新型コロナウイルス 12月28日(月)〜2021年1日3日(日)までの経過

感染症

 

目次

1月3日(日)

この日の速報等

バドミントンの桃田賢斗選手が、陽性判定
タイへ遠征に向かう成田空港で受けた新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定された
2日夜、都内にあるナショナルトレーニングセンターに集合していた
日本バドミントン協会はすべての選手のタイへの派遣を取りやめることを決めた(NHK)

東京都は3日、都基準の重症者が101人となったことを発表した
都の重症者が100人以上となるのは、緊急事態宣言解除後、初めて

東京都、1月3日(日)発表の新規感染者数は、816人(FNN系列が速報)
都の日曜日の発表数で、最多
前週27日(日)708人
前前週20日(日)556人

宮崎県で3日、新たに30人の感染者
県内の1日の発表数で、前日2日と並び、最多
宮崎市13人
都城市6人
延岡市2人
都農町2人
国富町1人
小林市1人
日向市1人
福岡県居住2人
山口県居住1人
神奈川県居住1人
 宮崎県で確認された感染者は、843人となった

政府発表 報道等

スーパーなど屋内空間でマスク義務化、罰金も 豪シドニー(CNN)

各国で新年祝う寒中水泳 コロナで公式イベント中止も(AFP)

米大物司会者ラリー・キング氏がコロナ感染で入院(CNN)

■ソウル市のソウル東部拘置所で、関連感染者が1084人に
韓国政府が3日発表した
拘置所の終章者1041人、職員22人、家族や知人など21人
11月下旬、職員の感染が判明していた
拘置所は限られた空間に多くの人がいることなどから、感染の広がりが懸念されていたにもかかわらず、大規模な検査が12月中旬まで行われないなど、政府の初動の対応が遅れたのではないかとの批判が出ていて、チョン・セギュン(丁世均)首相らが謝罪する事態となっている

■兄弟漫才の「ミキ」、兄の昴生さん(34)が感染
吉本興業が公式サイトで公表した
昴生さんは昨年12月22日朝に発熱、PCR検査で陰性と診断されたが、体調不良が続いたため、再び31日にPCR検査を受け、1月1日、陽性判定された
現在は自宅療養中
保健所からは、「発症日は12月21日」と連絡された
弟で相方の亜生さん(32)は体調に問題はないものの、濃厚接触者と認定され自宅待機

 

[originalsc]

北海道

■北海道、3日の新規感染者、68人
札幌市24人
旭川市4人
小樽市13人
函館市8人
石狩管内4人
胆振管内11人
十勝管内3人
岩手県居住の年代性別非公表の1人
北海道で確認された感染者は、延べ13685人となった

■北海道で3日、合わせて12人の死者
札幌市 50代男性、70代女性、80代男性3人、80代女性、90代女性(死者7人は12月23日以来10回目で、1日あたりでは最多)
同所管 80代の男性と90代の男性2人、年代と性別が非公表の1人
小樽市 年代性別非公表の1人

 

青森県

■青森県で3日、新たに10人の感染者
八戸市1人
弘前保健所管内1人
上十三保健所管内4人
三戸地方管内3人
五所川原管内1人
県は、三沢市の飲食店2店舗でクラスター発生の可能性があるとして店名を公表、利用者に連絡を呼びかけている(既報)
青森県で確認された感染者は、506人となった

■青森県で3日、新たに8人の感染者
上十三保健所管内4人
三戸地方管内3人
五所川原管内1人
県は、三沢市の「オフザウォール」と「BLACKSHEEP」の2店でクラスター発生の可能性があるとして公表、12月18日から30日の利用客に保健所に連絡するよう呼びかけ

 

岩手県

■岩手県で3日、新たに3人の感染者
釜石市 30代男性自営業
県央保健所管内 50代女性会社員
クラスターが発生している雫石町の鶯宿温泉病院に応援に入っていた県外の50代女性看護師
鶯宿温泉病院に関連する感染者は、これまでに111人
岩手県で確認された感染者は、394人となった

 

宮城県

■宮城県で3日、新たに20人の感染者
仙台市13人
登米市3人
角田市2人
大崎市1人
多賀城市1人
宮城県で確認された感染者は、2245人となった

 

秋田県

■秋田県で3日、新たに3人の感染者
能代保健所管内 10代から50代の男女3人
秋田県で確認された感染者は、延べ146人となった

 

山形県

■山形県で3日、新たに6人の感染者
最上町3人
三川町2人
東根市1人
県は15時30分頃から記者会見を予定
山形県で確認された感染者は、397人となった

 

福島県

■福島県で3日、新たに14人の感染者
伊達市 70代男性
白河市 10代女性、50代女性
鏡石町 50代男性
いわき市 50代~50代の男女5人
南相馬市 30代女性
郡山市 20代男性
西郷村 50代男性
棚倉町 50代女性
会津若松市 20代男性
福島県で確認された感染者は、983人となった

 

茨城県

■茨城県は3日、常総市の食品加工工場で新たに職員13人の感染を確認したと発表した
同工場で確認された感染者は40人となった
県は、クラスター発生の可能性が否定できないとしながらも、仕事以外での従業員同士の接触の場が多いことなどから認定せず、感染経路の調査を継続している

■茨城県、3日の新規感染者、52人
常総市15人
ひたちなか市8人
日立市3人
下妻市3人
つくば市3人人
水戸市2人
石岡市2人
龍ケ崎市2人
取手市2人
阿見町2人
古河市1人
北茨城市1人
守谷市1人
坂東市1人
つくばみらい市1人
小美玉市1人
境町1人

■茨城県と水戸市は3日、新たに52人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が、50人以上となるのは12月4日の85人以来
茨城県で確認された感染者は、2560人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は3日、県内で新たに72人の感染を確認したと発表した
栃木県で確認された感染者は、1662人となった

 

群馬県

■群馬県は3日、県内で新たに31人の感染を確認したと発表した
群馬県で確認された感染者は、2412人となった

 

埼玉県

■埼玉県、3日の新規感染者、205人
県所管142人
さいたま市35人
川口市16人
越谷市8人
川越市4人
また県は、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計14934人、死者は215人となった

 

千葉県

■千葉県、3日の新規感染者、225人
また県は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計11668人、死者は124人となった

 

東京都

東京都、1月3日(日)発表の新規感染者数は、816人(FNN系列が16時台に速報)
都の日曜日の発表数で、最多
都内で確認された感染者は、累計6万2590人となった
前週27日(日)708人
前前週20日(日)556人

[originalsc]

 

神奈川県

■神奈川県、3日の新規感染者、365人
県内の日曜日の発表数で、12月27日の343人と上回り、最多
また横浜市で90代女性、藤沢市で80代男性が死亡したことが発表された
神奈川県で確認された感染者は累計2万2479人、死者は285人となった

 

新潟県

■新潟県で3日、新たに10人の感染者
新潟市2人(既報)
県所管で、燕市、五泉市、三条市の合わせて7人
県外居住で湯沢町に滞在していた20代女性
新潟県で確認された感染者は、565人となった

■新潟県で3日、新たに2人の感染者
新潟市東区 50代男性会社役員
同江南区 20代男性会社員
新潟県で確認された感染者は、557人となった

 

富山県

■富山県は3日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
また県は、1日に感染を発表した立山町の30代の女性について、その後、陰性だと判明したとして取り下げた
富山県で確認された感染者は、577人となった

 

石川県

■石川県は3日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
このうち2人は、クラスターが発生している能美市立粟生小学校に関連
8人のうち4人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1105人となった

 

福井県

 

山梨県

■山梨県と甲府市は3日、県内で10代から80代の男女7人の感染を確認したと発表した
いずれも、軽症または無症状
山梨県で確認された感染者は、延べ588人となった

 

長野県

■長野県で3日、新たに25人の感染者
白馬村1人
辰野町3人
上田市1人
佐久市4人
御代田町1人
小諸市2人
安曇野市2人
松本市5人
塩尻市2人
飯田市1人
東京都居住で小布施町に帰省した20代女性
神奈川県居住で松本市を訪問した30代男性
長野県で確認された感染者は、1242人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は3日、県内で新たに58人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は、延べ2442人となった

 

静岡県

■静岡県で3日、新たに29人の感染者
富士市12人
静岡市7人
富士宮市2人
伊豆の国市1人
浜松市1人
三島市1人
熱海市1人
島田市1人
焼津市1人
菊川市1人
県外居住1人
静岡県で確認された感染者は、延べ2788人となった

 

[originalsc]

愛知県

■愛知県、3日の新規感染者、185人
県所管62人
名古屋市68人
豊田市15人
豊橋市3人
岡崎市3人
愛知県で確認された感染者は、延べ17108となった

 

三重県

■三重県で3日、新たに13人の感染者
伊勢市2人
いなべ市4人
桑名市5人
四日市市1人
埼玉県居住の30代男性
東京都が発表した桑名市居住の20代男性
三重県で確認された感染者は、延べ1324人となった
また四日市市は、感染が確認され入院していた80代男性が2日、死亡したことを発表した
三重県で確認された感染者の死亡は、19人となった

 

滋賀県

■滋賀県は3日、県内で新たに38人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去2番目
滋賀県で確認された感染者は、1260人となった

 

京都府

京都府と京都市は3日、新たに89人の感染を確認したと発表した
府所管25人
京都市64人
また府所管で1人、京都市で2人の死亡が発表された
京都府で確認された感染者は累計5千人を超え5078人、死者は60人となった

 

大阪府

■大阪府、1月3日(日)発表の新規感染者数は、253人
大阪府で確認された感染者は、累計30772人となった

 

兵庫県

■兵庫県、3日の新規感染者、98人
県所管24人
神戸市33人
尼崎市17人
西宮市10人
明石市8人
姫路市6人
兵庫県で確認された感染者は、累計10334人となった

 

奈良県

■奈良県3日内訳
奈良市9人
大和高田市3人
生駒市2人
橿原市5人
桜井市1人
大和郡山市1人
三郷町1人
平群町1人
天理市2人
広陵町1人
香芝市2人
王寺町2人
河合町1人

■奈良県と奈良市は3日、新たに10歳未満から90代の男女32人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた大淀町の80代女性が死亡したことを発表した
奈良県で確認された感染者は2068人、死者は25人となった

 

和歌山県

■和歌山県は3日、新たに10代から70代の男女12人の感染を確認したと発表した
県内の新規感染者が3日連続で10人以上となるのは、初めて
和歌山県で確認された感染者は、652人となった

 

鳥取県

 

島根県

■島根県で3日、新たに1人の感染者
松江市 年代性別非公表1人
島根県で確認された感染者は、214人となった

 

岡山県

■岡山県で3日、新たに27人の感染者
岡山市16人 30代から60代の男女16人
倉敷市4人 30代から60代の男女4人
瀬戸内市 20代男性、10代の女性
備前市 30代女性
浅口市 20代男性
総社市 50代男性、30代男性
瀬戸内市 50代女性
岡山県で確認された感染者は、延べ1440人となった

 

広島県

■広島県で3日、新たに72人の感染者
広島市43人
呉市2人
福山市14人
三次市5人
廿日市市2人
府中市2人
大竹市1人
府中町1人
広島県で確認された感染者は、延べ3540人となった
また広島市は感染が確認され入院していた患者1人が2日、死亡したことを発表した
広島県で確認された感染者の死者は、43人となった

■福山市は3日、市内で新たに14人の感染を確認したと発表した
また市は、感染が確認され入院していた患者1人が2日、死亡したことを発表した
広島県で確認された感染者は延べ3484人、死者は42人となった

■呉市は3日、市内で新たに60代2人の感染を確認したと発表した
広島県で確認された感染者は、延べ3470人となった

[originalsc]

 

山口県

■山口県で3日、新たに5人の感染者
下関市 90代女性
山陽小野田市 40代男性
広島県、東京都、埼玉県居住のいずれも20代の男女3人
山口県で確認された感染者は、延べ597人となった

 

徳島県

 

香川県

■香川県は3日、県内で新たに30代から60代の男女3人の感染を確認したと発表した
香川県で確認された感染者は、311人となった

 

愛媛県

■愛媛県で3日、新たに7人の感染者
このうち、松山市の30代の感染者と会食した4人の陽性が判明し、新たなクラスターが発生したとしている
愛媛県で確認された感染者は484人となった

 

高知県

■高知県で3日、新たに11人の感染者
高知市
10代女性学生
40代男性会社員
30代女性
60代女性
20代女性国家公務員
50代女性アルバイト
60代女性
20代女性学生
80代男性
30代女性会社員
中央東
70代男性
高知県で確認された感染者は、687人となった
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
高知県の感染者の死者は、9人となった

 

福岡県

■福岡県で3日、新たに105人の感染者
県所管45人
福岡市33人
北九州市21人
久留米市6人
福岡県で確認された感染者は、9351人となった

 

佐賀県

■佐賀県で3日、新たに3人の感染者
伊万里市 30代女性
鳥栖市 40代女性
佐賀市 40代男性(既報)
佐賀県で確認された感染者は、延べ477人となった

■佐賀県は3日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
佐賀市 40代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ475人となった

 

長崎県

■長崎県で3日、新たに30人の感染者
長崎市19人
佐世保市2人
壱岐市5人
諫早市1人
南島原市1人
西彼時津町2人
長崎市は、特別養護老人ホーム・ショートステイ「めざめ」で利用者と職員7人が判明、クラスター発生を認定した
長崎県で確認された感染者は、733人となった

 

