新型コロナウイルス 12月21日(月)〜12日27日(日)までの経過

感染症

 

新型コロナウイルス 12月21日(月)〜12日27日(日)までの経過

12月27日(日)

この日の速報等

東京都、12月27日(日)発表の新規感染者数は、708人(速報値)
都の日曜日の発表数で、前週の556人を上回り、最多
都基準の重症者は、前日から1人増え、82人 
都内の感染者は、累計56559人となった
前週20日(日)556人
前前週13日(日)480人

世界の新型コロナウイルス感染者8千万人を超える
日本時間27日15時現在のJHU集計で、世界の感染者は8035万1598人
また、死者は175万7657人

政府発表 報道等

米CDC、英国からの全渡航者にコロナ陰性証明義務化 変異種拡大で(Newsweek)

EUでワクチン接種開始、変異種への不安消えず 新型コロナ(AFP)

【図解】新型コロナ、PCR検査各国費用 医療制度で差(AFP)

■海外帰国者と入国者、京成スカイライナー専用車両を利用可能に
12月28日から先頭車両を専用とし、予約利用のみ
京成上野駅到着後は一般改札とは別のルートで地下駐車場やタクシーに接続する
専用車両の運行は1日15本で、予約は28日から受け付ける
海外からの帰国者と入国者は空港の検査で陰性であっても、公共交通機関は利用しないよう政府が求めているため、空港からの交通手段はハイヤーか自家用車などに限られ、金銭的な負担や人数が増えた場合の交通手段の確保が課題となっていた
国土交通省などが公共交通機関の利用を検討した結果、成田空港を出発する鉄道のうち京成上野駅と結ぶ京成電鉄の特急「スカイライナー」が、12月28日から専用車両を設けることで利用可能となる
専用車両は先頭の車両で、京成上野駅に到着したら一般の人が利用する改札と別の出口から出て、地下のハイヤーや自家用車用の駐車場まで移動するよう通路が確保される
利用の際には予約サイトか窓口で手続きをして、駅でパスポートで利用者の確認をすることで、あとで感染が判明した場合に遡って調査できるとしている
専用車両のある特急は1日15本で、予約は28日から受け付ける

新型コロナ患者 医師に唾吐きかけ、音信不通も…医療従事者の疲弊顕著(産経)

韓国、深刻なコロナ第3波へ超強硬対策 まさかの裁判所閉鎖や検察の逮捕停止まで(Newsweek)

米国、コロナで1000人に1人が死亡 年末年始でさらに感染拡大の恐れ(CNN)

日本、全世界からの外国人入国を原則拒否へ(CNN)

■政府は26日夜、新型コロナウイルスの変異種が世界的に拡大していることを受け、12月28日から1月末日まで、全ての国・地域からの外国人の新規入国を拒否すると発表した
11の国と地域で実施しているビジネス関係者の往来については、引き続き認められる
ただし、海外での滞在期間が7日以内の日本人らの短期出張(日本人や在留資格がある外国人が、外国への短期出張)から帰国・入国した際に、一定の条件のもと14日間の待機を免除している特例措置を12月28日から1月末まで停止する
コロナ変異種が確認された国から帰国する日本人らに対し、出国する72時間前までの陰性証明書提出を求めるなど検査体制を強化、同措置期間は12月30日から1月末まで
コロナ変異種の対応をめぐり、政府は24日から当面の間の措置として英国からの外国人の新規入国を拒否。その後、南アフリカから入国する外国人も対象に加えており、今回、これを全世界に広げる
政府は現在、一部の国を除いて海外からの新規入国を原則的に禁止しているが、経済活動再開を後押しするため、例外措置として10月から全世界を対象に外国人の入国を条件付きで許可してきた

 

北海道

■北海道、27日の新規感染者、85人
札幌市52人
旭川市1人
小樽市1人
函館市2人
空知管内1人
石狩管内3人
胆振管内14人
渡島管内1人
上川管内2人
十勝管内7人
京都府居住の1人
また、道所管3人、札幌市3人、旭川市1人の死亡が発表された

■札幌市教委は、小学校10校児童18人、中学校6校生徒11人の感染を発表した
今後の検査対象は27クラスの児童生徒と教諭など1000人近くになる見通し
報道などによると、札幌市は詳細を明らかにしていないものの、同市内で26日、スポーツ教室に関連して生徒35人、指導者6人のクラスターが発生、市は濃厚接触した可能性のある生徒などの追跡調査を行っていた
生徒は25日まで通学、26日から冬季休業となっているが市教委は注意喚起のため、児童・生徒が在籍するクラスを1月6日まで学級閉鎖とする措置
日新小
平和通小
幌東小
みどり小
月寒東小
美園小
東園小
東山小
発寒南小
二十四軒小
啓明中
柏丘中
幌東中
八条中
宮の丘中
琴似中

■札幌市、27日の新規感染者、52人
14人の感染経路が不明
新たに2つのクラスター
医療機関 患者9人、職員1人
医療機関 患者3人、職員2人
また市は、感染が確認されていた70代から90代の男性3人が死亡したことを発表した

 

青森県

■青森県で27日、新たに6人の感染者
青森市 30代から70代の男女3人
弘前保健所管内2人
県外居住の1人
弘前保健所と県外居住の1人は、30代女性1人と性別非公表の10代2人
青森県で確認された感染者は、428人となった

 

岩手県

■岩手県で27日、新たに9人の感染者
盛岡市 40代男性公務員、40代男性会社員
一関市 60代男性会社員、20代男性店員、60代男性、20代男性自営業、50代男性会社員、30代男性会社員
奥州市 30代男性会社員
岩手県で確認された感染者は、372人となった

 

宮城県

■宮城県で27日、新たに39人の感染者
仙台市10歳未満から60代の男女29人
大河原町30 代男性
柴田町 40代男性
利府町 40代男性
亘理町 30代男性
大崎市 30代男性
登米市 60と40代の女性、60代男性2人
気仙沼市 60代男性
宮城県で確認された感染者は、2064人となった

 

秋田県

■秋田県で27日、新たに2人の感染者
秋田市 30代男性
能代保健所管内 50代男性
50代男性は、24日に感染が確認された男子中学生の家族
秋田県で確認された感染者は、延べ125人となった

 

山形県

■山形県で27日、新たに4人の感染者
天童市 50代女性、60代男性
三川町 60代男性、70代男性
三川町の2人はクラスターが発生している三川病院の関連
天童市のうち1人は天童市職員の50代男性の関連
山形県で確認された感染者は、365人となった

 

福島県

■福島県で27日、新たに21人の感染者
福島市13人
伊達市3人
いわき市2人
郡山市1人
南相馬市1人
二本松市1人
福島大学で13人が確認されているクラスターで同大が26日、会見した
福島県で確認された感染者は、延べ886人となった

感染学生らの参加行事…「ダンス発表会」 福島大のクラスター(福島民友)

 

茨城県

■茨城県は27日、県内で新たに27人の感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は、2307人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は27日、新たに28人の感染を確認したと発表した
栃木県で確認された感染者は、1235人となった

 

群馬県

■群馬県は27日、県内で新たに38人の感染を確認したと発表した
群馬県で確認された感染者は、2172人となった

 

埼玉県

■埼玉県、27日の新規感染者、211人
県所管152人
さいたま市34人
川口市17人
川越市5人
越谷市3人
また川越市は、死亡後の検査で感染が確認された80代男性1人を発表した
他に県、さいたま市などが感染が確認されていた患者5人の死亡を発表した
埼玉県で確認された感染者は1万3237人、死者は199人となった

 

千葉県

■千葉県で27日、新たに105人の感染者
千葉県で確認された感染者は、1万203人となった

 

[originalsc]

東京都

東京都、12月27日(日)発表の新規感染者数は、708人(速報値)
都の日曜日の発表数で、前週の556人を上回り、最多
都基準の重症者は、前日から1人増え、82人
都内の感染者は、累計56559人となった
前週20日(日)556人
前前週13日(日)480人

■都営地下鉄大江戸線、運転士15人の感染で通常の7割程度に運行減
東京都交通局で15日以降、江東区にある清澄乗務区に所属する運転士15人の感染が相次いで確認された
濃厚接触者と判断された同僚らも自宅待機となり、清澄乗務区所属のおよそ1割にあたる21人が乗務できない状況となっている
同局では、通常の勤務体制を組むことができなくなったとして、27日から年明けの来月11日までをめどに通常の7割程度に減らして運行する
28日については、年末の仕事納めで利用者が多くなると見込まれるとして、午前7時半から8時半ごろまでの朝の通勤時間帯は通常どおり運行する

 

神奈川県

■神奈川県、27日の新規感染者、343人
県内の日曜日の発表数で、最多
また、川崎市は感染が確認されていた80代女性1人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計1万9515人、死者は260人となった

 

新潟県

■新潟県で27日、新たに2人の感染者
三条保健所管内 50代男性会社員
新潟市1人(既報)
50代男性は、18日から20日にかけて県外に滞在歴
新潟県で確認された感染者は、505人となった

■新潟市は27日、埼玉県から同市内の実家に帰省した20代男性(学生)の感染を確認したと発表した
新潟県で確認された感染者は、504人となった

 

富山県

■富山県で27日、新たに1人の感染者
富山市 20代男性
富山県で確認された感染者は、542人となった

 

石川県

■石川県で27日、新たに12人の感染者
このうち7人は、同じ職場の同僚らで、県はクラスター発生を認定した
3人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1034人となった

 

福井県

■福井県で27日、新たに1人の感染者
敦賀市 30代男性
福井県で確認された感染者は、346人となった

 

山梨県

■山梨県は27日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
県内 30代から40代の男女3人
山梨県で確認された感染者は、延べ521人となった

 

長野県

長野県で27日、新たに21人の感染者
長野市3人
千曲市2人
松本市1人
伊那市1人
東御市1人
白馬村1人
飯田市9人
天龍村1人
高森町1人
愛知県居住の1人
長野県で確認された感染者は、1126人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は27日、新たに45人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は累計2千人を超えて、延べ2023人となった

 

静岡県

■静岡県で27日、新たに24人の感染者
県所管12人(うち富士市11人)
静岡市6人
浜松市6人
また静岡市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
静岡県で確認された感染者は延べ2569人、死者は38人となった

 

愛知県

■愛知県、27日の新規感染者、216人
日曜日の発表数で、最多
県内の1日の発表数が200人以上となるのは、5日連続
県所管79人
名古屋市130人
豊田市4人
岡崎市2人
豊橋市1人
愛知県で確認された感染者は、延べ15682人となった

 

三重県

■三重県で27日、新たに14人の感染者
鈴鹿市2人
伊勢市3人
名張市1人
鳥羽市1人
玉城町1人
川越町1人
東員町2人
四日市市2人
岐阜県居住の1人
他に、滋賀県が発表した鈴鹿市居住の1人
三重県で確認された感染者は、1225人となった

 

滋賀県

■滋賀県は27日、県内で新たに25人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去5番目
滋賀県で確認された感染者は、1087人となった

 

京都府

■京都府と京都市は27日、新たに94人の感染を確認したと発表した
府所管21人
京都市73人
京都府で確認された感染者は、4455人となった

 

大阪府

■大阪府、12月27日(日)発表の新規感染者数は、233人
府内で確認された感染者は、累計28927人となった

 

兵庫県

■兵庫県、27日の新規感染者、165人
県所管67人
神戸市30人
尼崎市30人
姫路市14人
明石市14人
西宮市10人
兵庫県で確認された感染者は、累計9328人となった

 

奈良県

■奈良県で27日、37人の感染者
県内の1日の発表数で、12月3日の39人に次いで、過去2番目
奈良市9人
宇陀市2人
橿原市7人
葛城市3人
広陵町1人
香芝市2人
高取町1人
桜井市4人
生駒市1人
大淀町2人
大和郡山市2人
大和高田市1人
天川村1人
斑鳩町2人
平群町1人
また奈良市は、感染が確認されていた70代男性1人が死亡したことを発表した
奈良県で確認された感染者は1841人、死者は22人となった

 

和歌山県

■和歌山県は27日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
県内 50代男性、70代男性
和歌山県で確認された感染者は、596人となった

 

鳥取県

■鳥取県は27日、境港市の接待を伴う飲食店でクラスターが発生したと発表した
25日からこれまでに、店員2人と客5人の感染を確認、接触者を含めた関連の感染は合計9人となった
店の利用者全員と連絡が取れない場合は店舗名の公表をする方向で検討している

■鳥取県で27日、新たに1人の感染者
県西部居住1人
鳥取県で確認された感染者は、88人となった

 

島根県

■島根県で27日、新たに8人の感染者
松江市 年代性別非公表6人
出雲市1人
浜田市1人
島根県で確認された感染者は、202人となった

 

岡山県

■岡山県で27日、新たに21人の感染者
岡山市11人
倉敷市6人
瀬戸内市3人
津山市1人
岡山県で確認された感染者は、延べ1266人となった

■岡山県で27日、新たに4人の感染者
瀬戸内市 20代男女3人
津山市 40代男性
岡山県で確認された感染者は、延べ1249人となった

 

広島県

■広島県で27日、これまでに62人の感染者
広島市56人
福山市4人
呉市2人
広島市は、市内の医療機関と高齢者施設で新たなクラスターが発生したとし、16時30分から会見する
広島県で確認された感染者は、延べ2987人となった

 

山口県

■山口県で27日、新たに8人の感染者
岩国市4人
下松市2人
周南市1人
下関市1人
山口県で確認された感染者は、延べ524人(うち再陽性3人)となった

■下関市は27日、市内で新たに70代女性1人の感染を確認したと発表した
山口県で確認された感染者は、延べ517人となった

 

徳島県

 

香川県

香川県は27日、新たに9人の感染を確認したと発表した
30代から90歳以上の男女で、このうち8人はクラスターが発生している三豊市の橋本病院の職員や入院患者など関係者
香川県で確認された感染者は、282人となった

 

