新型コロナウイルス2021年4月5日(月)~4月11日(日)までの経過

感染症

 

※日毎更新

目次
  1. 4月11日(日)速報 など
  2. 4月11日(日)政府発表・海外・報道
  3. 北海道・東北
  4. 関東
  5. 中部
  6. 近畿
  7. 中国
  8. 四国
  9. 九州・沖縄
  10. 前日発表数値等
  11. 4月10日(土)速報 など
  12. 4月10日(土)政府発表・海外・報道
  13. 北海道・東北
  14. 関東
  15. 中部
  16. 近畿
  17. 中国
  18. 四国
  19. 九州・沖縄
  20. 前日発表数値等
  21. 4月9日(金)速報 など
  22. 4月9日(金)政府発表・海外・報道
  23. 北海道・東北
  24. 関東
  25. 中部
  26. 近畿
  27. 中国
  28. 四国
  29. 九州・沖縄
  30. 前日発表数値等
  31. 4月8日(木)速報 など
  32. 4月8日(木)政府発表・海外・報道
  33. 北海道・東北
  34. 関東
  35. 中部
  36. 近畿
  37. 中国
  38. 四国
  39. 九州・沖縄
  40. 前日発表数値等
  41. 4月7日(水)速報 など
  42. 4月7日(水)政府発表・海外・報道
  43. 北海道・東北
  44. 関東
  45. 中部
  46. 近畿
  47. 中国
  48. 四国
  49. 九州・沖縄
  50. 前日発表数値等
  51. 4月6日(火)速報 など
  52. 4月6日(火)政府発表・海外・報道
  53. 北海道・東北
  54. 関東
  55. 中部
  56. 近畿
  57. 中国
  58. 四国
  59. 九州・沖縄
  60. 前日発表数値等
  61. 4月5日(月)速報 など
  62. 4月5日(月)政府発表・海外・報道
  63. 北海道・東北
  64. 関東
  65. 中部
  66. 近畿
  67. 中国
  68. 四国
  69. 九州・沖縄
  70. 前日発表数値等

4月11日(日)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

大阪府、4月11日(日)発表の新規感染者数は、760人(速報値)
大阪府で確認された感染者は、60092人
※大阪府内自治体別内訳は下部の「自治体別」大阪府を参照
前週4月4日(日)593人
前前週3月28日(日)323人

東京都、4月11日(日)発表の新規感染者数は、421人(速報値)
東京都で確認された感染者は、125978人
都基準の重症者は、前日から2人増の39人
前週4月4日(日)355人
前前週3月28日(日)313人

 

 

4月11日(日)政府発表・海外・報道

ロックダウンで光害が減少、英イングランドの満天の星空(BBC)

ドイツ、コロナ対策の権限を州から連邦政府に移す方針=政府筋(REUTERS)

ロシア製コロナワクチン、南ア型には限定的・英国型には効果的(REUTERS)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道11日 新規感染者69人
札幌市39人
旭川市8人
函館市4人
石狩管内9人
後志管内3人
胆振管内1人
渡島管内1人
上川管内1人
釧路管内2人
愛知県居住1人
札幌市で新たに32例の「変異株感染疑い」を確認
北海道で確認された感染者は、延べ21780人となった

 

青森県

■青森県で11日、新たに4人の感染者
八戸市4人
県は、八戸市の小学校で6人(関連を含め8人)の感染を確認するクラスターが発生したと発表した
青森県で確認された感染者は、1163人となった

 

岩手県

■岩手県は11日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
岩手県で確認された感染者は、752人となった

 

宮城県

■宮城県11日 新規感染者72人
仙台市43人
多賀城市8人
東松島市5人
登米市4人
気仙沼市4人
丸森町3人
柴田町2人
塩釜市2人
大和町1人
宮城県で確認された感染者は7164人(うち仙台市は4636人)となった

■仙台市11日 新規感染者43人
年代別内訳
10歳未満4人
10代2人
20代8人
30代8人
40代6人
50代5人
60代4人
70代3人
80代3人

 

秋田県

■秋田県は11日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
大仙保健所管内6人
秋田県で確認された感染者は、延べ331人となった

 

山形県

■山形県で11日、新たに11人の感染者
山形市3人
上山市1人
天童市2人
東根市2人
河北町1人
米沢市1人
県外居住1人
山形県で確認された感染者は、1197人となった

 

福島県

■郡山市は11日、市内で新たに3人の感染確認を追加発表した
郡山市内の私立高校男子生徒3人
8日、部活動で3人が確認され、合わせて6人となりクラスター発生を認定
県内の11日の新規感染者は18人となった
いわき市6人
福島市4人
郡山市5人
伊達市2人
南相馬市1人
福島県で確認された感染者は、2809人

■福島県で11日、新たに15人の感染者
いわき市6人
福島市4人
郡山市2人
伊達市2人
南相馬市1人
福島県で確認された感染者は、2806人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は11日、県内で新たに43人の感染を確認したと発表した
水戸市9人
下妻市7人
石岡市4人
つくば市4人
古河市2人
常総市2人
笠間市2人
取手市2人
ひたちなか市2人
日立市1人
坂東市1人
かすみうら市1人
神栖市1人
茨城町1人
大洗町1人
城里町1人
利根町1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、7113人となった

 

栃木県

■栃木県は11日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
大田原市1人
真岡市2人
小山市2人
足利市2人
栃木県で確認された感染者は、4927人となった

 

群馬県

■群馬県は11日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
富岡保健所管内4人
伊勢崎市3人
太田市3人
高崎市2人
前橋市1人
大泉町1人
群馬県で確認された感染者は、5259人となった

 

埼玉県

■埼玉県11日 新規感染者139人
県所管92人
さいたま市18人
川口市25人
越谷市4人
埼玉県で確認された感染者は、累計34329人となった

 

千葉県

■千葉県11日 新規感染者98人
浦安市15人
船橋市13人
千葉市12人
市川市9人
茂原市8人
柏市6人
松戸市5人
習志野市4人
四街道市4人
八千代市3人
流山市3人
我孫子市3人
鎌ケ谷市3人
野田市3人
印西市2人
八街市1人
匝瑳市1人
酒々井町1人
県外居住2人
千葉県で確認された感染者は、累計30731人となった

 

東京都

東京都、4月11日(日)発表の新規感染者数は、421人(速報値)
東京都で確認された感染者は、125978人
都基準の重症者は、前日から2人増の39人
前週4月4日(日)355人
前前週3月28日(日)313人

 

神奈川県

■神奈川県11日 新規感染者132人
横浜市62人
相模原市16人
川崎市15人
小田原市8人
綾瀬市4人
厚木市3人
横須賀市2人
鎌倉市2人
南足柄市2人
藤沢市1人
秦野市1人
大和市1人
伊勢原市1人
海老名市1人
座間市1人
大井町1人
愛川町1人
東京都居住5人
県内在住で居住地域非公表5人
神奈川県で確認された感染者は、49547人となった

 

 

中部

新潟県

■新潟県で11日、新たに20人の感染者
県所管13人
新潟市7人
新潟県で確認された感染者は、1728人となった

 

富山県

■富山県で11日、新たに7人の感染者
富山市、高岡市、砺波市、滑川市に居住する20代から60代までの男女7人
富山県で確認された感染者は、1042人となった

 

石川県

■石川県は11日、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した病院勤務の派遣社員1人の感染を確認したと明らかにした
また県教委は、小松高校の生徒1人の感染が判明し、感染状況確認と消毒作業のため同校を12日臨時休校すると発表した

■石川県は11日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、2048人となった

 

福井県

■福井県で11日、新たに4人の感染者
鯖江市3人
越前市1人
40代から80代の女性4人
福井県で確認された感染者は、657人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は11日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ1028人となった

 

長野県

■長野県で11日、新たに45人の感染者
長野市12人
須坂市8人
中野市4人
松本市3人
小布施町3人
諏訪市2人
南箕輪村2人
川上村1人
上田市1人
伊那市1人
南木曽町1人
安曇野市1人
塩尻市1人
千曲市1人
信濃町1人
木島平村1人
大阪府居住1人
長野県で確認された感染者は、3200人となった

 

岐阜県

■岐阜県は11日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は、5021人となった

 

静岡県

■静岡県で11日、新たに24人の感染者
静岡市10人
焼津市5人
浜松市2人
熱海市2人
御殿場市2人
藤枝市2人
掛川市1人
静岡県で確認された感染者は、5967人となった

 

愛知県

■愛知県11日 新規感染者129人
県所管58人
名古屋市57人
豊橋市発表4人
豊田市発表4人
岡崎市発表1人
一宮市発表5人
愛知県で確認された感染者は、延べ28843となった

 

三重県

■三重県は11日、新たに13人の感染を確認したと発表した
桑名市2人
伊勢市1人
伊賀市1人
東員町1人
四日市市8人
木曽岬町1人
県外発表分1人を含む
三重県で確認された感染者は、2983人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は11日、県内の新たに10人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、2964人となった

 

京都府

■京都府と京都市は11日、新たに81人の感染を確認したと発表した
府所管32人
京都市49人
京都府で確認された感染者は、累計10281人となった

 

大阪府

大阪府、4月11日(日)発表の新規感染者数は、760人(速報値)
日曜日の発表数で最多
府の1日の発表数が700人以上となるのは6日連続
1日の発表数が東京都を上回るのは、13日連続
大阪府で確認された感染者は、60092人
前週4月4日(日)593人
前前週3月28日(日)323人

■大阪府内訳
大阪市318人
堺市66人
東大阪市46人
豊中市41人
枚方市31人
吹田市27人
高槻市16人
松原市15人
箕面市15人
茨木市14人
八尾市14人
守口市13人
寝屋川市13人
和泉市12人
羽曳野市12人
門真市12人
池田市11人
富田林市9人
大東市9人
藤井寺市9人
岸和田市6人
河内長野市5人
四條畷市5人
太子町4人
泉大津市3人
摂津市3人
泉南市3人
交野市3人
柏原市2人
大阪狭山市2人
熊取町2人
泉佐野市1人
阪南市1人
豊能町1人
田尻町1人
岬町1人
貝塚市0人
高石市0人
島本町0人
能勢町0人
忠岡町0人
河南町0人
千早赤阪村0人
大阪府外12人

 

兵庫県

■兵庫県11日 新規感染者229人
前週4日(日)は、210人
県所管93人
神戸市51人
尼崎市25人
明石市24人
西宮市22人
姫路市14人
兵庫県で確認された感染者は、22740人となった

 

奈良県

■奈良県は11日、県内で新たに66人の感染を確認したと発表した
奈良市15人
斑鳩町3人
天理市5人
大和高田市1人
大和郡山市5人
川西町2人
生駒市18人
上牧町3人
三郷町1人
桜井市5人
香芝市3人
広陵町1人
御所市1人
橿原市1人
王寺町2人
宇陀市3人
安堵町2人
奈良県で確認された感染者は、4440人となった

 

和歌山県

■和歌山県は11日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、1549人となった

 

 

中国

鳥取県

■新規発表なし

 

島根県

■新規発表なし

 

岡山県

■岡山県で11日、新たに42人の感染者
岡山市16人
倉敷市10人
総社市1人
津山市1人
浅口市1人
美作市1人
新見市1人
美咲町1人
調査中10人
岡山県で確認された感染者は、2952人となった

 

広島県

■広島県で11日、新たに11人の感染者
広島市 20代から80代の8人
尾道市 60代2人
東広島市 60代1人
広島県で確認された感染者は、延べ5286人となった

 

山口県

■山口県で11日、新たに3人の感染者
山口市1人
防府市1人
岩国市1人
山口県で確認された感染者は、1458人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は11日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
徳島県で確認された感染者は、693人となった

 

香川県

■香川県で11日、新たに9人の感染者
高松市7人
さぬき市1人
綾川町1人
10代から70代の男女9人
香川県で確認された感染者は、985人となった

 

愛媛県

■愛媛県は11日、新たに1人の感染確認を追加発表した
11日、県内の新規感染者発表数は24人となった

■愛媛県は11日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
愛媛県で確認された感染者は、1711人となった

 

高知県

■新規発表なし
2日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県11日 新規感染者52人
県所管18人
福岡市23人
北九州市7人
久留米市4人
福岡県で確認された感染者は、延べ19487人となった

 

佐賀県

■佐賀県で11日、新たに4人の感染者
佐賀市
50代男性
50代女性
60代女性
唐津市
40代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ1265人となった

 

長崎県

■長崎県で11日、新たに7人の感染者
東彼杵町3人
西海市1人
大村市1人
諫早市1人
五島市1人
長崎県で確認された感染者は、1660人となった

 

熊本県

■熊本県で11日、新たに4人の感染者
熊本市1人
菊池市1人
天草市1人
人吉市1人
熊本県で確認された感染者は、3535人となった

 

大分県

■大分県で11日、新たに2人の感染者
大分市 40代女性
佐伯市 50代女性
大分県で確認された感染者は、1344人となった

 

