※日毎更新
- 12月26日(日)|年内今日を含めあと6日
- 12月26日(日)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 12月25日(土)|年内今日を含めあと7日
- 12月25日(土)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 12月24日(金)|年内今日を含めあと8日
- 12月24日(金)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 12月23日(木)|年内今日を含めあと9日
- 12月23日(木)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 12月22日(水)|年内今日を含めあと10日
- 12月22日(水)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 12月21日(火)|年内今日を含めあと11日
- 12月21日(火)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 12月20日(月)
- 12月20日(月)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
12月26日(日)|年内今日を含めあと6日
速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。
大阪府で、新たに8例のオミクロン株を確認
大阪府は26日、府内の10代から50代の男女8人からオミクロン株を確認したと発表した
8人のうち3人はオミクロン株への感染が確認されている人との接点がなく、府は、新たな市中感染の可能性があるとしている
愛知県で、初めてのオミクロン株確認
愛知県は26日、10代女性と40代女性の同居する家族(親子)からオミクロン株を確認したと発表した
いずれも海外渡航歴はなく、県は市中感染との見解を示した
愛知県内でのオミクロン株確認は初めて
愛知でオミクロン市中感染 女性2人、海外渡航歴なし
奈良県で、初めてのオミクロン株確認
奈良県は26日、12月19日に米国から羽田空港に帰国した20代の女性1人のオミクロン株感染を確認したと発表した
女性は同じ飛行機に乗っていた感染者の濃厚接触者
女性は入国時の検査は陰性で、14日間の待機期間中に入所していた施設で発熱し、ゲノム解析でオミクロン株陽性と確認された
現在は医療機関に入院している
【速報】奈良で初の「オミクロン株」感染確認 20代の女性1人
東京都、12月26日(日)発表の新規陽性者数は、43人(速報値)
前週12月19日(日)33人
前前週12月12日(日)13人
神奈川県26日 新規陽性者36人
前週12月19日(日)22人
前前週12月12日(日)10人
大阪府、12月26日(日)発表の新規陽性者数は、30人(速報値)
前週12月19日(日)13人
前前週12月12日(日)6人
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/trf2021-22-nexco/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
12月26日(日)政府発表・海外・報道
■米CDCの国立衛生統計センターは26日までに、2020年の国内の死亡事例に関する最終的なデータをまとめ、新型コロナウイルスの感染による死因が3番目に多かったと報告した
全ての死亡件数のうちの10%以上を占め、人数にして35万831人だった
死因の最多は心臓疾患とがん
新型コロナ、昨年の死因別で3番目の多さ 米
■イスラエルや独、新型コロナワクチン4回目接種の動き 米は「時期尚早」
■中国本土、新型コロナ新規市中感染確認は158人…陝西省西安市が大半=12/25
■フランス保健省は25日、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が10万4611人と発表した
前日の9万4124人を上回り、3日連続で過去最多を更新
同国の1日の発表数が10万人を超えるのは、初めて
■イタリア保健省は25日、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が5万4762人と発表した
前日の5万599人を上回り、過去最多
■クリスマスの週末、世界で4500便以上欠航 オミクロン拡大で
■米空港、イブの利用者はパンデミック前より大幅減 欠航は世界で5700便
北海道・東北
北海道
■北海道26日 新規陽性者22人
前週12月19日(日)12人
前前週12月12日(日)3人
札幌市14人
旭川市4人
小樽市1人
函館市0人
石狩管内2人
空知管内1人
旭川市のさんろく街にある「カラオケ設備のある飲食店」で、5人の陽性を確認するクラスター
北海道で確認された陽性者は、61391人
青森県
■青森県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続
岩手県
■岩手県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、42日連続
宮城県
■宮城県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続
秋田県
■秋田県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続
山形県
■山形県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続
福島県
■福島県で26日、新たに1人の陽性を確認
会津若松市1人
福島県で確認された陽性者は、9512人
関東
茨城県
■茨城県で26日、新たに2人の陽性を確認
常総市 未就学男性、20代女性
水戸市0人(6日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24482人
栃木県
■栃木県で26日、新たに6人の陽性を確認
宇都宮市 20代から80代の男女6人
栃木県で確認された陽性者は、15558人
群馬県
■群馬県で26日、新たに13人の陽性を確認
太田市6人
伊勢崎市3人
前橋市1人
高崎市1人
大泉町1人
邑楽町1人
群馬県で確認された陽性者は、17289人
埼玉県
■埼玉県26日 新規陽性者10人
県所管6人
川口市2人
さいたま市1人
川越市1人
川口市0人
越谷市0人
埼玉県で確認された陽性者は、116025人
千葉県
■千葉県26日 新規陽性者3人
県所管3人
千葉市0人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100638人
東京都
東京都、12月26日(日)発表の新規陽性者数は、43人(速報値)
前週12月19日(日)33人
前前週12月12日(日)13人
神奈川県
神奈川県26日 新規陽性者36人
前週12月19日(日)22人
前前週12月12日(日)10人
発表別
横浜市19人
県所管7人
川崎市6人
藤沢市2人
横須賀市2人
神奈川県で確認された陽性者は、169715人
中部
新潟県
■新潟県で26日、新たに6人の陽性を確認
十日町市 50代から80代の男女5人
十日町保健所管内 90代男性
新潟市0人
新潟県で確認された陽性者は、8192人
富山県
■富山県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続
石川県
■石川県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、8日ぶり
福井県
■福井県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、47日連続
山梨県
■山梨県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続
長野県
■長野県で26日、新たに3人の陽性を確認
長野市1人
上田市1人
佐久市1人
20代から80代の男女
長野県で確認された陽性者は、8927人
岐阜県
■岐阜県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続
静岡県
■静岡県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
静岡県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり
愛知県
■愛知県で26日、新たに6人の陽性を確認
前週19日(日)は、1人
名古屋市4人
愛西市1人
弥富市1人
岡崎市0人
豊橋市0人
豊田市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106743人
三重県
■三重県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続
近畿
滋賀県
■滋賀県で26日、新たに1人の陽性を確認
草津市 20代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12466人
京都府
■京都府で26日、新たに7人の陽性を確認
前週19日(日)は、6人
府所管3人
京都市4人
京都府で確認された陽性者は、36095人
大阪府
大阪府、12月26日(日)発表の新規陽性者数は、30人(速報値)
前週12月19日(日)13人
前前週12月12日(日)6人
■大阪府内訳
大阪市13人
寝屋川市4人
堺市3人
枚方市2人
摂津市2人
東大阪市2人
豊中市1人
茨木市1人
大阪府外2人
兵庫県
■兵庫県26日 新規陽性者6人
前週19日(日)は、2人
神戸市2人
尼崎市2人
西宮市2人
姫路市0人
明石市0人
県所管0人
兵庫県で確認された陽性者は、78837人
奈良県
■奈良県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、5日ぶり
和歌山県
■和歌山県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続
中国
鳥取県
■鳥取県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、44日連続
島根県
■島根県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続
岡山県
■岡山県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
広島県
■広島県で26日、新たに1人の陽性を確認
呉市 30代1人
広島県で確認された陽性者は、22159人
山口県
■山口県で26日、新たに1人の陽性を確認
岩国市1人
山口県で確認された陽性者は、5790人
四国
徳島県
■徳島県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、43日連続
香川県
■香川県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、43日連続
愛媛県
■愛媛県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続
高知県
■高知県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、44日連続
九州・沖縄
福岡県
■福岡県26日 新規陽性者4人
福岡市2人
北九州市2人
久留米市0人
県所管0人
福岡県で確認された陽性者は、74643人
佐賀県
■佐賀県で26日、新たに3人の陽性を確認
唐津市 30代男性、10歳未満男性
有田町 30代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月17日以来39日ぶり
佐賀県で確認された陽性者は、5869人
長崎県
■長崎県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
熊本県
■熊本県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
大分県
■大分県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続
宮崎県
■宮崎県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続
鹿児島県
■鹿児島県は26日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
沖縄県
■沖縄県26日 新規陽性者21人
前週12月19日(日)3人
前前週12月12日(日)5人
沖縄県で確認された陽性者は、50507人
■沖縄県内訳
北部保健所管内10人(9人は本部町)
うるま市3人
名護市2人
沖縄市2人
那覇市1人
浦添市1人
宜野湾市1人
中部保健所管内1人
北部保健所管内のうち9人は、高齢者施設などで感染が相次いでいる本部町
■在沖縄米軍報告新規陽性者
26日19人
累計3191人
12月26日(日)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■12月26日 ※集計後更新
全国新規263人
国内累計173万1446人
都道府県 | 累計 | 26日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 382799 | 43 |
大阪府 | 203537 | 30 |
神奈川県 | 169722 | 36 |
埼玉県 | 116027 | 10 |
愛知県 | 107032 | 6 |
千葉県 | 100623 | 3 |
兵庫県 | 78837 | 6 |
福岡県 | 74765 | 4 |
北海道 | 61391 | 22 |
沖縄県 | 50507 | 21 |
京都府 | 36095 | 7 |
静岡県 | 26883 | 0 |
茨城県 | 24482 | 2 |
広島県 | 22187 | 1 |
岐阜県 | 18935 | 0 |
群馬県 | 17289 | 13 |
宮城県 | 16288 | 0 |
奈良県 | 15654 | 0 |
栃木県 | 15558 | 6 |
岡山県 | 15555 | 0 |
三重県 | 14816 | 0 |
熊本県 | 14396 | 0 |
滋賀県 | 12472 | 1 |
福島県 | 9512 | 1 |
鹿児島県 | 9120 | 0 |
長野県 | 8927 | 3 |
新潟県 | 8192 | 6 |
大分県 | 8187 | 0 |
石川県 | 8026 | 0 |
宮崎県 | 6139 | 0 |
長崎県 | 6123 | 0 |
青森県 | 5901 | 0 |
佐賀県 | 5869 | 3 |
山口県 | 5806 | 1 |
愛媛県 | 5412 | 0 |
和歌山県 | 5303 | 0 |
山梨県 | 5161 | 0 |
富山県 | 4869 | 0 |
香川県 | 4702 | 0 |
高知県 | 4167 | 0 |
山形県 | 3606 | 0 |
岩手県 | 3487 | 0 |
徳島県 | 3291 | 0 |
福井県 | 3115 | 0 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1733 | 0 |
鳥取県 | 1669 | 0 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8386人(前日比±0人)※集計後更新
■厚生労働省発表12月26日0時時点 全国 ※発表後更新
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月26日版)
■12月26日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県8.74人
群馬県5.36人
石川県4.83人
北海道2.67人
京都府2.40人
栃木県2.33人
大阪府1.87人
神奈川県1.83人
東京都1.77人
福岡県1.51人
(NHK調べ)
■東京都26日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月26日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月26日
■大阪府26日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月26日
12月25日(土)|年内今日を含めあと7日
速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。
大阪府で、新たに2人のオミクロン株感染例
大阪府は25日、新型コロナウイルスのオミクロン株感染者が新たに2人確認されたと発表した。いずれも感染経路が不明で、市中感染とみられる