愛媛県

■愛媛県で27日、新たに8人の感染者
このうち2人は、松山市内の飲食店で6人で忘年会をしこれまでに5人が判明、県はクラスター発生を認定した
また、県立医療技術大学の20代女子学生と松山市立保育園関係者の感染が確認された
愛媛県で確認された感染者は、415人となった

 

高知県

■高知県で27日、新たに8人の感染者
高知市 70代女性、30代女性、20代女性会社員2人、20代男性アルバイト
須崎 50代男性会社員
中央東 60代女性、20代女性学生
高知県で確認された感染者は、626人となった

 

福岡県

■福岡県、27日の新規感染者、137人
県内の1日の発表数が100人以上となるのは、5日連続
県所管41人
福岡市65人
北九州市24人
久留米市7人
福岡県で確認された感染者は、延べ8292人となった

 

佐賀県

■佐賀県で27日、新たに2人の感染者
唐津市 40代男性
佐賀市 10代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ445人となった

 

長崎県

■長崎県で27日
県内の1日の発表数で、12月24日の35人に次いで、過去2番目
長崎市17人
佐世保市3人
西海市5人
諫早市1人
南島原市1人
西彼時津町1人
北松佐々町1人
長崎県で確認された感染者は、566人となった

■長崎市は27日、同日発表の新規感染者17人のうち6人が22日から24日にかけて開催された県外へのバスツアー参加者で、クラスター発生を認定、発表した

 

熊本県

■熊本県で27日、新たに19人の感染者
熊本市11人
八代市3人
宇土市1人
玉名市1人
大津町1人
芦北町1人
多良木町1人
熊本市のうち2人は、クラスターが発生している南区の高齢者施設「白藤苑」の利用者
熊本県で確認された感染者は、延べ1698人となった

■熊本市は27日、市内で新たに3人の感染を確認したと発表した
東区 30代男性
北区 10代男性
西区 20代女性
熊本県で確認された感染者は、延べ1679人となった

 

大分県

■大分県で27日、新たに3人の感染者
国東市 20代から40代の3人
大分県で確認された感染者は、620人となった

 

宮崎県

■宮崎県で27日、新たに4人の感染者
宮崎市2人
都城市2人
宮崎県で確認された感染者は、710人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で27日、新たに20人の感染者
鹿児島市5人
姶良市2人
垂水市1人
鹿屋市9人
錦江町1人
南大隅町2人
このうち12人は、鹿屋市の飲食店で発生したクラスターに関連
鹿児島県で確認された感染者は、966人となった

 

沖縄県

■沖縄県で27日、新たに30人の感染者
沖縄県で確認された感染者は、5199人となった
在沖縄米軍基地からの新規感染者の報告はなかった

 

前日発表数値等

■12月26日
全国新規3881人
国内累計218434人
上位10自治体
東京都55851人
大阪府28694人
神奈川県19172人
愛知県15466人
埼玉県13026人
北海道12876人
千葉県10098人
兵庫県9164人
福岡県8155人
沖縄県5169人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3234人(47人増)
死者を発表した自治体
大阪府11人
東京都10人
兵庫県8人
愛知県6人
北海道4人
千葉県2人
三重県1人
宮城県1人
岐阜県1人
広島県1人
神奈川県1人
青森県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月26日0時時点 全国
入院治療等を要する者
29413人(1118人増)
うち重症者654人(10人増)
退院又は療養解除となった者の数
180188人(2395人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月26日版)

■12月26日、新規感染者の発表がなかった自治体
徳島県

 

12月26日(土)

この日の速報等

輸血用の血液がピンチ! 新型コロナで献血会中止相次ぎ(NHK)

英滞在歴のある航空機機長の変異種感染を確認
男性の家族の女性も新型コロナウイルスへの感染が確認され、国立感染症研究所が変異したウイルスかどうか分析を進めている
2人は東京都内の医療機関に入院中
厚生労働省が感染ルートや濃厚接触した人がいないかを調査中(NHK速報 17時38分)

東京都発表の英国帰国者2人から「変異種」を確認
東京都が発表したイギリスから帰国した感染者4人のうち、30代男性ら2人から、変異種を確認 (テレビ朝日速報 17時15分)
変異種の感染が確認されたのは、16日に帰国した30代男性と濃厚接触者の家族
空港検疫以外での変異種確認は、国内初

東京都、12月26日(土)発表の新規感染者数は、949人(速報値)
都の1日の発表数で、12月24日(木)888人を上回り、過去最多
都基準の重症者は前日から変わらず81人
都内の感染者は、累計55851人となった
前週19日(土)736人
前前週12日(土)620人
※東京都の新規感染者数はいずれかの報道機関が発表した時点で掲載

宮城県で26日、新たに56人の感染者
県内の1日の発表数で、17日の54人を上回り、過去最多
仙台市42人
気仙沼市3人
亘理町各3人
登米市2人
角田市2人
柴田町2人
石巻市1人
多賀城市1人
宮城県で確認された感染者は累計2千人を超えて、2025人となった

京都府、26日の新規感染者、135人
府内の1日の発表数で、過去最多
府所管47人
京都市88人
京丹後市は、大宮町の通所介護施設「デイサービスセンターきらり」で、利用者と職員ら31人のクラスターを認定、発表した
京都府で確認された感染者は、延べ4316人となった

栃木県と宇都宮市は26日、新たに42人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去最多
栃木県で確認された感染者は、1207人となった

滋賀県で26日、新たに49人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
滋賀県で確認された感染者は、1062人となった

政府発表 報道等

■LUNA SEAの真矢さん(50)が感染
公式サイトで公表された
これに伴い、26日と明日27日にさいたまスーパーアリーナで開催予定だった2DAYS公演「LUNA SEA -RELOAD-」は延期となった
真矢さんは、26日朝、体調不良を訴え、会場入り前にPCR検査を受けた結果、陽性が確認された
保健所や医療機関の指示に従い、療養と回復に向け、経過観察するとしている

対人距離無視のマスク着用、感染対策に不十分 米研究(CNN)

コロナで10分に1人が死亡、感染深刻な米ロサンゼルス郡(CNN)

香港、変異種対策で入境者全員を21日隔離 南アからの渡航禁止(REUTERS)

焦点:コロナ禍の米国でホームレス急増、「破滅的危機」懸念も(REUTERS)

ナイジェリアでもコロナ変異種 イギリス・南アフリカとは異なるもよう(Newsweek)

コロナ変異種、フランス初の感染者を確認(AFP)

■全国の重症者、過去最多を更新
厚生労働省は26日、同時0時までの集計で、全国の重症者が前日から10人増え、654人となったことを発表した

■東京地検事務官、感染自宅待機中に高速バスで福岡へ
東京地検の捜査部門に勤務する20代男性事務官は17日感染確認、27日まで自宅待機の期間だった
この事務官と連絡をとった別の職員からの報告で、都内の自宅から福岡市に移動していたことが25日夜、判明した
東京地検は移動した目的や日付は調査中のため回答できないとしている
また、バス会社や保健所に連絡したうえで、事務官に対しては滞在先から移動せず、ほかの人と接触しないよう指示した
会見した東京地検の山元裕史次席検事は「極めて不適切な行為で深くおわび申し上げます。今後、事実関係を調査し、関係機関に情報提供するなどして適切に対応したい」と陳謝

 

北海道

■北海道、26日の新規感染者、161人
札幌市96人
旭川市20人(再陽性1人)
小樽市2人
函館市6人
空知管内3人
石狩管内9人
胆振管内7人
十勝管内18人
函館市の薬局のクラスターでは新たに3人判明し、計13人

■札幌市、26日の新規感染者、96人
新たに2つのクラスター
ススキノの接待伴う飲食店6人
スポーツ教室41人
11月17日以来、39日ぶりに同市内での死者発表はなかった

■旭川市で26日、新たに20人の感染者
うち再陽性1人
旭川厚生病院 看護師2人判明 計303人
※同院は25日時点で計308人と発表
北海道療育園 職員2人、入所者11人判明 計163人
吉田病院 新規発表なし

 

青森県

■青森県で26日、新たに8人の感染者
青森市 10代から60代の男女
八戸市2人
弘前保健所管内1人
県が居住の1人
青森県で確認された感染者は、422人となった

 

岩手県

■岩手県で26日、新たに10人の感染者
一関市大町のスナック「ステラ」関連で、男性利用客4人
雫石町の病院関連では、応援に入った盛岡市の20代女性医療従事者など
盛岡市の50代女性自営業と北上市の20代男性会社員の感染経路が不明
岩手県で確認された感染者は、363人となった

 

宮城県

宮城県で26日、新たに56人の感染者
県内の1日の発表数で、17日の54人を上回り、過去最多
仙台市42人
気仙沼市3人
亘理町各3人
登米市2人
角田市2人
柴田町2人
石巻市1人
多賀城市1人
宮城県で確認された感染者は累計2千人を超えて、2025人となった

 

秋田県

■秋田県で26日、新たに10人の感染者
県所管9人
秋田市1人
県は18時30分から記者会見
秋田県で確認された感染者は、延べ123人となった

■秋田県で26日、新たに1人の感染者
秋田市 70代男性
秋田県で確認された感染者は、114人となった

 

山形県

■山形県で26日、新たに6人の感染者
鶴岡市 男子中学生
三川町 60代男性3人
山形市 50代女性
県外居住の40代男性
三川町の3人は三川病院の関連
山形県で確認された感染者は、361人となった

 

福島県

■福島県で26日、新たに21人の感染者
福島市 10代から80代の男女19人
相馬市 20代男性2人
福島県で確認された感染者は、865人となった

 

茨城県

■茨城県と水戸市は26日、新たに27人の感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は、2280人となった

 

栃木県

栃木県と宇都宮市は26日、新たに42人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去最多
栃木県で確認された感染者は、1207人となった

 

群馬県

■群馬県で26日、新たに37人の感染者
県所管34人
前橋市所管2人
高崎市所管1人
伊勢崎市の鶴谷病院で新たに入院患者1人が判明し、計7人
群馬県で確認された感染者は、2134人となった

 

埼玉県

■埼玉県、26日の新規感染者、265人
県内の1日の発表数で、前日25日の298人に次いで、過去2番目
県所管161人
さいたま市61人
川口市29人
越谷市7人
川越市7人
埼玉県で確認された感染者は、累計1万3026人となった

 

千葉県

■千葉県、26日の新規感染者、201人
県内の1日の発表数で、過去3番目
また1日の発表数が200人以上となるのは3日連続
県所管142人
船橋市22人
千葉市20人
柏市17人
千葉県で確認された感染者は累計1万人を超えて、1万98人となった

[originalsc]

東京都

東京都、12月26日(土)発表の新規感染者数は、949人(速報値)
都の1日の発表数で、12月24日(木)888人を上回り、過去最多
都基準の重症者は前日から変わらず81人
都内の感染者は、累計55851人となった
前週19日(土)736人
前前週12日(土)620人
※東京都の新規感染者数はいずれかの報道機関が発表した時点で掲載

 

神奈川県

■神奈川県、26日の新規感染者、480人
県内の1日の発表数で、24日の495人に次いで、過去2番目
また1日の発表数が400人以上となるのは、3日連続
神奈川県で確認された感染者は、累計1万9172人となった

■神奈川県、26日市町村別
横浜市245人
川崎市80人
相模原市22人
横須賀市32人
平塚市24人
鎌倉市10人
藤沢市20人
小田原市4人
逗子市1人
秦野市5人
厚木市10人
大和市10人
伊勢原市1人
海老名市1人
座間市4人
綾瀬市2人
葉山町1人
大磯町1人
二宮町3人
湯河原町3人
他1人

 

新潟県

■新潟県で26日、新たに17人の感染者
新潟市4人
三条市、十日町市、胎内市など男女13人
三条市の8人は、これまでに感染者が確認されている高齢者施設の入所者と職員
十日町市の男性は十日町署の警察官
新潟県で確認された感染者は、503人となった

■新潟市で26日、新たに4人の感染者
東区 50代男性会社員
西区 50代男性公務員
秋葉区 70代女性
中央区 30代男性会社員
秋葉区の女性は県が24日発表した阿賀野市の女性の濃厚接触者
新潟県で確認された感染者は、490人となった

 

富山県

■富山県で26日、新たに3人の感染者
富山市 20代男性、40代女性、10歳未満女児
これまでに9人が判明している同市の保育園の園児の両親が感染していたことが新たに確認された
富山県で確認された感染者は、541人となった

 

石川県

■石川県で16日、新たに12人の感染者
このうち5人は県内2カ所で発生しているカラオケのクラスターに関係
5人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1022人となった

 

福井県

■福井県で26日、新たに2人の感染者
おおい町 20代男性会社員
敦賀市 30代男性会社員
20代男性は23日に発表された感染者の接触者
福井県で確認された感染者は、345人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は26日、新たに3人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ518人となった

 

長野県

■長野県で26日、新たに17人の感染者
長野市3人
中野市2人
坂城町2人
千曲市1人
飯田市1人
伊那市1人
松本市2人
塩尻市1人
御代田町1人
小諸市2人
佐久市1人
長野県で確認された感染者は、1105人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は26日、新たに45人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は、1977人となった

 

静岡県

■静岡県で26日、新たに31人の感染者
静岡市10人
浜松市4人
富士市11人
磐田市1人
藤枝市1人
吉田町1人
焼津市1人
沼津市1人
県発表の静岡市1人
静岡市のうち9人は、静岡徳洲会病院のクラスター関連で、計71人
静岡県で確認された感染者は、延べ2545人となった

 

愛知県

■愛知県、26日の新規感染者、267人
県内の1日の発表数で、24日の270人に次いで、過去2番目
県所管109人
名古屋市110人
豊橋市23人
豊田市18人
岡崎市7人
愛知県で確認された感染者は、延べ15468人となった

 

三重県

■三重県で26日、新たに13人の感染者
桑名市1人
津市2人
松阪市2人
伊勢市1人
玉城町1人
名張市1人
四日市市5人
名古屋市発表で木曽岬町の医療従事者1人
三重県で確認された感染者は、1211人となった