宮崎県

■宮崎県で11日、新たに8人の感染者
県所管7人
宮崎市1人
宮崎県で確認された感染者は、2006人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で11日、新たに5人の感染者
鹿児島市1人
霧島市2人
薩摩川内市1人
大阪府居住1人
鹿児島県で確認された感染者は、1918人となった

 

沖縄県

■沖縄県11日 新規感染者93人
所管保健所別
那覇市25人
中部25人
南部37人
宮古1人
八重山3人
確認中2人
沖縄県で確認された感染者は、10704人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
日曜日のため報告なし

 

 

前日発表数値等

■東京都10日 新規感染者570人
感染者の濃厚接触者223人
海外渡航歴有0人
感染経路不明347人
入院中1505人(うち重症者37人)
宿泊療養956人
自宅療養人767人
入院・療養等調整中910人
死亡累計1803人
都外からの検体持込判明分28人

■大阪府10日 新規感染者918人
感染経路不明者の濃厚接触者等351人
感染経路不明546人
入院中1197人(うち重症者185人)
宿泊料寮753人
自宅療養4107人
入院・療養等調整中1781人
死亡累計1211人
PCR検査数10126件※
抗原検査数2557件※
陽性率7.5%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月10日
全国新規3692人
国内累計504113人
上位10自治体
東京都125557人
大阪府59332人
神奈川県49415人
埼玉県34190人
千葉県30633人
愛知県28714人
兵庫県22511人
北海道21711人
福岡県19435人
沖縄県10611人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9392人(27人増)
死者を発表した自治体
大阪府7人
東京都5人
神奈川県3人
兵庫県2人
北海道2人
千葉県2人
愛知県2人
埼玉県1人
宮城県1人
福島県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表4月10日0時時点 全国
入院治療等を要する者
28881人(1392人増)
うち重症者511人(28人増)
退院又は療養解除となった者
460993人(2153人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月10日版)

■4月10日、新規感染者の発表がなかった自治体
島根県、高知県

 

 

4月10日(土)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

大阪府、4月10日(土)発表の新規感染者数は、918人(速報値)
府の1日の発表数で、過去最多
大阪府で確認された感染者は、59332人
前週4月3日(土)666人
前前週3月27日(土)386人

東京都、4月10日(土)発表の新規感染者数は、570人(速報値)
都の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
東京都で確認された感染者は、125557人
前週4月3日(土)446人
前前週3月27日(土)430人

兵庫県10日 新規感染者351人
県内の1日の発表数で、過去最多

 

 

4月10日(土)政府発表・海外・報道

市長と村長、感染者宅に警戒マークしるし物議 ベネズエラ(CNN)

満開の桜並木、見物はマスク着用で ドイツ(AFP)

欧州当局、J&Jワクチンの調査開始 接種後に血栓の報告(REUTERS)

ファイザー、12~15歳へのワクチン緊急使用許可を米当局に申請(REUTERS)

動画:南アの無料食堂 コロナ禍の生活困窮者を余剰野菜で支援(AFP)

ブラジル大統領、州知事のコロナ抑制策を批判 WHO「地獄」と警告(REUTERS)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道10日 新規感染者116人
道内の1日の発表数が100人以上となるのは、2月4日の120人以来、65日ぶり
札幌市93人
旭川市7人
函館市2人
空知管内1人
石狩管内8人
胆振管内5人

■新たに道所管で2例、札幌市所管で17例、函館市所管で1例の「変異株感染疑い」を確認
道内の変異株は、感染確認が124人、感染疑いが387人

■札幌市の1日の発表数が90人以上となるのは、1月20日以来、80日ぶり
札幌市立川北小学校で児童の感染が確認され、在籍クラスを4月21日まで学級閉鎖

■旭川市では「カラオケ教室」を中心に飲食店などでクラスターが拡大、新たに「飲食店」でもクラスター発生が確認された
一連のカラオケ関連クラスターは、6例となった

 

青森県

■青森県で10日、新たに15人の感染者
所管保健所別
青森市6人
八戸市4人
五所川原1人
上十三3人
東地方1人
青森県で確認された感染者は、1159人となった

 

岩手県

■岩手県は10日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
盛岡市、奥州市、一関市の10歳未満から60代の男女8人
岩手県で確認された感染者は、745人となった

 

宮城県

■宮城県10日 新規感染者109人
仙台市66人
角田市8人
登米市7人
東松島市6人
多賀城市4人
名取市4人
塩釜市3人
大崎市3人
岩沼市2人
亘理町2人
松島町1人
利府町1人
蔵王町1人
石巻市1人
宮城県で確認された感染者は累計7千人を超え7092人(うち仙台市は4593人)となった

■仙台市10日 新規感染者66人
年代別内訳
10歳未満2人
10代6人
20代10人
30代13人
40代8人
50代7人
60代6人
70代4人
80代4人
90代6人

 

秋田県

■秋田県は10日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
秋田県で確認された感染者は、322人となった

 

山形県

■山形県で10日、新たに33人の感染者
山形市13人
寒河江市4人
天童市5人
東根市2人
上山市3人
中山町1人
河北町5人
山形県で確認された感染者は、1186人となった

 

福島県

■福島県で10日、新たに17人の感染者
いわき市7人
二本松市3人
南相馬市3人
喜多方市1人
白河市1人
相馬市1人
郡山市1人
福島県で確認された感染者は、2791人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は10日、県内で新たに39人の感染を確認したと発表した
土浦市6人
古河市6人
石岡市6人
水戸市4人
日立市3人
ひたちなか市2人
龍ケ崎市1人
下妻市1人
常総市1人
笠間市1人
つくば市1人
常陸大宮市1人
筑西市1人
行方市1人
鉾田市1人
境町1人
利根町1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、7070人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は10日、県内で新たに29人の感染を確認したと発表した
宇都宮市6人
鹿沼市1人
那珂川町2人
佐野市4人
小山市10人
足利市2人
栃木市2人
那須烏山市1人
野木町1人
栃木県で確認された感染者は、4920人となった

 

群馬県

■群馬県は10日、県内で新たに39人の感染を確認したと発表した
前橋市12人
太田市7人
大泉町5人
伊勢崎市4人
富岡保健所管内4人
館林保健所管内3人
高崎市2人
板倉町1人
県外居住1人
群馬県で確認された感染者は、5206人となった

 

埼玉県

■埼玉県10日 新規感染者142人
県所管80人
さいたま市40人
川口市11人
川越市6人
越谷市5人
埼玉県で確認された感染者は、累計34189人となった

 

千葉県

■千葉県10日 新規感染者94人
船橋市17人
市川市11人
千葉市9人
松戸市8人
流山市7人
習志野市6人
八千代市5人
我孫子市5人
柏市4人
四街道市4人
浦安市3人
佐倉市2人
鎌ケ谷市2人
成田市2人
木更津市2人
八街市2人
白井市1人
茂原市1人
君津市1人
匝瑳市1人
一宮町1人
千葉県で確認された感染者は、30648人となった

 

東京都

東京都、4月10日(土)発表の新規感染者数は、570人(速報値)
都の1日の発表数で、2回目の緊急事態宣言解除後、最多
東京都で確認された感染者は、125557人
前週4月3日(土)446人
前前週3月27日(土)430人

 

神奈川県

■神奈川県10日 新規感染者180人
2度目の緊急事態宣言が解除された3月21日以降で、最多
横浜市71人
川崎市40人
小田原市19人
藤沢市9人
相模原市8人
厚木市5人
綾瀬市5人
大和市4人
平塚市4人
横須賀市3人
鎌倉市2人
秦野市2人
座間市2人
二宮町2人
東京都居住3人
県内在住で居住地非公表3人
神奈川県で確認された感染者は、49415人となった

 

 

中部

新潟県

■新潟県で10日、新たに新たに27人の感染者
新潟市14人
村上市5人
長岡市3人
新発田市2人
十日町市2人
柏崎市1人
新潟県で確認された感染者は、1708人となった

 

富山県

■富山県は10日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
富山市13人
射水市1人
高岡市2人
氷見市1人
入善町1人
富山県で確認された感染者は、1035人となった

 

石川県

■石川県は10日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
金沢市5人
小松市8人
加賀市1人
県外居住2人
石川県で確認された感染者は、2030人となった

石川 病院職員3人 ワクチン接種後コロナ感染確認 感染時期不明(NHK)

 

福井県

■福井県は10日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
越前町3人
鯖江市2人
あわら市1人
福井県で確認された感染者は、653人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は10日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ1024人となった

 

長野県

■長野県で10日、新たに38人の感染者
長野市12人
伊那市7人
千曲市3人
塩尻市3人
松本市2人
須坂市2人
上田市2人
御代田町1人
小海町1人
川上村1人
飯田市1人
木島平村1人
中野市1人
山ノ内町1人
長野県で確認された感染者は、3155人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は10日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
岐阜市8人
各務原市2人
瑞穂市2人
本巣市1人
大垣市3人
養老町1人
可児市3人
多治見市1人
恵那市1人
土岐市1人
また、新たに4人の変異株陽性を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は累計5千人を超え、5007人となった

 

静岡県

■静岡県で10日、新たに17人の感染者
静岡市10人
富士宮市
富士市1人
藤枝市1人
島田市1人
湖西市1人
掛川市1人
県外居住1人
浜松市は新規発表なし(2日ぶり)
静岡県で確認された感染者は、5942人となった

 

愛知県

■愛知県10日 新規感染者197人
県内の1日の発表数が190人以上となるのは1月28日の244人以来、72日ぶり
県所管77人
名古屋市84人
豊田市14人
岡崎市12人
一宮市6人
豊橋市4人

 

三重県

■三重県で10日、新たに39人の感染者
鈴鹿市2人
木曽岬町1人
名張市1人
津市1人
朝日町1人
松阪市6人
四日市市22人
桑名市3人
亀山市3人
三重県で確認された感染者は、2970人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は10日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
東近江市4人
野洲市2人
栗東市2人
甲賀市1人
草津市2人
湖南市1人
大津市1人
守山市1人
高島市1人
彦根市1人
県外居住1人
滋賀県で確認された感染者は、2954人となった

 

京都府

■京都府と京都市は10日、新たに84人の感染を確認したと発表した
府所管34人
京都市50人
京都府で確認された感染者は、10200人となった

 

大阪府

大阪府、4月10日(土)発表の新規感染者数は、918人(速報値)
府の1日の発表数で、過去最多
大阪府で確認された感染者は、59332人
府は、感染が確認されていた患者7人が死亡したことを発表した
大阪府で感染が確認され死亡した人は、1211人となった
前週4月3日(土)666人
前前週3月27日(土)386人

■大阪府内訳
大阪市360人
東大阪市73人
堺市63人
八尾市49人
枚方市39人
豊中市34人
吹田市27人
寝屋川市23人
高槻市22人
茨木市22人
松原市19人
富田林市17人
和泉市17人
守口市16人
岸和田市14人
大東市11人
羽曳野市11人
泉大津市10人
摂津市10人
藤井寺市9人
河内長野市7人
泉佐野市6人
四條畷市6人
池田市5人
箕面市5人
門真市5人
柏原市4人
泉南市4人
交野市4人
貝塚市3人
島本町3人
高石市2人
大阪狭山市2人
阪南市1人
忠岡町1人
岬町1人
豊能町0人
能勢町0人
熊取町0人
田尻町0人
太子町0人
河南町0人
千早赤阪村0人
大阪府外9人

 

兵庫県

兵庫県10日 新規感染者351人
県内の1日の発表数で、過去最多

■兵庫県内訳
県所管87人
神戸市153人
尼崎市43人
西宮市29人
明石市26人
姫路市13人
兵庫県で確認された感染者は、22511人となった

 

奈良県

■奈良県で10日、新たに83人の感染者
奈良市24人
天理市10人
生駒市10人
橿原市6人
香芝市5人
桜井市4人
王寺町4人
平群町3人
上牧町3人
広陵町3人
斑鳩町2人
田原本町2人
大和郡山市2人
川西町1人
三郷町1人
御所市1人
五條市1人
河合町1人
下市町1人
宇陀市1人
奈良県で確認された感染者は、4374人となった

 

和歌山県

■和歌山県は10日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、1521人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で10日、新たに5人の感染者
県中部居住の50代女性など5人
鳥取県で確認された感染者は、301人となった

 

島根県

■新規発表なし

 

岡山県

■岡山県で10日、新たに42人の感染者
岡山市13人
倉敷市6人
備前市1人
勝央町1人
調査中21人
岡山県で確認された感染者は、2910人となった

 

広島県

■広島県で10日、新たに22人の感染者
広島市16人
福山市2人
呉市1人
尾道市1人
東広島市1人
府中町1人
広島県で確認された感染者は、5268人となった

 

山口県

■山口県で10日、新たに3人の感染者
周南市1人
防府市1人
大阪府居住1人
山口県で確認された感染者は、延べ1458人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県で10日、新たに21人の感染者
県内の1日の発表数で、過去3番目
徳島県で確認された感染者は、677人となった

 