熊本県

■熊本県で3日、新たに22人の感染者
熊本県は3日夜までに、新たに6人の感染を確認したと発表した
県内では3日これまでに16人が確認されていて、合わせて22人
熊本県で確認された感染者は、延べ1953人となった

■熊本県で3日、新たに16人の感染者
県所管14人
熊本市2人(既報)
また県は、感染が確認されていた80代の男性2人、90代の女性、年齢非公表の女性の合わせて4人が死亡したことを発表した
熊本県で確認された感染者は延べ1947人、死者は22人となった

■熊本県で3日、新たに2人の感染者
熊本市中央区 30代男性、50代男性
熊本県で確認された感染者は、延べ1933人となった

 

大分県

■大分県で3日、新たに9人の感染者
大分市7人
国東市1人
由布市1人
大分県で確認された感染者は、720人となった

 

宮崎県

宮崎県で3日、新たに30人の感染者
県内の1日の発表数で、前日2日と並び、最多
宮崎市13人
都城市6人
延岡市2人
都農町2人
国富町1人
小林市1人
日向市1人
福岡県居住2人
山口県居住1人
神奈川県居住1人
 宮崎県で確認された感染者は、843人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で3日、新たに12人の感染者
鹿児島市7人
県所管1人
東京都居住1人
福岡県居住3人
県外の4人はいずれも20代の男女で、使用で鹿児島を訪問していたと発表された
鹿児島県で確認された感染者は、1045人となった

 

[originalsc]

沖縄県

■沖縄県で3日、新たに27人の感染者
沖縄県で確認された感染者は、5451人となった
在沖縄米軍基地からの新規感染者の報告はなかった

 

前日発表数値等

■1月2日
全国新規3059人
国内累計242056人
上位10自治体
東京都61774人
大阪府30519人
神奈川県22114人
愛知県16923人
埼玉県14729人
北海道13617人
千葉県11443人
兵庫県10236人
福岡県9246人
沖縄県5424人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3572人(31人増)
死者を発表した自治体
大阪府6人
広島県5人
愛知県5人
京都府4人
北海道4人
神奈川県3人
岐阜県2人
兵庫県1人
長野県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※沖縄県が訂正 12月29日を1人減
※富山県が訂正 12月28日を1人減
※千葉県が訂正 2日発表分を1人減

■厚生労働省発表1月2日0時時点 全国
入院治療等を要する者
37324人(1138人増)
うち重症者711人(5人減)
退院又は療養解除となった者の数
196420人(2706人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年1月2日版)

■1月2日、新規感染者の発表がなかった自治体
徳島県
秋田県

 

1月2日(土)

この日の速報等

東京 埼玉 千葉 神奈川 政府に「緊急事態宣言」発出検討を要請
首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都の小池知事と埼玉県、千葉県、神奈川県の各県の知事は西村経済再生担当大臣と面会し、緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請しました。(NHK速報 1849)

東京都、1月2日(土)発表の新規感染者数は、814人(速報値)
都の土曜日の発表数で、過去2番目
都基準の重症者は、前日から6人増え、94人
東京都で確認された感染者は、累計61774となった
前週26日(土)949人
前前週19日(土)736人

宮崎県で2日、新たに30人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
宮崎市7人
都城市14人
国富町3人
三股町2人
都農町1人
えびの市1人
小林市1人
東京都居住1人
宮崎県で確認された感染者は、813人となった

東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の1都3県、政府に緊急事態宣言の発出を要請へ(NHK 1455速報)
首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都と埼玉県、千葉県、神奈川県は2日、政府に対して、緊急事態宣言を発出するよう要請します。
関係者によりますと、都などは「感染爆発の瀬戸際だ」という認識だということで、法律に基づく緊急事態宣言で人の流れを止めるなどして感染の拡大を一刻も早く抑えたい考えです。

米感染者、2000万人を超える
JHU集計で、日本時間2日午前3時、米国の累計感染者が2000万7000人余となった

政府発表 報道等

米コロナ感染者2千万人超に、1月も厳しい状況続くと専門家(CNN)

ユリ・ゲラーさん、コロナワクチン接種しながらスプーン曲げに挑戦(REUTERS 字幕・31日) 

ロックダウン中にカリブ旅行、加オンタリオ州財務相が辞任(AFP)

違法パーティーに2500人、警察と衝突 コロナ拡散の懸念 仏(AFP)

大手百貨店が初売り 開店前行列、昨年の3割(産経)

東京都、政府に緊急事態宣言の発出要請へ コロナ急拡大で=報道(REUTERS)

新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府(NHK)

 

[originalsc]

北海道

■北海道、2日の新規感染者、77人
札幌市51人
小樽市5人
旭川市1人
石狩管内2人
胆振管内12人
渡島管内2人
十勝管内3人
東京都居住 40代男性
北海道で確認された感染者は、13617人となった

 

青森県

■青森県で2日、新たに4人の感染者
弘前保健所管内4人
4人はいずれも、クラスターが発生している県立高校に関連し、これまでに51人
青森県で確認された感染者は、496人となった

 

岩手県

■岩手県は2日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
岩手県で確認された感染者は、391人となった

 

宮城県

■宮城県で2日、新たに4人の感染者
仙台市3人
名取市1人
宮城県で確認された感染者は、2225人となった

■宮城県で2日、新たに3人の感染者
仙台市3人
宮城県で確認された感染者は、2224人となった

 

秋田県

 

山形県

■山形県で2日、新たに1人の感染者
三川町 60代男性
山形県で確認された感染者は、391人となった

 

福島県

■福島県で2日、新たに13人の感染者
白河市 10代から50代の男女3人
福島市 40代女性
郡山市 10歳未満女児
いわき市 10代から60代の男女5人
会津若松市 20代男性
伊達市 40代女性
札幌市居住 20代男性
福島県で確認された感染者は、969人となった

 

茨城県

■茨城県は2日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は、2508人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は2日、新たに55人の感染を確認したと発表した
栃木県で確認された感染者は、1589人となった

 

群馬県

■群馬県で2日、新たに42人の感染者
県所管27人
前橋市所管10人
高崎市所管5人
群馬県で確認された感染者は、2381人となった

 

埼玉県

■埼玉県、2日の新規感染者、213人
県所管151人
さいたま市39人
川口市15人
川越市8人
埼玉県で確認された感染者は、累計14729人となった

 

千葉県

■千葉県、2日の新規感染者、237人
千葉市と柏市は、元日の感染者集計を行っておらず、2日分をまとめて発表
千葉県で確認された感染者は、累計11444人となった

 

東京都

東京都、1月2日(土)発表の新規感染者数は、814人(速報値)
都の土曜日の発表数で、過去2番目
都基準の重症者は、前日から6人増え、94人
東京都で確認された感染者は、累計61774となった
前週26日(土)949人
前前週19日(土)736人

東京都と埼玉県、きょう午後にも政府に対し、緊急事態宣言発出を要請へ(NHK 1148速報)
東京都内で新型コロナウイルスの感染の急速な拡大をうけて、都は2日午後、政府に対して、緊急事態宣言の発出を要請することにしています。関係者によりますと、同じく感染が拡大している埼玉県とともに宣言の発出を求めるということです。

東京都、政府に緊急事態宣言発出を要請へ 感染者急増で
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都は2日、政府に緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めた。複数の関係者への取材でわかった。
小池百合子都知事が午後にも西村康稔経済財政・再生相と面会し、要請する見通し。都内では感染者が急増し、12月31日には1日あたりの新規感染者数として過去最多となる1337人の感染を確認した。
都は飲食店などを対象に午後10時閉店の時短営業を要請しているが、現状で大きな効果が出ておらず、さらなる強い対策に踏み切れるよう政府に宣言の発出を要請することを決めた。
政府は昨年4月、緊急事態宣言を発出し、5月25日に全国で解除された。(日経 20210102 1120更新)

■新型コロナ 自宅療養の男性死亡 予定では翌日に療養解除 東京(NHK)

[originalsc]

 

神奈川県

■神奈川県、2日の新規感染者、382人
また横浜市と川崎市は、60代、80代、90代の男性合わせて3人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計22114人、死者は283人となった

 

新潟県

■新潟県で2日、新たに10人の感染者
燕市 年代非公表男性、50代女性会社員
出雲崎町 10代男性
三条市 20代女性福祉施設職員、50代男性福祉施設職員
東京都から燕市に帰省中の10代男子学生
同じく長岡市に帰省中の20代女子学生
新潟市3人(既報)
三条市の2人は、特別養護老人ホームさかえの里の関連
新潟県で確認された感染者は、555人となった

■新潟県で3日、新たに3人の感染者
新潟市東区 60代パート女性
同中央区 50代女性医療機関職員
新潟市内に滞在中の20代女子学生
新潟県で確認された感染者は、548人となった

 

富山県

■富山県で2日、新たに10人の感染者
富山市 20代から70代の男女10人
県は、12月28日の滑川市の70代女性について、その後の検査で陰性が確認されたとして、取り下げた
富山県で確認された感染者は、573人となった

 

石川県

■石川県で2日、新たに13人の感染者
金沢市2人
小松市3人
白山市2人
能美市4人
川北町1人
宝達志水町1人
このうち3人(白山市20代男性、川北町40代男性、能美市60代女性)は、クラスターが発生した能美市の粟生小学校に勤める教師で、これまでに計9人
石川県で確認された感染者は、1097人となった

 

福井県

■福井県で2日、新たに4人の感染者
鯖江市 30代男性施設職員、40代男性会社員
愛知県居住 20代男子学生
北海道居住 10代男子学生
県内で新規感染者が確認されるのは、12月31日以来
福井県で確認された感染者は、359人となった

 

山梨県

■山梨県で2日、新たに5人の感染者
県内 20代2人、40代1人、50代2人
4人の感染経路が不明
山梨県で確認された感染者は、延べ581人となった

 

長野県

■長野県で2日、新たに11人の感染者
上田市 50代男性会社員
佐久市 10代女子高生
小諸市 30代女性自営業従業員、40代男性会社員、40代男性公務員、50代女性会社員
安曇野市 80代男性
塩尻市 40代男性会社員、80代男性
松本市 90代女性、80代女性
長野県で確認された感染者は、1217人となった
また県は、感染が確認され入院中だった患者1人が死亡したことを発表した
長野県で感染が確認され死亡した人は、16人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は2日、県内で新たに36人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は、延べ2384人となった

 

静岡県

■静岡県で2日、新たに42人の感染者
静岡市3人
浜松市8人
富士市16人
焼津市5人
富士宮市3人
藤枝市2人
伊豆の国市1人
県所管分静岡市1人
県外居住2人
静岡県で確認された感染者は、延べ2759人となった

 

[originalsc]

愛知県

■愛知県、2日の新規感染者、158人
県所管67人
名古屋市68人
豊橋市15人
岡崎市4人
豊田市4人
愛知県で確認された感染者は、16923人となった

 

三重県

■三重県で2日、新たに14人の感染者
松阪市 30代男性、30代女性
伊勢市 80代男性、80代女性
桑名市 60代女性、20代女性
名張市 70代男性
津市 20代男性
いなべ市 20代女性
四日市市 30代男性、10歳未満女児、10代男性2人、10代女性
三重県で確認された感染者は、延べ1311人となった

 

滋賀県

■滋賀県は2日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、1222人となった

 

京都府

■京都府と京都市は2日、新たに83人の感染を確認したと発表した
府所管12人
京都市71人
また感染が確認されていた、府所管2人、京都市2人の合わせて4人が死亡したことが発表された
京都府で確認された感染者は、4987人となった

 

大阪府

■大阪府、1月2日(土)発表の新規感染者数は、258人
大阪府で確認された感染者は、累計30519人となった

 

兵庫県

■兵庫県、2日の新規感染者、104人
県所管37人
神戸市28人
西宮市6人
姫路市12人
尼崎市19人
明石市2人
兵庫県で確認された感染者は、累計10236人となった

 

奈良県

■奈良県で2日、36人の感染者
奈良市14人
平群町1人
橿原市4人
上牧町4人
田原本町2人
安堵町1人
高取町1人
香芝市1人
桜井市1人
王寺町1人
葛城市3人
広陵町2人
明日香村1人
奈良県で確認された感染者は、2036人となった

 

和歌山県

■和歌山県は2日、県内で新たに、幼児から60代までの男女11人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、640人となった

 

鳥取県

■鳥取県は2日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
鳥取県で確認された感染者は、120人となった

 

島根県

■島根県で2日、新たに4人の感染者
安来市4人
島根県で確認された感染者は、213人となった

 

岡山県

■岡山県で2日、新たに23人の感染者
岡山市11人
倉敷市10人
瀬戸内市1人(既報)
神奈川県居住1人( 〃 )
岡山県で確認された感染者は、延べ1413人となった

■岡山県倉敷市は2日、市内で新たに10人の感染を確認したと発表した
岡山県で確認された感染者は、延べ1402人となった

■岡山県で2日、新たに2人の感染者
瀬戸内市 40代男性
神奈川県居住で12月下旬から津山市内の親族宅に滞在していた20代男性
岡山県で確認された感染者は、延べ1392人となった

 

広島県

■広島県、2日の新規感染者、765人
広島市53人
呉市2人
福山市9人
廿日市市3人
府中市3人
海田町2人
府中町2人
東広島市1人
坂町1人
広島県で確認された感染者は、延べ3468人となった

■広島県で2日これまでに、64人の感染者
広島市53人
呉市2人
福山市9人
広島市は感染が確認され入院していた患者4人が1日、死亡したことを発表した
広島県で確認された感染者は延べ3456人、死者は41人となった