 

滋賀県

滋賀県で26日、新たに49人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
滋賀県で確認された感染者は、1062人となった

 

京都府

京都府、26日の新規感染者、135人
府内の1日の発表数で、過去最多
府所管47人
京都市88人
京丹後市は、大宮町の通所介護施設「デイサービスセンターきらり」で、利用者と職員ら31人のクラスターを認定、発表した
京都府で確認された感染者は、延べ4316人となった

 

大阪府

大阪府、12月26日(土)の新規感染者数は、299人
大阪府内で確認された感染者は、累計2万8694人となった

 

兵庫県

■兵庫県、26日の新規感染者、175人
県所管62人
神戸市43人
姫路市13人
尼崎市31人
西宮市12人
明石市14人
兵庫県で確認された感染者は、累計9164人となった

 

奈良県

■奈良県で26日、
奈良市5人
川西町1人
桜井市2人
御所市2人
広陵町1人
香芝市4人
葛城市1人
王寺町2人
大和高田市2人
天川村1人
橿原市6人
大和郡山市1人
河合町1人
田原本町1人
生駒市1人
奈良県で確認された感染者は、1804人となった

 

和歌山県

■和歌山県で26日、新たに3人の感染者
和歌山市 70代男性自営業、70代女性
橋本保健所管内 50代女性医療従事者、20代男性自営業
50台の医療従事者は、勤務先の大阪府の医療機関で検査したため、県の人数に計上していない
和歌山県で確認された感染者は、594人となった

 

鳥取県

 

島根県

■島根県で26日、新たに4人の感染者
松江市1人
出雲市2人
安来市1人
島根県で確認された感染者は、194人となった

 

岡山県

■岡山県で26日、新たに28人の感染者
岡山市19人
倉敷市4人
久米南町2人
津山市1人
瀬戸内市1人
真庭市1人
岡山県で確認された感染者は、延べ1245人となった

■岡山県で26日、新たに5人の感染者
久米南町2人
津山市1人
瀬戸内市1人
真庭市1人
10代から80代の男女
岡山県で確認された感染者は、延べ1222人となった

 

広島県

■広島県で26日、これまでに78人の新規感染者
広島市66人
呉市12人
県内では12月1カ月間の新規感染者が2千人を超えた
広島県で確認された感染者は、延べ2895人となった

■広島県呉市は26日、市内で新たに12人の感染を確認したと発表した
また同市は、感染が確認され入院していた患者1人が25日、死亡したことを発表した
広島県で確認された感染者は延べ2829人、死者は21人となった

 

山口県

■山口県で26日、新たに13人の感染者
下関市4人
岩国市5人
下松市1人
居住地等確認中3人
山口県で確認された感染者は、延べ516人となった

 

徳島県

 

香川県

■香川県と高松市は26日、新たに8人の感染を確認したと発表した
10歳未満から80代の男女
このうち4人はクラスターが発生している三豊市山本町の橋本病院の患者2人、職員1人、関連1人
香川県で確認された感染者は、273人となった

 

愛媛県

■愛媛県で26日、新たに9人の感染者
松山市と東予地域の男女9人
このうち松山市の1人は公立学校の関係者
愛媛県で確認された感染者は、407人となった

 

高知県

■高知県で26日、新たに14人の感染者
高知市12人
中央東2人
高知県で確認された感染者は、618人となった

 

福岡県

■福岡県で26日、新たに160人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多の169人に次いで、2番目
県所管34人
福岡市98人
北九州市19人
久留米市9人
福岡県で確認された感染者は、延べ8155人となった

 

佐賀県

■佐賀県は26日夜、新たに1人の感染を確認したと発表した
鳥栖市 40代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ443人となった

■佐賀県で26日、新たに3人の感染者
上峰町 30代女性
鳥栖市 30代女性、20代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ442人となった

 

長崎県

■長崎県で26日、新たに19人の感染者
長崎市13人
佐世保市3人
大村市1人
諫早市1人
西海市1人
長崎県で確認された感染者は、537人となった

 

熊本県

■熊本県で26日、新たに44人の感染者
熊本市35人
玉名市5人
荒尾市1人
合志市1人
八代市1人
多良木町1人
クラスターが発生している熊本市の介護老人保健施設「白藤苑」では関係者25人が判明、計58人
熊本県で確認された感染者は、1669人となった

■熊本市は26日、市内で新たに26人の感染を確認したと発表した
このうち少なくとも21人が、25日にクラスターが発表された同市南区の高齢者施設「白藤苑」の関係者
熊本県で確認された感染者は、延べ1651人となった

 

大分県

■大分県で26日、新たに14人の感染者
大分市3人
国東市7人
別府市2人
杵築市2人
大分県で確認された感染者は、617人となった

 

宮崎県

■宮崎市は26日、市内で新たに11人の感染を確認したと発表した
宮崎県で確認された感染者は、706人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で26日、新たに17人の感染者
鹿児島市4人
鹿屋市11人
垂水市1人
東京都居住の30代男性
県は、鹿屋市の「中華料理岩松」で行われた会食で、これまでに14人のクラスターが発生したと発表した
鹿児島県で確認された感染者は、946人となった

 

沖縄県

■沖縄県で26日、新たに36人の感染者
県は25日発表の宮古島市の11人のうち4人は、愛知県のライブハウスで感染したとみられると発表した
沖縄県で確認された感染者は、5169人となった

■沖縄県は、在沖縄米軍基地からの報告で、嘉手納基地1人、キャンプ・ハンセン2人の計3人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、684人となった

 

前日発表数値等

■12月25日
全国新規3831人
国内累計214553人
上位10自治体
東京都54902人
大阪府28395人
神奈川県18692人
愛知県15201人
埼玉県12761人
北海道12715人
千葉県9897人
兵庫県8989人
福岡県7995人
沖縄県5133人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3187人(64人増)
死者を発表した自治体
兵庫県15人
東京都10人
北海道8人
大阪府8人
神奈川県6人
愛知県3人
京都府2人
福島県2人
静岡県2人
千葉県1人
埼玉県1人
奈良県1人
山形県1人
山梨県1人
岐阜県1人
熊本県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月25日0時時点 全国
入院治療等を要する者
28295人(1071人増)
うち重症者644人(増減なし)
退院又は療養解除となった者の数
177793人(2914人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月25日版)

■12月25日、新規感染者の発表がなかった自治体
徳島県

 

12月25日(金)

この日の速報等

12月25日(金)全国の自治体から発表された新規感染者は、3831人
前日24日の3716人を上回り、3日連続で過去最多を更新
死者は全国で64人が報告され、1日の発表数で過去最多

英帰国者5人から、変異ウイルスを確認
田村厚生労働大臣は、25日午後9時すぎから記者会見し、イギリスから帰国した5人から変異した新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した
変異したウイルスへの感染者が国内で確認されたのは初めて
5人は、今月中旬から下旬にイギリスから帰国し医療機関で検査した結果、新型コロナウイルスへの陽性が確認され、国立感染症研究所の病原体ゲノム解析研究センターが解析した結果、変異ウイルスと同じ遺伝子のものが確認された
厚労省によると、5人のうち2人は羽田空港に帰国し、3人は関西空港に帰国した10歳未満から60代の男女で、4人は症状がなく1人はけん怠感の症状があるとした
英国では9月に変異ウイルスが確認されて以降、感染が急拡大。英政府は12月20日、感染者が急増しているロンドンなどで事実上のロックダウンを始めた。欧州疾病予防管理センター(ECDC)によると、従来のウイルスに比べ、最大で感染力が7割増していると推定。一方で、重症化率や致死率が上昇したり、ワクチンが効かなくなったりする証拠は見つかっていない
変異ウイルスへの警戒から、英国からの入国規制を強化する国が相次ぎ、日本政府も24日以降、日本在住のビジネス関係者が英国へ短期出張した後の「14日間隔離」免除を一時的に停止するなど、英国を対象とする水際対策を強化していた

菅義偉首相は25日夜、首相官邸で田村憲久厚生労働相と面会した
感染力の強い新型コロナウイルス変異種が日本で初めて確認されたことを受け、対応を協議したとみられる
首相は記者会見などの公務を終え、いったん東京・赤坂の衆院議員宿舎に入ったが、直ちに官邸に戻った

日本国内で、変異ウイルスの感染者を初めて確認
イギリスから帰国し、東京都内に居住する2人から、変異した新型コロナウイルスへの感染が確認された
変異した新型コロナウイルスへの感染者が国内で確認されたのは初めて
NHKが関係者への取材で確認と速報(20時06分)

東京都、12月25日(金)発表の新規感染者数は、884人(速報値)
都の1日の発表数で、前日の888人に次いで、過去2番目
都基準の重症者は、前日比8人増の81人
都内の感染者は、累計54902人となった
前週18日(金)664人
前前週11日(金)595人

大阪府、12月25日(金)発表の新規感染者数は、294人
府内で確認された感染者は、累計2万8395人となった

埼玉県、25日の新規感染者、282人
県内の1日の発表数で、前日24日の251人を上回り、過去最多
県所管192人
さいたま市64人
川口市21人
川越市5人
埼玉県内で確認された感染者は、1万2745人となった

東京都大田区、来年1月11日の成人式を中止
大田区が25日発表した
東京23区で、成人式の中止を決定したのは、大田区が初めてと見られる
大田区は今年度の成人式について、式を2回に分け、座席間隔を空けるなどして開催を予定していた

京都府、25日の新規感染者、121人
府内の1日の発表数で、前日24日の107人を上回り、過去最多
府所管44人
京都市77人
京都府内で確認された感染者は、延べ4226人となった

兵庫県、25日の新規感染者、232人
県内の発表数で、200人を超えるのは初めてで、過去最多
県所管134人
神戸市47人
西宮市15人
姫路市13人
尼崎市13人
明石市10人
兵庫県内で確認された感染者は、累計8989人となった

広島県で25日、これまでに141人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
広島市98人
福山市13人
呉市10人
廿日市市6人
東広島市5人
府中町各5人
府中市2人
竹原市1人
安芸太田町1人
広島市は1日の発表数で過去最多
また市は、市立広島商業高校でクラスターが発生したと発表した
広島県内で確認された感染者は、述べ2796人となった

熊本県で25日、新たに56人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
熊本市37人
芦北町6人
八代市2人
氷川町2人
玉名市1人
菊陽町1人
益城町1人
宇城市1人
大津町1人
御船町1人
和水町1人
宇土市1人
水俣市1人
熊本県内で確認された感染者は、延べ1613人となった

大阪府、飲食店の時短要請と府民の外出自粛要請を延長
大阪府は、12月29日までとしていた大阪市内の酒類を提供する飲食店などへの営業時間短縮と、府民への不要不急の外出自粛の要請を1月11日まで延長することを決めた
25日の対策本部会議で、大阪市内の新たな感染者は減少しているものの、大阪市以外の地域と比べると1.3倍となっていることや、医療機関や高齢者施設でのクラスターの増加に伴い、死亡者数が急増していることなどが報告されたことを受けた形
営業時間短縮の要請については、対象のエリアを引き続き大阪市の全域とし、居酒屋などのほか、キャバレーやホストクラブなど接待を伴う飲食店、酒類の提供を行うバーやナイトクラブ、カラオケ店などに営業時間を午前5時から午後9時までとするよう要請する
要請に応じた店には延長の13日間で、大阪市からの上乗せ分も含めて、合わせて72万円の協力金を支給する方針

英国帰国者関連の感染確認、4人に
25日、小池東京都知事は会見し、イギリスから帰国した人とその濃厚接触者合わせて4人が判明したことを公表した
内訳は24日発表された30代男性と家族1人、20代女性2人
いずれも、国立感染症研究所でウイルスの遺伝子解析が行われる

トラック数千台、Xマスも英で足止め フランスに激怒する運転手も(AFP)

■北海道所管で25日、新たに2つのクラスター
帯広市 北海道帯広南商業高校
17日、生徒1人の感染が確認され、これまでに生徒6人
道は109人の検査を進めている新得町 養護老人ホーム「ひまわり荘」
職員2人、入所者4人の合わせて6人

■福岡県で25日、新たに143人の感染者
県所管38人
福岡市81人
北九州市20人
久留米市4人
県内の1日の発表数が100人を上回るのは、3日連続
福岡県内で確認された感染者は、延べ7995人となった

■兵庫県加古川市の東加古川病院で、95人の大規模なクラスターが発生
25日、新たに71人の感染が確認され、これまでに入院患者83人、職員12人
これまでに2病棟で約200人を検査、さらに別の病棟で50人以上の検査を進める

■神奈川県、25日の新規感染者、466人
県内の1日の発表数で、前日24日の495人に次いで、過去2番目
また横浜市、川崎市、相模原市で合わせて6人の死亡が発表された
神奈川県で確認された感染者は累計1万8692人、死者は258人となった

■千葉県、25日の新規感染者、213人
県内の1日の発表数で、前日24日の234人に次いで、過去2番目
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計9897人、死者は112人となった

■FIFA、来年のU20とU17のW杯中止を決定
国際サッカー連盟は24日、2021年5月から6月にかけてインドネシアで開催する予定だった20歳以下のワールドカップと10月にペルーで行う予定だった17歳以下のワールドカップを中止すると発表した

■愛知県、25日の新規感染者、265人
県内の1日の発表数で、前日24日の270人に次いで、過去2番目
県所管108人
名古屋市139人
豊田市11人
豊橋市5人
岡崎市2人
愛知県内で確認された感染者は、述べ1万5201人となった

■宮城県で25日、新たに48人の感染者
仙台市39人
柴田町4人
亘理町2人
石巻市1人
多賀城市1人
蔵王町1人
県は、柴田町槻木上町にあるスナック「パールハーバー」でクラスター発生を認定、公表した
12日から21日の来店客に、県コールセンターに連絡するよう呼びかけ
宮城県内で確認された感染者は、1969人となった