香川県

■香川県で10日、新たに9人の感染者
高松市6人
東かがわ市1人
坂出市1人
観音寺市1人
香川県で確認された感染者は、976人となった

 

愛媛県

■愛媛県は10日、県内で新たに34人の感染を確認したと発表した
愛媛県で確認された感染者は、1688人となった

 

高知県

■新規発表なし
3日ぶり

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県10日 新規感染者81人
県内の1日の発表数が80人以上となるのは、2月18日以来、51日ぶり
県所管26人
福岡市39人
北九州市11人
久留米市5人
県は、新たに30例の「変異株感染疑い」を確認したと発表した
福岡県で確認された感染者は、累計19435人となった

 

佐賀県

■佐賀県で10日、新たに8人の感染者
佐賀市4人
伊万里市1人
唐津市1人
神埼市1人
福岡県居住1人
佐賀県確認された感染者は、1258人となった

 

長崎県

■長崎県で10日、新たに3人の感染者
長崎市 20代男性会社員、30代女性
佐世保市 20代女性学生
いずれも県外訪問時に感染者と接触
長崎県で確認された感染者は、1653人となった

 

熊本県

■熊本県で10日、新たに2人の感染者
人吉市 30代男性会社員
八代市 大阪府居住の30代男性
熊本県で確認された感染者は、3532人となった

 

大分県

■大分県は10日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
うち3人は、変異株感染疑い
大分県で確認された感染者は、1342人となった

 

宮崎県

■宮崎県と宮崎市は10日、県内で新たに26人の感染を確認したと発表した
県は、日向・東臼杵圏域を感染急増圏域に指定し、日向市を対象に今月12日から時短営業を要請する方針を決めた
宮崎県で確認された感染者は、1998人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で10日、新たに8人の感染者
鹿児島市5人
霧島市1人
鹿屋市1人
岡山県居住1人
鹿児島県で確認された感染者は、1913人となった

 

沖縄県

■沖縄県10日 新規感染者146人
県内の1日の発表数で、7日の155人に次いで、過去3番目
沖縄県で確認された感染者は、10611人となった

■在沖縄米軍発表新規感染者
10日1人

 

 

前日発表数値等

■東京都9日 新規感染者537人
感染者の濃厚接触者223人
海外渡航歴有1人
感染経路不明313人
入院中1510人(うち重症者43人)
宿泊療養880人
自宅療養人773人
入院・療養等調整中813人
死亡累計1798人
都外からの検体持込判明分16人

■大阪府9日 新規感染者883人
感染経路不明者の濃厚接触者等254人
感染経路不明615人
入院中1125人(うち重症者174人)
宿泊料寮896人
自宅療養3727人
入院・療養等調整中1660人
死亡累計1204人
PCR検査数8110件※
抗原検査数2170件※
陽性率9.1%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月9日
全国新規3454人
国内累計500422人
上位10自治体
東京都124987人
大阪府58414人
神奈川県49235人
埼玉県34048人
千葉県30539人
愛知県28517人
兵庫県22160人
北海道21595人
福岡県19354人
沖縄県10465人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9365人(27人増)
死者を発表した自治体
兵庫県5人
北海道4人
東京都4人
愛知県3人
大阪府2人
神奈川県2人
京都府1人
千葉県1人
奈良県1人
山形県1人
徳島県1人
滋賀県1人
石川県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※千葉県が過去の数値を訂正
 1月25日 291→290
 1月27日 258→259
 2月 4日 204→205
 2月 5日 238→237
※兵庫県の4/6の感染が訂正で1人減

■厚生労働省発表4月9日0時時点 全国
入院治療等を要する者
27489人(1513人増)
うち重症者483人(19人増)
退院又は療養解除となった者
458840人(1790人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月9日版)

■4月9日、新規感染者の発表がなかった自治体
島根県

 

 

4月9日(金)速報 など

政府、まん延防止等重点措置の追加適用を決定
政府は、東京都・京都府・沖縄県への「まん延防止等重点措置」適用を正式決定した
期間は4月12日からで、京都府と沖縄県は5月5日まで、東京都は5月11日まで

新型コロナウイルス、国内の累計感染者が50万人を超える
9日、国内で確認された新型コロナウイルスの感染者累計が50万人を超えた

大阪府、4月9日(金)発表の新規感染者数は、883人(速報値)
府の1日の発表数で、過去2番目
大阪府で確認された感染者は、58414人
前週4月2日(金)612人
前前週3月26日(金)300人

東京都、4月9日(金)発表の新規感染者数は、537人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人増の43人
東京都で確認された感染者は、124987人
前週4月2日(金)440人
前前週3月26日(金)376人

奈良県は9日、県内で新たに96人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、前日8日の88人を上回り、5日連続で過去最多を更新

和歌山県は9日、県内で新たに44人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で4月7日の38人を上回り、過去最多

 

 

4月9日(金)政府発表・海外・報道

新型コロナという「人類史上の厄災」を、どう未来に伝えるべきか(Newsweek)

“空気中の除菌” 宣伝に根拠認められず 消費者庁が措置命令(NHK)

コロナに2度感染した104歳女性、2度目の生還 コロンビア(字幕・9日)(REUTERS)

学生にワクチン接種義務付け、証明書必須に 全米の大学が相次ぎ表明(CNN)

インド1日あたり新規コロナ感染者が13万人超、死者数も高水準(REUTERS)

感染第2波のインド、ワクチン不足で政府に不満高まる(REUTERS)

イギリスのワクチン接種、7月末までに全成人に=保健相(BBC)

新型ウイルス感染者に世界初の生体肺移植 京大病院(BBC)

アストラ製ワクチン、接種年齢制限拡大 高齢者に限定(AFP)

「ケチャップ不足」、全米で深刻化 新型コロナの影響で(CNN)

アストラ製ワクチンの波紋拡大、豪・比など年齢制限 購入停止も(REUTERS)

FRB当局者、物価よりコロナ感染懸念 「変異株が最大の脅威」(REUTERS)

気候変動や貧富の差、世界でより大きな課題に=米情報機関報告書(REUTERS)

ブータン、9日で国民の6割にワクチン接種 記録的速さ(AFP)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道9日 新規感染者83人
道内の1日の発表数が80人以上となるのは、16日ぶり
札幌市56人
旭川市13人
空知管内2人
石狩管内9人
後志管内1人
胆振管内2人
道所管で新たに8例の「変異株感染疑い」を確認
北海道で確認された感染者は、累計21512人となった

■札幌市9日 新規感染者56人
新たに18例の「変異株感染疑い」を確認
市内医療機関で患者6人、職員6人のクラスターが発生し、うち7人が変異株疑い
また不動産会社で従業員7人のクラスターが発生し、うち6人が変異株疑い

 

青森県

■青森県は9日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
青森県で確認された感染者は、1144人となった

 

岩手県

■岩手県は9日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
岩手県で確認された感染者は、737人となった

 

宮城県

■宮城県9日 新規感染者121人
仙台市69人
加美町8人
登米市7人
名取市4人
七ヶ宿町3人
丸森町3人
多賀城市3人
大崎市3人
石巻市3人
気仙沼市3人
亘理町2人
富谷市2人
塩釜市2人
栗原市2人
蔵王町1人
大河原町1人
松島町1人
岩沼市1人
大和町1人
涌谷町1人
東松島市1人
宮城県で確認された感染者は6983人(うち仙台市4527人)となった

■仙台市9日 新規感染者69人
年代別内訳
10歳未満1人
10代1人
20代12人
30代11人
40代3人
50代12人
60代5人
70代8人
80代11人
90代5人

 

秋田県

■秋田県で9日、新たに1人の感染者
大仙保健所管内 80代男性
秋田県で確認された感染者は、317人となった

 

山形県

■山形県で9日、新たに24人の感染者
山形市14人
上山市4人
天童市1人
東根市1人
大江町1人
米沢市2人
酒田市1人
山形県で確認された感染者は、1153人となった

 

福島県

■福島県で9日、新たに53人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
いわき市39人
郡山市5人
福島市4人
南相馬市2人
須賀川市1人
会津若松市1人
川内村1人
いわき市が8日発表した東日本国際大硬式野球部員など38人を含む
福島県で確認された感染者は、2774人となった
※発表日では、8日24時までで60人が計上され、日別の記録では8日が60人で過去最多

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は9日、県内で新たに38人の感染を確認したと発表した
古河市13人
日立市5人
水戸市3人
取手市3人
鉾田市2人
つくば市1人
ひたちなか市1人
鹿嶋市1人
潮来市1人
坂東市1人
桜川市1人
行方市1人
小美玉市1人
大洗町1人
阿見町1人
県外居住2人
茨城県で確認された感染者は、7031人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は9日、県内で新たに41人の感染を確認したと発表した
小山市15人
宇都宮市6人
足利市各6人
那須塩原市4人
栃木市3人
那珂川町2人
下野市1人
大田原市1人
さくら市1人
那須烏山市1人
佐野市1人
栃木県で確認された感染者は、4891人となった

 

群馬県

■群馬県は9日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
前橋市7人
太田市5人
高崎市1人
伊勢崎市1人
館林市1人
大泉町1人
館林保健所管内1人
群馬県で確認された感染者は、5206人となった

 

埼玉県

■埼玉県9日 新規感染者131人
県所管85人
さいたま市12人
川口市22人
越谷市7人
川越市5人
埼玉県で確認された感染者は、累計34048人となった

 

千葉県

■千葉県9日 新規感染者102人
市川市15人
千葉市14人
船橋市12人
松戸市10人
浦安市8人
柏市6人
木更津市6人
白子町4人
四街道市3人
習志野市2人
市原市2人
流山市2人
大網白里市2人
佐倉市1人
鎌ケ谷市1人
野田市1人
白井市1人
富里市1人
袖ケ浦市1人
茂原市1人
君津市1人
山武市1人
東金市1人
長生村1人
県外居住4人
住居不明1人
県は、保健所からの申告漏れなどで8日までの感染者数を79人増と訂正した
千葉県で確認された感染者は、累計30539人となった

 

東京都

東京都、4月9日(金)発表の新規感染者数は、537人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人増の43人
東京都で確認された感染者は、124987人
前週4月2日(金)440人
前前週3月26日(金)376人

 

神奈川県

■神奈川県9日 新規感染者168人
横浜市は、速報値で75人
神奈川県で確認された感染者は、累計49235人となった

■神奈川県内訳
横浜市78人
川崎市31人
相模原市10人
小田原市7人
藤沢市6人
横須賀市5人
大和市4人
鎌倉市3人
茅ヶ崎市2人
逗子市2人
三浦市2人
秦野市2人
平塚市1人
厚木市1人
海老名市1人
南足柄市1人
葉山町1人
大磯町1人
松田町1人
東京都居住5人
居住地非公表4人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で9日、新たに28人の感染者
村上市14人
新潟市8人
新発田市4人
南魚沼市1人
長岡市1人
村上市の14人は4つの保育園の職員などで、これまでに合わせて50人
他に、県立荒川高校の生徒1人
新潟県で確認された感染者は、1681人となった

 

富山県

■富山県は9日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
富山市11人
高岡市2人
射水市2人
滑川市1人
富山県で確認された感染者は、1017人となった

 

石川県

■石川県は9日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
金沢市16人
小松市5人
能美市1人
石川県で確認された感染者は累計2千人を超え、2014人となった

 

福井県

■福井県で9日、新たに8人の感染者
敦賀市3人
越前市2人
小浜市1人
越前町1人
おおい町1人
福井県で確認された感染者は、647人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は9日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ1019人となった

 

長野県

■長野県で9日、新たに48人の感染者
長野市15人
松本市3人
上田市7人
諏訪市2人
茅野市1人
伊那市3人
飯田市1人
塩尻市3人
安曇野市人
長野県で確認された感染者は、3117人となった

 

岐阜県

■岐阜県は9日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
岐阜市9人
各務原市3人
瑞穂市1人
本巣市1人
大垣市1人
養老町2人
池田町1人
可児市4人
多治見市2人
また、新たに10人の変異株陽性を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は4984人、変異株陽性者は77人となった

 

静岡県

■静岡県で9日、新たに23人の感染者
静岡市9人
浜松市1人
焼津市10人
御前崎市2人
長泉町1人
静岡県で確認された感染者は、5925人となった

 

愛知県

■愛知県9日 新規感染者172人
県所管68人
名古屋市57人
豊田市27人
岡崎市5人
豊橋市5人
一宮市10人
愛知県で確認された感染者は、累計28517人となった

 

三重県

■三重県で9日、新たに17人の感染者
いなべ市1人
東員町2人
度会町1人
桑名市3人
伊賀市1人
菰野町1人
四日市市8人
三重県で確認された感染者は、2931人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は9日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
野洲市1人
守山市4人
東近江市1人
草津市3人
彦根市1人
大津市1人
長浜市1人
米原市2人
滋賀県で確認された感染者は、2937人となった

 

京都府

■京都府と京都市は9日、新たに96人の感染を確認したと発表した
府所管35人
京都市61人
京都府で確認された感染者は、10116人となった

 