■広島県で2日これまでに、11人の感染者
呉市2人
福山市9人
広島県で確認された感染者は、延べ3403人となった
また呉市は、感染が確認され入院していた患者1人が死亡したことを発表した
広島県で感染確認された人の死亡は、37人となった

[originalsc]

 

山口県

■山口県で2日、新たに3人の感染者
岩国市 50代男性
周南市 20代女性
東京都居住 20代男性
山口県で確認された感染者は、延べ592人となった

 

徳島県

 

香川県

■香川県で2日、新たに2人の感染者
県内居住の70代男性と80代男性2人
いずれもクラスターが発生している三豊市の橋本病院の入院患者
香川県で確認された感染者は、308人となった

 

愛媛県

■愛媛県で2日、新たに6人の感染者
松山市 30代女性
松山市の「あずま泌尿器科クリニック」のクラスター関連で1人
他の4人はいずれも1日に発表された感染者の濃厚接触者など
愛媛県で確認された感染者は、477人となった

 

高知県

■高知県で2日、新たに7人の感染者
高知市 60代男性自営業、50代女性自営業、40代女性自営業、80代男性、60代女性自営業、40代男性自営業、30代男性国家公務員
高知県で確認された感染者は、676人となった

 

福岡県

■福岡県、2日の新規感染者、124人
県所管32人
福岡市74人
北九州市17人
久留米市1人
福岡県で確認された感染者は、累計9246となった

 

佐賀県

■佐賀県で2日、新たに2人の感染者
鳥栖市 60代男性
みやき町 50代男性
佐賀県で確認された感染者は、述べ471人となった

 

長崎県

■長崎県で2日、新たに28人の感染者
長崎市17人
佐世保市6人
壱岐市1人
福岡県居住で諫早市に帰省した1人
長崎県で確認された感染者は、703人となった

 

熊本県

■熊本県と熊本市は2日、新たに10代から90代の男女24人の感染を確認したと発表した
このうち2人は、東京から県内に帰省していた
熊本県で確認された感染者は、延べ1929人となった

 

大分県

■大分県で2日、新たに11人の感染者
大分市5人
国東市1人
宇佐市1人
杵築市1人
福岡県居住2人
愛知県居住1人
大分県で確認された感染者は、711人となった

 

宮崎県

宮崎県で2日、新たに30人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
宮崎市7人
都城市14人
国富町3人
三股町2人
都農町1人
えびの市1人
小林市1人
東京都居住1人
宮崎県で確認された感染者は、813人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で2日、新たに2人の感染者
日置市 40代女性、10歳未満男児
鹿児島県で確認された感染者は、1033人となった

 

[originalsc]

沖縄県

■沖縄県で2日、新たに12人の感染者
県内の1日の発表数が10人台となるのは、12月17日以来16日ぶり
沖縄県で確認された感染者は、累計5425人
在沖縄米軍基地からの新規感染者の報告はなかった

 

前日発表数値等

■1月1日
全国新規3247人
国内累計238999人
上位10自治体
東京都60960人
大阪府30261人
神奈川県21732人
愛知県16765人
埼玉県14516人
北海道13540人
千葉県11207人
兵庫県10132人
福岡県9122人
沖縄県5413人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3541人(49人増)
死者を発表した自治体
兵庫県9人
大阪府9人
東京都4人
神奈川県4人
北海道3人
千葉県3人
埼玉県3人
山形県2人
愛知県2人
茨城県2人
宮崎県1人
岐阜県1人
広島県1人
滋賀県1人
熊本県1人
福島県1人
群馬県1人
高知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表1月1日0時時点 全国
入院治療等を要する者
36186人(2020人増)
うち重症者716人(35人増)最多
退院又は療養解除となった者の数
193714人(2263人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年1月1日版)

■1月1日、新規感染者の発表がなかった自治体
福井県
鳥取県

 

2021年 令和3年1月1日(金)

この日の速報等

東京都、1月1日(金)発表の新規感染者数は、783人(速報値)
都の金曜日の発表数で、過去2番目
前週25日(金)884人
前前週18日(金)664人

政府発表 報道等

▽人口10万人あたりの感染者数(直近1週間)

都道府県 12月31日までの1週間 都道府県 12月27日までの1週間
東京都 44.24人 東京都 36.87人
神奈川県 33.01人 神奈川県 28.98人
京都府 27.02人 京都府 26.25人
埼玉県 24.93人 広島県 25.32人
広島県 22.93人 大阪府 21.46人
兵庫県 22.83人 埼玉県 21.33人
千葉県 22.03人 兵庫県 20.60人
福岡県 21.79人 愛知県 20.35人
愛知県 21.66人 千葉県 18.58人
大阪府 21.55人 福岡県 18.14人

※人口の算出基準は2019年10月1日時点の総務省人口推計
※NHK調べ

コロナ禍の年越し、世界各地でイベント中止や人気スポット閉鎖(REUTERS)

渋谷で新年を祝う人々、大みそかには反マスクデモも(AFP)

マスク姿で初詣 東京・神田明神(AFP)

10分に1人がコロナ死 米LA郡、大みそか夜のステイホーム呼び掛け(AFP)

 

[originalsc]

北海道

■北海道、1日の新規感染者、98人
札幌市64人
小樽市11人
函館市5人
石狩管内3人
胆振管内10人
渡島管内2人
十勝管内3人
北海道で確認された感染者は、延べ13540人となった

■札幌市、1日の新規感染者、64人
新たに、グループホームで入居者5人、従業員3人のクラスターが発生
市は濃厚接触者など12人のPCR検査を実施、全員の陰性を確認
また札幌市は、これまでに感染が確認されていた市内に住む80代の男女2人が31日、死亡したことを発表した
北海道で確認された感染者は延べ13506人、死者は455人となった

 

青森県

■青森県で1日、新たに10人の感染者
弘前保健所管内6人
八戸市2人
県外居住2人
このうち4人は、弘前管内の県立高校で発生した学校クラスターに関連し、これまでに計47人
青森県で確認された感染者は、492人となった

 

岩手県

■岩手県で1日、新たに4人の感染者
盛岡市 50代男性会社員
釜石市 20代男性会社員、30代男性会社員
一関市 50代女性団体職員
岩手県で確認された感染者は、389人となった

 

宮城県

■宮城県で1日、新たに30人の感染者
県所管7人
仙台市23人
宮城県で確認された感染者は、2221人となった

 

秋田県

■秋田県で1日、新たに3人の感染者
能代保健所管内 男子中学生、50代女性会社員
秋田市 20代女性
秋田県で確認された感染者は、延べ143人となった

 

山形県

■山形県で1日、新たに3人の感染者
山形市 10代女性、50代女性
三川町 50代男性
山形県で確認された感染者は、390人となった

 

福島県

■福島県で1日、新たに12人の感染者
福島市 20代から50代の女性3人
いわき市 20代から40代の男女3人
郡山市 30代女性
浅川町 40代女性
伊達市 60代から80代の女性3人
浪江町 40代男性
福島県で確認された感染者は、956人となった

 

茨城県

■茨城県と水戸市は1日、新たに42人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は2488人、死者は38人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は1日、県内で新たに54人の感染を確認したと発表した
栃木県で確認された感染者は、1532人となった

 

群馬県

■群馬県は1日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
県所管16人
前橋市所管5人
高崎市所管3人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
群馬県で確認された感染者は2339人、死者は45人となった

 

埼玉県

■埼玉県、1日の新規感染者、221人
県所管143人
さいたま市44人
川口市19人
越谷市9人
川越市6人
また、県とさいたま市は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計1万4516人、死者は211人となった

 

千葉県

■千葉県、1日の新規感染者、144人
千葉市と柏市は、元日の1日、新たな感染者数の取りまとめを行っていないとして、感染者数未発表
千葉県で確認された感染者は、1万1207人となった

 

東京都

■大相撲 荒汐部屋で親方や力士11人が感染
荒汐部屋では31日、前頭2枚目の若隆景の感染が確認され、24人のPCR検査を進めていた
日本相撲協会は、荒汐親方や所属する十両の若元春など新たに11人の感染が判明したと発表した
若隆景を含めた12人のうち、3人が発熱などの症状があるものの、いずれも症状は軽いとしている
相撲協会が感染した12人に確認したところ、ほかの部屋の力士との接触はなかった
日本相撲協会の芝田山広報部長は「今月10日の初場所まで日にちも近いので荒汐部屋の力士の出場は厳しい状況だ。初場所自体はなんとか開催したい」とコメント

[originalsc]

 

神奈川県

■神奈川県、1日の新規感染者、470人
県の金曜日の発表数で、最多
また、横浜市、川崎市、相模原市は、感染が確認されていた70代と80代の男女4人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は2万1732人、死者は280人となった

 

新潟県

■新潟県で1日、新たに5人の感染者
三条市、燕市、津南町の合わせて5人
新潟県で確認された感染者は、545人となった

 

富山県

■富山県で1日、新たに4人の感染者
富山市 20代男性、50代女性
立山町 30代女性
愛知県居住 10代女性
富山県で確認された感染者は、564人となった

 

石川県

■石川県は1日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、1084人となった

 

福井県

■12月22日以来、10日ぶりに、福井県内での新規感染者確認なし

 

山梨県

■山梨県は1日、新たに10代から50代の男女8人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ576人となった

 

長野県

■長野県で1日、新たに23人の感染者
長野市4人
中野市1人
小諸市3人
佐久市1人
御代田町1人
軽井沢町1人
上田市4人
茅野市2人
岡谷市1人
松本市6人
東京都居住で小諸市に帰省した1人
愛知県居住で松本市に帰省した1人
長野県で確認された感染者は、1206人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は1日、県内で新たに56人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は、延べ2348人となった

 

静岡県

■静岡県で1日、新たに36人の感染者
静岡市7人
浜松市13人
県所管で富士市、島田市など16人
静岡県で確認された感染者は、延べ2717人となった

 

[originalsc]

愛知県

■愛知県、1日の新規感染者、193人
愛知県で確認された感染者は、延べ16765人となった

 

三重県

■三重県で1日、新たに6人の感染者
名張市 20代男性
鈴鹿市 10代男性
いなべ市 20代男性
桑名市 10代男性、40代女性、60代男性
三重県で確認された感染者は、1297人となった

 

滋賀県

■滋賀県は1日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
また、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
滋賀県で確認された感染者は1198人、死者は12人となった

 

京都府

■京都府と京都市は1日、新たに103人の感染を確認したと発表した
京都市70人
城陽市6人
宇治市4人
亀岡市4人
京田辺市4人
精華町4人
木津川市2人
大阪府居住2人
府所管京都市1人
宮津市1人
向日市1人
長岡京市1人
大山崎町1人
東京都1人
岐阜県居住1人
京都府で確認された感染者は、4904人となった

 

大阪府

■大阪府、1月1日(金)発表の新規感染者数は、262人
府内で確認された感染者は、累計3万人を超え、3万261人となった

 

兵庫県

■兵庫県、1日の新規感染者、128人
県所管45人
神戸市32人
尼崎市24人
明石市14人
西宮市8人
姫路市5人
兵庫県で確認された感染者は、累計1万132人となった

 

奈良県

■奈良県で1日、新たに37人の感染者
奈良市12人
明日香村1人
黒滝村1人
高取町1人
橿原市3人
大和高田市3人
桜井市5人
田原本町1人
大淀町1人
広陵町2人
生駒市1人
平群町1人
大和郡山市1人
三郷町2人
御所市1人
このうち4人は奈良市内の障害者支援施設の利用者と職員で、これまでに8人となり、市はクラスター発生を認定した
奈良県で確認された感染者は、2000人となった

 

和歌山県

■和歌山県は1日、県内で新たに10代から60代の男女13人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が10人以上となるのは12月10日以来で、過去3番目
和歌山県で確認された感染者は、629人となった

 

鳥取県

 

島根県

■島根県で1日、新たに新たに2人の感染者
松江市 年代性別非公表1人
安来市 1人(報道資料未発表)
島根県で確認された感染者は、209人となった

 

岡山県

■岡山県で1日、新たに27人の感染者
岡山市8人
倉敷市11人
瀬戸内市2人
井原市2人
浅口市1人
津山市1人
里庄町1人
広島県居住1人
岡山県で確認された感染者は、延べ1390人となった

■岡山県で1日これまでに、19人の感染者
県所管 瀬戸内市など8人
倉敷市11人
倉敷市のうち6人は、クラスターが発生している浅口市の学校の関係者
岡山県で確認された感染者は、延べ1382人となった

 

広島県

■広島県で1日、新たに73人の感染者
広島市50人
呉市2人
福山市10人
東広島市4人
廿日市市4人
坂町1人
三次市1人
府中町1人
広島県で確認された感染者は、延べ3392人となった

■広島県で1日これまでに、12人の感染者
呉市 中学生1人、40代1人
福山市 30代から90代の10人
広島県で確認された感染者は、述べ3331人となった
また福山市は、感染が確認され医療機関に入院していた1人が30日死亡したことを発表した
広島県で感染が確認され亡くなった人は、36人となった

[originalsc]

 

山口県

■山口県で1日、新たに2人の感染者
周南市1人
下関市1人
年代は60代と10代
山口県で確認された感染者は、延べ589人となった

 

徳島県

■徳島県は1日、新たに20代女性大学生1人の感染を確認したと発表した
徳島県で確認された感染者は、199人となった

 