■佐賀県で25日、新たに5人の感染者
太良町 40代男性
上峰町 60代女性
鳥栖市 40代男性、50代の女性
基山町 70代女性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ438人となった

■鹿児島県で25日、新たに9人の感染者
鹿児島市 40代から80代の男女4人
鹿屋市 40代から70代の男女4人、
出水市 20代女性
鹿児島県内で確認された感染者は、929人となった

■栃木県と宇都宮市は25日、新たに35人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、12月15日と並び、最多
栃木県内で確認された感染者は、1165人となった

■滋賀県で25日、新たに28人の感染者
県内の1日の発表数で、過去3番目
滋賀県内で確認された感染者は累計1千人を超え、1013人となった

■青森県で25日、新たに7人の感染者
青森市 3人
八戸市2人
弘前保健所管内1人
上十三管内1人
青森県内で確認された感染者は、414人となった

■高知県で25日、新たに12人の感染者
高知市9人
中央西1人
中央東1人
須崎1人
高知県内で確認された感染者は、604人となった

■富山県で25日、新たに7人の感染者
富山市 10代の運動系クラブチームに所属する男性6人、40代女性公務員
富山県内で確認された感染者は、532人となった

■岩手県で25日、新たに5人の感染者
一関市 20代から40代の男女5人
5人はいずれも、一関市大町のスナック「ステラ」で働く女性の濃厚接触者
このうち40代女性は同店の経営者、30代と20代の女性は店員
岩手県で確認された感染者は、353人となった

■岐阜県と岐阜市は25日、新たに38人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1933人となった

■和歌山県は25日、県内で新たに60代女性1人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、591人となった

■奈良県で25日、新たに30人の感染者
奈良市10人
桜井市1人
大和高田市3人
橿原市5人
香芝市4人
大和郡山市2人
葛城市2人
生駒市1人
三郷町1人
東吉野村1人
奈良県内で確認された感染者は、1773人となった
県は、感染が確認されていた橿原市の80代男性が死亡したことを発表した
奈良県の死者は、21人となった

■茨城県と水戸市は25日、新たに27人の感染を確認したと発表した
茨城県内で確認された感染者は、2253人となった

■栃木県は25日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、1153人となった

■三重県で25日、新たに11人の感染者
津市2人
伊賀市1人
名張市1人
松阪市1人
亀山市1人
伊勢市1人
菰野町2人
四日市市人
愛知県が発表した桑名市の医療従事者男性1人
三重県で確認された感染者は、延べ1198人となった

■長崎県で25日、新たに26人の感染者
長崎市12人
佐世保市4人
西海市7人
西彼長与町2人
島原市1人
長崎市のうち3人は、クラスターが発生している井上病院の入院患者
長崎県で確認された感染者は、518人となった

■群馬県で25日、新たに53人の感染者
県内の1日の発表数で、過去2番目
群馬県内で確認された感染者は、2097人となった

■秋田県と秋田市は25日、新たに8人の感染を確認したと発表した
秋田県内で確認された感染者は、述べ113人となった

■新潟県で25日、新たに14人の感染者
三条市、長岡市、胎内市、五泉市、燕市、南魚沼市で合わせて10人
新潟市4人(既報)
三条市の4人は高齢者施設の入所者と職員
南魚沼市の1人は十日町署の警察官
新潟県で確認された感染者は、486人となった

■静岡県で25日、新たに27人の感染者
県所管16人
静岡市8人
浜松市3人
県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
静岡県の感染者は述べ2513人、死者は37人となった

■北海道、25日発表の新規感染者、97人
札幌市46人
旭川市2人
小樽市2人
函館市5人
空知管内5人
後志管内1人
胆振管内6人
渡島管内3人
上川管内2人
十勝管内15人
神奈川県居住1人
函館市は、市内の薬局で従業員ら10人のクラスター発生を発表した

■札幌市、25日の新規感染者、46人
新たなクラスター発生はなし
市は70代と80代3人の女性、4人が死亡したことを発表した
26日から、市内の接待を伴う飲食店の休業要請を午後10時までの時短営業に、ススキノ地区の飲食店への時短営業を解除する

■長野県で25日、新たに17人の感染者
長野市6人
小諸市1人
佐久市7人
白馬村1人
上田市1人
東御市1人
佐久市では、市立国保浅間総合病院で感染が確認されている
長野県で確認された感染者は、1088人となった

■大分県で25日、新たに7人の感染者
県内 10代から80歳以上の7人
大分県内で確認された感染者は、603人となった

■岡山県で25日、新たに31人の感染者
岡山市21人
倉敷市8人
真庭市1人
浅口市1人
岡山県内で確認された感染者は、述べ1217人となった

■山口県で25日、新たに
岩国市 20代女性、30代女性
光市 70代女性
周南市 40代男性
下関市5人(既報)
下関市では24日、豊前田町のバー「ガッツ」で市内初のクラスターが発生している
山口県の感染者は、述べ503人となった

■宮崎県で25日、新たに10人の感染者
県所管2人
宮崎市8人
宮崎市は、花山手西1丁目のデイサービス施設「ニチイケアセンター南宮崎」で、新たなクラスター発生を認定、発表した
宮崎県で確認された感染者は、695人となった

■愛媛県で25日、新たに8人の感染者
このうち1人は松山市内の学校関係者
愛媛県内で確認された感染者は、398人となった

■新潟市は25日、市内で新たに50代から70代の男女4人の感染を確認したと発表した
うち1人は、新潟市環境部の50代男性職員で、市民との接触はないとしている
新潟県内で確認された感染者は、476人となった

■香川県で25日、新たに7人の感染者
三豊市の橋本病院で患者1人、職員3人
また同院関連の感染者の接触者で丸亀市の80代女性と綾川町の10歳未満男児
他に高松市の30代男性
香川県内で確認された感染者は、265人となった

■岡山県で25日、これまでに10人の感染者
倉敷市8人
真庭市 50代女性
浅口市 30代男性
岡山県内で確認された感染者は、述べ1196人となった

■米カリフォルニア州、全米50州で初めて、累計感染者が200万人を超える
JHU集計で、米国内の23日新規感染者数は22万8131人で、同国内では3週間にわたって1日の感染者が20万人前後となっている
また、カリフォルニア州ではL.Aを含む南部でICUの空き病床がゼロとなっていて、23日の州内の死者は351人に上っている

■韓国、24日の新規感染者が過去最多に
丁世均首相が25日、発表した
韓国では24日の24時間に1241人の感染が確認され、同国1日の数で過去最多となった
また、同首相はソウルの刑務所で集団感染が発生したことを明らかにした
24日発表の新規感染者数には、ソウルの刑務所での集団感染分も含まれえているとしているが、具体的な人数は述べなかった
韓国の国内感染者は5万4770人、死者は前日比17人増の773人

■海上幕僚長など14人、飲酒を伴う会食
岸防衛大臣は閣議後の記者会見で、12月16日に山村海上幕僚長、西海上幕僚副長を含む、隊員ら合わせて14人が送別会の目的で会食を行っていたことを明らかにし、配慮が足りない面があったとして指導する考え
山村海上幕僚長と西海上幕僚副長は、新型コロナウイルスに感染したことが確認され、現在は在宅で業務を行っている

■鳥取県で25日、新たに1人の感染者
県西部 50代女性
鳥取県内で確認された感染者は、80人となった

■福島県で25日、新たに31人の感染者
福島市 10歳未満から80代の男女20人
いわき市 10歳未満から80代の男女6人
郡山市 20代から60代の男女4人
会津若松市 90代男性
福島県内で確認された感染者は、844人となった

■福井県で25日、新たに4人の感染者
小浜市、おおい町、高浜町の20代から50代の男女
福井県内で確認された感染者は、343人となった

■山口県下関市は25日、市内で新たに20代から70代の男女5人の感染を確認したと発表した
山口県内で確認された感染者は、述べ499人となった

■山形県で25日、新たに10人の感染者
山形市2人
鶴岡市1人
酒田市1人
天童市1人
三川町4人
県外居住1人
山形県内で確認された感染者は、355人となった

■英国帰国者、2人目の感染確認
12月14日にイギリスから帰国した都内居住の20代の日本人女性が医療機関での検査で、帰国から7日後、陽性判定された
都内では、前日、ロンドンから帰国した30代男性の感染も確認されていて、2人目
2人はいずれも、入国審査時の検査では、陰性だった
2人の検体は、国立感染症研究所で遺伝子解析される
加藤官房長官は閣議のあとの記者会見で「国立感染症研究所で、国内のウイルスゲノムについて定期的な調査を実施しているが、現時点で、イギリスや南アフリカなどで確認された変異株は、わが国では確認されていないと承知している」とし、「国民の関心も強いため、ウイルスのゲノム分析の結果などについては、しっかりと情報提供するよう厚生労働省に指示した」と述べた

ロシア国産ワクチン、医師や看護師もそっぽ 国民の不信感根強く(CNN)

■広島県呉市は25日、小学生と30代から80代の10人の感染を確認したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ2686人となった

■島根県で25日、新たに1人の感染者
松江市 30代男性1人
島根県内で確認された感染者は、190人となった

■熊本市は25日、市内で新たに10代から60代の男女14人の感染を確認したと発表した
熊本県内で確認された感染者は、延べ1571人となった

■12月24日
全国新規3740人
国内累計210726人
上位10自治体
東京都54018人
大阪府28101人
神奈川県18226人
愛知県14936人
北海道12618人
埼玉県12463人
千葉県9685人
兵庫県8757人
福岡県7852人
沖縄県5095人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3123人(54人増)
死者を発表した自治体
東京都9人
愛知県8人
大阪府7人
埼玉県6人
北海道4人
兵庫県3人
神奈川県3人
千葉県2人
岩手県2人
群馬県2人
京都府1人
岐阜県1人
広島県1人
栃木県1人
福岡県1人
福島県1人
長野県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月24日0時時点 全国
入院治療等を要する者
27224人(207人増)
うち重症者644人(25人増)最多
退院又は療養解除となった者の数
17489人(2764人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月24日版)

■12月24日、新規感染者の発表がなかった自治体
和歌山県
鳥取県

 

1月24日(木)

この日の速報等

12月24日(木)19時10分までに、全国の自治体から発表された新規感染者は、3716人
前日23日の3271人を上回り、2日連続で過去最多を更新

東京都、12月24日(木)発表の新規感染者数は、888人(速報値)
都の1日の発表数で、12月17日(木)の821人を上回り、過去最多
都基準の重症者は、前日比4人増の73人
都内の感染者は、累計54018人となった
前週17日(木)821人
前前週10日(木)600人

大阪府、12月24日(木)発表の新規感染者数は、289人
府内で確認された感染者は、累計2万8101人となった

神奈川県、24日の新規感染者、495人
県内の1日の発表数で、400人を超えるのは初めてで、過去最多
県所管78人
横浜市は248人で、最多
これまで最多の、348人を大幅に上回る
神奈川県内で確認された感染者は、累計1万8226人となった

埼玉県、24日の新規感染者、251人
県内の1日の発表数で、前日23日の230人を上回り、過去最多
県所管173人
さいたま市44人
川口市18人
川越市9人
越谷市7人
埼玉県内で確認された感染者は、累計1万2463人となった
また県などは、感染が確認されていた患者6人が死亡したことを発表した
県内の死者は、192人となった

千葉県、24日の新規感染者、234人
県内の1日の発表数で200人台となるのは初めて、22日の152人を上回り、過去最多
千葉県内で確認された感染者は、累計9685人となった

愛知県、24日の新規感染者、270人
県内の1日の発表数で、16日の247人を上回り、過去最多
県所管101人
名古屋市142人
岡崎市13人
豊田市8人
豊橋市6人
愛知県内で確認された感染者は、延べ1万4936人となった

京都府、24日の新規感染者、107人
府の1日の発表数で100人台となるのは初めてで、16日の97人を上回り、過去最多
府所管30人
京都市77人
京都府内で確認された感染者は累計4千人を超え、4105人となった

長崎県で24日、新たに35人の感染者
県内の1日の発表数で、22日の26人を上回り、過去最多
長崎市18人
佐世保市10人
県所管で大村市、西海市、南島原市、西彼長与町で合わせて7人
長崎県の感染者は、492人となった

沖縄県、人口1235人の島で30人の感染
県は伊平屋村で同日までに計30人の大規模な集団感染が発生したと発表した
島には入院施設がなく医療体制が脆弱で医師らを派遣、患者は本島に搬送する
県によると、村内で100人程度が参加するイベントが開かれ、飲食店で2次会を開催。これまでに濃厚接触者は85件としている

岐阜県で24日、新たに56人の感染者
県内の1日の発表数で、23日に並び、最多
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1895人となった

香川県で24日、新たに27人の感染者
県内の1日の発表数で、前日の20人を上回り、過去最多
このうち25人は、クラスターが発生した三豊市の橋本病院の入院患者11人、職員12人、職員の濃厚接触者2人
高松市 70代男性、30代女性
香川県内で確認された感染者は、258人となった

▽人口10万人あたりの感染者数(直近1週間)

都道府県 12月23日までの1週間 都道府県 12月12日までの1週間
東京都 32.18人 大阪府 27.52人
広島県 24.54人 北海道 25.12人
大阪府 22.66人 東京都 24.19人
神奈川県 22.27人 広島県 18.37人
京都府 20.25人 愛知県 18.13人
高知県 20.20人 高知県 17.77人
愛知県 18.11人 沖縄県 17.27人
埼玉県 18.01人 兵庫県 16.67人
兵庫県 16.94人 埼玉県 15.50人
北海道 16.10人 京都府 15.21人

※人口の算出基準は2019年10月1日時点の総務省人口推計
※NHK調べ

■東京都は24日発表の888人の中に、英国から帰国した30代の日本人男性1人が含まれていることを明らかにした
英国で変異種が確認されていることから、都は国に情報提供した
今後、男性が変異種に感染したかどうかを調査する見通し
男性は英国のロンドンに滞在した後、16日に帰国、21日に発症し、せきなどの症状があったため医療機関を受診し、陽性判定された
日本からの出国時期、帰国後の行動などは確認中