大阪府

大阪府、4月9日(金)発表の新規感染者数は、883人(速報値)
府の1日の発表数で、過去2番目
また、府の1日の発表数が東京都の発表数を上回るのは、11日連続
大阪府で確認された感染者は、58414人
前週4月2日(金)612人
前前週3月26日(金)300人

■大阪府内訳
大阪市328人
堺市79人
東大阪市66人
八尾市34人
豊中市32人
吹田市26人
枚方市25人
寝屋川市25人
茨木市21人
守口市18人
松原市18人
岸和田市17人
高槻市16人
大東市16人
和泉市14人
門真市14人
富田林市13人
羽曳野市13人
箕面市11人
泉佐野市10人
柏原市10人
藤井寺市9人
泉大津市7人
摂津市7人
貝塚市6人
河内長野市6人
四條畷市6人
池田市5人
交野市3人
田尻町3人
高石市2人
島本町2人
大阪狭山市1人
忠岡町1人
熊取町1人
太子町1人
泉南市0人
阪南市0人
豊能町0人
能勢町0人
岬町0人
河南町0人
千早赤阪村0人
大阪府外16人

 

兵庫県

兵庫県 コロナ感染対策「うちわ会食」呼びかけ 32万本配布へ(NHK)

■兵庫県9日 新規感染者314人
県内の1日の発表数で7日の328人に次いで、過去2番目
県所管89人
神戸市106人
尼崎市26人
西宮市32人
明石市38人
姫路市23人
兵庫県で確認された感染者は、累計22160人となった

 

奈良県

奈良県は9日、県内で新たに96人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、前日8日の88人を上回り、5日連続で過去最多を更新
奈良市18人
平群町1人
斑鳩町2人
田原本町1人
天理市17人
大和高田市2人
大和郡山市5人
生駒市17人
上牧町2人
三郷町5人
桜井市5人
香芝市4人
広陵町1人
御所市1人
五條市2人
橿原市8人
河合町1人
王寺町1人
安堵町2人
奈良県で確認された感染者は、4291人となった

 

和歌山県

和歌山県は9日、県内で新たに44人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で4月7日の38人を上回り、過去最多
和歌山県で確認された感染者は、149人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取市は9日、新たに1人の感染を確認したと発表した
鳥取県で確認された感染者は、292人となった

■鳥取県で9日、新たに4人の感染者
米子市 20代男性、10代男性
年代居住地非公表の女性
年代居住地性別非公表の1人
鳥取県で確認された感染者は、291人となった

 

島根県

■新規発表なし

 

岡山県

■岡山県で9日、新たに39人の感染者
県内の1日の発表数が30人以上となるのは、79日ぶり
岡山市16人
倉敷市3人
真庭市2人
和気町2人
新見市1人
備前市1人
調査中14人
岡山県で確認された感染者は、2868人となった

■岡山県で9日、新たに20人の感染者
真庭市2人
和気町2人
新見市1人
備前市1人
調査中14人
岡山県で確認された感染者は、2849人となった

 

広島県

■広島県で9日、新たに14人の感染者
広島市5人
福山市7人
尾道市1人
大阪府居住1人
広島県で確認された感染者は、延べ5253人となった

 

山口県

■山口県で9日、新たに7人の感染者
下関市2人
防府市3人
宇部市1人
周南市1人
山口県で確認された感染者は、1455人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は9日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
うち2人は、徳島市の県立中央病院の入院患者
徳島県で確認された感染者は、656人となった

 

香川県

■香川県で9日、新たに12人の感染者
高松市9人
三木町1人
宇多津町1人
綾川町1人
香川県で確認された感染者は、967人となった

 

愛媛県

■愛媛県で9日、新たに27人の感染者
松山市13人
西条市6人
新居浜市4人
今治市1人
宇和島市1人
上島町1人
京都府居住1人
愛媛県で確認された感染者は、1654人となった

 

高知県

■高知県で9日、新たに1人の感染者
高知市 10代国家公務員
高知県で確認された感染者は、946人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県9日 新規感染者54人
県所管16人
福岡市26人
北九州市12人
久留米市0人
福岡県で確認された感染者は、19354人となった

 

佐賀県

■佐賀県で9日、新たに9人の感染者
佐賀市5人
唐津市2人
武雄市1人
伊万里市1人
佐賀県で確認された感染者は、1250人となった

 

長崎県

■長崎県で9日、新たに2人の感染者
長崎市1人
諫早市1人
長崎県で確認された感染者は、1650人となった

 

熊本県

■熊本県で新たに1人の感染者
天草市 50代男性
熊本県で確認された感染者は、3530人となった

 

大分県

■大分県で9日、新たに4人の感染者
大分市 20代から70代の男女4人
4人はいずれも、変異株感染疑い
大分県で確認された感染者は、1337人となった

 

宮崎県

■宮崎県で9日、新たに5人の感染者
県所管2人
宮崎市2人
宮崎県で確認された感染者は、1972人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で9日、新たに8人の感染者
鹿児島市5人
霧島市1人
鹿屋市1人
さつま町1人
鹿児島県で確認された感染者は、1905人となった

 

沖縄県

■沖縄県9日 新規感染者131人
所管保健所別
那覇市31人
北部10人
中部55人
南部29人
宮古3人
八重山3人
沖縄県で確認された感染者は、10458人となった

沖縄で米国型コロナ変異株 検疫外で国内初確認 米軍由来かは「報告がない」(琉球新報)

カリフォルニア州で確認の変異株 沖縄県で見つかる 国内初(NHK)

 

 

前日発表数値等

■東京都8日 新規感染者545人
感染者の濃厚接触者205人
海外渡航歴有0人
感染経路不明340人
入院中1521人(うち重症者41人)
宿泊療養836人
自宅療養人749人
入院・療養等調整中818人
死亡累計1794人
都外からの検体持込判明分30人

■大阪府8日 新規感染者905人
感染経路不明者の濃厚接触者等250人
感染経路不明640人
入院中1074人(うち重症者167人)
宿泊料寮905人
自宅療養3332人
入院・療養等調整中1481人
PCR検査数7586件※
抗原検査数2164件※
陽性率9.8%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月8日
全国新規3447人
国内累計496890人
上位10自治体
東京都124450人
大阪府57531人
神奈川県49067人
埼玉県33917人
千葉県30358人
愛知県28345人
兵庫県21847人
北海道21512人
福岡県19300人
沖縄県10334人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9338人(25人増)
死者を発表した自治体
東京都5人
北海道4人
埼玉県3人
大阪府3人
千葉県2人
宮城県2人
兵庫県1人
徳島県1人
愛知県1人
神奈川県1人
茨城県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※宮城県の4/4、3/28、3/25、3/21の感染が訂正でいずれも1人減、計4人減
※福岡県の4/7の感染が訂正で1人減

■厚生労働省発表4月8日0時時点 全国
入院治療等を要する者
25976人(1480人増)
うち重症者464人(8人増)
退院又は療養解除となった者
457050人(1668人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月8日版)

■4月8日、新規感染者の発表がなかった自治体
熊本県

 

 

4月8日(木)速報 など

大阪府、4月8日(木)発表の新規感染者数は、905人(速報値)
府の1日の発表数で、過去最多(3日連続で最多を更新)
東京都の1日の発表数を上回るのは、10日連続
大阪府で確認された感染者は、57531人
前週4月1日(木)616人
前前週3月25日(木)266人

東京都、4月8日(木)発表の新規感染者数は、545人(速報値)
都基準の重症者は、前日から変わらず41人
東京都で確認された感染者は、124450人
前週4月1日(木)475人
前前週3月25日(木)394人

京都府「まん延防止等重点措置」の適用要請へ
京都府の西脇知事は、8日夕方、記者団に対し、府内で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受けて、国に対し「まん延防止等重点措置」の適用を要請する考えを示した
9日に、対策本部会議を開いて正式に決定する

奈良県で8日、新たに88人の感染者
4日連続で1日あたりの最多を更新

※速報の赤字見出しの詳細・補足内容等がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

 

 

4月8日(木)政府発表・海外・報道

アストラ製ワクチン、血栓で19人死亡 英国、30歳未満は他社製推奨(AFP)

米国にアストラゼネカ製ワクチンは現在不要、ファウチ氏(CNN)

全米の医療従事者、コロナ禍の1年で3600人以上が死亡(CNN)

新型コロナ死者が4195人と過去最高、大統領は批判を一蹴 ブラジル(CNN)

コロナ対策違反でスクワット似の運動強要、男性死去 比(CNN)

韓国、新型コロナ感染者急増 9日にも行動規制導入へ(REUTERS)

アストラ製ワクチン、血栓は「非常にまれな」副反応 欧州当局が認める(AFP)

米コロナ感染、英変異株が主流=CDC所長(REUTERS)

NY市、「ワクチンバス」で接種開始 飲食店員など優先(REUTERS)

NZ、インドからの渡航者入国を2週間禁止へ コロナ感染拡大で(REUTERS)

加オンタリオ州、4週間の自宅待機令 コロナ拡大で対策強化(REUTERS)

警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず(NHK)

仏パリで豪華な秘密夕食会、潜入動画で判明(CNN)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道8日 新規感染者79人
札幌市51人
旭川市9人
函館市1人
石狩管内2人
胆振管内8人
オホーツク管内3人
十勝管内2人
釧路管内1人
新たに道所管で5例、札幌市で22例の「変異株感染疑い」を確認

 

青森県

■青森県で8日、新たに12人の感染者
所管保健所別
青森市6人
八戸市4人
上十三1人
東地方1人
青森県で確認された感染者は、1131人となった

 

岩手県

■岩手県は8日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
盛岡市3人
一関市3人
奥州市1人
奥州保健所管内2人
中部保健所管内1人
県は先月、40人の検体を国立感染症研究所で検査し、31例の変異株(E484K)感染を確認したと発表した
岩手県で確認された感染者は、732人となった

 

宮城県

■宮城県で8日、新たに87人の感染者
仙台市53人
岩沼市8人
白石市4人
多賀城市3人
栗原市3人
加美町3人
石巻市3人
大崎市2人
川崎町1人
丸森町1人
名取市1人
亘理町1人
富谷市1人
角田市1人
柴田町1人
塩釜市1人
宮城県で確認された感染者は、6866人となった

■仙台市8日 新規感染者53人
年代別内訳
10代2人
20代12人
30代9人
40代8人
50代9人
60代4人
70代7人
80代1人
90代1人
宮城県で確認された感染者は、6832人となった

 

秋田県

■秋田県は8日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
秋田市5人
大仙保健所管内3人
秋田県で確認された感染者は、319人となった

 

山形県

■山形県で8日、新たに23人の感染者
山形市13人
寒河江市2人
上山市2人
東根市1人
中山町1人
河北町1人
米沢市1人
南陽市2人
山形県で確認された感染者は、1129人となった

 

福島県

■福島県で8日、新たに22人の感染者
いわき市9人
南相馬市3人
郡山市2人
相馬市2人
白河市2人
福島市1人
二本松市1人
小野町1人
茨城県居住1人
福島県で確認された感染者は、2721人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は8日、県内で新たに39人の感染を確認したと発表した
古河市12人
水戸市6人
日立市4人
龍ケ崎市3人
常総市3人
つくば市2人
土浦市1人
常陸太田市1人
ひたちなか市1人
稲敷市1人
かすみがうら市1人
大洗町1人
阿見町1人
五霞町1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、6993人となった
また県は、新たに4人の変異株感染を確認したと発表した
茨城県内の変異株感染は、38人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は8日、県内で新たに25人の感染を確認したと発表した
栃木市8人
宇都宮市7人
小山市5人
真岡市1人
下野市1人
那須塩原市1人
足利市1人
那珂川町1人
栃木県で確認された感染者は、4850人となった

 

群馬県

■群馬県は昨年12月以降に県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された225件の検体を調査、42件が「E484K」、7件が「N501Y」だったと発表した
県内では別の変異

■群馬県は8日、県内で新たに35人の感染を確認したと発表した
前橋市15人
伊勢崎市7人
高崎市3人
太田市2人
富岡保健所管内2人
館林保健所管内2人
みどり市1人
大泉町1人
渋川保健所管内1人
県外居住1人
群馬県で確認された感染者は、5189人となった

 

埼玉県

■埼玉県8日 新規感染者154人
県所管87人
さいたま市39人
川口市13人
越谷市8人
川越市7人
埼玉県で確認された感染者は、33916人となった

 

千葉県

■千葉県8日 新規感染者94人
船橋市13人
柏市11人
市川市10人
千葉市9人
市原市9人
松戸市7人
浦安市7人
八千代市4人
八街市4人
我孫子市3人
木更津市3人
習志野市2人
鎌ケ谷市2人
流山市1人
野田市1人
成田市1人
四街道市1人
袖ケ浦市1人
大網白里市1人
東金市1人
勝浦市1人
九十九里町1人
県外居住1人
千葉県で確認された感染者は、30357人となった

 

東京都

都内での変異ウイルス割合 直近1週間で32% 前の週の4倍に(NHK)

