新型コロナウイルス2021年12月13日(月)~12月19日(日)までの経過

感染症

 

※日毎更新

目次
  1. 12月19日(日)
  2. 12月19日(日)政府発表・海外・報道
  3. 北海道・東北
  4. 関東
  5. 中部
  6. 近畿
  7. 中国
  8. 四国
  9. 九州・沖縄
  10. 12月18日(土)
  11. 12月18日(土)政府発表・海外・報道
  12. 北海道・東北
  13. 関東
  14. 中部
  15. 近畿
  16. 中国
  17. 四国
  18. 九州・沖縄
  19. 12月17日(金)
  20. 12月17日(金)政府発表・海外・報道
  21. 北海道・東北
  22. 関東
  23. 中部
  24. 近畿
  25. 中国
  26. 四国
  27. 九州・沖縄
  28. 12月16日(木)
  29. 12月16日(木)政府発表・海外・報道
  30. 北海道・東北
  31. 関東
  32. 中部
  33. 近畿
  34. 中国
  35. 四国
  36. 九州・沖縄
  37. 12月15日(水)
  38. 12月15日(水)政府発表・海外・報道
  39. 北海道・東北
  40. 関東
  41. 中部
  42. 近畿
  43. 中国
  44. 四国
  45. 九州・沖縄
  46. 12月14日(火)
  47. 12月14日(火)政府発表・海外・報道
  48. 北海道・東北
  49. 関東
  50. 中部
  51. 近畿
  52. 中国
  53. 四国
  54. 九州・沖縄
  55. 12月13日(月)
  56. 12月13日(月)政府発表・海外・報道
  57. 北海道・東北
  58. 関東
  59. 中部
  60. 近畿
  61. 中国
  62. 四国
  63. 九州・沖縄

12月19日(日)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、12月19日(日)発表の新規陽性者数は、33人(速報値)
前週12月12日(日)13人
前前週12月5日(日)20人

大阪府、12月19日(日)発表の新規陽性者数は、13人(速報値)
前週12月12日(日)6人
前前週12月5日(日)8人

[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]

[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/yukutoshi-kurutoshi-2021-22/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]

梅毒が急激感染拡大に国立感染症研究所が警鐘 新型コロナ禍になぜ…?

 

 

12月19日(日)政府発表・海外・報道

■新型コロナウイルスのオミクロン変異株による再感染リスクがデルタ株に比べ5倍以上高いことが、英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究から分かった
オミクロン株、再感染リスクはデルタ株の5倍強=英研究(REUTERS)

■世界各地で新型コロナウイルスの感染拡大が続き、オミクロン株への懸念が指摘されるなか、中国政府は来年2月初めの春節(旧正月)に向けて厳しい移動制限を発表した。また欧州では年越しイベントの中止などが相次いでいる
中国、春節の移動を厳しく制限 欧州各地でも年越しイベントが中止に

イギリスでオミクロン株の新規感染者、1万人超す コロナの新規感染は連日9万人超(BBC)

■米CDCは19日までに、昨年はほぼ影を潜めていたインフルエンザの発生が米国内の多くの場所で現れ始めていると警告した
インフルエンザが流行すれば、新型コロナウイルスのオミクロン、デルタ両変異株の猛威に加えた公衆衛生対策の「三重苦」になりかねず、医療態勢への負担がさらに増すとの警戒感が強まっている
米でインフルエンザ発生、拡大の兆し コロナとの多重苦懸念

■英ロンドンのサディク・カーン市長は、新型コロナウイルスの感染者の急増が「非常に懸念される」として、「重大事態」を宣言した
英国では新規感染者が3日連続で過去最多となり、新たな規制が導入された
ロンドンで確認された新規感染者のほとんどがオミクロン株によるものだった
オランダ、ロックダウン導入 英首都は感染者急増で「重大事態」宣言

■18日、19日で年末年始のピークとなる1万4500人ほどの帰国が見込まれる
動画:羽田空港帰国ラッシュ(MX)

オミクロン「沖縄社会への侵入」が現実味 判明した“規制の穴” 基地内で拡大か(沖縄タイムス)

■オランダ政府は18日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」を懸念し、年末年始に厳しいロックダウンを行うと発表したオランダ、クリスマス前にロックダウン オミクロン株を警戒(BBC)

動画:米男性 機内で顔に「パンティ」着用したワケ

米航空会社CEOが感染、議会で機内のマスク不要を主張後に 

ゲーム機メーカーの苦悩続く サプライチェーン混乱、輸送費が前年の5倍に

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道19日 新規陽性者12人
前週12月12日(日)3人
前前週12月5日(日)5人
札幌市6人
旭川市3人
小樽市0人
函館市0人
上川管内1人
空知管内1人
胆振管内1人
北海道で確認された陽性者は、61251人

 

青森県

■青森県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

岩手県

■岩手県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、35日連続

 

宮城県

■宮城県で19日、新たに1人の陽性を確認
仙台市 80代女性(発表時点で、感染経路不明)
県所管0人
県内で新規陽性者が発表されるのは、7日ぶり
宮城県で確認された陽性者は、16287人(うち仙台市10100人)

 

秋田県

■秋田県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

山形県

■山形県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

福島県

■福島県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

 

関東

茨城県

■茨城県で19日、新たに1人の陽性を確認
県所管1人
水戸市0人(23日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24470人

 

栃木県

■栃木県で19日、新たに3人の陽性を確認
栃木県で確認された陽性者は、15514人

 

群馬県

■群馬県で19日、新たに19人の陽性を確認
所管保健所別
伊勢崎9人
太田5人
館林2人
高崎1人
桐生1人
渋川1人
うち1人は、51人の陽性が確認されている桐生市の工場従業員
群馬県で確認された陽性者は、17185人

■群馬県内訳
伊勢崎市8人
太田市5人
大泉町2人
高崎市1人
桐生市1人
渋川市1人
玉村町1人

 

埼玉県

■埼玉県19日 新規陽性者10人
前週12日(日)は、4人
県所管8人
越谷市2人
さいたま市0人
川口市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115981人

 

千葉県

■千葉県19日 新規陽性者4人
県所管3人
船橋市1人
千葉市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100595人

 

東京都

東京都、12月19日(日)発表の新規陽性者数は、33人(速報値)
前週12月12日(日)13人
前前週12月5日(日)20人

 

神奈川県

■神奈川県19日 新規陽性者22人
前週12月12日(日)10人
前前週12月5日(日)5人
県所管3人
横浜市発表15人
川崎市3人
横須賀市1人
横浜市のうち5人は、クラスターが発生している市内病院の患者で、これまでの確認数は37人となった
神奈川県で確認された陽性者は、169554人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で19日、新たに4人の陽性を確認
県所管4人
新潟市0人
新潟県で確認された陽性者は、8161人

 

富山県

■富山県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続

 

石川県

■石川県で19日、新たに1人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、5日ぶり
石川県で確認された陽性者は、7971人

 

福井県

■福井県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、40日連続

 

山梨県

■山梨県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

長野県

■長野県で19日、新たに3人の陽性を確認
長野市
20代男性
30代男性
40代男性
長野県で確認された陽性者は、8902人

 

岐阜県

■岐阜県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

静岡県

■静岡県で19日、新たに2人の陽性を確認
静岡市1人
清水町1人
静岡県で確認された陽性者は、26874人

 

愛知県

■愛知県19日 新規陽性者1人
前週12日(日)は、8人
扶桑町1人
名古屋市0人
豊橋市0人
豊田市0人
岡崎市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106708

 

三重県

■三重県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で19日、新たに4人の陽性を確認
栗東市 70代男性、70代女性
草津市 50代男性
大津市 20代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12445人

 

京都府

■京都府で19日、新たに6人の陽性を確認
府所管0人
京都市6人
京都府で確認された陽性者は、36033人

 

大阪府

大阪府、12月19日(日)発表の新規陽性者数は、13人(速報値)
前週12月12日(日)6人
前前週12月5日(日)8人

■大阪府内訳
大阪市5人
堺市2人
八尾市2人
箕面市2人
茨木市1人
泉佐野市1人

 

兵庫県

■兵庫県19日 新規陽性者2人
前週12日(日)は、4人
姫路市1人
伊丹管内1人
兵庫県で確認された陽性者は、78771人

 

奈良県

■奈良県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

和歌山県

■和歌山県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、37日連続

 

島根県

■島根県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

岡山県

■岡山県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

広島県

■広島県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続

 

山口県

■山口県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、36日連続

 

香川県

■香川県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、36日連続

 

愛媛県

■愛媛県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

高知県

■高知県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、37日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県19日 新規陽性者2人
北九州市2人
福岡市0人
久留米市0人
県所管0人
福岡県で確認された陽性者は、74567人

 

佐賀県

■佐賀県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、32日連続

 

長崎県

■長崎県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

熊本県

■熊本県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、35日連続

 

大分県

■大分県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

宮崎県

■宮崎県は19日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県で19日、新たに6人の陽性を確認
県内の1日の発表数が5人を上回るのは、10月14日以来
与論町 20代から30代の男女6人
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
鹿児島県で確認された陽性者は、9111人

 

沖縄県

■沖縄県19日 新規陽性者3人
前週12月12日(日)5人
前前週12月5日(日)5人
沖縄県で確認された陽性者は、50380人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
19日31人
累計3060人
通例日曜日の報告は行われないが臨時に報告

 

 

12月19日(日)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月19日
全国新規177人
国内累計172万9611人

都道府県 累計 19日新規
単位:人
東京都 382553 33
大阪府 203372 13
神奈川県 169554 22
埼玉県 115982 10
愛知県 106998 1
千葉県 100580 4
兵庫県 78771 2
福岡県 74689 2
北海道 61251 12
沖縄県 50380 3
京都府 36033 6
静岡県 26874 2
茨城県 24470 1
広島県 22175 0
岐阜県 18935 0
群馬県 17185 19
宮城県 16287 1
奈良県 15649 0
岡山県 15551 0
栃木県 15514 3
三重県 14816 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12451 4
福島県 9495 0
鹿児島県 9112 6
長野県 8902 3
大分県 8187 0
新潟県 8161 4
石川県 7971 1
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5901 0
佐賀県 5866 0
山口県 5795 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5160 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3605 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8378人(前日比±0人)

