新型コロナウイルス2021年4月12日(月)~4月18日(日)までの経過

感染症

 

※日毎更新

目次
  1. 4月18日(日)速報 など
  2. 4月18日(日)政府発表・海外・報道
  3. 北海道・東北
  4. 関東
  5. 中部
  6. 近畿
  7. 中国
  8. 四国
  9. 九州・沖縄
  10. 前日発表数値等
  11. 4月17日(土)速報 など
  12. 4月17日(土)政府発表・海外・報道
  13. 北海道・東北
  14. 関東
  15. 中部
  16. 近畿
  17. 中国
  18. 四国
  19. 九州・沖縄
  20. 前日発表数値等
  21. 4月16日(金)速報 など
  22. 4月16日(金)政府発表・海外・報道
  23. 北海道・東北
  24. 関東
  25. 中部
  26. 近畿
  27. 中国
  28. 四国
  29. 九州・沖縄
  30. 前日発表数値等
  31. 4月15日(木)速報 など
  32. 4月15日(木)政府発表・海外・報道
  33. 北海道・東北
  34. 関東
  35. 中部
  36. 近畿
  37. 中国
  38. 四国
  39. 九州・沖縄
  40. 前日発表数値等
  41. 4月14日(水)速報 など
  42. 4月14日(水)政府発表・海外・報道
  43. 北海道・東北
  44. 関東
  45. 中部
  46. 近畿
  47. 中国
  48. 四国
  49. 九州・沖縄
  50. 前日発表数値等
  51. 4月13日(火)速報 など
  52. 4月13日(火)政府発表・海外・報道
  53. 北海道・東北
  54. 関東
  55. 中部
  56. 近畿
  57. 中国
  58. 四国
  59. 九州・沖縄
  60. 前日発表数値等
  61. 4月12日(月)速報 など
  62. 4月12日(月)政府発表・海外・報道
  63. 北海道・東北
  64. 関東
  65. 中部
  66. 近畿
  67. 中国
  68. 四国
  69. 九州・沖縄
  70. 前日発表数値等

4月18日(日)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

大阪府、4月18日(日)発表の新規感染者数は、1220人(速報値)
府の1日の発表数で、16日の1209人を上回り、過去最多
大阪府で確認された感染者は、67972人
前週4月11日(日)827人
前前週4月4日(日)593人
※大阪府内自治体別内訳は、下部の自治体別「大阪府」に掲載

東京都、4月18日(日)発表の新規感染者数は、543人(速報値)
18日連続で前週の同曜日を上回る
都基準の重症者は、前日から変わらず45人
東京都で確認された感染者は、130083
前週4月11日(日)421人
前前週4月4日(日)355人

[st-card-ex url=”https://dodesyo.com/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]

 

 

4月18日(日)政府発表・海外・報道

半数がワクチン接種済みのミシガン州も、変異ウイルスで感染爆発(Newswee)

コロナ封じ込め「デジタル監視」を台湾人が受け入れる理由(Newswee)

意図的なコロナ再感染、元患者対象に 英オックスフォード大が実験(CNN)

印首都の新規感染者、過去最多の2万4000人(AFP)

可能なら妊娠の延期を、コロナ対策で女性に要請 ブラジル(CNN)

ワクチン、9月末までに全員分 ファイザーが追加供給=河野担当相(REUTERS)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道18日 新規感染者98人
札幌市77人
旭川市9人
小樽市1人
函館市1人
石狩管内5人
胆振管内5人
道所管で1例、札幌市で65例の「変異株感染疑い」を確認
北海道で確認された感染者は、22381人

■札幌市18日 新規感染者77人
33人の感染経路が不明
新たに市内で「変異株感染疑い」65例を確認

 

青森県

■青森県で18日、新たに6人の感染者
所管保健所別
八戸市1人
弘前1人
上十三4人
青森県で確認された感染者は、1305人となった

 

岩手県

■岩手県で18日、新たに3人の感染者
盛岡市 40代女性2人
一関市 50代女性
岩手県で確認された感染者は、779人となった

 

宮城県

■宮城県で18日、新たに28人の感染者
仙台市19人
加美町2人
利府町1人
名取市1人
大崎市1人
涌谷町1人
富谷市1人
登米市1人
石巻市1人
宮城県で確認された感染者は、7580人

 

秋田県

■秋田県で18日、新たに5人の感染者
秋田市2人
大仙保健所管内2人
大館保健所管内1人
秋田県で確認された感染者は、367人となった

 

山形県

■山形県で、「N501Y」初確認
山形県は18日、県内の感染者から「N501Y」変異株を2件確認したと発表した
県内で「N501Y」変異株が確認されるのは、初めて
吉村知事が15時30分から記者会見を予定

■山形県で18日、新たに8人の感染者
県内の1日の発表数が10人以下となるのは、3月17日以来32日ぶり
山形市
70代男性
60代女性
上山市
幼児男性3人
酒田市
80代女性
高校生男性
庄内町
高校生女性
山形県で確認された感染者は、1331人となった

 

福島県

■二本松市は、二本松北小学校でこれまでに6人が感染するクラスターが発生したと発表した
市は、全校児童366人と教職員17人にPCR検査を実施する
同校は21日まで臨時休校の措置

■福島県で18日、新たに37人の感染者
いわき市12人
二本松市7人
郡山市7人
白河市2人
中島村2人
須賀川市2人
福島市2人
西郷村1人
南相馬市1人
相馬市1人
福島民報社が17日に発表した40代男性社員を含む
福島県で確認された感染者は、2985人

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は18日、県内で新たに47人の感染を確認したと発表した
水戸市13人
つくば市6人
土浦市5人
石岡市3人
北茨城市3人
かすみがうら市3人
日立市2人
小美玉市2人
城里町2人
古河市1人
常陸太田市1人
笠間市1人
ひたちなか市1人
那珂市1人
筑西市1人
つくばみらい市1人
茨城町1人
茨城県で確認された感染者は、7432人となった

 

栃木県

■栃木県と宇部市は18日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
小山市6人
宇都宮市2人
真岡市1人
那須町1人
県外居住1人
栃木県で確認された感染者は、5068人ちとなった

 

群馬県

■群馬県は18日、県内で新たに21人の感染を確認したと発表した
高崎市8人
太田市6人
前橋市2人
伊勢崎市2人
渋川市1人
館林市1人
みどり市1人
群馬県で確認された感染者は、5479人となった

 

埼玉県

■埼玉県18日 新規感染者166人
県所管92人
さいたま市37人
川口市19人
越谷市16人
川越市2人
埼玉県で確認された感染者は、累計35449人

 

千葉県

■千葉県18日、新規感染者145人
千葉市29人
旭市25人
船橋市20人
松戸市12人
柏市10人
市川市8人
浦安市8人
流山市6人
四街道市6人
八千代市3人
印西市3人
習志野市2人
野田市2人
茂原市2人
匝瑳市2人
佐倉市1人
八街市1人
銚子市1人
県外居住2人
海外2人
千葉県で確認された感染者は、累計31608人

 

東京都

東京都、4月18日(日)発表の新規感染者数は、543人(速報値)
18日連続で前週の同曜日を上回る
都基準の重症者は、前日から変わらず45人
東京都で確認された感染者は、130083
前週4月11日(日)421人
前前週4月4日(日)355人

 

神奈川県

■神奈川県18日 新規感染者220人
県所管44人
横浜市103人
川崎市48人
相模原市18人
藤沢市6人
横須賀市1人
神奈川県で確認された感染者は、累計50878人

■神奈川県内訳
横浜市103人
川崎市43人
相模原市20人
藤沢市9人
厚木市9人
伊勢原市8人
大和市5人
鎌倉市4人
海老名市3人
横須賀市2人
茅ヶ崎市2人
綾瀬市2人
小田原市1人
逗子市1人
葉山町1人
東京都居住1人
居住地非公表6人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で18日、新たに24人の感染者
新潟市10人
三条市4人
出雲崎町4人
新発田市3人
魚沼市1人
村上市1人
三条保健所管内1人
新潟県で確認された感染者は、1939人となった

 

富山県

■富山県は18日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
富山市、高岡市、氷見市、滑川市の10代から80代の男性18人、女性6人
富山県で確認された感染者は、1144人となった

■富山県内訳
富山市20人
氷見市2人
滑川市1人
高岡市1人

 

石川県

■石川県は18日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
金沢市5人
加賀市5人
小松市3人
白山市2人
野々井市1人
内灘町1人
能美市1人
石川県で確認された感染者は、2182人となった

 

福井県

■福井県で18日、新たに19人の感染者
県内の1日の発表数で、16日と並び、過去2番目
福井市4人
越前市4人
永平寺町3人
鯖江市3人
坂井市1人
大野市1人
敦賀市1人
小浜市1人
兵庫県居住1人
福井県で確認された感染者は、729人となった

 

山梨県

■山梨県で18日、新たに3人の感染者
県所管1人
甲府市2人
山梨県で確認された感染者は、延べ1071人

 

長野県

■長野県で18日、新たに35人の感染者
茅野市5人
諏訪市5人
千曲市4人
安曇野市4人
松本市4人
長野市3人
中野市2人
南牧村2人
須坂市1人
塩尻市1人
飯綱町1人
白馬村1人
川上村1人
原村1人
長野県で確認された感染者は、3505人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は18日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
岐阜市7人
可児市2人
揖斐川町2人
大垣市1人
関市1人
羽島市1人
美濃加茂市1人
郡上市1人
養老町1人
また県は、新たに3人の変異株陽性を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は5235人、変異株陽性者は107人

 

静岡県

■静岡県で18日、新たに21人の感染者
静岡市8人
浜松市2人
御殿場市4人
磐田市2人
焼津市2人
富士市1人
湖西市1人
長泉町1人
静岡県で確認された感染者は、6157人

 

愛知県

■愛知県18日 新規感染者207人
県所管104人
名古屋市82人
豊橋市7人
豊田市6人
一宮市6人
岡崎市2人
愛知県で確認された感染者は、累計30228人

 

三重県

■三重県で18日、新たに21人の感染者
四日市市5人
亀山市5人
桑名市4人
いなべ市2人
名張市2人
鳥羽市1人
津市1人
伊勢市1人
大紀町1人
県外発表分1人を含む
三重県で確認された感染者は、3174人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は18日、県内で新たに31人の感染を確認したと発表した
大津市13人
守山市5人
東近江市3人
甲賀市2人
栗東市2人
長浜市2人
野洲市1人
湖南市1人
竜王町1人
愛荘町1人
滋賀県で確認された感染者は、3206人となった

 

京都府

■京都府と京都市は18日、新たに116人の感染を確認したと発表した
京都市71人
宇治市10人
福知山市5人
長岡京市5人
向日市5人
八幡市5人
城陽市4人
井手町2人
精華町2人
京田辺市1人
木津川市1人
舞鶴市1人
綾部市1人
府所管京都市2人
京都府外1人
京都府で確認された感染者は、10924人となった

 

大阪府

大阪府、4月18日(日)発表の新規感染者数は、1220人(速報値)
府の1日の発表数で、16日の1209人を上回り、過去最多
1日の発表数が1000人以上となるのは、6日連続
東京都の新規感染者543人を上回り、20日連続で全国最多
大阪府で確認された感染者は、67972人
前週4月11日(日)827人
前前週4月4日(日)593人

大阪府立 消防学校でクラスター 21人が感染(関西テレビ)

■大阪府内訳
大阪市538人
堺市107人
東大阪市62人
豊中市49人
吹田市34人
岸和田市29人
茨木市28人
枚方市26人
大東市24人
松原市22人
和泉市22人
守口市21人
寝屋川市21人
箕面市19人
池田市16人
高槻市16人
八尾市16人
富田林市14人
門真市14人
羽曳野市11人
四條畷市9人
交野市9人
大阪狭山市9人
泉大津市8人
貝塚市8人
柏原市8人
河内長野市6人
摂津市6人
阪南市5人
泉佐野市4人
高石市4人
藤井寺市4人
忠岡町4人
泉南市3人
河南町3人
千早赤阪村3人
熊取町2人
島本町0人
豊能町0人
能勢町0人
田尻町0人
岬町0人
太子町0人
大阪府外33人

 

兵庫県

■兵庫県18日 新規感染者406人
日曜日の発表数で、最多
県所管122人
神戸市159人
尼崎市46人
西宮市38人
明石市30人
姫路市12人
兵庫県で確認された感染者は、累計25740人

 

奈良県

■奈良県は18日、県内の新たに79人の感染を確認したと発表した
日曜日の発表数で、11日の66人を上回り、最多
奈良市40人
大和高田市7人
葛城市6人
広陵町4人
天理市3人
生駒市3人
桜井市3人
御所市3人
高取町2人
橿原市2人
平群町1人
斑鳩町1人
大和郡山市1人
山添村1人
三郷町1人
香芝市1人
五條市1人
河合町1人
奈良県で確認された感染者は、4985人となった

 

和歌山県

■和歌山県は18日、県内で新たに44人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、9日、14日に並び、最多
和歌山県で確認された感染者は、1778人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で18日、新たに3人の感染者
鳥取市 20代男性
米子保健所管内 年代性別非公表2人
鳥取県で確認された感染者は、341人となった

 

島根県

■新規発表なし

 

岡山県

■岡山県で18日、新たに61人の感染者
県内の1日の発表数が60人以上となるのは、1月9日の80人以来
岡山市20人
倉敷市12人
総社市8人
高梁市2人
新見市2人
玉野市2人
赤磐市1人
真庭市1人
和気町1人
調査中12人
岡山県で確認された感染者は、3214人

 

広島県

■広島県で18日、新たに30人の感染者
広島市22人
福山市3人
東広島市2人
廿日市市1人
三原市1人
熊野町1人
広島県で確認された感染者は、延べ5435人

 

山口県

■山口県で18日、新たに13人の感染者
周南市3人
岩国市2人
防府市2人
山口市2人
宇部市2人
光市1人
下松市1人
山口県で確認された感染者は、1553人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は18日、県内で新たに38人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、前日17日の44人に次いで、過去2番目
徳島県で確認された感染者は、903人となった

 

香川県

■香川県で18日、新たに6人の感染者
高松市 20代から70代の男女6人
県内の1日の発表数が10人以下となるのは、6日ぶり
香川県で確認された感染者は、1061人となった

 

愛媛県

■愛媛県で18日、新たに48人の感染者
県内の1日の発表数で、過去2番目
松山市27人
新居浜市12人
宇和島市4人
西条市3人
今治市1人
四国中央市1人
松山市は市内の飲食店で新たなクラスターが発生したと発表した
愛媛県で確認された感染者は、1955人

 

高知県

■高知県で18日、新たに3人の感染者
高知市2人
中央西福祉保健所管内1人
高知県で確認された感染者は、973人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県18日 新規感染者110人
県所管26人
福岡市57人
北九州市9人
久留米市18人
福岡県で確認された感染者は、延べ20242人

 

佐賀県

■佐賀県で18日、新たに10人の感染者
佐賀市1人
唐津市5人
武雄市2人
伊万里市2人
佐賀県で確認された感染者は、1337人となった

 

長崎県

■長崎県で18日、新たに20人の感染者
佐世保市5人
諫早市5人
長崎市3人
大村市2人
島原市1人
雲仙市1人
時津町1人
波佐見町1人
川棚町1人
長崎県で確認された感染者は、1769人となった

 

熊本県

■熊本県で18日、新たに11人の感染者
熊本市5人
合志市1人
八代市1人
長州町2人
荒尾市1人
天草市1人
熊本県で確認された感染者は、3623人

 

大分県

■大分県で18日、新たに5人の感染者
大分市4人
臼杵市1人
大分県で確認された感染者は、1378人となった

 