東京都、4月8日(木)発表の新規感染者数は、545人(速報値)
都基準の重症者は、前日から変わらず41人
東京都で確認された感染者は、124450人となった
前週4月1日(木)475人
前前週3月25日(木)394人

東京都「まん延防止等重点措置」政府に要請 感染拡大受け(NHK)

 

神奈川県

■神奈川県8日 新規感染者175人
緊急事態宣言が解除された3月21日以降で、最多
横浜市70人
川崎市50人
相模原市18人
藤沢市5人
横須賀市4人
秦野市4人
厚木市4人
座間市4人
茅ヶ崎市2人
大和市2人
海老名市2人
平塚市1人
鎌倉市1人
小田原市1人
伊勢原市1人
綾瀬市1人
寒川町1人
開成町1人
東京都居住2人
居住地非公表1人
神奈川県で確認された感染者は、49060人となった

 

 

中部

新潟県

■新潟県で8日、新たに33人の感染者
新潟市18人
魚沼市4人
新発田市3人
村上市3人
南魚沼市2人
三条市1人
上越市1人
長岡市1人
新潟県で確認された感染者は、1653人となった

 

富山県

■富山県は8日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
富山市4人
高岡市1人
滑川市1人
小矢部市1人
富山県で確認された感染者は累計1千人を超え、1001人となった

 

石川県

■石川県は8日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、1992人となった

 

福井県

■福井県で8日、新たに11人の感染者
敦賀市6人
福井市2人
越前市2人
高浜町1人
福井県で確認された感染者は、639人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は8日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ1012人となった

 

長野県

■長野県で8日、新たに39人の感染者
長野市12人
佐久市1人
小諸市1人
上田市5人
茅野市1人
諏訪市1人
伊那市2人
須坂市6人
小布施町3人
千曲市2人
中野市3人
飯山市1人
新潟県居住1人
長野県で確認された感染者は、3069人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は8日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
各務原市6人
笠松町1人
大垣市1人
美濃加茂市6人
可児市2人
県外居住2人
岐阜県で確認された感染者は、4960人となった

 

静岡県

■静岡県で8日、新たに30人の感染者
静岡市18人
焼津市7人
掛川市3人
島田市3人
長泉町1人
富士市1人
牧之原市1人
湖西市1人
県外居住1人
浜松市は新規発表なし
静岡県で確認された感染者は、5902人となった

 

愛知県

■愛知県8日 新規感染者144人
県所管53人
名古屋市57人
一宮市12人
豊田市11人
岡崎市9人
豊橋市2人
愛知県で確認された感染者は、累計28345人となった

 

三重県

■三重県で8日、新たに28人の感染者
川越町2人
東員町1人
いなべ市2人
桑名市4人
松阪市5人
津市2人
伊勢市1人
名張市1人
鈴鹿市1人
四日市市8人
県外居住1人
三重県で確認された感染者は、2914人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は8日、県内で新たに31人の感染を確認したと発表した
大津市15人
草津市1人
東近江市3人
守山市2人
米原市1人
豊郷町1人
甲賀市1人
彦根市3人
栗東市2人
野洲市1人
県外居住1人
滋賀県で確認された感染者は、2923人となった

 

京都府

■京都府と京都市は8日、新たに83人の感染を確認したと発表した
府所管21人
京都市62人
京都府で確認された感染者は累計1万人を超え、10020人となった

京都府「まん延防止等重点措置」の適用要請へ
京都府の西脇知事は、8日夕方、記者団に対し、府内で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受けて、国に対し「まん延防止等重点措置」の適用を要請する考えを示した
9日に、対策本部会議を開いて正式に決定する

 

大阪府

大阪府、4月8日(木)発表の新規感染者数は、905人(速報値)
府の1日の発表数で、過去最多(3日連続で最多を更新)
東京都の1日の発表数を上回るのは、10日連続
大阪府で確認された感染者は、57531人
前週4月1日(木)616人
前前週3月25日(木)266人

■大阪府内訳
大阪市389人
東大阪市76人
堺市66人
八尾市43人
豊中市42人
枚方市24人
大阪府外22人
岸和田市17人
茨木市16人
高槻市15人
和泉市15人
吹田市14人
羽曳野市14人
池田市11人
寝屋川市11人
松原市11人
大東市11人
守口市10人
富田林市10人
貝塚市8人
河内長野市8人
箕面市7人
門真市7人
摂津市7人
藤井寺市7人
泉大津市6人
四條畷市5人
熊取町5人
泉佐野市4人
阪南市4人
島本町4人
河南町3人
柏原市2人
交野市2人
田尻町2人
泉南市1人
大阪狭山市1人
豊能町1人
太子町1人
高石市0人
能勢町0人
忠岡町0人
岬町0人
千早赤阪村0人

 

兵庫県

■兵庫県8日 新規感染者311人
県内の1日の発表数で、過去3番目
県所管87人
神戸市128人
尼崎市35人
西宮市27人
明石市22人
姫路市12人
また県は、変異株への感染が確認されていた80代女性が死亡したことを発表した
兵庫県で確認された感染者は、21847人となった

 

奈良県

奈良県で8日、新たに88人の感染者
4日連続で1日あたりの最多を更新

■奈良県で8日、新たに88人の感染者
県内の1日の発表数で、7日の81人を上回り、過去最多
奈良市22人
安堵町2人
王寺町5人
河合町2人
橿原市4人
葛城市1人
五條市1人
御所市2人
広陵町1人
香芝市8人
桜井市1人
三郷町2人
上牧町3人
生駒市11人
大和郡山市4人
大和高田市3人
天理市15人
田原本町2人
斑鳩町2人
平群町1人
大阪府居住1人
調査中等5人
奈良県で確認された感染者は、4195人となった

 

和歌山県

■和歌山県は8日、県内で新たに32人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去2番目
和歌山県で確認された感染者は、1454人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は4日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
鳥取県で確認された感染者は、287人となった

 

島根県

■島根県で8日、新たに2人の感染者
大田市2人
同市で新型コロナウイルスへの感染が確認されるのは、初めて
島根県で確認された感染者は、291人となった

 

岡山県

■岡山県で8日、新たに26人の感染者
岡山市10人
笠岡市6人
久米南町4人
倉敷市3人
備前市1人
新見市1人
和気町1人
岡山県で確認された感染者は、2829人となった

 

広島県

■広島県で8日、新たに10人の感染者
広島市6人
福山市2人
尾道市1人
廿日市市1人
広島県で確認された感染者は、5232人となった

 

山口県

■山口県で8日、新たに5人の感染者
下関市1人
防府市3人
岩国市1人
山口県で確認された感染者は、1445人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は8日、県内で新たに15人の感染を確認したと発表した
県内 20代から80代の男女
徳島県で確認された感染者は、639人となった

 

香川県

■香川県で8日、新たに8人の感染者
10代から30代の男女
高松市7人
宮崎県居住1人
香川県で確認された感染者は、955人となった

 

愛媛県

■愛媛県で8日、新たに32人の感染者
松山市25人
宇和島2人
西条両市2人
今治市1人
東温両市1人
香川県居住1人
松山市は市内の高齢者施設で新たなクラスター発生を認定
愛媛県で確認された感染者は、1627人となった

 

高知県

■高知県は8日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
県内 10歳未満から50代の男女
高知県で確認された感染者は、945人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で8日、新たに48人の感染者
県所管21人
福岡市21人
北九州市5人
久留米市1人
福岡県で確認された感染者は、累計19301人となった

 

佐賀県

■佐賀県で8日、新たに4人の感染者
唐津市
70代男性2人
60代女性
伊万里市
40代男性
佐賀県で確認された感染者は、1241人となった

 

長崎県

■長崎県で8日、新たに2人の感染者
諫早市1人
新上五島町1人
長崎県で確認された感染者は、1648人となった

 

熊本県

■新規発表なし
4日ぶり

■県は7日に感染が確認されたと発表した南関町の80代の女性について、変異ウイルスへの感染が疑われると明らかにした
県内で変異株感染疑いは、これまでに12例

 

大分県

■大分県で8日、新たに5人の感染者
10歳未満から60代の男女
大分市3人
中津市1人
別府市1人
大分県で確認された感染者は、1333人となった

 

宮崎県

■宮崎県で8日、新たに2人の感染者
門川町 20代男性2人
宮崎市は新規発表なし
宮崎県で確認された感染者は、1967人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で8日、新たに11人の感染者
鹿児島市6人
霧島市、鹿屋市、奄美市、龍郷町の合わせて5人
鹿児島県で確認された感染者は、1897人となった

 

沖縄県

沖縄県 「まん延防止等重点措置」要請へ調整(NHK)

■沖縄県8日 新規感染者140人
県内の1日の発表数で、過去3番目
所管保健所別
那覇市47人
北部10人
中部48人
南部32人
宮古3人
沖縄県で確認された感染者は、10334人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
8日11人
嘉手納基地4人
普天間基地2人
キャンプ・ハンセン3人
キャンプ・フォスター2人

 

 

前日発表数値等

■東京都7日 新規感染者555人
感染者の濃厚接触者208人
海外渡航歴有2人
感染経路不明345人
入院中1500人(うち重症者41人)
宿泊療養818人
自宅療養人611人
入院・療養等調整中892人
死亡累計1789人
都外からの検体持込判明分21人

■大阪府7日 新規感染者878人
感染経路不明者の濃厚接触者等261人
感染経路不明607人
入院中1037人(うち重症者158人)
宿泊料寮914人
自宅療養2881人
入院・療養等調整中1353人
PCR検査数7946件※
抗原検査数2946件※
陽性率8.6%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月7日
全国新規3451人
国内累計493448人
上位10自治体
東京都123905人
大阪府56626人
神奈川県48892人
埼玉県33763人
千葉県30264人
愛知県28201人
兵庫県21536人
北海道21433人
福岡県19253人
沖縄県10194人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9313人(30人増)
死者を発表した自治体
北海道4人
東京都4人
宮城県3人
神奈川県3人
兵庫県2人
埼玉県2人
大阪府2人
愛知県2人
福井県2人
群馬県2人
千葉県1人
徳島県1人
福岡県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表4月7日0時時点 全国
入院治療等を要する者
24496人(664人増)
うち重症者456人(5人増)
退院又は療養解除となった者
455382人(1327人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月7日版)

■4月7日、新規感染者の発表がなかった自治体
高知県、宮崎県、長崎県

 

 

4月7日(水)速報 など

【お知らせ】
4月7日午前9時から8日にかけて、担当者不在のため、本ページの更新が遅延いたします

7日の国内新規感染者3000人を超える
1日の新規感染者が3千人以上となるのは、1月30日の3339人以来
これまでに、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、新潟県で過去最多

大阪府、4月7日(水)発表の新規感染者数は、878人(速報値)
府の1日の発表数で、過去最多
前週3月31日(水)599人
前前週3月24日(水)262人

東京都、4月7日(水)発表の新規感染者数は、555人(速報値)
都の1日の発表数が500人以上となるのは、2月6日の639人以来
都基準の重症者は、前日から3人減の41人
東京都で確認された感染者は、123905人
前週3月31日(水)414人
前前週3月24日(水)420人

奈良県7日 新規感染者81人
県内の1日の発表数で、過去最多

兵庫県7日 新規感染者328人
県内の1日の発表数で1月9日の324人を上回り、過去最多

大阪府、医療非常事態宣言発出を決定
きょうの新規感染者、800人台後半見込み
府独自の医療非常事態宣言発出は、2度目

 

※4月7日の未更新分は、8日更新予定です

4月7日(水)政府発表・海外・報道

アストラ製ワクチンと血栓症に関連性 欧州医薬品庁関係者(AFP)

アストラ製ワクチン、英で小児治験停止 血栓の懸念受け(AFP)

ブラジル、1日当たりのコロナ死者 初めて4000人超え(AFP)

新型コロナ、回復患者の3分の1が精神・神経疾患を発症=論文(REUTERS)

【Video】コロナ死者、世界で300万人突破 変異株や「ロックダウン疲れ」が背景(字幕・6日)(REUTERS) 

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道7日 新規感染者72人(うち再陽性1人)
札幌市47人
旭川市7人
函館市4人
石狩管内4人
上川管内2人
十勝管内5人
釧路管内1人
新たに道所管で3例、札幌市で24例の」変異株感染疑い」を確認

 

青森県

■青森県で7日、新たに11人の感染者
所管保健所別
上十三7人
青森市2人
八戸市1人
弘前1人
青森県で確認された感染者は、1119人となった
また青森県は、県内で初めて「N501Y」変異株の感染例を確認したと発表した

 

岩手県

■岩手県は7日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
岩手県で確認された感染者は、722人となった

 

宮城県

■宮城県7日 新規感染者118人
仙台市63人
川崎町7人
多賀城市5人
七ヶ浜町4人
名取市4人
加美町4人
気仙沼市4人
富谷市3人
亘理町3人
大崎市3人
石巻市3人
柴田町2人
岩沼市2人
大河原町2人
塩釜市2人
白石市1人
村田町1人
利府町1人
色麻町1人
登米市1人
角田市1人
南三陸町1人
宮城県で確認された感染者は、6779人となった