■厚生労働省発表12月19日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月19日版)

■12月19日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県8.08人
新潟県3.37人
沖縄県1.72人
神奈川県1.53人
東京都1.23人
大阪府1.01人
北海道0.99人
千葉県0.94人
京都府0.93人
滋賀県0.78人
埼玉県0.78人
(NHK調べ)

 

■東京都19日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月19日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月19日

■大阪府19日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月19日

 

 

12月18日(土)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

オミクロン株 沖縄で新たに2人感染、計3人に 新型コロナ(沖縄タイムス)

東京都、12月18日(土)発表の新規陽性者数は、28人(速報値)
前週12月11日(土)20人
前前週12月4日(土)19人

大阪府、12月18日(土)発表の新規陽性者数は、14人(速報値)
前週12月11日(土)18人
前前週12月4日(土)16人

【速報】米軍ハンセンで131人コロナ感染 沖縄県内は6人(12月18日午後)(琉球新報)

[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]

 

 

12月18日(土)政府発表・海外・報道

■米国で新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染が拡大する兆しを示している
ロイターの集計によると、入院者は先月から45%急増、1日当たりの新規感染者も40%増加し、7日平均で12万3000人に達している
米ファイザーは17日、新型コロナウイルスのパンデミックが2024年まで収束しない可能性があるという見方を示した
米でコロナ感染再拡大、オミクロンの「津波」に警鐘

■新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)厚生労働省

No. 到着地 到着日 年代 性別 滞在国 症状 WHOの呼称
(※1)
PANGO系統
(※2)
1 成田 12月12日 40代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
羽田 12月12日 30代 女性 アメリカ合衆国 発熱、頭痛、咳嗽 オミクロン株 BA.1
羽田 12月12日 30代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月15日 20代 男性 ケニア 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月15日 10代 女性 ザンビア 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月15日 10代 女性 ザンビア 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月15日 60代 男性 マラウイ 咳嗽 オミクロン株 BA.1
成田 12月15日 50代 男性 ナイジェリア 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月15日 30代 女性 ナイジェリア 咳嗽、咽頭痛 オミクロン株 BA.1
10 成田 12月15日 30代 男性 チュニジア 発熱、咳嗽、倦怠感 オミクロン株 BA.1
11 羽田 12月15日 20代 男性 アメリカ合衆国 咽頭痛 オミクロン株 BA.1
12 羽田 12月15日 20代 男性 ナイジェリア 無症状 オミクロン株 BA.1
13 羽田 12月15日 10代 男性 イギリス 咳嗽 オミクロン株 BA.1
※1 WHOの呼称は、公表時点で命名されているものを記載しております。
※2 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。
オミクロン株にはB.1.1.529系統の下位系統(BA.x等)が含まれます。

■新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」を巡り、神奈川県は18日、感染者(疑いを含む)の濃厚接触者として新たに男女236人の県内在住・滞在者がいたと発表した
これまでの検査で陽性が確認された人はいない
接触者新たに236人 県内オミクロン株 – 神奈川県

■英国政府は17日、同日の1日あたりの新規陽性者が9万3045人と発表、パンデミックの最多を更新した
また、オミクロン株の新規陽性者は17日に3201人を確認、これまでに1万4909人となった

■イタリア保健省は17日、同日の新規陽性者が2万8632人と発表した
1日あたりの新規陽性者数としては、今年に入り、最多
また、過去24時間の新型コロナウイルス感染症による死者は120人と発表した

■独ロベルト・コッホ研究所は、16日の新規陽性者が5万968人と発表した
また、14日までに112例のオミクロン株の感染例を確認したと発表した(前週は28例)
ドイツ国内の人口10万人あたりの陽性者は332人と高水準で経過しているという

■米製薬大手ファイザーは17日、子どもを対象にした新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)について、2歳以上5歳未満の年齢層では期待された免疫が得られなかったと明らかにした。同社は治験の内容に3回目の接種を追加する方針
ファイザー治験、2歳以上5歳未満で期待された免疫得られず 3回目接種へ

■韓国の新型コロナウイルス感染症重症者、初めて1000人を超える
韓国中央防疫対策本部は18日0時時点で、新規陽性者7314人、重症者は前日から45人増の1016人
オミクロン株は15人確認され、166人

■米ペンシルベニア大学の研究チームは16日、米国で主流だったインフルエンザのウイルス株の1つが変異して、現在流通しているワクチンと一致しなくなったと発表した。変異によってワクチンの感染予防効果はほとんどなくなるかもしれないが、重症化を防ぐ効果はあるとしている
主流のインフルエンザウイルスが変異、ワクチンと「重大なミスマッチ」 米研究

NYで活動中の渡辺直美 コロナ感染、自宅で隔離、回復に向かう

オミクロン株 沖縄で新たに2人感染、計3人に 新型コロナ(沖縄タイムス)

香港、新型コロナ市中感染確認71日連続ゼロ…輸入性は5人、オミクロン株感染者は累計14人に=12/18

テイラー・スウィフトのイベントで100名超が新型コロナ感染 オミクロン株も

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道18日 新規陽性者14人
前週12月11日(土)5人
前前週12月4日(土)10人
札幌市10人
旭川市2人
小樽市0人
函館市0人
空知管内1人
胆振管内1人
北海道で確認された陽性者は、61239人

 

青森県

■青森県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

岩手県

■岩手県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、34日連続

 

宮城県

■宮城県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

秋田県

■秋田県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

山形県

■山形県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

福島県

■福島県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

 

関東

茨城県

■茨城県で18日、新たに1人の陽性を確認
坂東市 40代女性
水戸市0人(22日連続)
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
茨城県で確認された陽性者は、24469人

 

栃木県

■栃木県で18日、新たに1人の陽性を確認
栃木県で確認された陽性者は、15511人

 

群馬県

■群馬県で18日、新たに19人の陽性を確認
太田市9人
伊勢崎市4人
桐生市2人
高崎市1人
みどり市1人
大泉町1人
富岡保健所管内1人
群馬県で確認された陽性者は、17166人

 

埼玉県

■埼玉県18日 新規陽性者11人
前週11日(土)は、9人
県所管9人
さいたま市2人
川口市0人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115971人

 

千葉県

■千葉県18日 新規陽性者14人
前週11日(土)は、2人
県所管8人
千葉市4人
船橋市1人
柏市1人
千葉県で確認された陽性者は、100591人

■千葉県内訳
千葉市4人
市川市3人
成田市3人
船橋市1人
柏市1人
八千代市1人
茂原市1人

 

東京都

東京都、12月18日(土)発表の新規陽性者数は、28人(速報値)
前週12月11日(土)20人
前前週12月4日(土)19人

 

神奈川県

■神奈川県18日 新規陽性者29人
前週12月11日(土)16人
前前週12月4日(土)12人
横浜市18人
川崎市3人 など
横浜市のうち5人はクラスターが発生している横浜病院の患者で、同病院関連はこれまでに32人。また11人はブレイクスルー感染
神奈川県で確認された陽性者は、169525人

■神奈川県内訳
横浜市19人
川崎市3人
座間市3人
藤沢市1人
厚木市1人
大和市1人
海老名市1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で18日、新たに10人の陽性を確認
新発田市5人
長岡市5人
新潟市0人
うち4人は長岡市の小学校で発生したクラスター関連
1人は新発田市の小学校で発生したクラスター関連
新潟県で確認された陽性者は、8157人

 

富山県

■富山県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続

 

石川県

■石川県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

福井県

■福井県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、39日連続

 

山梨県

■山梨県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

長野県

■長野県で18日、新たに2人の陽性を確認
長野市 30代女性
御代田町 10代男性高校生
長野県で確認された陽性者は、8899人

 

岐阜県

■岐阜県で18日、新たに3人の陽性を確認
中津川市
20代男性
80代男性
50代男性
岐阜県で確認された陽性者は、18934人

 

静岡県

■静岡県で18日、新たに3人の陽性を確認
富士市3人
静岡市0人
浜松市0人
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
静岡県で確認された陽性者は、26872人

 

愛知県

■愛知県18日 新規陽性者7人
みよし市
10代女性3人
10代男性
40代男性
40代女性
稲沢市
30代男性
名古屋・岡崎・豊橋・豊田・一宮は新規陽性者発表なし
愛知県で確認された陽性者は、1006708人

 

三重県

■三重県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で18日、新たに1人の陽性を確認
草津市 50代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12456人

 

京都府

■京都府で18日、新たに6人の陽性を確認
前週11日(土)は、6人
府所管0人
京都市6人
京都府で確認された陽性者は、36027人

 

大阪府

大阪府、12月18日(土)発表の新規陽性者数は、14人(速報値)
前週12月11日(土)18人
前前週12月4日(土)16人

■大阪府内訳
摂津市4人
堺市3人
枚方市1人
茨木市1人
八尾市1人
箕面市1人
藤井寺市1人
東大阪市1人
大阪府外1人
大阪市は新規陽性者・発表なし

 

兵庫県

■兵庫県18日 新規陽性者7人
前週11日(土)は、4人
県所管1人
西宮市2人
尼崎市2人
神戸市1人
姫路市1人
明石市0人
尼崎市で新規陽性者が発表されるのは、11月26日以来22日ぶり
兵庫県で確認された陽性者は、78769人

 

奈良県

■奈良県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

和歌山県

■和歌山県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、36日連続

 

島根県

■島根県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

岡山県

■岡山県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
岡山市0人
倉敷市0人
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

広島県

■広島県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続

 

山口県

■山口県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

 

四国

徳島県

■徳島県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、35日連続

 

香川県

■香川県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、35日連続

 

愛媛県

■愛媛県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

高知県

■高知県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、36日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県18日 新規陽性者3人
北九州市3人
福岡市0人
久留米市0人
県所管0人
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
福岡県で確認された陽性者は、74565人

 

佐賀県

■佐賀県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続

 

長崎県

■長崎県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

熊本県

■熊本県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、34日連続

 

大分県

■大分県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続

 

宮崎県

■宮崎県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は18日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

沖縄県

オミクロン株 沖縄で新たに2人感染、計3人に 新型コロナ(沖縄タイムス)