宮崎県

■宮崎県で18日、新たに5人の感染者
宮崎市2人
日向市3人
宮崎県で確認された感染者は、2048人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で18日、新たに11人の感染者
鹿児島市3人
瀬戸内町3人
霧島市2人
屋久島町1人
県所管の鹿児島市2人
鹿児島県で確認された感染者は、1964人となった

 

沖縄県

■沖縄県18日 新規感染者92人
所管保健所別
那覇市26人
北部4人
中部18人
南部40人
宮古4人
沖縄県で確認された感染者は、11482人

■在沖縄米軍報告新規感染者
日曜日のため、発表なし

 

 

前日発表数値等

■東京都17日 新規感染者759人
感染者の濃厚接触者312人
海外渡航歴有0人
感染経路不明447人
入院中1457人(うち重症者45人)
宿泊療養1220人
自宅療養1051人
入院・療養等調整中1091人
死亡累計1846人
都外からの検体持込判明分14人

■大阪府17日 新規感染者1161人
感染経路不明者の濃厚接触者等413人
感染経路不明739人
入院中1525人(うち重症者281人)
宿泊料寮952人
自宅療養7238人
入院・療養等調整中2669人
死亡累計1266人
PCR検査数15642件※
抗原検査数2501件※
陽性率6.7%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月17日
全国新規4802人
国内累計530906人
上位10自治体
東京都129540人
大阪府66752人
神奈川県50658人
埼玉県35283人
千葉県31448人
愛知県30021人
兵庫県25337人
北海道22283人
福岡県20132人
沖縄県11397人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9633人(前日比41人増)
死者を発表した自治体
大阪府12人
東京都10人
愛知県4人
北海道3人
兵庫県2人
埼玉県2人
福井県2人
長野県2人
京都府1人
山形県1人
滋賀県1人
福岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※滋賀県4月14日、1人減
※茨城県4月16日、1人減
※静岡県4月15日、1人減
※沖縄県4月2日、1人減、4月6日、1人減、4月9日、8人減

■厚生労働省発表4月17日0時時点 全国
入院治療等を要する者
36649人(1960人増)
うち重症者702人(32人増)
退院又は療養解除となった者
478378人(2624人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月17日版)

■4月17日、新規感染者の発表がなかった自治体
なし
4日連続

■4月17日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
大阪府82.14人
沖縄県54.78人
兵庫県51.72人
奈良県40.00人
東京都28.61人
徳島県25.82人
京都府23.54人
和歌山県23.03人
宮城県19.95人
愛知県17.31人
(NHK調べ)

 

 

4月17日(土)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

新型コロナウイルスによる世界の死者、300万人を超える
JHUの4月17日17時20分(JST)集計で、世界の死者数が300万225人となった
国別1位は米国で56万6224人、次いでブラジルの36万8749人

大阪府、4月17日(土)発表の新規感染者数は、1161人(速報値)
府の1日の発表数が1000人以上となるのは、5日連続
大阪府で確認された感染者は、66752人
前週4月10日(土)991人
前前週4月3日(土)666人
※大阪府内自治体別内訳は20時30分~21時頃、下部の自治体別に掲載予定

東京都、4月17日(土)発表の新規感染者数は、759人(速報値)
都の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
都基準の重症者は、前日から2人増の45人
東京都で確認された感染者は、129540人
前週4月10日(土)570人
前前週4月3日(土)446人

兵庫県17日 新規感染者541人(速報値)
前日16日の510人を上回り、過去最多

沖縄県17日 新規感染者167人
県内の1日の発表数で、昨年8月9日の156人を上回り、過去最多

徳島県で17日、新たに44人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多

 

 

4月17日(土)政府発表・海外・報道

WHOテドロス事務局長「世界の新規感染、過去2カ月間でほぼ倍増」 コロナ感染急増に危機感(Newsweek)

独メルケル首相、アストラ製ワクチンを接種(AFP)

印ワクチン大手CEO、原料の禁輸解除を米大統領に「直訴」(AFP)

キリスト教福音派に広がる反ワクチンの風潮、不信感と誤情報が原因と専門家(CNN)

毎年1回の接種の可能性に言及、米ファイザーのCEO(CNN)

1日の感染者が21万人超の最多、宗教行事に苦慮 インド(CNN)

韓国自慢の“K注射器”、「異物発見」で70万本を回収=「“50万本”はすでに使ったのに」

新型ウイルスで命を落とす子供たち ブラジルで1300人も(BBC)

ワクチン接種率世界3位、それでも感染再拡大 世界がチリに学ぶべき教訓(CNN)

韓国の新規コロナ感染者658人 3日連続600人台(聯合ニュース)

機内の座席中央を「空席」に、リスクが最大57%減 米CDC(CNN)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道17日 新規感染者109人
札幌市86人
旭川市12人
函館市2人
空知管内1人
石狩管内4人
後志管内1人
胆振管内2人
釧路管内1人
札幌市で新たに34例の「変異株感染疑い」を確認
旭川市では8人が感染する新たなクラスターが発生

 

青森県

■青森県で17日、新たに26人の感染者
所管保健所別
青森市16人
八戸市4人
上十三4人
弘前2人
青森県で確認された感染者は、1299人となった

 

岩手県

■岩手県で17日、新たに2人の感染者
奥州市
20代女性
30代女性
岩手県で確認された感染者は、776人となった

 

宮城県

■宮城県で17日、新たに65人の感染者
県所管26人
仙台市39人
宮城県で確認された感染者は7552人(うち仙台市は4859人)

■宮城県内訳
仙台市39人
大崎市5人
栗原市4人
塩釜市3人
多賀城市3人
登米市2人
柴田町2人
大和町2人
気仙沼市1人
名取市1人
富谷市1人
川崎町1人
丸森町1人

 

秋田県

■秋田県で17日、新たに6人の感染者
秋田市2人
秋田中央保健所管内3人
大仙保健所管内1人
秋田県で確認された感染者は、362人となった

 

山形県

■山形県で17日、新たに16人の感染者
山形市7人
天童市4人
上山市3人
寒河江市1人
遊佐町1人
山形県で確認された感染者は、1323人となった

 

福島県

■福島県で17日、新たに21人の感染者
いわき市8人
郡山市5人
福島市3人
白河市1人
二本松市1人
南相馬市1人
国見町1人
相馬市1人
福島県で確認された感染者は、2948人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は17日、県内で新たに64人の感染を確認したと発表した
水戸市17人
つくば市6人
古河市5人
かすみがうら市5人
大洗町4人
日立市3人
土浦市2人
石岡市2人
龍ケ崎市2人
筑西市2人
桜川市2人
鉾田市2人
小美玉市2人
阿見町2人
結城市1人
笠間市1人
潮来市1人
守谷市1人
稲敷市1人
つくばみらい市1人
大子町1人
県外居住1人
また県は、新たに9人の変異株感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は7385人、変異株感染は106人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は17日、県内で新たに30人の感染を確認したと発表した
小山市9人
宇都宮市6人
佐野市3人
下野市2人
那須烏山市2人
足利市2人
真岡市1人
栃木市1人
益子町1人
那珂川町1人
県外居住2人
栃木県で確認された感染者は、5057人となった

 

群馬県

■群馬県は17日、県内で新たに36人の感染を確認したと発表した
伊勢崎市10人
前橋市5人
高崎市4人
太田市4人
利根沼田保健所管内4人
桐生市2人
館林市2人
安中市1人
大泉町1人
館林保健所管内1人
富岡保健所管内1人
県外居住1人
群馬県で確認された感染者は、5458人となった

 

埼玉県

■埼玉県17日 新規感染者207人
県内の1日の発表数が200人以上となるのは2月18日以来で、2回目の緊急事態宣言解除後初めて
県所管130人
さいたま市37人
川口市16人
越谷市15人
川越市9人
埼玉県で確認された感染者は、累計35283人

 

千葉県

■千葉県17日 新規感染者156人
県内の1日の発表数で前日の155人を上回り、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
千葉市51人
船橋市16人
柏市14人
八千代市12人
市川市11人
松戸市11人
旭市5人
流山市5人
浦安市4人
佐倉市3人
鎌ケ谷市3人
八街市3人
市原市2人
君津市2人
習志野市1人
野田市1人
印西市1人
四街道市1人
富里市1人
香取市1人
栄町1人
長柄町1人
県外居住4人
海外2人
千葉県で確認された感染者は、31463人となった

 

東京都

東京都、4月17日(土)発表の新規感染者数は、759人(速報値)
都の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
都基準の重症者は、前日から2人増の45人
東京都で確認された感染者は、129540人
前週4月10日(土)570人
前前週4月3日(土)446人

■年代別内訳
10歳未満20人
10代53人
20代239人
30代156人
40代112人
50代78人
60代41人
70代30人
80代20人
90代10人

直近7日間移動平均569.0
前週7日間移動平均458.6
対前週比124.1%

 

神奈川県

■神奈川県17日 新規感染者247人
県内の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
横浜市は速報値で、85人
神奈川県で確認された感染者は、累計50658人となった

■神奈川県内訳
横浜市83人
川崎市80人
相模原市11人
大和市10人
横須賀市9人
藤沢市7人
秦野市7人
小田原市4人
厚木市4人
綾瀬市4人
海老名4人
座間市3人
愛川町3人
伊勢原市2人
鎌倉市1人
逗子市1人
三浦市1人
大磯町1人
二宮町1人
松田町1人
東京都居住4人
居住地非公表6人(県内居住)

 

 

中部

新潟県

■新潟県で17日、新たに33人の感染者
新潟市17人
村上市6人
新発田市4人
三条市1人
阿賀野市1人
妙高市1人
見附市1人
燕市1人
出雲崎町1人
新潟県で確認された感染者は、1915人となった

 

富山県

■富山県で17日、新たに20人の感染者
富山市12人
氷見市4人
魚津市2人
滑川市1人
射水市1人
富山県で確認された感染者は、1120人となった

 

石川県

■石川県は17日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、2164人となった

石川・陽性者の半数が変異ウイルスに感染(北陸放送)

 

福井県

■福井県で17日、新たに7人の感染者
福井市4人
鯖江市1人
敦賀市1人
池田町1人
福井県で確認された感染者は、710人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は17日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
県所管6人
甲府市3人
山梨県で確認された感染者は、延べ1068人となった

 

長野県

“変異ウイルス”の「集団感染」か 諏訪圏域の飲食店 33人中18人から確認(長野放送)

■長野県で17日、新たに57人の感染者
茅野市19人
諏訪市10人
長野市7人
安曇野市4人
中野市3人
小布施町3人
須坂市2人
松本市2人
山ノ内町2人
川上村2人
伊那市1人
木島平村1人
広島県居住1人
長野県で確認された感染者は、3470人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は17日、県内で新たに38人の感染を確認したと発表した
岐阜市9人
可児市6人
土岐市4人
多治見市3人
各務原市3人
羽島市2人
郡上市2人
愛知県居住2人
高山市1人
美濃加茂市1人
瑞浪市1人
海津市1人
飛騨市1人
岐南町1人
三重県居住1人
可児郡御嵩町の教会の変異株クラスターで新たに5人が判明し、これまでに39人
また県は、新たに3人の変異株感染陽性を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は5218人、変異株陽性は104人

 

静岡県

■静岡県で17日、新たに25人の感染者
静岡市10人
御殿場市6人
浜松市2人
裾野市2人
富士宮市2人
磐田市2人
長泉町1人
静岡県で確認された感染者は、6136人となった

 

愛知県

■愛知県17日 新規感染者230人
県内の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
県所管117人
名古屋市81人
豊田市10人
岡崎市10人
一宮市7人
豊橋市5人
愛知県で確認された感染者は累計3万人を超え、30021人となった

 

三重県

■三重県で17日、新たに28人の感染者
四日市市7人
鈴鹿市5人
津市5人
いなべ市2人
伊賀市2人
名張市1人
志摩市1人
亀山市1人
大紀町1人
川越町1人
菰野町1人
国外1人
三重県で確認された感染者は、3143人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は17日、県内で新たに39人の感染を確認したと発表した
大津市11人
草津市5人
彦根市5人
守山市4人
甲賀市3人
長浜市2人
野洲市2人
東近江市2人
近江八幡市2人
栗東市1人
湖南市1人
日野町1人
滋賀県で確認された感染者は、3176人となった

 

京都府

■京都府と京都市は17日、新たに92人の感染を確認したと発表した
京都市57人
宇治市7人
八幡市6人
福知山市5人
京田辺市3人
亀岡市2人
舞鶴市2人
京丹後市2人
大阪府居住2人
府所管分京都市1人
長岡京市1人
城陽市1人
木津川市1人
綾部市1人
大山崎町1人
京都府で確認された感染者は、累計10808人

 

大阪府

大阪府、4月17日(土)発表の新規感染者数は、1161人(速報値)
府の1日の発表数が1000人以上となるのは5日連続で、過去3番目
東京都の新規感染者759人を上回り、19日連続で全国最多
大阪府で確認された感染者は、66752人
前週4月10日(土)991人
前前週4月3日(土)666人

■大阪府内訳
大阪市412人
堺市114人
東大阪市95人
枚方市51人
八尾市38人
豊中市36人
吹田市34人
和泉市34人
寝屋川市31人
茨木市24人
岸和田市23人
守口市23人
高槻市20人
箕面市18人
大東市15人
羽曳野市14人
門真市13人
摂津市13人
泉佐野市12人
池田市11人
松原市11人
河内長野市10人
交野市9人
貝塚市8人
富田林市8人
泉南市8人
柏原市7人
四條畷市7人
泉大津市5人
阪南市5人
大阪狭山市4人
河南町4人
藤井寺市3人
豊能町3人
太子町3人
熊取町2人
田尻町2人
高石市1人
島本町1人
忠岡町1人
岬町1人
千早赤阪村1人
能勢町0人
大阪府外19人

 

兵庫県

■兵庫県警は17日、芦屋市の県警察学校の教官と入校者など48人の感染を確認したと発表した
同校ではこれまでに13人が確認され、合わせて61人のクラスターとなった

兵庫県17日 新規感染者541人(速報値)
前日16日の510人を上回り、2日連続で過去最多を更新
県所管179人
神戸市200人
西宮市64人
尼崎市46人
明石市34人
姫路市18人
兵庫県で確認された感染者は、累計25337人

市立図書館など公共施設を時短に 「まん延防止措置」受け、兵庫・明石市(関西テレビ)

 

奈良県

■奈良県は17日、県内で新たに91人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去3番目
奈良市28人
天理市12人
橿原市9人
大和郡山市5人
香芝市4人
桜井市4人
大淀町4人
斑鳩町4人
御所市3人
王寺町2人
葛城市2人
三郷町2人
上牧町2人
生駒市2人
安堵町1人
下市町1人
三宅町1人
大和高田市1人
田原本町1人
平群町1人
明日香村1人
奈良県で確認された感染者は、4906人となった

 

和歌山県

■和歌山県は17日、県内で新たに35人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去3番目
和歌山県で確認された感染者は、1734人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県と鳥取市は17日夜、新たに3人の感染確認を追加発表した
同日、県内の新規感染者は8人となった
鳥取県で確認された感染者は、338人

■鳥取県は17日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
うち4人は、クラスターが発生した鳥取環境大学の10代と20代の男子学生で、これまでに確認された男子バレー部の7人と合わせ計11人
鳥取県で確認された感染者は、335人となった

 

島根県

■島根県は17日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
出雲市1人
島根県で確認された感染者は、297人となった

 

岡山県

■岡山県で17日、新たに53人の感染者
県内の1日の発表数が50人以上となるのは、1月11日の52人以来
岡山市22人
倉敷市15人
玉野市7人
浅口市4人
総社市2人
真庭市1人
赤磐市1人
備前市1人
岡山県で確認された感染者は、3152人となった