香川県

■香川県は1日、新たに20代男性会社員と10代女性の感染を確認したと発表した
2人はいずれも、12月31日に発表された感染者の濃厚接触者
香川県で確認された感染者は、306人となった

 

愛媛県

■愛媛県で1日、新たに6人の感染者
今治市2人
松山市2人
県外居住1人
居住地非公表1人
愛媛県で確認された感染者は、471人となった

 

高知県

■高知県で1日、新たに6人の感染者
高知市 10代女性学生、70代女性、20代女性会社員、50代男性自営業、60代男性、70代男性
高知県で確認された感染者は、669人となった
また県は、感染が確認されていて患者1人が死亡したことを発表した
県内で感染が確認されていた人の死亡は8人となった

 

福岡県

■福岡県で1日、新たに158人の感染者
県所管30人
福岡市99人
北九州市20人
久留米市9人
福岡県で確認された感染者は、延べ9122人となった

 

佐賀県

■佐賀県で1日、新たに1人の感染者
神埼市 50代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ469人となった

 

長崎県

■長崎県で1日、新たに20人の感染者
壱岐市9人
長崎市8人
佐世保市2人
長与町1人
長崎県で確認された感染者は、675人となった

 

熊本県

■熊本県で1日、新たに30人の感染者
熊本市21人
八代市5人
宇城市2人
山鹿市1人
益城町1人
また熊本市は、12月25日に観戦が確認されていた女性が死亡したことを発表した
熊本県で確認された感染者は1905人、死者は18人となった

 

大分県

■大分県で1日、新たに11人の感染者
国東市4人
大分市3人
別府市1人
杵築市1人
佐伯市1人
福岡県居住1人
大分県で確認された感染者は、700人となった

 

宮崎県

■宮崎県で1日、新たに26人の感染者
都城市13人
延岡市4人
宮崎市2人
日向市2人
都農町1人
美郷町1人
門川町1人
三股町1人
五ヶ瀬町1人
県は、県立学校で集団感染が発生したことを発表した
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
宮崎県で確認された感染者は783人、死者は9人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で1日、新たに15人の感染者
鹿児島市 50代女性
薩摩川内市 50代から70代の男女3人
日置市 50代女性
鹿屋市 20代から40代の男女3人
曽於市 10歳未満の男女2人と30代女性
奄美市 30代男性2人
南大隅町 60代女性
東京都居住 20代女性
このうち曽於市で感染が確認された10歳未満の男女2人と30代女性は、親族
鹿児島県で確認された感染者は、1031人となった

 

[originalsc]

沖縄県

■沖縄県で1日、新たに48人の感染者
沖縄県で確認された感染者は、5413人となった
また県は、在沖縄米軍からの報告で、新たにキャンプシュワブで1人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染は、709人となった

 

前日発表数値等

■12月31日
全国新規4520人(最多)
国内累計235752人
上位10自治体
東京都60177人
大阪府29999人
神奈川県21262人
愛知県16572人
埼玉県14295人
北海道13442人
千葉県11063人
兵庫県10004人
福岡県8964人
沖縄県5365人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3492人(49人増)
死者を発表した自治体
大阪府9人
広島県6人
北海道5人
愛知県5人
東京都5人
神奈川県3人
兵庫県2人
埼玉県2人
宮崎県2人
三重県1人
京都府1人
千葉県1人
大分県1人
山形県1人
岐阜県1人
石川県1人
福井県1人
群馬県1人
高知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※島根県松江市が訂正 12月29日を1人減
※兵庫県神戸市が訂正 12月28日を1人減

■厚生労働省発表12月31日0時時点 全国
入院治療等を要する者
34166人(1537人増)
うち重症者681人(13人増)
退院又は療養解除となった者の数
191451人(1985人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月31日版)

■12月31日、新規感染者の発表がなかった自治体
島根県

 

12月31日(木)

この日の速報等

全国の1日あたりの新規感染者、初めて4千人を超える
12月31日発表の全国の新規感染者は、18時30分までに、4515人となり、初めて4千人を超えた

東京都、12月31日(木)発表の新規感染者数は、1337人(速報値)
都の1日の発表数で、初めて1千人台となり、過去最多
これまでの最多は12月26日(土)の949人
都基準の重症者は、前日から4人増え、89人
都内で確認された感染者は累計6万人を超え、60177人となった
前週24日(木)888人
前前週17日(木)821人

神奈川県、31日の新規感染者、588人
県内の1日の発表数で、過去最多
神奈川県で確認された感染者は、累計21262人となった

埼玉県、31日の新規感染者、330人
県内の1日の発表数で、29日の300人を上回り、過去最多
県所管220人
さいたま市61人
川口市23人
越谷市18人
川越市8人
埼玉県で確認された感染者は、累計1万4295人となった

福岡県、31日の新規感染者、190人
県内の1日の発表数で、前日30日の189人を上回り、過去最多
県所管66人
福岡市94人
北九州市28人
久留米市2人
福岡県で確認された感染者は、累計8964人となった

東京都の小池知事は31日、ぶら下がり取材で報道陣に、都内で新たに1300人台の新型コロナの感染者数が確認されたと延べた

東京都、31日発表の新規感染者が、初めて1000人を超える見込み (報道各社一斉に速報 14時30分)

英変異ウイルス、新たに国内で6人から確認
厚生労働省によると、変異ウイルスへの感染が確認されたのはイギリスとUAEに滞在歴がある10歳未満から50代までの男女6人
それぞれ、23日から26日にかけて関西・羽田・成田空港に到着した
いずれも宿泊施設や病院で療養しているため、いわゆる濃厚接触をした人はいないとしている
国内で変異したウイルスに感染が確認されたのは、21人となった

千葉県、31日の新規感染者、252人
県内の1日の発表数で、12月24日の234人を上回り、過去最多
千葉県で確認された感染者は、累計1万1063人となった

岐阜県で31日、新たに83人の感染者
県内の1日の発表数で、12月29日の74人を上回り、過去最多
岐阜県で確認された感染者は、22291人となった

政府発表 報道等

英コロナ変異種、中国でも初確認(AFP)

中国、国産ワクチンを「条件付き」承認 有効性79%(AFP)

米コロナワクチン接種が約259万人に、1240万回分配布=CDC(REUTERS)

コロナ変異種、米カリフォルニア州でも確認 コロラドに続き(REUTERS)

ワクチン接種進めば来秋にも「通常の生活」に ファウチ所長(CNN)

米コロナ、1日で3900人超死亡 過去最多(AFP)

英、アストラゼネカのコロナワクチン初承認 安価で管理容易(AFP)

 

北海道

■北海道、31日の新規感染者、167人
道所管28人(道管内別は15時30分現在未発表)
札幌市105人
旭川市1人
小樽市20人
函館市13人
北海道で確認された感染者は、延べ13442人となった

■函館保健所は31日、新たに13人の感染を確認したと発表した
11月18日の14人に次いで、過去2番目
このうち、12人は函館商業高校で28日から30日に確認され、市はクラスター発生を認定した
市内のクラスター確認は3例目で、学校でのクラスターは初めて

■札幌市、31日の新規感染者、105人
市の1日の発表数が100人以上となるのは、12月11日以来
新たに、介護老人保健施設と障がい福祉サービス事業でクラスター発生が発表された
また市は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した

 

青森県

■青森県で31日、新たに23人の感染者
弘前保健所管内18人
青森市3人
県外居住2人
青森県で確認された感染者は、482人となった

 

岩手県

■岩手県で31日、新たに3人の感染者
盛岡市 20代男性医療従事者
釜石市 20代男性会社員
県外居住で盛岡市に滞在中の20代男性無職
岩手県で確認された感染者は、385人となった

 

宮城県

■宮城県で31日、新たに26人の感染者
仙台市16人
多賀城市3人
大河原町2人
石巻市1人
塩釜市1人
岩沼市1人
大崎市1人
柴田町1人
宮城県で確認された感染者は、2191人となった

 

秋田県

■秋田県で31日、新たに4人の感染者
秋田市 60代男性
能代保健所管内 60代男性
由利本荘保健所管内 40代女性
県外居住で能代保健所管内 滞在中の10代男性
秋田県で確認された感染者は、140人となった

 

山形県

■山形県で31日、新たに5人の感染者
三川町 40代女性2人、60代男性
酒田市 20代女性、60代の男性
山形県で確認された感染者は、387人となった

 

福島県

■福島県で31日、新たに20人の感染者
福島市 10歳未満から70代の男女5人
いわき市 30代から60代の男女7人
白河市 10代から50代の女性3人
伊達市 40代男性
郡山市 30代男性
鏡石町 30代女性、10歳未満男児
会津若松市 30代男性
福島県で確認された感染者は、944人となった

 

茨城県

■茨城県は31日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は、2446人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は31日、新た73人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去2番目
栃木県で確認された感染者は、1478人となった

 

群馬県

■群馬県は31日、県内で新たに37人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
群馬県で確認された感染者は2315人、死者は44人となった

 

埼玉県

埼玉県、31日の新規感染者、330人
県内の1日の発表数で、29日の300人を上回り、過去最多
県所管220人
さいたま市61人
川口市23人
越谷市18人
川越市8人
埼玉県で確認された感染者は、累計1万4295人となった

 

千葉県

千葉県、31日の新規感染者、252人
県内の1日の発表数で、12月24日の234人を上回り、過去最多
千葉県で確認された感染者は、累計1万1063人となった

 

東京都

東京都、12月31日(木)発表の新規感染者数は、1337人(速報値)
都の1日の発表数で、初めて1千人台となり、過去最多
これまでの最多は12月26日(土)の949人
都基準の重症者は、前日から4人増え、89人
都内で確認された感染者は累計6万人を超え、60177人となった
前週24日(木)888人
前前週17日(木)821人

■東京都交通局は31日、新たに職員21人の感染を確認したと発表した
いずれも大江戸線を担当する清澄乗務区所属の職員で、これまでに38人が確認された
このうち37人が運転士だとしている
大江戸線は、12月27日から1月11日まで通常の7割程度に運転を減らしている

 

神奈川県

神奈川県、31日の新規感染者、588人
県内の1日の発表数で、過去最多
神奈川県で確認された感染者は、累計21262人となった

 

新潟県

■新潟県で31日、新たに7人の感染者
新潟市江南区 30代女性自営業
県所管で長岡市、阿賀野市、燕市、三条市、湯沢町に滞在する計7人
新潟県で確認された感染者は、540人となった

 

富山県

■富山県で31日、新たに7人の感染者
富山市、射水市、魚津市の20代から70代の男女7人
富山県で確認された感染者は、560人となった

 

石川県

■石川県で31日、新たに7人の感染者
金沢市、小松市、能美市、野々市、宝達志水町の10代から70代の男性4人、女性3人
このうち、能美市の50代男性と小松市の30代男性は同じ学校の教員
石川県で確認された感染者は、1071人となった

 

福井県

■福井県で31日、新たに2人の感染者
敦賀市 30代男性会社員2人
また県は、感染が確認されていた80代男性が死亡したことを発表した
福井県で確認された感染者は355人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は31日、新たに8人の感染を確認したと発表した
10歳未満から50代の男女8人
山梨県で確認された感染者は、延べ568人となった

 

長野県

■長野県で31日、新たに20人の感染者
長野市5人
辰野町1人
佐久穂町1人
軽井沢町2人
佐久市1人
茅野市1人
上田市3人
松本市2人
白馬村1人
山梨県居住で松本市に帰省した10代男子大学生
東京都居住で大町市に帰省した20代男性大学生
東京都居住で白馬村を訪問した40代男性医療従事者
長野県で確認された感染者は、1183人となった

 

岐阜県

岐阜県で31日、新たに83人の感染者
県内の1日の発表数で、12月29日の74人を上回り、過去最多
岐阜県で確認された感染者は、22291人となった

 

静岡県

■静岡県で31日、新たに27人の感染者
静岡市6人
浜松市5人
富士市5人
焼津市4人
藤枝市3人
湖西市1人
県外居住3人
静岡県で確認された感染者は、延べ2681人となった

 

愛知県

■愛知県、31日の新規感染者、239人
県所管100人
名古屋市126人
豊橋市8人
豊田市4人
岡崎市1人
愛知県で確認された感染者は、延べ16572人となった

 

三重県

■三重県で31日、新たに18人の感染者
津市 6人
明和町1人
伊勢市3人
桑名市1人
いなべ市1人
鈴鹿市4人
名張市1人
四日市市1人
三重県で確認された感染者は、1291人となった

 

滋賀県

■滋賀県は31日、県内で新たに21人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、1175人となった

 

京都府

■京都府と京都市は31日、新たに109人の感染を確認したと発表した
府所管27人
京都市82人
京都府で確認された感染者は、4801人となった

 

大阪府

■大阪府、31日の新規感染者、313人
府内で確認された感染者は、累計29999人となった

 

兵庫県

■兵庫県、31日の新規感染者、193人
県内の1日の発表数で、過去2番目
県所管57人
尼崎市65人
神戸市41人
西宮市12人
姫路市11人
明石市7人
兵庫県で確認された感染者は累計1万人を超えて、10004人となった

 

奈良県

■奈良県で31日、新たに39人の感染者
奈良市6人
斑鳩町3人
生駒市2人
宇陀市1人
広陵町1人
下市町1人
天理市2人
大和郡山市3人
三郷町2人
平群町1人
桜井市1人
河合町1人
香芝市2人
大和高田市1人
高取町12人
奈良県で確認された感染者は、1964人となった

 

和歌山県

■和歌山県は31日、県内で新たに10代から70代の男女7人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、607人となった