米、100万人超にコロナワクチン接種 年内目標達成には遅れ(AFP)

サウジアラビア、国際便を停止 新型コロナの変異種判明で(AFP)

札幌 病床足りずホテル療養の感染者 症状悪化で入院相次ぐ(NHK)

■北海道は24日、芽室町の公立芽室病院でクラスター発生を認定、発表した
21日に職員の感染が判明し、これまでに職員2人、入院患者9人
道は、接触可能性のある115人にPCR検査を進めている

■広島県で24日、新たに97人の感染者
県所管12人
広島市76人
福山市4人
広島県内で確認された感染者は、延べ2675人となった

■山梨県で24日、新たに7人の感染者
県内 30代から60代の男女7人
山梨県内で確認された感染者は、延べ509人となった

■鹿児島県で24日、新たに15人の感染者
鹿児島市8人
県所管7人
県は、霧島市の鹿児島第一中学校・高校の部活動でこれまでに9人が感染するクラスターが発生したと発表した
鹿児島県内で確認された感染者は、920人となった

■福島県で24日、新たに30人の感染者
福島市11人
県内では24日、県が19人を発表していて(既報)、合わせて30人
福島県内で確認された感染者は、812人となった

■福岡県で24日、新たに149人の感染者
県所管37人
福岡市88人
北九州市21人
久留米市3人
北九州市は、感染が確認されていた小倉北区の90代女性が死亡したことを発表した
福岡県内で確認された感染者は延べ7852人、死者は117人となった

■沖縄県で24日、新たに48人の感染者
県内の1人の発表数が40人以上となるのは、12日の51人以来12日ぶり
このうち15人は、伊平屋村の集団感染関連
沖縄県内で確認された感染者は、累計5095人となった

■沖縄県は、在沖縄米軍からの報告で、新たに嘉手納基地4人、キャンプ・フォスター1人、キャンプ・ハンセン5人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、673人となった

■兵庫県、24日の新規感染者、152人
県所管55人
神戸市47人
尼崎市22人
西宮市14人
姫路市9人
明石市5人
兵庫県内で確認された感染者は、累計8757人となった

■宮城県で24日、新たに48人の感染者
仙台市33人
柴田町4人
大崎市3人
気仙沼市2人
大和町2人
登米市1人
亘理町1人
加美町1人
美里町1人
宮城県内で確認された感染者は、1906人となった

■奈良県で24日、新たに34人の感染者
奈良市4人
大淀町12人
斑鳩町1人
香芝市2人
上牧町2人
葛城市2人
橿原市3人
御所市1人
大和郡山市1人
生駒市1人
五條市1人
奈良県内で確認された感染者は、1743人となった

■熊本県で24日、新たに31人の感染者
熊本市21人
御船町の平成音楽大学で発生したクラスターの関連でいずれも20代の学生の男女3人
荒尾市 20代男性、30代男性、60代男性
八代市 40代男性、50代男性
芦北町 50代女性
上天草市 60代女性
熊本県内で確認された感染者は、延べ1557人となった

■熊本県で24日、新たに19人の感染者
御船町の平成音楽大学で発生したクラスターの関連でいずれも20代の学生の男女3人
熊本市9人
荒尾市3人
八代市2人
芦北町1人
上天草市1人
熊本県内で確認された感染者は、延べ1545人となった

■佐賀県で24日、新たに9人の感染者
鳥栖市 10歳未満女児、80代までの男女3人
佐賀市 70代男性、40代男性
玄海町 20代男性
小城市 50代男性
基山町 20代男性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ433人となった

■茨城県と水戸市は24日、新たに39人の感染を確認したと発表した
茨城県内で確認された感染者は、2226人となった

■栃木県は24日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
県所管13人
宇都宮市11人
また県は、感染が確認され入院していた患者1人が23日、死亡したことを発表した
栃木県内で確認された感染者は1130人、死者は6人となった

■三重県で24日、新たに11人の感染者
伊賀市2人
津市2人
東員町2人
四日市市5人
他に東京都発表で津市1人、名古屋市発表で国外居住の1人
三重県内で確認された感染者は、延べ1187人となった

■滋賀県は24日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、985人となった

■高知県は24日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
高知県内で確認された感染者は、592人となった

■青森県で24日、新たに4人の感染者
八戸市4人
青森県内で確認された感染者は、407人となった

■岩手県で24日、新たに5人の感染者
盛岡市 70代男性
一関市 30代女性飲食店勤務
雫石町のクラスターが発生している医療機関職員3人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
岩手県内で確認された感染者は348人、死者は22人となった

■富山県で24日、新たに16人の感染者
県内の1日の発表数が、10人以上となるのは、8月26日以来
富山市 10歳未満から60代までの男女14人
上市町 20代男性
高岡市 20代女性
富山市のうち3人は、保育園児
富山県内で確認された感染者は、525人となった

■北海道、24日の新規感染者、123人
札幌市67人
旭川市10人
小樽市1人
函館市5人
空知管内1人
石狩管内11人
胆振管内5人
十勝管内23人
道内で確認された感染者は、延べ1万2618人となった

■札幌市、24日の新規感染者、67人
26人の感染経路が不明
新たに医療機関で17人のクラスターが発生
ススキノ関連では、1店舗1人増え、176店舗613人
また市は、60代男性と90代女性の2人が死亡したことを発表した
発生中のクラスター関連
医療機関 患者1人判明 計36人
札幌田中病院 患者1人判明 計269人
介護老人保健施設「ライフふくまつ」入居者13人判明 計50人
札幌医科大学附属病院の12人と理容店9人のクラスターは、23日付で収束したと発表した

■新潟県で24日、新たに15人の感染者
新潟市6人(既報)
阿賀野市 40代女性
長岡市 10代男子学生
三条市 20代から90代以上の7人
三条市の7人は、特別養護老人ホーム「さかえの里」の職員と入所者
新潟県の感染者は、472人となった

■長野県で24日、新たに10人の感染者
長野市 1人
坂城町 60代女性会社員
千曲市 70代男性団体職員、40代男性会社員
中野市 70代女性
御代田町 60代男性、90代男性
佐久市 50代女性医療従事者、60代女性医療従事者
死亡後の検査で陽性判定された居住地非公表の80代男性
長野県内で確認された感染者は1071人、死者は12人となった

■秋田県は24日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
秋田県内で確認された感染者は、延べ105人となった

■静岡県で24日、新たに38人の感染者
県所管16人
静岡市14人
浜松市8人
静岡市のうち10人は静岡徳洲会病院のクラスター関連で、計61人
浜松市の浜松労災病院で新たにクラスターが発生し、医療従事者と患者合わせて6人が判明
静岡県内で確認された感染者は、延べ2486人となった

■石川県で24日、新たに18人の感染者
このうち6人は新たに発生したクラスターに関連
また、8人の感染経路が不明
県は17時から記者会見を予定
石川県内で確認された感染者は、998人となった

■大分県で24日、新たに9人の感染者
大分市1人
別府市4人
国東市2人
臼杵市1人
東京都居住1人
大分県内で確認された感染者は、596人となった

■宮崎県で24日、新たに7人の感染者
宮崎市 40代女性、50代男性、70代男性2人
小林市 30代男性
都城市 70代女性
三股町 10代女性
宮城県内で確認された感染者は、685人となった

■群馬県で24日、県内で新たに43人の感染を確認したと発表した
県所管37人
前橋市所管2人
高崎市所管4人
みどり市の通所介護事業所で新たに2人が判明し、計16人
群馬県内で確認された感染者は、2044人となった

■新潟県で24日、新たに6人の感染者
新潟市江南区 同居家族の20代から80代の男女4人
中央区 40代男性
南区 40代女性
このうち港南区の1人は、新潟市芸術文化振興財団職員で市歴史博物館に勤務。来館者など外部との接触はないとしている 
新潟県内で確認された感染者は、463人となった

■SnowManの宮舘涼太さん(27)が感染
ジャニーズ事務所が公式サイトで公表した
宮舘さんは、12月21日、事務所が定期的に実施しているPCR検査で陽性判定された
同じくPCR検査を実施したSnow Manメンバーは全員陰性
宮舘さん以外のメンバーは濃厚接触者となり、約2週間の隔離生活で経過観察が必要であることなどを考慮し、初出場が決まっていた「第71回NHK紅白歌合戦」の出演を取りやめる
NHKは代役を立てるかなどを含め対応を検討している
病気による出場断念は71年、前川清さん(72)の体調不良で辞退した「内山田洋とクール・ファイブ」以来、49年ぶり(日本テレビ)

新型コロナのワクチン接種、100万人に 米(CNN)

英国で新型コロナの新たな変異種、南ア渡航者に隔離指示(CNN)

NBAロケッツ戦、コロナ対策で延期 開幕わずか2日目(AFP)

■岡山県で24日、27人の感染者
岡山市9人
倉敷市10人
津山市4人
笠岡市2人
真庭市1人
瀬戸内市1人
岡山県内で確認された感染者は、延べ1186人となった

■福井県で24日、新たに1人の感染者
敦賀市 50代女性
福島県内で確認された感染者は、339人となった

■山口県で24日、新たに5人の感染者
下関市 30代男性、30代女性、20代男性、10歳未満の1人、沖縄県居住の30代女性
山口県内で確認された感染者は、延べ491人となった

■愛媛県で24日、新たに7人の感染者
このうち5人はこれまでの感染者の接触者
他の2人は、松山市の20代女性会社員、年代性別居住地等非公表の1人
愛媛県内で確認された感染者は、389人となった

■福島県で24日、新たに19人の感染者
福島市 20代から90代の男女14人
いわき市 10代男性、20代女性
郡山市 20代男性
会津若松市 60代女性
伊達市 20代女性
また県は、感染が確認され入院中だった80代男性が死亡したことを発表した
福島県の感染者は801人、死者は15人となった

■山形県で24日、新たに11人の感染者
天童市4人
三川町4人
鶴岡市3人
山形県内で確認された感染者は345人となった

■広島県呉市は24日、新たに30代と40代の5人の感染を確認したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ2583人となった

■島根県で24日、新たに3人の感染者
松江市2人
出雲市1人
島根県内で確認された感染者は、189人となった

イギリス、南アで見つかった変異種の感染者2人を確認(BBC)

英、別の変異種の感染も確認 南アフリカに渡航制限(AFP)

英で別のコロナ変異種、感染力さらに強い恐れ 南アから流入か(REUTERS)

■12月23日
全国新規3271人
国内累計206988人
上位10自治体
東京都53130人
大阪府27812人
神奈川県17731人
愛知県14666人
北海道12495人
埼玉県12212人
千葉県9451人
兵庫県8607人
福岡県7703人
沖縄県5047人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3069人(56人増)
死者を発表した自治体
北海道10人
東京都10人
大阪府8人
神奈川県5人
兵庫県3人
埼玉県3人
広島県3人
愛知県3人
福島県3人
静岡県2人
千葉県1人
宮城県1人
岐阜県1人
沖縄県1人
福岡県1人
茨城県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月23日0時時点 全国
入院治療等を要する者
27017人(274人減)
うち重症者619人(1人減)
退院又は療養解除となった者の数
172115人(2773人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月23日版)

■12月23日、新規感染者の発表がなかった自治体
なし(全都道府県で発表があった)

 

 

12月23日(水)

この日の速報等

12月23日(水)18時20分までに、全国の自治体から発表された新規感染者は、3248人
12月17日(水)の3211人を上回り、1日の発表数で過去最多を更新した

東京都、12月23日(水)発表の新規感染者数は、748人(速報値)
都の1日の発表数で、過去2番目
また、水曜日の発表数で、前週を上回り、最多
都基準の重症者は、前日比5人増の69人
都内の感染者は、累計53130人となった
前週12月16日(水)678人
前前週12月9日(水)572人

大阪府、12月23日(水)発表の新規感染者数は、313人
府内で確認された感染者は、累計2万7813人となった

埼玉県、23日の新規感染者、230人
県内の1日の発表数で、12月19日の226人を上回り、過去最多
県所管157人
さいたま市44人
川口市19人
越谷市6人
川越市4人
埼玉県内で確認された感染者は、累計1万2212人となった
県は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された死者は、186人となった

2か月前の10倍近く 新型コロナ 自宅での療養者が急増(NHK)

宮城県で23日、新たに51人の感染者
仙台市の1日の発表数で、過去最多
県内の発表数で、過去2番目
仙台市42人
石巻市2人
塩釜市2人
名取市2人
登米市1人
柴田町1人
加美町1人
宮城県内で確認された感染者は、1873人となった

岐阜県で23日、新たに56人の感染者
県内の1日の発表数で、12月12日の55人を上回り、過去最多
岐阜県内で確認された感染者は、1838人となった

香川県で23日、新たに20人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
20代から100歳代の男女
このうち19人は、三豊市の橋本病院に関連し、職員6人、入院患者13人
香川県内で確認された感染者は、231人となった

政府、英国からの新規入国を24日から停止
加藤勝信官房長官は23日午前の記者会見で、新型コロナウイルス変異種による感染が拡大している英国からの水際対策を強化するため、24日から英国人の日本への新規入国を停止すると発表した
英国への出張者の再入国に対する待機措置緩和も停止し、14日間の待機を求める。日本から英国への短期滞在も自粛を要請する

新型コロナ変異体は大人も子どもも区別しない(Newsweek)

スウェーデンのコロナ対策、規制強化も独自路線を維持(AFP)

ぜんそくの薬「オルベスコ」 新型コロナへの有効性は示されず(NHK)

■広島県、23日日の新規感染者、120人(速報値)
県内の1日の発表数で、17日の138人に次いで、過去2番目
広島市92人
福山市10人
呉市6人
東広島市5人
廿日市市4人
三原市1人
海田町1人
広島県内で確認された感染者は、延べ2575人となった