 

広島県

■広島県で17日、新たに32人の感染者
広島市22人
呉市1人
福山市4人
三原市1人
東広島市1人
廿日市市1人
府中町1人
熊野町1人
広島県で確認された感染者は、5405人

■広島市は17日、市内で新たに22人の感染を確認したと発表した
年代別内訳
10歳未満1人
10代1人
20代9人
30代3人
40代2人
50代3人
70代3人

 

山口県

■山口県オンラインゲームを通じたクラスター
18人は20代17人と40代1人で、周南市12人、光と山口両市各2人、岩国と山陽小野田両市各1人
このグループは10、11日、周南保健所管内(周南、下松、光市)の飲食店で長時間に渡り、オンラインゲームをしながら食事をしていた
2日間で延べ約35人が参加し、マスクを着けず至近距離で会話をした人もいるという(中国新聞)

■山口県で17日、新たに37人の感染者
下関市2人
宇部市2人
山口市3人
防府市1人
下松市2人
岩国市3人
光市4人
周南市17人
山陽小野田市1人
和木町1人
県外1人
このうち18人は、インターネットを通じて知り合ったゲーム仲間のクラスター
山口県で確認された感染者は、1537人となった

 

 

四国

徳島県

徳島県で17日、新たに44人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
徳島県で確認された感染者は、865人となった

 

香川県

■香川県で17日、新たに16人の感染者
高松市9人
宇多津町3人
東かがわ市2人
丸亀市1人
多度津町1人
香川県で確認された感染者は、1055人となった

 

愛媛県

■愛媛県は17日、県内で新たに43人(速報値)の感染を確認したと発表した
愛媛県で確認された感染者は、1907人となった

 

高知県

■高知県で17日、新たに7人の感染者
うち6人は、高知市内の高齢者施設の職員と利用者で、新たなクラスター発生を認定
高知県で確認された感染者は、960人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県17日 新規感染者137人
県所管41人
福岡市68人
北九州市15人
久留米市13人
福岡県で確認された感染者は累計2万人を超え、20132人となった

 

佐賀県

■佐賀県で17日、新たに18人の感染者
佐賀市7人
唐津市6人
伊万里市2人
嬉野市2人
鳥栖市1人
佐賀県で確認された感染者は、延べ1327人となった

 

長崎県

■長崎県で17日、新たに24人の感染者
諫早市11人
佐世保市4人
雲仙市3人
長崎市2人
島原市1人
南島原市1人
西彼長与町1人
東彼東彼杵町1人
長崎県で確認された感染者は、1748人となった

 

熊本県

■熊本県で17日、新たに21人の感染者
熊本市10人
荒尾市7人
玉名市2人
山都町1人
長洲町1人
荒尾市民病院で16日までに5人の感染が確認され、クラスター発生を認定
熊本県で確認された感染者は、3612人

 

大分県

■大分県で17日、新たに6人の感染者
大分市5人
別府市1人
大分県で確認された感染者は、1373人となった

 

宮崎県

■宮崎県で17日、新たに4人の感染者
宮崎市3人
延岡市1人
宮崎県で確認された感染者は、2043人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で17日、新たに7人の感染者
鹿児島市6人
宮崎県居住1人
鹿児島県で確認された感染者は、1953人となった

 

沖縄県

沖縄県17日 新規感染者167人
県内の1日の発表数で、昨年8月9日の156人を上回り、過去最多
沖縄県で確認された感染者は、11396人

■在沖縄米軍報告新規感染者
17日7人
キャンプ・フォスター1人
普天間基地1人
キャンプ・ハンセン5人
沖縄の米位軍基地関係者の感染確認は、累計1258人となった

 

 

前日発表数値等

■東京都16日 新規感染者667人
感染者の濃厚接触者265人
海外渡航歴有0人
感染経路不明402人
入院中1433人(うち重症者43人)
宿泊療養1159人
自宅療養1017人
入院・療養等調整中917人
死亡累計1836人
都外からの検体持込判明分19人

■大阪府16日 新規感染者1209人
感染経路不明者の濃厚接触者等410人
感染経路不明778人
入院中1470人(うち重症者274人)
宿泊料寮845人
自宅療養6717人
入院・療養等調整中2640人
死亡累計1254人
PCR検査数15622件※
抗原検査数2444件※
陽性率6.8%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月16日
全国新規4532人
国内累計526117人
上位10自治体
東京都128781人
大阪府65591人
神奈川県50411人
埼玉県35076人
千葉県31292人
愛知県29791人
兵庫県24796人
北海道22174人
福岡県19995人
沖縄県11240人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9592人(前日比46人増)
死者を発表した自治体
大阪府16人
東京都8人
兵庫県4人
北海道4人
埼玉県4人
千葉県2人
宮城県2人
愛媛県2人
京都府1人
奈良県1人
山形県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※滋賀県が訂正 4月12日を1人減

■厚生労働省発表4月16日0時時点 全国
入院治療等を要する者
34689人(2342人増)
うち重症者670人(39人増)
退院又は療養解除となった者
475754人(2184人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月16日版)

■4月16日、新規感染者の発表がなかった自治体
なし
3日連続

■4月16日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
大阪府80.21人
沖縄県53.34人
兵庫県48.23人
奈良県39.40人
東京都27.25人
京都府23.23人
徳島県22.66人
宮城県21.86人
和歌山県21.73人
愛知県16.87人
(NHK調べ)

 

 

4月16日(金)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

大阪府、4月16日(金)発表の新規感染者数は、1209人(速報値)
吉村府知事が発表
府の1日の発表数で、前日15日の1208人を上回り、4日連続で過去最多を更新
大阪府で確認された感染者は、65591人
前週4月9日(金)927人
前前週4月2日(金)613人
※大阪府内自治体別内訳は20時~20時30分頃、下部の自治体別に掲載予定

東京都、4月16日(金)発表の新規感染者数は、667人(速報値)
都の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、2番目
東京都で確認された感染者は、128781人
都基準の重症者は、前日から6人増の43人
前週4月9日(金)537
前前週4月2日(金)440人

兵庫県16日 新規感染者510人
県内の1日の発表数で、14日の507人を上回り、過去最多

神戸市、初の200人台
神戸市は16日、市内で新たに211人の感染を確認したと発表した
同市で1日の発表数が200人以上となるのは初めてで、過去最多

石川県で16日、新たに35人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多

新潟県で16日、新たに40人の感染者
県内の1日の発表数で、14日の37人を上回り、過去最多

 

 

4月16日(金)政府発表・海外・報道

「まん延防止」10都府県に 奈良、和歌山、福岡も追加検討(時事)

コロナワクチン、接種後1年以内に3回目必要か ファイザーCEO(AFP)

コロナ感染の血栓リスク、英ワクチン未接種より8-10倍高い=研究(REUTERS)

38都道府県で感染拡大「まん延防止」適用も 拡大止まらず(NHK)

米、コロナワクチン追加接種も想定 ファイザーCEOが必要論(REUTERS)

文科相「一斉休校考えていない」コロナ変異株拡大で(共同)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道16日 新規感染者98人
札幌市72人
旭川市10人
空知管内1人
石狩管内4人
胆振管内4人
上川管内3人
留萌管内1人
オホーツク管内3人
道所管で19人、札幌市2人、旭川市1人、函館市1人の変異株感染確定が発表された
変異株感染疑いは、道所管4人、札幌市28人、旭川市2人
これまでの道全体の変異株は、感染確定が201人、疑いが550人

■札幌市16日 新規感染者72人
同市厚別区の札幌北辰病院で、患者34人、職員3人が確認される新たなクラスターが発生
また市は、新たに28例の「変異株感染疑い」を確認したと発表した
札幌市の変異株は、感染確定が101人、疑いが484人となった

 

青森県

■青森県は16日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
青森市は、市内の飲食店で新たなクラスター発生を確認したと発表した
青森県で確認された感染者は、1273人となった

 

岩手県

■岩手県と盛岡市は16日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
奥州市 50代女性、60代男性
中部保健所管内 50代女性
岩手県で確認された感染者は、774人となった

 

宮城県

■宮城県16日 新規感染者68人
仙台市34人
多賀城市7人
大崎市5人
丸森町5人
岩沼市3人
栗原市3人
気仙沼市2人
塩釜市2人
加美町2人
七ヶ浜町2人
登米市1人
富谷市1人
涌谷町1人
宮城県で確認された感染者は、7487人となった

 

秋田県

■秋田県で16日、新たに7人の感染者
秋田市4人
秋田中央保健所管内2人
横手保健所管内 県外居住で滞在中の1人
秋田県で確認された感染者は、356人となった

 

山形県

■山形県で16日、新たに19人の感染者
山形市8人
庄内町3人
東根市2人
寒河江市1人
天童市1人
米沢市1人
鶴岡市1人
酒田市1人
遊佐町1人
山形県で確認された感染者は、1307人となった

 

福島県

■福島県で16日、新たに47人の感染者
いわき市21人
郡山市9人
福島市6人
二本松市5人
伊達市3人
本宮市1人
白河市1人
南相馬市1人
15日、県教委が発表したいわき光洋高の教職員4人、同郡山市の市立学校の児童1人を含む
福島県で確認された感染者は、2927人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は16日、県内で新たに52人の感染を確認したと発表した
古河市14人
水戸市8人
つくば市7人
結城市5人
日立市4人
土浦市3人
ひたちなか市2人
阿見町2人
常総市1人
取手市1人
かすみがうら市1人
桜川市1人
大洗町1人
八千代町1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、7322人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は16日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
小山市8人
栃木市4人
宇都宮市3人
足利市3人
那須塩原市2人
栃木県で確認された感染者は、5027人となった

 

群馬県

■群馬県は16日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
前橋市9人
高崎市3人
渋川市1人
伊勢崎市3人
沼田市1人
太田市8人
桐生市1人
館林市2人
群馬県で確認された感染者は、5422人となった

 

埼玉県

■埼玉県16日 新規感染者163人
県所管111人
さいたま市21人
川口市16人
越谷市11人
川越市4人
埼玉県で確認された感染者は、累計35076人となった

 

千葉県

■千葉県16日 新規感染者155人
2回目の緊急事態宣言解除後の最多を2日連続で更新
市川市23人
千葉市21人
船橋市20人
松戸市17人
浦安市13人
柏が9人
八千代市6人
市原市5人
流山市4人
佐倉市4人
野田市4人
四街道市3人
鎌ケ谷市2人
八街市2人
茂原市2人
君津市2人
銚子市2人
習志野市1人
我孫子市1人
成田市1人
富里市1人
旭市1人
酒々井町1人
鴨川市1人
長生村1人
県外居住5人
国外3人
千葉県で確認された感染者は、累計31307人となった

 

東京都

東京都、4月16日(金)発表の新規感染者数は、667人(速報値)
都の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、2番目
東京都で確認された感染者は、128781人
都基準の重症者は、前日から6人増の43人
前週4月9日(金)537
前前週4月2日(金)440人

 

神奈川県

■神奈川県16日 新規感染者209人
横浜市65人
川崎市63人
厚木市14人
相模原市11人
大和市10人
横須賀市6人
藤沢市5人
鎌倉市4人
小田原市4人
三浦市4人
海老名市3人
寒川町3人
綾瀬市2人
平塚市1人
茅ヶ崎市1人
座間市1人
大磯町1人
二宮町1人
開成町1人
東京都居住7人
居住地非公表2人
神奈川県で確認された感染者は、50411人となった

 

 

中部

新潟県

新潟市の酒提供の飲食店など 21日から営業時間短縮 県が要請へ(NHK)

■新潟市に新型コロナウイルスの「特別警報」を発令
新潟県は16日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、現在出している県独自の「警報」について、新潟市に限定し「特別警報」に引き上げることを決めた
これに合わせて県は、新潟市の飲食店に対する時短要請も正式に決定した
特別警報発令に伴い、16日午後6時30分にはデンカビッグスワンスタジアムなどの照明が赤から紫に切り替わる

新潟県で16日、新たに40人の感染者
県内の1日の発表数で、14日の37人を上回り、過去最多
新潟市26人
村上市5人
新発田市3人
十日町市2人
五泉市2人
佐渡市1人
三条保健所管内1人
新潟県で確認された感染者は、1882人となった

 

富山県

■富山県で16日、新たに20人の感染者
富山市14人
滑川市2人
黒部市1人
氷見市1人
射水市1人
南砺市1人
富山県で確認された感染者は1100人、うち変異株感染は100人

 

石川県

石川県で16日、新たに35人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
金沢市14人
白山市6人
小松市5人
津幡町4人
志賀町1人
能美市1人
内灘町1人
野々市市1人
加賀市2人
石川県で確認された感染者は、2148人となった

 

福井県

福井県が初のコロナ感染拡大特別警報を発令  5月9日まで(福井新聞)

■福井県は16日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、1月15日の25人に次いで、過去2番目
福井市15人
大野市3人
鯖江市1人
福井県で確認された感染者は、703人となった

 

山梨県

■山梨県は16日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ1059人となった

 

長野県

■長野県で16日、新たに62人の感染者
茅野市20人
長野市11人
中野市9人
松本市3人
安曇野市3人
東御市2人
諏訪市2人
川上村2人
飯山市1人
須坂市1人
千曲市1人
佐久市1人
塩尻市1人
山ノ内町1人
池田町1人
山形村1人
南箕輪村1人
北海道居住1人
長野県で確認された感染者は、3413人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は16日、県内で新たに56人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
1日の発表数が50人以上となるのは、2月3日以来
岐阜市10人
揖斐川町9人
各務原市7人
可児市6人
土岐市4人
美濃加茂市4人
瑞穂市2人
岐南町2人
坂祝町2人
養老町2人
大垣市1人
多治見市1人
関市1人
羽島市1人
瑞浪市1人
郡上市1人
大野町1人
御嵩町1人
岐阜県で確認された感染者は、5180人となった

 

静岡県

■静岡県で16日、新たに32人の感染者
静岡市15人
御殿場市11人
浜松市3人
富士宮市1人
焼津市1人
湖西市1人
静岡県で確認された感染者は、延べ6112人となった

 

愛知県

■愛知県16日 新規感染者224人
県内の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
県所管100人
名古屋市88人
豊田市17人
岡崎市7人
豊橋市7人
一宮市5人
愛知県で確認された感染者は、累計29791人となった

 

三重県

■三重県で16日、新たに36人の感染者
四日市市10人
津市6人
鈴鹿市4人
桑名市4人
亀山市4人
松阪市3人
木曽岬町2人
東員町1人
鳥羽市1人
菰野町1人
伊勢市1人
県外発表1人を含む
三重県で確認された感染者は、3125人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は16日、県内で新たに40人の感染を確認したと発表した
大津市7人
草津市7人
栗東市6人
東近江市5人
野洲市3人
長浜市3人
守山市2人
湖南市2人
甲賀市2人
竜王町1人
彦根市1人
高島市1人
滋賀県で確認された感染者は、3139人となった

 

京都府

■京都府と京都市は16日、新たに100人の感染を確認したと発表した
京都市56人
福知山市8人
京田辺市7人
宇治市6人
木津川市5人
精華町5人
城陽市3人
亀岡市3人
向日市1人
長岡京市1人
八幡市1人
舞鶴市1人
大山崎町1人
京丹波町1人
府所管京都市1人
京都府で確認された感染者は、累計10716人となった

 

大阪府

大阪府、4月16日(金)発表の新規感染者数は、1209人(速報値)
吉村府知事が発表
府の1日の発表数で、前日15日の1208人を上回り、4日連続で過去最多を更新
東京都の新規感染者667人を上回り、18日連続で全国最多
大阪府で確認された感染者は、65591人
前週4月9日(金)927人
前前週4月2日(金)613人