 

鳥取県

■鳥取県で31日、新たに1人の感染者
県西部 30代女性
女性は中国地方整備局の境港湾・空港整備事務所に勤務する公務員
鳥取県で確認された感染者は、119人となった

 

島根県

 

岡山県

■岡山県で31日、新たに23人の感染者
岡山市15人
倉敷市2人
笠岡市3人
津山市1人
瀬戸内1人
備前市1人
岡山県で確認された感染者は、1363人となった

■岡山県で31日、新たに21人の感染者
岡山市 20代から70代の男女15人
笠岡市3人
津山市1人
瀬戸内1人
備前市1人
岡山県で確認された感染者は、1361人となった

 

広島県

■広島県で31日、新たに87人の感染者
広島市66人
福山市9人
呉市6人
県所管で、廿日市市、東広島市、府中市の合わせて6人
広島県で確認された感染者は、延べ3319人となった

■福山市は31日、市内で新たに9人の感染を確認したと発表した
このうち8人は、国立病院機構福山医療センターの職員と入院患者

■呉市は31日、市内で新たに20代から80代の6人の感染を確認したと発表した

 

山口県

■山口県で31日、新たに15人の感染者
下松市1人
周南市5人
光市1人
田布施町1人
岩国市3人
防府市1人
下関市2人
福岡県居住1人
山口県で確認された感染者は、延べ587人となった

■下関市は31日、市内で新たに3人の感染を確認したと発表した

 

徳島県

■徳島県で31日、新たに2人の感染者
北島町 50代男性
徳島市 60代女性
徳島県で確認された感染者は、198人となった

 

香川県

■香川県で31日、新たに3人の感染者
県内 40代から60代の男女3人
香川県で確認された感染者は、304人となった

 

愛媛県

■愛媛県で31日、新たに8人の感染者
今治市4人
松山市3人
居住地非公表1人
愛媛県で確認された感染者は、465人となった

 

高知県

■高知県で31日、新たに9人の感染者
高知市 20代から90代の男女9人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
高知県で確認された感染者は663人、死者は7人となった

 

福岡県

■福岡県、31日の新規感染者、190人
県内の1日の発表数で、前日30日の189人を上回り、過去最多
県所管66人
福岡市94人
北九州市28人
久留米市2人
福岡県で確認された感染者は、累計8964人となった

 

佐賀県

■佐賀県は31日夜までに、新たに2人の感染確認を追加発表した
佐賀市 30代女性
吉野ヶ里町 20代男性
佐賀市 50代男性(既報)
東京都居住で県内に帰省した20代男性(同)
佐賀県で確認された感染者は、延べ468人となった

■佐賀県で31日、新たに2人の感染者
佐賀市 50代男性
東京都居住で県内に帰省した20代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ466人となった

 

長崎県

■長崎県で31日、新たに29人の感染者
県内の1日の発表数で、27日に並び、過去2番目
長崎市15人
壱岐市7人
東彼波佐見町1人
西彼長与町1人
西海市2人
壱岐市の7人のうち5人は、30日に市が公表していた
長崎県で確認された感染者は、655人となった

 

熊本県

■熊本県で31日、新たに30人の感染者
熊本市16人
芦北町4人
水俣市3人
西原村2人
八代市2人
山鹿市1人
あさぎり町1人
大津町1人
熊本県で確認された感染者は、延べ1873人となった

 

大分県

■大分県で31日、新たに22人の感染者
大分市8人
国東市8人
日出町3人
杵築市2人
日田市1人
大分市のうち5人は、大分医療センターの入院患者と看護師
また、大分県警察本部の地域課に勤務する40代男性警察官の感染が確認された
大分県で確認された感染者は、689人となった

 

宮崎県

■宮崎県で31日、新たに18人の感染者
宮崎市1人
都城市11人
三股町1人
日向市1人
美郷町1人
県外居住3人
県は、感染が確認されていた高齢の患者2人が死亡したことを発表した
宮崎県で確認された感染者は757人、死者は8人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で31日、新たに10人の感染者
鹿児島市5人
垂水市2人
鹿屋市1人
南大隅町1人
宮崎県居住1人
滋賀県居住1人
また、姶良市の加治木記念病院は31日、職員と入院患者ら9人が感染、クラスター発生と判断されたと発表した
鹿児島県で確認された感染者は、1016人となった

 

沖縄県

■沖縄県で31日、新たに58人の感染者
県内の1日の発表数が50人以上となるのは、12月12日以来で、12月中では最多
県は、東京から訪問したグループ、県内空手道場、那覇市内で忘年会に参加した20代の中学時代の同級生10人の3つのクラスター発生を発表した
沖縄県で確認された感染者は、5365人となった

■沖縄県は、在沖縄米軍基地からの報告で、新たにキャンプ瑞慶覧や嘉手納基地などで22人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染者は、708人となった

 

前日発表数値等

■12月30日
全国新規3841人
国内累計231223人
上位10自治体
東京都58840人
大阪府29686人
神奈川県2万674人
愛知県16333人
埼玉県13965人
北海道13275人
千葉県10811人
兵庫県9812人
福岡県8774人
沖縄県5307人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3443人(59人増)
死者を発表した自治体
兵庫県11人
大阪府8人
神奈川県5人
東京都4人
北海道3人
愛知県3人
群馬県3人
京都府2人
千葉県2人
奈良県2人
岐阜県2人
三重県1人
埼玉県1人
宮城県1人
岡山県1人
岩手県1人
広島県1人
愛媛県1人
熊本県1人
福岡県1人
福島県1人
長崎県1人
長野県1人
静岡県1人
鹿児島県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※神奈川県が訂正 12月29日 1人減
※千葉県が訂正 12月25日 1人減
※兵庫県が訂正 12月29日 1人減
※栃木県が訂正 12月30日 59人→56人

■厚生労働省発表12月30日0時時点 全国
入院治療等を要する者
32629人(785人増)
うち重症者668人(7人減)
退院又は療養解除となった者の数
189466人(2520人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月30日版)

■12月30日、新規感染者の発表がなかった自治体
島根県

 

12月30日(水)

この日の速報等

東京都、12月30日(水)発表の新規感染者数は、944人(速報値)
都の発表数で、過去最多の949人に次いで、2番目
また、水曜日の発表数で、前週23日(水)の748人を上回り、最多
都基準の重症者は、前日から1人増え、85人
都内の感染者は、累計58840人となった
前週23日(水)748人
前前週16日(水)678人

愛知県、30日の新規感染者、294人
県内の1日の発表数で、24日の270人を上回り、過去最多
県所管135人
名古屋市139人
豊田市14人
岡崎市4人
豊橋市2人
愛知県で確認された感染者は、16333人となった

福岡県、30日の新規感染者、189人
県内の1日の発表数で、7月31日の169人を上回り、過去最多
県所管54人
福岡市98人
北九州市28人
久留米市9人
福岡県で確認された感染者は、8774人となった

小樽市で30日、新たに32人の感染者
市の1日の発表数で、8月20日の17人を上回り、過去最多
小樽市は、市内医療機関で新たなクラスターが発生したとして、16時から会見を行う

政府発表 報道等

新型コロナに翻弄された2020年、12の節目(AFP)

■新型コロナウイルスに感染して病院やホテルなど自宅外で年を越す人は、約1万7千人に上るとみられることが30日、共同通信の集計で分かった(共同)

感染しやすいコロナ変異株、医療逼迫・死者増のリスク「高い」 EU保健機関(AFP)

中国・武漢、約50万人がコロナ感染か 公式発表の約10倍に上る可能性(CNN)

世界で唯一国民のモラルだけで「戦争」を戦ってきた日本、ついに特措法改正、私権の制限、罰則規定に踏み込む政府(Newsweek)

米コロラド州で変異種確認、バイデン氏はワクチン供給加速表明(REUTERS)

英コロナ新規感染が最多、当局「非常に懸念」 仏も1万人超(REUTERS)

北京市、コロナ感染拡大で一部ロックダウン 外出自粛呼び掛け(REUTERS)

 

北海道

■小樽市は30日、市内医療機関で新たなクラスター発生を認定、発表した
石橋病院 患者24人、職員1人 計25人
市によると、3病棟で感染が確認され、29日から全職員のPCR検査を実施、今後すべての患者のPCR検査を行う
同院は、心療内科、神経科、精神科などの診療科があり、当面外来やデイケア、新規入院を休止する

■北海道、30日の新規感染者、133人(速報値)
札幌市60人
旭川市2人
小樽市32人
函館市4人
空知管内1人
石狩管内8人
後志管内1人
胆振管内6人
渡島管内3人
宗谷管内6人
オホーツク管内2人
十勝管内8人
北海道で確認された感染者は、延べ1万3275人となった

■札幌市、30日の新規感染者、60人
新たに、認可外保育施設で14人のクラスターが発生
札幌市は、感染拡大期の濃厚接触者等を特定できているとして、施設名は非公表
また、26日以来4日ぶりに、同市からの死者の発表はなかった

小樽市で30日、新たに32人の感染者
市の1日の発表数で、8月20日の17人を上回り、過去最多
小樽市は、市内医療機関で新たなクラスターが発生したとして、16時から会見を行う

 

青森県

■青森県で30日、新たに6人の感染者
青森市3人
八戸市3人
青森県で確認された感染者は、459人となった

 

岩手県

■岩手県で30日、新たに2人の感染者
盛岡市 40代男性会社員
一関市 60代男性会社員
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岩手県で確認された感染者は382人、死者は24人となった

 

宮城県

■宮城県で30日、新たに34人の感染者
仙台市28人
石巻市1人
大崎市1人
富谷市1人
名取市1人
七ヶ浜町1人
亘理町1人
県は、感染が確認され入院していた80代女性が死亡したことを発表した
宮城県で確認された感染者は、累計2165人となった

 

秋田県

■秋田県で30日、新たに4人の感染者
秋田市 70代男性
能代保健所管内 男子中学生2人
横手保健所管内に滞在している県外居住 20代男性
男子中学生2人は、23日に感染が判明した男子中学生の接触者
秋田県で確認された感染者は、延べ136人となった

 

山形県

■山形県で30日、新たに4人の感染者
山形市 60代男性、80代の男性
三川町 60代男性
県外居住 40代男性
山形県で確認された感染者は、382人となった

 

福島県

■福島県で30日、新たに17人の感染者
福島市 20代から80代の男女13人
鏡石町 30代男性
いわき市 20代女性
郡山市 50代女性
会津若松市 40代女性
鏡石町で新型コロナウイルスの感染者が確認されるのは初めて
福島県で確認された感染者は、924人となった

 

茨城県

■茨城県と水戸市は30日、新たに37人の感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は、2418人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は30日、新たに59人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、過去2番目
栃木県で確認された感染者は、1408人となった

 

群馬県

■群馬県で30日、新たに56人の感染者
県内の1日の発表数で、16日の63人に次いで、過去2番目
県所管45人
前橋市所管6人
高崎市所管5人
県は、感染が確認されていた70代女性、80代男女の合わせて3人が死亡したことを発表した
群馬県で確認された感染者は2278人、死者は43人となった

 

埼玉県

■埼玉県、30日の新規感染者、244人
県所管154人
さいたま市47人
川口市33人
越谷市6人
川越市4人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計1万3965人、死者は206人となった

 

千葉県

■千葉県、30日の新規感染者、218人
県内の1日の発表数で、過去2番目
また船橋市の80代男性、野田市の80代女性の合わせて2人の死亡が発表された
千葉県で確認された感染者は累計1万811人、死者は117人となった

 

東京都

東京都、12月30日(水)発表の新規感染者数は、944人(速報値)
都の発表数で、過去最多の949人に次いで、2番目
また、水曜日の発表数で、前週23日(水)の748人を上回り、最多
都基準の重症者は、前日から1人増え、85人
都内の感染者は、累計58840人となった
前週23日(水)748人
前前週16日(水)678人

 

神奈川県

■神奈川県、30日の新規感染者、432人
県の水曜日の発表数で、最多
また、横浜市と川崎市で感染が確認されていた合わせて5人の死亡が発表された
神奈川県で確認された感染者は累計2万674人、死者は273人となった

 

新潟県

■新潟県で30日、新たに6人の感染者
新潟市中央区 10代から50代の男女5人
長岡市居住で新潟市に滞在していた10代女性
新潟県で確認された感染者は、526人となった

 

富山県

富山県で30日、新たに3人の感染者
富山市 20代から40代の男女3人
富山県で確認された感染者は、553人となった

 

石川県

■石川県で30日、新たに14人の感染者
金沢市、小松市、白山市、能美市、野々市、川北町と県外居住の男性9人、女性5人
年代は10代から70代
このうち、4人が23日と24日認定されたカラオケクラスターに関連し、それぞれ計15人、計13人
7人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1064人となった

 

福井県

■福井県で30日、新たに3人の感染者
敦賀市 20代男性会社員、30代男性会社員2人
福井県で確認された感染者は、353人となった

 

山梨県

■山梨県と甲府市は30日、新たに10代から70代の男女13人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ560人となった

 

長野県

■長野県で30日、新たに23人の感染者
長野市6人
上田市5人
小諸市1人
佐久市4人
松本市5人
安曇野市1人
塩尻市1人
県は感染が確認され入院していた80代女性が死亡したことを発表した
長野県で確認された感染者は1163人、死者は15人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は30日、新たに67人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数で、前日29日の74人に次いで、過去2番目
岐阜県で確認された感染者は、延べ2209人となった

 