 

秋田県

■秋田県は7日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
秋田県で確認された感染者は、308人となった

 

山形県

■山形県で7日、新たに30人の感染者
山形市12人
上山市5人
東根市3人
寒河江市2人
米沢市2人
大石田町2人
南陽市1人
長井市1人
山辺町1人
中山町1人
山形県で確認された感染者は、1107人となった

 

福島県

■福島県で7日、新たに45人の感染者
いわき市16人
郡山市16人
福島市5人
伊達市2人
相馬市2人
白河市2人
喜多方市1人
須賀川市1人
郡山市が6日発表した市内事業所の3人、高等専修学校の生徒5人、同いわき市が発表した東日本国際大野球部員4人を含む
県内の1日の発表数で、1月9日の46人に次いで、過去2番目
福島県で確認された感染者は、2699人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は7日、県内で新たに46人の感染を確認したと発表した
水戸市9人
日立市7人
古河市7人
かすみがうら市5人
阿見町3人
那珂市2人
土浦市1人
石岡市1人
龍ケ崎市1人
常総市1人
取手市1人
牛久市1人
つくば市1人
神栖市1人
鉾田市1人
小美玉市1人
茨城町1人
境町1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、6954人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は7日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
宇都宮市9人
小山市6人
栃木市2人
矢板市2人
足利市1人
佐野市1人
鹿沼市1人
野木町1人
県外居住1人
栃木県で確認された感染者は、4825人となった

 

群馬県

■群馬県は7日、県内で新たに25人の感染を確認したと発表した
伊勢崎市7人
太田市6人
前橋市5人
大泉町3人
渋川市1人
みどり市1人
館林保健所管内1人
県外居住1人
群馬県で確認された感染者は、5154人となった

 

埼玉県

■埼玉県7日 新規感染者158人
県所管95人
さいたま市32人
川口市12人
越谷市10人
川越市9人
埼玉県で確認された感染者は、累計33764人となった

 

千葉県

■千葉県7日 新規感染者76人
千葉市19人
船橋市8人
松戸市8人
柏市7人
市川市6人
八千代市6人
流山市6人
習志野市3人
野田市3人
浦安市2人
市原市1人
我孫子市1人
印西市1人
四街道市1人
袖ケ浦市1人
富津市1人
県外居住1人
海外1人
千葉県で確認された感染者は、累計30279人となった

 

東京都

小池知事「まん延防止等重点措置」適用要請準備に入る考え示す(NHK)

東京都、4月7日(水)発表の新規感染者数は、555人(速報値)
都の1日の発表数が500人以上となるのは、2月6日の639人以来
都基準の重症者は、前日から3人減の41人
東京都で確認された感染者は、123905人
前週3月31日(水)414人
前前週3月24日(水)420人

 

神奈川県

■神奈川県7日 新規感染者118人
横浜市34人
川崎市25人
相模原市12人
厚木市7人
藤沢市5人
小田原市4人
秦野市4人
大和市4人
横須賀市3人
平塚市3人
伊勢原市2人
海老名市2人
座間市2人
鎌倉市1人
茅ヶ崎市1人
三浦市1人
大井町1人
東京都居住5人
居住地非公表2人
神奈川県で確認された感染者は、48892人となった

 

 

中部

新潟県

■新潟県で7日、新たに34人の感染者
県内の1日の発表数で、昨年11月17日、今年3月31日の33人を上回り、過去最多
県所管22人
新潟市12人
新潟県で確認された感染者は、1620人となった

 

富山県

■富山県は7日、県内で新たに29人の感染を確認したと発表した
富山県で確認された感染者は、994人となった

 

石川県

■石川県は7日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、1987人となった

 

福井県

■福井県で7日、新たに2人の感染者
福井市 40代女性
敦賀市 20代男性
福井県で確認された感染者は、628人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は7日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、1001人となった

 

長野県

■長野県で7日、新たに48人の感染者
県所管18人
長野市28人
松本市2人
長野県で確認された感染者は、3030人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は7日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は、4942人となった

 

静岡県

■静岡県で7日、新たに21人の感染者
静岡市6人
掛川市4人
富士市3人
浜松市2人
富士宮市2人
函南町1人
焼津市1人
御前崎市1人
袋井市1人
静岡県で確認された感染者は、5872人となった

 

愛知県

■愛知県7日 新規感染者188人
県所管61人
名古屋市103人
豊田市14人
岡崎市5人
豊橋市3人
一宮市2人
愛知県で確認された感染者は、累計28201人となった

 

三重県

■三重県は7日、県内で新たに33人の感染を確認したと発表した
三重県で確認された感染者は、2886人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は7日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、2892人となった

 

京都府

■京都府と京都市は7日、新たに93人の感染を確認したと発表した
府所管57人
京都市36人
京都府で確認された感染者は、9937人となった

 

大阪府

大阪府、4月7日(水)発表の新規感染者数は、878人(速報値)
府の1日の発表数で、前日6日の719人を上回り、2日連続で過去最多を更新
大阪府で確認された感染者は、累計56626人となった
前週3月31日(水)599人
前前週3月24日(水)262人

■大阪府内訳
大阪市365人
堺市73人
東大阪市58人
豊中市47人
八尾市34人
枚方市27人
大阪府外24人
吹田市23人
茨木市22人
高槻市18人
岸和田市17人
松原市15人
大東市15人
和泉市13人
箕面市13人
羽曳野市12人
柏原市10人
守口市9人
寝屋川市9人
四條畷市8人
貝塚市7人
富田林市7人
門真市7人
交野市7人
泉大津市6人
藤井寺市5人
池田市4人
河内長野市3人
高石市3人
泉佐野市2人
摂津市2人
大阪狭山市2人
豊能町2人
熊取町2人
泉南市1人
阪南市1人
島本町1人
忠岡町1人
田尻町1人
河南町1人
能勢町0人
岬町0人
太子町0人
千早赤阪村0人

 

兵庫県

兵庫県7日 新規感染者328人
県内の1日の発表数で1月9日の324人を上回り、過去最多
県所管78人
神戸市125人
尼崎市36人
西宮市44人
明石市24人
姫路市21人
兵庫県で確認された感染者は、累計21537人となった

 

奈良県

■奈良県は7日、県内で新たに81人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去最多
奈良県で確認された感染者は、4107人となった

 

和歌山県

■和歌山県は7日、県内で新たに新たに38人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去最多
和歌山県で確認された感染者は、1422人となった

 

 

中国

鳥取県

■新規発表なし

 

島根県

■島根県で7日、新たに1人の感染者
雲南市1人
県内で新規感染者が確認されるのは4月1日以来6日ぶり
島根県で確認された感染者は、289人となった

 

岡山県

■岡山県で7日、新たに23人の感染者
岡山市12人
倉敷市7人
新見市1人
備前市1人
赤磐市1人
久米南町1人
岡山県で確認された感染者は、2803人となった

 

広島県

■広島兼で7日、新たに7人の感染者
広島市4人
呉市1人
福山市1人
廿日市市1人
広島県で確認された感染者は、5222人となった

 

山口県

■山口県で7日、新たに3人の感染者
宇部市1人
防府市2人
山口県で確認された感染者は、1440人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は7日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
徳島県で確認された感染者は、624人となった

 

香川県

■香川県で7日、新たに11人の感染者
高松市8人
坂出市1人
直島町1人
岡山県居住1人
香川県で確認された感染者は、947人となった

 

愛媛県

■愛媛県で7日、新たに34人の感染者
松山市15人
西条市7人
新居浜市5人
今治市3人
宇和島市1人など
愛媛県で確認された感染者は、1595人となった

 

高知県

■新規発表なし

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県7日 新規感染者42人
県所管13人
福岡市19人
北九州市8人
久留米市2人

 

佐賀県

■佐賀県で7日、新たに7人の感染者
佐賀市 10歳未満から40代の男女5人
神埼市 70代男性
唐津市 20代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ1240人となった

 

長崎県

■新規発表なし
2日ぶり

 

熊本県

■熊本県と熊本市は7日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
熊本県で確認された感染者は、延べ3530人となった

 

大分県

■大分県は7日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
大分県で確認された感染者は、1328人となった

 

宮崎県

■新規発表なし
2日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県で7日、新たに16人の感染者
鹿児島市 10代から80代男女11人
龍郷町 20代と30代の女性2人
霧島市 20代女性
鹿屋市 10代男性
肝付町 50代女性
鹿児島県で確認された感染者は、1886人となった

 

沖縄県

■沖縄県7日 新規感染者155人
昨年8月9日の156人に次いで、過去2番目
沖縄県で確認された感染者は、10194人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
7日6人

 

 

前日発表数値等

■東京都6日 新規感染者399人
感染者の濃厚接触者142人
海外渡航歴有0人
感染経路不明257人
入院中1555人(うち重症者44人)
宿泊療養794人
自宅療養人549人
入院・療養等調整中754人
死亡累計1785人
都外からの検体持込判明分7人

■大阪府6日 新規感染者719人
感染経路不明者の濃厚接触者等213人
感染経路不明481人
他、吹田市の大学クラブ関連クラスター等
入院中1013人(うち重症者149人)
宿泊料寮944人
自宅療養2519人
入院・療養等調整中1094人
PCR検査数3697件※
抗原検査数1620件※
陽性率15.3%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月6日
全国新規2656人
国内累計489999人
上位10自治体
東京都123350人
大阪府55748人
神奈川県48774人
埼玉県33606人
千葉県30188人
愛知県28013人
北海道21361人
兵庫県21209人
福岡県19211人
沖縄県10139人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9283人(28人増)
死者を発表した自治体
北海道6人
東京都6人
埼玉県5人
千葉県3人
大阪府2人
宮城県1人
岐阜県1人
愛知県1人
石川県1人
神奈川県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表4月6日0時時点 全国
入院治療等を要する者
23832人(354人増)
うち重症者451人(6人増)
退院又は療養解除となった者
454055人(1900人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月6日版)

■4月6日、新規感染者の発表がなかった自治体
島根県、宮崎県

 

 

4月6日(火)速報 など

大阪府、4月6日(火)発表の新規感染者数は、719人(速報値)
府の1日の発表数で、4月3日の666人を上回り、過去最多
大阪府で確認された感染者は、55749人
前週3月30日(火)432人
前前週3月23日(火)183人

奈良県で6日、新たに78人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多

東京都、4月6日(火)発表の新規感染者数は、399人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人減の44人
東京都で確認された感染者は、123350人
前週3月30日(火)364人
前前週3月23日(火)337人

 

 

4月6日(火)政府発表・海外・報道

新型コロナワクチン “接種から一定効果までに10日から2週間”(NHK)

コロナ収束後も5年で8万店が閉鎖か、ネット通販への移行進む 米(CNN)

新型コロナ死者、世界で300万人突破 変異株で感染再拡大(REUTERS)

バーのイベントで46例の集団感染、学校閉鎖や療養施設への影響も 米CDC報告書(CNN)

NZ・豪、隔離措置なしの相互往来を19日から開始(REUTERS)

ワクチン接種対象、「16歳以上の全市民」への拡大進む 米50州で順次(CNN)

米破産申請数、3月は1年ぶり高水準 個人の自己破産急増(REUTERS)

米国務長官、他国へのワクチン供給で方針示す 責任者を任命(CNN)

【図解】新型コロナ、IATAトラベルパスの仕組み(AFP)

ロボットがUVで旅客機消毒 1機13分で完了 スイス企業(REUTERS)

インドで1日10万人が新規感染、2月の規制緩和後12倍に急増(字幕・5日)(REUTERS)

インド、コロナ新規感染者が10万人超え 変異株が原因か(REUTERS)

ワクチン 1回目接種後に感染確認 “すぐ免疫つかず 対策を”(NHK)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道6日 新規感染者63人
札幌市42人
旭川市13人
函館市2人
石狩管内2人
上川管内4人
旭川市で新たに1例のカラオケ関連クラスターが発生
北海道で確認された感染者は、21361人となった

■札幌市6日 新規感染者42人
新たに10例の「変異株感染疑い」が確認され、うち3人の感染経路が不明
札幌市の変異株は、感染確定60人、感染疑い275人となった

 

青森県

■青森県で6日、新たに22人の感染者
所管保健所別
青森市9人
八戸市8人
上十三2人
三戸地方3人
青森市の運動施設で新たなクラスターが発生
また八戸市の教育施設で10歳未満5人の感染が判明、これまでに15人
青森県で確認された感染者は、1108人となった

 

岩手県

■岩手県で6日、新たに8人の感染者
盛岡市、一関市などに居住する30代から60代の男女
岩手県で確認された感染者は、713人となった

 