■大阪府内訳
大阪市526人
堺市93人
東大阪市76人
豊中市55人
枚方市37人
八尾市34人
吹田市32人
寝屋川市30人
門真市30人
茨木市23人
松原市23人
和泉市21人
守口市18人
羽曳野市18人
高槻市17人
大東市17人
泉南市14人
岸和田市13人
富田林市13人
交野市10人
貝塚市9人
摂津市9人
箕面市8人
大阪狭山市8人
泉佐野市7人
阪南市7人
泉大津市6人
河内長野市6人
高石市5人
藤井寺市5人
四條畷市5人
池田市4人
柏原市3人
島本町1人
豊能町1人
熊取町1人
太子町1人
能勢町0人
忠岡町0人
田尻町0人
岬町0人
河南町0人
千早赤阪村0人
大阪府外16人

 

兵庫県

兵庫県16日 新規感染者510人
県内の1日の発表数で、14日の507人を上回り、過去最多
県所管152人
神戸市211人
尼崎市53人
西宮市36人
姫路市30人
明石市28人
姫路市の1日の発表数が30人以上となるのは、1月20日以来
兵庫県で確認された感染者は、累計24796人

神戸市、初の200人台
神戸市は16日、市内で新たに211人の感染を確認したと発表した
同市で1日の発表数が200人以上となるのは初めてで、過去最多

 

奈良県

奈良・天理大学で62人の大規模クラスター 運動部に所属の学生、クラブ活動中や飲食中に感染拡大か(関西テレビ)

■奈良県は16日、県内で新たに89人の感染を確認したと発表した
奈良市15人
生駒市9人
橿原市8人
天理市7人
大和郡山市7人
桜井市6人
香芝市6人
斑鳩町5人
平群町4人
葛城市3人
大淀町3人
大和高田市2人
河合町2人
王寺町2人
上牧町2人
三郷町2人
五條市1人
広陵町1人
田原本町1人
明日香村1人
黒滝村1人
県外居住1人
奈良県で確認された感染者は、4815人となった

 

和歌山県

■和歌山県は16日、県内で新たに33人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、1699人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取市は14日、市内で新たに4人の感染を確認したと発表した
市内 20代男性4人
4人はいずれも、公立鳥取環境大で発生したクラスターに関連
鳥取県で確認された感染者は、330人となった

鳥取環境大生の感染広がる新たに2人確認 鳥取・島根両県で7人発表(さんいん中央テレビ)

■鳥取県で16日、新たに1人の感染者
鳥取市 80代男性
鳥取県で確認された感染者は、326人となった

 

島根県

鳥取環境大生の感染広がる新たに2人確認 鳥取・島根両県で7人発表(さんいん中央テレビ)

■島根県で16日、新たに1人の感染者
松江市 年代性別非公表1人
島根県で確認された感染者は、296人となった

 

岡山県

岡山県内の新型コロナ感染者8割以上に変異ウイルスの疑い(山陽放送)

■岡山県で16日、新たに31人の感染者
岡山市15人
倉敷市6人
津山市3人
新見市2人
浅口市1人
玉野1人
高梁市1人
里庄町1人
大阪府居住1人
岡山県で確認された感染者は、3099人となった

 

広島県

■広島県で16日、新たに23人の感染者
広島市15人
府中市2人
府中町2人
呉市1人
福山市1人
東広島市1人
廿日市市1人
広島県で確認された感染者は、3873人となった

 

山口県

■山口県で16日、新たに18人の感染者
県内の1日の発表数が15人以上となるのは、2月10日の15人以来
下関市3人
宇部市3人
山口市2人
防府市3人
下松市2人
岩国市1人
周南市1人
和木町3人
山口県で確認された感染者は、1503人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は16日、県内で新たに30人の感染を確認したと発表した
10代から80代の男女(うち1人は中学生女性)
徳島県で確認された感染者は、821人となった

 

香川県

■香川県で16日、新たに11人の感染者
高松市9人
観音寺市1人
多度津町1人
また県は、29人の検査から24例の「変異株感染疑い」を確認したと発表した
香川県で確認された感染者は、1039人となった

香川県立中央病院の20代女性医師が、1回目のワクチン接種後に感染判明(瀬戸内海放送)

 

愛媛県

■愛媛県16日 新規感染者45人
県内の1日の発表数で、3月25日の59人に次いで、過去2番目
松山市19人
新居浜市6人
宇和島市4人
砥部町4人
西条市2人
伊予市2人
久万高原町2人
今治市1人
四国中央市1人
東温市1人
松前町1人
鬼北町1人
東京都居住1人
愛媛県で確認された感染者は、1864人

■愛媛県は16日、県内で新たに45人(速報値)の感染を確認したと発表した
愛媛県で確認された感染者は、1864人

 

高知県

■高知県で16日、新たに2人の感染者
高知市 20代女性学校職員2人
高知県で確認された感染者は、953人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県16日 新規感染者138人
県所管59人
福岡市67人
北九州市6人
久留米市6人
県は、変異株感染疑いが60例確認されたと発表した
福岡県で確認された感染者は、累計19995人となった

 

佐賀県

■佐賀県で16日、新たに7人の感染者
佐賀市1人
唐津市3人
伊万里市1人
嬉野市1人
有田町1人
佐賀県で確認された感染者は、延べ1309人となった

 

長崎県

■長崎県で16日、新たに23人の感染者
佐世保市9人
諫早市7人
長崎市4人
雲仙市1人
東彼東彼杵町1人
北松佐々町1人
長崎県で確認された感染者は、1725人となった

■佐世保市は16日、市内で新たに9人の感染を確認したと発表した
このうち6人は、長崎国際大学で発生したクラスターによるものとしていて、市は15時30分から記者会見する

 

熊本県

■熊本県で16日、新たに12人の感染者
熊本市6人
合志市4人
荒尾市1人
長洲町1人
熊本県で確認された感染者は、3590人となった

 

大分県

■大分県で16日、新たに6人の感染者
大分市3人
別府市2人
日田市1人
大分県で確認された感染者は、1367人となった

 

宮崎県

■宮崎県で16日、新たに5人の感染者
日向市2人
都城市2人
西都市1人
宮崎県で確認された感染者は、2039人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で16日、新たに3人の感染者
鹿児島市1人
霧島市2人
また県は、新たに男女7人の変異株感染を確認したと発表した
県内の変異株感染確認は、計28人
鹿児島県で確認された感染者は、1946人となった

 

沖縄県

■沖縄県は16日、県内で新たに103人の感染を確認したと発表した
沖縄県で確認された感染者は、11240人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
16日5人
嘉手納基地1人
キャンプ・シュワブ1人
キャンプ・ハンセン3人

 

 

前日発表数値等

■東京都15日 新規感染者729人
感染者の濃厚接触者273人
海外渡航歴有1人
感染経路不明455人
入院中1428人(うち重症者37人)
宿泊療養1106人
自宅療養人892人
入院・療養等調整中984人
死亡累計1828人
都外からの検体持込判明分12人

■大阪府15日 新規感染者1208人
感染経路不明者の濃厚接触者等365人
感染経路不明814人
入院中1422人(うち重症者261人)
宿泊料寮894人
自宅療養6326人
入院・療養等調整中2298人
死亡累計1238人
PCR検査数14327件※
抗原検査数2594件※
陽性率7.2%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月15日
全国新規4576人
国内累計521586人
上位10自治体
東京都128114人
大阪府64382人
神奈川県50202人
埼玉県34913人
千葉県31137人
愛知県29567人
兵庫県24286人
北海道22076人
福岡県19857人
沖縄県11137人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9546人(前日比35人増)
死者を発表した自治体
東京都9人
北海道5人
大阪府4人
千葉県2人
奈良県2人
山形県2人
愛知県2人
福岡県2人
長野県2人
兵庫県1人
埼玉県1人
徳島県1人
福井県1人
群馬県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※滋賀県訂正 4月13日1人減

■厚生労働省発表4月15日0時時点 全国
入院治療等を要する者
32347人(1274人増)
うち重症者631人(23人増)
退院又は療養解除となった者
473570人(2563人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月15日版)

■4月15日、新規感染者の発表がなかった自治体
なし
2日連続

4月15日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10自治体
大阪府77.01人
沖縄県55.26人
兵庫県44.64人
奈良県39.92人
東京都26.32人
宮城県24.15人
京都府23.07人
和歌山県22.92人
徳島県20.88人
愛知県16.18人
(NHK調べ)

 

4月15日(木)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

追加3県のまん延防止等重点措置適用へ
政府は、埼玉県、神奈川県、愛知県に、新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を適用する方針を固めた (報道各社速報)

大阪府、4月15日(木)発表の新規感染者数は、1208人(速報値)
府の1日の発表数で、前日14日の1130人を上回り、3日連続で過去最多を更新
4月15日の東京都の新規感染者729人を上回り、17日連続で全国最多
前週4月8日(木)957人
前前週4月1日(木)616人
※大阪府内自治体別内訳は20時~20時30分頃、下部の自治体別に掲載予定

東京都、4月15日(木)発表の新規感染者数は、729人(速報値)
都の1日の発表数が700人以上となるのは、2月4日の734人以来で2回目の緊急事態宣言解除後、最多
都基準の重症者は、前日から4人減の37人
東京都で確認された感染者は、128114人
前週4月8日(木)545人
前前週4月1日(木)475人

兵庫県15日 新規感染者494人(速報値)
前日14日の507人に次いで、過去2番目

 

 

4月15日(木)政府発表・海外・報道

埋葬できなくてごめん…巨大広告で亡き母に謝罪、当局に圧力 イタリア(AFP)

インド、1日のコロナ新規感染者20万人で過去最多 10日で2倍(AFP)

ワクチン接種完了後も5800人が感染 米CDC発表(CNN)

インド首都で週末の外出禁止、ムンバイも封鎖 コロナ感染急拡大で(REUTERS)

英ヒースロー空港、ウイルス検査で「耐えられないほどの」行列 6時間待ちの乗客も(BBC)

EU、ファイザー製5千万回分を早期入手 J&J製ワクチン遅延で(AFP)

デンマーク、アストラ製ワクチン接種を完全中止 欧州初(AFP)

コロナ代替ワクチンは「ヨーグルト」 韓国で騒動、専門家は効能否定(産経)

J&Jワクチン接種再開は情報収集後、米CDC諮問委が方針(REUTERS)

免疫を「逃避」 ブラジルで、P1型変異株のワクチン耐性強まる(字幕・15日)(REUTERS)

ブラジル・サンパウロ州、コロナ重症患者の治療「崩壊寸前」(REUTERS)

ナダルはコロナ感染に不安なし、陽性のメドベージェフと練習も(AFP)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道は4月15日午後、感染症対策本部会議を開き、感染拡大が続く札幌市の不要不急の「外出・往来自粛」要請を、5月14日までの1カ月間延長することを決定した

■北海道15日 新規感染者101人
道内の1日の発表数が100人以上となるのは、5日ぶり
札幌市79人
旭川市11人
胆振管内3人
渡島管内3人
石狩管内2人
空知管内2人
上川管内1人
新たに道所管で16例、札幌市で15例、函館市で2例の「変異株感染疑い」を確認

 

青森県

■青森県で15日、新たに45人の感染者
県内の1日の発表数で、3月31日の81人に次いで、過去2番目
所管保健所別
青森市36人
八戸市4人
上十三3人
弘前1人
五所川原1人
青森県で確認された感染者は、1260人となった

 

岩手県

■岩手県と盛岡市は15日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
盛岡市と奥州市の20代から60代の男女
岩手県で確認された感染者は、771人となった

 

宮城県

■宮城県15日 新規感染者54人
仙台市24人
栗原市5人
加美町3人
気仙沼市2人
大崎市2人
石巻市2人
富谷市2人
塩釜市2人
多賀城市2人
名取市2人
登米市1人
岩沼市1人
美里町1人
涌谷町1人
大和町1人
利府町1人
丸森町1人
宮城県で確認された感染者は、7420人となった

■仙台市15日 新規感染者25人
年代別内訳
10代4人
20代2人
30代5人
40代3人
50代5人
60代1人
70代4人
80代1人

 

秋田県

■秋田県で15日、新たに5人の感染者
秋田市 30代から60代の男女3人
大仙保健所管内 年代性別非公表2人
秋田県で確認された感染者は、349人となった

 

山形県

■山形県で15日、新たに30人の感染者
山形市13人
寒河江市3人
上山市5人
天童市3人
東根市1人
鶴岡市3人
酒田市2人
山形県で確認された感染者は、1288人となった

 

福島県

■福島県で15日、新たに20人の感染者
いわき市10人
南相馬市3人
伊達市3人
郡山市2人
福島市1人
二本松市1人
福島県で確認された感染者は、2880人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は15日、県内で新たに59人の感染を確認したと発表した
古河市9人
水戸市7人
日立市4人
ひたちなか市4人
阿見町4人
石岡市3人
取手市3人
神栖市3人
つくば市2人
常陸大宮市2人
那珂市2人
筑西市2人
かすみがうら市2人
行方市2人
土浦市1人
結城市1人
下妻市1人
常総市1人
笠間市1人
牛久市1人
鹿嶋市1人
潮来市1人
東海村1人
美浦村1人
また県は、15日までに18人の変異株感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は7270人、変異株感染は91人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は15日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
真岡市10人
足利市4人
宇都宮市2人
鹿沼市1人
小山市1人
栃木市1人
下野市1人
佐野市1人
高根沢町1人
栃木県で確認された感染者は累計5千人を超え、5007人となった

 

群馬県

■群馬県は15日、県内で新たに31人の感染を確認したと発表した
前橋市7人
高崎市2人
伊勢崎市10人
富岡市1人
太田市3人
桐生市1人
館林市5人
県外居住2人
群馬県で確認された感染者は、5394人となった

 

埼玉県

■埼玉県15日 新規感染者188人
県所管111人
さいたま市40人
川口市20人
越谷市14人
川越市3人
埼玉県で確認された感染者は、累計34913人となった

 

千葉県

千葉県「まん延防止等重点措置」適用要請へ(NHK)

■千葉県15日 新規感染者144人
県内の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
千葉市37人
船橋市17人
柏市15人
市川市10人
松戸市10人
八千代市6人
浦安市5人
流山市5人
木更津市4人
印西市4人
習志野市3人
佐倉市3人
四街道市3人
八街市3人
酒々井町3人
市原市2人
鎌ケ谷市2人
野田市2人
成田市2人
袖ケ浦市2人
茂原市2人
一宮町2人
東庄町1人
県外居住1人
千葉県で確認された感染者は、31152人となった

 

東京都

東京都、4月15日(木)発表の新規感染者数は、729人(速報値)
都の1日の発表数が700人以上となるのは、2月4日の734人以来で2回目の緊急事態宣言解除後、最多
都基準の重症者は、前日から4人減の37人
東京都で確認された感染者は、128114人
前週4月8日(木)545人
前前週4月1日(木)475人

■東京都年代別内訳
10歳未満24人
10代34人
20代203人
30代145人
40代122人
50代96人
60代36人
70代31人
80代27人
90代11人

■患者数移動平均
直近7日間移動平均523.4
前週7日間移動平均427.0
前週比122.6%

 

神奈川県

神奈川県「まん延防止等重点措置」適用 政府に要請決定(NHK)

■神奈川県15日 新規感染者242人
県内の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
横浜市81人
川崎市62人
相模原市13人
小田原市11人
藤沢市10人
鎌倉市9人
厚木市8人
大和市7人
綾瀬市5人
横須賀市4人
三浦市4人
秦野市3人
海老名市3人
平塚市2人
茅ヶ崎市2人
伊勢原市1人
南足柄市1人
二宮町1人
開成町1人
東京都居住8人
居住地非公表6人
神奈川県で確認された感染者は累計5万人を超え、50202人となった