■福岡県、23日の新規感染者、156人
県内の1日の発表数で、8月8日の150人に次いで、過去2番目
県所管32人
福岡市87人
北九州市29人
久留米市8人
福岡県内で確認された感染者は、延べ7703人となった

新規の犬猫飼育数が15%増 コロナ禍で癒やし求める(共同)

■神奈川県、23日の新規感染者、346人
県内の1日の発表数で、前日22日の348人に次いで、過去2番目
また、、横浜市の70代から90代までの男女4人、小田原市の80代女性1人の合わせて5人の死亡が発表された
神奈川県の感染者は累計1万7731人、死者は249人となった

■京都府と京都市は23日、新たに88人の感染を確認したと発表した
府内の1日の発表数で、12月16日の97人に次いで、過去2番目
府所管27人
京都市61人
京都府内で確認された感染者は、延べ3998人となった

■千葉県、23日の新規感染者、142人
県内の1日の感染者数が100人以上となるのは、9日連続
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
千葉県内で確認された感染者は累計9451人、死者は109人となった

■クリスマスを前に新型コロナウイルスの治療の最前線で働く医療従事者に感謝の気持ちを伝えようと、千葉県船橋市のパン屋が集まった募金で作ったお菓子を贈りました
船橋 医療従事者に感謝の菓子(NHK)

■愛知県、23日の新規感染者、239人
県内の1日の発表数が200人以上となるのは、4日ぶり
県所管95人
名古屋市114人
豊田市14人
豊橋市10人
岡崎市6人
愛知県内で確認された感染者は、延べ1万4666人となった

■兵庫県で23日、新たに169人の感染者
県内の1日の発表数で、過去4番目
県所管54人
神戸市55人
尼崎市25人
西宮市16人
姫路市13人
明石市6人
兵庫県内で確認された感染者は、累計8607人となった

■鹿児島県で23日、新たに15人の感染者
鹿児島市 10歳未満の女の子と20代から80代の女性6人
鹿屋市 30代から50代の男女5人
霧島市 10代の男性と女性
姶良市 50代の男性
鹿児島県内で確認された感染者は、905人となった

■佐賀県で23日、新たに3人の感染者
鹿島市 30代の女性
基山町 20代男性
みやき町 60代男性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ420人となった

■富山県で23日、新たに2人の感染者
富山市 10代女性
上市町 20代女性
富山県内で確認された感染者は、509人となった

■熊本県で23日、新たに20人の感染者
熊本市 10代から90代の男女10人
御船町 20代女性
菊池市 10代男性
菊陽町 50代女性
宇城市 30代男性
氷川町 70代女性
芦北町 30代女性
荒尾市 30代男性、40代女性
合志市 20代女性
熊本県内で確認された感染者は、延べ1516人となった

■石川県は23日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
石川県内で確認された感染者は、延べ980人となった

■栃木県は23日、県内で新たに33人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、1106人となった

■秋田県は23日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
県は、18時30分から記者会見を予定
秋田県内で確認された感染者は、延べ104人となった

■高知県で23日、新たに24人の感染者
高知市18人
中央東4人
中央西2人
高知県内で確認された感染者は、573人となった

■長崎県で23日、新たに12人の感染者
長崎市9人
佐世保市2人
長与町1人
長崎県の感染者は457人となった
また米海軍佐世保基地は、基地関係者1人の感染を確認したと発表した
同基地の感染確認は34人

■旭川市で23日、新たに10人の感染者
このうち3人は、地域基幹病院の市立旭川病院の看護師で、旭川市が記者会見中
吉田病院 新たな感染確認なし
旭川厚生病院 看護師2人判明 計300人
※同院では22日、306人と発表している
北海道療育園 入所者3人判明 計144人

■青森県で23日、新たに7人の感染者
青森市3人
八戸市3人
弘前保健所管内1人
青森県内で確認された感染者は、403人となった

■広島県で23日、これまでに108人の新規感染者
広島市92人
福山市10人
呉市6人
広島県内で確認された感染者は、延べ2563人となった

■奈良県で23日、新たに36人の感染者
奈良市11人
天理市2人
大和郡山市3人
桜井市9人
大淀町2人
斑鳩町1人
高取町1人
葛城市1人
河合町2人
橿原市1人
田原本町1人
平群町1人
三郷町1人
奈良県内で確認された感染者は、1709人となった

■長野県で23日、新たに8人の感染者
長野市3人(既報)
軽井沢町 70代男性地方議会議員
佐久市 40代女性医療従事者
東御市 60代女性会社員
中野市 50代女性、60代男性
長野市の男女3人は、いずれも集団感染が起きた市内の医療機関の職員
長野県内で確認された感染者は、1061人となった

■和歌山県は23日、県内で新たに30代から80代の男女3人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、590人となった

■滋賀県は23日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、969人となった

■茨城県と水戸市は23日、新たに19人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
茨城県内で確認された感染者は2187人、死者は35人となった

■沖縄県で23日、新たに37人の感染者
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
沖縄県内で確認された感染者は5047人、死者は80人となった

■三重県で23日、新たに15人の感染者
菰野町1人
津市7人
松阪市4人
東員町1人
伊賀市1人
鈴鹿市1人
三重県内で確認された感染者は、延べ1176人となった

■岩手県で23日、新たに2人の感染者
盛岡市 70代女性、30代女性
岩手県内で確認された感染者は、343人となった

■北海道、新たに北見市と釧路市に宿泊療養施設を設置
12月25日から開設されるのは、「北見東和ホテル」と「ホテルクラウンヒルズ釧路」
これにより、道内では札幌市3、旭川市1、函館市1、帯広市1と合わせて8施設、1835人を収容可能となった

■群馬県は23日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
群馬県内で確認された感染者は、累計2千人を超え、2001人となった

■広島県で23日、これまでに98人の新規感染者
広島市92人
呉市6人
広島市のうち1人は、市立小学校の児童
広島県内で確認された感染者は、延べ2553人となった

■静岡県で23日、新たに35人の感染者
県所管16人
静岡市13人
浜松市6人
静岡市のうち9人は、静岡徳洲会病院でのクラスター関連
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
静岡県の感染者は延べ2448人、死者は34人となった

■北海道、23日の新規感染者、114人(速報値)
札幌市59人
旭川市10人
小樽市3人
函館市3人
空知管内1人
石狩管内14人
胆振管内10人
上川管内1人
留萌管内1人
十勝管内11人
釧路管内1人
道所管で再陽性1人
また、道所管で3人、札幌市7人の合わせて10人の死亡が発表された

■札幌市、23日の新規感染者、59人
23人の感染経路が不明
新たに、小規模多機能型居宅介護事業所で従業員1人、利用者4人のクラスターを確認
また市は、80代男性2人、80代女性、90代男性、90代女性2人、100歳代女性の合わせて7人が21日から23日に死亡したことを発表した
ススキノ関連では、新たに2人増え、175店舗612人
市内これまでのクラスター
医療機関 新たに職員1人と患者2人判明、計77人
札幌田中病院 新たに患者1人判明、計268人
医療機関 新たに職員3人と患者4人判明、計31人
高等学校 新たに生徒1人判明、計67人
医療機関 新たに患者2人判明、計54人
有料老人ホーム 新たに入居者1人判明、計9人
介護老人保健施設「ライフふくまつ」新たに入居者2人判明、計37人
ホストクラブ 新たに従業員1人判明、計12人
認定こども園 新たに職員1人判明、計17人

■愛媛県で23日、新たに3人の感染者
松山市 40代男性自営業、50代男性会社員、年代等未公表の1人
愛媛県内で確認された感染者は、382人となった

■新潟県で23日、新たに9人の感染者
県所管7人
新潟市2人
県所管のうち1人は、十日町警察署地域課の30代男性署員
同署は22日22時頃から署員以外の立ち入りを禁じ、駐車場に止めたマイクロバスで窓口業務を行っている
新潟県内で確認された感染者は、457人となった

■宮崎県で23日、新たに7人の感染者
宮崎市3人
都城市2人
椎葉村1人
福岡県居住の1人
宮崎市のうち2人は、クラスターが発生した老人ホーム「黎明荘」の80代入居者
宮崎県内で確認された感染者は、678人となった

■大分県で23日、新たに7人の感染者
大分市4人
豊後大野市1人
国東市1人
長崎県居住の1人
大分県内で確認された感染者は、587人となった

■山口県で23日、新たに14人の感染者
山口市3人
光市1人
柳井市2人
岩国市2人
周南市1人
広島県居住の1人
20代から80代以上の男女
下関市4人(既報)
山口県内で確認された感染者は、延べ486人となった

■徳島県で23日、新たに2人の感染者
県内 60代女性、60代男性
徳島県内で確認された感染者は、194人となった

■新潟県で23日、新たに2人の感染者
新潟市南区 30代男性会社員
同中央区 20代男性会社員
新潟県内で確認された感染者は、450人となった

■岡山県で23日、これまでに35人の感染者
岡山市18人
倉敷市6人
津山市5人
真庭市5人
総社市1人
岡山県内で確認された感染者は、延べ1159人となった

■山口県下関市は23日、新たに市内で20代から40代の男女4人の感染を確認したと発表した
山口県内で確認された感染者は、延べ476人となった

■英から入国「1日約150人」 加藤官房長官、菅首相発言を事実上訂正

加藤勝信官房長官は23日の記者会見で、新型コロナウイルス変異種が確認された英国から日本への入国者数について、12月はこれまで1日平均約150人で、このうち日本人が140人であることを明らかにした。
菅義偉首相は21日のTBS番組収録で、英国に関し「上陸拒否対象国になっている。日本に入って来る方は日本人で英国に住んでいる方とか1日1人か2人だそうだ」と述べており、加藤氏が事実上訂正した。
加藤氏は首相発言について「12月上旬の空港検疫で、英国に滞在歴のある陽性者数のことを念頭に置かれて話されたのではないか」と釈明。12月1日から20日までの空港検疫で英国滞在歴のある人の陽性者数は13人で、全て日本人だったと説明した。(時事)

■沖縄県、飲食店等への時短要請期間を延長へ
那覇市、浦添市、沖縄市の飲食店などに要請している、営業時間の短縮の期間を1月11日までの2週間延長
また、新たに名護市と宜野湾市を対象地域に加える
営業時間の短縮を要請している那覇市、浦添市、沖縄市では、飲食店での感染が減少傾向にあるものの、医療提供体制が逼迫している状況が継続していることなどを踏まえたもの
名護市と宜野湾市で飲食店では感染が相次いでいるとして、25日から1月11日までの18日間、新たに営業時間の短縮を要請する対象地域に加える

■福島県で23日、新たに24人の感染者
福島市 10歳未満から80代の男女18人
いわき市 40代女性、50代男性
二本松市 40代女性
楢葉町 50代男性
桑折町 10代女性
仙台市居住の30代男性
楢葉町で感染が確認されるのは、初めて
福島県で確認された感染者は、782人となった

■山形県で23日、新たに4人の感染者
山形市3人
天童市1人
山形県内で確認された感染者は、334人となった

■島根県松江市は23日、市内で新たに20代から40代の男女5人の感染を確認したと発表した
松江市は13時30分から記者会見を予定
島根県内で確認された感染者は、186人となった

■長野市は23日、新たに市内で3人の感染を確認したと発表した
長野県内で確認された感染者は、1056人となった

■南極大陸で、初の新型コロナウイルス感染者
チリ軍は、南極大陸のオヒギンズ基地で、これまでに少なくとも36人の感染を確認したと発表した
これで、新型コロナウイルスは世界7大陸すべてで確認された
同軍によると、12月中旬、兵士2人の感染が報告された
地球上で最も遠隔地にある南極の観測所や軍事基地では、これまでコロナウイルスを持ち込まないよう観測活動の規模縮小や観光の中止などあらゆる措置が講じられていた。オヒギンズ基地は南極の最北端近くに位置する(REUTERS)

英トラック立ち往生、運転手全員に迅速簡易検査へ 仏と合意(AFP)

世界の新型コロナ新規感染者、週ベースで過去最多=WHO(REUTERS)

仏、英との国境閉鎖を23日解除へ コロナ検査陰性なら入国許可(REUTERS)

世界40カ国がイギリスからの渡航を禁じるなか「開国」続けるアメリカの悪夢(Newsweek)

韓国、年末年始はスキー場や観光地を閉鎖 コロナ拡大防止で5人以上の集会も禁止(Newsweek)

■12月22日
全国新規2688人
国内累計203718人
上位10自治体
東京都52382人
大阪府27500人
神奈川県17386人
愛知県14427人
北海道12381人
埼玉県11982人
千葉県9309人
兵庫県8438人
福岡県7547人
沖縄県5010人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3013人(48人増)
死者を発表した自治体
大阪府12人
北海道7人
愛知県6人
兵庫県4人
埼玉県3人
千葉県2人
岐阜県2人
岩手県2人
神奈川県2人
静岡県2人
山口県1人
岐阜県1人
岡山県1人
広島県1人
東京都1人
熊本県1人
高知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※広島県が新規感染者数訂正12月17日1人減
※東京都が新規感染者数訂正
▽11月9日の157人→1人減で156人に訂正
▽11月19日の533人→2人減で531人に訂正
▽11月21日の539人→1減で538人に訂正
▽11月22日の391人→1人減で390人に訂正
▽11月25日の401人→1人減で400人に訂正
▽11月27日の570人→1人減で569人に訂正
▽12月1日の372人→2人減で370人に訂正
▽12月3日の533人→1人減で532人に訂正
▽12月5日の584人→1人減で583人に訂正
▽12月8日の352人→1人減で351人に訂正
▽12月10日の602人→2人減で600人に訂正
▽12月12日の621人→1人減で620人に訂正
▽12月15日の460人→3人減で457人に訂正
▽12月17日の822人→1人減で821人に訂正

■厚生労働省発表12月22日0時時点 全国
入院治療等を要する者
27291人(350人増)
うち重症者620人(17人増)
退院又は療養解除となった者の数
169342人(1829人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月22日版)