大阪で新たに2人がオミクロン株感染
神奈川県で、初めてのオミクロン株感染例を確認
県は、24日に新型コロナのオミクロン株に感染の疑いがあると発表していた患者について、オミクロン株への感染が確定したと発表した
確認されたのは、12月18日にアメリカから帰国した県内に住む30代の男性(テレビ神奈川報道)
【独自】福岡県でオミクロン株初確認 市中感染か(西日本新聞)
福岡県で、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が初めて確認されたことが25日、関係者への取材で分かった。感染者は海外への渡航歴はなく、感染経路も不明で市中感染とみられる(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/853158
京都府は25日、新たに4人のオミクロン株感染例を確認したと発表した
京都市 40代男性2人
宇治市 60代女性
京田辺市 70代男性
いずれも海外渡航歴・滞在歴はなく、3人の感染経路が不明
宇治市の女性はこれまでにオミクロン株の感染が確認されていた2人と同じ職場だった
全員がワクチンを2回接種済み
東京都、12月25日(土)発表の新規陽性者数は、38人(速報値)
前週12月18日(土)28人
前前週12月11日(土)20人
大阪府、12月25日(土)発表の新規陽性者数は、22人(速報値)
前週12月18日(土)14人
前前週12月11日(土)18人
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/trf2021-22-nexco/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
字幕:ビデオグラフィック「せっけんのウイルスへの効果」(AFP)
厚生労働省は、子宮頸(けい)がんを予防するHPVワクチンについて、積極的な接種の呼びかけを中止している間に、定期接種の対象年齢を過ぎた女性を対象に、無料で接種できる機会を設けることを決めた
厚労省の専門部会で、1997年度から2005年度生まれの女性を対象に2022年4月から3年間とする案が示され、了承された
接種機会逃した世代にも無料接種 子宮頸がんワクチン
12月25日(土)政府発表・海外・報道
■人口約1300万人の中国・西安市が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けロックダウンに追い込まれた問題で、中国共産党の中央規律検査委員会は24日、防疫策に不備があったとして同市の当局者26人が処罰を受けたと発表した
中国・西安の都市封鎖、防疫策の不備で市の26人処罰
■厚生労働省は25日16時時点のオミクロン株国内発生状況を公表した
【オミクロン株の国内発生状況】(12月25日16:00時点)
水際関係 | 左記以外 (注3) |
計 | ||
空港検疫 (注1) |
都道府県発表 (注2) |
|||
令和3年 | ||||
11月30日(火) | 1 | 0 | 0 | 1 |
12月1日(水) | 1 | 0 | 0 | 1 |
12月2日(木) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月3日(金) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月4日(土) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月5日(日) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月6日(月) | 1 | 0 | 0 | 1 |
12月7日(火) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月8日(水) | 1 | 0 | 0 | 1 |
12月9日(木) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月10日(金) | 8 | 0 | 0 | 8 |
12月11日(土) | 0 | 1 | 0 | 1 |
12月12日(日) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月13日(月) | 4 | 0 | 0 | 4 |
12月14日(火) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月15日(水) | 15 | 0 | 0 | 15 |
12月16日(木) | 0 | 2 | 0 | 2 |
12月17日(金) | 13 | 3 | 0 | 16 |
12月18日(土) | 13 | 2 | 0 | 15 |
12月19日(日) | 0 | 0 | 0 | 0 |
12月20日(月) | 14 | 3 | 0 | 17 |
12月21日(火) | 0 | 3 | 0 | 3 |
12月22日(水) | 68 | 4 | 3 | 75 |
12月23日(木) | 33 | 5 | 2 | 40 |
12月24日(金) | 16 | 5 | 5 | 26 |
12月25日(土) | 0 | 0 | 5 | 5 |
計 | 188 | 28 | 15 | 231 |
(注1)「空港検疫」には、検疫検査時に陽性だった方に加えて、宿泊施設での待機が必要な国・地域から入国後、待機中に陽性が判明し、オミクロン株と確定した場合も含む。
(注2)「都道府県発表」には、検疫所関係者でオミクロン株と確定した場合を含む。
(注3)「左記以外」は、オミクロン株と確定した者のうち、直近の海外渡航歴がなく、現時点で感染経路が明らかになっていない者等。
■無症状なら隔離や検査不要、南アがコロナ新方針 変異株など考慮
■インドのデリー首都圏政府は25日までに、新型コロナウイルスの感染例がここに来て増えているとして社会的、文化的、政治的かつ祝祭に関する全ての集会を禁止する方針を明らかにした
首都圏政府の管轄地区内ではクリスマスや新年の到来を祝う文化的な行事や集会も認めない
インド首都圏政府、全ての集会を禁止 オミクロン株警戒
■英政府は、24日に確認された新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が12万2186人と発表した
過去最多だった前日の11万9789人を上回り、3日連続で最多を更新した
また、陽性判明後28日以内に死亡した人は137人だった
■フランス保健省は24日、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が9万4124人と発表した
前日の9万1608人を上回り、過去最多を更新した
また、169人が病院で死亡したことを発表した
■イタリア保健省は24日、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が5万599人と発表した
23日の4万4595人を上回り、過去最多を更新した
同日イタリアで報告された死者は141人と発表された
■クリスマスの移動に混乱 オミクロン株の影響でフライト数千便がキャンセル(BBC)
■効果が“1000分の1”に 抗体カクテル療法の治療薬「オミクロン株」感染者には使用を勧めないと通知 厚労省
■空手の日本選手団11人帰国時“陽性” 全日本空手道連盟発表
北海道・東北
北海道
■北海道25日 新規陽性者22人
前週12月18日(土)14人
前前週12月11日(土)5人
札幌市15人
旭川市5人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内2人
北海道で確認された陽性者は、61369人
青森県
■青森県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続
岩手県
■岩手県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、41日連続
宮城県
■宮城県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
秋田県
■秋田県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続
山形県
■山形県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続
福島県
■福島県で25日、新たに6人の陽性を確認
会津若松市4人
鏡石町2人
福島県で確認された陽性者は、9511人
関東
茨城県
■茨城県で25日、新たに2人の陽性を確認
日立市 40代女性
常総市 20代女性
水戸市0人(5日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24480人
栃木県
■栃木県で25日、新たに10人の陽性を確認
宇都宮市7人
那須烏山市2人
日光市1人
宇都宮市のうち、5人は10歳未満
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、10月12日の13人以来
栃木県で確認された陽性者は、15552人
群馬県
■群馬県で25日、新たに16人の陽性を確認
伊勢崎市5人
大泉町5人
太田市4人
前橋市1人
渋川保健所管内1人
群馬県で確認された陽性者は、17276人
埼玉県
■埼玉県25日 新規陽性者7人
県所管4人
川口市2人
さいたま市1人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、116015人
千葉県
■千葉県25日 新規陽性者7人
千葉市4人
船橋市1人
我孫子市1人
海外1人
千葉県で確認された陽性者は、100635人
東京都
東京都、12月25日(土)発表の新規陽性者数は、38人(速報値)
前週12月18日(土)28人
前前週12月11日(土)20人
神奈川県
■神奈川県25日 新規陽性者29人(速報値)
前週12月18日(土)29人
前前週12月11日(土)16人
横浜市14人
横浜市のうち9人は、ワクチン接種完了済
神奈川県で確認された陽性者は、169679人
■神奈川県内訳
横浜市14人
川崎市7人
小田原市6人
平塚市1人
開成町1人
中部
新潟県
■新潟県で25日、新たに5人の陽性を確認
十日町市4人
小千谷市1人
5人はいずれも、4人の感染が確認されている十日町保健所管内の福祉施設の関連
新潟県で確認された陽性者は、8186人
富山県
■富山県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
石川県
■石川県で25日、新たに10人の陽性を確認
9人は金沢市の千木病院のクラスター関連
1人は経路不明
石川県で確認された陽性者は、8026人
福井県
■福井県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、46日連続
山梨県
■山梨県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
長野県
■長野県で25日、新たに2人の陽性を確認
小諸市 30代男性
御代田町 20代女性
長野県で確認された陽性者は、8924人
岐阜県
■岐阜県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続
静岡県
■静岡県で25日、新たに1人の陽性を確認
静岡市1人
静岡県で確認された陽性者は、26882人
愛知県
■愛知県25日 新規陽性者4人
前週18日(土)は、7人
名古屋市2人
津島市1人
弥富市1人
岡崎市0人
豊橋市0人
豊田市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106737人
三重県
■三重県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続
近畿
滋賀県
■滋賀県で25日、新たに3人の陽性を確認
草津市 20代女性、40代女性
大津市 40代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12481人
京都府
■京都府で25日、新たに14人の陽性を確認
前週18日(土)は、6人
京都市8人
精華町3人
京田辺市2人
長岡京市1人
府内の1日の発表数が10人以上となるのは、4日連続
京都府で確認された陽性者は、36088人
大阪府
大阪府、12月25日(土)発表の新規陽性者数は、22人(速報値)
前週12月18日(土)14人
前前週12月11日(土)18人
■大阪府内訳
大阪市11人
守口市3人
堺市1人
吹田市1人
枚方市1人
大東市1人
箕面市1人
柏原市1人
羽曳野市1人
大阪府外1人
兵庫県
■兵庫県25日 新規陽性者12人
前週18日(土)は、7人
神戸市6人
尼崎市5人
西宮市1人
姫路市0人
明石市0人
県所管0人
兵庫県で確認された陽性者は、78831人
奈良県
■奈良県で25日、新たに2人の陽性を確認
香芝市 40代男性、50代男性
奈良県で確認された陽性者は、15654人
和歌山県
■和歌山県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続
中国
鳥取県
■鳥取県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、43日連続
島根県
■島根県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続
岡山県
■岡山県で25日、新たに1人の陽性を確認
岡山市 50代女性
岡山県で確認された陽性者は、15554人
広島県
■広島県で25日、新たに5人の陽性を確認
府中町3人
広島市1人
東広島市1人
広島県で確認された陽性者は、22158人
山口県
■山口県で25日、新たに4人の陽性を確認
山口市2人
岩国市1人
下松市1人
山口県で確認された陽性者は、5790人
四国
徳島県
■徳島県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、42日連続
香川県
■香川県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、42日連続
愛媛県
■愛媛県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続
高知県
■高知県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、43日蓮速
九州・沖縄
福岡県
■福岡県25日 新規陽性者10人
前週18日(土)は、3人
福岡市6人
北九州市3人
久留米市1人
県所管0人
福岡県で確認された陽性者は、74639人
佐賀県
■佐賀県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、38日連続
長崎県
■長崎県で25日、新たに3人の陽性を確認
佐世保市3人
3人はいずれも、陽性が確認されている米海軍佐世保基地従業員の濃厚接触者
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
長崎県で確認された陽性者は、6123人
熊本県
■熊本県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
大分県
■大分県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続
宮崎県
■宮崎県は25日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続
鹿児島県
■鹿児島県で25日、新たに2人の陽性を確認
沖永良部島・和泊町 10歳未満女児
沖永良部島・知名町 50代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
鹿児島県で確認された陽性者は、9120人
沖縄県
■沖縄県25日 新規陽性者29人
前週12月18日(土)6人
前前週12月11日(土)6人
北部保健所管内19人(うち17人が本部町)
那覇市3人
沖縄市3人
名護市1人
宜野湾市1人
うるま市1人
中部保健所管内1人
沖縄県で確認された陽性者は、50486人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
25日19人(キャンプ・ハンセンは15人)
累計3172人
12月25日(土)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■12月25日
全国新規322人
300人台は2日連続
国内累計173万1183人
都道府県 | 累計 | 25日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 382756 | 38 |
大阪府 | 203507 | 22 |