 

 

中部

新潟県

■新潟県で15日、新たに36人の感染者
前日14日の37人に次いで、過去2番目
新潟市22人
長岡市4人
燕市2人
阿賀野市2人
村上市1人
新発田市1人
胎内市1人
柏崎市1人
十日町市1人
三条保健所管内1人
新潟県で確認された感染者は、1842人となった

 

富山県

■富山県で15日、新たに14人の感染者
富山市12人
高岡市1人
南砺市1人
富山県で確認された感染者は、1080人となった

 

石川県

■石川県は15日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、2113人となった

 

福井県

■福井県で15日、新たに9人の感染者
福井市7人
大野市1人
越前市1人
福井県で確認された感染者は、684人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は15日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
20代から50代の男女
山梨県で確認された感染者は、延べ1057人となった

 

長野県

【変異ウイルス】長野県内で急増 新たに12人「N501Y」確認 累計38人に(長野放送)

■長野県で15日、新たに39人の感染者
長野市13人
松本市5人
茅野市6人
須坂市3人
中野市2人
上田市2人
千曲市1人
東御市1人
岡谷市1人
山ノ内町1人
小布施町1人
池田町1人
原村1人
川上村1人
長野県で確認された感染者は、3351人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は15日、県内で新たに34人の感染を確認したと発表した
岐阜市5人
中津川市5人
美濃市4人
可児市4人
関市3人
美濃加茂市3人
土岐市2人
高山市1人
多治見市1人
瑞浪市1人
恵那市1人
羽島市1人
揖斐川町1人
岐南町1人
養老町1人
また県は、新たに14人の変異株陽性を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は5124人、変異株陽性者は99人となった

 

静岡県

■静岡県で15日、新たに43人の感染者
静岡市18人
浜松市15人
掛川市4人
袋井市2人
富士市1人
焼津市1人
県外居住2人
静岡県で確認された感染者は、延べ6080人となった

 

愛知県

■愛知県15日 新規感染者218人
県所管97人
名古屋市82人(再陽性1人)
岡崎市11人
豊橋市15人
豊田市15人
一宮市10人
愛知県で確認された感染者は、累計29567人となった

 

三重県

■三重県で15日、新たに26人の感染者
鈴鹿市5人
木曽岬町1人
名張市3人
津市1人
鳥羽市3人
大紀町2人
松阪市3人
四日市市5人
御浜町1人
桑名市1人
亀山市2人
いなべ市1人
鈴鹿市の1人と松阪市の1人は県外発表
三重県で確認された感染者は、延べ3089人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は15日、県内で新たに43人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が40人以上となるのは、1月20日以来、85日ぶり
大津市9人
栗東市8人
草津市6人
米原市3人
東近江市3人
彦根市2人
高島市2人
湖南市2人
豊郷町1人
野洲市1人
長浜市1人
守山市1人
甲賀市1人
近江八幡市1人
県外居住2人
滋賀県で確認された感染者は、3099人となった

 

京都府

■京都府と京都市は15日、新たに107人の感染を確認したと発表した
京都市69人
亀岡市6人
京田辺市6人
福知山市4人
宇治市3人
向日市3人
京都市2人
城陽市2人
長岡京市2人
木津川市2人
綾部市1人
八幡市1人
京丹後市1人
久御山町1人
井手町1人
精華町町1人
大阪府居住1人
奈良県居住1人
京都府で確認された感染者は、10616人となった

■祇園祭の山鉾巡行が今年も中止決定 コロナの影響で去年は58年ぶりに中止

 

大阪府

大阪市立小中高校の修学旅行延期 来月16日まで対象

大阪府、4月15日(木)発表の新規感染者数は、1208人(速報値)
府の1日の発表数で、前日14日の1130人を上回り、3日連続で過去最多を更新
4月15日の東京都の新規感染者729人を上回り、17日連続で全国最多
前週4月8日(木)957人
前前週4月1日(木)616人

■大阪府の吉村洋文知事が15日、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演し、この日判明した新型コロナウイルスの新たな感染者が「1208人」と発表した

大阪の府立学校 17校が休校 新型コロナ感染急拡大の影響(NHK)

■大阪府内訳
大阪市492人
堺市120人
東大阪市61人
八尾市47人
豊中市41人
枚方市35人
吹田市32人
茨木市30人
寝屋川市25人
岸和田市21人
富田林市21人
門真市20人
守口市19人
松原市19人
和泉市19人
高槻市18人
大東市17人
泉大津市15人
箕面市15人
羽曳野市13人
柏原市12人
池田市11人
河内長野市10人
阪南市10人
貝塚市9人
交野市9人
泉佐野市8人
藤井寺市8人
高石市7人
泉南市5人
太子町5人
摂津市3人
四條畷市3人
大阪狭山市3人
豊能町2人
島本町1人
能勢町1人
熊取町1人
千早赤阪村1人
忠岡町0人
田尻町0人
岬町0人
河南町0人
大阪府外18人

 

兵庫県

■兵庫県15日 新規感染者493人
前日14日の507人に次いで、過去2番目
県所管165人
神戸市162人
尼崎市59人
西宮市43人
明石市40人
姫路市24人
兵庫県で確認された感染者は、24286人となった

■15日の県対策本部会議の冒頭で新規感染者は494人と発表
その後、1人を減じ、493人に訂正した

兵庫県15日 新規感染者494人(速報値)
前日14日の507人に次いで、過去2番目

まん延防止措置、兵庫6市町追加へ 伊丹、宝塚、川西、三田、明石、猪名川(神戸新聞)

コロナワクチン、初の共同接種へ 兵庫と鳥取、県境またぎ(共同)

 

奈良県

■奈良県は15日、県内で新たに81人の感染を確認したと発表した
奈良市26人
橿原市10人
桜井市9人
葛城市6人
大和郡山市4人
香芝市4人
天理市3人
明日香村3人
平群町2人
王寺町2人
広陵町2人
生駒市1人
御所市1人
三郷町1人
斑鳩町1人
上牧町1人
河合町1人
三宅町1人
田原本町1人
大淀町1人
奈良県で確認された感染者は、4726人となった

奈良県、コロナ病床確保を要請 改正感染症法で全国初(共同)

 

和歌山県

■和歌山県は15日、県内で新たに33人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、1666人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で15日、新たに8人の感染者
県は15日夜1人を、鳥取市は同4人の感染確認を発表した
同日の感染確認は8人
鳥取県で確認された感染者は、325人となった

■変異株検査の陽性率8割
鳥取県は15日、4月7~13日の1週間に県内で確認された新型コロナウイルス感染者32人のうち27人の検体に変異株用のPCR検査を実施したところ、81%に当たる22人分が陽性になったと発表した

鳥取県北栄町役場で変異株クラスター認定、来庁者検査始める(中国新聞)

コロナワクチン、初の共同接種へ 兵庫と鳥取、県境またぎ(共同)

■鳥取県で15日、新たに3人の感染者
倉吉保健所管内 年代性別非公表2人
鳥取市保健所管内 年代性別非公表1人
鳥取県で確認された感染者は、320人となった

 

島根県

■島根県は15日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
安来市1人
島根県で確認された感染者は、295人となった

 

岡山県

■岡山県で15日、新たに46人の感染者
岡山市14人
倉敷市17人
新見市9人
玉野市3人
美作市1人
津山市1人
真庭市1人
岡山県で確認された感染者は、3068人となった

 

広島県

■広島県で15日、新たに20人の感染者
広島市10人
福山市6人
府中町2人
安芸高田市1人
東広島市1人
広島県で確認された感染者は、5342人(再陽性除く)となった

■広島市は15日、市内で新たに10代から60代の10人の感染を確認したと発表した
広島県で確認された感染者は、延べ5340人となった

 

山口県

■山口県で15日、新たに12人の感染者
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、2月10日の15人以来
防府市5人
岩国市4人
下松市1人
宇部市1人
下関市1人
山口県で確認された感染者は、1482人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県で15日、新たに30人の感染者
県内の1日の発表数が30人以上となるのは、1月12日の35人以来
徳島県で確認された感染者は、791人となった

 

香川県

■香川県で15日、新たに16人の感染者
高松市6人
観音寺市3人
東かがわ市2人
宇多津町2人
丸亀市1人
善通寺市1人
坂出市1人
香川県で確認された感染者は、1028人となった

 

愛媛県

■愛媛県は15日、県内で新たに43人(速報値)の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、6日と並び過去2番目
松山市21人
新居浜市5人
今治市4人
宇和島3人
西条両市3人
西予市2人
鬼北町2人
四国中央市1人
砥部町1人
松野町1人
愛媛県で確認された感染者は、1819人となった

 

高知県

■高知県で15日、新たに4人の感染者
高知市と中央東保健所管内の30代から60代の男女
高知県で確認された感染者は、951人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県15日 新規感染者107人
県所管34人
福岡市50人
北九州市16人
久留米市7人
福岡県で確認された感染者は、累計19855人となった

福岡 服部新知事 感染急増受け「まん延防止等重点措置」検討へ(NHK)

 

佐賀県

■佐賀県で15日、新たに5人の感染者
唐津市
90歳以上女性
20代男性
20代女性
小城市
10代男性
福岡県居住
20代女性
佐賀県で確認された感染者は、1299人となった

 

長崎県

■長崎県で15日、新たに19人の感染者
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、1月30日の30人以来
長崎市7人
佐世保市6人
諫早市3人
島原市2人
東彼波佐見町1人
長崎県で確認された感染者は、1702人となった

 

熊本県

■熊本県と熊本市は15日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
熊本県で確認された感染者は、3578人となった

 

大分県

■大分県で15日、新たに3人の感染者
大分市2人
別府市1人
大分県で確認された感染者は、1361人となった

 

宮崎県

■宮崎県で15日、新たに4人の感染者
日向市3人
門川町1人
宮崎県で確認された感染者は、2034人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で15日、新たに13人の感染者
鹿児島市9人
薩摩川内1人
霧島市1人
瀬戸内町1人
知名町1人
鹿児島県で確認された感染者は、1943人となった

 

沖縄県

■沖縄県15日 新規感染者134人
所管保健所別
那覇市34人
北部16人
中部34人
南部45人
宮古3人
八重山2人
沖縄県で確認された感染者は、11137人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
15日7人
嘉手納基地1人
キャンプ・フォスター1人
キャンプ・シュワブ1人
キャンプ・ハンセン3人
キャンプ・コートニー1人
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、累計1246人

沖縄本島公道での聖火リレー中止へ(産経)

 

 

前日発表数値等

■東京都14日 新規感染者591人
感染者の濃厚接触者232人
海外渡航歴有0人
感染経路不明359人
入院中1424人(うち重症者41人)
宿泊療養1058人
自宅療養人820人
入院・療養等調整中846人
死亡累計1819人
都外からの検体持込判明分22人

■大阪府14日 新規感染者1130人
感染経路不明者の濃厚接触者等365人
感染経路不明748人
入院中1351人(うち重症者239人)
宿泊料寮834人
自宅療養5822人
入院・療養等調整中2066人
死亡累計1234人
PCR検査数10685件※
抗原検査数3018件※
陽性率8.4%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月14日
全国新規4312人
国内累計517011人
上位10自治体
東京都127385人
大阪府63174人
神奈川県49960人
埼玉県34725人
千葉県30993人
愛知県29349人
兵庫県23793人
北海道21975人
福岡県19748人
沖縄県11003人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9511人(34人増)
死者を発表した自治体
兵庫県9人
東京都8人
大阪府7人
北海道2人
千葉県2人
愛知県2人
埼玉県1人
奈良県1人
岩手県1人
福井県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※大阪府訂正 4月6日と12日を各1減
※兵庫県訂正 4月12日と13日を各1減

■厚生労働省発表4月14日0時時点 全国
入院治療等を要する者
31073人(1035人増)
うち重症者608人(12人増)
退院又は療養解除となった者
471007人(2237人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月14日版)

■4月14日、新規感染者の発表がなかった自治体
なし

4月14日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10自治体
大阪府74.16人
沖縄県55.68人
兵庫県41.31人
奈良県40.45人
宮城県25.63人
東京都25.00人
和歌山県22.81人
京都府22.14人
徳島県18.82人
愛知県15.20人
(NHK調べ)

 

 

4月14日(水)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

きょう14日の国内新規感染者、4000人を超える
これまでに全国の自治体から発表された新規感染者は4298人(速報値)
国内の1日の新規感染者数が4000人を上回るのは、1月28日の4131人以来、76日ぶり

大阪府、4月14日(水)発表の新規感染者数は、1130人(速報値)
府の1日の発表数で、前日13日の1099人を上回り、過去最多
大阪府で確認された感染者は、63176人
前週4月7日(水)879人
前前週3月31日(水)600人
※大阪府内自治体別内訳は19時30分~20時頃、下部の自治体別に掲載予定

京都府14日、新規感染者125人
府の1日の発表数が100人以上となるのは、1月28日以来

兵庫県14日 新規感染者507人
県内の1日の発表数で、過去最多 

東京都、4月14日(水)発表の新規感染者数は、591人(速報値)
2回目の緊急事態宣言解除後、最多
都基準の重症者は、前日から変わらず41人
東京都で確認された感染者は、127385人
前週4月7日(水)555人
前前週3月31日(水)414人

新潟県で14日、新たに37人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多

4月13日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10自治体
大阪府71.32人
沖縄県56.92人
奈良県39.47人
兵庫県38.07人
宮城県26.58人
東京都24.74人
和歌山県22.16人
京都府20.91人
徳島県17.99人
山形県15.31人
(NHK調べ)

 

 

4月14日(水)政府発表・海外・報道

ベルリンの会員制クラブで制限違反のパーティーか 警察が捜査(CNN)

飲食店の「違反営業」許さず! 米市当局の過激な実力行使で店が…(Newsweek)

規範の日本、ルールの中国。規範に基づくコロナ対策は限界が見え始めた(Newsweek)

ドイツで、世界初のスマホでできる新型コロナ感染テストが開発された(Newsweek)

米カリフォルニア州の映画館チェーン、全300劇場を閉館(CNN)

英で確認の変異ウイルス 「132の国と地域に」WHOが報告書公表(NHK)

芸能界で再びコロナ感染報告続く ゴマキ、貫地谷しほり、山本耕史ら(ORICON)

ブラジル大都市、死者数が出生数を上回る 新型コロナが猛威(CNN)

動画:イスラム諸国ラマダン入り ソーシャル・ディスタンシングで祈り(AFP)

感染力強い変異ウイルス、重症化にはつながらず 2つの研究で示唆(CNN)

米消費者の「トイレットペーパー買いだめ」は沈静化 市場調査結果(CNN)

パブの営業再開も廃業2000店、コロナ対策で打撃 英(CNN)

英コロナ感染減は封鎖が貢献、緩和で再び増加へ=首相(REUTERS)

ブラジル、ICU収容コロナ患者の過半数が40歳以下の若年層=報告(REUTERS)

フランス、ブラジルとの全航空便運航停止 変異株拡大阻止で(REUTERS)

ファイザー、5月末までに米へのワクチン供給10%拡大へ=CEO(REUTERS)

ワクチン製造大国のインド、感染急増でコロナワクチン輸入へ(REUTERS)

J&Jワクチン、米当局が接種中断を勧告 血栓の報告で(REUTERS)