静岡県

■静岡県で30日、新たに46人の感染者
富士市17人
浜松市10人
静岡市7人
富士宮2人
三島市1人
清水町1人
牧之原市1人
焼津市1人
沼津市1人
磐田市1人
藤枝市1人
県外居住3人

 

愛知県

愛知県、30日の新規感染者、294人
県内の1日の発表数で、24日の270人を上回り、過去最多
県所管135人
名古屋市139人
豊田市14人
岡崎市4人
豊橋市2人
愛知県で確認された感染者は、16333人となった

 

三重県

■三重県で30日、新たに25人の感染者
鈴鹿市6人
名張市2人
松阪市3人
津市3人
桑名市2人
度会町1人
伊勢市5人
四日市市2人
県外居住1人
松阪市の1人と鈴鹿市の3人は県立白子高等学校のクラブ活動の中で発生したクラスター
三重県で確認された感染者は、1273人となった

 

滋賀県

■滋賀県は30日、県内で新たに27人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、1154人となった

 

京都府

■京都府と京都市は30日、新たに96人の感染を確認したと発表した
府所管23人
京都市73人
京都府で確認された感染者は、累計4692人となった

 

大阪府

■大阪府、12月30日(水)発表の新規感染者数は、307人
大阪府で確認された感染者は、累計29686人となった

 

兵庫県

■兵庫県、30日の新規感染者、188人
県所管77人
神戸市57人
西宮市21人
姫路市17人
尼崎市13人
明石市3人
兵庫県で確認された感染者は、累計9812人となった
また県は、感染が確認され治療を受けていたた患者11人が死亡したことを発表した
県が1日に発表した死者数としては、今月25日の15人に次いで、過去2番目
県内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は209人となった

 

奈良県

■奈良県で30日、新たに30人の感染者
奈良県で確認された感染者は、1925人となった
また県は、感染が確認されていた大和高田市の80代男性と大淀町の90代女性が死亡したことを発表した
県内で感染が確認され死亡した人は、24人となった

 

和歌山県

■和歌山県は30日、県内で新たに10代から60代の男女7人の感染を確認したと発表した
和歌山県で確認された感染者は、607人となった

 

鳥取県

鳥取県で30日、新たに7人の感染者
このうち5人は倉吉市立関金保育園の職員2人に関連
また県外居住の20代会社員は、29日に帰省。鳥取市によると24日時点で咳の症状があったとしている
鳥取県で確認された感染者は、118人となった

 

島根県

 

岡山県

■岡山県で30日、新たに32人の感染者
岡山市15人
倉敷市13人
笠岡市2人
津山市2人
倉敷市は感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岡山県で確認された感染者は延べ1340人、死者は15人となった

■岡山県で30日、これまでに17人の感染者
倉敷市13人
笠岡市2人
津山市2人
岡山県で確認された感染者は、延べ1325人となった

■岡山県で30日、新たに4人の感染者
笠岡市 40代男性、60代男性
津山市 70代男性、80代男性
うち2人は国立病院機構福山医療センターの入院患者と職員
また、1人は寺岡記念病院の職員
岡山県で確認された感染者は、延べ1312人となった

 

広島県

■広島県、30日の新規感染者、84人
広島市63人
福山市5人
呉市4人
県所管で廿日市市、江田島市など12人
広島市は、感染が確認され医療機関に入院していた1人が29日、死亡したことを発表した
広島県で確認された感染者は延べ3232人、死者は29人となった

■広島県で30日、これまでに9人の新規感染者
呉市 10代から70代の4人
福山市 10代から70代の5人
呉市は、市内の事業所で新たなクラスターが発生したと発表した
広島県で確認された感染者は、延べ3157人となった

 

山口県

■山口県で30日、新たに11人の感染者
下関市3人
岩国市3人
周南市1人
光市1人
下松市1人
和木町1人
田布施町1人
山口県で確認された感染者は、572人となった

 

徳島県

■徳島県は30日、県内で新たに10代男性大学生1人の感染を確認したと発表した
徳島県で確認された感染者は、196人となった

 

香川県

■香川県と高松市は30日、新たに5人の感染を確認したと発表した
香川県で確認された感染者は、301人となった

 

愛媛県

■愛媛県で30日、新たに12人の感染者
愛媛県で確認された感染者は、457人となった

 

高知県

■高知県で30日、新たに12人の感染者
高知市11人
中央東1人
高知県で確認された感染者は、654人となった

 

福岡県

福岡県、30日の新規感染者、189人
県内の1日の発表数で、7月31日の169人を上回り、過去最多
県所管54人
福岡市98人
北九州市28人
久留米市9人
福岡県で確認された感染者は、8774人となった

 

佐賀県

■佐賀県で30日、新たに2人の感染者
佐賀市 30代女性
鳥栖市 20代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ459人となった

 

長崎県

■長崎県で30日、新たに15人の感染者
長崎市9人
佐世保市5人
諫早市1人
このうち諫早市の20代男性(職業非公表)は、27日夜、東京から帰省、軽い咳の症状があったとしている
長崎県で確認された感染者は、626人となった

 

熊本県

■熊本県で30日、新たに38人の感染者
熊本市22人
大津町4人
芦北町3人
宇城市2
菊陽町2人
菊池市1人
益城町1人
合志市1人
八代市1人
宇土市1人
このうちクラスターが発生している熊本市の高齢者施設「白藤苑」で職員など6人が判明、計76人となった
熊本県で確認された感染者は、延べ1837人

 

大分県

■大分県で30日、新たに13人の感染者
国東市5人
大分市3人
杵築市2人
宇佐市1人
別府市1人
日の出町1人
このうち6人は、国東市安岐町のスナック「アリュール」の利用客で、県はクラスター発生を認定、発表した
国東市では今月に入って、国東町のスナック「ラブレター」でも客や経営者、合わせて13人が感染するクラスターが発生している
大分県で確認された感染者は、667人となった

 

宮崎県

■宮崎県で30日、新たに12人の感染者
宮崎市5人
都城市5人
新富町1人
千葉県居住1人
宮崎県で確認された感染者は、739人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で30日、新たに13人の感染者
鹿児島市3人
出水市1人
南大隅町1人
奄美市2人
鹿屋市1人
霧島市1人
姶良市3人
神奈川県居住1人
このうち出水市と奄美市の2人は、10歳未満の男の子
鹿児島県で確認された感染者は累計1千人を超え、1006人となった
また県は、感染が確認され医療機関に入院していた70代女性が29日、死亡したことを発表した
県内で新型コロナウイルスに感染し、亡くなった人は14人となった

 

沖縄県

■沖縄県は30日、県内で新たに47人の感染を確認したと発表した
沖縄県で確認された感染者は、累計5307人となった

 

前日発表数値等

■12月29日
全国新規3609人
国内累計227385人
上位10自治体
東京都57896人
大阪府29379人
神奈川県2243人
愛知県16039人
埼玉県13721人
北海道13142人
千葉県10594人
兵庫県9625人
福岡県8585人
沖縄県5260人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3325人(59人増)
死者を発表した自治体
兵庫県10人
神奈川県8人
北海道6人
埼玉県6人
東京都5人
大阪府5人
愛知県4人
京都府3人
広島県3人
静岡県2人
千葉県1人
宮城県1人
宮崎県1人
岩手県1人
福岡県1人
長野県1人
青森県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月29日0時時点 全国
入院治療等を要する者
31844人(600人増)
うち重症者675人(14人増)最多
退院又は療養解除となった者の数
186946人(2284人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月29日版)

■12月29日、新規感染者の発表がなかった自治体
徳島県

 

12月29日(火)

この日の速報等

東京都、12月29日(火)発表の新規感染者数は、856人(速報値)
都の火曜日の発表数で、前週の563人を上回り、最多
都基準の重症者は、前日から3人増え、84人
都内の感染者は、累計57896人となった
前週22日(火)563人
前前週15日(火)457人

埼玉県、29日の新規感染者、300人
県内の1日の発表数で、25日の298人を上回り、過去最多
県所管190人
さいたま市65人
川口市24人
越谷市12人
川越市9人
埼玉県で確認された感染者は、累計13721人となった
また、埼玉県、さいたま市、川口市は、感染が確認されていた患者6人が死亡したことを発表した
県内の新型コロナウイルス感染者の死亡確認は、205人となった

栃木県で29日、新たに83人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
栃木県で確認された感染者は、1349人となった

岐阜県で29日、新たに74人の感染者
県内の1日の発表数で、12月23日、24日の56人を上回り、過去最多
このうち岐阜市は11人
岐阜県で確認された感染者は、累計2142人となった

山口県で29日、新たに24人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
岩国市8人
柳井市2人
周南市5人
下松市2人
光市2人
山口市3人
下関市1人
東京都居住 1人
山口県で確認された感染者は、延べ561人となった

南アフリカの変異種、国内初確認
厚生労働省は24日夜、12月19日に南アフリカから成田空港に到着した30代女性から、南アフリカで発見された新型コロナウイルス変異種の感染を確認したと発表した
空港の検疫所の検査で新型コロナウイルスへの感染が確認され、その後、採取した検体を国立感染症研究所で解析した結果、判明した
また、1日から24日にかけて、イギリスから羽田空港に到着した10代から40代の男女6人が、現地で感染が広がっている変異ウイルスに感染していたことも新たに確認された
7人はいずれも、宿泊施設で待機していたため、濃厚接触者はいないとしている
国内で確認された、変異種への感染は、15人となった
新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生について 厚生労働省12月28日

政府発表 報道等

■英感染者、初の1日あたり4万人超
28日の新規感染者は初めて4万人を超えて4万1385人となり、1日あたりで過去最多を記録した
英国民保健サービス(NHS)によると管轄内の病院で治療を受けている人は現在2万426人で、これまでのピークだった4月時点の約1万9000人を上回っている
感染率は4月の最初のピークよりずっと高いとみられているが、検査能力が追いつかないため、感染の実態をつかめていないという(BBC)

隔離中の英旅行客200人、スイスのリゾート地から行方くらます(REUTERS)

ロシア、コロナ死者数3倍超と認める 世界3番目の18.6万人に(AFP)

ワクチン5回分を一度に接種、人為的ミス ドイツ(AFP)

 

北海道

■北海道、29日の新規感染者、87人
札幌市60人
旭川市3人
小樽市8人
函館市3人
空知管内2人
胆振管内2人
宗谷管内2人
オホーツク管内1人
十勝管内5人
道外居住1人
北海道で確認された感染者は、延べ1万3142人となった

■札幌市、29日の新規感染者、60人
13人の感染経路が不明
スポーツ教室で発生したクラスターで、新たに生徒14人、指導者1人が判明し、計58人
また、学校関連で小学生14人、中学生2人を確認
あいの里西小学校1人
札苗北小学校1人
札苗小学校2人
開成小学校2人
伏古小学校1人
東光小学校1人
栄南小学校1人
中沼小学校1人
川北小学校2人
米里小学校1人
西小学校1人
山鼻中学校1人
陵陽中学校1人
市は60代男性、80代男性2人、80代女性、90代女性合わせて5人が死亡したことを発表した

母の職場でクラスター、子の受診拒否 旭川医科大学長を提訴―旭川簡裁(時事)

 

青森県

■青森県で29日、新たに15人の感染者
八戸市3人
青森市3人
弘前保健所管内9人
八戸市のうち70代男性は、22日に発熱し26日容体が急変、死亡後の28日に感染が確認された
青森県で確認された感染者は、453人となった

 

岩手県

■岩手県で29日、新たに1人の感染者
盛岡市 40代女性
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岩手県で確認された感染者は380人、死者は23人となった

 

宮城県

■宮城県で29日、新たに39人の感染者
仙台市27人
石巻市3人
気仙沼市1人
角田市1人
岩沼市1人
東松島市1人
利府町1人
加美町1人
川崎町1人
蔵王町1人
県外居住1人
宮城県で確認された感染者は、2131人となった

 

秋田県

■秋田県で29日、新たに6人の感染者
能代保健所管内 40代から70代の男女6人
秋田県で確認された感染者は、延べ132人となった

 

山形県

■山形県で29日、新たに9人の感染者
山形市4人
鶴岡市2人
尾花沢市1人
三川町2人
山形県で確認された感染者は、378人となった

 

福島県

■福島県で29日、新たに11人の感染者
福島市 20代女性
いわき市 20代から50代の男女3人
郡山市 60代男性
白河市 10歳未満から80代の男女4人
会津若松市 20代男性、60代男性
福島県で確認された感染者は、907人となった

 

茨城県

■茨城県と水戸市は29日、新たに43人の感染を確認したと発表した
茨城県で確認された感染者は、2381人となった

 

栃木県

栃木県で29日、新たに83人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
栃木県で確認された感染者は、1349人となった

 

群馬県

■群馬県で29日、新たに29人の感染者
県所管23人
前橋市所管6人
伊勢崎市の鶴谷病院で職員1人が判明、計8人
同市の高齢者福祉施設で職員1人、利用者2人判明、計15人
群馬県で確認された感染者は、2222人となった

 

埼玉県

埼玉県、29日の新規感染者、300人
県内の1日の発表数で、25日の298人を上回り、過去最多
県所管190人
さいたま市65人
川口市24人
越谷市12人
川越市9人
埼玉県で確認された感染者は、累計13721人となった
また、埼玉県、さいたま市、川口市は、感染が確認されていた患者6人が死亡したことを発表した
県内の新型コロナウイルス感染者の死亡確認は、205人となった

 