■沖縄県18日 新規陽性者6人
前週12月11日(土)6人
前前週12月4日(土)4人
沖縄県で確認された陽性者は、50377人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
18日 131人
累計3029人

【速報】米軍ハンセンで131人コロナ感染 沖縄県内は6人(12月18日午後)(琉球新報)

 

 

12月18日(土)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月18日
全国新規202人
国内累計172万9436人

都道府県 累計 18日新規
単位:人
東京都 382520 28
大阪府 203359 14
神奈川県 169532 29
埼玉県 115973 11
愛知県 106998 7
千葉県 100576 14
兵庫県 78769 7
福岡県 74687 3
北海道 61239 14
沖縄県 50377 6
京都府 36027 6
静岡県 26872 3
茨城県 24469 1
広島県 22175 0
岐阜県 18935 3
群馬県 17166 19
宮城県 16286 0
奈良県 15649 0
岡山県 15551 0
栃木県 15511 1
三重県 14816 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12447 1
福島県 9495 0
鹿児島県 9106 0
長野県 8899 2
大分県 8187 0
新潟県 8157 10
石川県 7970 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5901 0
佐賀県 5866 0
山口県 5795 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5160 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3605 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8378人(前日比±0人)

■厚生労働省発表12月18日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月18日版)

■12月18日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県7.83人
新潟県3.55人
沖縄県1.86人
神奈川県1.40人
東京都1.08人
千葉県1.02人
大阪府0.93人
北海道0.82人
埼玉県0.71人
京都府0.70人
(NHK調べ)

 

■東京都18日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月18日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月18日

■大阪府18日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月18日

 

 

12月17日(金)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

羽田と成田から入国の13人からオミクロン株を確認
厚生労働省は、12月10日から14日にかけて羽田空港と成田空港から入国した10歳未満から50代の男女合わせて13人からオミクロン株を確認したと発表した
国内でオミクロン株への感染が確認されたのは50人となった(下部に一覧)

沖縄県の米軍基地で働く日本人から、オミクロン株を確認
県などによると、キャンプ・ハンセンで働く50代日本人男性は、15日に新型コロナウイルスの陽性が判明し、その後のゲノム解析でオミクロン株と確認された。詳しい感染経路は不明
沖縄県衛生環境研究所でゲノム解析を行い、国立感染症研究所にデータを確認してもらい確定した
沖縄県が濃厚接触者についても検体を分析している
キャンプハンセンでは、これとは別に、アメリカ本国から派遣された海兵隊員を中心に合わせて101人の新型コロナの感染が確認されていて、沖縄県がゲノム解析を行うよう要望している
沖縄・米軍基地で働く日本人からオミクロン(日テレNEWS24)
米軍基地の日本人従業員の男性 オミクロン株に感染確認|NHK 沖縄県のニュース

【速報】沖縄の米軍基地、70人クラスター(12月17日夕)(琉球新報)

福岡県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福岡県で新規陽性者の発表がないのは、昨年10月5日以来438日ぶり

東京都、12月17日(金)発表の新規陽性者数は、20人(速報値)
前週12月10日(金)25人
前前週12月3日(金)14人

【速報】オミクロン株、沖縄で検出の可能性 県が最終確認中(琉球新報)

大阪府、12月17日(金)発表の新規陽性者数は、15人(速報値)
前週12月10日(金)6人
前前週12月3日(金)18人

日本への年末入国、12月18日と19日で1万4500人の見込み
厚生労働省はオミクロン株の水際対策として指定する国から帰国する日本人などに対し検疫が指定する施設で3日から10日間の待機を求めているが、18日におよそ6500人、19日におよそ8000人の入国が見込まれ、このうち「指定国」からの入国は4割ほどとみられるという
今週末に約1万4千人入国見込み 感染懸念(日本テレビ)

群馬県で17日、新たに52人の陽性を確認
県所管51人
前橋市1人
山本知事は前日16日の自身のブログで、桐生市内某工場での更なる感染拡大状況が判明〜明日の新規感染者は50人を超えて全国最多となる見込みとしていた

【速報】サッカー観戦の濃厚接触者がオミクロン株感染と確認

【速報】新型コロナ「オミクロン株」 新たに2人の感染確認 東京都

海外帰国者1人もオミクロン株感染

[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]

 

 

12月17日(金)政府発表・海外・報道

■新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の患者等の発生について(厚生労働省)

【新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生状況】

No. 到着地 到着日 年代 性別 滞在国 症状 WHOの呼称
(※1)
PANGO系統
(※2)
1 羽田 12月10日 30代 男性 アメリカ合衆国 発熱、咳嗽、咽頭痛 オミクロン株 BA.1
成田 12月11日 30代 男性 ギリシャ 無症状 オミクロン株 BA.1
羽田 12月11日 40代 男性 イギリス 発熱 オミクロン株 BA.1
成田 12月12日 50代 女性 マラウイ 無症状 オミクロン株 BA.1
羽田 12月13日 10代 男性 イギリス 無症状 オミクロン株 BA.1
羽田 12月13日 10代未満 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
羽田 12月13日 20代 女性 イギリス 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月14日 40代 女性 コンゴ民主共和国 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月14日 20代 女性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
10 羽田 12月14日 40代 男性 イギリス 発熱 オミクロン株 BA.1
11 羽田 12月14日 30代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
12 羽田 12月14日 20代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
13 羽田 12月14日 20代 男性 マルタ 頭痛、咳嗽、咽頭痛 オミクロン株 BA.1
※1 WHOの呼称は、公表時点で命名されているものを記載しております。
※2 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。
オミクロン株にはB.1.1.529系統の下位系統(BA.x等)が含まれます。(厚生労働省)

■オーストラリアで17日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者は3820人に達し、2日連続でパンデミックが始まって以来の最多を更新した
豪政府は新型コロナワクチン接種率の上昇を受けて対人距離などの行動制限を大幅に緩和。その結果、パブやナイトクラブでの感染が拡大している
豪、コロナ新規感染者が最多更新 パブやパーティーで広がる

■バイデン米大統領は16日、オミクロン株のより急速な拡大が国内で見込まれるとし、ワクチン未接種者はこの冬、重症化や死亡のリスクがあると指摘した
CDCの当局者は15日、少なくとも36州でオミクロン株の感染が確認されたと明らかにした
米大統領、オミクロン株の急拡大に警鐘 早期の追加接種呼びかけ

■イギリスの新規陽性者、2日連続で過去最多を更新
英政府は、16日に確認された新型コロナウイルスの新規陽性者が8万8376人と発表した
前日15日の7万8610人を上回り、2日連続で過去最多を更新した
16日に確認された、陽性判明後28日以内の死者は146人だった
英 1日の新規感染者9万人に オミクロン株“強い感染力”

米、オミクロン株拡大 ブロードウェーの一部興行中止に

東京メトロも2年ぶり終夜運転、銀座線浅草-上野間…2区間で終電繰下げ

3回目接種、3100万人前倒し 来年2月以降は一般高齢者も

原油先物は下落、オミクロン株巡る不透明感で

韓国、社会的距離規制を再び強化 感染者急増で

デンマーク首相が規制強化に言及、1日のオミクロン感染者倍増で

中外製薬、コロナ飲み薬の開発中止 米アテアが創製

異なるコロナワクチンの接種可能、WHOが暫定的な提言

ファイザー、12─15歳へのコロナワクチン投与でFDAに正式承認申請

加オンタリオ州、専門家がオミクロン株に警告 ICUひっ迫も

「これはマスク」 Tバックかぶった男性を強制降機 米 

年末年始の国内線 コロナ前の7~9割

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道17日 新規陽性者3人
前週12月10日(金)3人
前前週12月3日(金)3人
札幌市2人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内1人
北海道で確認された陽性者は、61225人

 

青森県

■青森県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

岩手県

■岩手県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、33日連続

 

宮城県

■宮城県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

秋田県

■秋田県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

山形県

■山形県で17日、新たに1人の陽性を確認
天童市 30代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、11日ぶり
山形県で確認された陽性者は、3605人

 

福島県

■福島県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

 

関東

茨城県

■茨城県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
水戸市0人(21日連続)
茨城県で新規陽性者の発表がないのは、4日ぶり

 

栃木県

■栃木県で17日、新たに2人の陽性を確認
小山市 60代女性
宇都宮市 30代男性
栃木県で確認された陽性者は、15510人

 

群馬県

■桐生市内と太田市内の親会社が同じ工場2カ所で、新たに従業員30人の陽性が確認された
2カ所の工場の陽性者は合わせて48人となった

群馬県で17日、新たに52人の陽性を確認
県所管51人
前橋市1人
県内の1日の発表数が50人以上となるのは、9月14日の51人以来94日ぶり
山本知事は前日16日の自身のブログで、桐生市内某工場での更なる感染拡大状況が判明〜明日の新規感染者は50人を超えて全国最多となる見込みとしていた

■群馬県内訳
伊勢崎市19人
太田市16人
桐生市5人
みどり市3人
大泉町3人
前橋市1人
富岡保健所管内1人
県外4人

 

埼玉県

■埼玉県17日 新規陽性者6人
県所管2人
さいたま市3人
川口市1人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115962人

 

千葉県

■千葉県17日 新規陽性者8人
県所管5人
千葉市2人
柏市1人
船橋市0人
千葉県で確認された陽性者は、100577人

■千葉県内訳
千葉市2人
船橋市1人
市川市1人
柏市1人
市原市1人
鎌ケ谷市1人
茂原市1人

 

東京都

東京都、12月17日(金)発表の新規陽性者数は、20人(速報値)
前週12月10日(金)25人
前前週12月3日(金)14人

 

神奈川県

■神奈川県17日 新規陽性者23人
前週12月10日(金)17人
前前週12月3日(金)11人
うち、横浜市発表は、14人
クラスターが発生した横浜市内の病院で新たに職員と患者あわせて10人の陽性を確認、これまでに27人
神奈川県で確認された陽性者は、169503人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で17日、新たに12人の陽性を確認
長岡市9人
新発田市2人
小千谷市1人
長岡市のうち8人は小学校でのクラスター関連で、これまでに計40人
新潟県で確認された陽性者は、8147人

 

富山県

■富山県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続

 