宮城県

■宮城県6日 新規感染者103人
仙台市67人
富谷市5人
気仙沼市5人
多賀城市4人
涌谷町3人
名取市2人
大郷町2人
大崎市2人
石巻市2人
東松島市2人
大河原町1人
塩釜市1人
利府町1人
岩沼市1人
亘理町1人
大和町1人
加美町1人
美里町1人
登米市1人
宮城県で確認された感染者は6625人(うち仙台市4346人)となった

■仙台市6日 新規感染者67人
年代別内訳
10歳未満4人
10代3人
20代6人
30代8人
40代12人
50代7人
60代11人
70代6人
80代6人
90代4人

仙台市 変異ウイルス「E484K」が80% 2月以降の新型コロナ感染(NHK)

 

秋田県

■秋田県で6日、新たに2人の感染者
秋田市 60代男性団体職員
大仙保健所管内 年代性別職業非公表1人
秋田県で確認された感染者は、303人となった

 

山形県

■山形県で6日、新たに25人の感染者
山形市13人
上山市1人
天童市2人
東根市1人
山辺町1人
河北町3人
大江町1人
大石田町1人
新庄市1人
金山町1人
山形県で確認された感染者は、1077人となった

 

福島県

■福島県で6日、新たに21人の感染者
いわき市7人
郡山市5人
須賀川市2人
相馬市2人
福島市2人
小野町1人
会津若松市1人
白河市1人
いわき市が5日発表した東日本国際大野球部員7人を含む
福島県で確認された感染者は、2654人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は6日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
古河市5人
水戸市2人
日立市2人
小美玉市2人
茨城町2人
常総市1人
取手市1人
つくば市1人
茨城県で確認された感染者は、6909人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は6日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
宇都宮市2人
栃木市8人
真岡市2人
小山市5人
佐野市1人
足利市1人
那須塩原市3人
矢坂市1人
群馬県居住1人
栃木県で確認された感染者は、4801人となった

 

群馬県

■群馬県は6日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
伊勢崎市5人
前橋市4人
太田市1人
桐生市1人
板倉町1人
渋川保健所管内1人
群馬県で確認された感染者は、5129人となった

 

埼玉県

■埼玉県6日 新規感染者116人
県所管64人
さいたま市23人
川口市17人
越谷市6人
川越市6人
県などは、感染が確認されていた患者5人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計33605人、死者は708人となった

 

千葉県

■千葉県6日 新規感染者68人
船橋市13人
柏市12人
市原市8人
浦安市7人
千葉市5人
市川市5人
松戸市4人
習志野市1人
我孫子市1人
鎌ケ谷市1人
白井市1人
香取市1人
栄町1人
九十九里町1人
県外居住1人
県内の1日の発表数が70人を下回るのは、昨年12月7日の53人以来
千葉県で確認された感染者は、30203人となった

 

東京都

東京都、4月6日(火)発表の新規感染者数は、399人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人減の44人
東京都で確認された感染者は、123350人
前週3月30日(火)364人
前前週3月23日(火)337人

 

神奈川県

■神奈川県6日 新規感染者100人
横浜市35人
川崎市26人
横須賀市5人
相模原市4人
鎌倉市4人
藤沢市4人
小田原市4人
厚木市3人
茅ヶ崎2人
秦野市2人
大和市1人
海老名市1人
松田町1人
東京都居住5人
静岡県居住2人
居住地非公表1人
神奈川県で確認された感染者は、48774人となった

 

 

中部

新潟県

■新潟県で6日、新たに20人の感染者
新潟市8人
村上市4人
魚沼市2人
南魚沼市1人
十日町市1人
新発田市1人
津南町1人
長岡市1人
新潟県で確認された感染者は、1586人となった

 

富山県

■富山県で6日、新たに4人の感染者
富山市 20代から60代の男女3人
南砺市 20代男性
富山県で確認された感染者は、965人となった

 

石川県

■石川県は6日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
金沢市9人
白山市5人
津幡町1人
野々市市1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
石川県で確認された感染者は1973人、死者は65人となった

 

福井県

■福井県で6日、新たに7人の感染者
福井市3人
高浜町2人
坂井市1人
敦賀市1人
福井県で確認された感染者は、626人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は6日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
県内 10代から40代の男女
山梨県で確認された感染者は、延べ996人となった

 

長野県

■長野県で6日、新たに25人の感染者
長野市4人
松本市3人
御代田町1人
小諸市1人
川上村3人
佐久市1人
青木村1人
上田市3人
茅野市1人
富士見町1人
飯田市2人
小布施町1人
飯綱町1人
須坂市1人
中野市1人
長野県で確認された感染者は、2982人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は6日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
岐阜市8人
羽島市1人
各務原市3人
瑞穂市2人
関市1人
美濃加茂市1人
可児市2人
また県は、感染が確認されていた患者1人の死亡、新たに2例の変異株感染確認を発表した
岐阜県で確認された感染者は4923人、死者は129人、変異株陽性者は54人となった

 

静岡県

■静岡県で6日、新たに12人の感染者
藤枝市6人
静岡市4人
島田市1人
富士市1人
静岡県で確認された感染者は、5851人となった

 

愛知県

■愛知県6日 新規感染者112人
県所管60人
名古屋市36人
岡崎市5人
豊橋市5人
一宮市6人
県は、新たに12例の変異株感染を確認したと発表し、これまでに148人
愛知県で確認された感染者は、累計28013人となった

 

三重県

■三重県で6日、新たに10人の感染者
津市3人
いなべ市1人
四日市市5人
千葉県居住1人
三重県で確認された感染者は、2853人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は6日、県内で新たに12人の感染を確認したと発表した
草津市2人
彦根市2人
守山市1人
大津市4人
豊郷町1人
栗東市2人
滋賀県で確認された感染者は、2868人となった

 

京都府

■京都府と京都市は6日、新たに55人の感染を確認したと発表した
府所管24人
京都市31人
京都府で確認された感染者は、9844人となった

 

大阪府

大阪府、4月6日(火)発表の新規感染者数は、719人(速報値)
府の1日の発表数で、4月3日の666人を上回り、過去最多
8日連続で東京都を上回る
大阪府で確認された感染者は、55749人
前週3月30日(火)432人
前前週3月23日(火)183人

■大阪府内訳
大阪市294人
堺市49人
東大阪市41人
枚方市34人
八尾市30人
豊中市18人
岸和田市17人
大阪府外17人
茨木市16人
吹田市14人
富田林市14人
松原市12人
大東市12人
四條畷市12人
守口市11人
柏原市11人
貝塚市10人
寝屋川市9人
羽曳野市9人
河内長野市8人
和泉市7人
高石市7人
高槻市6人
摂津市6人
池田市5人
泉佐野市5人
泉南市5人
泉大津市4人
門真市4人
交野市4人
河南町4人
箕面市3人
阪南市3人
忠岡町3人
熊取町3人
岬町3人
大阪狭山市2人
田尻町2人
藤井寺市1人
豊能町1人
島本町0人
能勢町0人
太子町0人
千早赤阪村0人

阪神 甲子園球場 入場券一般発売取りやめ「まん延防止措置」で(NHK)

大阪府職員3人感染 計14人が送別会 知事が謝罪(テレビ朝日)

 

兵庫県

■兵庫県6日 新規感染者276人
県内の1日の発表数が270人以上となるのは、1月22日以来
2回目の緊急事態宣言解除後、また、火曜日の発表数で最多
県所管58人
神戸市126人
尼崎市37人
西宮市27人
明石市14人
姫路市14人
兵庫県で確認された感染者は、21209人となった

■神戸市で6日、126人の感染者
市の1日の発表数で1月22日の139人に次いで、過去2番目

 

奈良県

奈良県で6日、新たに78人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
2日連続で過去最多を更新

■奈良県で6日
奈良市17人
安堵町2人
王寺町2人
河合町1人
橿原市4人
葛城市1人
広陵町3人
香芝市2人
高取町1人
三郷町2人
生駒市11人
大淀町2人
大和郡山市4人
大和高田市5人
天理市19人
田原本町1人
斑鳩町2人
県外等1人
奈良県で確認された感染者は、4026人となった

 

和歌山県

■和歌山県は6日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、1384人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は5日夜、新たに2人の感染を確認したと発表した
県中部 50代男性
県外居住 30代男性
鳥取県で確認された感染者は、279人となった

 

島根県

■新規発表なし

 

岡山県

■岡山県で6日、新たに19人の感染者
岡山市8人
倉敷市4人
真庭市6人
備前市1人
岡山県で確認された感染者は、2780人となった

 

広島県

■広島県で6日、新たに3人の感染者
広島市 20代1人、50代1人
海田町 40代1人
広島県で確認された感染者は、延べ5222人となった

 

山口県

■山口県で6日、新たに1人の感染者
下関市 10歳未満1人
山口県で確認された感染者は、延べ1440人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県で6日、新たに12人の感染者
10代女性2人
20代女性2人
40代女性
50代男性2人
60代女性
60代男性
70代女性3人
8人の感染経路が不明で、調査中
徳島県で確認された感染者は、605人となった

 

香川県

■香川県で6日、新たに20人の感染者
高松市15人
坂出市2人
観音寺市2人
丸亀市1人
他に、県警が5日夜発表した丸亀署警備課の50代男性警部補(綾川町)を合わせ21人
香川県で確認された感染者は、935人となった

 

愛媛県

■愛媛県で6日、新たに43人の感染者
県内の1日の発表数で、3月24日の59人に次いで、過去2番目
松山市30人
新居浜市6人
西条市2人
伊予市1人
砥部町1人
宮崎県居住2人
千葉県居住1人
愛媛県で確認された感染者は、1561人となった

 

高知県

■高知県で6日、新たに6人の感染者
県内 20代から40代の男女
高知県で確認された感染者は、937人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県6日 新規感染者51人
県内の1日の発表数が50人以上となるのは、2月26日以来
県所管12人
福岡市30人
北九州市7人
久留米市2人
福岡県で確認された感染者は、19211人となった

 

佐賀県

■佐賀県で6日、新たに9人の感染者
佐賀市2人
唐津市4人
神埼市1人
武雄市1人
白石町1人
県は、新たに4例の「変異株感染疑い」を確認したと発表した
佐賀県で確認された感染者は、1230人となった

 

長崎県

■長崎県で6日、新たに1人の感染者
県内で新規感染者が確認されるのは、3日ぶり
長崎市 20代男性
男性は3月29日に県外から転入、県外の陽性者の濃厚接触者
長崎県で確認された感染者は、1646人となった

 

熊本県

■熊本県で6日、新たに5人の感染者
熊本市 30代男性
荒尾市 20代女性会社員1人
玉名市 10代女性学生
御船町 30代女性
熊本県で確認された感染者は、3525人となった

 

大分県

■大分県で6日、新たに3人の感染者
大分市 30代男性
別府市 50代女性
宇佐市 60代男性
大分県で確認された感染者は、1326人となった

 

宮崎県

■新規発表なし

 

鹿児島県

■鹿児島県で6日、新たに7人の感染者
鹿児島市3人
霧島市、肝付町 20代から50代の男女4人
鹿児島県で確認された感染者は、1870人となった

 

沖縄県

■沖縄県6日 新規感染者98人
所管保健所別
那覇市27人
北部12人
中部21人
南部35人
宮古2人
八重山1人
沖縄県で確認された感染者は累計1万人を超え、10039人
3月26日に9千人を超えてから、11日で1千人増えた

 

 

前日発表数値等

■東京都5日 新規感染者249人
感染者の濃厚接触者114人
海外渡航歴有1人
感染経路不明134人
入院中1526人(うち重症者46人)
宿泊療養764人
自宅療養人551人
入院・療養等調整中729人
死亡累計1779人
都外からの検体持込判明分23人

■大阪府5日 新規感染者341人
感染経路不明者の濃厚接触者等122人
感染経路不明205人
入院中976人(うち重症者143人)
宿泊料寮964人
自宅療養2286人
入院・療養等調整中903人
PCR検査数5574件※
抗原検査数2062件※
陽性率5.0%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月5日
全国新規1572人
国内累計487346人
上位10自治体
東京都122951人
大阪府55030人
神奈川県48675人
埼玉県33490人
千葉県30126人
愛知県27901人
北海道21298人
兵庫県20934人
福岡県19160人
沖縄県9941人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9255人(19人増)
死者を発表した自治体
愛知県3人
東京都3人
京都府2人
千葉県2人
宮城県2人
滋賀県2人
三重県1人
大阪府1人
岐阜県1人
沖縄県1人
神奈川県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表4月5日0時時点 全国
入院治療等を要する者
23478人(859人増)
うち重症者445人(14人増)
退院又は療養解除となった者
452155人(1531人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月5日版)

■4月5日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、島根県、長崎県

 

 

4月5日(月)速報 など

大阪府、4月5日(月)発表の新規感染者数は、341人(速報値)
大阪府で確認された感染者は、累計55030人
前週3月29日(月)213人
前前週3月22日(月)79人

東京都、4月5日(月)発表の新規感染者数は、249人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の46人
東京都で確認された感染者は、累計122951人
前週3月29日(月)234人
前前週3月22日(月)187人

奈良県で5日、新たに71人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
※市町村別内訳等は、下部の自治体別参照