全国のクラスター 職場で発生 全体の3割 飲食店の発生も(NHK)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道14日 新規感染者77人
札幌市59人
旭川市5人
函館市2人
石狩管内3人
胆振管内3人
上川管内2人
渡島管内1人
十勝管内1人
千葉県居住1人
新たに札幌市の40人が「変異株感染確定」され、道全体で178人
また、新たに道所管で2例、札幌市で30例の「変異株感染疑い」を確認し、道全体では483例

札幌の”外出・往来自粛”要請 約1か月延長へ…大型連休直撃「仕方ない」理解の声も(北海道文化放送)

 

青森県

■青森県で14日、新たに19人の感染者
青森市11人
八戸市3人
上十三保健所管内4人
東地方保健所管内1人
青森市は、同市の青森慈恵会病院で新たなクラスターが発生したと発表した
青森県で確認された感染者は、1215人となった

 

岩手県

■岩手県で14日、新たに2人の感染者
奥州市 60代女性
中部保健所管内 50代男性会社員
岩手県で確認された感染者は、765人となった

 

宮城県

■宮城県14日 新規感染者96人
仙台市51人
大崎市8人
丸森町7人
塩釜市5人
名取市4人
多賀城市3人
角田市2人
栗原市2人
東松島市2人
涌谷町2人
気仙沼市1人
岩沼市1人
登米市1人
大河原町1人
柴田町1人
亘理町1人
七ケ浜町1人
利府町1人
加美町1人
南三陸町1人
宮城県で確認された感染者は、7366人(うち仙台市は4762人)となった

■仙台市14日 新規感染者51人
年代別内訳
10歳未満1人
10代2人
20代11人
30代5人
40代7人
50代7人
60代7人
70代5人
80代2人
90代3人
100歳代1人

 

秋田県

■秋田県で14日、新たに3人の感染者
秋田市1人
大仙保健所管内1人
湯沢保健所管内 県外居住の1人
秋田県で確認された感染者は、344人となった

 

山形県

■山形県で14日、新たに16人の感染者
山形市12人
寒河江市2人
上山市1人
鶴岡市1人
10歳未満から80代の男女
山形県で確認された感染者は、1258人となった

 

福島県

■福島県で14日、新たに30人の感染者
郡山市9人
いわき市9人
福島市7人
白河市1人
二本松市1人
伊達市1人
川俣町1人
県外居住1人
いわき市が13日発表した市内の事業所で発生したクラスターの従業員3人を含む
福島県で確認された感染者は、2860人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は14日、県内で新たに51人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が50人以上となるのは、3月28日以来
水戸市10人
古河市9人
つくば市5人
日立市4人
筑西市3人
城里町3人
土浦市2人
かすみがうら市2人
神栖市2人
大洗町2人
石岡市1人
取手市1人
鹿嶋市1人
守谷市1人
阿見町1人
河内町1人
八千代町1人
境町1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、7211人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は14日、県内で新たに31人の感染を確認したと発表した
小山市15人
宇都宮市4人
足利市4人
栃木市3人
日光市1人
真岡市1人
県外居住3人
栃木県で確認された感染者は、4985人となった

 

群馬県

■群馬県は14日、県内で新たに56人の感染を確認したと発表した(速報値)
県内の1日の発表数が50人以上となるのは、2月4日の53人以来
伊勢崎市12人
太田市11人
前橋市9人
高崎市6人
館林市5人
大泉町4人
富岡保健所管内3人
桐生市2人
安中市2人
みどり市1人
板倉町1人
群馬県で確認された感染者は、5363人となった

 

埼玉県

■埼玉県14日 新規感染者145人
県所管86人
さいたま市29人
川口市8人
越谷市18人
川越市4人
埼玉県で確認された感染者は、34725人となった

 

千葉県

■千葉県14日 新規感染者97人
千葉市18人
船橋市13人
野田市8人
松戸市5人
柏市5人
八千代市5人
流山市5人
市川市4人
市原市4人
茂原市4人
浦安市3人
印西市3人
旭市3人
習志野市2人
鎌ケ谷市2人
いすみ市2人
佐倉市1人
四街道市1人
富里市1人
袖ケ浦市1人
銚子市1人
長生村1人
一宮町1人
睦沢町1人
長柄町1人
県外居住2人
千葉県で確認された感染者は、31008人となった

 

東京都

東京都、4月14日(水)発表の新規感染者数は、591人(速報値)
2回目の緊急事態宣言解除後、最多
都基準の重症者は、前日から変わらず41人
東京都で確認された感染者は、127385人
前週4月7日(水)555人
前前週3月31日(水)414人

都内「N501Y」変異ウイルス感染割合 2週間で約8倍に(NHK)

東京都 変異ウイルス拡大 最多の80人感染 クラスターも初(NHK)

 

神奈川県

■横浜市、ワクチンの高齢者集団接種の予約を5月3日から開始
全国の市区町村でもっとも多い高齢者のいる横浜市は、新型コロナウイルスのワクチンの一般の高齢者への集団接種について、来月3日から予約の受け付けを開始すると発表した

■神奈川県14日 新規感染者205人(速報値)
横浜市は速報値で、66人
川崎市は同じく、62人
神奈川県で確認された感染者は、累計49960人となった

神奈川県、14日の新規感染者が200人を超える(速報値)
横浜市66人 川崎市62人 など

■神奈川県内訳
横浜市63人
川崎市15人
厚木市14人
鎌倉市12人
藤沢市9人
相模原市8人
綾瀬市8人
秦野市7人
横須賀市3人
茅ヶ崎市3人
大和市2人
開成町2人
平塚市1人
伊勢原市1人
海老名市1人
南足柄市1人
東京都居住6人
居住地非公表5人

 

 

中部

新潟県

新潟県で14日、新たに37人の感染者
県内の1日の発表数で、4月7日の34人を上回り、過去最多
新潟市20人
燕市4人
新発田市3人
長岡市2人
上越市2人
村上市2人
柏崎市1人
十日町市1人
胎内市1人
五泉市1人
県は15時30分から記者会見を予定
新潟県で確認された感染者は、1806人となった

 

富山県

■富山県で14日、新たに11人の感染者
富山市、高岡市、射水市の20代から70代の男性7人、女性4人
富山県で確認された感染者は、1066人となった

 

石川県

■石川県は14日、県内で新たに21人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、2094人となった

 

福井県

■福井県で14日、新たに10人の感染者
福井市6人
越前市3人
坂井市1人
福井県で確認された感染者は、675人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は14日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ1050人となった

 

長野県

■長野県で14日、新たに62人の感染者
長野市22人
茅野市10人
須坂市3人
安曇野市3人
松本市3人
中野市2人
千曲市2人
諏訪市2人
飯綱町2人
上田市1人
東御市1人
小諸市1人
岡谷市1人
伊那市1人
小布施町1人
池田町1人
小海町1人
辰野町1人
高山村1人
山形村1人
原村1人
南箕輪村1人
長野県で確認された感染者は、3312人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は14日、県内で新たに27人の感染を確認したと発表した
岐阜市6人
各務原市5人
美濃加茂市3人
養老町3人
本巣市2人
関市1人
土岐市1人
中津川市1人
可児市1人
山県市1人
瑞穂市1人
岐南町1人
愛知県居住1人
岐阜県で確認された感染者は、5090人となった

 

静岡県

■静岡県で14日、新たに42人の感染者
静岡市13人
浜松市12人
焼津市3人
掛川市3人
長泉町3人
袋井市2人
磐田市2人
御殿場市1人
富士市1人
伊豆の国市1人
菊川市1人
県は、新たに変異株クラスターが発生したとして17時から記者会見する
浜松市は航空自衛隊浜松基地の寮で7人のクラスター発生を認定、発表した
静岡県で確認された感染者は、6036人となった

 

愛知県

■愛知県14日 新規感染者216人
県内の1日の発表数が200人以上となるのは、1月28日以来76日ぶり
県所管83人
名古屋市85人
豊田市28人
岡崎市10人
一宮市7人
豊橋市3人
愛知県で確認された感染者は、29349人となった

 

三重県

■三重県で14日、新たに29人の感染者
鈴鹿市1人
名張市2人
東員町1人
津市1人
鳥羽市1人
松阪市7人
四日市市6人
御浜町2人
菰野町1人
桑名市6人
伊勢市1人
いなべ市1人
名張市居住で県外発表分の1人を含む
三重県で確認された感染者は、3053人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は14日、県内で新たに36人の感染を確認したと発表した
大津市11人
草津市4人
栗東市4人
東近江市3人
野洲市2人
豊郷町2人
彦根市2人
長浜市2人
近江八幡市2人
高島市1人
甲賀市1人
湖南市1人
愛荘町1人
滋賀県で確認された感染者は、3053人となった

 

京都府

京都府14日、新規感染者125人
府の1日の発表数が100人以上となるのは、1月28日以来、76日ぶり
京都市74人
宇治市9人
亀岡市9人
八幡市5人
福知山市4人
城陽市4人
京田辺市3人
宮津市2人
精華町2人
長岡京市1人
向日市1人
木津川市1人
京丹後市1人
滋賀県居住1人
大阪府居住1人
奈良県居住1人
千葉県居住1人
府所管京都市3人
京都市所管の府内2人
京都府で確認された感染者は、10509人となった

 

大阪府

大阪で15日から下水コロナ監視(共同)

大阪・吉村知事「まん延防止等重点措置の効果なければ緊急事態宣言を要請したい」(Yahoo!ニュース)

大阪府、4月14日(水)発表の新規感染者数は、1130人(速報値)
府の1日の発表数で、前日13日の1099人を上回り、過去最多
1日の発表数が1000人を超えるのは、2日連続
大阪府で確認された感染者は、63176人
前週4月7日(水)879人
前前週3月31日(水)600人

■大阪府内訳
大阪市375人
堺市110人
東大阪市80人
豊中市59人
吹田市58人
枚方市44人
八尾市33人
寝屋川市33人
茨木市32人
高槻市28人
守口市21人
松原市21人
箕面市21人
岸和田市18人
大東市18人
交野市18人
和泉市14人
羽曳野市13人
泉大津市11人
柏原市9人
摂津市9人
池田市8人
貝塚市8人
泉佐野市7人
門真市7人
泉南市7人
河内長野市6人
四條畷市6人
富田林市5人
藤井寺市4人
阪南市3人
島本町3人
高石市2人
大阪狭山市2人
豊能町2人
忠岡町2人
熊取町2人
岬町1人
能勢町0人
田尻町0人
太子町0人
河南町0人
千早赤阪村0人
大阪府外28人

高校や中学に「部活動の自粛」など要請か…大阪府、14日に「対策本部会議」で対応協議(関西テレビ)

 

兵庫県

兵庫県14日 新規感染者507人
県内の1日の発表数が500人を超えるのは初めてで、前日13日の391人を上回り、過去最多 
県所管144人
神戸市184人
尼崎市57人
西宮市59人
明石市40人
姫路市23人
兵庫県で確認された感染者は、累計23793人

大阪府で初めて『重症患者数が重症病床数を上回る』一部は軽症・中等症受け入れ病院に(毎日放送)

兵庫県の「うちわ会食」に神戸市『かえって感染拡大まねく危険性』と異議…飲食店への配布を拒否(関西テレビ)

 

奈良県

■奈良県で14日、新たに94人の感染者
県内の1日の発表数で、4月9日の96人に次いで、過去2番目
奈良市21人
生駒市10人
斑鳩町8人
天理市7人
橿原市7人
大和郡山市5人
三郷町5人
大和高田市4人
桜井市3人
葛城市3人
香芝市3人
上牧町3人
大淀町3人
宇陀市2人
御所市2人
平群町1人
王寺町1人
河合町1人
広陵町1人
下市町1人
県外居住3人
奈良県で確認された感染者は、4645人となった

 

和歌山県

■和歌山県は14日、県内で新たに44人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、4月9日の44人と並び、過去最多
和歌山県で確認された感染者は、1633人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で14日、新たに6人の感染者
鳥取市在 年代・性別非公表1人
米子市 20代男性
中部地区 60代男性
中部地区 60代女性
倉吉保健所管内2人
鳥取県で確認された感染者は、317人となった

 

島根県

■島根県で14日、新たに1人の感染者
松江市 20代女性
島根県で確認された感染者は、294人となった

 

岡山県

■岡山県で14日、新たに32人の感染者
岡山市12人
倉敷市13人
福山市6人
真庭市3人
津山市2人
新見市1人
赤磐市1人
岡山県で確認された感染者は、3017人となった

 

広島県

■広島県で14日、新たに28人の感染者
広島市16人
福山市6人
東広島市4人
大竹市1人
千葉県居住1人
広島県で確認された感染者は、累計5322人となった

 

山口県

■山口県で14日、新たに5人の感染者
防府市3人
山口市1人
下松市1人
山口県で確認された感染者は、1470人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は14日、県内で新たに25人の感染を確認したと発表した
20代から80代の男女
徳島県で確認された感染者は、761人となった

 

香川県

■香川県で14日、新たに11人の感染者
高松市9人
さぬき市1人
観音寺市1人
10歳未満から80代の男女
香川県で確認された感染者は、1012人となった

 

愛媛県

五輪聖火リレー 松山市内では中止に 組織委が決定(NHK)

■松山市内での聖火リレーを中止へ
愛媛県知事は、東京オリンピックの聖火リレーについて、松山市でのリレーを中止すると発表した

■愛媛県で14日、新たに30人の感染者(速報値)
県は15時からの記者会見で詳細等発表予定
愛媛県で確認された感染者は、1776人となった

 

高知県

■高知県で14日、新たに1人の感染者
高知市 30代男性会社員
県内で新規感染者が確認されるのは、5日ぶり
高知県で確認された感染者は、947人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県14日 新規感染者156人
県内の1日の発表数が100人以上となるのは、1月30日の152人以来、74日ぶり
県所管58人
福岡市86人
北九州市6人
久留米市6人

 

佐賀県

■佐賀県で14日、新たに9人の感染者
唐津市 10代から80代の男女6人
鳥栖市 50代男性
武雄市 50代男性
伊万里市 40代男性
佐賀県で確認された感染者は、1294人

 

長崎県

■長崎県で14日、新たに9人の感染者
佐世保市5人
長崎市2人
島原市1人
諫早両市1人
佐世保市のうち1人は山下廣大市議
長崎県で確認された感染者は、1683人となった

 

熊本県

■熊本県と熊本市は14日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
熊本県で確認された感染者は、3560人となった

 

大分県

■大分県で14日、新たに5人の感染者
大分市、別府市、由布市の20代から70代の男女
大分県で確認された感染者は、1358人となった

 

宮崎県

■宮崎県で14日、新たに9人の感染者
宮崎市1人
日向市6人
都城市1人
美郷町1人
宮崎県で確認された感染者は、2030人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で14日、新たに4人の感染者
鹿児島市1人
阿久根市1人
霧島市1人
伊仙町1人
鹿児島県で確認された感染者は、1930人となった

 

沖縄県

■沖縄県14日 新規感染者137人
県内の1日の発表数で、過去5番目
沖縄県で確認された感染者は、11003人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
14日5人
累計1239人

 

前日発表数値等

■東京都13日 新規感染者510人
感染者の濃厚接触者202人
海外渡航歴有0人
感染経路不明308人
入院中1462人(うち重症者41人)
宿泊療養1021人
自宅療養人793人
入院・療養等調整中778人
死亡累計1811人
都外からの検体持込判明分15人