石川県

■石川県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

福井県

■福井県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、38日連続

 

山梨県

■山梨県で17日、新たに1人の陽性を確認
峡東保健所管内 10歳未満男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
山梨県で確認された陽性者は、延べ5160人

 

長野県

■長野県で17日、新たに1人の陽性を確認
佐久市 20代女性
長野県で確認された陽性者は、8897人

 

岐阜県

■岐阜県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、4日ぶり

 

静岡県

■静岡県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
静岡県で新規陽性者の発表がないのは、12月5日以来12日ぶり

 

愛知県

■愛知県17日 新規陽性者5人
前週10日(金)は、11人
県所管4人
名古屋市1人
豊橋市0人
岡崎市0人
一宮市0人
豊田市0人
愛知県で確認された陽性者は、106701人

 

三重県

■三重県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で17日、新たに4人の陽性を確認
大津市 10代女性、40代女性
守山市 30代男性
草津市 20代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12440人

 

京都府

■京都府で17日、新たに4人の陽性を確認
府所管1人
京都市3人
京都府で確認された陽性者は、36021人

 

大阪府

大阪府、12月17日(金)発表の新規陽性者数は、15人(速報値)
前週12月10日(金)6人
前前週12月3日(金)18人

■大阪府内訳
大阪市3人
枚方市3人
堺市2人
箕面市2人
吹田市1人
門真市1人
摂津市1人
東大阪市1人
大阪狭山市1人

 

兵庫県

■兵庫県17日 新規陽性者2人
前週10日(金)は、7人
神戸市1人
姫路市1人
尼崎市0人
西宮市0人
明石市0人
県所管0人
兵庫県で確認された陽性者は、78762人

 

奈良県

■奈良県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

和歌山県

■和歌山県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、35日連続

 

島根県

■島根県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

岡山県

■岡山県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

広島県

■広島県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続

 

山口県

■山口県で17日、新たに1人の陽性を確認
山口市 60代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
山口県で確認された陽性者は、5795人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、34日連続

 

香川県

■香川県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、34日連続

 

愛媛県

■愛媛県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続

 

高知県

■高知県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、35日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

福岡県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福岡県で新規陽性者の発表がないのは、昨年10月5日以来438日ぶり

 

佐賀県

■佐賀県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続

 

長崎県

■長崎県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

熊本県

■熊本県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、33日連続

 

大分県

■大分県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続

 

宮崎県

■宮崎県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県で17日、新たに1人の陽性を確認
沖永良部島・和泊町 30代男性
鹿児島市 新規陽性者発表なし
鹿児島県で確認された陽性者は、9106人

 

沖縄県

米海兵隊基地で70人規模のクラスターか (沖縄テレビ)

在沖縄米軍でクラスター、数十人規模か

■沖縄県17日 新規陽性者1人
前週12月10日(金)4人
前前週12月3日(金)5人
沖縄県で確認された陽性者は、50371人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
17日14人

 

 

12月17日(金)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月17日
全国新規183人
国内累計172万9234人

都道府県 累計 17日新規
単位:人
東京都 382492 20
大阪府 203345 15
神奈川県 169503 23
埼玉県 115962 6
愛知県 106991 5
千葉県 100562 8
兵庫県 78762 2
福岡県 74684 0
北海道 61225 3
沖縄県 50371 1
京都府 36021 4
静岡県 26869 0
茨城県 24468 0
広島県 22175 0
岐阜県 18932 0
群馬県 17147 52
宮城県 16286 0
奈良県 15649 0
岡山県 15551 0
栃木県 15510 2
三重県 14816 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12446 4
福島県 9495 0
鹿児島県 9106 1
長野県 8897 1
大分県 8187 0
新潟県 8147 12
石川県 7970 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5901 0
佐賀県 5866 0
山口県 5795 1
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5160 1
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3605 1
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8378人(前日比±0人)

■厚生労働省発表12月17日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月17日版)

■12月17日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県7.47人
新潟県3.51人
沖縄県1.86人
神奈川県1.26人
東京都1.03人
大阪府0.98人
千葉県0.83人
京都府0.70人
埼玉県0.68人
北海道0.65人
(NHK調べ)

 

■東京都17日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月17日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月17日

■大阪府17日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月17日

 

 

12月16日(木)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、国に対し、全入国者の施設待機を緊急要望
東京都は、海外から帰国して自宅待機中だった女性がオミクロン株に感染していたことを受け、すべての入国者についてオミクロン株に感染しているか判明するまでは検疫施設で待機させるよう国に緊急で要望した
東京都 全入国者の施設待機を緊急要望 オミクロン株感染受け

濃厚接触者の20代男性は、10日にはすでに発熱、せきの症状
東京都は夕方、空港検疫以外で初めてオミクロン株の感染が明らかになった都民について、8日にアメリカから帰国した20代女性だと公表した。この女性は空港検疫では陰性で、指定国ではなかったためそのまま帰宅。自宅待機期間中に20代男性と会っていた
この男性は女性と会った後の10日にはすでに発熱、せきの症状が出ていたがそのまま12日に、川崎市内の等々力競技場で開催された天皇杯の準決勝を観戦した。男性はその後に女性の濃厚接触者と判定され検査を受け、新型コロナウイルスの感染が判明、20代女性と同様に都が独自にゲノム解析を行っている。都では「オミクロン株の疑いが濃い」としている
これを受け、天皇杯の主催者である日本サッカー協会はこの男性が競技場で観戦したエリアを公表した。「SA席メインベンチ左側 メイン上層北側 Nゲート216、217ブロック」で、協会としては「入場時の検温で異常はなく、スタジアム内では常にマスクを着用し発声はなかった」「管轄保健所の調査の結果、スタジアム内での濃厚接触者はいなかった」としている
ただ東京都は症状があったにも関わらず観戦していた事実を掴んでおり、このエリアで観戦していたとみられる80人を特定し、地元の保健所とも協力して検査に協力するよう呼びかけるとしている

都内でオミクロン株感染者、検疫以外で初確認 直近に海外渡航歴
東京都の小池百合子知事は16日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染者1人が確認されたと明らかにした。海外からの入国者で20代女性、空港検疫では陰性だったが自宅待機中に発熱。16日にゲノム解析で確定した。都の独自の検査でオミクロン株の感染が判明したのは初めてとみられる
都によると、調査で特定された濃厚接触者1人も陽性だった。都は、この濃厚接触者についてオミクロン株かどうか解析を急ぐとともに、他にも感染が広がっていないか確認を進めている

松野博一官房長官は16日の記者会見で、海外から入国し、自宅待機中の人が新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」に感染していることが確認されたと明らかにした。その濃厚接触者が今月12日に川崎市の等々力陸上競技場ででサッカーの天皇杯を観戦していたことも発表した。ただ、松野氏は「濃厚接触者が特定されており、市中感染ではない」と述べた。
オミクロン株の市中感染ではないと官房長官
入国者がオミクロン株感染=政府

フィリピン帰国者感染で情報収集
松野博一官房長官は16日の記者会見で、日本からフィリピンに帰国した男性が新型コロナウイルスのオミクロン株に感染していたことに関し「厚生労働省がフィリピン政府などから情報を収集中だ」と述べた。日本国内で感染した可能性についても厚労省で確認を進めているとした
フィリピン帰国者感染で情報収集 松野官房長官、オミクロンで
オミクロン株 自宅待機中の20代女性1人感染確認 東京都が発表

東京都によると、オミクロン株感染が確認されたのは都内在住の20代女性で、米国から入国。濃厚接触者で新型コロナ陽性となったのは20代男性で、デルタ株ではないことが判明しておりオミクロン株の可能性が高いという
濃厚接触者もオミクロン感染の可能性

オミクロン株接触者が天皇杯観戦=観客に外出自粛呼び掛け―政府

神奈川県16日 新規陽性者36人(速報値)
前週12月9日(木)22人
前前週12月2日(木)10人
うち、横浜市発表は、28人

東京都、12月16日(木)発表の新規陽性者数は、30人(速報値)
都の1日の発表数が30人以上となるのは、11月11日以来35日ぶり
前週12月9日(木)17人
前前週12月2日(木)11人

大阪府、12月16日(木)発表の新規陽性者数は、14人(速報値)
前週12月9日(木)13人
前前週12月2日(木)19人

 

 

12月16日(木)政府発表・海外・報道

関西空港検疫所職員が新型コロナ「オミクロン株」感染判明 陽性者宿泊療養施設で勤務

K防疫の敗北、病床不足で少なくとも17人が死亡

■ インドネシアのブディ・グナディ・サディキン保健相は16日、国内初のオミクロン株感染を確認したと発表した
15日夜、ジャカルタにあるウィスマアトレット病院の従業員から確認された。海外渡航歴はないという
保健相によると、市中感染はないものの、ほかに5件のオミクロン株感染疑い例がある。このうち2人は最近米国および英国から帰国したインドネシア人で、3人は現在北スラウェシ州で隔離中の中国人。5人については現在ゲノム解析の結果待ちとなっている

■厚生労働省は16日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンを3回目の接種に使うことを特例承認した
対象は18歳以上
3回目は前回接種から6カ月以上を空け、2回目までの半分の量を接種する
厚労省、モデルナ製ワクチン3回目接種を特例承認

■英国の新型コロナウイルスの一日の新規感染者数が15日、パンデミック開始以来の高水準となった。保健当局者は向こう数日で「驚異的に」感染が拡大する恐れがあるとしている
15日の新規陽性者は7万8610人で、これまで最多だった21年1月をおよそ1万人上回った
英コロナ新規感染、パンデミック開始以来最悪 オミクロン株拡散

■米CDCのワレンスキー所長は15日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株について、初期のデータがデルタ株よりも感染力が強いことを示唆していると明らかにした
初期データによると、感染者数が倍になる「倍加時間」は約2日という
オミクロン株の感染力、デルタ株上回る可能性=CDC

■欧州疾病予防管理センター(ECDC)は15日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株が来年早々に欧州で支配的となり、感染者数の増加につながるリスクが「非常に高い」と発表した
オミクロン株、22年早々に欧州で支配的に=ECDC