千葉県

■千葉県、29日の新規感染者、216人
県内の1日の発表数で、過去2番目
柏市は、クラスターが発生した名戸ヶ谷病院で感染が確認されていた入院患者の80代女性が27日、死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は、累計1万594人、死者は115人となった

 

東京都

東京都、12月29日(火)発表の新規感染者数は、856人(速報値)
都の火曜日の発表数で、前週の563人を上回り、最多
都基準の重症者は、前日から3人増え、84人
都内の感染者は、累計57896人となった
前週22日(火)563人
前前週15日(火)457人

 

神奈川県

■神奈川県、29日発表の新規感染者、395人
県内の火曜日の発表数で、最多
また横浜市、川崎市、横須賀市で合わせて8人が死亡したことが発表された
神奈川県で確認された感染者は累計2万人を超えて2万243人、死者は268人となった

 

新潟県

■新潟県で29日、新たに15人の感染者
三条市7人
三条保健所管内7人
新潟市3人
長岡市1人
胎内市1人
見附市1人
田上町1人
見附市の1人と三条市の5人はクラスターが発生している特別養護老人ホーム「さかえの里」の職員と入所者で、計31人
県は新潟市で感染が確認された30代男性が企業局の職員であると発表した
新潟県で確認された感染者は、520人となった

 

富山県

 

石川県

■石川県で29日、新たに10人の感染者
金沢市、小松市、白山市、加賀市、能美市 20代から70代の男性5人、女性3人
県外居住 10代女性、20代男性
県外居住の2人は、いずれも県外の大学などから、帰省した学生
石川県で確認された感染者は、1050人となった

 

福井県

■福井県で29日、新たに2人の感染者
小浜市 30代男性会社員
県外居住 30代男性会社員
このうち1人は、関電大飯原発の作業員
福井県で確認された感染者は、350人となった

 

山梨県

■山梨県は29日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
県内 10代から70代の男女10人
山梨県で確認された感染者は、延べ547人となった

 

長野県

■長野県で29日、新たに11人の感染者
中川村 10歳未満女子小学生
辰野町 50代男性自営業
木曽町 10代女子高校生
須坂市 20代女性会社員
千曲市 40代男性会社員
松本市 30代女性自営業従業員、90代男性
小諸市 70代男性
軽井沢町 70代女性
佐久市 40代男性
神奈川県居住 60代男性
神奈川県の60代の男性は12月26日に豊丘村に帰省した人で、発症前2週間以内の県外への往来歴
長野県で確認された感染者は、1140人となった
長野市は、感染が確認され入院していた80代女性が死亡したことを発表した
県内で新型コロナウイルス感染者の死亡確認は、14人となった

 

岐阜県

岐阜県で29日、新たに74人の感染者
県内の1日の発表数で、12月23日、24日の56人を上回り、過去最多
このうち岐阜市は11人
岐阜県で確認された感染者は、累計2142人となった

 

静岡県

■静岡県で29日、新たに27人の感染者
県所管14人(沼津市、富士市、富士宮市など)
静岡市6人
浜松市7人
静岡県で確認された感染者は、延べ2608人となった

 

愛知県

■愛知県、29日の新規感染者、235人
県所管127人
名古屋市98人
豊橋市6人
豊田市2人
岡崎市2人
前日28日は、6日ぶりに200人を下回っていた
愛知県で確認された感染者は、延べ16039人となった

 

三重県

■三重県で29日、新たに11人の感染者
松阪市 60代女性、80代女性
津市 10代女性2人
名張市 40代女性
伊勢市 50代女性
四日市市 20代男性2人、60代男性
愛知県居住 20代男性、30代男性
津市の1人と愛知県の1人は、三重大学の食事会クラスター関連
三重県で確認された感染者は、延べ1248人となった

 

滋賀県

■滋賀県は29日、県内で新たに26人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、1127人となった

 

京都府

■京都府と京都市は29日、新たに82人の感染を確認したと発表した
府所管28人
京都市56人
また、京都市は90代女性、80代男性、京都府は80代女性の合わせて3人が死亡したことを発表した
京都府で確認された感染者は延べ4596人、死者は34人となった

 

大阪府

■大阪府、12月29日(火)発表の新規感染者数は、302人
府の1日の発表数が、300人以上となるのは12月23日の312人以来、6日ぶり
大阪府で確認された感染者は、累計29379人となった

 

兵庫県

■兵庫県、29日の新規感染者193人
県内の1日の発表数で、過去2番目
県所管50人
神戸市70人
尼崎市38人
西宮市16人
姫路市15人
明石市4人
兵庫県で確認された感染者は、累計9625人となった
県は、感染が確認されていた患者10人が死亡したことを発表した
県内の新型コロナウイルス感染者の死亡確認は、198人となった

 

奈良県

■奈良県で29日、新たに24人の感染者
奈良市4人
生駒市1人
橿原市4人
大淀町3人
香芝市1人
大和高田市3人
大和郡山市1人
三郷町2人
田原本町1人
広陵町1人
桜井市1人
斑鳩町1人
奈良県で確認された感染者は、1895人となった
※前日4件のクラスターが発生(前日分参照)

 

和歌山県

 

鳥取県

■鳥取県は29日夜までに、新たに11人の感染を確認したと発表した
鳥取市2人
境港市2人
倉吉市1人
県中部1人
県西部1人
居住地等確認中4人
鳥取県で確認された感染者は、112人となった

■前日夜、5人発表(前日分参照)

 

島根県

■島根県で29日、新たに3人の感染者
松江市1人
出雲市1人
浜田市1人
島根県で確認された感染者は、208人となった

 

岡山県

■岡山県で29日、新たに23人の感染者
岡山市11人
倉敷市10人
笠岡市2人
岡山県で確認された感染者は、1307人となった

 

広島県

■広島県で29日、これまでに72人の感染者
広島市53人
福山市17人
呉市2人
福山市は、国立病院機構福山医療センターの入院患者15人の感染を確認したと発表した
広島県で確認された感染者は、延べ3132人となった
また、県が2人、福山市が1人の新型コロナウイルス感染患者の死亡を発表した
県内の新型コロナウイルス感染者の死亡確認は、28人となった

 

山口県

山口県で29日、新たに24人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
岩国市8人
柳井市2人
周南市5人
下松市2人
光市2人
山口市3人
下関市1人
東京都居住 1人
山口県で確認された感染者は、延べ561人となった

 

徳島県

 

香川県

■香川県で29日、新たに8人の感染者
このうち7人は、クラスターが発生している三豊市の橋本病院の入院患者と職員
他の1人は、兵庫県から高松市に帰省した20代の女子学生
香川県で確認された感染者は、296人となった

 

愛媛県

■愛媛県で29日、新たに14人の感染者
このうち6人は、松山市の親族の会食参加者を介して広がったクラスター関連
この会食クラスターでは、松山市の「あずま泌尿器科クリニック」の職員などの感染が確認されている
愛媛県で確認された感染者は、445人となった

 

高知県

■高知県で29日、新たに8人の感染者
高知市 60代男性地方公務員、40代男性会社員、50代女性自営業、20代女性飲食業、90代女性、80代女性、80代男性
安芸 60代女性看護師
高知市のうち3人は、26日発表されたにデイサービス併設型高齢者施設の入所者
高知県で確認された感染者は、642人となった

 

福岡県

■福岡県、29日の新規感染者、151人
県所管60人
福岡市58人
北九州市30人
久留米市3人
県は、感染が確認されていた春日市の70代女性が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は延べ8585人、死者は118人となった

 

佐賀県

■佐賀県で29日、新たに7人の感染者
鹿嶋市 60代男性
佐賀市 50代男性、40代男性
鳥栖市 30代女性
太良町 40代男性
基山町 50代女性、20代男性(既報)
佐賀県で確認された感染者は、延べ457人となった

■佐賀県で29日、新たに2人の感染者
基山町 50代女性、20代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ452人となった

 

長崎県

■長崎県で29日、新たに27人の感染者
長崎市、佐世保市、諫早市、壱岐市、西海市、雲仙市、長与町、川棚町と県外居住者合わせて27人
長崎県で確認された感染者は、611人となった

 

熊本県

■熊本県、29日の新規感染者、55人
県内の1日の発表数で、12月25日の68人に次いで、過去2番目
熊本市は新たに2つのクラスター発生を発表した
中央区花畑町のホストクラブ「エピソード」で8人
同区下通のキャバクラ「エグゼ クマモト」で5人
熊本県で確認された感染者は、延べ1799人となった

■熊本市は、29日夜までに12人の新規感染を追加発表した

■熊本県で29日、新たに43人の感染者
熊本市18人
菊陽町6人
八代市6人
宇城市3人
芦北町3人
益城町2人
上天草市1人
宇土市1人
美里町1人
大津町1人
合志市1人
熊本県で確認された感染者は、延べ1787人となった

 

大分県

■大分県で29日、新たに15人の感染者
大分市7人
日田市1人
臼杵市1人
豊後大野市1人
国東市3人
中津市1人
杵築市1人
大分県で確認された感染者は、654人となった

 

宮崎県

■宮崎県で29日、新たに4人の感染者
宮崎市1人
都城市3人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
宮崎県で確認された感染者は727人、死者は6人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で29日、新たに8人の感染者
鹿児島市1人
鹿屋市3人
垂水市1人
日置市1人
薩摩川内市1人
出水市1人
鹿屋市のうち2人は、同市の飲食店で発生したクラスターに関連し、計39人となった
鹿児島県で確認された感染者は、993人となった

 

沖縄県

■沖縄県で29日、新たに40人の感染者
県内の1日の発表数が40人以上となるのは、25日の41人以来、4日ぶり
沖縄県で確認された感染者は、5260人となった
在沖縄米軍基地からの新規感染者の報告はなかった

 

前日発表数値等

■12月28日
全国新規2400人
国内累計223776人
上位10自治体
東京都57040人
大阪府29077人
神奈川県19848人
愛知県15804人
埼玉県13421人
北海道13055人
千葉県10378人
兵庫県9432人
福岡県8434人
沖縄県5220人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3325人(51人増)
死者を発表した自治体
大阪府13人
兵庫県8人
愛知県7人
東京都6人
北海道5人
群馬県5人
広島県2人
福島県2人
山形県1人
愛媛県1人
茨城県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月28日0時時点 全国
入院治療等を要する者
31244人(739人増)
うち重症者661人(2人増)
退院又は療養解除となった者の数
184662人(2066人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月28日版)

■12月28日、新規感染者の発表がなかった自治体
新潟県
徳島県

 

12月28日(月)

この日の速報等

死去した羽田雄一郎参院議員、新型コロナウイルス陽性を確認
27日に亡くなった立憲民主党の羽田雄一郎参議院幹事長(53)が、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが確認された
現職の国会議員が感染して亡くなったのは初めて (NHK速報 1800)

東京都、12月28日(月)発表の新規感染者数は、481人(速報値)
都の月曜日の発表数で、前週の392人を上回り、最多
都基準の重症者は、前日から1人減の81人
都内の感染者は、累計57040人となった
前週21日(月)392人
前前週14日(月)305人

政府発表 報道等

アングル:米金融業界、コロナ禍でNY捨てフロリダへ(REUTERS)

武漢で新型コロナ取材の市民記者 「社会秩序びん乱」罪で懲役4年(AFP)

旅行やイベント復帰は「ワクチン接種証明アプリ」が必須に?(CNN)

■韓国国内で、イギリス変異種を初めて確認
28日、韓国政府と疾病予防管理庁は、12月22日に英国から入国した3人から英国の新型コロナウイルス変異種を確認したと発表した
同政府は英国からの直行便の乗り入れ禁止措置を来年1月7日まで延長、英国あるいは南アフリカからの渡航者には事前の検査を義務付ける

米コロナ感染者数、6日間で100万人増 1900万人超える(AFP)

注射器の形に飛行、コロナワクチン接種開始に合わせ ドイツ(REUTERS)

米大統領、追加コロナ対策・歳出法案に署名 政府機関の閉鎖回避(REUTERS)

12月の米コロナ死者、感染拡大以来で最多 事態はさらに悪化へ(CNN)

南ア、新型コロナ感染者100万人超える アフリカで初めて(AFP)

イスラエル、3度目のロックダウン ワクチン接種は進む(AFP)

▽人口10万人あたりの感染者数(直近1週間)

都道府県 12月27日までの1週間 都道府県 12月23日までの1週間
東京都 36.87人 東京都 32.18人
神奈川県 28.98人 広島県 24.54人
京都府 26.25人 大阪府 22.66人
広島県 25.32人 神奈川県 22.27人
大阪府 21.46人 京都府 20.25人
埼玉県 21.33人 高知県 20.20人
兵庫県 20.60人 愛知県 18.11人
愛知県 20.35人 埼玉県 18.01人
千葉県 18.58人 兵庫県 16.94人
福岡県 18.14人 北海道 16.10人

※人口の算出基準は2019年10月1日時点の総務省人口推計
※NHK調べ

 

北海道

■北海道、28日の新規感染者、94人
札幌市61人
小樽市2人
函館市5人
石狩管内7人
胆振管内4人
オホーツク管内2人
十勝管内12人
旭川市は11月4日以来54日ぶりに新規感染者の発表がなかった

■札幌市、28日の新規感染者、61人
新たに特別養護老人ホームで入居者4人、職員2人のクラスターが発生
学校関連で、市立札苗中学校で生徒1人の感染を確認
札幌市内では小中学校で感染が相次ぎ、2日間で17校
ススキノ関連では1人増え、176店舗618人
また市は、60代男性、70代男性、90代女性の合わせて3人が、26日から27日にかけて死亡したことを発表した