■大阪府13日 新規感染者1099人
感染経路不明者の濃厚接触者等382人
感染経路不明696人
入院中1338人(うち重症者233人)
宿泊料寮790人
自宅療養5404人
入院・療養等調整中1990人
死亡累計1227人
PCR検査数4775件※
抗原検査数1405件※
陽性率18.3%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月13日
全国新規3455人
国内累計512703人
上位10自治体
東京都126794人
大阪府62046人
神奈川県49755人
埼玉県34580人
千葉県30896人
愛知県29133人
兵庫県23288人
北海道21898人
福岡県19592人
沖縄県10866人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9477人(44人増)
死者を発表した自治体
大阪府8人
東京都7人
千葉県5人
北海道3人
埼玉県3人
秋田県3人
長野県3人
京都府2人
徳島県2人
三重県1人
兵庫県1人
奈良県1人
宮城県1人
山形県1人
沖縄県1人
神奈川県1人
茨城県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※兵庫県訂正 今月10日、11日それぞれ1人減
※大阪府訂正(以下を追加)
( )内は訂正後の合計
3/31  1 (600)
4/2 1 (613)
4/6  13 (732)
4/7 1 (879)
4/8  52 (957)
4/9 44 (927)
4/10 73 (991)
4/11 67 (827)
※福岡県訂正4月12日を1人減

■厚生労働省発表4月13日0時時点 全国
入院治療等を要する者
30038人(429人減)
うち重症者596人(33人増)
退院又は療養解除となった者
468770人(2854人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月13日版)

■4月13日、新規感染者の発表がなかった自治体
高知県

 

 

4月13日(火)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

大阪府、4月13日(火)発表の新規感染者数は、1099人(速報値)
府の1日の発表数で、4月10日の918人を上回り、過去最多
大阪府で確認された感染者は、61794人
前週4月6日(火)719人
前前週3月30日(火)432人
大阪府内自治体別内訳は20時30分頃、下部の自治体別に掲載予定

東京都、4月13日(火)発表の新規感染者数は、510人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の41人
東京都で確認された感染者は、126794人
前週4月6日(火)399人
前前週3月30日(火)364人

愛知県、「まん延防止等重点措置」要請へ
愛知県の大村知事は、愛知県に「まん延防止等重点措置」適用を政府に要請する方針を表明した

兵庫県13日 新規感染者391人
県内の1日の発表数で過去最多

大阪府、13日発表の新規感染者が1000人台に
1日の新規感染者が1000人台となるのは初めてで、4月10日の918人を上回り、過去最多となる

 

 

4月13日(火)政府発表・海外・報道

日本だけじゃない…「デジタル後進国」のお粗末過ぎるコロナ対策(Newsweek)

インド北部のヒンドゥー教聖地、大祭で巡礼者が殺到(CNN)

インド、ロシア製コロナワクチンを認可(AFP)

WHO、野生哺乳類の食用取引停止を要請 感染症拡大予防で(AFP)

リジェネロン、コロナ抗体薬に効果 米で予防薬として承認取得へ(REUTERS)

アストラゼネカのコロナワクチン、安全性の問題解決を=ファウチ氏(REUTERS)

欧州のコロナ死者、100万人超え AFP集計(AFP)

コロナ英変異株、入院患者の重症化リスクは他と同等=論文(REUTERS)

コロナ入院と救急診療で人種間格差が存在 米CDC研究(CNN)

コロナ禍のブラジル、制御不能状態でもサンパウロ州とリオは規制緩和へ(CNN)

韓国、米ノババックスのコロナワクチン国内生産を6月にも開始(REUTERS)

豪、J&Jワクチン購入予定せず 血栓リスク巡る調査で(REUTERS)

ついにパブ解禁! 英イングランドで緩和進む 衣料品店などに早朝から行列(AFP)

集団感染の南米サッカークラブが7人で試合 リーグ側が延期拒否(AFP)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道13日 新規感染者60人
札幌市44人
旭川市11人
石狩管内2人
胆振管内1人
上川管内2人
札幌市の通信販売事業会社、旭川市の飲食店でクラスターが発生
新たに道所管19例、札幌市20例、函館市2例の「変異株感染疑い」を確認

 

青森県

■青森県で13日、新たに19人の感染者
所管保健所別
青森市14人
八戸市3人
五所川原1人
上十三1人
青森県で確認された感染者は、1196人となった

 

岩手県

■岩手県で13日、新たに2人の感染者
奥州市 70代男性
盛岡市 県外居住の30代男性
岩手県で確認された感染者は、763人となった

 

宮城県

■宮城県13日 新規感染者72人
仙台市52人
塩釜市3人
石巻市3人
亘理町3人
多賀城市2人
利府町2人
栗原市2人
柴田町1人
岩沼市1人
大崎市1人
東松島市1人
色麻町1人
宮城県で確認された感染者は7270人(うち仙台市4711人)となった

■仙台市13日 新規感染者52人
年代別内訳
10歳未満2人
10代8人
20代7人
30代3人
40代3人
50代4人
60代9人
70代7人
80代3人
90代5人
100歳代1人

 

秋田県

■秋田県で13日、新たに3人の感染者
大仙保健所管内3人
秋田県で確認された感染者は、341人となった

 

山形県

■山形県で13日、新たに17人の感染者
寒河江市8人
山形市5人
上山市2人
天童市1人
酒田市1人
山形県で確認された感染者は、1242人となった

 

福島県

■福島県で13日、新たに13人の感染者
いわき市6人
福島市3人
郡山市2人
喜多方市1
新地町1人
いわき市が12日発表した市内事業所の従業員1人と高齢者施設の入所者1人を含む
福島県で確認された感染者は、2830人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は13日、県内で新たに30人の感染を確認したと発表した
つくば市4人
ひたちなか市4人
日立市3人
常総市3人
水戸市2人
古河市2人
取手市2人
土浦市1人
石岡市1人
守谷市1人
かすみがうら市1人
桜川市1人
つくばみらい市1人
大洗町1人
阿見町1人
利根町1人
県外居住1人
また県は、新たに8人の変異株感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は7160人、このうち変異株感染は66人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は13日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
宇都宮市5 人
鹿沼市1人
真岡市1人
大田原市1人
那須塩原市1人
市貝町1人
野木町1人
塩谷町1人
那珂川町1人
栃木県で確認された感染者は、4954人となった

 

群馬県

■群馬県は13日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
前橋市7人
高崎市1人
伊勢崎市3人
富岡市4人
太田市2人
桐生市1人
館林市2人
群馬県で確認された感染者は、5307人となった

 

埼玉県

■埼玉県13日 新規感染者156人
県所管86人
さいたま市47人
川口市9人
越谷市13人
川越市1人
埼玉県で確認された感染者は、累計34580人となった

 

千葉県

■千葉県13日 新規感染者62人
千葉市10人
船橋市8人
松戸市8人
柏市各8人
浦安市5人
市川市3人
八千代市3人
習志野市3人
木更津市2人
茂原市2人
流山市1人
我孫子市1人
野田市1人
成田市1人
八街市1人
君津市1人
東金市1人
富津市1人
鋸南町1人
海外1人
千葉県で確認された感染者は、累計30911人となった

 

東京都

東京都、4月13日(火)発表の新規感染者数は、510人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の41人
東京都で確認された感染者は、126794人
前週4月6日(火)399人
前前週3月30日(火)364人

■東京都13日 新規感染者510人
13日までの7日間平均492.0人、前週比124.0%
年代別内訳
10歳未満15人
10代37人
20代156人
30代87人
40代100人
50代51人
60代25人
70代25人
80代14人

今月 都内で変異ウイルス感染の半数余が10~30代 警戒呼びかけ(NHK)

 

神奈川県

■神奈川県13日 新規感染者114人
横浜市42人
川崎市24人
藤沢市5人
茅ヶ崎市5人
綾瀬市5人
相模原市4人
厚木市4人
鎌倉市3人
小田原市3人
大和市3人
伊勢原市2人
海老名市2人
横須賀市1人
平塚市1人
秦野市1人
座間市1人
南足柄市1人
愛川町1人
東京都居住3人
居住地非公表3人
神奈川県で確認された感染者は、累計49748人となった

神奈川県 変異ウイルスの割合が30%に急増 対策徹底を呼びかけ(NHK)

 

 

中部

新潟県

■新潟県で13日、新たに32人の感染者
新潟市15人
新発田市4人
村上市3人
五泉市2人
上越市1人
三条市1人
聖籠町1人
十日町市1人
燕市1人
長岡保健所管内1人
三条保健所管内1人
南魚沼保健所管内1人
新潟県で確認された感染者は、1737人となった

 

富山県

■富山県で13日、新たに5人の感染者
富山市 20代から70代の男女5人
また県は、新たに19人の変異株感染を確認したと発表した
富山県で確認された感染者は1055人、変異株感染例は83人となった

 

石川県

■石川県は13日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
金沢市5人
能美市2人
野々市市1人
能登町2人
小松市3人
石川県で確認された感染者は、2073人となった

 

福井県

■福井県で13日、新たに6人の感染者
敦賀市2人
小浜市2人
福井市1人
越前市1人
福井県で確認された感染者は、665人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は13日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
県内 20代から60代の男女
山梨県で確認された感染者は、延べ1036人となった

 

長野県

■長野県で13日、新たに29人の感染者
長野市8人
南箕輪村6人
茅野市3人
伊那市3人
松本市2人
小諸市1人
上田市1人
岡谷市1人
諏訪市1人
大町市1人
中野市1人
長野県で確認された感染者は、3250人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は13日、県内で新たに35人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が30人以上となるのは2月5日の37人以来で、緊急事態宣言解除後最多
岐阜市6人
各務原市1人
瑞穂市1人
本巣市1人
岐南町1人
大垣市3人
養老町2人
神戸町1人
関市1人
美濃市1人
美濃加茂市2人
可児市3人
多治見市1人
中津川市1人
瑞浪市2人
恵那市1人
土岐市5人
高山市1人
県外居住1人
岐阜県で確認された感染者は、5063人となった

 

静岡県

■静岡県で13日、新たに17人の感染者
静岡市7人
富士宮市3人
富士市2人
掛川市2人
浜松市1人
吉田町1人
御殿場市1人
静岡県で確認された感染者は、延べ5995人となった

 

愛知県

■愛知県13日 新規感染者168人
県所管75人
名古屋市43人
豊田市29人
岡崎市9人
一宮市8人
豊橋市4人
愛知県で確認された感染者は、延べ29133人となった

 

三重県

■三重県で13日、新たに23人の感染者
四日市市11人
松阪市3人
津市3人
桑名市2人
亀山市1人
鳥羽市1人
大紀町1人
名張市1人
三重県で確認された感染者は、3024人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は13日、県内で新たに39人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が35人以上となるのは、1月22日の38人以来
大津市9人
長浜市6人
彦根市5人
東近江市4人
近江八幡市3人
米原市2人
守山市2人
湖南市2人
栗東市2人
野洲市1人
彦根市1人
豊郷町1人
県外居住1人
滋賀県で確認された感染者は累計3千人を超え、3017人となった

 

京都府

■京都府と京都市は13日、新たに61人の感染を確認したと発表した
府所管26人
京都市35人
京都府で確認された感染者は、10384人となった

 

大阪府

大阪府、4月13日(火)発表の新規感染者数は、1099人(速報値)
府の1日の発表数で、4月10日の918人を上回り、過去最多
府の1日の発表数が1000人を超えるのは、初めて
大阪府で確認された感染者は、61794人
前週4月6日(火)719人
前前週3月30日(火)432人
大阪府内自治体別内訳は20時30分頃、下部の自治体別に掲載予定

大阪府、13日発表の新規感染者が1000人台に
1日の新規感染者が1000人台となるのは初めてで、4月10日の918人を上回り、過去最多となる

近畿大学 感染拡大受け18日まで臨時休講 一部をオンライン授業に 歓送迎会などしないよう呼びかけ(関西テレビ)

■大阪府内訳
大阪市490人
東大阪市62人
八尾市61人
堺市46人
枚方市33人
和泉市31人
岸和田市26人
吹田市26人
寝屋川市26人
大東市23人
豊中市22人
茨木市21人
門真市19人
守口市16人
高槻市13人
泉佐野市13人
羽曳野市13人
松原市12人
富田林市11人
泉南市11人
泉大津市10人
藤井寺市10人
摂津市9人
池田市7人
貝塚市7人
箕面市7人
河内長野市6人
柏原市6人
高石市6人
交野市6人
四條畷市5人
千早赤阪村4人
阪南市2人
太子町2人
大阪狭山市1人
豊能町1人
熊取町1人
田尻町1人
岬町1人
河南町1人
島本町0人
能勢町0人
忠岡町0人
大坂府外22人

 

兵庫県

兵庫県13日 新規感染者391人
県内の1日の発表数で過去最多

■兵庫県13日 新規感染者391人
県内の1日の発表数で、過去最多
県所管51人
神戸市193人
尼崎市58人
西宮市39人
明石市29人
姫路市21人
兵庫県で確認された感染者は、累計23288人となった

 

奈良県

■奈良県で13日、新たに62人の感染者
奈良市15人
香芝市7人
生駒市6人
大和郡山市5人
天理市5人
王寺町3人
橿原市3人
広陵町3人
桜井市3人
斑鳩町3人
宇陀市2人
三郷町2人
大和高田市2人
河合町1人
葛城市1人
上牧町1人
奈良県で確認された感染者は、4551人となった

 

和歌山県

■和歌山県は13日、県内で新たに30人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去4番目
和歌山県で確認された感染者は、1589人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で13日、新たに3人の感染者
県西部 50代男性
倉吉市 年代性別居住地非公表の1人
県外在住 40代男性
鳥取県で確認された感染者は、311人となった

 

島根県

■島根県で13日、新たに1人の感染者
大田市1人
島根県で確認された感染者は、293人となった

 

岡山県

■岡山県で13日、新たに17人の感染者
岡山市8人
倉敷市3人
備前市3人
真庭市1人
玉野市1人
兵庫県居住1人
岡山県で確認された感染者は、延べ2990人となった

 

広島県

■広島県で13日、新たに6人の感染者
広島市 20代から60代4人
呉市 60代1人
福山市 40代1人
府中町 60代1人
広島県で確認された感染者は、延べ5302人となった

 

山口県

■山口県で13日、新たに6人の感染者
防府市3人
宇部市1人
周南市1人
和木町1人
山口県で確認された感染者は、1464人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は13日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
県内 10代から80代の男女
徳島県で確認された感染者は、736人となった

 

香川県

■香川県で13日、新たに11人の感染者
高松市9人
観音寺市2人
香川県で確認された感染者は累計1千人を超え、1001人となった

 

愛媛県

■愛媛県で13日、新たに19人の感染者
松山市6人
新居浜市4人
宇和島市3人
西条市2人
内子町2人
松前町1人
松野町1人
愛媛県で確認された感染者は、延べ1748人となった

 

高知県

■新規発表なし
4日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県13日 新規感染者72人
県所管26人
福岡市26人
北九州市16人
久留米市4人
福岡県で確認された感染者は、累計19593人となった

 

佐賀県

■佐賀県で13日、新たに12人の感染者
佐賀市4人
唐津市4人
武雄市3人
鳥栖市1人
佐賀県で確認された感染者は、延べ1288人となった

 

長崎県

■長崎県で13日、新たに6人の感染者
長崎市1人
佐世保市1人
諫早市1人
西彼時津町1人
東彼東彼杵町1人
また県は、新たに3人の英変異株感染者を確認したと発表した
県内での変異株感染確認は、5人
長崎県で確認された感染者は、延べ1674人となった

 

熊本県

■熊本県で13日、新たに15人の感染者
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、2月2日以来
熊本市11人
山鹿市2人
御船町1人
長州町1人
熊本市は、市内の飲食店で新たなクラスターが発生したと発表した
熊本県で確認された感染者は、延べ3551人となった

 

大分県

■大分県で13日、新たに5人の感染者
大分市2人
別府市3人
大分県で確認された感染者は、1353人となった

 