■南アフリカの国立伝染病研究所は15日、過去24時間の新規感染者数は2万6976人で、デルタ株による感染拡大第3波に見舞われていた7月初めの2万6485人を上回り、過去最多となったことを発表した
南ア、新型コロナ新規感染が過去最悪 オミクロン株拡散

アップル、米とカナダの3店舗が一時休業 新型コロナ感染拡大で

オミクロン株特化のワクチン追加接種不要=ファウチ氏

11月訪日外国人、コロナ前の19年比で99.2%減=政府観光局

■米CDCの諮問委員会は16日に会合を開き、血栓症を引き起こす問題が続いている米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンについて、使用を制限する可能性を検討する
米CDC諮問委、J&J製ワクチンの使用制限検討へ=米紙

米アップル、オフィス復帰計画を無期限で先送り=報道

■カナダ政府は新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染拡大に対応し、国民に不要不急の海外渡航を控えるよう勧告した
カナダ全土のコロナ新規感染者の7日間平均は10月1日以来の高水準となっている
カナダ、国民に海外渡航の自粛勧告 オミクロン感染拡大で

韓国で新型コロナ感染爆発 病床使用は9割超え 政府対応への批判強まる

韓国政府のコロナ規制再強化に怒った自営業者ら、大規模集会で対抗へ=韓国ネット「応援する」(RC)

「オミクロン株、国内初の市中感染」と毎日新聞が速報→削除。政府は否定、何が起きたのか

オランダ王女の誕生日パーティーでコロナ規制違反 王室「遺憾」

外国人観光客、今年は45人のみ コロナ禍直撃 バリ島

キャセイ航空パイロットが苦しむ、年最大150日の隔離生活 日光ない「独房」も

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道16日 新規陽性者12人
道内の1日の発表数が10人以上となるのは、12日ぶり
前週12月9日(木)7人
前前週12月2日(木)4人
札幌市6人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
上川管内5人
石狩管内1人
北海道で確認された陽性者は、61222人

 

青森県

■青森県で16日、新たに1人の陽性を確認
八戸市 20代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、7日ぶり
青森県で確認された陽性者は、5901人

 

岩手県

■岩手県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、32日連続

 

宮城県

■宮城県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

秋田県

■秋田県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

山形県

■山形県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

福島県

■福島県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

 

関東

茨城県

■茨城県で16日、新たに2人の陽性を確認
つくば市 20代男性、20代女性
水戸市0人(20日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24468人

 

栃木県

■栃木県で16日、新たに3人の陽性を確認
栃木県で確認された陽性者は、15508人

 

群馬県

■群馬県で16日、新たに15人の陽性を確認
太田市4人
伊勢崎市3人
桐生市3人
大泉町2人
吾妻保健所管内2人
高崎市1人
群馬県で確認された陽性者は、17095人

 

埼玉県

■埼玉県16日 新規陽性者8人
前週9日(木)は、16人
県所管7人
川口市1人
さいたま市0人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115954人

 

千葉県

■千葉県16日 新規陽性者3人
県所管3人
千葉市0人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100569人

■千葉県内訳
八千代市1人
市川市1人
県外居住1人

 

東京都

東京都、12月16日(木)発表の新規陽性者数は、30人(速報値)
前週12月9日(木)17人
前前週12月2日(木)11人

 

神奈川県

神奈川県16日 新規陽性者36人(速報値)
県内の1日の発表数が30人を上回るのは、10月21日以来
前週12月9日(木)22人
前前週12月2日(木)10人
うち、横浜市発表は、28人
横浜市内の病院で、16日までに、患者15人と、職員2人の合わせて17人の感染が確認され、市はクラスター発生を認定
また、クラスターが発生している横浜市内の公立小学校について、市は、新たに児童2人の感染が確認されたほか、これまでクラスターとの関連が分かっていなかった児童2人についても、関連が疑われるとして、感染者の数は合わせて9人になったと発表した
神奈川県で確認された陽性者は、169480人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で16日、新たに10人の陽性を確認
長岡市9人
燕市1人
新潟市0人
新潟県で確認された陽性者は、8135人

 

富山県

■富山県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続

 

石川県

■石川県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

福井県

■福井県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、37日連続

 

山梨県

■山梨県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

長野県

■長野県で16日、新たに1人の陽性を確認
長野市 20代男性
前日発表された陽性者の濃厚接触者
長野県で確認された陽性者は、8896人

 

岐阜県

■岐阜県で16日、新たに1人の陽性を確認
中津川市 70代男性
岐阜県で確認された陽性者は、18931人

 

静岡県

■静岡県で16日、新たに5人の陽性を確認
静岡市3人
富士市2人
静岡県で確認された陽性者は、26867人

 

愛知県

■愛知県16日 新規陽性者3人
前週9日(木)は、9人
県所管1人
名古屋市1人
岡崎市1人
豊田市0人
豊橋市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106696人

 

三重県

■三重県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で16日、新たに1人の陽性を確認
大津市 30代女性
滋賀県で確認された陽性者は、12451人

 

京都府

■京都府で16日、新たに1人の陽性を確認
府所管0人
京都市1人
京都府で確認された陽性者は、36017人

 

大阪府

大阪府、12月16日(木)発表の新規陽性者数は、14人(速報値)
前週12月9日(木)13人
前前週12月2日(木)19人

■大阪府内訳
大阪市7人
堺市2人
八尾市1人
松原市1人
箕面市1人
柏原市1人
大阪府外1人

 

兵庫県

■兵庫県16日 新規陽性者4人
前週9日(木)は、6人
県所管1人
神戸市2人
西宮市1人
姫路市0人
尼崎市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78761人

 

奈良県

■奈良県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続

 

和歌山県

■和歌山県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、34日連続

 

島根県

■島根県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

岡山県

■岡山県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山市0人
倉敷市0人
県所管0人
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

広島県

■広島県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島市0人(26日連続)
呉市0人(52日連続)
福山市0人(16日連続)
県所管0人(16日連続)
広島県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

山口県

■山口県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

 

四国

徳島県

■徳島県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、33日連続

 

香川県

■香川県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、33日連続

 

愛媛県

■愛媛県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続

 

高知県

■高知県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、34日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県16日 新規陽性者6人
北九州市5人
県所管1人
福岡市0人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、74562人

 

佐賀県

■佐賀県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

長崎県

■長崎県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続

 

熊本県

■熊本県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、32日連続

 

大分県

■大分県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続

 

宮崎県

■宮崎県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県で16日、新たに2人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月21日以来25日ぶり
知名町 20代女性、30代女性
(知名町が15日に公表した1人を含む)
鹿児島県で確認された陽性者は、9105人

 

沖縄県

■沖縄県16日 新規陽性者6人
前週12月9日(木)0人
前前週12月2日(木)2人
うるま市 30代女性、50代男性
中部保健所管内 20代女性、50代女性、60代男性
北部保健所管内 40代女性
沖縄県で確認された陽性者は、50370人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
16日7人
累計2876人

 

 

12月16日(木)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月16日
全国新規190人
国内累計172万9052人

都道府県 累計 16日新規
単位:人
東京都 382472 30
大阪府 203330 14
神奈川県 169480 36
埼玉県 115956 8
愛知県 106986 3
千葉県 100554 3
兵庫県 78761 4
福岡県 74684 6
北海道 61222 12
沖縄県 50370 6
京都府 36017 1
静岡県 26869 5
茨城県 24468 2
広島県 22175 0
岐阜県 18932 1
群馬県 17095 15
宮城県 16286 0
奈良県 15649 0
岡山県 15551 0
栃木県 15508 3
三重県 14816 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12442 1
福島県 9495 0
鹿児島県 9105 2
長野県 8896 1
大分県 8187 0
新潟県 8135 10
石川県 7970 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5901 1
佐賀県 5866 0
山口県 5794 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5159 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8378人(前日比2人増)
岐阜県1人
新潟県1人

■厚生労働省発表12月16日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月16日版)

■12月16日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県5.41人
新潟県3.69人
沖縄県2.06人
神奈川県1.20人
東京都1.06人
静岡県0.91人
大阪府0.87人
千葉県0.81人
京都府0.70人
北海道0.65人
(NHK調べ)

 

■東京都16日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月16日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月16日

■大阪府16日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月16日

 

 

12月15日(水)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、12月15日(水)発表の新規陽性者数は、29人(速報値)
前週12月8日(水)21人
前前週12月1日(水)21人

大阪府、12月15日(水)発表の新規陽性者数は、17人(速報値)
前週12月8日(水)12人
前前週12月1日(水)12人

 

 

12月15日(水)政府発表・海外・報道

■厚生労働省は15日、海外から到着した20代から70代の男女15人がオミクロン株に感染しているのを新たに確認したと発表した

【新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生状況】

No. 到着地 到着日 年代 性別 滞在国 症状 WHOの呼称
(※1)
PANGO系統
(※2)
1 羽田 12月7日 30代 男性 ドイツ、スイス、イギリス 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月8日 50代 女性 アラブ首長国連邦 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月8日 50代 男性 レソト 咽頭痛、発熱 オミクロン株 BA.1
成田 12月9日 50代 女性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
成田 12月10日 20代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
羽田 12月10日 20代 女性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
羽田 12月10日 30代 女性 イギリス 無症状 オミクロン株 BA.1
関空 12月11日 40代 女性 イギリス 無症状 オミクロン株 BA.1
羽田 12月11日 40代 男性 イギリス 無症状 オミクロン株 BA.1
10 羽田 12月11日 30代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
11 成田 12月11日 20代 女性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
12 成田 12月11日 50代 女性 タンザニア 咳嗽 オミクロン株 BA.1
13 成田 12月12日 60代 男性 ジンバブエ 無症状 オミクロン株 BA.1
14 羽田 12月12日 70代 女性 イギリス 無症状 オミクロン株 BA.1
15 羽田 12月12日 40代 男性 コンゴ民主共和国 無症状 オミクロン株 BA.1
※1 WHOの呼称は、公表時点で命名されているものを記載しております。
※2 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。
オミクロン株にはB.1.1.529系統の下位系統(BA.x等)が含まれます。

11月の訪日外国人旅行者は2万700人 現在は新規入国原則停止 | NHKニュース

■米、新型コロナウイルス感染症死者が80万人を突破
米メディアは、「これは、昨年3~4月に “最悪のシナリオ”として出された『米国の死者24万人』という予想値の3倍以上の数値だ」と報道