 

青森県

■青森県で28日、新たに10人の感染者
弘前保健所管内9人
八戸市1人
県は、弘前保健所管内の高校で感染者が計13人となり、クラスター発生を認定、発表した
青森県内で学校クラスターが発生するのは初めて
青森県で確認された感染者は、438人となった

 

岩手県

■岩手県で28日、新たに7人の感染者
盛岡市 30代女性会社員、10代女性
滝沢市 50代女性医療従事者
一関市 40代女性店員
雫石町 80代女性、70代男性
県外居住で北上市に滞在している20代女性
岩手県で確認された感染者は、379人となった

 

宮城県

■宮城県で28日、新たに28人の感染者
仙台市23人
石巻市2人
登米市2人
柴田町1人
県教委は27日、宮城野高校と白石高校で生徒各1人の感染を確認したと発表した
宮城県で確認された感染者は累計2092人、うち仙台市は1375人

 

秋田県

■秋田県は28日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
秋田県で確認された感染者は、延べ126人となった

 

山形県

■山形県で28日、新たに3人の感染者
鶴岡市2人
三川町1人
20代から80代の女性3人
3人はいずれもクラスターが発生している三川病院関連
山形県で確認された感染者は、369人となった
山形市は、感染が確認されていた患者1人が28日、死亡したことを発表した
県内で確認された死者は、6人となった

 

福島県

■福島県で28日、新たに10人の感染者
福島市 20代から60代の男女9人
白河市 40代女性
福島県で確認された感染者は、896人となった

 

茨城県

■茨城県と水戸市は28日、新たに31人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は2338人、死者は36人となった

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は28日、新たに31人の感染を確認したと発表した
栃木県で確認された感染者は、1266人となった

 

群馬県

■群馬県で28日、新たに21人の感染者
県所管15人
前橋市所管1人
高崎市所管5人
安中市内の介護事業所で利用者1人が判明、計9人
館林保健所管内の高齢者福祉施設で職員3人が判明、計20人
群馬県で確認された感染者は、2193人となった
県は、感染が確認されていた患者5人が死亡したことを発表した
県内で確認された死者は、40人となった

 

埼玉県

■埼玉県、28日の新規感染者、184人
県所管140人
川口市18人
さいたま市14人
越谷市8人
川越市4人
埼玉県で確認された感染者は、1万3421人となった

 

千葉県

■千葉県、28日の新規感染者、175人
千葉県で確認された感染者は、累計1万378人となった

 

東京都

東京都、12月28日(月)発表の新規感染者数は、481人(速報値)
都の月曜日の発表数で、前週の392人を上回り、最多
都基準の重症者は、前日から1人減の81人
都内の感染者は、累計57040人となった
前週21日(月)392人
前前週14日(月)305人

 

神奈川県

■神奈川県、28日の新規感染者、334人
県内の月曜日の発表数で、最多
神奈川県で確認された感染者は、累計1万9848人となった

 

新潟県

 

富山県

■富山県で28日、新たに6人の感染者
黒部市、富山市、滑川市の20代から70代の男女合わせて6人
富山県で確認された感染者は、548人となった

 

石川県

■石川県で28日、新たに6人の感染者
このうち1人は南加賀のカラオケクラスターに関連
4人は感染者の濃厚接触者
1人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1040人となった

 

福井県

■福井県で28日、新たに2人の感染者
敦賀市 30代男性会社員、40代女性会社員
2人はいずれも、27日発表された感染者の濃厚接触者
福井県で確認された感染者は、348人となった

 

山梨県

■山梨県は28日、新たに7人の感染を確認したと発表した
県内 40代から60代の男女7人
山梨県で確認された感染者は、延べ532人となった

 

長野県

■長野県で28日、新たに3人の感染者
中川村 40代女性会社員
松本市 30代男性自営業
中野市 80代男性
長野県で確認された感染者は、1129人となった

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は28日、新たに45人の感染を確認したと発表した
岐阜県で確認された感染者は、延べ2068人となった

 

静岡県

■静岡県で28日、新たに12人の感染者
県所管で、富士市、沼津市、伊東市で計7人
静岡市3人
浜松市2人
静岡県で確認された感染者は、延べ2581人となった

 

愛知県

■愛知県、28日の新規感染者、122人
県所管49人
名古屋市56人
豊田市10人
豊橋市5人
岡崎市2人
27日までの7日間における1日あたりの新規感染者数は219.6人
20日までの7日間における1日あたりの平均陽性率は8.2%
愛知県で確認された感染者は、延べ1万5804人となった

 

三重県

■三重県で28日、新たに12人の感染者
津市 10代男性、10代女性3人、20代男性2人、20代女性
桑名市 30代男性
東員町 50代女性
四日市市 10代女性、40代女性
愛知県居住の40代男性
津市の4人と四日市市の1人は、三重大学の会食クラスター関連
三重県で確認された感染者は、1237人となった

 

滋賀県

■滋賀県は28日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、1101人となった

 

京都府

■京都府と京都市は28日、新たに59人の感染者
府所管13人
京都市46人
京都府で確認された感染者は、累計4512人となった

 

大阪府

■大阪府、12月28日(月)発表の新規感染者数は、150人
府内で1日の新規感染者が200人以下となるのは、12月21日以来
大阪府で確認された感染者は、累計2万9077人となった

 

兵庫県

■兵庫県で28日、新たに108人の感染者
県所管39人
神戸市34人
尼崎市18人
明石市8人
西宮市6人
姫路市3人
兵庫県で確認された感染者は、累計9432人となった

 

奈良県

■奈良県で28日、新たに30人の感染者
奈良市は、市内にある障害者入所支援施設で28日までに入所者7人、職員3人が感染するクラスターが発生したと発表した
この施設は重度の知的障害がある人が、食事の介助など支援を受けながら生活する施設で入所者が外出することはほとんどないため、市では、感染経路などを詳しく調べている
また、同施設に隣接する障害者短期入所施設でも11人のクラスターが発生していて、市は関連を調査している
奈良県で確認された感染者は、1871人となった

■30人のうち6人は、奈良市内の障害者入所支援施設の入所者や職員で、市は、クラスターが発生したと認定
また、県は、大淀町の老人ホーム、県内の公立高校と私立保育所、それに、企業の忘年会のあわせて4件のクラスターの発生を認定したことを明らかにしました
このうち、クラスターと認定された企業の忘年会は、橿原市の飲食店の個室で行われ、その後、職場でも感染が広がりこれまでにあわせて7人の感染が確認されています
また、公立高校のクラスターは、大和高田市内の遊興施設でカラオケに参加していた生徒から校内に感染が広がり、これまでに13人が感染したということです
これで、県内でのクラスターの発生はあわせて21例となりました
このほか、葛城市の「當麻病院」と大和高田市の「土庫病院」ではそれぞれ、複数の感染者が確認されていて、院内感染が発生した疑いがあるということで、県が詳しい感染経路を調べています(NHK)

 

和歌山県

■和歌山県で28日、新たに2人の感染者
県内 10代男性、80代男性
和歌山県で確認された感染者は、598人となった

 

鳥取県

■鳥取県は28日夜、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
鳥取県で確認された感染者は累計100人を超え、101人となった

感染が確認されたのは▼境港市の50代から70代の男女3人▼県西部の年齢非公表の男性▼鳥取市の80代の女性のあわせて5人です。
このうち、境港市と県西部の男女4人は、境港市で発生したクラスターの感染者の接触者として検査を受け陽性と判明しました。
その中の境港市の60代男性は、クラスターが発生した店に客として出入りしていたことがわかり、この店での感染者はあわせて11人となりました。
県では、この店の利用者でまだ検査を受けてない人や、感染が確認された人の濃厚接触者などに対して検査を進めさらに広がりがないか調査しています。
一方、鳥取市の80代の女性は、これまで県内で感染が確認された人との接触は確認されず発症前の2週間に県外への移動歴もないということです。
この女性はおとといから頭痛やせきなどのありますが症状は重くなく、現在、県内の医療機関に入院しています。
鳥取市は、女性の濃厚接触者などにPCR検査を実施するとともに感染経路について引き続き調べることにしています。(概要 NHK)

■鳥取県で28日、新たに1人の感染者
県外居住 20代女性
鳥取市によると女性は27日、JRを利用して帰省、発熱や倦怠感の症状で医療機関を受診し、抗原定量検査で陽性判定された
鳥取県で確認された感染者は、96人となった

 

島根県

■島根県で28日、新たに3人の感染者
松江市 30代男性、年代性別非公表1人
浜田市1人
島根県で確認された感染者は、205人となった

 

岡山県

■岡山県で28日、新たに19人の感染者
岡山市7人
倉敷市7人
瀬戸内市2人
笠岡市1人
高梁市1人
和気町1人
岡山県で確認された感染者は、延べ1285人となった

■岡山県で28日、これまでに12人の新規感染者
倉敷市7人
瀬戸内市2人
笠岡市1人
高梁市1人
和気町1人
岡山県で確認された感染者は、延べ1278人となった

 

広島県

■広島県で28日、新たに50人の感染者
広島市35人
福山市2人
呉市2人
県所管11人(府中市、三次市など)
広島県で確認された感染者は、延べ3060人となった

■広島県で28日、これまでに37人の感染者
広島市35人
福山市2人
広島県で確認された感染者は、延べ3049人となった

 

山口県

■山口県で28日、新たに13人の感染者
周南市6人
下松市5人
下関市2人(既報)
年代内訳
20代4人
30代4人
40代2人
50代2人
60代1人
山口県で確認された感染者は、延べ537人となった

■下関市は28日、市内で新たに2人の感染を確認したと発表した
下関市 20代女性パート従業員、30代女性医療従事者
20代女性はバーのクラスターに関連、30代女性は市立市民病院の関係者
山口県で確認された感染者は、延べ526人となった

 

徳島県

 

香川県

■香川県で28日、新たに6人の感染者
このうち5人は、クラスターが発生している三豊市の橋本病院の入院患者4人と愛媛県居住の同院職員
1人は、さぬき市の40代女性で三木町の50代男性の濃厚接触者
香川県で確認された感染者は、288人となった

 

愛媛県

■愛媛県で28日、愛知県16人の感染者
新たに2つのクラスター
今治市内で開かれた会食で、参加者6人
親族間の集まりで、参加者5人
他に、松山市の50代男性自営業など4人
愛媛県で確認された感染者は、431人となった

 

高知県

■高知県で28日、秋田県8人の感染者
高知市 60代女性、40代女性、20代男性高齢者施設職員、20代男性介護職員、70代女性、20代女性アルバイト
中央東 70代女性
安芸 20代女性看護師
高知県で確認された感染者は、634人となった

 

福岡県

■福岡県、28日の新規感染者、142人
県内の1日の発表数が100人以上となるのは、6日連続
県所管41人
福岡市85人
北九州市11人
久留米市5人
福岡県で確認された感染者は、延べ8434人となった

 

佐賀県

■佐賀県で28日、新たに2人の感染者
鳥栖市 20代女性
上峰町 40代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ447人となった

 

長崎県

■長崎県で28日、新たに18人の感染者
長崎市と佐世保市で14人
諫早市、雲仙市、長与町で4人
長崎県で確認された感染者は、584人となった

 

熊本県

■熊本県で28日、新たに32人の感染者
熊本市19人
八代市4人
荒尾市2人
氷川町1人
芦北町1人
津奈木町1人
宇城市1人
玉東町1人
南小国町1人
西原村1人
熊本県で確認された感染者は、延べ1739人となった

 

大分県

■大分県で28日、新たに19人の感染者
大分市6人
日田市8人
国東市3人
佐伯市1人
臼杵市1人
県は15時から記者経験を予定
大分県で確認された感染者は、639人となった

 

宮崎県

■宮崎県で28日、新たに13人の感染者
宮崎市 20代女性、60代男性
都城市 10代から70代の男女10人
日向市 40代男性
宮崎市の2人は、クラスターが発生した介護サービス事業所「ニチイケアセンター南宮崎」の感染者の接触者
宮崎県で確認された感染者は、723人となった

 

鹿児島県

■鹿児島県で28日、新たに19人の感染者
鹿屋市の飲食店で発生しているクラスター関連で、10歳未満から70代の男女10人
垂水市5人
姶良市1人
薩摩川内市1人
鹿児島県で確認された感染者は、985人となった

 

沖縄県

■沖縄県で28日、新たに21人の感染者
沖縄県で確認された感染者は、5220人となった
また県は、在沖縄米軍基地からの報告で、嘉手納基地で2人の感染を確認したと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染は、累計686人となった

 

前日発表数値等

■12月27日
全国新規2941人
国内累計221381人
上位10自治体
東京都56559人
大阪府28927人
神奈川県19515人
愛知県15682人
埼玉県13237人
北海道12961人
千葉県10203人
兵庫県9328人
福岡県8292人
沖縄県5199人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数3274人(40人増)
死者を発表した自治体
大阪府8人
兵庫県8人
北海道7人
埼玉県6人
岐阜県2人
広島県2人
山形県1人
神奈川県1人
静岡県1人
愛知県1人
奈良県1人
岡山県1人
沖縄県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表12月27日0時時点 全国
入院治療等を要する者
30505人(1092人増)
うち重症者659人(5人増)
退院又は療養解除となった者の数
182596人(2408人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年12月27日版)

■12月27日、新規感染者の発表がなかった自治体
徳島県

 

 

タイトルとURLをコピーしました