■12月22日、新規感染者の発表がなかった自治体
福井県
徳島県
島根県

 

12月22日(火)

この日の速報等

東京都、12月22日(火)発表の新規感染者数は、563人(速報値)
都の火曜日の発表数で、12月15日(火)の460人を上回り、最多
都内の感染者は、累計52401人となった
前週12月15日(火)460人
前前週12月8日(火)352人

大阪府、12月22日(火)発表の新規感染者は、283人
府内で確認された感染者は、累計2万7500人となった

神奈川県、22日の新規感染者、348人
県内の1日の発表数で、17日の319人を上回り、過去最多
1日の新規感染者が300人を超えるのは、12月12日と19日に続き、3回目
神奈川県内で確認された感染者は、累計1万7386人となった
また県は、感染が確認されていた80代女性と70代男性が死亡したことを発表した
県内で確認された死者は、244人となった

千葉県、22日の新規感染者、152人
県内の1日の発表数で、12月10日と18日の150人を上回り、過去最多
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
千葉県内で確認された感染者は累計9309人、死者は108人となった

兵庫県、22日の新規感染者、190人
県内の1日の発表数で、過去最多
県所管66人
神戸市53人
西宮市27人
尼崎市24人
姫路市14人
明石市6人
兵庫県内で確認された感染者は、累計8438人となった

台湾で、4月以来、253日ぶりの国内新規感染者
同国保健当局によると陽性が確認されたのは30代女性で、台湾の航空会社に勤務する外国人パイロットと接触があり検査を行った
台湾疾病管制署は、検査の結果、22日に陽性が確認されたと発表した
台湾の新型コロナの累計感染者数は770人、死者は7人
4月12日以降これまでに確認された陽性者は全員外国人旅行者で、台湾社会での感染拡大はこれまでなかった
航空業界のパイロットは現在、外国から到着するごとに3日間の自主隔離を行っている

■俳優の風間俊介さん(37)が感染
ジャニーズ事務所が22日、公式サイトで公表した
風間さんは同日、37.1℃の発熱と発声ができない症状でPCR検査を受け、陽性判定された
保健所による濃厚接触者の特定作業などは完了しておらず、今後、影響が広がる可能性もある
風間さんは現在、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』に徳川家康役、フジテレビ系月9ドラマ『監察医 朝顔』で朝顔(上野樹里)の夫桑原真也役で出演している

■鳥取市は22日夜、新たに市内居住の60代女性1人の感染を確認したと発表した
22日はすでに3人が発表されていて、合わせて4人
鳥取県内で確認された感染者は、74人となった

無料の食料求め車数百台が行列、影響は中流層にも 米(CNN)

新型コロナ感染者1800万人に、モデルナ製ワクチンの接種始まる 米(CNN)

変異種ワクチン、6週間以内に開発可能 独ビオンテック(AFP)

■埼玉県、22日の新規感染者、196人
県所管134人
さいたま市26人
川口市25人
川越市6人
越谷市5人
また県とさいたま市、川越市は、感染が確認されていた患者合わせて3人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は累計1万1982人、死者は183人となった

■京都府と京都市は22日、新たに81人の感染を確認したと発表した
府内の1日の発表数で、12月19日と並び、過去3番目の数
府所管22人
京都市59人
京都府内で確認された感染者は、延べ3910人となった

■福岡県で22日、新たに88人の感染者
県所管21人
福岡市47人
北九州市16人
久留米市4人
福岡県内で確認された感染者は、延べ7547人となった

コロナ影響で失業 8万人近くに(NHK)

■愛知県、22日の新規感染者、190人
県所管81人
名古屋市91人
豊田市7人
岡崎市6人
豊橋市5人
愛知県内で確認された感染者は、延べ1万4427人となった

■鹿児島県で22日、新たに9人の感染者
鹿児島市 90代男性、60代男性、40代女性
霧島市 60代女性 30代男性、10代男性
西之表市 80代女性
鹿屋市 40代女性
出水市 30代女性
鹿児島県内で確認された感染者は、890人となった

■広島県、22日の新規感染者、77人
広島市57人
福山市6人
呉市2人
廿日市市7人
府中市1人
大竹市1人
府中町1人
海田町1人
広島市は、市立高校で生徒1人の感染を確認したと発表した
また県は、広島市在住の県企業局の30代職員の感染を公表した。同じフロアに勤務していた企業局職員約40人はテレワークや休みとし、順次検査を受けている
広島県で確認された感染者は、延べ2455人となった

■佐賀県で22日、新たに3人の感染者
唐津市 50代女性、30代男性、10代男性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ414人となった

■広島県で22日、これまでに65人の新規感染者
広島市57人
福山市6人
呉市2人
また福山市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
広島県の感染者は延べ2443人、死者は16人となった

■高知県で22日、新たに31人の感染者
高知市23人
中央東6人
安芸2人
また安芸福祉保健所管内で死亡した70代男性が、死亡後の検査で陽性確認された
高知県の感染者は549人、死者は6人となった

■熊本県で22日、新たに18人の感染者
熊本市8人
菊陽町3人
八代市2人
氷川町1人
宇城市1人
大津町1人
合志市1人
高森町1人
また県は11月14日に感染が確認された阿蘇市の80代男性が21日、死亡したことを発表した
熊本県の感染者は延べ1490人、死者は15人となった

■三重県で22日、新たに10人の感染者
桑名市 50代男性、90代男性、70代男性、60代女性
津市 10歳未満男児、30代女性
松阪市 90代女性
名張市 10代女性
四日市市 30代男性
名古屋市居住の20代男性
三重県で確認された感染者は、延べ1161人となった

■山梨県で22日、新たに3人の感染者
甲府市 40代男性会社員
県所管 50代男性、40代男性
山梨県内で確認された感染者は、延べ491人となった

■茨城県と水戸市は22日、新たに19人の感染を確認したと発表した
茨城県内で確認された感染者は、2168人となった

■富山県で22日、新たに4人の感染者
富山市 20代から50代の男女4人
富山県内で確認された感染者は、507人となった

■青森県で22日、新たに5人の感染者
八戸市 60代女性
22日県内では、青森市が4人を発表していて(既報)、合わせて5人
青森県内で確認された感染者は、396人となった

■岐阜県と岐阜市は22日、新たに35人の感染を確認したと発表した
また岐阜市は、感染が確認されていた80代女性が22日、死亡したことを発表した
岐阜県内で確認された感染者は延べ1783人、死者は24人となった

■宮城県で22日、新たに41人の感染者
仙台市21人
登米市8人
大崎市3人
石巻市3人
利府町3人
塩釜市2人
白石市1人
登米市の5人と石巻市の2人は、登米市内の高齢者施設に滞在歴があり、県は同施設でクラスター発生を認定
この施設では、職員が食事中にマスクを着用しないまま会話をしたり、職員間の健康管理に関して対応が不十分な点がみられたという
宮城県内で確認された感染者は、1822人となった

■広島市、新型コロナウイルスの急拡大で、少なくとも4つの病院が救急患者の受け入れや、外来の診療を休止(NHK報道)

■奈良県で22日、新たに26人の感染者
奈良市3人
大淀町1人
大和郡山市2人
生駒市2人
香芝市3人
桜井市4人
葛城市1人
橿原市3人
河合町1人
王寺町1人
田原本町3人
広陵町1人
上牧町1人
奈良県内で確認された感染者は、1673人となった

■和歌山県は22日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、587人となった

■岩手県で22日、新たに5人の感染者
盛岡市 80代男性
雫石町のクラスターが発生した医療機関の入院患者3人、医療従事者1人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
岩手県の感染者は341人、死者は20人となった

■沖縄県で22日、新たに21人の感染者
沖縄県内で確認された感染者は累計5千人を超え、5011人となった
また県は、在沖縄米軍からの報告で、嘉手納基地で1人の感染を確認したと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、663人となった

■栃木県は22日、県内で新たに29人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、1068人となった

■新潟県で22日、新たに5人の感染者
見附市 10代男性学生
燕市 50代女性会社員
長岡市 30代男性会社員
新潟市 2人(既報)
新潟県内で確認された感染者は、448人となった

■滋賀県は22日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、955人となった

■静岡県で22日、新たに30人の感染者
静岡市12人
富士市9人
浜松市2人
島田市1人
牧之原市1人
沼津市1人
熱海市1人
富士宮市1人
菊川市1人
掛川市1人
また県は、感染が確認されたいた患者2人が死亡したことを発表した
静岡県の感染者は延べ2413人、死者は32人となった

■秋田県で22日、新たに1人の感染者
秋田市1人
秋田県内で確認された感染者は、延べ96人となった

■石川県で22日、新たに7人の感染者
このうち2人が感染経路不明
27人の感染が確認されているカラオケのクラスターに関連する感染確認はなかった
石川県内で確認された感染者は、974人となった

■埼玉県和光市の吉田武司市議会議長(59)が、インフルエンザと新型コロナウイルスに感染
議長は14日から発熱を繰り返すなどの症状があり、17日医療機関でインフルエンザと診断、併せて行った抗原検査で陽性判定され、その後のPCR検査で新型コロナウイルスへの感染が確認された
県内では同じ時期に新型コロナとインフルエンザの両方に感染したケースは数件しかなく珍しいとしている
医師で、埼玉県感染症対策課の田中良明感染症対策幹は「同時に感染する例が少ないので、重症化するかどうかはわからない。同時に感染しないためにインフルエンザの予防接種を受けたり、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底したりして日々できる対策を行うことが重要だ」(NHK)

■愛媛県で22日、新たに4人の感染者
松山市 20代女性会社員、40代男性会社役員、年代性別等非公表1人
上島町 30代男性会社員
愛媛県内で確認された感染者は、379人となった

■海自トップ、山村浩海上幕僚長が感染
防衛省海上幕僚監部が22日発表した
海自ナンバー2の西成人海幕副長の感染も確認された
また、陸海空の幕僚長を補佐する副官もそれぞれ感染が判明、合わせて5人
防衛省はクラスター発生の可能性もあるため、感染経路等詳しく調査している
岸信夫防衛相は濃厚接触者ではないとしている

■旭川市で22日、新たに16人の感染者
吉田病院 看護師1人、職員1人が判明 計212人
旭川厚生病院 看護師3人、関係者1人判明 計298人
※同院では21日16時までに計303人と発表
北海道療育園 入所者7人、職員2人判明 計141人
他に、30代男性1人

■北海道、22日の新規感染者、74人
道内の新規感染者が100人以下となるのは16日の85人以来6日ぶり
また道所管の発表数が10人を下回るのは11月1日以来51日ぶり
札幌市49人
旭川市16人
石狩管内6人
十勝管内1人
東京都居住30代男性
神奈川県居住20代男性
また、道所管で2人、札幌市2人、旭川市2人、函館市1人の合わせて7人が死亡したことが発表された
道内で感染患者の死亡が確認されるのは45日連続で、累計400人を超えて、401人となった

■札幌市、22日の新規感染者、49人
新たなクラスターの発生はなし(2日連続)
また市は、感染が確認されていた60代と80代の男性2人が21日から22日にかけて死亡したことを発表した
道と札幌市は感染拡大抑制に一定の効果が出てきていることから、26日以降、札幌市内全域の接待を伴う飲食店の休業要請を「時間短縮営業」要請に切り替えることを検討、23日に開かれる政府の分科会での議論を踏まえ決定する方針

■群馬県は22日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
群馬県内で確認された感染者は、1973人となった

■岡山県で22日、新たに13人の感染者
岡山市3人
倉敷市5人
真庭市2人
総社市1人
浅口市1人
玉野市1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岡山県の感染者は延べ1124人、死者は13人となった

■山口県で22日、新たに4人の感染者
周南市 30代男性
宇部市 40代男性
下関市 60代女性会社員、40代女性医療従事者
山口県内で確認された感染者は、延べ472人となった
県は、感染が確認され医療機関に入院していた患者1人が死亡したことを発表した
県内で確認された死者は、3人となった

■長野県で22日、新たに3人の感染者
長野市 1人
木曽町 40代女性団体職員
松本市 60代男性会社員
長野県内で確認された感染者は、1053人となった

■宮崎県で22日、新たに3人の感染者
宮崎市1人
都城市1人
三股町1人
宮崎県内で確認された感染者は、671人となった

ファイザーのワクチン、EUも承認 27日から接種開始(CNN)

■香川県で22日、新たに2人の感染者
高松市 50代男性
丸亀市 70代女性
香川県内で確認された感染者は、211人となった

■新潟県で22日、新たに2人の感染者
新潟市北区 20代男性
同東区 40代男性会社員
新潟県内で確認された感染者は、445人となった

■岡山県で22日、これまでに10人の新規感染者
倉敷市5人
真庭市2人
総社市1人
浅口市1人
玉野市1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岡山県の感染者は延べ1121人、死者は13人となった

■青森県で22日、新たに4人の感染者
青森市 40代から50代の男女4人
青森県内で確認された感染者は、395人となった

■山口県下関市は22日、新たに市内で女性2人の感染を確認したと発表した
山口県内で確認された感染者は、延べ470人となった

トヨタ英仏工場停止、コロナ変異種拡大で物流混乱 冬季休業早める(REUTERS)

■山形県で22日、新たに6人の感染者
天童市2人
山形市1人
鶴岡市1人
酒田市1人
村山各市1人
山形県内で確認された感染者は、330人となった

コロナ変異種に警戒強まる、世界で英からの渡航制限相次ぐ(字幕・22日) (REUTERS)

英の新型コロナ変異種、子どもにも感染しやすい恐れ=専門家(REUTERS)

米カリフォルニア州、人口の75%を占める地域でICUの空き病床ゼロに(Newsweek)

コロナワクチン接種、EUに先駆けスイスでも開始へ 一方で国民の多くは懐疑的(Newsweek)

■福島県で22日、新たに2人の感染者
福島市 80代男性
相馬市 20代男性

また福島市は21日夜
桑折町 30代男性
二本松市 30代女性
の2人を発表した
福島県内で確認された感染者は、758人となった

豪シドニーのクラスター、さらに感染者増加 航空便キャンセル、周囲の州が境界を封鎖(Newsweek)