■フィリピン保健省は15日、オミクロン株の国内感染を初めて確認したと発表した
日本から帰国したフィリピン人と、ナイジェリアから入国したナイジェリア人だった
2人は共に無症状
フィリピン オミクロン株、国内初感染を確認

■米ニューヨーク州のコーネル大学で、12月7~13日にかけて学生の間で新型コロナウイルスの症例903例が報告された
大学によると、ワクチン接種を完了した学生が「極めて高い割合」でオミクロン変異株に感染している
903人がコロナ陽性、多くがワクチン接種完了も新変異株に感染 米コーネル大

■広東省広州市当局は、14日午後に開かれた新型コロナウイルス感染症予防対策に関する記者会見で、海外からの入国者が、新型コロナウイルス感染症の変異株「オミクロン株」に感染したことが確認されたと発表した
感染者は67歳の男性で、11月27日に海外より中国に入国した。集中隔離期間中に数回にわたりPCR検査を受けていたが、全て陰性であった。12月11日に集中隔離が解除された後、広州市内の自宅に戻り、自宅隔離を開始した。
12日に初回PCRスクリーニング検査を受け、13日未明に陽性結果を通知される。男性は拠点病院に移送され、新型コロナウイルス感染の確定診断を受けた。現在病状は安定しているという。
その後広東省及び広州市の疾病コントロールセンターは、この男性の検体をゲノム解析し、変異株の「オミクロン株」であることが確認された

■韓国中央防疫対策本部は15日午前0時基準で新規陽性者が7850人と発表した
12月8日の7174人を上回り、過去最多を更新
重傷者は58人増え、964人(過去最多)
同国内の累計陽性者数は53万6495人、死者は70人増の4456人

■韓国ソウル市、1日の新規陽性者が初めて3千人を超える
ソウル市は15日、同市で14日に新型コロナウイルスの陽性者が新たに3166人確認されたと発表した
前日の2062人より1104人多く、これまで過去最多だった12月7日の2901人を上回った

■WHOのテドロス事務局長は記者会見で、先月、アフリカ南部で初めて検出されたオミクロン株は現在、77か国で確認されているが、「現実には、未検出であっても恐らく大半の国に存在している」と強調。「オミクロン株は、これまでのどの変異株でもみられなかった速度で広がっている」と指摘した
オミクロン株、前例ない速さで拡散 WHOが警告

■WHOシニアアドバイザーのブルース・エイルワード氏は記者会見でオミクロン株について、「人々がこれは軽い病気だとの結論に達することを警戒している」とし、「伝染性がより強いウイルスは、伝染性は比較的低いがより重症化するウイルスと同じ程度、あるいはそれ以上のダメージを与え得る」と語った
WHO、オミクロン株の脅威過小評価に警告-「危険な状況」あり得る

■米ファイザーは14日、開発中の新型コロナウイルス経口治療薬「パクスロビド」について、重症化リスクのある患者の入院や死亡の予防で約90%有効であることを示す最終分析を発表した。急速に感染が拡大しているオミクロン変異株に対しても効果がある可能性が示されたと明らかにした
ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク約9割減 最終分析

■イタリア政府は14日、オミクロン変異株の感染拡大を巡る懸念が高まる中、非常事態宣言を来年3月末まで延長した
また、16日から来年1月31日までの期間について、EU域内からの全ての渡航者に対し出発前検査を義務付け、ワクチンを接種していない入国者に5日間の隔離を求める
イタリア、非常事態宣言を延長 EU域内の渡航者にも検査義務化

■英国のジャビド保健相は14日、国内で新型コロナウイルスのオミクロン変異株の市中感染が始まっているため、11月末に導入した渡航制限を解除すると発表した
英、オミクロン株巡る渡航制限を15日に解除 市中感染開始

コロナワクチン3種、オミクロン株には追加接種必要か=米研究

コロナ罹患後の心臓疾患リスク、ワクチン副反応より高い=英研究

アップル、米店舗でマスク着用義務再導入 全ての顧客・従業員

オランダ、コロナ制限措置をクリスマス休暇中も継続

年末年始 JR予約状況 山陽新幹線は前年比2倍超 九州新幹線は1.6倍超 下りのピークは12月29日

東京メトロ銀座線・浅草〜上野間で終夜運転 ほか一部路線で終電繰下げ

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道15日 新規陽性者6人
前週12月8日(水)2人
前前週12月1日(水)4人
札幌市3人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内2人
上川管内1人
北海道で確認された陽性者は、61210人

 

青森県

■青森県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

岩手県

■岩手県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続

 

宮城県

■宮城県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

秋田県

■秋田県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続

 

山形県

■山形県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

福島県

■福島県で15日、新たに1人の陽性を確認
郡山市 20代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
福島県で確認された陽性者は、9495人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で15日、新たに1人の陽性を確認
つくば市 40代男性
水戸市0人(19日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24466人

 

栃木県

■栃木県で15日、新たに3人の陽性を確認
栃木市 50代男性、80代男性
足利市 70代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、4日ぶり
栃木県で確認された陽性者は、15505人

 

群馬県

■群馬県で15日、新たに27人の陽性を確認
伊勢崎市6人
太田市6人
桐生市6人
大泉町3人
前橋市1人
高崎市1人
みどり市1人
渋川保健所管内1人
館林保健所管内1人
県外居住1人
他に県外発表で伊勢崎市1人、太田市1人
21人の陽性が確認されている桐生市内の高齢者施設で、入所者4人職員2人
17人の陽性が確認されている桐生市内の工場で、従業員1人
群馬県で確認された陽性者は、17080人

 

埼玉県

■埼玉県15日 新規陽性者14人
前週8日(水)は、9人
県所管10人
さいたま市4人
川口市0人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115948人

 

千葉県

■千葉県15日 新規陽性者9人
県所管5人
千葉市3人
船橋市1人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100566人

■千葉県内訳
千葉市3人
成田市3人
船橋市1人
市原市1人
海外1人
千葉市のうち1人は、少年野球チームの合同合宿に参加し、これまでに感染が判明した4人と同じ部屋を利用するなどしていたため、同市は計5人のクラスターとして認定した

 

東京都

東京都、12月15日(水)発表の新規陽性者数は、29人(速報値)
前週12月8日(水)21人
前前週12月1日(水)21人

 

神奈川県

■神奈川県15日 新規陽性者16人
前週12月8日(水)10人
前前週12月1日(水)12人
横浜市9人
川崎市1人
藤沢市1人
横須賀市1人
相模原市1人
厚木市1人
大和市1人
座間市1人
神奈川県で確認された陽性者は、169437人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で15日、新たに11人の陽性を確認
長岡市5人
新発田市5人
新潟市 20代女性
新発田市の学校関連クラスターでの陽性者は、15日までに53人
長岡市の学校関連クラスターでの陽性者は、15日までに24人
新潟県で確認された陽性者は、8125人

 

富山県

■富山県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続

 

石川県

■石川県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

福井県

■福井県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、36日連続

 

山梨県

■山梨県で15日、新たに1人の陽性を確認
峡東保健所管内 50代女性
山梨県で確認された陽性者は、5152人

 

長野県

■長野県で15日、新たに1人の陽性を確認
長野市 20代男性
長野市で新規陽性者が発表されるのは、11月11日以来34日ぶり
長野県で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり

■長野市は15日、市内で新たに1人の陽性を確認したと発表した
長野市 20代男性
長野市で新規陽性者が発表されるのは、11月11日以来34日ぶり

 

岐阜県

■岐阜県で15日、新たに2人の陽性を確認
瑞穂市 60代男性
中津川市 90代男性
岐阜県で確認された陽性者は、18930人

 

静岡県

■静岡県で15日、新たに3人の陽性を確認
静岡市1人
富士市1人
御殿場市1人
静岡県で確認された陽性者は、26862人

 

愛知県

■愛知県15日 新規陽性者6人
前週8日(水)は、7人
県所管4人
名古屋市1人
岡崎市1人
豊田市0人
豊橋市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106693人

 

三重県

■三重県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で15日、新たに1人の陽性を確認
大津市 30代女性
滋賀県で確認された陽性者は、12435人

 

京都府

■京都府で15日、新たに4人の陽性を確認
京都市3人
京丹後市1人
20代から50代の男女
京都市のうち1人は、府発表
京都市は患者1人が死亡したことを確認したと発表した
府内で死者が発表されるのは10月30日以来
京都府で確認された陽性者は、36017人

 

大阪府

大阪府、12月15日(水)発表の新規陽性者数は、17人(速報値)
前週12月8日(水)12人
前前週12月1日(水)12人

■大阪府内訳
大阪市6人
摂津市2人
交野市2人
吹田市1人
泉大津市1人
守口市1人
枚方市1人
大東市1人
和泉市1人
東大阪市1人

 

兵庫県

■兵庫県15日 新規陽性者5人
前週8日(水)は、8人
神戸市4人
県所管1人
姫路市0人
尼崎市0人
西宮市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78757人

 

奈良県

■奈良県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

和歌山県

■和歌山県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、33日連続

 

島根県

■島根県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

岡山県

■岡山県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山市0人
倉敷市0人
県所管0人
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

広島県

■広島県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

山口県

■山口県で15日、新たに1人の陽性を確認
山口市 60代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、5日ぶり
山口県で確認された陽性者は、5794人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、32日連続

 

香川県

■香川県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、32日連続

 

愛媛県

■愛媛県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続

 

高知県

■高知県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、33日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県15日 新規陽性者1人
県所管1人
福岡県で確認された陽性者は、74678人

 

佐賀県

■佐賀県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

長崎県

■長崎県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

熊本県

■熊本県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続

 

大分県

■大分県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続

 

宮崎県

■宮崎県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

沖縄県

■沖縄県15日 新規陽性者4人
前週12月8日(水)2人
前前週12月1日(水)1人
沖縄県で確認された陽性者は、50364人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
15日8人
累計2869人

■沖縄県内訳
宜野湾市 20代男性、30代男性
那覇市 20代女性
北部保健所管内 50代男性

 

 

12月15日(水)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月15日
全国新規175人
国内累計172万8863人