 

 

4月5日(月)政府発表・海外・報道

マライア・キャリーがワクチン接種、高音の「副反応」動画を披露(CNN)

ウクライナ、中国シノバックの新型コロナワクチン使用を承認(REUTERS)

スペイン・カタルーニャ州のビーチに多くの人出、コロナ規則に違反(REUTERS)

中国の新型コロナ新規感染32人、ここ2カ月で最多(REUTERS)

インドのマハラシュトラ州、5日からコロナ行動規制 感染が急拡大(REUTERS)

アルゼンチン大統領が新型コロナに感染、症状は軽症と主治医(REUTERS)

英アストラ製ワクチン、米ボルティモアで生産停止 J&Jが工場の単独使用へ(字幕・4日)(REUTERS)

ロシア製スプートニクV、外国人の「ワクチン接種ツアー」計画(REUTERS)

フィリピン、首都圏のコロナ制限措置を少なくとも1週間延長(REUTERS)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道5日 新規感染者71人
札幌市47人(再陽性1人)
旭川市11人
函館市6人
石狩管内3人
オホーツク管内2人
胆振管内1人
十勝管内1人
旭川市では2カ所のカラオケスナックでクラスターが発生
北海道で確認された感染者は、累計21298人となった

 

青森県

■青森県で5日、青森県6人の感染者
所管保健所別
青森市5人
弘前市1人
青森県で確認された感染者は、1086人となった

 

岩手県

■岩手県で5日、新たに1人の感染者
盛岡市 20代男性
岩手県で確認された感染者は、705人となった

 

宮城県

■宮城県5日 新規感染者55人
仙台市38人
岩沼市3人
富谷市3人
多賀城市2人
気仙沼市2人
丸森町1人
大郷町1人
柴田町1人
名取市1人
加美町1人
美里町1人
登米市1人
宮城県で確認された感染者は、6558人となった

 

秋田県

■新規発表なし

 

山形県

■山形県で5日、新たに19人の感染者
山県市16人
寒河江市2人
大石田町1人
山形県で確認された感染者は、1052人となった

 

福島県

■福島県で5日、新たに29人の感染者
郡山市13人
福島市6人
いわき市3人
喜多方市2人
会津美里町2人
田村市1人
二本松市1人
小野町1人
福島県で確認された感染者は、2633人となった

 

 

関東

茨城県

■茨城県と水戸市は5日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
下妻市4人
守谷市2人
水戸市1人
日立市1人
古河市1人
北茨城市1人
牛久市1人
つくば市1人
筑西市1人
東海村1人
河内町1人
県外居住1人
茨城感で確認された感染者は、6892人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は5日、県内で新たに21人の感染を確認したと発表した
小山市7人
宇都宮市6人
栃木市4人
足利市1人
佐野市1人
下野市1人
益子町1人
これまで県内で感染が確認された30代と60代女性2人の「N501Y」変異株感染を確認
栃木県で確認された感染者は、4777人となった

 

群馬県

■群馬県は5日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
富岡保健所管内3人
太田市2人
前橋市1人
藤岡市1人
群馬県で確認された感染者は、5116人となった

 

埼玉県

■埼玉県5日 新規感染者86人
県所管44人
さいたま市8人
川口市21人
越谷市9人
川越市4人
埼玉県で確認された感染者は、累計33490人となった

 

千葉県

■千葉県5日 新規感染者88人
千葉市16人
船橋市13人
松戸市10人
柏市9人
市川市7人
茂原市5人
八千代市4人
習志野市3人
我孫子市3人
流山市2人
佐倉市2人
鎌ケ谷市2人
野田市2人
四街道市2人
白井市2人
木更津市1人
君津市1人
栄町1人
九十九里町1人
長柄町1人
県外居住1人
千葉県で確認された感染者は、30141人となった

 

東京都

東京都、4月5日(月)発表の新規感染者数は、249人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の46人
東京都で確認された感染者は、累計122951人
前週3月29日(月)234人
前前週3月22日(月)187人

 

神奈川県

■神奈川県5日 新規感染者68人
横浜市26人
川崎市11人
相模原市8人
藤沢市5人
茅ヶ崎市5人
綾瀬市3人
横須賀市2人
鎌倉市2人
海老名市2人
大和市1人
南足柄市1人
居住地非公表2人
神奈川県で確認された感染者は、48668人となった

 

 

中部

新潟県

■新潟県で5日、新たに10人の感染者
新潟市3人
村上市3人
長岡市2人
十日町市2人
新潟県で確認された感染者は、1566人となった

 

富山県

■富山県で5日、新たに10人の感染者
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、1月20日以来約2カ月半ぶり
富山市9人
滑川市1人
富山県で確認された感染者は、961人となった

 

石川県

■石川県は5日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
羽咋市1人
野々市市1人
白山市1人
金沢市1人
県外居住1人
石川県で確認された感染者は、1957人となった

 

福井県

■福井県で5日、新たに3人の感染者
高浜町2人
南越前町1人
10代と30代女性
福井県で確認された感染者は、619人となった

 

山梨県

■山梨県は5日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
県内 10代と50代の男性
山梨県で確認された感染者は、延べ992人となった

 

長野県

■長野県で5日、新たに23人の感染者
長野市12人
川上村1人
東御市1人
上田市2人
須坂市3人
千曲市1人
小布施町1人
中野市1人
木島平村1人
長野県で確認された感染者は、2957人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は5日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
岐阜市2人
各務原市2人
関ケ原町3人
美濃加茂市1人
高山市1人
瑞穂市1人
可児市1人
岐阜県で確認された感染者は、4905人となった
また県は、新たに5人の変異株陽性者を確認したと発表、県内の変異株陽性者は52人となった

 

静岡県

■静岡県で5日、新たに9人の感染者
静岡市5人
富士市2人
藤枝市2人
浜松市は、新規発表なし
静岡市内で初めて、1例の変異株陽性を確認
静岡県で確認された感染者は、5839人となった

 

愛知県

■愛知県5日 新規感染者45人
県所管10人
名古屋市29人
岡崎市3人
豊田市2人
豊橋市1人
愛知県で確認された感染者は、累計27901人となった

 

三重県

■三重県で5日、新たに10人の感染者
桑名市1人
津市1人
名張市1人
鈴鹿市1人
四日市市6人
三重県で確認された感染者は、2843人となった

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は5日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
大津市4人
草津市1人
甲賀市1人
栗東市2人
東近江市1人
県外居住1人
滋賀県で確認された感染者は、2856人となった

 

京都府

■京都府と京都市は5日、新たに32人の感染を確認したと発表した
府所管11人
京都市21人
京都府で確認された感染者は、9789人となった

京都産業大学 学生寮に入る新入生全員を対象にPCR検査(NHK)

 

大阪府

大阪府、4月5日(月)発表の新規感染者数は、341人(速報値)
1日の発表数で東京都を上回るのは、7日連続
大阪府で確認された感染者は、累計55030人
前週3月29日(月)213人
前前週3月22日(月)79人

■大阪府内訳
大阪市141人
堺市36人
豊中市16人
枚方市12人
東大阪市12人
大阪府外11人
八尾市10人
吹田市9人
和泉市9人
守口市8人
茨木市8人
泉大津市6人
忠岡町6人
高槻市5人
富田林市5人
河内長野市5人
柏原市5人
摂津市5人
貝塚市4人
寝屋川市4人
松原市3人
交野市3人
岸和田市2人
泉佐野市2人
大東市2人
高石市2人
熊取町2人
池田市1人
箕面市1人
羽曳野市1人
門真市1人
四條畷市1人
大阪狭山市1人
阪南市1人
河南町1人
藤井寺市0人
泉南市0人
島本町0人
豊能町0人
能勢町0人
田尻町0人
岬町0人
太子町0人
千早赤阪村0人

 

兵庫県

■兵庫県5日 新規感染者87人
県所管17人
神戸市52人
尼崎市10人
明石市5人
姫路市2人
西宮市1人
兵庫県で確認された感染者は、累計20934人となった

 

奈良県

■奈良県で5日、新たに71人の感染者
県内の1日の発表数で、1月8日の56人を上回り、過去最多
奈良市21人
安堵町1人
宇陀市5人
王寺町1人
橿原市11人
葛城市3人
五條市1人
広陵町3人
香芝市1人
桜井市3人
三郷町1人
上牧町1人
生駒市1人
川西町1人
大和郡山市2人
大和高田市5人
天理市5人
斑鳩町1人
県外居住等4人
奈良県で確認された感染者は、3948人となった

■奈良県は4日、発表した1人について、感染の届け出が大阪府内で出されていて重複しているとして、この1人を感染者としての統計から取り下げた

奈良 春日大社 疫病退散祈る「鎮花祭」で新型コロナ終息 祈願(NHK)

 

和歌山県

■和歌山県は5日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、1364人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で5日、新たに2人の感染者
県中部 50代男性
県外居住 30代男性
鳥取県で確認された感染者は、279人となった

 

島根県

■新規発表なし

 

岡山県

■岡山県で5日、新たに7人の感染者
岡山市4人
真庭市1人
早島町2人
岡山県で確認された感染者は、2761人となった

 

広島県

■広島県で5日、新たに9人の感染者
広島市7人
呉市1人
福山市1人
広島県で確認された感染者は、延べ5219人となった

 

山口県

■山口県で5日、新たに1人の感染者
下関市 30代女性介護職員
山口県で確認された感染者は、延べ1439人となった

 

 

四国

徳島県

■徳島県は5日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
うち2人は県職員が参加した送別会を主催した40代男性会社員の濃厚接触者
また、20代の男女3人は3日に感染が確認された徳島市の20代男子大学生の濃厚接触者
徳島県で確認された感染者は、593人となった

 

香川県

■香川県で5日、新たに13人の感染者
高松市6人
綾川町3人
善通寺市2人
さぬき市1人
坂出市1人
県内の1日の発表数が10人以上となるのは7日連続
香川県で確認された感染者は、914人となった

 

愛媛県

■愛媛県で5日、新たに32人の感染者
松山市25人
新居浜市2人
西条市2人
砥部町2
松前町1人
県内の重症者は2人増え、3人
愛媛県で確認された感染者は、1518人となった

 

高知県

■高知県で5日、新たに8人の感染者
県内 10代から50代の男女
高知県で確認された感染者は、931人となった

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で5日、新たに13人の感染者
県所管2人
福岡市7人
北九州市2人
久留米市2人
福岡県で確認された感染者は、累計19159人となった

 

佐賀県

■佐賀県で5日、新たに5人の感染者
佐賀市
20代男性2人
20代女性
唐津市
40代男性
60代女性
佐賀県で確認された感染者は、1221人となった

 

長崎県

■新規発表なし
2日連続

 

熊本県

■熊本県で5日、新たに1人の感染者
玉名市 10代女性学生
熊本市からの新規発表はなし
熊本県で確認された感染者は、3520人となった

 

大分県

■大分県で5日、新たに1人の感染者
大分市 20代男性
大分県で確認された感染者は、1323人となった

 

宮崎県

■宮崎県で5日、新たに1人の感染者
宮崎市 20代女性
宮関県で確認された感染者は、1965人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で5日、新たに8人の感染者
鹿児島市 10歳未満から60代の男女8人
鹿児島県からの新規発表はなし
鹿児島県で確認された感染者は、1863人となった

 

沖縄県

■沖縄県5日 新規感染者50人
所管保健所別
那覇市24人
北部1人
中部8人
南部14人
宮古3人
沖縄県で確認された感染者は、9941人となった

■在沖縄米軍報告新規感染者
4日9人
5日2人
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、累計1182人となった

 

 

前日発表数値等

■東京都4日 新規感染者355人
感染者の濃厚接触者155人
海外渡航歴有0人
感染経路不明200人
入院中1521人(うち重症者47人)
宿泊療養744人
自宅療養人579人
入院・療養等調整中823人
死亡累計1776人
都外からの検体持込判明分39人

■大阪府4日 新規感染者593人
感染経路不明者の濃厚接触者等203人
感染経路不明369人
入院中947人(うち重症者135人)
宿泊料寮917人
自宅療養2277人
入院・療養等調整中844人
PCR検査数4960件※
抗原検査数1491件※
陽性率9.7%
※PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

■4月4日
全国新規2471人
国内累計485775人
上位10自治体
東京都122702人
大阪府54689人
神奈川県48607人
埼玉県33404人
千葉県30038人
愛知県27856人
北海道21227人
兵庫県20847人
福岡県19146人
沖縄県9891人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数9236人(12人増)
死者を発表した自治体
大阪府3人
愛知県2人
兵庫県1人
千葉県1人
埼玉県1人
宮城県1人
岐阜県1人
徳島県1人
福島県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表4月4日0時時点 全国
入院治療等を要する者
22619人(1095人増)
うち重症者431人(23人増)
退院又は療養解除となった者
450624人(1533人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年4月4日版)

■4月4日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、山梨県、鳥取県、島根県、長崎県、熊本県

 

 

タイトルとURLをコピーしました