■広島県呉市は22日、市内で新たに40代2人の感染を確認したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ2381人となった

■熊本県で22日、新たに1人の感染者
熊本市東区 30代男性
熊本県内で確認された感染者は、延べ1472人となった

米五輪・パラ委 新型コロナワクチンの接種は義務化の予定なし(NHK)

■福島市、21日夜までに2人の新規感染者を発表
福島赤十字病院で職員1人が判明、計6人となり市はクラスター発生を認定した
また、福島西部病院で職員1人が判明、計33人
県内で21日発表された新規感染者は、合わせて19人となった

シンガポールにコロナワクチン到着、アジア初(AFP)

バイデン氏がワクチン接種、テレビで生中継 安全性を強調(CNN)

■空港検疫で、新たに28人の感染を確認
厚生労働省発表
19日と20日、米国、英国、ベルギー、カナダ、ドミニカ、メキシコ、デンマーク、南アフリカ、フィリピン、渡航先等非公表の国から、成田・羽田・関空・中部空港に到着
うち25人は無症状
空港検疫で確認された感染者は、1779人となった
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)厚生労働省12月21日発表分

■12月21日
全国新規1806人
国内累計201050人
上位10自治体
東京都51838人
大阪府27217人
神奈川県17038人
愛知県14237人
北海道12307人
埼玉県11786人
千葉県9157人
兵庫県8248人
福岡県7459人
沖縄県4989人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2965人(48人増)
死者を発表した自治体
大阪府11人
北海道8人
兵庫県6人
愛知県5人
神奈川県4人
埼玉県3人
沖縄県2人
静岡県2人
京都府1人
東京都1人
熊本県1人
福岡県1人
福島県1人
群馬県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月21日0時時点 全国
入院治療等を要する者
26941人(89人増)
うち重症者603人(10人増)
退院又は療養解除となった者の数
167513人(2180人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月21日版)

■12月21日、新規感染者の発表がなかった自治体
山梨県
愛媛県
福井県
島根県
秋田県

 

12月21日(月)

この日の速報等

国内感染者、クルーズ船を除き、20万人に達する
12月21日17時30分までに、全国の自治体から発表された新規感染者は1124人で、クルーズ船の乗客乗員712人を除いた国内感染者は20万372人となり、20万人に達した
日本国内では1月16日に初の感染者を確認、7カ月後の8月10日に5万人、80日後の10月29日に10万人に達し、33日後の12月1日15万人を超え、その後約3週間で20万に達した
東京都は12月、1カ月の感染者数が初めて1万人を超えている

東京都、12月21日(月)発表の新規感染者数は、392人(速報値)
都の月曜日の発表数で、最多
都基準の重症者は、前日比3人減の63人
都内の感染者は、累計51838人となった
前週12月14日(月)305人
前前週12月7日(月)299人

大阪府、12月21日(月)発表の新規感染者数は、180人
大阪府内で確認された感染者は、累計2万5114人となった

明治神宮、31日から元旦にかけての「終夜参拝」を取りやめ
例年は、31日の大みそかから元旦にかけて、3カ所ある入り口の門をすべて開けていたが、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために終夜参拝を取りやめるを決め、31日16時に閉門する

ユナイテッド機内で死亡した乗客にコロナ疑惑、CPRを試みた乗客らにも感染か(Newsweek)

韓国政府、「K-防疫」を過信してワクチン手配に出遅れた?(Newsweek)

■岡山市が非公表としていた、クラスター発生の工場名を公表
市は工場名を伏せていたが公表に転じた。大森市長は接触者調査が相当数に上るとの見通しを示し「感染拡大防止のため」と説明
岡山市東区西大寺中野の縫製工場「サイ」は従業員の感染が累計72人に達し、県内最大のクラスターとなった
市が行った全従業員約290人へのPCR検査では、陽性率が2割を超えた
同社によると外国人従業員らが寮で共同生活を送っている
また、倉敷市粒江の社会福祉法人「純晴会」では、感染者が51人となった(山陽新聞)

■福岡県、21日の新規感染者、93人
県所管18人
福岡市67人
北九州市7人
久留米市1人
福岡県内で確認された感染者は、延べ7459人となった

■京都府と京都市は21日、新たに47人の感染を確認したと発表した
府所管13人
京都市34人
また府は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
京都府の感染者は累計3829人、死者は44人となった

■埼玉県、21日の新規感染者、117人
県内の月曜日の発表数で、最多
県所管90人
越谷市13人
川口市7人
さいたま市6人
川越市1人
また県とさいたま市は、感染が確認されていた3人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は累計1万1786人、死者は180人となった

■神奈川県、21日の新規感染者、188人
また、大和市の80代男性、横浜市の100歳以上の男性、70代男性2人の合わせて4人の死亡が発表された
神奈川県内で確認された感染者は累計1万7038人、死者は242人となった

■千葉県、21日の新規感染者、117人
千葉県内で確認された感染者は、累計9157人となった

■広島県で21日、これまでに65人の新規感染者
広島市53人
福山市8人
呉市4人
広島県内で確認された感染者は、延べ2366人となった

■広島市は21日、新たに53人の感染を確認したと発表した
21日県内では、呉市が4人を発表していて(既報)、合わせて57人
広島県内で確認された感染者は、延べ2358人となった

■愛知県、21日の新規感染者、92人
県内の1日の発表数が100人以下となるのは、11月23日以来28日ぶり
県所管32人
名古屋市35人
豊田市13人
豊橋市6人
岡崎市6人
愛知県内で確認された感染者は、延べ1万4237人となった

■青森県で21日、新たに1人の感染者
弘前保健所管内 1人
青森県内で確認された感染者は、391人となった

■鹿児島県で21日、新たに4人の感染者
鹿児島市 10歳未満の男の子、20代男性、50代女性
鹿屋市 60代女性
鹿児島県内で確認された感染者は、881人となった

■佐賀県で21日、新たに1人の感染者
鳥栖市 20代女性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ410人となった

■和歌山県は21日、県内で新たに20代の男女4人の感染を確認したと発表した
和歌山県内で確認された感染者は、582人となった

■富山県で21日、新たに9人の感染者
富山市 10歳未満の男の子2人を含む40代までの男女8人
滑川市 10代女性
富山県内で確認された感染者は、503人となった

■調布市の特別養護老人ホームでクラスター
調布市は21日、特別養護老人ホーム「らくえん深大寺」で、利用者と職員合わせて12人が感染するクラスターが発生したと発表した
17日職員が発熱などの症状で検査を受け陽性判定され、濃厚接触者の入所者と職員20人あまりの検査を進めていた
市は、さらに濃厚接触者の特定など調査を進めている

韓国、新型コロナの1日当たり死者数が過去最多(REUTERS)

■兵庫県で21日、新たに44人の感染者
県内の1日の発表数が、100人以下となるのは1週間ぶり
県所管2人
神戸市18人
尼崎市11人
西宮市8人
姫路市4人
明石市1人
兵庫県で確認された感染者は、累計8248人となった
また県は感染が確認され治療を受けていた6人が死亡したことを発表した
県内の死者は、139人となった

■岩手県で21日、新たに1人の感染者
雫石町 10歳未満の女の子
岩手県内で確認された感染者は、336人となった

■長崎県で21日、新たに19人の感染者
長崎市6人
佐世保市5人
西海市7人
南島原市1人
長崎県内で確認された感染者は、419人となった

■奈良県で21日、新たに31人の感染者
奈良市8人
香芝市4人
橿原市3人
桜井市4人
上牧町1人
大淀町5人
大和高田市4人
田原本町1人
生駒市1人
奈良県で確認された感染者は、1647人となった

■岐阜県と岐阜市は21日、新たに17人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、延べ1748人となった

■静岡県で21日、新たに13人の感染者
静岡市 発表なし
浜松市1人
富士市11人
三島市1人
静岡県内で確認された感染者は、2383人となった

■茨城県と水戸市は21日、新たに16人の感染を確認したと発表した
茨城県内で確認された感染者は、2149人となった

■熊本県で21日、新たに11人の感染者
熊本市5人
八代市5人
宇城市1人
また県は、19日に感染が確認された氷川町の90代男性が21日、死亡したことを発表した
熊本県の感染者は延べ1468人、死者は14人となった

■高知県で21日、新たに17人の感染者
高知市12人
中央西1人
中央東4人
高知県内で確認された感染者は、518人となった

■沖縄県で21日、新たに21人の感染者
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
沖縄県内で確認された感染者は4989人、死者は79人となった

■沖縄県は21日、在沖縄米軍からの報告で、新たに20日嘉手納基地1人、キャンプ・ハンセン1人、21日嘉手納1人、普天間基地2人の合わせて5人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、662人となった

■滋賀県は21日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、944人となった

■三重県で21日、新たに7人の感染者
松阪市 70代女性、70代男性
名張市 40代女性
津市 30代女性
鈴鹿市 20代女性、40代女性
県外居住の80代女性
他に名古屋市保健所に届出された津市の50代男性会社員
三重県で確認された感染者は、1151人となった

■新潟県で21日、新たに3人の感染者
長岡市 40代女性、10代男性
三条保健所管内の1人
新潟県内で確認された感染者は、443人となった

■群馬県、新規感染者の集計時間を変更
これまで毎日15時までの24時間に判明した感染者を集計していたが、感染拡大に伴い時間がかかり公表が遅延しているとして、21日から3時間早め、正午までの24時間に変更した
21日発表分は、20日15時から21日正午までの21時間で判明した集計分となっている

■群馬県で21日、新たに17人の感染者
県は感染が確認され入院していた70代男性が死亡したことを発表した
群馬県の感染者は1950人、死者は33人となった

■栃木県は21日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、1031人となった

■北海道、21日の新規感染者、110人
札幌市61人(うち再陽性1人)
旭川市4人
石狩管内8人
後志管内1人
胆振管内22人
十勝管内13人
道発表の札幌市1人
道所管で3人、札幌市4人、旭川市1人の合わせて8人の死亡が発表された

■札幌市、21日の新規感染者、61人
うち再陽性1人
新たなクラスターの確認はなし
学校関連
市立拓北小学校 児童の感染が確認され在籍クラスを30日まで学級閉鎖
市立東栄中学校 40代男性教職員の感染が確認され濃厚接触者を29日まで出席停止
また市は、60代、70代、80代2人の男性合わせて4人が死亡したことを発表した

■宮城県で21日、新たに6人の感染者
県内の1日の発表数が10人以下となるのは、7日の8人以来2週間ぶり
仙台市 20代女性2人、30代男性、80代の男女各1人
名取市 30代女性
宮城県で確認された感染者は、1781人となった

■山口県で21日、新たに4人の感染者
周南市 60代女性、30代男性会社員
美祢市 40代男性会社員
鹿児島県居住 60代男性船員
山口県内で確認された感染者は、468人となった

■石川県で21日、新たに7人の感染者
このうち3人はクラスターが発生しているカラオケ関連
2人の感染経路が不明
県は21日、9月18日以来およそ3カ月ぶりに新型コロナウイルス関連の対策本部会議を開催する
石川県で確認された感染者は、967人となった

■宮崎県で21日、新たに3人の感染者
宮崎市 40代女性、50代男性
都城市 60代男性
宮崎県内で確認された感染者は、668人となった

■大分県で21日、新たに2人の感染者
宇佐市 60代女性2人
大分県内で確認された感染者は、576人となった

■徳島県で21日、新たに1人の感染者
那賀町 50代女性
女性は、20日発表された20代男性会社員の母親で家庭内感染とみられる
症状はなく、無症状
徳島県内で確認された感染者は、192人となった

■長野県で21日、新たに4人の感染者
長野市2人
軽井沢町 30代男性自営業
松本市 20代男性会社員
また県は、感染が確認され入院していた70代男性が死亡したことを発表した
長野県の感染者は1050人、死者は11人となった

■静岡市は21日、市内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
市内で新規感染者が確認されなかったのは、11月8日以来43日ぶり
また市は、感染が確認され医療機関に入院していた高齢男性1人が死亡したことを発表した

■岡山県で21日、これまでに30人の感染者
岡山市 10代から70代の男女5人、年代性別非公表3人
高松市1人
倉敷市11人
津山市3人
真庭市2人
玉野市2人
浅口市2人
備前市1人
岡山県で確認された感染者は、累計1111人となった

■福島県で21日、新たに17人の感染者
以下、20日発表の福島西部病院の5人含むめ22人
福島市12人
会津若松市6人
川俣町2人
いわき市1人
郡山市1人
福島県内で確認された感染者は、754人となった

■山形県で21日、新たに10人の感染者
山形市5人
三川町2人
鶴岡市2人
河北町1人
山形県内で確認された感染者は、324人となった

■広島県呉市は21日、市内で新たに10代から50代の4人の感染を確認したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ2305人となった

英政府、21日に緊急事態会議 コロナ変異種で物流に懸念(AFP)

英国からの航空便の到着禁止 欧州各国、コロナ変異種拡大で(AFP)

■12月20日
全国新規2496人
国内累計199248人
上位10自治体
東京都51446人
大阪府27037人
神奈川県16851人
愛知県14145人
北海道12197人
埼玉県11672人
千葉県9040人
兵庫県8204人
福岡県7366人
沖縄県4968人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数2917人(36人増)
死者を発表した自治体
大阪府6人
北海道5人
愛知県5人
奈良県4人
兵庫県3人
岩手県2人
広島県2人
福岡県2人
群馬県2人
大分県1人
山形県1人
愛媛県1人
神奈川県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月20日0時時点 全国
入院治療等を要する者
26852人(683人増)
うち重症者593人(5人減)
退院又は療養解除となった者の数
165333人(2025人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月20日版)

■12月20日、新規感染者の発表がなかった自治体
佐賀県
青森県
福井県
秋田県
鳥取県

 

 

タイトルとURLをコピーしました