都道府県 累計 15日新規
単位:人
東京都 382442 29
大阪府 203317 17
神奈川県 169444 16
埼玉県 115948 14
愛知県 106983 6
千葉県 100551 9
兵庫県 78757 5
福岡県 74678 1
北海道 61210 6
沖縄県 50364 4
京都府 36016 4
静岡県 26864 3
茨城県 24466 1
広島県 22175 0
岐阜県 18931 2
群馬県 17080 27
宮城県 16286 0
奈良県 15649 0
岡山県 15551 0
栃木県 15505 3
三重県 14816 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12441 1
福島県 9495 1
鹿児島県 9103 0
長野県 8895 1
大分県 8187 0
新潟県 8125 11
石川県 7970 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5900 0
佐賀県 5866 0
山口県 5794 1
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5159 1
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8375人(前日比1人増)
京都府1人

■厚生労働省発表12月15日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月15日版)

■12月15日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県5.46人
新潟県3.46人
沖縄県1.65人
静岡県1.26人
神奈川県1.04人
東京都0.97人
大阪府0.87人
千葉県0.83人
京都府0.81人
埼玉県0.75人
(NHK調べ)

 

■東京都15日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月15日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月15日

■大阪府15日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月15日

 

 

12月14日(火)

【お知らせ】

上位回線で障害発生のため、更新が遅延しています(12月14日 11時55分)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、12月14日(火)発表の新規陽性者数は、24人(速報値)
前週12月7日(火)19人
前前週11月30日(火)21人

大阪府、12月14日(火)発表の新規陽性者数は、15人(速報値)
前週12月7日(火)15人
前前週11月30日(火)12人

JR東日本 大みそかから元旦に終夜運転 2年ぶり
大みそかに終夜運転が行われるのは、山手線、京浜東北線、埼京線、中央線の快速など、首都圏を走る9路線
山手線は、およそ15分の間隔で、京浜東北線は桜木町から大宮の間で、おおむね30分から45分間隔で運転する
大みそかから元旦に終夜運転 JR東日本 2年ぶり

 

12月14日(火)政府発表・海外・報道

■南アフリカ最大の民間医療保険会社ディスカバリー・ヘルスは14日、ファイザーとビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンを2回接種した場合の入院予防効果が、オミクロン株が主流の現在の感染第4波で70%だったとみられるとの論文を公表した。感染予防効果は33%
ファイザーワクチンの入院予防効果、南アの感染第4波で70%=調査

■英国ジャビド保健相は13日、議会で「これほどの速さで感染が拡大した変異株はこれまでなかった」とし、「オミクロン株感染の割合はイングランド全体では20%強だが、ロンドンでは44%を超えており、向こう48時間以内に主流になる」と述べた
オミクロン株、ロンドンで2日以内に主流に=英保健相

中国浙江省で新型コロナ流行、上場企業20社が操業停止(REUTERS)

■米スポーツ専門チャンネルESPNは13日、同国ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)全体で、1日としては過去最多の計37人が新型コロナウイルス感染症の検査で陽性反応を示したと報じた
NFLで過去最多37人陽性 オミクロン株も初確認 報道

■WHOは、60カ国超で確認された新型コロナウイルスのオミクロン変異株について、免疫回避を示す可能性が報告されており、「極めて高い」世界的リスクにつながる恐れがあるという認識を示した
オミクロンに「極めて高い」リスク、WHO警鐘 免疫回避も

■中国北部の天津の保健当局は、中国本土で初めて新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染が確認されたと発表した
国営の天津日報が13日、報じた
報道によると、オミクロン株への感染が確認されたのは12月9日に国外から天津に到着した旅行者で、現在は病院で隔離されている

■中国の国営中国中央テレビは13日、12月9日に海外から天津に到着した人からオミクロン株を検出したと報じた
香港での確認例を除き、中国本土でオミクロン株の陽性者が確認されたのは初めて
オミクロン株 中国本土で初の感染確認 国営メディア

中外製薬、リウマチ薬の適用拡大を国内で申請 コロナの肺炎に

オミクロン株、ワクチン2回接種で十分な抗体誘導できず=調査

重慶智飛のワクチン、オミクロン株への効果低下

英国でオミクロン株感染による初の死者、首相が警戒を呼び掛け(REUTERS)

ワクチン接種記録約16万人に誤り デジタル庁 自治体に修正要求 | NHKニュース
接種日が実際と異なり、1回目が2回目よりもあとになっていたり、未来の日付になっていたりしていて、エラーとして検出された

■オミクロン株確認例、62の国と地域に(13日15時現在JST)

アジア 日本、香港、台湾、韓国、インド、シンガポール、マレーシア、スリランカ、タイ、モルディブ、ネパール、バングラデシュ
北米 アメリカ、カナダ
中南米 メキシコ、ブラジル、チリ、アルゼンチン
ヨーロッパ イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ベルギー、デンマーク、チェコ、オーストリア、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、スペイン、ポルトガル、スイス、アイルランド、ギリシャ、アイスランド、ルーマニア、ロシア、クロアチア、エストニア、ラトビア、リヒテンシュタイン
中東 イスラエル、サウジアラビア、UAE=アラブ首長国連邦、クウェート、ヨルダン、トルコ、バーレーン
アフリカ 南アフリカ、ボツワナ、ナイジェリア、ガーナ、ジンバブエ、チュニジア、ザンビア、ウガンダ、セネガル、ナミビア、モーリシャス
オセアニア オーストラリア、フィジー

ワクチン接種証明アプリ デジタル庁が発表 20日から運用開始

ドイツ、ワクチン接種をめぐる「市民戦争」 フェイクニュースはなぜ広まるのか

原油先物が下落、オミクロン株懸念で(REUTERS)

ワクチン100万回分を廃棄へ ナイジェリア、使用期限切れで(共同)

米モデルナ、豪州にmRNAワクチン工場建設へ

ノルウェー、バーなどで酒類禁止やジム閉鎖へ オミクロンに対応

ワクチン接種開始から1年 死者80万人へ、感染は5000万件超 米

ドイツ警察、ソーシャルディスタンスを「定規」でチェック

東北新幹線 年末年始の予約倍増 コロナ前の7割に迫る〈宮城〉

北海道 “年末年始”指定席の予約 前年「約2倍」に…新幹線と在来線 年内ピークは12月28日 人の動き活発に

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道14日 新規陽性者4人
前週12月7日(火)2人
前前週11月30日(火)8人
札幌市2人
旭川市0人
小樽市1人
函館市0人
上川管内1人
北海道で確認された陽性者は、61204人

 

青森県

■青森県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

岩手県

■岩手県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続

 

宮城県

■宮城県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

秋田県

■秋田県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

山形県

■山形県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続

 

福島県

■福島県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

 

関東

茨城県

■茨城県で14日、新たに2人の陽性を確認
つくば市 40代男性
坂東市 50代男性
水戸市0人
茨城県で確認された陽性者は、24465人

 

栃木県

■栃木県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
栃木県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

群馬県

■群馬県で14日、新たに17人の陽性を確認
伊勢崎市6人
桐生市4人
太田市3人
高崎市2人
藤岡市1人
みどり市1人
群馬県で確認された陽性者は、17026人

 

埼玉県

■埼玉県14日 新規陽性者7人
前週7日(火)は、4人
県所管7人
さいたま市0人
川口市0人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115934人

 

千葉県

■千葉県14日 新規陽性者11人
前週7日(火)は、6人
県所管9人
千葉市2人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100557人

 

東京都

東京都、12月14日(火)発表の新規陽性者数は、24人(速報値)
前週12月7日(火)19人
前前週11月30日(火)21人

 

神奈川県

■神奈川県14日 新規陽性者6人
前週12月7日(火)9人
前前週11月30日(火)9人
横浜市2人
川崎市2人
藤沢市1人
相模原市1人
神奈川県で確認された陽性者は、169424人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で14日、新たに19人の陽性を確認
長岡市18人
新発田市1人
新潟市0人
長岡市内の小学校で、児童と家族計18人の陽性が確認されるクラスター
新潟県で確認された陽性者は、8114人

 

富山県

■富山県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続

 

石川県

■石川県で14日、新たに1人の陽性を確認
能美市 70代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月26日以来18日ぶり
石川県で確認された陽性者は、7970人

 

福井県

■福井県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、35日連続

 

山梨県

■山梨県で14日、新たに1人の陽性を確認
県内 20代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、6日ぶり
山梨県で確認された陽性者は、5151人

 

長野県

■長野県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長野県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

岐阜県

■岐阜県で14日、新たに1人の陽性を確認
中津川市 50代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
岐阜県で確認された陽性者は、18925人

 

静岡県

■静岡県で14日、新たに1人の陽性を確認
静岡市1人
静岡県で確認された陽性者は、26859人

 

愛知県

■愛知県14日 新規陽性者10人
前週7日(火)は、11人
県所管5人
豊橋市2人
岡崎市2人
名古屋市1人
豊田市0人
一宮市0人
名古屋市で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
愛知県で確認された陽性者は、106688人

 

三重県

■三重県で14日、新たに1人の陽性を確認
鳥羽市 80代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、9日ぶり
三重県で確認された陽性者は、14791人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
滋賀県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

京都府

■京都府で14日、新たに3人の陽性を確認
府所管2人
京都市1人
京都府で確認された陽性者は、36013人

 

大阪府

大阪府、12月14日(火)発表の新規陽性者数は、15人(速報値)
前週12月7日(火)15人
前前週11月30日(火)12人

■大阪府内訳
大阪市5人
堺市2人
枚方市1人
寝屋川市1人
箕面市1人
羽曳野市1人
東大阪市1人
大阪府外3人

 

兵庫県

■兵庫県14日 新規陽性者3人
前週7日(火)は、3人
神戸市2人
西宮市1人
姫路市0人
尼崎市0人
明石市0人
県所管0人
兵庫県で確認された陽性者は、78752人

 

奈良県

■奈良県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

和歌山県

■和歌山県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、32日連続

 

島根県

■島根県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

岡山県

■岡山県で14日、新たに2人の陽性を確認
岡山市 40代と50代の男女2人
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
岡山県で確認された陽性者は、15550人

 

広島県

■広島県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

山口県

■山口県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続

 

香川県

■香川県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続

 

愛媛県

■愛媛県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続

 

高知県

■高知県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、32日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県14日 新規陽性者1人
前週7日(火)は、1人
北九州市1人
福岡市0人
久留米市0人
県所管0人
福岡県で確認された陽性者は、74555人

 

佐賀県

■佐賀県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

長崎県

■長崎県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

熊本県

■熊本県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続

 

大分県

■大分県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、8187人

 

宮崎県

■宮崎県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

沖縄県

■沖縄県14日 新規陽性者4人
前週12月7日(火)3人
前前週11月30日(火)3人
浦添市 30代女性
那覇市 40代女性
中部保健所管内 40代男性
北部保健所管内 50代女性
沖縄県で確認された陽性者は、50360人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
14日1人 嘉手納基地
累計2861人

 

 

12月14日(火)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月14日
全国新規144人
国内累計172万8692人

都道府県 累計 14日新規
単位:人
東京都 382413 24
大阪府 203300 15
神奈川県 169431 6
埼玉県 115934 7
愛知県 106977 10
千葉県 100542 11
兵庫県 78752 3
福岡県 74677 1
北海道 61204 4
沖縄県 50360 4
京都府 36013 3
静岡県 26861 1
茨城県 24465 2
広島県 22175 0
岐阜県 18929 1
群馬県 17053 17
宮城県 16286 0
奈良県 15649 0
岡山県 15551 2
栃木県 15502 0
三重県 14816 1
熊本県 14395 0
滋賀県 12440 0
福島県 9494 0
鹿児島県 9103 0
長野県 8894 0
大分県 8187 0
新潟県 8114 19
石川県 7970 1
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5900 0
佐賀県 5866 0
山口県 5793 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5158 1
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8374人(前日比1人増)
東京都1人

■厚生労働省発表12月14日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月14日版)

■12月14日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県4.74人
新潟県3.24人
沖縄県1.51人
静岡県1.32人
神奈川県1.01人
東京都0.91人
大阪府0.82人
千葉県0.75人
京都府0.74人
埼玉県0.68人
(NHK調べ)

 

■東京都14日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月14日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月14日

■大阪府14日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月14日

 

 

12月13日(月)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、12月13日(月)発表の新規陽性者数は、7人(速報値)
前週12月6日(月)7人
前前週11月29日(月)8人

大阪府、12月13日(月)発表の新規陽性者数は、2人(速報値)
前週12月6日(月)6人
前前週11月29日(月)9人

 

 

12月13日(月)政府発表・海外・報道

■ジョンソン首相は13日、新型コロナウイルスの新変異株、オミクロン株に感染した患者が少なくとも1人死亡したと明らかにした。英メディアが報じた。英国でオミクロン株による死者が確認されたのは初めてで、世界でも初とみられる
英、オミクロン株で死者 世界で初確認か

■新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)13日発表

No. 到着地 到着日 年代 性別 滞在国 症状 WHOの呼称
(※1)
PANGO系統
(※2)
1 成田 12月6日 40代 男性 ナイジェリア 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
成田 12月8日 30代 男性 ケニア 咳嗽 オミクロン株 B.1.1.529
関空 12月8日 20代 女性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
羽田 12月9日 20代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 B.1.1.529

 

 

 

 

※1 WHOの呼称は、公表時点で命名されているものを記載しております。
※2 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。(厚生労働省)

オミクロン株 飲食店の屋内営業を制限しなければ最大7万5千人の死者 英大学が警告(Newsweek)

■ジャビド英保健相は13日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株が「驚異的な速度」で広がっており、ロンドンでの全感染者の約40%を占めているとして、追加接種(ブースター接種)を呼び掛けた
ロンドンでの感染、4割がオミクロン株 追加接種を=英保健相

ファイザー製ワクチン3回目接種、オミクロン株に高い効果=研究(REUTERS)

豪、ブースター接種までの期間を5カ月に短縮 オミクロン警戒

多くの新型コロナ患者の体内では血小板の凝集塊が巡っている、東大が確認

中国浙江省でクラスター、政府措置受け上場企業10社超が生産停止(REUTERS)

米コロナ感染者、5000万人突破 デルタ株なお大勢占める(REUTERS)

米国の新型コロナ死者数累計80万人に、デルタ株が猛威(REUTERS)

■プロ野球とサッカーのJリーグは13日、今年最後の「新型コロナウイルス対策連絡会議」を開き、今季判明した感染者がプロ野球で61人、Jリーグで174人だったことを明らかにした
Jリーグ174人プロ野球61人 今季のコロナ感染者

動画:米NYでクリスマス恒例「サンタコン」 2年ぶり開催

新型コロナ、中国本土で新たに101人感染確認(新華社)

■中国本土とマカオとの検疫免除の出入境に使用する香港健康コードが12月10日からアカウント開設の申請受け付けを開始した
12日の香港メディアによると、同日午後9時までに約37万1000人の市民が申請した
香港健康コード、37万人が申請

感染で自宅療養の女性 健康観察行われず死亡 病院が届け忘れる | NHKニュース

 

 

北海道・東北

北海道

 ■北海道13日 新規陽性者1人
前週12月6日(月)2人
前前週11月29日(月)6人
札幌市1人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
道所管0人
北海道で確認された陽性者は、61200人

 

青森県

■青森県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

岩手県

■岩手県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

宮城県

■宮城県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

秋田県

■秋田県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

山形県

■山形県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

福島県

■福島県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

 

関東

茨城県

■茨城県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
水戸市0人
茨城県で新規陽性者の発表がないのは、7日ぶり

 

栃木県

■栃木県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
栃木県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

群馬県

■群馬県で13日、新たに8人の陽性を確認
前橋市2人
伊勢崎市2人
太田市1人
桐生市1人
藤岡市1人
みどり市1人
群馬県で確認された陽性者は、17009人

 

埼玉県

■埼玉県13日 新規陽性者2人
前週6日(月)は、3人
県所管2人
さいたま市0人
川口市0人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115925人

 

千葉県

■千葉県13日 新規陽性者10人
県所管5人
千葉市5人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100547人

 

東京都

2021年12月13日、「伊勢丹新宿店」にて新型コロナウイルス感染を発表(DS)

東京都、12月13日(月)発表の新規陽性者数は、7人(速報値)
前週12月6日(月)7人
前前週11月29日(月)8人

 

神奈川県

■神奈川県13日 新規陽性者10人(速報値)
前週12月6日(月)6人
前前週11月29日(月)13人
横浜市7人 他
神奈川県で確認された陽性者は、169420人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で13日、新たに9人の陽性を確認
新発田市7人
新潟市 10歳未満女性
長岡市1人
新発田市と新潟市の合わせて8人は、新発田市の小学校で10日に15人の児童の陽性が確認されたクラスター関連で、これまでに48人
新潟県で確認された陽性者は、8095人

 

富山県

■富山県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

石川県

■石川県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続

 

福井県

■福井県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、34日連続

 

山梨県

■山梨県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

長野県

■長野県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長野県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

岐阜県

■岐阜県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

静岡県

■静岡県で13日、新たに5人の陽性を確認
静岡市3人
富士市2人
静岡市のうち2人は市内で発生した小学校クラスターの2次感染で、このクラスター関連では該当するクラスの児童5人と2次感染15人の計20人
静岡県で確認された陽性者は、26858人

 

愛知県

■愛知県13日 新規陽性者2人
前週6日(月)は、1人
県所管1人
岡崎市1人
名古屋市0人
豊橋市0人
豊田市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106678人

 

三重県

■三重県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
滋賀県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

京都府

■京都府で13日、新たに1人の陽性を確認
府所管0人
京都市1人
京都府で確認された陽性者は、36010人

 

大阪府

大阪府、12月13日(月)発表の新規陽性者数は、2人(速報値)
前週12月6日(月)6人
前前週11月29日(月)9人

■大阪府内訳
大阪市1人
大阪府外1人

 

兵庫県

■兵庫県13日 新規陽性者2人
前週6日(月)は、0人
神戸市2人
県所管0人
姫路市0人
尼崎市0人
西宮市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78751人

 

奈良県

■奈良県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

和歌山県

■和歌山県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続

 

島根県

■島根県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

岡山県

■岡山県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

広島県

■広島県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

山口県

■山口県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続

 

香川県

■香川県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続

 

愛媛県

■愛媛県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続

 

高知県

■高知県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で13日、新たに8人の陽性を確認
前週6日(月)は、1人
北九州市4人
県所管3人
福岡市1人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、74554人

 

佐賀県

■佐賀県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続

 

長崎県

■長崎県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

熊本県

■熊本県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

大分県

■大分県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続

 

宮崎県

■宮崎県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続

 

沖縄県

■沖縄県13日 新規陽性者1人
前週12月6日(月)4人
前前週11月29日(月)1人
中部保健所管内 10歳未満女性
沖縄県で確認された陽性者は、50356人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
12日0人
13日0人

 

 

12月13日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月13日
全国新規79人
国内累計172万8553人

都道府県 累計 13日新規
単位:人
東京都 382389 7
大阪府 203285 2
神奈川県 169426 10
埼玉県 115927 2
愛知県 106968 2
千葉県 100532 10
兵庫県 78751 2
福岡県 74676 8
北海道 61200 1
沖縄県 50356 1
京都府 36010 1
静岡県 26860 5
茨城県 24463 0
広島県 22175 0
岐阜県 18928 0
群馬県 17036 8
宮城県 16286 0
奈良県 15649 0
岡山県 15549 0
栃木県 15502 0
三重県 14815 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12440 0
福島県 9494 0
鹿児島県 9103 0
長野県 8894 0
大分県 8187 0
新潟県 8095 9
石川県 7969 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5900 0
佐賀県 5866 0
山口県 5793 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5157 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8373人(前日比1人増)
東京都1人

■厚生労働省発表12月13日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月13日版)

■12月13日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県4.27人
新潟県2.61人
沖縄県1.45人
静岡県1.37人
神奈川県1.05人
東京都0.88人
大阪府0.82人
愛知県0.70人
千葉県0.69人
兵庫県0.66人
(NHK調べ)

 

■東京都13日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月13日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月13日

■大阪府13日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月13日

 

 

タイトルとURLをコピーしました