神奈川県 | 169686 | 29 |
埼玉県 | 116017 | 7 |
愛知県 | 107026 | 4 |
千葉県 | 100620 | 7 |
兵庫県 | 78832 | 12 |
福岡県 | 74761 | 10 |
北海道 | 61369 | 22 |
沖縄県 | 50486 | 29 |
京都府 | 36088 | 14 |
静岡県 | 26884 | 1 |
茨城県 | 24480 | 2 |
広島県 | 22186 | 5 |
岐阜県 | 18935 | 0 |
群馬県 | 17276 | 16 |
宮城県 | 16288 | 0 |
奈良県 | 15654 | 2 |
岡山県 | 15555 | 1 |
栃木県 | 15552 | 10 |
三重県 | 14816 | 0 |
熊本県 | 14396 | 0 |
滋賀県 | 12471 | 3 |
福島県 | 9511 | 6 |
鹿児島県 | 9120 | 2 |
長野県 | 8924 | 2 |
大分県 | 8187 | 0 |
新潟県 | 8186 | 5 |
石川県 | 8026 | 10 |
宮崎県 | 6139 | 0 |
長崎県 | 6123 | 3 |
青森県 | 5901 | 0 |
佐賀県 | 5866 | 0 |
山口県 | 5806 | 4 |
愛媛県 | 5412 | 0 |
和歌山県 | 5303 | 0 |
山梨県 | 5161 | 0 |
富山県 | 4869 | 0 |
香川県 | 4702 | 0 |
高知県 | 4167 | 0 |
山形県 | 3606 | 0 |
岩手県 | 3487 | 0 |
徳島県 | 3291 | 0 |
福井県 | 3115 | 0 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1733 | 0 |
鳥取県 | 1669 | 0 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8386人(前日比1人増)
東京都1人
■厚生労働省発表12月25日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月25日版)
■12月25日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県7.50人
群馬県5.66人
石川県4.92人
北海道2.48人
京都府2.36人
栃木県2.17人
滋賀県1.70人
東京都1.70人
大阪府1.68人
神奈川県1.67人
(NHK調べ)
■東京都25日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月25日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月25日
■大阪府25日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月25日
12月24日(金)|年内今日を含めあと8日
速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。
厚労省、モルヌピラビルを承認
厚労省の専門部会は24日、米製薬大手メルクが開発した新型コロナウイルス感染症の飲み薬「モルヌピラビル」を承認した。同省広報が明らかにした
厚労省部会、米メルクのコロナ飲み薬を承認
大阪府、12月24日(金)発表の新規陽性者数は、26人(速報値)
前週12月17日(金)15人
前前週12月10日(金)6人
東京都、12月24日(金)発表の新規陽性者数は、39人(速報値)
前週12月17日(金)20人
前前週12月10日(金)25人
東京都でオミクロン株の市中感染を確認
【速報】新型コロナ「オミクロン株」 東京都で初めて“市中感染”確認(FNN)
大阪府で新たに2例のオミクロン株を確認
大阪府の吉村洋文知事は24日、新たに2例のオミクロン株を確認したと発表した
うち1人は大阪府寝屋川市の市立小学校に勤める教職員の男性らの家族のうちの1人で、未就学の女の子
この家族には他に未就学の子どもが1人いて、新型コロナ陽性が確認されたため、解析を行っている
もう1人は海外渡航歴があるとした
林芳正外相は24日の記者会見で、米側がワクチン接種の進展などを踏まえ、今年9月3日に全ての在日米軍施設の米兵らに対し、出国時の検査を免除していたことが分かったと発表した
全ての在日米軍兵らの検査免除 今年9月、米出国時に
オミクロン株 山口県で初めて感染確認
山口県の関係者によると、県内で24日、新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の感染が確認された
県内でオミクロン株の感染が確認されたのはこれが初めてで、山口県は、詳細を公表する(NHK)
神奈川県でオミクロン株感染例疑い
神奈川県は24日、米国から帰国した県内在住の30代の男性が新型コロナウイルスのオミクロン株に感染した疑いがあるのを確認したと発表した
オミクロン株、神奈川県内で初確認 30代男性感染疑い(神奈川新聞)
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/trf2021-22-nexco/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
字幕:ビデオグラフィック「せっけんのウイルスへの効果」(AFP)
厚生労働省は、子宮頸(けい)がんを予防するHPVワクチンについて、積極的な接種の呼びかけを中止している間に、定期接種の対象年齢を過ぎた女性を対象に、無料で接種できる機会を設けることを決めた
厚労省の専門部会で、1997年度から2005年度生まれの女性を対象に2022年4月から3年間とする案が示され、了承された
接種機会逃した世代にも無料接種 子宮頸がんワクチン
12月24日(金)政府発表・海外・報道
■空港検疫でデルタ株35例、オミクロン株16例を確認
新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)厚生労働省12月24日発表分
■東京都、京都府、大阪府及、山口県で確認されたオミクロン株陽性者
【新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生状況】厚生労働省
No. | 到着地 | 到着日 | 年代 | 性別 | 滞在国 | 症状 | WHOの呼称 (※3) |
PANGO系統 (※4) |
1 | 渡航歴なし (※1) |
― | 50代 | 男性 | ― | 発熱 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
2 | 成田 | 12月11日 | 50代 | 男性 | コートジボワール | 咽頭痛 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
3 | 成田 | 12月18日 | 20代 | 男性 | アメリカ 合衆国 |
無症状 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
4 | 羽田 | 12月19日 | 10代 | 男性 | アメリカ 合衆国 |
無症状 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
5 | 渡航歴なし (※1) |
― | 30代 | 女性 | ― | 咽頭痛等 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
6 | 渡航歴なし (※1) |
― | 30代 | 女性 | ― | 咳嗽 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
7 | 渡航歴なし (※1) |
― | 50代 | 男性 | ― | 発熱等 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
8 | 渡航歴なし (※1) |
― | 10歳未満 | 女性 | ― | 咳嗽、鼻汁 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
9 | 関空 | 12月19日 | 10代 | 男性 | アメリカ 合衆国 |
発熱、 倦怠感 |
オミクロン株 | B.1.1.529 |
10 | 渡航歴なし (※2) |
― | 30代 | 男性 | ― | 発熱、 咽頭痛 |
オミクロン株 | B.1.1.529 |
※2 岩国米軍基地で働く職員です。
※3 WHOの呼称は、公表時点で命名されているものを記載しております。
※4 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。
■サンタに新型コロナの治療法のプレゼントを頼んだ少年、今年の願いは?
■東京で初の“市中感染”確認 50代男性医師 オミクロン拡大(FNN)
■BTS SUGA、新型コロナ陽性判定-Chosun online 朝鮮日報
■タイ保健当局は24日、北東部カラシン県で国内初のオミクロン変異株による新型コロナウイルスのクラスターが確認されたと発表した
同国新型コロナ対策本部の報道官は「カラシンのクラスターから新たに21人が感染した」と述べた
タイで初のオミクロン株クラスター、新年の行事が一部中止
■東京都内でオミクロン株陽性4人、1人は市中感染とみられる=小池知事(REUTERS)
■アフリカ疾病予防管理センターのジョン・ケンガソン所長は23日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株がデルタ株と比べて入院や重症化のリスクが低いことを示す南アフリカの研究を全ての国に当てはめるべきではないと述べた
南アのオミクロン研究、世界に適用すべきでない=アフリカCDC
■英国で23日に確認された新規陽性者は11万9789人で、前日の10万6122人を上回り、過去最多を更新した
英国立統計局(ONS)が23日に発表した推計によると、イングランドにおける新型コロナ感染症の有病率は先週で45人に1人となった
英のコロナ新規感染者数、11.9万人と過去最多 オミクロン拡大
■フランスで23日確認された新型コロナウイルス感染症の陽性者は9万1千人を超え、過去最多を更新した
過去24時間に病院で確認された死者数は179人。集中治療室(ICU)で治療中の患者数は前日比61人増の3208人
■英保健安全保障庁(UKHSA)は23日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染者はデルタ株に比べて入院リスクが低いが、オミクロン株は感染力が強いため、多くの感染者が病院で治療を受けなければならない可能性があると発表した
オミクロン株、デルタ株より入院リスク低い=英当局
■米食品医薬品局(FDA)は23日、米メルクの新型コロナウイルス経口治療薬「モルヌピラビル」について、重症化リスクの高い成人に対する使用を許可した
再送米FDA、メルクのコロナ経口薬を承認 高リスクの成人対象
■ファイザーとメルクのコロナ経口薬、オミクロンに有効=米当局者
■スペイン、カタルーニャ州が夜間外出禁止令 オミクロン株拡大で
■米ユナイテッドとデルタ、24日に200便超欠航 オミクロンの影響
■バイデン氏のオミクロン株対策、規模・スピードで不十分=専門家
■HIS子会社のGoTo不適切受給、「組織的計画」も 調査報
北海道・東北
北海道
■北海道24日 新規陽性者12人
前週12月17日(金)3人
前前週12月10日(金)3人
札幌市8人
旭川市1人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内2人
その他1人
北海道で確認された陽性者は、61347人
青森県
■青森県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続
岩手県
■岩手県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、40日連続
宮城県
■宮城県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり
秋田県
■秋田県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続
山形県
■山形県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
福島県
■福島県で24日、新たに10人の陽性を確認
会津若松市 10歳未満から50代の男女9人
鏡石町 40代男性
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、9月22日以来およそ3カ月ぶり
福島県で確認された陽性者は、9505人
関東
茨城県
■茨城県で24日、新たに1人の陽性を確認
結城市 30代女性
水戸市0人
茨城県で確認された陽性者は、24478人
栃木県
■栃木県で24日、新たに7人の陽性を確認
宇都宮市
30代男性2人
30代女性
10歳未満男性
10歳未満女性
70代男性
足利市
80代女性
栃木県で確認された陽性者は、15542人
群馬県
■群馬県で24日、新たに16人の陽性を確認
伊勢崎市7人
太田市4人
前橋市1人
桐生市1人
渋川市1人
みどり市1人
大泉町1人
群馬県で確認された陽性者は、17233人
埼玉県
■埼玉県24日 新規陽性者7人
県所管4人
川口市2人
さいたま市1人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、116008人
千葉県
■千葉県24日 新規陽性者6人
県所管3人
千葉市3人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100628人
■千葉県内訳
千葉市3人
石川市1人
富里市1人
海外1人
東京都
東京都、12月24日(金)発表の新規陽性者数は、39人(速報値)
前週12月17日(金)20人
前前週12月10日(金)25人
神奈川県
■神奈川県24日 新規陽性者24人
前週12月17日(金)23人
前前週12月10日(金)17人
横浜市10人
川崎市5人 など
神奈川県で確認された陽性者は、169657人
■神奈川県内訳
横浜市10人
川崎市5人
小田原市3人
厚木市2人
逗子市1人
秦野市1人
開成町1人
他1人
中部
新潟県
■新潟県で24日、新たに4人の陽性を確認
十日町市4人
新潟市0人
新潟県で確認された陽性者は、8181人
富山県
■富山県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
石川県
■石川県で24日、新たに8人の陽性を確認
8人はいずれも、クラスターが発生した金沢市の千木病院の関係者
石川県で確認された陽性者は、8016人
福井県
■福井県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、45日連続
山梨県
■山梨県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
長野県
■長野県で24日、新たに5人の陽性を確認
軽井沢町2人
小諸市1人
佐久市1人
御代田町1人
20代から60代の男性
長野県で確認された陽性者は、8922人
岐阜県
■岐阜県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続
静岡県
■静岡県で24日、新たに2人の陽性を確認
静岡市1人
牧之原市1人
静岡県で確認された陽性者は、26881人
愛知県
■愛知県24日 新規陽性者6人
前週17日(金)は、4人
県所管3人
名古屋市3人
豊橋市0人
岡崎市0人
豊田市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106733人
三重県
■三重県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続
近畿
滋賀県
■滋賀県で24日、新たに4人の陽性を確認
長浜市 20代女性、20代男性
守山市 20代男性
大津市 20代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12478人
京都府
■京都府で24日、新たに13人の陽性を確認
前週17日(金)は、4人
府所管5人
京都市8人
京都府が「オミクロン株」に感染したと公表した3人は、24日の感染者数の発表には含まれていない
京都府で確認された陽性者は、36074人
大阪府
大阪府、12月24日(金)発表の新規陽性者数は、26人(速報値)
前週12月17日(金)15人
前前週12月10日(金)6人
■大阪府内訳
大阪市10人
摂津市4人
枚方市2人
寝屋川市2人
東大阪市2人
堺市1人
豊中市1人
大東市1人
藤井寺市1人
大阪府外2人
兵庫県
■兵庫県で24日、新たに15人の陽性を確認
前週17日(金)は、2人
県所管5人
西宮市4人
神戸市3人
姫路市2人
尼崎市1人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78820人
奈良県
■奈良県で24日、新たに1人の陽性を確認
橿原市 20代女性
奈良県で確認された陽性者は、15652人
和歌山県
■和歌山県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続
中国
鳥取県
■鳥取県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、42日連続
島根県
■島根県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続
岡山県
■岡山県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、4日ぶり
広島県
■広島県で24日、新たに1人の陽性を確認
広島市 30代1人
広島市で新規陽性者が発表されるのは、11月20日以来34日ぶり
広島県で確認された陽性者は、22153人
山口県
■山口県で24日、新たに2人の陽性を確認
山口市 20代男性
下関市 80代男性
山口県で確認された陽性者は、5786人
四国
徳島県
■徳島県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、41日連続
香川県
■香川県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、41日連続
愛媛県
■愛媛県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続
高知県
■高知県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、42日連続
九州・沖縄
福岡県
■福岡県24日 新規陽性者19人
前週17日(金)は、0人
北九州市15人
福岡市2人
県所管2人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、74629人
佐賀県
■佐賀県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、37日連続
長崎県
■長崎県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
熊本県
■熊本県で24日、新たに1人の陽性を確認
大阪府居住 20代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月14日以来40日ぶり
熊本県で確認された陽性者は、14396人
大分県
■大分県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続
宮崎県
■宮崎県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続
鹿児島県
■鹿児島県は24日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
沖縄県
■沖縄県24日 新規陽性者33人
北部保健所管内(国頭村・大宜味村・東村・本部町・今帰仁村)24人
名護市4人 など
県内の1日の発表数が30人を上回るのは、10月15日以来
沖縄県で確認された陽性者は、50457人
■沖縄県内訳
北部保健所管内24人
名護市4人
沖縄市2人
うるま市1人
豊見城市1人
中部保健所管内1人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
24日18人(キャンプ・ハンセンは8人)
累計3153人
12月24日(金)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■12月24日
全国新規302人
国内の1日の発表数が300人以上となるのは、10月27日の310人以来
国内累計173万864人
都道府県 | 累計 | 24日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 382718 | 39 |
大阪府 | 203485 | 26 |
神奈川県 | 169657 | 24 |
埼玉県 | 116010 | 7 |
愛知県 | 107022 | 6 |
千葉県 | 100613 | 6 |
兵庫県 | 78820 | 15 |
福岡県 | 74751 | 19 |
北海道 | 61347 | 12 |
沖縄県 | 50457 | 33 |
京都府 | 36074 | 13 |
静岡県 | 26883 | 2 |
茨城県 | 24478 | 1 |
広島県 | 22181 | 1 |
岐阜県 | 18935 | 0 |
群馬県 | 17260 | 16 |
宮城県 | 16288 | 0 |
奈良県 | 15652 | 1 |
岡山県 | 15554 | 0 |
栃木県 | 15542 | 7 |
三重県 | 14816 | 0 |
熊本県 | 14396 | 1 |
滋賀県 | 12468 | 4 |
福島県 | 9505 | 10 |
鹿児島県 | 9118 | 0 |
長野県 | 8922 | 5 |
大分県 | 8187 | 0 |
新潟県 | 8181 | 4 |
石川県 | 8016 | 8 |
宮崎県 | 6139 | 0 |
長崎県 | 6120 | 0 |
青森県 | 5901 | 0 |
佐賀県 | 5866 | 0 |
山口県 | 5802 | 2 |
愛媛県 | 5412 | 0 |
和歌山県 | 5303 | 0 |
山梨県 | 5161 | 0 |
富山県 | 4869 | 0 |
香川県 | 4702 | 0 |
高知県 | 4167 | 0 |
山形県 | 3606 | 0 |
岩手県 | 3487 | 0 |
徳島県 | 3291 | 0 |
福井県 | 3115 | 0 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1733 | 0 |
鳥取県 | 1669 | 0 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8385人(前日比±0人)
■厚生労働省発表12月24日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月24日版)
■12月24日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県5.92人
群馬県5.82人
石川県4.04人
北海道2.32人
京都府2.05人
神奈川県1.67人
栃木県1.65人
東京都1.62人
大阪府1.59人
滋賀県1.56人
(NHK調べ)
■東京都24日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月24日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月24日
■大阪府24日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月24日
12月23日(木)|年内今日を含めあと9日
速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。
大阪府で新たに1例のオミクロン株を確認
大阪府の吉村知事は23日午後6時から会見し、10歳未満の小学生の男性1人からオミクロン株を確認したと発表した
12月17日に発症し、発熱などの症状があり、入院している
海外渡航歴がなく感染経路が不明で、市中感染とみられる
濃厚接触者は親族5人
児童が通っている小学校は休校し、児童、教職員全員を対象に検査を実施。このうち3人のコロナ感染が判明している
大阪府では22日、国内初の市中感染となる親子3人のオミクロン株感染が確認されているが、男児と3人との接点はないという
千葉県でオミクロン株1例を確認
熊谷知事は1都3県の知事テレビ会議で「千葉県でも本日はじめて、オミクロン株への陽性者が確認された。この方は、感染者と同一の航空機で入国し、現在軽症で、県内の医療機関に入院している」と述べ、県内で初めて、健康観察を続けている濃厚接触者のなかからオミクロン株の感染者が確認されたことを明らかにした
空港検疫で新たに33人 オミクロン株
厚生労働省は23日、空港検疫で確認された陽性者のうち、33例のオミクロン株を確認したと発表した
滞在国は独・米・伊・英などで、羽田・成田・関西の各空港に14日から20日に到着した
新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)厚生労働省発表
大阪府、12月23日(木)発表の新規陽性者数は、33人(速報値)
前週12月16日(木)14人
前前週12月9日(木)13人
東京都、12月23日(木)発表の新規陽性者数は、37人(速報値)
前週12月16日(木)30人
前前週12月9日(木)17人
沖縄県で4例のオミクロン株を確認
沖縄県は23日、県内で4人のオミクロン株陽性例を確認したと発表した
うち3人は200人超のクラスターが発生しているキャンプ・ハンセンで働く基地従業員で、1人は従業員の家族
沖縄県内で確認されたオミクロン株陽性者は10例となった
京都府で市中感染とみられるオミクロン株陽性者
京都府の西脇知事は23日午後会見し、京都府内で海外渡航歴がない20代の女性がオミクロン株に感染したことが明らかになったと発表した
女性は京都府 京田辺市居住で、19日に発症し、20日に受診して陽性が判明し入院している
【速報】京都府でオミクロン株の市中感染 20代女性 渡航歴なく感染経路が不明 ワクチン2回接種
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/trf2021-22-nexco/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
12月23日(木)政府発表・海外・報道
■中国、流行性出血熱も感染拡大…コロナ同様に政府の隠蔽で新パンデミックの懸念も
■韓国政府、重症者210人に転院命令「20日間過ぎたから病床を明け渡せ」(上)-Chosun online 朝鮮日報
■ワクチン未接種者の死亡リスク、「ブースター」済みの人より20倍高め 米CDCデータ
■中国西安市、コロナ感染拡大で規制強化 1300万人が都市封鎖下に
■英インペリアル・カレッジが行った研究によると、新型コロナウイルスのオミクロン変異株への感染で入院するリスクはデルタ株への感染と比べて40~45%低いことが分かった。研究結果が22日に公表された
オミクロン株、デルタ株より入院リスク40─45%低い=英研究
■米食品医薬品局(FDA)は22日、米ファイザーの新型コロナウイルス経口治療薬「パクスロビド」の緊急使用を承認したと発表した
自宅で服用可能な新型コロナの飲み薬が米国で承認されたのは初めて
米当局、ファイザーコロナ経口薬の緊急使用を承認 自宅服用可能に
■フランスがメルクのコロナ飲み薬発注取り消し、期待外れの試験効果で
■オミクロン株、南ア研究で明るい兆しも WHO「判断時期尚早」
■英国で22日に報告された新型コロナウイルス感染症の新規陽性者は10万6122人で、広範なコロナ検査が導入されてから初めて10万人を超えた
英、コロナ新規感染者が10万人突破 高リスクの5─11歳接種開始へ
■欧州、再び感染拡大の震源地に 年初にはオミクロン株主流=WHO局長
■ドイツ、オミクロン株3週間以内に主流と予想 クリスマスを警戒
■オミクロン株の感染の波、他の変異株より「穏やか」か イギリスと南アの研究
■ワクチン証明書を皮下装着 スウェーデン企業がマイクロチップ技術提供
■悪名高い米NYの刑務所、受刑者のコロナ感染拡大で危機的状況に
■コロナワクチン接種でも米大規模集会は安全でない=ファウチ氏
■マスクより手軽なコロナ予防、口内のウイルスを無効化するチューインガム
北海道・東北
北海道
■北海道23日 新規陽性者26人
前週12月16日(木)12人
前前週12月9日(木)7人
札幌市21人
旭川市2人
小樽市0人
函館市0人
上川管内1人
空知管内1人
石狩管内1人
札幌市の発表数が2日連続で20人を上回るのは、11月17日以来
■札幌市は新型コロナウイルスの感染防止のため、年越しの時間帯の地下鉄の臨時列車を、去年に続き、運行しない方針
青森県
■青森県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続
岩手県
■岩手県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、39日連続
宮城県
■宮城県で23日、新たに1人の陽性を確認
柴田町 30代男性
仙台市 新規陽性者発表なし
宮城県で確認された陽性者は、16289人(うち仙台市10100人)
秋田県
■秋田県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続
山形県
■山形県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
福島県
■福島県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続
関東
茨城県
■茨城県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
水戸市0人
茨城県で新規陽性者の発表がないのは、6日ぶり
栃木県
■栃木県で23日、新たに5人の陽性を確認
宇都宮市 30代男性、30代女性、60代女性
足利市 10代男性、20代男性
栃木県で確認された陽性者は、15535人
群馬県
■群馬県で23日、新たに15人の陽性を確認
伊勢崎市6人
高崎市3人
太田市2人
大泉町2人
桐生市1人
館林市1人
群馬県で確認された陽性者は、17217人
埼玉県
■埼玉県23日 新規陽性者3人
県所管2人
川越市1人
さいたま市0人
川口市0人
越谷市0人
埼玉県で確認された陽性者は、116003人
千葉県
■千葉県23日 新規陽性者7人
県所管5人
船橋市1人
柏市1人
千葉市0人
千葉県で確認された陽性者は、100607人
■千葉県内訳
松戸市2人
船橋市1人
柏市1人
我孫子市1人
野田市1人
富里市1人
東京都
東京都、12月23日(木)発表の新規陽性者数は、37人(速報値)
前週12月16日(木)30人
前前週12月9日(木)17人
■東京都 12歳未満 きょうから無料でPCR 健康上の理由で未接種の人も
神奈川県
■横浜市 来年の成人式開催へ 検査キット無料配布など対策し | NHKニュース
■神奈川県23日 新規陽性者37人
前週12月16日(木)36人
前前週12月9日(木)22人
横浜市22人
川崎市6人
県所管5人 など
神奈川県で確認された陽性者は、169626人
中部
新潟県
■新潟県で23日、新たに1人の陽性を確認
新潟市中央区 20代女性医療機関職員
県所管 新規陽性者発表なし
新潟県で確認された陽性者は、8177人
富山県
■富山県で23日、新たに1人の陽性を確認
射水市 20代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月27日以来26日ぶり
富山県で確認された陽性者は、4869人
石川県
■石川県で23日、新たに2人の陽性を確認
宝達志水町 90歳以上男性、90歳以上女性
石川県で確認された陽性者は、8008人
■今後流行の可能性…『インフルエンザ』約1年9カ月ぶりに患者を確認 早めのワクチン接種呼びかけ(石川テレビ)
福井県
■福井県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、44日連続
山梨県
■山梨県で23日、新たに1人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、6日ぶり
山梨県で確認された陽性者は、5154人
長野県
■長野県で23日、新たに3人の陽性を確認
長野市2人
佐久市1人
30代から60代の男女
長野県で確認された陽性者は、8917人
岐阜県
■岐阜県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続
静岡県
■静岡県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
静岡県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり
愛知県
■愛知県23日 新規陽性者5人
前週16日(木)は、3人
県所管4人
一宮市1人
名古屋市0人
豊橋市0人
豊田市0人
岡崎市0人
愛知県で確認された陽性者は、106728人
三重県
■三重県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続
近畿
滋賀県
■滋賀県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大津市 20代女性学生
近江八幡市 20代女性
草津市 20代男性
県外居住 30代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12458人
京都府
■京都府で23日、新たに10人の陽性を確認
前週16日(木)は、1人
府所管3人
京都市7人
京都府で確認された陽性者は、36060人
大阪府
大阪府、12月23日(木)発表の新規陽性者数は、33人(速報値)
前週12月16日(木)14人
前前週12月9日(木)13人
■大阪府内訳
大阪市10人
豊中市7人
枚方市5人
寝屋川市2人
堺市1人
茨木市1人
八尾市1人
摂津市1人
東大阪市1人
交野市1人
大阪府外3人
兵庫県
■兵庫県23日 新規陽性者5人
前週16日(木)は、3人
西宮市3人
尼崎市2人
神戸市0人
姫路市0人
明石市0人
県所管0人
兵庫県で確認された陽性者は、78805人
奈良県
■奈良県で23日、新たに1人の陽性を確認
奈良市 20代男性
奈良県で確認された陽性者は、15651人
和歌山県
■和歌山県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続
中国
鳥取県
■鳥取県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、41日連続
島根県
■島根県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続
岡山県
■岡山県で23日、新たに1人の陽性を確認
岡山市 20代男性
岡山県で確認された陽性者は、15552人
広島県
■広島県で23日、新たに3人の陽性を確認
府中町3人
10歳未満1人
40代2人
広島県で確認された陽性者は、22180人
山口県
■山口県で23日、新たに1人の陽性を確認
岩国市 30代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
山口県で確認された陽性者は、5784人
四国
徳島県
■徳島県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、40日連続
香川県
■香川県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、40日連続
愛媛県
■愛媛県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続
高知県
■高知県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、41日連続
九州・沖縄
福岡県
■福岡県19日 新規陽性者19人
北九州市14人
県所管4人
福岡市1人
久留米市0人
県内の1日の発表数が15人を上回るのは、11月20日の18人以来
佐賀県
■佐賀県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、36日連続
長崎県
■長崎県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
熊本県
■熊本県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、39日連続
大分県
■大分県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続
宮崎県
■宮崎県は23日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続
鹿児島県
■鹿児島県で23日、新たに3人の陽性を確認
沖永良部島・和泊町
30代男性
30代女性
10歳未満男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
鹿児島県で確認された陽性者は、9118人
沖縄県
■沖縄県は23日、県内で4人のオミクロン株陽性例を確認したと発表した
うち3人は200人超のクラスターが発生しているキャンプ・ハンセンで働く基地従業員で、1人は従業員の家族
沖縄県内で確認されたオミクロン株陽性者は10例となった
【速報】沖縄で新たに米軍基地従業員3人含む4人がオミクロン株に感染
■沖縄県23日 新規陽性者25人
前週12月16日(木)6人
前前週12月9日(木)0人
北部保健所管内12人
名護市5人
うるま市4人
那覇市2人
沖縄市1人
豊見城市1人
県内の1日の発表数が20人以上となるのは、10月20日以来約2カ月ぶり
沖縄県で確認された陽性者は、50424人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
23日27人(キャンプ・ハンセンは9人)
累計3135人
■米軍クラスター部隊 出入国時にPCR検査していなかった(沖縄テレビ)
■那覇市が最大5000円引き宿泊券と「買エ~ル商品券」2次販売発表、コロナ影響事業者に支援金(琉球新報)
12月23日(木)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■12月23日
全国新規295人
国内累計173万564人
都道府県 | 累計 | 23日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 382679 | 37 |
大阪府 | 203459 | 33 |
神奈川県 | 169633 | 37 |
埼玉県 | 116003 | 3 |
愛知県 | 107017 | 5 |
千葉県 | 100607 | 7 |
兵庫県 | 78805 | 5 |
福岡県 | 74732 | 19 |
北海道 | 61335 | 26 |
沖縄県 | 50424 | 25 |
京都府 | 36061 | 10 |
静岡県 | 26881 | 0 |
茨城県 | 24477 | 0 |
広島県 | 22180 | 3 |
岐阜県 | 18935 | 0 |
群馬県 | 17244 | 15 |
宮城県 | 16289 | 1 |
奈良県 | 15651 | 1 |
岡山県 | 15554 | 1 |
栃木県 | 15535 | 5 |
三重県 | 14816 | 0 |
熊本県 | 14395 | 0 |
滋賀県 | 12464 | 4 |
福島県 | 9495 | 0 |
鹿児島県 | 9118 | 3 |
長野県 | 8917 | 3 |
大分県 | 8187 | 0 |
新潟県 | 8177 | 1 |
石川県 | 8008 | 2 |
宮崎県 | 6139 | 0 |
長崎県 | 6120 | 0 |
青森県 | 5901 | 0 |
佐賀県 | 5866 | 0 |
山口県 | 5800 | 1 |
愛媛県 | 5412 | 0 |
和歌山県 | 5303 | 0 |
山梨県 | 5161 | 1 |
富山県 | 4869 | 1 |
香川県 | 4702 | 0 |
高知県 | 4167 | 0 |
山形県 | 3606 | 0 |
岩手県 | 3487 | 0 |
徳島県 | 3291 | 0 |
福井県 | 3115 | 0 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1733 | 0 |
鳥取県 | 1669 | 0 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8385人(前日比2人増)
石川県1人
福岡県1人
■厚生労働省発表12月23日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月23日版)
■12月23日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県7.67人
沖縄県3.72人
石川県3.34人
北海道2.15人
新潟県1.89人
京都府1.70人
神奈川県1.66人
滋賀県1.56人
東京都1.49人
大阪府1.46人
(NHK調べ)
■東京都23日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月23日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月23日
■大阪府23日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月23日
12月22日(水)|年内今日を含めあと10日
【お知らせ】
12月22日(水)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり|東京都・大阪府発表
12月21日(火)分は、下部に移動しました。
12月20日(月)分は、アーカイブに移動しました。
—
速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。
空港検疫で新たに68人 オミクロン株
厚生労働省によると、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が22日、空港検疫で新たに68人確認された(時事)
新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)厚生労働省
大阪府によると、渡航歴がなくオミクロン株に感染した30代男性は学校の教員で、17日まで出勤し、18日に発症した。府は勤務先の学校の教員と生徒全員を対象にPCR検査する
オミクロン市中感染の30代男性は教員
大阪府、3人のほかの家族2人も新型コロナウイルス陽性
大阪府は22日、海外への渡航歴がなくオミクロン株感染が確認された3人は5人家族で、残り2人も新型コロナウイルスに感染して入院していると明らかにした。ゲノム解析でオミクロン株かどうかを調べている
市中感染の30代男女はワクチン接種済み
大阪府の吉村洋文知事は、大阪府内で4人のオミクロン株感染者が確認されたと明らかにした
4人のうち3人は海外渡航歴がなく、市中感染にあたるとしている
3人は30代の男女と10歳未満の女児で、18~20日にかけて発症し、いずれも発熱など軽症で入院中
【速報】国内で初 大阪で3人がオミクロン株の市中感染を確認 症状は軽症 海外渡航歴なし(MBS)
大阪府で、オミクロン株4例を確認
大阪府によると、府内に住む4人が新型コロナウイルスのオミクロン株に感染していることが確認された
このうち3人は海外への渡航歴がなく、感染経路がわかっていない
府の幹部は「市中感染の可能性がある」としている
オミクロン株 初の市中感染の可能性 大阪府で3人感染経路不明 | NHKニュース
【速報】オミクロン株 国内初の市中感染を確認 大阪府(関西テレビ)
東京都、12月22日(水)発表の新規陽性者数は、40人(速報値)
前週12月15日(水)29人
前前週12月8日(水)21人
大阪府、12月22日(水)発表の新規陽性者数は、24人(速報値)
前週12月15日(水)17人
前前週12月8日(水)12人
※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/trf2021-22-nexco/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
12月22日(水)政府発表・海外・報道
■モデルナ約500万回分とファイザー約203万回分 2月から配分へ | NHKニュース
■アメリカはなぜオミクロン株の抑制に失敗したか(Newsweek)
■大阪府で確認されたオミクロン株陽性者等(厚生労働省)
No. | 到着地 | 到着日 | 年代 | 性別 | 滞在国 | 症状 | WHOの呼称 (※3) |
PANGO系統 (※4) |
1 | 渡航歴なし (※1) |
― | 30代 | 男性 | ― | 発熱等 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
2 | 渡航歴なし (※1) |
― | 30代 | 女性 | ― | 発熱等 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
3 | 渡航歴なし (※1) |
― | 10歳未満 | 女性 | ― | 発熱 | オミクロン株 | B.1.1.529 |
4 | 関空 | 12月18日 | 30代 | 男性 | トルコ | 無症状 (※2) |
オミクロン株 | B.1.1.529 |
※2 入国時の検疫検査は陰性でしたが、14日間の自宅待機期間中に搭乗していた航空機にオミクロン株に感染した患者が発生したことに伴い濃厚接触者に該当したことから、検査を行ったところ陽性となったため、医療機関に入院しています。
※3 WHOの呼称は、公表時点で命名されているものを記載しております。
※4 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。(厚生労働省)
■米CDCは22日、米国人の2020年の平均寿命は77.0歳で、前年から1.8歳短くなったと発表した
新型コロナウイルスのパンデミックで、前年比の短縮幅は過去75年間で最大を記録した
また、米国勢調査局の最新データでは、7月1日まで12カ月間の人口増加率は0.1%にとどまり、米史上最低を記録した
米平均寿命が大幅落ち込み コロナ禍直撃、人口も停滞
■タイ当局、22日午前0時から、「タイランドパス」を一時停止
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が拡大する中、タイ当局は、一部の観光客に入国の隔離を免除する制度を停止すると発表した
タイ当局、観光客の隔離免除プログラムを一時停止
■世界のコロナ新規感染者数、米国が依然トップ オミクロン株は106カ国で確認 WHO
■イタリア政府は21日、1日あたりの新型コロナウイルス新規陽性者が3万798人だったと発表した
同国の新規陽性者が3万人を超えるのは、昨年11月以来で、今年に入り初めて
イタリア新規コロナ感染3万人超 今年初
■韓国の小学生、コロナ感染者数が急増…ほとんどがワクチン未接種-Chosun online 朝鮮日報
■中国本土、新型コロナ新規市中感染確認は陝西省西安市中心に57人…広東省では8日連続=12/21
■オミクロン株、韓国上陸20日間で227人感染…「隠れた感染もっと多い」-Chosun online 朝鮮日報
■韓国の中央防疫対策本部は22日、過去24時間の新規陽性者が7456人と発表した
重症患者は1063人で、2日連続で1000人を上回り、過去最多を更新した
韓国の新規コロナ感染者7456人 重症者は過去最多1063人
■メタなど米IT3社、デジタル見本市CESへの対面式参加取りやめ
■オミクロン株、感染急増で欧州が「瀬戸際に追い込まれる」 WHOが警鐘
■仏、ワクチンパス法案採決を年初に前倒し オミクロン株拡大で
■追加接種はオミクロン株に一定効果、ワクチン改良必要かなお不明=EU当局
■独、新コロナ規制を年末までに導入 ワクチン接種でも集まり10人に
■バイデン氏、オミクロン対策発表 ワクチン・検査場増設 キット5億個配布
■スペースX社で、この数カ月間に従業員少なくとも132人が新型コロナウイルス検査で陽性
マスク氏の率いる会社で、会社で多数のCOVID-19症例が報告されたのは2度目
電気自動車メーカーのテスラは、2020年5月から12月にかけて北カリフォルニアのフリーモントにある自社工場で440件の症例を報告していた
Musk’s SpaceX hit by 132 COVID-19 cases
北海道・東北
北海道
■北海道22日 新規陽性者29人
前週12月15日(水)6人
前前週12月8日(水)2人
札幌市24人
旭川市3人
石狩管内2人
道内の1日の発表数が20人を上回るのは、11月21日の25人以来
クラスターが発生している札幌市内の医療機関で、患者8人、職員10人の陽性が確認され、これまでに36人
北海道で確認された陽性者は、61309人
■札幌市、22日発表の新規陽性者が20人台の見通し
札幌市の新規陽性者が20人を上回ると、11月17日以来35日ぶりとなる(報道)
青森県
■青森県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続
岩手県
■岩手県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、38日連続
宮城県
■宮城県で22日、新たに1人の陽性を確認
多賀城市 20代男性
仙台市0人
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
宮城県で確認された陽性者は、16288人(うち仙台市10100人)
秋田県
■秋田県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続
山形県
■山形県で22日、新たに1人の陽性を確認
山形市 30代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、5日ぶり
山形県で確認された陽性者は、3606人
福島県
■福島県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続
関東
茨城県
■茨城県で22日、新たに2人の陽性を確認
結城市 30代男性
下妻市 20代女性
水戸市0人
茨城県で確認された陽性者は、24477人
栃木県
■栃木県で22日、新たに8人の陽性を確認
栃木県で確認された陽性者は、15530人
群馬県
■群馬県で22日、新たに24人の陽性を確認
伊勢崎市11人
太田市6人
前橋市3人
高崎市2人
桐生市1人
大泉町1人
県外発表で館林市1人
群馬県で確認された陽性者は、17202人
埼玉県
■埼玉県22日 新規陽性者9人
県所管7人
さいたま市1人
越谷市1人
川口市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、116000人
■<新型コロナ>学級閉鎖…小学校に通う女子児童が 埼玉7人感染 10万円給付へ各自治体に動き(埼玉新聞)
千葉県
■千葉県議ら26人忘年会 焼き肉4時間、2次会カラオケも 県民に「短時間」要請の中…熊谷知事「不信招く」と苦言(千葉日報)
■千葉県22日 新規陽性者11人
前週15日(水)は、9人
県所管9人
千葉市2人
船橋市0人
柏市0人
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、4日ぶり
千葉県で確認された陽性者は、100615人
東京都
東京都、12月22日(水)発表の新規陽性者数は、40人(速報値)
前週12月15日(水)29人
前前週12月8日(水)21人
神奈川県
■神奈川県22日 新規陽性者12人
前週12月15日(水)16人
前前週12月8日(水)10人
川崎市4人
横浜市3人
県所管3人
横須賀市2人
神奈川県で確認された陽性者は、169589人
中部
新潟県
■新潟県で22日、新たに2人の陽性を確認
新発田市2人
新潟市0人
新発田市の2人は同市の学校のクラスター関連で、これまでに63人
新潟県で確認された陽性者は、8176人
富山県
■富山県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続
石川県
■石川県で22日、新たに3人の陽性を確認
2人は、金沢市の千木病院の関係者
1人の感染経路は調査中
石川県で確認された陽性者は、8006人
■500人入院の病院でクラスター、感染者計33人に…90代女性死亡 – 石川県金沢市 : 読売新聞オンライン
福井県
■福井県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、43日連続
山梨県
■山梨県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続
長野県
■長野県で22日、新たに4人の陽性を確認
御代田町2人
千曲市1人
佐久市1人
40代から70代の男女
長野県で確認された陽性者は、8914人
岐阜県
■岐阜県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続
静岡県
■静岡県で22日、新たに3人の陽性を確認
静岡市1人
函南町1人
長泉町1人
静岡県で確認された陽性者は、26880人
愛知県
■愛知県22日 新規陽性者3人
前週15日(水)は、6人
県所管1人
名古屋市2人
豊田市0人
岡崎市0人
豊橋市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106723人
三重県
■三重県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続
近畿
滋賀県
■滋賀県で22日、新たに4人の陽性を確認
大津市 10代男性、20代男性
近江八幡市 40代男性
守山市 20代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12470人
京都府
■京都府で22日、新たに11人の陽性を確認
前週15日(水)は、4人
府所管4人
京都市7人
京都府で確認された陽性者は、36050人
大阪府
大阪府、12月22日(水)発表の新規陽性者数は、24人(速報値)
前週12月15日(水)17人
前前週12月8日(水)12人
■大阪府内訳
大阪市12人
茨木市3人
堺市2人
守口市2人
寝屋川市2人
高槻市1人
東大阪市1人
大阪府外1人
兵庫県
■兵庫県22日 新規陽性者8人
前週15日(水)は、5人
西宮市5人
神戸市2人
尼崎市1人
県所管0人
姫路市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78800人
奈良県
■奈良県で22日、新たに1人の陽性を確認
奈良市 20代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、14日ぶり
奈良県で確認された陽性者は、15650人
和歌山県
■和歌山県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続
中国
鳥取県
■鳥取県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、40日連続
島根県
■島根県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続
岡山県
■岡山県で22日、新たに1人の陽性を確認
笠岡市 50代男性
岡山県で確認された陽性者は、15552人
広島県
■広島県で22日、新たに2人の陽性を確認
呉市 児童1人
府中町 50代1人
呉市の1人は他の自治体から一時的に呉市に滞在
府中町の1人は県外との往来があった
県内で新規陽性者が発表されるのは、22日ぶり
広島県で確認された陽性者は、22177人
■広島県呉市は22日、新たに児童1人の陽性を確認したことを発表した
呉市で新規陽性者が発表されるのは10月25日以来58日ぶり、広島県内では22日ぶり
広島市では同日、33日連続で新規陽性者の発表はなかった
山口県
■山口県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり
四国
徳島県
■徳島県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、39日連続
香川県
■香川県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、39日連続
愛媛県
■愛媛県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続
高知県
■高知県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、40日連続
九州・沖縄
福岡県
■福岡県22日 新規陽性者11人
前週15日(水)は、1人
北九州市9人
福岡市1人
県所管1人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、74592人
佐賀県
■佐賀県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、35日連続
長崎県
■長崎県で22日、新たに1人の陽性を確認
佐世保市 米海軍佐世保基地に勤務する40代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、32日ぶり
長崎県で確認された陽性者は、6120人
熊本県
■熊本県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、38日連続
大分県
■大分県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続
宮崎県
■宮崎県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続
鹿児島県
■鹿児島県は22日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
沖縄県
■【速報】沖縄オミクロン株2人感染 新たに米軍シュワブでも(琉球新報)
■沖縄県22日 新規陽性者6人
前週12月15日(水)4人
前前週12月8日(水)2人
沖縄県で確認された陽性者は、50399人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
22日23人
キャンプ・ハンセンは17人
累計3108人
■ハンセンのクラスター215人に 米軍ようやくオミクロン株検査へ(沖縄テレビ)
■米軍シュワブ従業員もオミクロンか コロナ感染者をゲノム解析へ(琉球新報)
■186人感染の米基地兵士が飲酒運転 行動制限を要請直後(沖縄テレビ)
12月22日(水)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■12月22日
全国新規262人
国内累計173万271人
都道府県 | 累計 | 22日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 382642 | 40 |
大阪府 | 203426 | 24 |
神奈川県 | 169596 | 12 |
埼玉県 | 116000 | 9 |
愛知県 | 107013 | 3 |
千葉県 | 100600 | 11 |
兵庫県 | 78800 | 8 |
福岡県 | 74714 | 11 |
北海道 | 61309 | 29 |
沖縄県 | 50399 | 6 |
京都府 | 36051 | 11 |
静岡県 | 26881 | 3 |
茨城県 | 24477 | 2 |
広島県 | 22177 | 2 |
岐阜県 | 18935 | 0 |
群馬県 | 17229 | 24 |
宮城県 | 16288 | 1 |
奈良県 | 15650 | 1 |
岡山県 | 15553 | 1 |
栃木県 | 15530 | 8 |
三重県 | 14816 | 0 |
熊本県 | 14395 | 0 |
滋賀県 | 12460 | 4 |
福島県 | 9495 | 0 |
鹿児島県 | 9115 | 0 |
長野県 | 8914 | 4 |
大分県 | 8187 | 0 |
新潟県 | 8176 | 2 |
石川県 | 8006 | 3 |
宮崎県 | 6139 | 0 |
長崎県 | 6120 | 1 |
青森県 | 5901 | 0 |
佐賀県 | 5866 | 0 |
山口県 | 5799 | 0 |
愛媛県 | 5412 | 0 |
和歌山県 | 5303 | 0 |
山梨県 | 5160 | 0 |
富山県 | 4868 | 0 |
香川県 | 4702 | 0 |
高知県 | 4167 | 0 |
山形県 | 3606 | 1 |
岩手県 | 3487 | 0 |
徳島県 | 3291 | 0 |
福井県 | 3115 | 0 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1733 | 0 |
鳥取県 | 1669 | 0 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8383人(前日比2人増)
東京都1人
神奈川県1人
■厚生労働省発表12月22日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月22日版)
■12月22日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県7.67人
石川県3.16人
沖縄県2.41人
新潟県2.29人
北海道1.89人
神奈川県1.65人
東京都1.44人
京都府1.36人
滋賀県1.34人
栃木県1.29人
(NHK調べ)
■東京都22日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月22日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月22日
■大阪府22日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月22日
12月21日(火)|年内今日を含めあと11日
速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。
東京都、12月21日(火)発表の新規陽性者数は、38人(速報値)
前週12月14日(火)24人
前前週12月7日(火)19人
大阪府、12月21日(火)発表の新規陽性者数は、27人(速報値)
前週12月14日(火)14人
前前週12月7日(火)15人
国内オミクロン株確認、新たに3例
厚生労働省は21日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染者が新たに3人確認されたと発表した。国内確認の累計は85人になった
埼玉県で1人、東京都で2人の感染が確認された。検疫分の発表はなかった
東京都、2人のオミクロン株確認を発表
東京都は21日、都内で新たに40代女性と10歳未満男性の2人からオミクロン株を確認したと発表した
40代女性は、20日発表されたにオミクロン株陽性の40代男性家族で、濃厚接触者
都の健康安全研究センターでのオミクロン株確認は6例となった
オミクロン株 東京都 新たに2人感染確認 1人は濃厚接触者
埼玉県は県内に住む40代の男性について、オミクロン株への感染が確認されたと発表した
男性はアフリカの滞在歴があり、17日にエチオピアから韓国経由の飛行機で日本に到着していた
オミクロン株の感染者が埼玉県内で確認されたのは初めて
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/trf2021-22-nexco/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
12月21日(火)政府発表・海外・報道
■東京都・埼玉県発表のオミクロン株確認例(厚生労働省発表)
No. | 到着地 | 到着日 | 年代 | 性別 | 滞在国 | 症状 | WHOの呼称 (※3) |
PANGO系統 (※4) |
1 | 成田 | 12月17日 | 40代 | 男性 | カメルーン | 発熱等 (※1) |
オミクロン株 | B.1.1.529 |
2 | 成田 | 12月15日 | 10歳未満 | 男性 | タンザニア | 無症状 (※1) |
オミクロン株 | B.1.1.529 |
3 | 成田 | 12月12日 | 40代 | 女性 | ケニア | 発熱等 (※2) |
オミクロン株 | B.1.1.529 |
※2 入国時の検疫検査は陰性でしたが、14日間の自宅待機期間中に発症したことに伴う検査により陽性となり、医療機関に入院しています。
※3 WHOの呼称は、公表時点で命名されているものを記載しております。
※4 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。
■オミクロン株 濃厚接触者 全国で4000人超える(21日0時現在) | NHKニュース
■クリスマス決行か中止か、オミクロン株爆発で土壇場の決断を迫られる欧州各国(Newsweek)
■岸田首相は会見で、米ファイザー製の新型コロナの飲み薬200万人分について「来年早い時期から、医療現場にお届けできるよう、準備を進める」と述べた
■オミクロン株の感染が拡大する英国のドミニク・ラーブ副首相兼司法相は20日、オミクロン株によりこれまでに12人が死亡し、104人が入院したと明らかにした
英国では19日、8万2886人の新型コロナウイルス感染症陽性者が報告され、首都ロンドンでは過去最多となった
英、オミクロン株で12人死亡、104人入院 規制強化迫られる首相
■米国で新型コロナ感染急増、オミクロン株が主流に(REUTERS)
■米南部テキサス州ハリス郡当局者は20日、新型コロナウイルスの新変異株オミクロン株感染で郡内の50代の男性が死亡したと発表した。オミクロン株による死者の確認は全米で初めてとみられる。米メディアが伝えた
オミクロン株で全米初の死者 ワクチン未接種の50代男性
オミクロン株による死亡例、米国で初確認 テキサス州の50代男性
■米CDCは20日、「オミクロン株」が米国で確認された新規の症例の73%以上を占めていることを明らかにした
CDCの推計によると、18日までの1週間に確認された新規の症例のうち、オミクロン株が占める割合は73.2%、デルタ株は26.6%だった
米北西部や南東部の一部地域では、オミクロン株が95%を超えている所もある
オミクロン株、新規症例の73%に 首都やNY市が再び規制強化 米CDC
■モデルナワクチン、追加接種でオミクロン株に有効のもよう(REUTERS)
■ニュージーランド、国境再開を延期 オミクロン株巡る懸念で(REUTERS)
■「コロナワクチンに寄生虫など」韓国で医師名乗る人物らの動画が物議、医師協会は「根拠が希薄」と反論(RC)
■ロックダウン中に官邸庭でワイン ジョンソン首相「仕事中」の写真と(BBC)
■米モデルナ追加接種用コロナワクチン、数週間で開発準備=CEO(REUTERS)
■新型コロナ感染者が急増、モリソン首相はロックダウンを否定 豪
■植物由来ワクチン「来年に7600万回分」 田辺三菱製薬社長
北海道・東北
北海道
■北海道21日 新規陽性者15人
前週12月14日(火)4人
前前週12月7日(火)2人
札幌市7人
旭川市4人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内1人
胆振管内1人
道外居住2人
北海道で確認された陽性者は、61280人
青森県
■青森県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続
岩手県
■岩手県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、37日連続
宮城県
■宮城県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
秋田県
■秋田県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続
山形県
■山形県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続
福島県
■福島県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続
関東
茨城県
■茨城県で21日、新たに3人の陽性を確認
日立市 40代女性、40代男性、未就学児童女性
水戸市0人
茨城県で確認された陽性者は、24475人
栃木県
■栃木県で21日、新たに7人の陽性を確認
宇都宮市 10代女性、50代女性、20代男性
足利市 30代男性、50代男性
日光市 20代男性
群馬県居住 60代男性
栃木県で確認された陽性者は、15522人
群馬県
■群馬県で21日、新たに9人の陽性を確認
太田市2人
前橋市2人
みどり市2人
伊勢崎市1人
安中市1人
大泉町1人
すでに52人の新型コロナウイルス感染が確認されている桐生市内および太田市内の工場で、さらに従業員1人の感染確認
群馬県で確認された陽性者は、17178人
埼玉県
■埼玉県21日 新規陽性者7人
県所管3人
川口市3人
さいたま市1人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115989人
千葉県
■千葉県21日 新規陽性者4人
市川市 10歳未満女性、40代男性
富里市 80代男性
袖ケ浦市 20代女性
千葉市0人
船橋市0人
柏市0人
袖ケ浦市の1人は、千葉市発表
千葉県で確認された陽性者は、100604人
東京都
東京都、12月21日(火)発表の新規陽性者数は、38人(速報値)
前週12月14日(火)24人
前前週12月7日(火)19人
神奈川県
■神奈川県21日 新規陽性者13人
前週12月14日(火)6人
前前週12月7日(火)9人
横浜市発表9人
川崎市発表1人 など
神奈川県で確認された陽性者は、169577人
■神奈川県内訳
横浜市9人
川崎市1人
平塚市1人
藤沢市1人
南足柄市1人
中部
新潟県
■新潟県で21日、新たに6人の陽性を確認
長岡市3人
新潟市1人
新発田市1人
燕市1人
新潟県で確認された陽性者は、8174人
富山県
■富山県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続
石川県
■石川県で21日、新たに16人の陽性を確認
16人はいずれもクラスターが発生した金沢市の千木病院関連
石川県で確認された陽性者は、8003人
福井県
■福井県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、42日連続
山梨県
■山梨県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続
長野県
■長野県で21日、新たに4にの陽性を確認
長野市2人
軽井沢町1人
池田町1人
10歳未満から40代の男女
長野県で確認された陽性者は、8910人
岐阜県
■岐阜県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続
静岡県
■静岡県で21日、新たに5人の陽性を確認
静岡市4人
函南町1人
静岡県で確認された陽性者は、26877人
愛知県
■愛知県21日 新規陽性者9人
前週14日(火)は、10人
県所管6人
名古屋市2人
豊田市1人
岡崎市0人
豊橋市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106720人
三重県
■三重県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続
近畿
滋賀県
■滋賀県で21日、新たに4人の陽性を確認
草津市 20代男性、50代男性
大津市 30代女性
東近江市 50代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12450人
京都府
■京都府で21日、新たに2人の陽性を確認
京都市1人
京田辺市1人
京都府で確認された陽性者は、36040人
大阪府
大阪府、12月21日(火)発表の新規陽性者数は、27人(速報値)
前週12月14日(火)14人
前前週12月7日(火)15人
■大阪府内訳
大阪市7人
豊中市5人
守口市4人
堺市2人
吹田市2人
枚方市1人
和泉市1人
高石市1人
藤井寺市1人
東大阪市1人
大阪府外2人
兵庫県
■兵庫県21日 新規陽性者20人
県内の1日の発表数が20人以上となるのは、11月6日の23人以来
姫路市10人
神戸市4人
西宮市3人
県所管2人
尼崎市1人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78792人
奈良県
■奈良県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続
和歌山県
■和歌山県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続
中国
鳥取県
■鳥取県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、39日連続
島根県
■島根県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続
岡山県
■岡山県で21日、新たに1人の陽性を確認
岡山市 70代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、7日ぶり
岡山県で確認された陽性者は、15551人
広島県
■広島県在住の感染者1人が療養、東京都発表分 21日新型コロナ(中国新聞)
■広島県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続
山口県
■山口県で21日、新たに3人の陽性を確認
山口市1人
山陽小野田市1人
県外居住1人
山口県で確認された陽性者は、5783人
四国
徳島県
■徳島県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、38日連続
香川県
■香川県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、38日連続
愛媛県
■愛媛県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続
高知県
■高知県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、39日連続
九州・沖縄
福岡県
■福岡県21日 新規陽性者11人
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、19日ぶり
前週14日(火)は、1人
北九州市9人
福岡市2人
県所管0人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、74581人
佐賀県
■佐賀県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、34日連続
長崎県
■アメリカ海軍佐世保基地で新たに2人の新型コロナ感染を確認(テレビ長崎)
■長崎県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続
熊本県
■熊本県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、37日連続
大分県
■大分県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続
宮崎県
■宮崎県は21日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続
鹿児島県
■鹿児島県で21日、新たに2人の陽性を確認
沖永良部島・知名町 20代男性3人
県が16日に発表した知名町内の陽性者の濃厚接触者
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
鹿児島県で確認された陽性者は、9115人
沖縄県
■米軍「感染封じ込め成功している」ハンセンのクラスターは207人に(沖縄テレビ)
■沖縄県の玉城知事は21日の記者会見で、米軍キャンプ・ハンセンで新たに21人の新型コロナ陽性が判明し、感染者が計207人になったと明らかにした
■沖縄県21日 新規陽性者11人
前週12月14日(火)4人
前前週12月7日(火)3人
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、11月5日以来約1カ月半ぶり
沖縄県で確認された陽性者は、50393人
■沖縄県内訳
沖縄市3人
うるま市1人
名護市1人
南城市1人
北部保健所管内5人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
21日22人
キャンプ・ハンセンは21人
累計3086人
12月21日(火)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■12月21日
全国新規249人
国内累計173万10人
都道府県 | 累計 | 21日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 382602 | 38 |
大阪府 | 203402 | 27 |
神奈川県 | 169584 | 13 |
埼玉県 | 115991 | 7 |
愛知県 | 107010 | 9 |
千葉県 | 100589 | 4 |
兵庫県 | 78792 | 20 |
福岡県 | 74703 | 11 |
北海道 | 61280 | 15 |
沖縄県 | 50393 | 11 |
京都府 | 36040 | 2 |
静岡県 | 26879 | 5 |
茨城県 | 24475 | 3 |
広島県 | 22175 | 0 |
岐阜県 | 18935 | 0 |
群馬県 | 17205 | 9 |
宮城県 | 16287 | 0 |
奈良県 | 15649 | 0 |
岡山県 | 15552 | 1 |
栃木県 | 15522 | 7 |
三重県 | 14816 | 0 |
熊本県 | 14395 | 0 |
滋賀県 | 12456 | 4 |
福島県 | 9495 | 0 |
鹿児島県 | 9115 | 3 |
長野県 | 8910 | 4 |
大分県 | 8187 | 0 |
新潟県 | 8174 | 6 |
石川県 | 8003 | 16 |
宮崎県 | 6139 | 0 |
長崎県 | 6119 | 0 |
青森県 | 5901 | 0 |
佐賀県 | 5866 | 0 |
山口県 | 5799 | 3 |
愛媛県 | 5412 | 0 |
和歌山県 | 5303 | 0 |
山梨県 | 5160 | 0 |
富山県 | 4868 | 0 |
香川県 | 4702 | 0 |
高知県 | 4167 | 0 |
山形県 | 3605 | 0 |
岩手県 | 3487 | 0 |
徳島県 | 3291 | 0 |
福井県 | 3115 | 0 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1733 | 0 |
鳥取県 | 1669 | 0 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8381人(前日比2人増)
石川県1人
神奈川県1人
■厚生労働省発表12月21日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月21日版)
■12月21日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県7.83人
石川県2.90人
新潟県2.70人
沖縄県2.27人
神奈川県1.70人
北海道1.45人
東京都1.36人
大阪府1.17人
滋賀県1.13人
京都府1.08人
(NHK調べ)
■東京都21日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月21日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月21日
■大阪府21日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月21日
12月20日(月)
速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。
東京都、オミクロン株感染1人を公表
新型コロナ・東京
東京都は20日、アフリカ東部から入国した都内在住の40代男性が、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」に感染していたと発表した。空港検疫では陰性だったが、その後発症した
群馬県で初となるオミクロン株を確認
群馬県は20日、ケニアに滞在歴がある県内在住の50代男性1人から「オミクロン株」の感染を確認したと発表した
男性はオミクロン株感染が疑われる人と同じ航空機で15日に帰国し、現在は県内の医療機関に入院している
県内でオミクロン株の陽性者が確認されるのは初めて
東京都、12月20日(月)発表の新規陽性者数は、11人(速報値)
前週12月13日(月)7人
前前週12月6日(月)7人
大阪府、12月20日(月)発表の新規陽性者数は、3人(速報値)
前週12月13日(月)2人
前前週12月6日(月)6人
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/2021yearend-tokyo-traffic/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/yukutoshi-kurutoshi-2021-22/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
12月20日(月)政府発表・海外・報道
■新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)厚生労働省
No. | 到着地 | 到着日 | 年代 | 性別 | 滞在国 | 症状 | WHOの呼称 (※1) |
PANGO系統 (※2) |
1 | 関空 | 12月12日 | 30代 | 男性 | アメリカ合衆国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
2 | 関空 | 12月12日 | 40代 | 女性 | イギリス | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
3 | 関空 | 12月13日 | 10代未満 | 女性 | イギリス | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
4 | 羽田 | 12月13日 | 20代 | 男性 | アメリカ合衆国 | 発熱、咳嗽、関節痛 | オミクロン株 | BA.1 |
5 | 羽田 | 12月13日 | 50代 | 男性 | アメリカ合衆国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
6 | 成田 | 12月14日 | 10代未満 | 男性 | コンゴ民主共和国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
7 | 関空 | 12月15日 | 20代 | 女性 | アメリカ合衆国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
8 | 関空 | 12月15日 | 60代 | 男性 | アメリカ合衆国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
9 | 成田 | 12月16日 | 20代 | 女性 | アメリカ合衆国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
10 | 成田 | 12月16日 | 20代 | 女性 | アメリカ合衆国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
11 | 成田 | 12月16日 | 10代 | 女性 | アメリカ合衆国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
12 | 成田 | 12月16日 | 30代 | 男性 | アメリカ合衆国 | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
13 | 羽田 | 12月16日 | 10代 | 男性 | イギリス | 咳嗽 | オミクロン株 | BA.1 |
14 | 成田 | 12月16日 | 30代 | 男性 | 南スーダン | 無症状 | オミクロン株 | BA.1 |
※2 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。
オミクロン株にはB.1.1.529系統の下位系統(BA.x等)が含まれます。
■ニュージーランド当局は20日、米ファイザー製新型コロナウイルスワクチンの1回目を接種した26歳の男性が心筋炎で死亡した事例について、因果関係を認定したと発表した
8月にも接種後に女性1人が死亡したと報告しており、今回が2例目
NZ当局、ファイザー製ワクチンと死亡例の因果関係認定 心筋炎で
■中国医薬集団(シノファーム)の新型コロナウイルスワクチンを追加接種した場合の効果について、中国の研究チームは、当初流行したウイルス株に比べるとオミクロン株に対して中和抗体の作用が著しく低下するとの研究結果を発表した
シノファーム製ワクチン追加接種、オミクロン株中和効果低い=研究
■米国立衛生研究所のコリンズ所長はCBSニュースのインタビューで、今後数週間で新規感染が急増し、1日当たり100万人に達する恐れがあると指摘。「問題なのは、その100万人が入院治療を必要とするほど重症化するかどうかだ。今はただ息を殺し、どこまで深刻な状況になるかを注視している」と述べた
新型コロナ、米で記録的感染も=1日100万人の予想―政府高官
■米当局、オミクロン株急拡大に警鐘 大統領が21日演説
ニューヨーク州のホークル知事は19日、ツイッターで、18日に確認された州のコロナ新規感染者数は2万2478人と、3日連続で過去最多を更新したと明らかに
■英保健当局は19日、新型コロナウイルスの新変異株オミクロン株の新規感染者が1万2133人だったと発表した
18日から2日連続で1万人を超え累計は3万7101人。死者は5人増え計12人
英、感染2日連続の1万人超 オミクロン株、行動規制強化も
■デジタル庁、「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」公開開始
■沖縄米軍クラスター「少なくとも180人」 官房長官が明かす(琉球新報)
■イラン保健省高官は19日、国営テレビで、新型コロナウイルスの「オミクロン株」感染者がイランでも確認されたことを明らかにした。イランでのオミクロン株感染確認は初めて
イランでオミクロン株初確認
■米CNN、国内従業員の不要不急の出社禁止 コロナ感染増で安全策
■沖縄の米軍基地クラスター186人に オミクロン新たに1人(琉球放送)
北海道・東北
北海道
■札幌市内の医療機関で、患者9人、職員6人の計15人の陽性が確認されるクラスター
札幌市内でクラスターの発生が確認されるのは、11月16日に確認された医療機関以来
■北海道20日 新規陽性者14人
前週12月13日(月)1人
前前週12月6日(月)2人
札幌市5人
旭川市5人
小樽市0人
函館市0人
道外居住4人(20代男性1人、30代男性3人)
北海道で確認された陽性者は、61265人
青森県
■青森県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続
岩手県
■岩手県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、36日連続
宮城県
■宮城県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
秋田県
■秋田県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続
山形県
■山形県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続
福島県
■福島県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続
関東
茨城県
■茨城県で20日、新たに2人の陽性を確認(速報値)
下妻市 20代男性
水戸市 20代女性
水戸市で新規陽性者が発表されるのは、24日ぶり
茨城県で確認された陽性者は、24472人
栃木県
■栃木県で20日、新たに2人の陽性を確認
宇都宮市 20代男性、60代女性
栃木県で確認された陽性者は、15515人
群馬県
■群馬県は20日、ケニアに滞在歴がある県内在住の50代男性1人から「オミクロン株」の感染を確認したと発表した
男性はオミクロン株感染が疑われる人と同じ航空機で15日に帰国し、現在は県内の医療機関に入院している
県内でオミクロン株の陽性者が確認されるのは初めて
■群馬県で20日、新たに11人の陽性を確認
群馬県で確認された陽性者は、17196人
■群馬県内訳
太田市5人
大泉町4人
安中市1人
高崎市1人
11人のうち3人は、10歳未満
埼玉県
■埼玉県20日 新規陽性者2人
県所管2人
さいたま市
川口市0人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115982人
千葉県
■千葉県20日 新規陽性者5人
千葉市4人
船橋市0人
柏市0人
海外居住1人
千葉県で確認された陽性者は、100600人
東京都
東京都、12月20日(月)発表の新規陽性者数は、11人(速報値)
前週12月13日(月)7人
前前週12月6日(月)7人
神奈川県
■神奈川県20日 新規陽性者17人
前週12月13日(月)9人
前前週12月6日(月)6人
横浜市13人
川崎市1人
茅ヶ崎市1人
相模原市1人
県所管1人
神奈川県で確認された陽性者は、169564人
中部
新潟県
■新潟県で20日、新たに7人の陽性を確認
長岡市3人
新発田市2人
魚沼市1人
小千谷市1人
新潟市0人
新発田市の小学校関連クラスターで新たに2人の陽性が確認され、この学校関連ではこれまでに60人
新潟県で確認された陽性者は、8168人
富山県
■富山県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続
石川県
■石川県は20日、金沢市の千木病院で入院患者13人、職員3人の陽性が確認されるクラスターが発生したと発表した
3人の職員はいずれもワクチンを2回接種していた
患者のうち10人はワクチン未接種だった
県によると、スクリーニング検査では16人ずべてデルタ株を示す判定だったが、今後、ゲノム解析を行う
石川・新たに16人感染 金沢市の千木病院でクラスター
■石川県で20日、新たに16人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、10月2日以来
16人はすべて新たに確認された病院に関係するクラスター関連
県は15時から記者会見を予定
石川県で確認された陽性者は、7987人
福井県
■福井県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、41日連続
山梨県
■山梨県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続
長野県
■長野県で20日、新たに4人の陽性を確認
長野市3人
軽井沢町1人
30代から60代の男女
長野県で確認された陽性者は、8906人
岐阜県
■岐阜県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
静岡県
■静岡県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
静岡県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり
愛知県
■愛知県20日 新規陽性者3人
前週13日(月)は、2人
県所管2人
豊田市1人
名古屋市0人
豊橋市0人
岡崎市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106711人
三重県
■三重県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続
近畿
滋賀県
■滋賀県で20日、新たに1人の陽性を確認
栗東市 20代女性
大津市 70代男性(再陽性)
滋賀県で確認された陽性者は、12461人
京都府
■京都府で20日、新たに5人の陽性を確認
前週13日(月)は、0人
府所管0人
京都市5人
京都府で確認された陽性者は、36038人
大阪府
大阪府、12月20日(月)発表の新規陽性者数は、3人(速報値)
前週12月13日(月)2人
前前週12月6日(月)6人
■大阪府内訳
大阪市1人
茨木市1人
寝屋川市1人
兵庫県
■兵庫県20日 新規陽性者1人
前週13日(月)は、2人
県所管1人
神戸市0人
姫路市0人
尼崎市0人
西宮市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78772人
奈良県
■奈良県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続
和歌山県
■和歌山県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続
中国
鳥取県
■鳥取県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、38日連続
島根県
■島根県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続
岡山県
■岡山県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続
広島県
■広島県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続
山口県
■山口県で20日、新たに1人の陽性を確認
山口市 60代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
山口県で確認された陽性者は、5780人
四国
徳島県
■徳島県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、37日連続
香川県
■香川県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、37日連続
愛媛県
■愛媛県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続
高知県
■高知県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、38日連続
九州・沖縄
福岡県
■福岡県20日 新規陽性者3人
福岡市3人
県所管0人
北九州市0人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、747570人
佐賀県
■佐賀県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、33日連続
長崎県
■長崎県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続
熊本県
■熊本県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、36日連続
大分県
■大分県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続
宮崎県
■宮崎県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続
鹿児島県
■鹿児島県は20日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
沖縄県
■沖縄県20日 新規陽性者2人
前週12月13日(月)1人
前前週12月6日(月)4人
名護市 70代女性
中部保健所管内 20代男性
沖縄県で確認された陽性者は、50382人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
20日4人
うち、180人規模のクラスター発生可能性のあるキャンプ・ハンセンは2人
■沖縄米軍クラスター「少なくとも180人」 官房長官が明かす(琉球新報)
12月20日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■12月20日
全国新規151人
国内累計172万9761人
都道府県 | 累計 | 20日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 382564 | 11 |
大阪府 | 203375 | 3 |
神奈川県 | 169571 | 17 |
埼玉県 | 115984 | 2 |
愛知県 | 107001 | 3 |
千葉県 | 100585 | 5 |
兵庫県 | 78772 | 1 |
福岡県 | 74692 | 3 |
北海道 | 61265 | 14 |
沖縄県 | 50382 | 2 |
京都府 | 36038 | 5 |
静岡県 | 26874 | 0 |
茨城県 | 24472 | 2 |
広島県 | 22175 | 0 |
岐阜県 | 18935 | 0 |
群馬県 | 17196 | 11 |
宮城県 | 16287 | 0 |
奈良県 | 15649 | 0 |
岡山県 | 15551 | 0 |
栃木県 | 15515 | 2 |
三重県 | 14816 | 0 |
熊本県 | 14395 | 0 |
滋賀県 | 12452 | 1 |
福島県 | 9495 | 0 |
鹿児島県 | 9112 | 0 |
長野県 | 8906 | 4 |
大分県 | 8187 | 0 |
新潟県 | 8168 | 7 |
石川県 | 7987 | 16 |
宮崎県 | 6139 | 0 |
長崎県 | 6119 | 0 |
青森県 | 5901 | 0 |
佐賀県 | 5866 | 0 |
山口県 | 5796 | 1 |
愛媛県 | 5412 | 0 |
和歌山県 | 5303 | 0 |
山梨県 | 5160 | 0 |
富山県 | 4868 | 0 |
香川県 | 4702 | 0 |
高知県 | 4167 | 0 |
山形県 | 3605 | 0 |
岩手県 | 3487 | 0 |
徳島県 | 3291 | 0 |
福井県 | 3115 | 0 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1733 | 0 |
鳥取県 | 1669 | 0 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8379人(前日比1人増)
神奈川県1人
■厚生労働省発表12月20日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月20日版)
■12月20日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県8.24人
新潟県3.28人
沖縄県1.79人
神奈川県1.62人
石川県1.58人
東京都1.26人
北海道1.24人
京都府1.12人
大阪府1.02人
千葉県0.86人
(NHK調べ)
■東京都20日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月20日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月20日
■大阪府20日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月20日