宮崎県

■宮崎県で13日、新たに5人の感染者
日向市5人
宮崎県で確認された感染者は、2021人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で13日、新たに4人の感染者
鹿児島市 10歳未満女児、30代女性
出水市 10代男性、40代男性
鹿児島県で確認された感染者は、1926人となった

 

沖縄県

■沖縄県13日 新規感染者125人
所管保健所別
那覇市34人
北部12人
中部31人
南部41人
宮古5人
八重山1人
確認中1人
沖縄県で確認された感染者は、10866人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
13日11人
普天間基地1人
キャンプ・ハンセン9人
キャンプ・フォスター1人

 

 

前日発表数値等

■東京都12日 新規感染者306人
感染者の濃厚接触者122人
海外渡航歴有2人
感染経路不明182人
入院中1484人(うち重症者42人)
宿泊療養1037人
自宅療養人772人
入院・療養等調整中702人
死亡累計1804人
都外からの検体持込判明分17人

■大阪府12日 新規感染者603人
感染経路不明者の濃厚接触者等227人
感染経路不明371人
入院中1302人(うち重症者218人)
宿泊料寮783人
自宅療養4760人
入院・療養等調整中1672人
死亡累計1219人
PCR検査数10152件※
抗原検査数2512件※
陽性率5.2%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月12日
全国新規2107人
国内累計508999人
上位10自治体
東京都126284人
大阪府60695人
神奈川県49641人
埼玉県34424人
千葉県30834人
愛知県28965人
兵庫県22899人
北海道21838人
福岡県19521人
沖縄県10741人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9433人(24人増)
死者を発表した自治体
福岡県5人
大阪府4人
北海道3人
千葉県3人
埼玉県2人
和歌山県1人
山形県1人
広島県1人
愛媛県1人
東京都1人
神奈川県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※愛媛県が訂正 4月8日と10日で1人減
※埼玉県が訂正 4月10日で1人減

■厚生労働省発表4月12日0時時点 全国
入院治療等を要する者
30467人(752人増)
うち重症者563人(43人増)
退院又は療養解除となった者
465916人(2191人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月12日版)

■4月12日、新規感染者の発表がなかった自治体
高知県、熊本県

 

 

4月12日(月)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

大阪府、4月12日(月)発表の新規感染者数は、603人(速報値)
吉村知事が記者団に明らかにした
府の月曜日の発表数で、1月11日の479人を上回り、最多
東京都の発表数を上回るのは、14日連続
前週4月5日(月)341人
前前週3月29日(月)213人
大阪府自治体別内訳は下部自治体別に記載

東京都、4月12日(月)発表の新規感染者数は、306人(速報値)
月曜日の発表数が300人以上となるのは、2月1日以来
12日連続で前週同曜日を上回る
都基準の重症者は、前日から3人増の42人
東京都で確認された感染者は、126284人
前週4月5日(月)249人
前前週3月29日(月)234人

愛媛、聖火リレー中止へ
愛媛県の中村知事は松山市内で予定されていた聖火リレーについて、取りやめる考えを示した

・このページには「当日」と「前日」の内容を記載しています(目的の場所へは「Indexを開く」をご利用ください)
・各日の最後尾に、前日の集計(政府・東京都発表数、変異株確認詳細等)を掲載しています
・政府、自治体発表や報道を超えるような内容はありません
・掲載時の感染者数等は自治体発表直後の速報値の場合、その後の訂正などで変動する場合があります
土日祝は、自治体・報道機関によって、発表が遅い場合や記者会見など詳細内容の公表が翌平日まで繰り越されることがあります
・昨年1月からの内容は、本ページ下部の「これまでの経過 1月からのアーカイブ」にリンク一覧があります

[st-card-ex url=”https://dodesyo.com/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]

 

 

4月12日(月)政府発表・海外・報道

中国製ワクチン、輸出量は既に1億1500万回分だが……(Newsweek)

マスク着用で8月までの死者数1.4万人減少 米IHME予測(CNN)

インドのワクチン接種1億回超す、新規感染者は過去最多(CNN)

ブラジル、コロナICU患者の過半数が40歳未満に(AFP)

中国製ワクチンは「効果小さい」 中国当局者が発言、すぐ修正(BBC)

インドのコロナ感染者数、ブラジル抜き世界2位=ロイター集計(REUTERS)

世界のコロナワクチン供給に「衝撃的な不均衡」=WHO事務局長(REUTERS)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道12日 新規感染者58人
札幌市47人
函館市4人
石狩管内3人
後志管内2人
胆振管内2人
旭川市、小樽市は新規発表なし
新たに札幌市で44例、旭川市で1例の「変異株感染疑い」を確認
変異株感染確定は道所管13人、札幌市1人で計138人、疑いは419人

 

青森県

■青森県で12日、新たに14人の感染者
所管保健所別
青森市7人
八戸市3人
弘前3人
上十三1人
県は、青森市の飲食店で新たなクラスターが発生したと発表した
青森県で確認された感染者は、1177人となった

 

岩手県

■岩手県と盛岡市は12日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
岩手県で確認された感染者は、761人となった

 

宮城県

■宮城県12日 新規感染者34人
仙台市23人
加美町2人
丸森町1人
七ヶ浜町1人
名取市1人
岩沼市1人
涌谷町1人
栗原市1人
大河原町1人
気仙沼市1人
居住地非公表1人
宮城県で確認された感染者は、7198人となった

■仙台市12日 新規感染者23人
年代別内訳
10代1人
20代6人
40代2人
50代5人
60代6人
70代1人
80代1人
90代1人

 

秋田県

■秋田県で12日、新たに4人の感染者
秋田市1人
大仙保健所管内3人
秋田県で確認された感染者は、335人となった

 

山形県

■山形県で12日、新たに28人の感染者
山形市15人
寒河江市5人
上山市2人
天童市6人
山形県で確認された感染者は、1225人となった

 

福島県

■福島県で12日、新たに11人の感染者
いわき市7人
郡山市3人
矢吹町1人
郡山市が11日発表した同市の私立高等専修学校関連3人を含む
福島県で確認された感染者は、2817人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は12日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
坂東市4人
常陸大宮市3人
八千代町2人
水戸市1人
日立市1人
古河市1人
石岡市1人
結城市1人
常総市1人
つくば市1人
ひたちなか市1人
茨城県で確認された感染者は、7131人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は12日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
宇都宮市3人
小山市5人
那須塩原市1人
栃木市2人
足利市1人
鹿沼市1人
野木町1人
栃木県で確認された感染者は、4941人となった

 

群馬県

■群馬県は12日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
前橋市10人
太田市7人
板倉町3人
高崎市2人
伊勢崎市2人
大泉町2人
安中市1人
渋川保健所管内1人
群馬県で確認された感染者は、5287人となった

 

埼玉県

■埼玉県12日 新規感染者96人
県所管68人
さいたま市6人
川口市11人
越谷市9人
川越市2人
埼玉県で確認された感染者は、累計34425人となった

 

千葉県

■千葉県12日 新規感染者103人
船橋市16人
千葉市12人
松戸市11人
市原市11人
浦安市10人
市川市8人
四街道市4人
旭市4人
柏市3人
我孫子市3人
木更津市3人
八千代市2人
習志野市2人
流山市2人
佐倉市2人
野田市1人
印西市1人
富里市1人
君津市1人
山武市1人
大網白里市1人
東金市1人
富津市1人
睦沢町1人
住居不明1人
千葉県で確認された感染者は、累計30834人となった

 

東京都

東京都、4月12日(月)発表の新規感染者数は、306人(速報値)
月曜日の発表数が300人以上となるのは、2月1日以来
12日連続で前週同曜日を上回る
都基準の重症者は、前日から3人増の42人
東京都で確認された感染者は、126284人
前週4月5日(月)249人
前前週3月29日(月)234人

 

神奈川県

■神奈川県12日 新規感染者94人
横浜市35人
川崎市18人
相模原市11人
茅ヶ崎市11人
藤沢市6人
横須賀市2人
鎌倉市
厚木市
大和市
綾瀬市
寒川町
開成町1人
東京都居住2人
居住地非公表3人
神奈川県で確認された感染者は、49641人となった

 

 

中部

新潟県

■新潟県で12日、新たに9人の感染者
県所管3人
新潟市6人
新潟県で確認された感染者は、1737人となった

 

富山県

■富山県は12日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
富山県で確認された感染者は、1050人となった

 

石川県

■石川県は12日、県内で新たに12人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、2060人となった

 

福井県

■福井県で12日、新たに2人の感染者
鯖江市 50代男性
兵庫県居住 60代男性
福井県で確認された感染者は、659人となった

 

山梨県

■山梨県は12日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ1029人となった

 

長野県

■長野県で12日、新たに21人の感染者
長野市10人
上田市2人
岡谷市1人
諏訪市1人
茅野市3人
伊那市1人
南箕輪村1人
千曲市1人
須坂市1人
長野県で確認された感染者は、3221人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は12日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は、5028人となった

 

静岡県

■静岡県で12日、新たに11人の感染者
静岡市4人
袋井市3人
御殿場市1人
富士宮市1人
藤枝市1人
焼津市1人
静岡市は新たに3例の変異株を確認したと発表した
静岡県で確認された感染者は、5977人となった

 

愛知県

■愛知県12日 新規感染者122人
月曜日の発表数が100人以上となるのは、1月18日の151人以来、12週ぶり
県所管36人
名古屋市48人
豊田市26人
岡崎市6人
一宮市5人
豊橋市1人
愛知県で確認された感染者は、延べ28965人となった

 

三重県

■三重県で12日、新たに18人の感染者
鈴鹿市3人
桑名市1人
伊賀市2人
津市2人
菰野町1人
四日市市9人
他に三重県発表の伊勢市1人
三重県で確認された感染者は累計3千人を超え、3001人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は12日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、2979人となった

 

京都府

■京都府と京都市は12日、新たに42人の感染を確認したと発表した
府所管5人
京都市37人
京都府で確認された感染者は、10323人となった

 

大阪府

大阪府、4月12日(月)発表の新規感染者数は、603人(速報値)
吉村知事が記者団に明らかにした
府の月曜日の発表数で、1月11日の479人を上回り、最多
東京都の発表数を上回るのは、14日連続
前週4月5日(月)341人
前前週3月29日(月)213人

■大阪府内訳
大阪市313人
堺市56人
豊中市39人
吹田市20人
松原市17人
和泉市13人
東大阪市11人
岸和田市9人
寝屋川市9人
守口市8人
箕面市7人
羽曳野市7人
枚方市6人
八尾市6人
柏原市6人
高槻市5人
河内長野市5人
茨木市4人
泉佐野市4人
富田林市4人
池田市3人
大東市3人
泉南市3人
交野市3人
阪南市3人
泉大津市2人
摂津市2人
豊能町2人
田尻町2人
貝塚市1人
門真市1人
高石市1人
大阪狭山市1人
島本町1人
岬町1人
藤井寺市0人
四條畷市0人
能勢町0人
忠岡町0人
熊取町0人
太子町0人
河南町0人
千早赤阪村0人
大阪府外21人

 

兵庫県

■兵庫県12日 新規感染者159人
県内の月曜日の発表数で、最多
県所管56人
神戸市71人
西宮市14人
尼崎市11人
明石市4人
姫路市3人
兵庫県で確認された感染者は、累計22899人となった

 

奈良県

■奈良県で12日、新たに49人の感染者
奈良市20人
平群町2人
天理市2人
大和郡山市1人
生駒市9人
上牧町4人
桜井市4人
香芝市2人
橿原市1人
王寺町2人
奈良県で確認された感染者は、4489人となった

 

和歌山県

■和歌山県は12日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、1559人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は12日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
県内 年代性別職業居住地非公表1人
所管保健所は米子
鳥取県で確認された感染者は、302人となった

 

島根県

■島根県は12日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
大田市1人
島根県で確認された感染者は、292人となった

 

岡山県

■岡山県で12日、新たに21人の感染者
岡山市10人
倉敷市4人
津山市2人
総社市2人
備前市1人
美作市1人
勝央町1人
岡山県で確認された感染者は、2973人となった

 

広島県

■広島県で12日、新たに9人の感染者
広島市5人
福山市2人
坂町1人
東京都居住1人
また広島市で11人、福山市で4人の変異株感染が確認された
広島県で確認された感染者は、延べ5295人となった

 

山口県

■山口県で12日、新たに1人の感染者
下関市 20代1人
山口県で確認された感染者は、1459人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は12日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
県内 20代から80代の男女20人
このうち2人は、クラスターが発生した鳴門市の南海病院関連
徳島県で確認された感染者は、713人となった

 

香川県

■香川県で12日、新たに5人の感染者
高松市 30代から90歳以上の男女5人
香川県で確認された感染者は、990人となった

 

愛媛県

■愛媛県で12日、新たに17人の感染者
松山市11人
宇和島市4人
上島町1人
八幡浜市1人
愛媛県で確認された感染者は、1727人となった

 

高知県

■新規発表なし
3日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県12日 新規感染者34人
県所管12人
福岡市13人
北九州市4人
久留米市5人
福岡県で確認された感染者は、延べ19521人となった

 

佐賀県

■佐賀県で12日、新たに11人の感染者
佐賀市1人
唐津市3人
有田市4人
鳥栖市1人
多久市1人
小城市1人
佐賀県で確認された感染者は、1276人となった

 

長崎県

■長崎県で12日、新たに8人の感染者
佐世保市3人
東彼東彼杵町3人
雲仙市1人
大村市1人
長崎県で確認された感染者は、1668人となった

 

熊本県

■新規発表なし

 

大分県

■大分県で12日、新たに4人の感染者
大分市 20代から80代の男女4人
大分県で確認された感染者は、1348人となった

 

宮崎県

■宮崎県で12日、新たに10人の感染者
日向市8人
美郷町1人
門川町1人
宮崎県で確認された感染者は、2016人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で12日、新たに4人の感染者
鹿児島市1人
霧島市1人
鹿児島県で確認された感染者は、1922人となった

 

沖縄県

■沖縄県12日 新規感染者37人
所管保健所別
那覇市12人
北部8人
中部7人
南部6人
宮古3人
八重山1人
沖縄県で確認された感染者は、10741人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
11日1人
嘉手納基地1人
12日5人
嘉手納基地1人
キャンプ・キンザー1人
キャンプ・ハンセン1人
キャンプ・コートニー2人

 

 

前日発表数値等

■東京都11日 新規感染者421人
感染者の濃厚接触者180人
海外渡航歴有0人
感染経路不明241人
入院中1511人(うち重症者39人)
宿泊療養1028人
自宅療養人762人
入院・療養等調整中861人
死亡累計1803人
都外からの検体持込判明分25人

■大阪府11日 新規感染者760人
感染経路不明者の濃厚接触者等222人
感染経路不明526人
入院中1259人(うち重症者203人)
宿泊料寮765人
自宅療養4479人
入院・療養等調整中1843人
死亡累計1215人
PCR検査数9508件※
抗原検査数1354件※
陽性率7.2%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月11日
全国新規2777人
国内累計506895人
上位10自治体
東京都125978人
大阪府60092人
神奈川県49547人
埼玉県34329人
千葉県30731人
愛知県28843人
兵庫県22740人
北海道21780人
福岡県19487人
沖縄県10704人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9409人(17人増)
死者を発表した自治体
大阪府4人
北海道3人
愛知県2人
山形県2人
福岡県2人
三重県1人
兵庫県1人
宮城県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表4月11日0時時点 全国
入院治療等を要する者
29715人(834人増)
うち重症者520人(9人増)
退院又は療養解除となった者
463725人(2732人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月11日版)

■4月11日、新規感染者の発表がなかった自治体
鳥取県、島根県、高知県

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました