新型コロナウイルス 12月14日(月)〜12日20日(日)までの経過
12月20日(日)
この日の速報等
東京都、12月20日(日)発表の新規感染者数は、556人(速報値)
都内の日曜日の発表数で、最多
都基準の重症者は、前日比4人増の66人
都内の感染者は、累計51446人となった
前週12月13日(日)480人
前前週12月6日(日)327人
大阪府、12月20日(日)発表の新規感染者数は、251人(速報値)
府内で確認された感染者は、累計27038人人となった
大阪府は、この日の新規感染者数を250人に訂正
岡山県で20日、これまでに111人の感染者
県内の1日の発表数が100人を超えるのは初めてで、過去最多
岡山市58人
倉敷市30人
津山市7人
瀬戸内市5人
真庭市5人
赤磐市1人
備前市1人
浅口市1人
玉野市1人
奈義町1人
早島町1人
岡山県の感染者は累計1千人を超え、延べ1082人となった
岡山県で20日、新規感染者が100人超の見込み
岡山県や県内医療関係者などによると、今日20日、県内の新規感染者が100人を上回る見込み
県、岡山市、倉敷市はきょう午後から記者会見で詳細を説明する (NHK報道)
長崎県で20日、新たに23人の感染者
県内の1日の発表数で、8月2日の23人と並び、最多
長崎市12人
佐世保市7人
西海市3人
時津町1人
佐世保市の1人は市議会議員、また4人は市内の学校関係者
長崎県で確認された感染者は、400人となった
福島県、20日の新規感染者40人(速報値)
県内の1日の発表数で、過去最多
福島市は20日、クラスターが発生している福島西部病院で新たに5人の感染確認を追加発表した
福島市36人
会津若松市2人
いわき市1人
伊達市1人
福島県で確認された感染者は、737人となった
福島県で20日、新たに35人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
福島市31人
会津若松市2人
いわき市1人
伊達市1人
このうち福島市の27人は、クラスターが発生した福島西部病院の患者や職員など
福島市は同日、市内の医療体制が逼迫するおそれがあるとして「緊急警報」を発令した
福島県で確認された感染者は、732人となった
■お笑いトリオ「ハナコ」の3人が感染
18日、秋山寛貴さん(29)の感染が判明し、岡部大さん(31)と菊田竜大さん(33)は濃厚接触者ではなかったもののPCR検査を受けたところいずれも感染が確認された
ワタナベエンターテインメントによると、岡部さん、菊田さん共に平熱で、保健所の指導に従い、引き続き体調を注視しながら療養に専念する
■焦点:「ワクチン不信」どう説得、米コロナ対策の鍵握る啓発活動(REUTERS)
■コロナ変異種が英国で拡大、感染力最大7割増 ジョンソン首相「ロンドンなどイングランド南東部を再びロックダウン」(Newsweek)
■新型コロナウイルスの死亡率、インフルエンザの3倍 仏研究(CNN)
■コロナ禍でオンライン上の児童性的虐待が急増 親が加担も(AFP)
■コロナ変異種、感染拡大を加速 一層の警戒呼び掛け 英国(AFP)
■新型コロナワクチン接種、最初の投与対象を発表 中国(CNN)
■空港検疫で、25人の感染確認
19日と20日、インドネシア、英国、ベルギー、マレーシア、バングラデシュ、米国、ロシア、フィリピン、渡航先等非公表の国から成田・関空・羽田・中部の各空港に到着
22人は無症状、3人に発熱・頭痛・咳などの症状
空港検疫で確認された感染者は、1751人となった
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)厚生労働省12月20日発表分
■福岡県、20日の新規感染者、98人
福岡市54人
北九州市22人
県所管等22人
福岡県内で確認された感染者は、延べ7366人となった
■旭川厚生病院は20日16時までに、新たに職員1人の感染を確認したと発表した
同院の感染者は、職員及び関係者120人、患者181人、合わせて301人となった
■神奈川県、20日の新規感染者、239人
県は、感染が確認されていた相模原市の100歳以上の女性1人が死亡したことを発表した
神奈川県内で確認された感染者は累計1万6851人、死者は238人となった
■千葉県、20日の新規感染者、119人
県内の日曜日の発表数で、最多
千葉県内で確認された感染者は、累計9040人となった
■川崎市は20日、市立宮崎中学校、市立野川中学校、市立有馬中学校で、生徒合わせて10人の感染が19日判明し、3校を21日から濃厚接触者が判明するまで臨時休校すると発表した
■旭川市 自衛隊医療チームの派遣継続求めない方針 あす撤収へ(NHK)
■埼玉県、20日の新規感染者、161人
県所管124人
さいたま市23人
川口市7人
越谷市5人
川越市2人
埼玉県内で確認された感染者は、累計1万1672人となった
■神奈川県鎌倉市の公立小学校で、13人のクラスター
16日10歳未満の女子児童、17日30代男性教諭の感染が確認され、検査を進めたところ、これまでに児童11人が判明
市は23日まで臨時休校とし、児童およそ400人の検査を22日実施する
■広島県で20日、98人(速報値)の感染者
広島市80人
呉市5人
福山市4人
東広島市4人
廿日市市2人
府中町2人
尾道市1人
※広島市の感染者数は、中国新聞速報
※速報値のため、変動する場合があります
■愛知県、20日の新規感染者、160人
県内の1日の発表数が200人以下となるのは、6日ぶり
100人以上は、27日連続
県所管72人
名古屋市77人
豊橋市6人
豊田市3人
岡崎市2人
愛知県内で確認された感染者は、延べ14145人となった
■京都府と京都市は20日、新たに63人(速報値)の感染を確認したと発表した
府所管16人
京都市47人
京都府内で確認された感染者は、延べ3782人となった
■兵庫県、20日の新規感染者、104人
県所管43人
神戸市28人
姫路市6人
尼崎市12人
西宮市13人
明石市2人
また、姫路市で2人、尼崎市で1人の死亡が発表された
兵庫県で確認された感染者は累計8204人、死者は133人となった
■群馬県は20日、県内で新たに36人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認され入院していた60代男性と90代男性が死亡したことを発表した
2人はいずれも基礎疾患があったとしている
群馬県内で確認された感染者は1933人、死者は32人となった
■宮城県で20日、新たに33人の感染者
仙台市22人
大崎市3人
登米市3人
名取市3人
多賀城市1人
大和町1人
宮城県内で確認された感染者は、1775人となった
■奈良県で20日、新たに25人の感染者
奈良市8人
平群町1人
河合町1人
香芝市3人
大淀町3人
大和郡山市2人
天理市3人
宇陀市1人
葛城市1人
桜井市1人
安堵町1人
また県は感染が確認されていた患者4人の死亡を発表した
1日に4人の死者発表はこれまでで最多
奈良県で確認された感染者は1616人、死者は20人となった
■高知県で20日、新たに23人の感染者
高知市20人
中央東1人
須崎1人
幡多1人
高知県内で確認された感染者は、501人となった
■鹿児島県で20日、新たに2人の感染者
姶良市 10代男性、60代女性
鹿児島市は新規感染者の発表なし
鹿児島県内で確認された感染者は、877人となった
■和歌山県は20日、県内で新たに20代から70代の男女5人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、578人となった
■茨城県と水戸市は20日、新たに16人の感染を確認したと発表した
茨城県内で確認された感染者は、2133人となった
■熊本県で20日、新たに20人の感染者
熊本市10人
八代市3人
氷川町3人
合志市1人
宇城市1人
水俣市1人
菊陽町1人
熊本市の1人は上下水道局の20代男性職員で、上下水道局での感染者は合わせて3人
熊本市は19日に児童2人が確認された北区の龍田小学校、1人が確認された中央区の京陵中学校を21日休校する
熊本県内で確認された感染者は、延べ1456人となった
■栃木県と宇都宮市は20日、新たに20人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、1022人となった
■富山県で20日、新たに2人の感染者
氷見市 40代男性
高岡市 10代女性
富山県内で確認された感染者は、494人となった
■岐阜県は20日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1731人となった
■山梨県で20日、新たに3人の感染者
県内 30代女性、50代女性、30代男性
いずれも居住市区町村は公表されていない
山梨県内で確認された感染者は、延べ487人となった
■滋賀県は20日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、924人となった
■北海道、20日の新規感染者、135人
札幌市57人
旭川市4人
空知管内4人
石狩管内6人
胆振管内28人
上川管内1人
十勝管内33人
釧路管内1人
道発表分札幌市1人
北海道内で確認された感染者は、延べ1万2197人となった
■札幌市、20日の新規感染者、57人
市立篠路中学校で、生徒1人の感染が確認され、在籍クラスを学級閉鎖
また札幌市は、70代男性、90代女性、80代女性の合わせて3人が死亡したことを発表した
札幌市内のクラスター
81例目医療機関 患者2人 計74人
109例目医療機関 患者2人、看護師1人 計31人
113例目有料老人ホーム入居者1人 計28人
115例目高等学校 職員1人 計21人
117例目通所介護事業所 利用者1人 計13人
119例目医療機関 患者2人、職員2人 計52人
125例目有料老人ホーム 入居者1人 計7人
127例目介護老人施設ライフふくまつ 入居者3人、従業員1人 計28人
129例目認定こども園 職員1人 計14人
■岩手県で20日、新たに5人の感染者
盛岡市2人
雫石町2人
滝沢市1人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
岩手県で確認された感染者は335人、死者は18人となった
■静岡県で20日、新たに15人の感染者
県所管9人
静岡市2人
浜松市4人
静岡市の繁華街の飲食店を対象とした検査は926人が申し込みをし、20日までに34人の結果が判明、全員陰性だった
静岡県で確認された感染者は、延べ2370人となった
■三重県で20日、新たに13人の感染者
松阪市2人
津市1人
名張市3人
伊賀市5人
桑名市1人
県外居住1人
三重県で確認された感染者は、延べ1144人となった
■長野県
長野市4人
東御市 30代男性自営業
上田市 50代女性自営業、40代女性自営業
佐久穂町 30代女性施設職員
軽井沢町 60代男性地方議会議員
伊那市 60代女性団体職員
千曲市 60代男性
山ノ内町 60代男性
中野市 30代女性
長野県で確認された感染者は、1046人となった
また県は、感染が確認され入院していた80代男性が死亡したことを発表した
県内の死者は、10人となった
■沖縄県で20日、新たに22人の感染者
県内の1日の発表数は、86日連続で2桁が続いている
沖縄県で確認された感染者は、累計4968人
在沖縄米軍基地からの新たな感染報告はなかった
■新潟県で20日、新たに5人の感染者
三条市 80代女性、30代男性自営業、20代男性会社員
長岡市 40代男性会社員、50代男性会社員
新潟県で確認された感染者は、440人となった
■石川県で20日、新たに6人の感染者
金沢市、小松市、野々市市の40代から80代の男女6人
このうち2人はクラスターが発生しているカラオケ関連
石川県内で確認された感染者は、960人となった
■大分県で20日、新たに8人の感染者
大分市2人
別府市2人
宇佐市1人
佐伯市1人
津久見市1人
中津市1人
大分県で確認された感染者は、574人となった
■愛媛県で20日、新たに1人の感染者
松山市 20代男性会社員
また県は、感染が確認され医療機関に入院していた患者1人が19日、死亡したことを発表した
愛媛県で確認された感染者は375人、死者は11人となった
■宮崎県で20日、新たに8人の感染者
宮崎市 30代から50代の男女5人
都城市 20代と60代の女性3人
このうち、宮崎市の30代女性は愛知県からの来訪者の関連で、これで一連の感染者はあわせて14人
宮崎県で確認された感染者は、665人となった
■山口県で20日、新たに6人の感染者
山口市、美祢市、宇部市の10歳未満から40代の男女3人
下関市3人(既報)
山口県内で確認された感染者は、延べ464人となった
■香川県で20日、新たに2人の感染者
高松市 70代男性、10代女性
香川県内で確認された感染者は、208人となった
■徳島県は20日、県内で新たに20代男性と70代の男性2人の感染を確認したと発表した
徳島県内で確認された感染者は、191人となった
■山口県で20日、新たに3人の感染者
下関市 50代女性、20代女性、20代男性
山口県内で確認された感染者は、延べ461人となった
■山形県で20日、新たに5人の感染者
山形市 70代女性、30代女性
三川町 70代女性、50代男性
村山市 50代女性
また県は、感染が確認され入院していた患者1人が19日、死亡したことを発表した
山形県は15時30分から、山形市は16時期から記者会見を予定
山形県で確認された感染者は314人、死者は3人となった
■福島市の福島西部病院で院内感染
福島市が11時から記者会見中
同院では18日職員1人の感染が判明し、これまでに57人を検査、入院患者13人、職員12人、出入業者2人の合わせて27人が確認された
■広島県呉市は20日、市内で新たに5人の感染を確認したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ2213人となった
■島根県で20日、新たに2人の感染者
松江市1人
浜田市1人
島根県内で確認された感染者は、181人となった
■ジョンソン英首相、クリスマスの制限強化を発表 ウイルス変異種を確認(CNN)
英イングランドではクリスマスにかけて世帯間の交流制限が緩和される予定だった。しかしジョンソン氏は19日、ロンドンやイングランド南部、東部の一部について、20日以降の警戒レベルを従来の最高よりさらに深刻な「4」に設定。事実上のロックダウン(都市封鎖)を導入する方針市はクラスター発生を認定、感染ルートの調査、関係者の検査を進めている
■北海道、タクシー利用者のマスク非着用で乗車拒否可能に
北海道運輸局は18日、道内約200の事業者に対し、タクシー利用者が正当な理由なくマスク着用を拒否した場合、乗車を拒否できることを認可した
事業者のタクシー運転手は、客にマスクをしていない理由を聞き、病気など正当な理由がない場合、客の乗車を断ることが可能となった
■カナダ、コロナ感染者50万人超える 2週間で25%増(AFP)
■外国人出稼ぎ労働者の約半数がコロナ感染、シンガポール(CNN)
■30年連れ添った米夫婦、手を取り合って死去 2人ともコロナ感染(CNN)
■12月19日
全国新規2991人
国内累計196752人
上位10自治体
東京都50890人
大阪府26787人
神奈川県16612人
愛知県13985人
北海道12062人
埼玉県11511人
千葉県8921人
兵庫県8100人
福岡県7268人
沖縄県4946人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2879人(38人増)
死者を発表した自治体
北海道10人
大阪府9人
東京都5人
千葉県2人
岩手県2人
神奈川県2人
奈良県1人
宮崎県1人
岐阜県1人
愛媛県1人
愛知県1人
栃木県1人
群馬県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表12月19日0時時点 全国
入院治療等を要する者
26169人(428人増)
うち重症者598人(11人減)
退院又は療養解除となった者の数
163308人(2522人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月19日版)
■12月19日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県
愛媛県
福井県
香川県
12月19日(土)
この日の速報等
東京都、12月19日(土)発表の新規感染者数は、736人(速報値)
都の1日の発表数で、12月17日(木)822人に次いで、過去2番目
都基準の重症者は、前日から4人減の62人
都内の感染者は、累計5万人を超え、50890人となった
前週12月12日(土)621人
前前週12月5日(土)584人
大阪府、12月19日(土)発表の新規感染者数は、311人
府内の1日の発表数が300人以上となるのは、5日連続
大阪府内で確認された感染者は、累計2万6787人となった
神奈川県、19日の新規感染者、315人
横浜市で178人が発表され、同市の過去最多
県内の1日の発表数では、17日の319人に次いで、過去2番目
また感染が確認されていた60代男性と80代女性の死亡が発表された
神奈川県の感染者は累計1万6612人、死者は237人となった
埼玉県、19日の新規感染者、226人
県内の1日の発表数で、前日18日の201人を上回り、2日連続で過去最多を更新
県所管178人
さいたま市22人
川口市15人
越谷市6人
川越市5人
埼玉県で確認された感染者は、累計1万1513人となった
岡山県で19日、新たに60人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
岡山市13人
倉敷市34人
真庭市9人
高梁市2人
浅口市1人
早島町1人
岡山県で確認された感染者は、延べ971人となった
■広島県、19日の新規感染者、97人
広島市72人
福山市7人
呉市5人
東広島市4人
府中市2人
廿日市市2人
坂町3人
安芸太田町1人
※再陽性1人
※広島市教委 市立小4校と市立高1校で計6人
広島県内で確認された感染者は、延べ2208人
■豪シドニー、市内一部ロックダウンへ クラスター拡大(AFP)
■新千歳、21日から中韓便到着可能に 国交省通知、検疫態勢整う(北海道新聞)
■神奈川県19日、県所管分
平塚保健福祉事務所管内の私立幼稚園で男児1人と職員4人が感染が確認されクラスターを認定
また、県教委は平塚市の県立高浜高校の20代男性教諭(鎌倉市)の感染を公表した
同教諭に、校内の濃厚接触者はいないとしている
■広島県で19日、これまでに79人(速報値)の感染者
広島市67人
福山市7人
呉市5人
広島県内で確認された感染者は、延べ2189人となった
■福岡県、19日の新規感染者、134人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、4日連続
県所管27人
福岡市81人
北九州市24人
久留米市2人
福岡県内で確認された感染者は、累計7269人となった
■千葉県、19日の新規感染者、128人
また県は、クラスターが発生している柏市の市立柏病院に入院していた80代男性を含めた2人の死亡を発表した
千葉県内で確認された感染者は累計8921人、死者は106人となった
■コロナ犠牲者の遺体の伝染性、死後数日残る可能性 独研究(CNN)
■愛知県、19日の新規感染者、230人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、5日連続
県所管104人
名古屋市86人
豊橋市16人
豊田市13人
岡崎市11人
愛知県内で確認された感染者は、累計1万3985人となった
■兵庫県、19日の新規感染者、127人
県所管40人
神戸市46人
姫路市11人
尼崎市16人
西宮市10人
明石市4人
川西市の第二協立病院で発生したクラスターは、入院患者7人、職員2人が判明、計23人に
兵庫県内で確認された感染者は、累計8千人を超え、延べ8101人となった
■京都府と京都市は19日、新たに81人の感染を確認したと発表した
府内の1日の発表数で、過去3番目
府所管23人
京都市58人
京都府内で確認された感染者は、延べ3719人となった
■群馬県は19日、新たに30人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認され入院していた80代男性1人が19日、死亡したことを発表した
群馬県内で確認された感染者は1897人、死者は30人となった
■奈良県で19日、新たに28人の感染者
奈良市10人
橿原市2人
大和高田市3人
生駒市1人
大淀町1人
香芝市2人
桜井市2人
上牧町1人
大和郡山市3人
高取町1人
山添村1人
斑鳩町1人
奈良県で確認された感染者は、1591人となった
また県は、感染が確認され医療機関に入院していた70代女性が18日、死亡したことを発表した
奈良県の死者は、16人となった
■佐賀県で19日、新たに3人の感染者
唐津市 10代女性、40代女性
吉野ヶ里町 70代女性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ408人となった
■鹿児島県で19日、新たに7人の感染者
鹿児島市 40代男性2人、40代女性、50代男性、70代男性、70代女性
鹿屋市 40代女性
鹿児島県内で確認された感染者は、875人となった
■長崎県で19日、新たに7人の感染者
長崎市、佐世保市、長与町、時津町で合わせて7人
このうち3人はで長崎県議会議員、18日にも県議1人が確認されている
長崎県内で確認された感染者は、377人となった
■熊本県で19日、新たに26人の感染者
熊本市18人
合志市2人
八代市2人
水俣市1人
菊陽町1人
宇土市1人
宇城市1人
熊本県内で確認された感染者は、延べ1432人となった
■岐阜県は19日、県内で新たに36人の感染を確認したと発表した
また、感染が確認されていた岐阜市の80代女性が19日、死亡したことが発表された
岐阜県内で確認された感染者は延べ1718人、死者は23人となった
■沖縄県で19日、新たに20人の感染者
沖縄県で確認された感染者は、4946人となった
また県は、在沖縄米軍からの報告で、嘉手納基地1人、キャンプ・フォスター1人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染者は、657人となった
■滋賀県は19日、県内で新たに15人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、918人となった
■富山県で19日、新たに5人の感染者
富山市 20代から50代の男女5人
富山県内で確認された感染者は、492人となった
■茨城県は19日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
茨城県内で確認された感染者は、2117人となった
■栃木県は19日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は累計1千人を超え、1002人となった
■和歌山県は19日、県内で新たに60代女性1人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、573人となった
■宮城県で19日、新たに47人の感染者
仙台市35人
石巻市2人
大崎市2人
登米市2人
名取市2人
利府町2人
多賀城市1人
加美町1人
宮城県で確認された感染者は、1742人となった
■北海道、19日の新規感染者、132人(速報値)
札幌市79人
旭川市10人
函館市1人
空知管内2人
石狩管内9人
後志管内1人
胆振管内15人
日高管内1人
渡島管内3人
十勝管内9人
釧路管内1人
道発表の函館市1人
■札幌市、19日の新規感染者、79人
新たにススキノの接待を伴う飲食店で11人が感染するクラスターが発生
また札幌市は、70代から100歳代の男女7人が、18日から19日にかけて死亡したことを発表した
■岩手県で19日、新たに3人の感染者
盛岡市、雫石町の30代から80代の男女
このうち30代女性は看護師、50代男性は医師(勤務先医療機関は異なる)
また県は、感染が確認されていた高齢の患者2人が死亡したことを発表した。いずれも基礎疾患があったとしている
岩手県で確認された感染者は330人、死者は16人となった
■石川県で19日、新たに7人の感染者
金沢市、七尾市、能美市の30代から80代の男性4人、女性3人
このうち5人は、15日に公表されたカラオケのクラスター関連で、これまでに20人
石川県で確認された感染者は、954人となった
■三重県で19日、新たに9人の感染者
津市 70代女性、20代女性大学生
伊賀市 80代女性、60代女性
松阪市 40代男性会社員、50代男性会社員
桑名市 70代男性アルバイト従業員、20代女性(県外大学生)
県外居住の70代男性
三重県で確認された感染者は、延べ1131人となった
■新潟県で19日、新たに7人の感染者
新潟市港南区 20代女性、南区20代男性
三条市 80代男性、年代性別職業非公表の1人
燕市 30代男性自営業、50代男性会社員
五泉市 40代男性会社員
新潟県内で確認された感染者は、435人となった
■高知県で19日、新たに13人の感染者
高知県内で確認された感染者は、478人となった
■宮崎県で19日、新たに11人の感染者
宮崎市5人
都城市4人
国富町2人
宮崎県内で確認された感染者は、累計657人となった
■秋田市は19日、市内で新たに1人の感染を確認したと発表した
秋田県内で確認された感染者は、延べ95人となった
■福島県で19日、新たに15人の感染者
福島市5人
郡山市4人
いわき市4人
伊達市1人
喜多方市1
郡山市の1人は10歳未満女児、いわき市の1人は10歳未満男児
福島県内で確認された感染者は、697人となった
■大分県で19日、新たに7人の感染者
大分市2人
別府市3人
宇佐市1人
中津市1人
大分県内で確認された感染者は、累計566人となった
■長野県で19日、新たに10人の感染者
長野市 10歳未満女児、50代女性
上田市 60代男性自営業
木曽町 20代男性自営業
塩尻市 50代女性
坂城町 30代男性会社員
千曲市 20代男性会社員、10歳未満未就学男児
軽井沢町 50代女性自営業
飯田市 20代男性会社員
長野県で確認された感染者は、1033人となった
■徳島県で19日、新たに1人の感染者
県内 50代男性
県は15時頃から記者会見を予定
徳島県内で確認された感染者は、189人となった
■山形県で19日、新たに7人の感染者
上山市3人
鶴岡市1人
三川町1人
酒田市1人
山形市1人
県は15時30分から、山形市は16時から記者会見を予定
山形県内で確認された感染者は、309人となった
■俳優の松平健さん(67)が感染
所属事務所が19日、公式サイトで発表した
松平さんは18日、37.5℃の発熱があり、都内医療機関を受診、PCR検査で陽性判定された
今後、保健所の指導で療養と濃厚接触者等の確認を進める
■山口県で19日、新たに5人の感染者
光市1人
下松市1人
周防大島町1人
美祢市1人
宇部市1人
山口県内で確認された感染者は、458人となった
■インド政府は19日、同国内の新型コロナウイルス累計感染者が、1千万4599人になったと発表した
累計感染者が1千万人を超えるのは、米国に次いで2カ国目
インド国内の死者は14万5136人で、米国の約31万3千、ブラジルの約18万5千に次いで、3番目
■米FDA、モデルナのワクチンに緊急使用許可 国内2例目(CNN)
■新型コロナ 重症患者の13%で脳梗塞などの「血栓症」発症(NHK)
■島根県で19日、新たに1人の感染者
出雲市1人
クラスターが発生している市内の医療機器等体験販売店「エッグジョイ出雲ドーム店」に関連
同クラスターでは、これまでに11人
島根県で確認された感染者は、179人となった
■南ア、コロナ変異種検出 感染スピード速い恐れ(REUTERS)
南アの感染累計数は18日時点で90万人を突破。過去2週間で10万人増加した。感染による死者数は2万人を超えている
■熊本市は18日夜、新たに20代から50代の男女8人の感染確認を発表した
このうち東区の30代男性は熊本市役所に常駐する委託業者社員で、同市は市役所本庁舎を19日朝から20日午前8時30分まで閉鎖、消毒作業行う
■12月18日
全国新規2829人
国内累計193757人
上位10自治体
東京都50154人
大阪府26476人
神奈川県16297人
愛知県13755人
北海道11930人
埼玉県11287人
千葉県8793人
兵庫県7974人
福岡県7135人
沖縄県4926人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2840人(47人増)
死者を発表した自治体
北海道13人
大阪府10人
神奈川県5人
愛知県4人
東京都4人
兵庫県2人
岩手県2人
長野県2人
山梨県1人
岐阜県1人
栃木県1人
福島県1人
群馬県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表12月18日0時時点 全国
入院治療等を要する者
25741人(330人増)
うち重症者609人(4人増)
退院又は療養解除となった者の数
160786人(2499人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月18日版)
■12月18日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県
福井県
岩手県
香川県
福島県
秋田県
鳥取県
12月18日(金)
この日の速報等
東京都、12月18日(金)発表の新規感染者数は、664人(速報値)
都の1日の発表数で、過去3番目
12月17日(木)822人 12月16日(水)678人
都基準の重症者は、前日と変わらず66人
都内の感染者は、累計5万人を超え、500154人となった
前週12月11日(金)595人
前前週12月4日(金)449人
大阪府、12月18日(金)発表の新規感染者数は、309人
大阪府内で確認された感染者は、累計2万6476人となった
埼玉県、18日の新規感染者、201人
県内の1日の発表数で、12月12日の199人を上回り、過去最多
また、1日の発表数が200人以上となるのは、初めて
埼玉県内で確認された感染者は、累計1万1287人となった
長崎県で18日、新たに17人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
長崎市15人
佐世保市1人
長与町1人
このうち1人は中村一三県議で、議会事務局が発表した
また、長崎市内の小学校と中学校各1校が臨時休校した
長崎県内で確認された感染者は、370人となった
首都圏鉄道6社、大晦日の終夜運転中止を決定
1都3県の知事の要請で、JR東日本、東京メトロ、京王電鉄、京急電鉄、京成電鉄、東京臨海高速鉄道は大晦日の終夜運転中止を決定した
JR東日本は、山手線など在来線の終夜運転と初日の出を見るための臨時列車の運行も取りやめる
ワクチン接種、来春にも開始 米ファイザーが国内初の承認申請―新型コロナ
米製薬大手ファイザーは18日、新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省に薬事承認を申請した。新型コロナの予防に向けたワクチンの申請は、日本国内では初めて。加藤勝信官房長官は同日の記者会見で「安全性、有効性が確認されれば、(審査を簡略化する)特例承認をする」と述べた。早ければ来春に接種が始まる
日本政府は来年6月末までに6000万人分の供給を受けることで、同社と基本合意している。田村憲久厚労相は、申請を受けて記者団に対し「最優先で審査を進めるように関係部署に指示した」と述べた。
ファイザーのワクチンは独バイオ医薬品企業ビオンテックとの共同開発。海外で約4万人の臨床試験(治験)を行い、9割以上の有効性を確認した。今月上旬以降、英国や米国などで緊急承認され、接種が始まっている。
一方、日本人に対する安全性や効果を調べるため、ファイザーは国内でも10月から160人を対象とする治験を実施している。来年2月までに結果が出る見通しで、厚労省はこれを踏まえて承認を最終判断する。
新型インフルエンザのワクチンでは、申請から2~3カ月で特例承認が下りた。ファイザーのワクチンは零下70度前後の保管が必要なため、厚労省は承認後速やかに接種を実施できるように、供給体制の整備も進めている。(時事)
スウェーデンのコロナ対策は「失敗だった」、国王が異例の政府批判(REUTERS Video)
北欧のスウェーデンでは、イギリスやフランスなど、ヨーロッパ各国が厳しい外出制限といった措置に踏み切る中でも、一部のサービスを除いて飲食店の営業を認めるなど、比較的緩やかな独自の新型コロナウイルス対策を続けてきた
だが、10月下旬から感染が急速に拡大し、新規感染者が1日に8000人を超える日も出るなど、政府対策に批判が集まっていた
スウェーデンのグスタフ国王は、公共放送SVTのインタビューで、これまでの対策について「簡潔に言えば、われわれは失敗したと考えている。多くの人が亡くなった。恐ろしいことだ」と延べ、感染拡大を食い止められず、対策は失敗だったという考えを示した
同国の新型コロナウイルス感染者の死亡は、7800人を超えている
■江戸川区東篠崎の京成バス江戸川営業所でクラスター
路線バスを運行するバス運転手8人、事務員3人の合わせて11人の感染を確認したと江戸川区が発表した
保健所などはクラスター発生を認定、詳しい感染経路を調査中
現在のところ、50代男性職員が最初に感染し、休憩室や喫煙所、宿泊施設の脱衣所などを通じて感染が広がった可能性があるとしている
バス利用者の感染は確認されていないことから、通常通りの営業を継続している
■年末年始 国内 空の便 直前キャンセル相次ぎ 予約は去年の半分(NHK)
■明治神宮、大みそかの終夜参拝取りやめ
明治神宮(東京都渋谷区)は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、大みそかから元旦の終夜参拝を取りやめることを決めた。例年、12月31日は、夜通しで参拝できるようにしてきたが、今年は通常の閉門時間の午後4時で門を閉める
今年令和2年の三が日には約318万人の初詣客が訪れていた
1月1日の開門時間は現時点では未定で、決まり次第、公表する予定
新型コロナの感染拡大が続いていることから、同神宮は初詣の分散参拝を呼びかけている
■米FDA諮問委員会、モデルナの新型コロナワクチンも使用勧告(CNN)
■スウェーデンで第2波猛威、コロナ対策「失敗した」と国王(AFP)
■ロシアの航空会社、マスクしない乗客の専用座席を指定(CNN)
■ギオンコーナーの特別公演を中止に 芸妓がコロナ感染
京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団)は11日、京都市東山区のイベント施設「ギオンコーナー」で行われていた芸舞妓(げいまいこ)による舞などの特別公演を中止すると発表した。中止は12~20日の土日の計4日間。
京都五花街の一つ、祇園甲部の芸妓ら4人の新型コロナウイルス感染が判明したことを受けた。
おおきに財団は「祇園甲部の全芸舞妓がPCR検査を受けている最中で、お客さまの安全確保を最優先すべきだと考えた」としている。(産経)
■神奈川県、18日の新規感染者、295人
県の1日の発表数で、過去2番目
県所管32人
横浜市162人
川崎市59人
横須賀市16人
相模原市9人
藤沢市9人
茅ヶ崎市8人人
県内の1日の発表数で、過去最多となった前日17日の319人に次いで、2番目
また県は、感染が確認されていた50代から90代の男女5人が死亡したことを発表した
神奈川県内で確認された感染者は累計1万6297人、死者は235人となった
■千葉県、18日の新規感染者、150人
県内の1日の発表数で、12月10日と並び、最多
千葉県内で確認された感染者は、累計8793人となった
■愛知県、18日の新規感染者、218人
県内の発表数が200人を超えるのは、4日連続
県所管102人
名古屋市84人
豊田市17人
岡崎市10人
豊橋市5人
愛知県内で確認された感染者は、延べ1万3755人となった
■福岡県、18日の新規感染者、139人
県内の1日の発表数が100人以上となるのは、3日連続
県所管18人
福岡市102人
北九州市16人
久留米市3人
福岡県内で確認された感染者は、累計7千人を超えて、7137人となった
■広島県、18日の新規感染者、82人
広島市57人
福山市9人
廿日市市3人
府中町3人
呉市2人
府中市2人
坂町2人
東広島市1人
尾道市1人
海田町1人
熊野町1人
広島県で確認された感染者は累計2102人(再陽性除く)となった
■京都府で18日、新たに79人の感染者
府内の1日の発表数で、過去3番目
府所管17人
京都市62人
京都府内で確認された感染者は、累計3638人となった
■兵庫県、18日の新規感染者、128人
県所管43人
神戸市32人
尼崎市24人
西宮市14人
姫路市10人
明石市5人
兵庫県内で確認された感染者は、累計7974人となった
■群馬県で18日、新たに48人の感染者
また県は、感染が確認され入院していた80代男性が18日、死亡したことを発表した
群馬県内で確認された感染者は1867人、死者は29人となった
■栃木県と宇都宮市は18日、新たに21人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認され入院していた患者1人が死亡したことを発表した
栃木県内で確認された感染者は989人、死者は4人となった
■岐阜県で18日、新たに53人の感染者
県内の1日の発表数で、12月12日の55人に次いで、過去2番目
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1682人となった
■宮城県で18日、新たに16人の感染者
仙台市13人
仙台市内訳
10代1人
20代3人
30代2人
40代3人
50代3人
60代3人
70代1人
塩釜市1人
栗原市1人
石巻市1人
宮城県内で確認された感染者は、1695人となった
■熊本県で18日、新たに21人の感染者
熊本市16人
八代市1人
水俣市1人
宇城市1人
宇土市1人
菊陽町1人
熊本県内で確認された感染者は、延べ1398人となった
■沖縄県で18日、新たに32人の感染者
沖縄県の感染者は、累計4926人となった
また県は、在沖縄米軍からの報告で、嘉手納基地で2人、キャンプ・シュワブで2人、キャンプ・フォスターで3人、ホワイトビーチで1人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、655人となった
■奈良県で18日、新たに24人の感染者
奈良市5人
生駒市4人
橿原市2人
香芝市2人
平群町1人
大和郡山市1人
上牧町2人
大和高田市2人
御所市1人
宇陀市1人
大淀町1人
居住地非公表の県内1人
奈良県で確認された感染者は、1563人となった
■山梨県は18日、県内で新たに10歳未満から80代の男女5人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認され医療機関に入院していた80代男性が17日、死亡したことを発表した
山梨県内で確認された感染者は延べ472人となった
■滋賀県は18日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、903人となった
■三重県で18日、新たに7人の感染者
伊賀市 80代女性、80代男性
桑名市 70代男性、60代男性、40代男性
四日市市 20代女性、30代男性
他に四日市市の10代女子大学生が、愛知県で発表
三重県の感染者は、延べ1122人となった
■富山県で18日、新たに3人の感染者
富山市 20代男性、20代女性、50代女性
富山県内で確認された感染者は、487人となった
■和歌山県は18日県内で新たに50代男性、80代男性の合わせて2人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、572人となった
■茨城県と水戸市は18日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
県所管13人
水戸市4人
茨城県内で確認された感染者は、2098人となった
■宮崎県で18日、新たに12人の感染者
宮崎市 10代から50代の男女12人
このうち50代女性は、クラスターが発生した有料老人ホーム黎明荘の職員
宮崎県内で確認された感染者は、646人となった
■鹿児島県で18日、新たに6人の感染者
鹿児島市 40代女性、50代女性、60代男性、60代女性
姶良市 50代女性
瀬戸内町 60代男性
鹿児島県内で確認された感染者は、868人となった
■佐賀県で18日、新たに1人の感染者
唐津市 50代男性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ404人となった
■北海道、18日の新規感染者、141人
札幌市75人
旭川市15人
函館市1人
空知管内2人
石狩管内3人
後志管内1人
胆振管内26人
上川管内2人
十勝管内13人
釧路管内3人
道所管で5人、札幌市7人、旭川市1人の合わせて13人の死亡が発表された
■旭川市で18日、新たに15人の感染者
吉田病院 医師1人、患者2人判明 計210人
旭川厚生病院 看護師2人判明 計288人
同院は17日16時までに計296人と発表している
北海道療育園 職員2人、入所者8人判明 計122人
また市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
■札幌市、18日の新規感染者、75人
新たに2つのクラスター
有料老人ホーム 8人
介護老人保健施設 23人
また市は、70代から90代の男女7人が死亡したことを発表した
道内で確認された死者は、365人となった
■長崎県で18日、新たに2人の感染者
佐世保市 20代男性
長与町 性別職業非公表の60代1人
長崎県内で確認された感染者は、354人となった
■新潟県で18日、新たに7人の感染者
新潟市3人(既報)
燕市 20代男性会社員
三条市 20代女性会社員2人、60代男性会社員
新潟市の3人と燕市、三条市の20代の3人は、三条保健所管内の同じ会社に勤務(勤務地は別)していて、県は他の同僚も検査を進める
新潟県の感染者は、延べ428人となった
■静岡県富士市の富士市立中央病院で、9人の感染者
7日に肝臓疾患の放射線治療で入院した高齢の男性患者の発熱が続き、検査で感染が判明した
同じ病棟の患者43人と関係職員111人を検査、これまでに患者8人、職員1人
最初の男性患者は、CT検査で肺に影があったものの新型コロナを疑う所見ではないとして、検査を行わず入院させていた
同院は、緊急を要する手術以外の新規入院患者の受け入れを制限、面会を完全禁止した
■静岡県で18日、新たに24人の感染者
県所管 富士市、伊東市など18人
静岡市5人
浜松市1人
静岡市のうち2人は、静岡徳洲会病院のクラスター関連で、これまでに33人
静岡県内で確認された感染者は、延べ2325人となった
■岩手県、18日の新規感染者発表はなし
また県は、感染が確認されていた高齢の患者2人が死亡したことを発表した
岩手県で確認された感染者は327人、死者は14人となった
■石川県で18日、新たに9人の感染者
金金沢市、小松市、羽咋市、能美市、宝達志水町、中能登町の10代から80代の男性3人、女性6人
このうち金沢市の70代女性はクラスターが発生したカラオケ店利用者、別の4人はクラスターに関連した人の接触者で、同店関連では計15人
石川県で確認された感染者は、947人となった
■広島市は18日、市内で新たに57人の感染を確認したと発表した
18日、呉市が2人を発表(既報)していて、合わせて59人
広島県内で確認された感染者は、延べ2087人となった
■長野県で18日、新たに10人の感染者
長野市 20代から80代の男女8人
諏訪市 40代男性会社員
坂城町 60代女性会社員
長野県内で確認された感染者は、1023人となった
■大分県で18日、新たに3人の感染者
大分市2人
別府市1人
大分県内で確認された感染者は、559人となった
■愛媛県で18日、新たに2人の感染者
東予地域1人
居住地非公表1人
愛媛県内で確認された感染者は、374人となった
■新潟県で18日、新たに3人の感染者
新潟市秋葉区 20代女性
同中央区 30代男性
同北区 20代女性
いずれも17日公表された燕市の30代女性会社員の濃厚接触者で同じ会社に所属
新潟県で確認された感染者は、424にとなった
■岡山県で18日、新たに26人の感染者
岡山市9人
倉敷市9人
真庭市5人
玉野市1人
津山市1人
笠岡市1人
岡山県で確認された感染者は、延べ911人となった
■山口県で18日、新たに8人の感染者
山口市2人
下関市3人
長門市1人
防府市1人
下松市1人
山口県内で確認された感染者は、延べ453人となった
■山口県で18日、新たに3人の感染者
下関市 40代男性自営業、40代女性会社員、90代男性
山口県で確認された感染者は、延べ448人となった
■福島県で18日、新たに10人の感染者
福島市 10代女性、20代女性、40代女性2人、50代女性、60代男性
いわき市 20代男性、40代男性
郡山市 30代男性
伊達市 50代男性
また県は、感染が確認され入院していた50代男性が17日、死亡したことを発表した
福島県の感染者は累計682人、死者は10人となった
■山形県で18日、新たに6人の感染者
上山市2人
酒田市2人
山形市2人
山形県内で確認された感染者は、累計302人となった
■島根県で18日、新たに4人の感染者
出雲市4人
いずれも、同市平野町の医療機器等体験販売店「エッグジョイ出雲ドーム店」で発生したクラスターに関連で、これまでに10人となった
島根県で確認された感染者は、178人となった
■広島県で18日、新たに2人の感染者
呉市 20代2人
広島県で確認された感染者は、延べ2030人となった
■ブラジル、ワクチン接種義務化の可能性 コロナ死者高止まり(REUTERS)
■動画:米東海岸で猛吹雪 ワクチン配送に影響の恐れも(AFP)
■12月17日
全国新規3211人
国内累計190935人
上位10自治体
東京都49490人
大阪府26167人
神奈川県16002人
愛知県13536人
北海道11789人
埼玉県11086人
千葉県8644人
兵庫県7846人
福岡県6998人
沖縄県4898人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2793人(38人増)
死者を発表した自治体
大阪府12人
北海道6人
兵庫県3人
埼玉県3人
静岡県3人
千葉県2人
愛知県2人
茨城県2人
三重県1人
山形県1人
広島県1人
神奈川県1人
高知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表12月17日0時時点 全国
入院治療等を要する者
25411人(130人増)
うち重症者605人(13人減)
退院又は療養解除となった者の数
158287人(2740人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月17日版)
■12月17日、新規感染者の発表がなかった自治体
福井県
徳島県
秋田県
鳥取県
12月17日(木)
この日の速報等
12月17日の全国新規感染者、3211人(22時30分現)
全国の新規感染者、過去最多を更新
12月17日、全国の自治体から発表された新規感染者は、18時40分までに3202人となり、12月12日(土)の3039人を超えて、過去最多を更新した
東京都、12月17日(木)発表の新規感染者数は、822人(速報値) 14時58分
都の1日の発表数で、前日12月16日(水)の678人を上回り、2日連続で過去最多を更新
都内の感染者は、累計49490人となった
前週12月10日(木)602人
前前週12月3日(木)533人
マクロン仏大統領が感染
フランス大統領府は17日、マクロン大統領が新型コロナウイルスの検査で陽性と判断されたと発表した
初期症状が表れ、同日、PCR検査を受けた
声明によると、フランスの規定に沿ってマクロン氏は7日間は隔離生活に入り、業務を続ける
隔離先は明らかにしていない
大阪府、12月17日(木)発表の新規感染者数は、351人
吉村大阪府知事が、関西テレビの報道番組内で発表した
府内で確認された感染者は、累計2万6167人となった
神奈川県、17日発表の新規感染者、319人
前日16日の287人を上回り、2日連続で過去最多を更新
神奈川県内で確認された感染者は、累計1万6002人となった
宮城県、17日の新規感染者、54人
県内の1日の発表数で、過去最多
仙台市29人
登米市10人
名取市3人
石巻市3人
大崎市3人
気仙沼市2人
角田市1人
塩釜市1人
多賀城市1人
加美町1人
登米市内の8人は、登米市内の飲食店に滞在歴があり、換気や消毒が不十分な中、マスクをしないで会話やカラオケをしていた
この店で確認された感染者は10人となり、県はクラスターが発生を認定した
また、石巻市内の大学でこれまでに3人の感染が確認された
宮城県で確認された感染者は、累計1679人となった
広島県で17日、新たに138人の感染者(速報値)
県内の1日の発表数で、過去最多
県所管20人
広島市94人(最多)
福山市17人
呉市7人
広島市民病院でクラスターが発生し、これまでに職員や患者10人が判明
広島県内で確認された感染者は累計2千人を超えて、延べ2028人となった
東京都、12月17日発表の新規感染者、800人超に
前日16日の678人を大幅に上回り過去最多(NHK速報 14時09分)
東京都、医療提供体制の警戒レベルを、最高の「体制逼迫」に引き上げ
都は7月以降23週連続で、上から2番目の「体制強化が必要」としていた
17日午後、東京都は、4段階の医療提供体制警戒レベルを、最も深刻度の高い「体制が逼迫している」に引き上げた
医療提供体制がレベル4になるのは初めて
■埼玉県、18日の新規感染者201人(最多)
県内クラスター
さいたま市岩槻区フィリピンパブ「パブスナックウェルカム」 19人
川越市のグループホーム 6人
深谷市のサービス付き高齢者向け住宅「casa first」50人
川口市内の介護付き有料老人ホーム「あんしんホーム川口」35人
戸田市の小学校で23人 など
■コロナワクチン、米で早くも輸送上のトラブル 製造面での課題も(REUTERS)
■新型コロナの起源探る国際調査団、中国は「歓迎」=WHO高官(REUTERS)
■ファイザーの新型コロナワクチン、余りも投与可能=米FDA(REUTERS)
■ドイツ、27日からコロナワクチン接種開始=ベルリン市(Newsweek)
■群馬県は17日、県内で新たに48人の感染を確認したと発表した
群馬県内で確認された感染者は、1819人となった
■福岡県、17日の新規感染者、108人
県所管19人
福岡市66人
北九州市17人
久留米市6人
福岡県内で確認された感染者は、延べ6998人となった
■埼玉県、17日の新規感染者、196人
県所管119人
さいたま市35人
川口市18人
越谷市15人
川越市9人
県とさいたま市は、感染が確認されていた患者合わせて3人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は累計1万1086人、死者は177人となった
■千葉県、17日の新規感染者、148人
県内の1日の発表数で、12月10日の151人に次いで、過去2番目
また県内では、感染が確認されていた患者2人の死亡が発表された
千葉県で確認された感染者は累計8644人、死者は104人となった
■愛知県で17日、新たに238人の感染者
県内の1日の発表数が200人以上となるのは3日連続
県所管117人
名古屋市103人
豊田市11人
豊橋市4人
岡崎市3人
愛知県内で確認された感染者は、延べ1万3536人となった
■兵庫県、17日の新規感染者、164人
県の1日の発表数で、過去3番目
県所管33人
神戸市82人
西宮市21人
姫路市12人
尼崎市9人
明石市7人
兵庫県内で確認された感染者は、累計7846人となった
■京都府と京都市は17日、新たに84人の感染を確認したと発表した
府所管22人
京都市62人
京都府内で確認された感染者は、3557人となった
■岐阜県と岐阜市は17日、新たに44人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1629人となった
■茨城県は17日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
茨城県内で確認された感染者は2081人、死者は34人となった
■栃木県と宇都宮市は17日、新たに30人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、968人となった
■熊本県で17日、新たに27人の感染者
熊本市17人
八代市3人
阿蘇市2人
玉名市2人
合志市1人
益城町1人
菊陽町1人
10代から60代の男女
熊本県で確認された感染者は、延べ1370人となった
■北海道、17日の新規感染者、139人(速報値)
札幌市68(再陽性1人)
旭川市5人
函館市4人
小樽市1人
空知管内3人
石狩管内10人
後志管内2人
胆振管内35人
上川管内1人
宗谷管内1人
オホーツク管内1人
十勝管内8人
■札幌市、17日の新規感染者、68人(うち再陽性1人)
前日16日の発表数は、42日ぶりの30人台となる、32人
新たに有料老人ホームでクラスターが発生し、これまでに5人
また市は、70代女性と80代女性合わせて2人が死亡したことを発表した
■長崎県で17日
長崎市5人
佐世保市1人
長与町1人
長崎県内で確認された感染者は、352人となった
■鹿児島県で17日、新たに4人の感染者
鹿児島市1人
鹿屋市1人
鹿屋市の1人は、同市の鹿屋体育大学で発生したクラスター関連で、これまでに19人
鹿児島県内で確認された感染者は、862人となった
■富山県で17日、新たに4人の感染者
富山市 30代から60代の男女4人
富山県内で確認された感染者は、484人となった
■山梨県は17日、県内で新たに20代から60代の男女3人の感染を確認したと発表した
山梨県内で確認された感染者は、延べ466人となった
■高知県で17日、新たに23人の感染者
高知市16人
中央西3人
中央東4人
また県は感染が確認され重症となっていた80代男性が死亡したことを発表した
高知県で確認された感染者は455人、死者は5人となった
■大阪市に本社を置く、東洋ビューティは17日、新たに宇都宮工場の職員2人の感染確認を公表した
芳賀町の同社宇都宮工場では、17日までに16人の感染が確認されている
県は16日までに県内14例目のクラスターとして認定
■栃木県は17日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、962人となった
■沖縄県で17日、新たに18人の感染者
沖縄県の感染者は累計4898人となった
また県は、在沖縄米軍から、嘉手納基地3人、キャンプ・ハンセン1人、キャンプ・フォスター1人の感染報告を発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染者は、647人となった
■滋賀県は17日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、894人となった
■和歌山県は17日、県内で新たに30代女性2人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、570人となった
■奈良県で17日、新たに23人の感染者
奈良市9人
天理市1人
生駒市5人
大和高田市2人
橿原市1人
斑鳩町1人
宇陀市1人
桜井市1人
香芝市1人
田原本町1人
奈良県で確認された感染者は、1541人となった
■三重県で17日、新たに12人の感染者
津市 20代男性、20代女性、30代女性
桑名市 30代男性
伊賀市 30代男性、20代男性
松阪市 20代男性、20代女性、40代男性、70代女性
四日市市 40代女性、30代男性
三重県で確認された感染者は、1115人となった
■岩手県で17日、新たに9人の感染者
雫石町の鶯宿温泉病院関連で7人
入院患者5人、併設する介護施設入所者1人、病院の取引業者の家族の滝沢市の50代女性
盛岡赤十字病院の入院患者1人
クラスターが発生している医療機関の看護師女性
岩手県の感染者は、累計327人となった
■静岡県で17日、新たに37人の感染者
静岡市10人
三島市4人
御殿場市3人
牧之原市3人
磐田市3人
富士市3人
浜松市2人
掛川市2人
島田2人
伊東市1人
藤枝市1人
富士宮市1人
伊豆の国市1人
袋井市1人
静岡県内で確認された感染者は、2301人となった
■新潟県で17日、新たに3人の感染者
燕市 30代女性会社員、20代男性会社員
三条市 60代女性
新潟県内で確認された感染者は、累計421人となった
■長野県で17日、新たに7人の感染者
県内の1日の発表数が、1桁台となるのは11月11日以来36日ぶり
10代の中学生から60代の男女
青木村2人
長野市1人
上田市1人
安曇野市1人
塩尻市1人
南木曽町1人
長野県内で確認された感染者は、累計1013人となった
■大分県で17日、新たに13人の感染者
大分市6人
別府市4人
佐伯市2人
杵築市1人
大分県内で確認された感染者は、556人となった
■愛媛県は17日、県内で新たな2人の感染を確認したと発表した
2人はいずれも新規の感染事例で、詳細は調査中
愛媛県内で確認された感染者は、372人となった
■石川県は17日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
4人の感染経路が不明
クラスターが発生しているカラオケ喫茶関連の新たな感染者はなし
石川県内で確認された感染者は、938人となった
■宮崎県で17日、新たに10人の感染者
宮崎市 20代女性2人、20代男性、30代男性、70代の女性
国富町 20代女性
三股町 50代男性、50代女性
福岡県居住 40代男性
神奈川県居住 20代女性
宮崎県の感染者は、累計634人となった
■香川県で17日、新たに1人の感染者
高松市 20代男性
香川県内で確認された感染者は、206人となった
■山口県で17日、新たに4人の感染者
周南市 40代男性、50代男性
美祢市 10代女性
防府市 50代女性
山口県内で確認された感染者は、延べ445人となった
■広島市は17日、同市中区の広島市民病院でクラスターが発生したことを認定した
同院では16日、職員と患者合わせて5人の感染が確認され、妊婦を除いての救急搬送の受け入れを中止、17日予定の手術も見送っていいる
■韓国、17日発表の死者数22人、1日の報告数で過去最多
同日の新規感染者は1014人
このうちソウル市は423人で、同市の1日の報告数で過去最多
ソウル市内では複数のクラスターが発生し、追跡作業を困難にしている
JHUの集計では、17日13時現在累計感染者は4万6453人、死者は634人
■青森県で17日、新たに3人の感染者
青森市 男性2人
東地方保健所管内 女性1人
青森県内で確認された感染者は、386人となった
■岡山県で17日、新たに27人の感染者
岡山市12人
倉敷市12人
赤磐市 80代女性
真庭市 80代男性
国外居住の50代女性
岡山県内で確認された感染者は、885人となった
■WHO 中国に調査団1月派遣で調整 新型コロナ発生源など調査へ(NHK)
■佐賀県で17日、新たに1人の感染者
佐賀市 20代女性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ399人となった
■新型コロナワクチン接種の医療従事者にアレルギー反応 米国で初(CNN)
■米コロナ、1日で3700人超死亡・25万人超感染 いずれも過去最多(AFP)
■山形県で17日、新たに6人の感染者
酒田市3人
山形市2人
天童市1人
県は15時30分から、山形市は16時から会見を予定
山形県内で確認された感染者は、296人となった
■広島県呉市は17日、新たに7人の感染を確認したと発表した
年代は20代から70代で、うち1人は広島市の感染者の濃厚接触者
市は14時から記者会見を予定
広島県内で確認された感染者は、延べ1897人となった
■福島県で17日、新たに14人の感染者
福島市10人
いわき市2人
郡山市1人
会津美里町1人
福島市の1人は10歳未満の男の子
また、福島医大が16日発表した学生1人が含まれている
福島県内で確認された感染者は、672人となった
■島根県で17日、新たに4人の感染者
出雲市4人
4人の中には、同市平野町の医療機器などの体験販売店「エッグジョイ出雲ドーム店」の関連が含まれているとしている
島根県内で確認された感染者は、174人となった
■12月16日
全国新規2993人
国内累計187725人
上位10自治体
東京都48668人
大阪府25816人
神奈川県15683人
愛知県13298人
北海道11650人
埼玉県10891人
千葉県8496人
兵庫県7682人
福岡県6890人
沖縄県4880人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2755人(53人増 最多同数)
死者を発表した自治体
北海道11人
大阪府11人
東京都10人
兵庫県8人
愛知県3人
神奈川県2人
静岡県2人
三重県1人
千葉県1人
宮崎県1人
岡山県1人
広島県1人
福島県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表12月16日0時時点 全国
入院治療等を要する者
25281人(51人増)
うち重症者618人(26人増)最多
退院又は療養解除となった者の数
155547人(2028人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月16日版)
■12月16日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県
鳥取県
12月16日(水)
この日の速報等
大晦日の終夜運転取りやめを要請
小池都知事は、大みそかの鉄道の終夜運転を取りやめるよう首都圏4知事で要請したことを明らかにした(時事)
※京王電鉄は12月10日に終夜運転を行う旨のプレスリリースを行っていて、これから検討。JRも同様にこれから検討すると回答
東京都、12月16日(水)発表の新規感染者数は、678人(速報値)
都の1日の発表数で、12月12日(土)の621人を上回り、過去最多
年代別内訳
10歳未満17人
10代35人
20代184人
30代123人
40代107人
50代94人
60代49人
70代38人
80代23人
90代8人
都基準の重症者は、前日から9人減の69人
都内の感染者は、累計48668人となった
前週12月9日(水)572人
前前週12月2日(水)500人
大阪府、12月16日(水)発表の新規感染者数は、396人
府内で確認された感染者は、累計2万5816人となった
神奈川県、16日の新規感染者、287人
県内の1日の発表数で、過去最多
県所管34人
横浜市112人
川崎市90人(最多)
相模原市15人
横須賀市15人
藤沢市12人
茅ヶ崎市が9人
川崎市は12月9日の71人を上回り、過去最多
また大和市の90代男性、横浜市の90代女性2人の死亡が発表された
神奈川県内で確認された感染者は累計1万5683人、死者は229人となった
愛知県、16日の新規感染者、247人(再陽性1人を含め248人)
県内の1日の発表数で、12月9日の245人を上回り、過去最多
県所管94人
名古屋市122人
豊田市16人
岡崎市8人
豊橋市7人
愛知県内で確認された感染者は、延べ1万3297人となった
京都府で16日、新たに97人の感染者
府内の1日の発表数で、9日と12日の75人を上回り、過去最多
府所管22人
京都市75人
京都府と京都市は夜、詳細を発表する予定
京都府内で確認された感染者は、累計3475人となった
群馬県で16日、新たに63人の感染者
県の1日の発表数で、12月9日の49人を上回り、過去最多
県所管57人
前橋市管轄5人
高崎市管轄1人
これまでに9人が確認されているみどり市の恵愛堂病院で、患者7人、職員3人が新たに判明した
群馬県内で確認された感染者は、1771人となった
広島市へのGoToトラベル、先行除外へ
政府は「GoToトラベル」の対象から、広島市を目的地とする旅行を、28日からの全国一斉停止に先行して除外する方針を決めた(赤羽国交相表明)
福岡県で16日、新たに141人の感染者
県内の1日の発表数が、140人以上となるのは、およそ4カ月ぶり
県所管23人
福岡市83人
北九州市34人
久留米市1人
福岡県内で確認された感染者は、延べ6890人となった
新型コロナワクチン 塩野義製薬、治験入り 国内製薬大手で初
塩野義製薬は16日、対新型コロナウイルスワクチンを人に投与する治験を始めたと発表した
治験の対象は国内の健康な成人200人で、同日午前、1人目に投与した
国内の製薬大手による新型コロナワクチンの治験は初めて
この日、開始した第1、2相試験では、偽薬を用いながらワクチンの安全性と効果を確かめる
福島県で16日、新たに28人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
福島市 10歳未満から80代の男女16人
郡山市 10歳未満から50代の男女7人
二本松市 30代から60代の男女4人
会津若松市 50代男性
福島赤十字病院、福島医大の15日発表分含む
旭川厚生病院は16日16時までに、新たに職員2人、患者1人の感染を確認したと発表した
同病院の感染者は、職員及び関係者113人、患者180人、計293人
■佐賀県は16日、新たに8人の感染を確認したと発表した
佐賀市 20代男性、60代の男性
唐津市 20代男性、20代女性
小城市 20代男性
伊万里市 20代男性
鳥栖市 10歳未満の男の子
みやき町 40代男性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ398人となった
■熊本市は16日、夜までに新たに4人の感染確認を発表した
熊本市 20代から30代の男女4人
このうち1人は、市上下水道局の職員
16日県内では、熊本市が10人、県が11人を発表していて(既報)、合わせて25人
熊本県の感染者は延べ1343人となった
■広島県、16日の新規感染者、92人
広島市74人
福山市4人
廿日市市4人
東広島市3人
三原市2人
府中町2人
府中市1人
坂町1人
山口県居住の1人
広島県内で確認された感染者は、延べ1890人となった
■宮城県で16日、新たに45人の感染者
仙台市29人
登米市3人
石巻市3人
利府町3人
栗原市2人
気仙沼市2人
美里町2人
塩釜市1人
宮城県内で確認された感染者は、1625人となった
■石川県で16日、新たに8人の感染者
金沢市、小松市、能美市、野々市市、かほく市、川北町の20代から70代の男性1人、女性7人
このうち5人は、クラスターが発生しているカラオケ喫茶に関連し、いずれも店舗外での接触
石川県内で確認された感染者は、930人となった
■ワクチン便乗詐欺に警戒を 個人情報や金銭目当て、偽治療薬販売も(CNN)
■処方箋なしで買える家庭用検査キット、米FDAが初承認(CNN)
■韓国コロナ感染が急増、医療崩壊の危機 重症者向け病床の空きがわずか3床に(Newsweek)
■スペイン、人口の10%がコロナ感染 7月から倍増、マドリードは18%が抗体陽性(Newsweek)
■コロナ禍で世界的に詐欺事件が急増 架空請求からロマンス詐欺まで(Newsweek)
■ドイツで死者急増、24時間に952人 過去最多
独ロベルト・コッホ研究所の16日統計で、過去24時間に確認されたドイツ国内の新型コロナウイルスによる死者が952人となり、前日の500人から急増、過去最多を記録した
■埼玉県、16日の新規感染者、179人
県所管119人
さいたま市24人
川口市18人
川越市14人
越谷市4人
埼玉県内で確認された感染者は、累計1万891人となった
■栃木県と宇都宮市は16日、新たに23人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、938人となった
■茨城県、16日の新規感染者、23人
取手市4人
つくば市4人
古河市2人
水戸市1人
土浦市1人
結城市1人
常陸太田市1人
笠間市1人
牛久市1人
守谷市1人
稲敷市1人
かすみがうら市1人
神栖市1人
小美玉市1人
阿見町1人
千葉県居住の1人
茨城県内で確認された感染者は、2053人となった
■茨城県つくば市の医師が開催した「ワイン会」と称するホームパーティーで、17人が感染
県は、11月中旬に開催されたこのパーティーについて、参加者37人のうち17人が感染したとして、クラスター発生を認定した
参加者は、主催した院長のほか複数の医療機関の医師や会社の経営者など
料理は大皿で提供され、それぞれが取り分けていたという
その後、院長など複数の医師らの感染が確認され、それぞれの医療機関が一時、休診などに追い込まれた(NHK報道)
■千葉県、16日の新規感染者、123人
県内の1日の発表数で、12月10日の151人に次いで、2番目
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
千葉県内で確認された感染者は8496人、死者は102人となった
■全国で自殺者増加の傾向 女性の苦境浮き彫りに 専門家調査(NHK)
■兵庫県は16日、感染が確認されていた県内の患者8人が死亡したことを発表した
県が1日に発表した死者数で、12月15日の5人を上回り、最多
兵庫県内で確認された死者は、125人となった
■兵庫県、16日の新規感染者、135人
県所管49人
神戸市35人
姫路市28人
西宮市17人
尼崎市4人
明石市2人
兵庫県内で確認された感染者は、累計7682人となった
■広島県で16日、これまでに74人の感染者
広島市70人
福山市4人
広島市は、南区の市総合福祉センターで5~6日にあったイベント「ヒューマンフェスタ2020ひろしま」(広島県など主催)、会食、介護事業所の3つのクラスターが新たに発生したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ1871人となった
■高知県で16日、新たに28人の感染者
高知市16人
中央西4人
中央東5人
須崎1人
安芸1人
幡多1人
高知県内で確認された感染者は、432人となった
■佐賀県で16日、新たに1人の感染者
佐賀市 20代男性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ391人となった
■徳島県で16日、新たに1人の感染者
徳島市 50代男性
県内で新たな感染者は確認されるのは、12月8日以来
徳島県内で確認された感染者は、188人となった
■熊本県で16日、新たに21人の感染者
熊本市10人
八代市3人
菊陽町2人
菊池市1人
山鹿市1人
大津町1人
玉名市1人
益城町1人
宇城市1人
熊本県内で確認された感染者は、延べ1339人となった
■滋賀県は16日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、886人となった
■長崎県で16日、新たに7人の感染者
長崎市6人
時津町1人
長崎県の感染者は、累計345人
また、米海軍佐世保基地は16日までに、基地関係者10人の感染を発表した
同基地の感染確認は29人となった
■富山県で16日、新たに3人の感染者
富山市、黒部市の10代から30代の男女3人
富山県内で確認された感染者は、480人となった
■栃木県は16日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、931人となった
■岐阜県と岐阜市は16日、新たに41人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1585人となった
■和歌山県は16日、新たに0歳の乳児から80代までの男女6人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、568人となった
■沖縄県で16日、新たに36人の感染者
うち、名護市11人、北部保健所管内7人で、半数が北部エリア
沖縄県で確認された感染者は、累計4880人となった
■沖縄県は16日、在沖縄米軍からの報告として、新たに嘉手納基地で1人、キャンプ・ハンセンで1人の感染を確認したと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、642人となった
■北海道、16日の新規感染者、86人
道内の1日の発表数が100人以下となるのは、11月4日の75人以来42日ぶり
札幌市32人
旭川市7人
函館市2人
小樽市2人
道所管管内
空知管内2人
石狩管内13人
後志管内1人
胆振管内10人
日高管内1人
上川管内1人
宗谷管内4人
十勝管内7人
釧路管内3人
東京都居住の1人
■札幌市、16日の新規感染者、32人
1日の発表数が30人台となるのは、10月30日の35人以来、47日ぶり
重症者は2人増え、19人
新たなクラスター発生はなし
これまでのクラスターでは
札幌田中病院で5人判明 計254人
有料老人ホームで2人判明 計26人
通所介護事業所で1人判明 計11人
■奈良県で16日、新たに25人の感染者
奈良市8人
高取町1人
橿原市4人
生駒市2人
天理市1人
大和郡山市1人
斑鳩町2人
桜井市2人
田原本町2人
平群町1人
奈良県内で確認された感染者は、1518人となった
■岩手県で16日、新たに3人の感染者
花巻市 60代男性
西和賀町 50代女性
滝沢市 50代男性
花巻市の男性は、迫総合支所職員の同居家族の濃厚接触者
他2人は鶯宿温泉病院に関連
岩手県の感染者は、318人となった
■仙台市は16日、市内で新たに20代から70代の男女29人の感染を確認したと発表した
宮城県内で確認された感染者は、1609人となった
■長野県で16日、新たに15人の感染者
長野市4人
青木村1人
上田市1人
伊那市1人
松本市1人
白馬村1人
千曲市1人
山ノ内町1人
中野市1人
木曽町1人
上松町1人
東京都居住 20代男性
長野県内で確認された感染者は累計1千人を超え、1006人となった
■三重県で16日、新たに17人の感染者
桑名市4人
津市1人
名張市2人
伊賀市5人
伊勢市1人
鈴鹿市1人
朝日町3人
県は、感染が確認されていた90代女性1人が15日、死亡したことを発表した
三重県内の感染者は延べ1103人、死者は14人となった
■愛媛県で16日、新たに7人の感染者
松山市4人
東予地域1人
居住地非公表1人
愛媛県内で確認された感染者は、370人となった
■広島市は、広島市民病院の職員3人、入院患者2人の感染を確認したと発表した
同院は16日の救急受け入れを原則中止し、感染が確認された患者を救急病棟に移した
■新潟県で16日、新たに4人の感染者
燕市 20代男性、30代男性
16日は新潟市が2人を発表していて(既報)、合わせて4人
新潟県内で確認された感染者は、418人となった
■静岡県で16日、新たに31人の感染者
静岡市10人
浜松市5人
富士市5人
島田市3人
伊東市3人
三島市2人
富士宮市1人
磐田市1人
掛川市1人
静岡県内で確認された感染者は、2264人となった
■長野県、16日の新規感染者、15人
青木村 40代女性
上田市 10代女子高校生
伊那市 70代女性
松本市 30代男性
白馬村 60代女性
千曲市 20代女性
山ノ内町 60代女性
中野市 50代女性
木曽町 70代女性
上松町 20代女性
東京都居住 20代男性
長野県内で確認された感染者は累計1千人を超え、1002人となった
■山口県で16日、新たに1人の感染者
山口市 30代男性
山口県内で確認された感染者は、延べ441人となった
■宮崎県で16日、新たに6人の感染者
宮崎市 20代女性、40代女性、50代男性
都城市 20代女性、30代男性、50代女性
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
宮崎県の感染者は累計624人、死者は4人となった
■大分県で16日、新たに9人の感染者
大分市4人
別府市3人
佐伯市1人
福岡県居住の1人
大分県内で確認された感染者は、543人となった
■香川県で16日、新たに4人の感染者
高松市 20代男性3人
岡山県居住の10代男性
香川県内で確認された感染者は、205人となった
■岡山県で16日、これまでに32人の新規感染者
岡山市13人
倉敷市19人
岡山県内で確認された感染者は、延べ858人となった
■広島市は16日、新たに市立高校の生徒1人の感染を確認したと発表した
校舎の消毒や濃厚接触者調査等のため、当面16日から18日まで休校する
広島県内で確認された感染者は、延べ1799人となった
■青森県で16日、新たに1人の感染者
弘前保健所管内 70代女性
青森県内で確認された感染者は、383人となった
■新潟県で16日、新たに2人の感染者
新潟市中央区 40代男性、50代男性
新潟県内で確認された感染者は、416人となった
■山形県で16日、新たに9人の感染者
山形市4人
山辺町2人
東根市1人
天童市1人
三川町1人
山形県内で確認された感染者は、290人となった
■島根県で16日、新たに1人の感染者
出雲市2人
13日陽性が確認された出雲市平野町の「エッグジョイ出雲ドーム店」関係者に関連
いずれも年代性別は非公表
医療機器などの体験販売店「エッグジョイ出雲ドーム店」では、7から11日に300人~400人の利用者や業者の出入りがあったとみられ、県が相談を呼びかけている
■12月15日
全国新規2431人
国内累計184732人
上位10自治体
東京都47990人
大阪府25420人
神奈川県15396人
愛知県13050人
北海道11564人
埼玉県10712人
千葉県8373人
兵庫県7547人
福岡県6749人
沖縄県4844人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2702人(53人増 最多)
死者を発表した自治体
北海道11人
大阪府10人
東京都9人
兵庫県5人
千葉県3人
岩手県2人
広島県2人
愛知県2人
三重県1人
京都府1人
埼玉県1人
岐阜県1人
新潟県1人
神奈川県1人
群馬県1人
茨城県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※埼玉県が感染者数を訂正、12/10を1人減、12/11を1人増(12/15)
※神奈川県が12/10の感染者数を訂正、1人減(12/15)
※埼玉県が12/13の感染者数を訂正、1人減(12/15)
※沖縄県が12/10の感染者数を訂正、1人減(12/15)
※兵庫県が12/13の感染者数を訂正、1人減(12/15)
■厚生労働省発表12月15日0時時点 全国
入院治療等を要する者
25230人(442人減)
うち重症者592人(4人増)
退院又は療養解除となった者の数
153519人(2572人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月15日版)
■12月15日、新規感染者の発表がなかった自治体
徳島県
島根県
秋田県
鳥取県
12月15日(火)
この日の速報等
大阪府、12月15日(火)発表の新規感染者数は、306人
大阪府の感染者は、累計2万5420人となった
東京都、12月15日(火)発表の新規感染者数は、460人(速報値)
火曜日の発表数で400人以上となるのは初めてで、最多
都基準の重症者は、前日から5人増え、78人
都内の感染者は、累計47990人となった
前週12月8日(火)352人
前前週12月1日(火)372人
京都府、15日の新規感染者、71人
府内の1日の発表後で、12月9日と12日の75人に次いで、過去2番目
府所管22人
京都市49人
京都府の感染者は、延べ3378人となった
高知県で15日、新たに36人の感染者
県内の1日の発表数が30人以上となるのは初めてで、過去最多
高知市の細木病院精神科病棟で、入院患者13人、職員4人の合わせて17人のクラスターが発生した
高知県内で確認された感染者は、404人となった
旭川厚生病院は15日16時までに、新たに職員3人、患者1人の感染を確認したと発表した
同病院の感染者は、職員及び関係者111人、患者179人、計290人
■ドイツ、1月初旬以降もロックダウン継続の公算(Newsweek)
■佐賀県で15日、新たに6人の感染者
鳥栖市 10歳未満から40代の男女5人
15日、これまでに鳥栖市で1人が発表されていて(既報)、合わせて6人
佐賀県内で確認された感染者は、延べ390人となった
■米国でコロナワクチン接種開始 一番手はNY州の医療従事者(Newsweek)
■全米コロナ死者が累計30万人突破 ワクチン普及する来夏までに50万人も(Newsweek)
■イギリスで新型コロナウイルスの変異種が急速に拡大(Newsweek)
■鹿児島県で15日、新たに12人の感染者
鹿児島市5人
鹿屋市4人
奄美市1人
南さつま市1人
姶良市1人
鹿児島市の3人は10日判明した接待を伴う飲食店のクラスター関連
鹿屋市の3人は鹿屋体育大学のクラスターに関連
鹿児島県内で確認された感染者は、849人となった
■日本相撲協会は、元幕内、湊富士の湊親方が新型コロナウイルスに感染したと発表した
部屋に所属する力士10人はPCR検査の結果、全員陰性
湊親方は、宿泊施設に隔離される予定だが、場所が決まらず、部屋で待機している
■防護服の閣僚が議会出席で大混乱 野党は退席 マレーシア(AFP)
■青森県で15日、新たに7人の感染者
青森市7人
このうち6人は、青森市内の介護事業所に関連し、市はクラスター発生を認定した
青森県内で確認された感染者は、累計382人となった
■山梨県と甲府市は15日、新たに20代から50代の男女5人の感染を確認したと発表した
山梨県内で確認された感染者は、延べ459人となった
■福岡県で15日、新たに69人の感染者
県所管26人
福岡市18人
北九州市24人
久留米市1人
福岡県内で確認された感染者は、延べ6749人となった
■広島県、15日の新規感染者、71人
広島市51人
呉市1人
福山市13人
廿日市市3人
海田町2人
府中町1人
広島県内で確認された感染者は、延べ1798人となった
■埼玉県、15日の新規感染者、173人
県所管115人
さいたま市24人
川口市18人
川越市10人
越谷市6人
さいたま市は、感染が確認されていた80代男性1人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は累計1万712人、死者は174人となった
■神奈川県、15日の新規感染者、226人
また、感染が確認されていた綾瀬市の70代男性が死亡したことを発表した
神奈川県内で確認された感染者は累計1万5396人、死者は227人となった
■千葉県、15日の新規感染者、119人
また県は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
千葉県内で確認された感染者は8373人、死者は101人となった
■愛知県、15日の新規感染者、215人
県所管100人
名古屋市90人
豊田市11人
岡崎市9人
豊橋市5人
14日夜時点の県内の入院者数は499人で、過去最多
愛知県の感染者は、延べ1万3049人となった
■兵庫県、15日の新規感染者、144人
県所管32人
神戸市48人
西宮市33人
尼崎市15人
姫路市14人
明石市2人
兵庫県内で確認された感染者は、累計7547人となった
■広島県で15日、これまでに52人の感染者
広島市51人
呉市1人(既報)
広島県内で確認された感染者は、延べ1779人となった
■長崎県で15日、新たに10人の感染者
長崎市5人
佐世保市1人
長与町1人(既報)
長崎市のうち1人は、同市秘書課職員の20代男性
職員の濃厚接触者として検査を受けた田上富久市長と髙宮茂隆副市長は陰性
佐世保市のうち2人は障害福祉サービス事業所「あすなろ作業所」と「おおざら作業所」の通所者で、他の2人は事業所関係者の濃厚接触者
長崎県内で確認された感染者は、338人となった
■熊本県で15日、新たに31人の感染者
熊本市 10代から60代の男女19人
菊陽町 40代男性、60代女性
宇城市 20代男性、60代男性
八代市 60代男女
玉名市 50代女性、20代男性
合志市 40代女性、10代女性
菊池市 50代男性
氷川町 60代男性
熊本県内で確認された感染者は、延べ1317人となった
■宮城県で15日、新たに37人の感染者
仙台市19人
登米市6人
石巻市3人
栗原市3人
大崎市2人
塩釜市1人
岩沼市1人
名取市1人
美里町1人
宮城県内で確認された感染者は、累計1580人となった
■沖縄県で15日、新たに21人の感染者
14日発表分で、那覇市の学習塾で8人のクラスター発生が認定された
またコールセンターのクラスターでは4人判明し、計19人
沖縄県内で確認された感染者は、累計4845人
同日、在沖縄米軍からの感染報告はなかった
■奈良県で15日、新たに18人の感染者
奈良市4人
橿原市4人
香芝市2人
高取町2人
広陵町1人
王寺町1人
生駒市2人
大和郡山市1人
桜井市1人
県は、私立高校で生徒13人のクラスターが発生したと発表した
奈良県内で確認された感染者は、1493人となった
■三重県で15日、新たに14人の感染者
桑名市4人
朝日町1人
津市1人
名張市2人
伊賀市4人
松阪市1人
名張市の2人と伊賀市のうち3人は、伊賀市内の医療機関クラスターに関連
三重県内で確認された感染者は、1086人となった
■滋賀県は15日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、877人となった
■茨城県は15日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
茨城県の感染者は累計2030人、死者は32人となった
■富山県は15日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
富山県内で確認された感染者は、477人となった
■栃木県は15日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、903人となった
※発表後訂正され、22人
■群馬県で15日、県内で新たに25人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認され入院していた80代男性1人が14日、死亡したことを発表した
男性は基礎疾患があったとしている
群馬県内で確認された感染者は1708人、死者は28人となった
■岐阜県と岐阜市は15日、新たに35人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1544人となった
■長野県で15日、新たに14人の感染者
長野市1人
佐久市1人
茅野市1人
青木村1人
中野市5人
山ノ内町3人
大町市1人
木曽町1人
長野市は、感染が確認されていた80代男性が死亡したことを発表した
長野県の感染者は991人、死者は7人となった
■石川県は15日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
石川県内で確認された感染者は、922人となった
■旭川市で15日、新たに7人の感染者
1日の発表数が、10人以下となるのは12月7日以来
吉田病院 職員1人判明 計206人
旭川厚生病院 医師1人、看護師3人、職員1人判明 計282人
※同院は15日16時時点で、290人と発表している
北海道療育園 入所者1人判明 計109人
■北海道、15日の新規感染者、104人
札幌市63人
旭川市7人
函館市6人
空知管内1人
石狩管内7人
胆振管内4人
上川管内1人
十勝管内15人
また道所管で4人、札幌市で7人の死者確認が発表された
■札幌市、15日の新規感染者、63人
10代から90代の男女
14人の感染経路が不明
新たに市内の医療機関で、患者7人、職員8人のクラスター
札幌市内で現在確認されていクラスターは11で、このうち札幌田中病院では計249人、高校で計18人、別の高校で計57人など
■愛媛県で15日、新たに3人の感染者
松山市 40代男性自営業、20代女性自営業、60代男性会社員
愛媛県内で確認された感染者は、363人となった
■宮崎県で15日、新たに7人の感染者
宮崎市 40代男性、80代男性男、80代女性、90代男性
西都市 50代男性、
都城市 40代男性、60代の男性
宮崎県内で確認された感染者は、618人となった
■和歌山県は15日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、562人となった
■長崎県で15日、新たに1人の感染者
長与町 年代職業非公表の女性
長崎県内で確認された感染者は、累計329人となった
■岩手県で15日、新たに9人の感染者
盛岡市 40代男性
他の8人はクラスターが発生している鶯宿温泉病院の職員
また県は、感染が確認されていた高齢の患者2人が死亡したことを発表した
岩手県の感染者は累計315人、死者は12人となった
■新潟県で15日、新たに6人の感染者
新潟市 10代から50代の男女3人
三条市 20代女性パート職委員、30代男性代自営業
見附市 30代女性福祉施設職員
また新潟市は感染が確認されていた高齢者1人が12日、死亡したことを発表した
新潟県の感染者は累計414人、死者は3人となった
■静岡県で15日、新たに24人の感染者
富士市10人
静岡市4人
浜松市4人
藤枝市1人
沼津市1人
富士宮市1人
磐田市1人
掛川市1人
菊川市1人
静岡県内で確認された感染者は、延べ2233人となった
■香川県で15日、新たに1人の感染者
小豆島町 20代女性
香川県内で確認された感染者は、201人となった
■大分県で15日、新たに12人の感染者
大分市3人
別府市8人
由布市1人
大分県内で確認された感染者は、534人となった
■青森県で15日、新たに3人の感染者
青森市 40代男性、50代男性、80代以上の男性
青森県内で確認された感染者は、378人となった
■山口県で15日、新たに3人の感染者
周南市 60代男性会社員、60代男性会社役員
光市 50代男性会社員
山口県内で確認された感染者は、延べ440人となった
■岡山県で15日、新たに21人の感染者
岡山市10人
倉敷市7人
総社市1人
玉野市1人
瀬戸内市1人
早島町1人
岡山県内で確認された感染者は、延べ826人となった
■福井県で15日、新たに1人の感染者
福井市 男性会社員
福井県内で確認された感染者は、333人となった
■大阪コロナ重症センターが始動 自衛隊の看護師ら到着(産経)
■Go Toトラベル一時停止 事業者補償 旅行代金の50%に 国交相(NHK)
■佐賀県で15日、新たに1人の感染者
鳥栖市 30代女性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ385人
■山形県で15日、新たに16人の感染者
山形市12人
天童市2人
山辺町1人
大石田町1人
山形県内で確認された感染者は、281人となった
■福島県で15日、新たに15人の感染者
福島市 5人
郡山市 7人
南相馬市1人
会津若松市1人
福島県内で確認された感染者は、累計637人となった
■福島県で15日、新たに8人の感染者
福島市 20代男性、50代男性2人、70代男性、70代女性、80代男性
南相馬市 40代男性
会津若松市 30代女性
福島県内で確認された感染者は、累計630人
■広島県で15日、新たに1人の感染者
呉市 50代1人
広島県内で確認された感染者は、延べ1728人となった
■12月14日
全国新規1681人
国内累計182305人
上位10自治体
東京都47530人
大阪府25114人
神奈川県15171人
愛知県12834人
北海道11460人
埼玉県10540人
千葉県8254人
兵庫県7404人
福岡県6680人
沖縄県4824人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2649人(47人増)
死者を発表した自治体
北海道15人
大阪府14人
東京都3人
茨城県3人
埼玉県2人
沖縄県2人
岩手県1人
広島県1人
愛媛県1人
愛知県1人
神奈川県1人
福岡県1人
群馬県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※富山県の11日の発表修正。1人減(12/14)
※神奈川県の8月6日と11月26日感染者の発表が訂正。各1人減(12/14)
※兵庫県は発表修正で12日2人減、13日1人減(12/14)
■厚生労働省発表12月14日0時時点 全国
入院治療等を要する者
25672人(559人増)
うち重症者588人(5人増)
退院又は療養解除となった者の数
150947人(1661人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月14日版)
■12月14日、新規感染者の発表がなかった自治体
福井県
香川県
徳島県
秋田県
12月14日(月)
この日の速報等
菅首相、GoToトラベル一時停止を表明
菅内閣総理大臣は、14日の新型コロナ対策本部会議で、12月28日から1月11日まで「GoToトラベルを全国一斉に一時停止する」と表明した(本部会議 1839)
GoToトラベル、全国一斉停止へ
政府は、12月28日から1月11日までの期間、GoToトラベルを全国一斉で一時停止する方針を固め、調整に入った(日本テレビ速報 1816)
大阪府、12月14日(月)発表の新規感染者数は、185人
府の1日の発表数が200人以下となるのは、11月16日の73人以来、約1カ月ぶり
※11月16日から大阪府は集計方法を変更
大阪府内で確認された感染者は、累計2万5114人となった
東京都は飲食店への営業時間短縮要請を来年1月11日まで延長する方針を固めた(時事 1605)
東京都、12月14日(月)発表の新規感染者数は、305人(速報値)
都基準の重症者は、前日から3人増え、73人
都内の感染者は、累計47530人となった
前週12月7日(月)299人
前前週11月30日(月)311人
旭川厚生病院は14日16時までに、新たに職員3人の感染を確認したと発表した
同病院の感染者は、職員及び関係者108人、患者178人、計286人
名古屋市、GoToトラベルの対象除外へ
愛知県の大村知事は記者会見で、新型コロナウイルスの感染が拡大している名古屋市を、12月16日から27日まで対象から除外することで政府と合意したと発表した
広島県、広島市のGoTo除外を政府に要請
広島県は14日、新型コロナウイルスの感染者が急増している広島市を発着する旅行について、観光支援事業「GoToトラベル」から一時的に除外するよう政府に要請したと明らかにした
広島市は14日、これまでに89人(速報値)の感染を確認したと発表した
市の1日の発表数で、過去最多
今年の漢字 「密」
日本漢字能力検定協会が、京都の清水寺にて発表する今年一年の世相を漢字一字で表現する今年の漢字
令和2年(2020年)の一字は「密」と発表
ドイツ政府、16日から1月10日まで、厳しいロックダウン
生活必需以外の商店を全国で営業停止
学校閉鎖
レストラン・バー・レジャー施設の閉鎖継続
バイエルン州の一部地域の夜間外出禁止令を州全域に拡大
2021年さっぽろ雪まつり、事実上の中止を決定
14日、さっぽろ雪まつり実行委員会が発表した
実行委員会は代替として「オンラインさっぽろ雪まつり」を開催の方針
■広島県で14日、これまでに94人(速報値)の感染者
広島市89人(過去最多)
福山市5人
広島県内で確認された感染者は、延べ1714人となった
■福岡県で14日、新たに58人の感染者
県所管14人
福岡市35人
北九州市8人
久留米市1人
福岡県内で確認された感染者は、延べ6680人となった
■鹿児島県で14日、新たに14人の感染者
鹿児島市4人
鹿屋市9人
屋久島町1人
県は、鹿屋市で新たなクラスターが発生したと発表した
南日本新聞の報道によると、クラスターは鹿屋体育大学のサークルとみられるとしている
また、鹿児島市の10歳未満から60代の男女4人は、接待を伴う同市の飲食店で発生したクラスターに関連
鹿児島県内で確認された感染者は、837人となった
■神奈川県、14日の新規感染者、121人
横須賀市は、感染が確認されていた80代男性が死亡したことを発表した
神奈川県内で確認された感染者は累計1万5171人、死者は226人となった
■埼玉県、14日の新規感染者、102人
県内の月曜日の発表数で、過去最多
県所管74人
川口市11人
さいたま市8人
越谷市7人
川越市2人
県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は累計1万540人、死者は173人となった
■千葉県、14日の新規感染者、80人
千葉県内で確認された感染者は、累計8254人となった
■愛知県、14日の新規感染者、114人
県所管44人
名古屋市50人
豊田市9人
岡崎市9人
豊橋市2人
愛知県内で確認された感染者は、延べ12864人
■京都府と京都市は14日、新たに40人の感染を確認したと発表した
府所管 14人
京都市 26人
京都府内で確認された感染者は、延べ3307人となった
■兵庫県、14日の新規感染者、65人
県所管6人
神戸市23人
尼崎市19人
明石市7人
西宮市6人
姫路市4人
兵庫県内で確認された感染者は、累計7404人となった
■熊本県で14日、新たに27人の感染者
熊本市17人
菊池市2人
八代市2人
山鹿市1人
合志市1人
宇土市1人
天草市1人
玉名市1人
西原村1人
熊本県内で確認された感染者は、延べ1283人となった
■山梨県は14日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
山梨県内で確認された感染者は、延べ454人となった
■栃木県と宇都宮市は14日、新たに10人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、880人となった
■青森県で14日、新たに2人の感染者
青森市 20代男性
14日、青森市の70代女性1人が発表(既報)されていて、合わせて2人
青森県内で確認された感染者は、375人となった
■富山県で14日、新たに1人の感染者
富山市 10歳未満男の子
また県は、抗原検査で11日に判明した女性について、その後のPCR検査で陰性だったとして、取り下げた
富山県内で確認された感染者は、475人となった
■米海軍佐世保基地は、14日までに、新たに基地関係者2人の感染を確認したと発表した
同基地関係者の感染確認は、19人となった
■長崎県で14日、新たに7人の感染者
長崎市 50代男性
佐世保市 6人
佐世保市のうち3人は、同市内の障害福祉サービス事業所職員
同施設ではこれまでに2人が判明していて、市内で初めてクラスターを認定
長崎県内で確認された感染者は、328人となった
■宮城県で14日、新たに16人の感染者
仙台市12人
利府町1人
大崎市1人
栗原市1人
石巻市1人
宮城県内で確認された感染者は、1543人となった
■群馬県で14日、新たに31人の感染者
県は、感染が確認されて入院していた太田市の70代女性が14日、死亡したことを発表した
女性には基礎疾患があったとしている
群馬県内で確認された感染者は1683人、死者は27人となった
■茨城県は14日、新たに25人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
1日に3人の死者が発表されるのは、最多
茨城県内で確認された感染者は累計2千人を超えて2012人、死者は31人となった
■岩手県で14日、新たに4人の感染者
盛岡市 10代男性
花巻市 40代女性団体職員、70代男性、70代女性
県は、雫石町内の医療機関で発生したクラスターへの対応のため、厚生労働省クラスター対策班派遣を要請した
また県は感染が確認されていた高齢の患者1人が死亡したことを発表した
岩手県内で確認された感染者は306人、死者は10人となった
■三重県で14日、新たに17人の感染者
四日市市2人
伊賀市13人
伊勢市1人
鈴鹿市1人
※京都府居住の1人(京都府発表)
伊賀市のうち11人は、介護施設で発生したクラスターで、施設職員4人、入所者7人
三重県で確認された感染者は、延べ1072人となった
■旭川市で14日、新たに12人の感染者
旭川厚生病院 看護師1人、職員1人判明 計277人
※同院は13日16時時点で、283人と発表
北海道療育園 入所者6人、職員1人、調査中1人判明 計108人
吉田病院 新規感染者の報告なし
旭川市は、外出自粛要請で影響が懸念される事業者に、1店舗20万円の支援金を支給する方向で調整
■北海道、14日の新規感染者、125人(速報値)
札幌市84人
旭川市12人
石狩管内6人
後志管内1人
胆振管内8人
桧山管内1人
宗谷管内5人
オホーツク管内1人
十勝管内7人
道所管3人、札幌市7人、旭川市5人の合わせて15人に死亡が発表された
■札幌市、14日の新規感染者、84人
新たに2つのクラスター
陸上自衛隊真駒内駐屯地 11人
有料老人ホーム 入所者5人、従業員1人
真駒内駐屯地関連では 濃厚接触者など139人のPCR検査を進めている
また市は、60代から90代の男女7人が死亡したことを発表した
北海道内で確認された感染者は延べ1万1419人、死者は322人となった
■和歌山県は14日、県内で新たに10代から80代の男女3人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、557人となった
■滋賀県は14日、新たに6人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、869人となった
■岐阜県と岐阜市は14日、新たに11人(速報値)の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1509人となった
■栃木県は14日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、876人となった
■高知県と高知市は14日、新たに11人の感染を確認したと発表した
このうち中央東福祉保健所管内で、10歳未満の小学生男女2人を確認
高知県内で確認された感染者は、368人となった
■石川県で14日、新たに6人の感染者
金沢市、白山市、小松市居住の10代から70代の男女6人
石川県内で確認された感染者は、916人となった
■長野県で14日、新たに20人の感染者
長野市6人
伊那市3人
青木村5人
木曽町1人
山ノ内町4人
中野市1人
青木村の5人はいずれも小学生で、10歳未満は2人
長野県内で確認された感染者は、977人となった
■奈良県で14日、新たに18人の感染者
奈良市8人
桜井市2人
田原本町1人
高取町1人
橿原市2人
生駒市3人
大淀町1人
大和郡山市1人
奈良県内で確認された感染者は、1475人となった
■静岡県で14日、新たに27人の感染者
浜松市11人
富士市4人
静岡市2人
島田市2人
焼津市2人
藤枝市1人
富士宮市1人
熱海市1人
袋井市1人
磐田市1人
三島市1人
静岡県内で確認された感染者は、延べ2209人となった
■沖縄県で14日、新たに19人の感染者
県は、感染が確認されていた90歳以上の男女2人が死亡したことを発表した
沖縄県の感染者は4824人、死者は77人となった
また、在沖縄米軍からの報告で、13日にキャンプ・シュワブなどで2人、14日にトリイ・ステーションで1人の感染が確認された
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、640人となった
■愛媛県で14日、新たに1人の感染者
松山市 20代男性会社員
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
愛媛県内で確認された感染者は360人、死者は9人となった
■大分県で14日、新たに6人の感染者
別府市4人
大分市1人
由布市1人
20代から60代の男女
大分県内で確認された感染者は、522人となった
■宮崎県で14日、新たに6人の感染者
宮崎市 10才未満女児、40代男性、40代女性、50代男性、50代女性
都城市 60代女性
このうち宮崎市の3人は、クラスターが発生した宮崎太陽銀行佐土原支店の感染者の家族
宮崎県で確認された感染者は、611人となった
■山口県で14日、新たに2人の感染者
長門市 50代男性、10代男性
山口県内で確認された感染者は、延べ437人となった
■広島市は14日、同市西区の市立小学校の児童1人の感染を確認したと発表した
同校は14日から3日間臨時休校の措置
広島県内で確認された感染者は、延べ1620人
■新潟市は14日、市内で新たに6人の感染を確認したと発表した
秋葉区 10代男子学生とその母親を含む3人
中央区と東区で 会社の同僚の20代男性と20代女性
東区 40代男性会社員
東区と秋葉区の40代男性2人は、これまでに感染が確認された高校生の父親
新潟県内で確認された感染者は、406人となった
■青森県で14日、新たに1人の感染者
青森市 70代女性
青森県内で確認された感染者は、374人となった
■長野市は14日、市内で新たに50代から80代の男女6人の感染を確認したと発表した
長野県内で確認された感染者は、963人となった
■岡山県で14日、新たに27人の感染者
岡山市 5人
倉敷市 21人
津山市 1人
岡山県内で確認された感染者は、延べ805人となった
■山形県で14日、新たに12人の感染者
山形市5人
天童市3人
村山市1人
鶴岡市1人
三川町1人
川西町1人
山形県内で確認された感染者は、265人となった
■島根県で14日、新たに2人の感染者
安来市1人
出雲市1人
安来市の1人は、12日に同市内で感染が確認された30代女性の濃厚接触者
島根県内で確認された感染者は、168人となった
■福島県で14日、新たに11人の感染者
福島市 10代男性、10代女性、20代男性、20代女性2人、30代男性、50代男性、60代男性
郡山市 20代男性、40代女性2人
いわき市 30代女性
福島県内で確認された感染者は、累計622人
■広島県呉市は14日、新たに50代1人の感染を確認したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ1619人となった
■熊本県で14日、新たに1人の感染者
熊本市西区 20代男性
熊本県内で確認された感染者は、延べ1257人となった
■広島県で14日、新たに1人の感染者
広島市中区 市立保育園の園児
市は、施設の消毒・濃厚接触者調査等のため、この保育園を14日から16日の間、臨時休園する
広島県内で確認された感染者は、延べ1618人
■ドイツがロックダウン強化、少なくとも1月10日まで商店閉鎖(REUTERS)
■ドイツ、クリスマス期間に厳格なロックダウン 感染拡大で(BBC)
■12月13日
全国新規2388人
国内累計180630人
上位10自治体
東京都47225人
大阪府24929人
神奈川県15052人
愛知県12720人
北海道11335人
埼玉県10438人
千葉県8174人
兵庫県7342人
福岡県6622人
沖縄県4805人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2601人(19人増)
死者を発表した自治体
北海道7人
大阪府5人
茨城県2人
千葉県1人
埼玉県1人
奈良県1人
岩手県1人
愛知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表12月13日0時時点 全国
入院治療等を要する者
25113人(1123人増)
うち重症者583人(5人増)
退院又は療養解除となった者の数
149286人(1762人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月13日版)
■12月13日、新規感染者の発表がなかった自治体
山梨県
香川県
徳島県
鳥取県