新型コロナウイルス2021年12月6日(月)~12月12日(日)までの経過

感染症

 

※日毎更新

目次
  1. 12月12日(日)
  2. 12月12日(日)政府発表・海外・報道
  3. 北海道・東北
  4. 関東
  5. 中部
  6. 近畿
  7. 中国
  8. 四国
  9. 九州・沖縄
  10. 12月11日(土)
  11. 12月11日(土)政府発表・海外・報道
  12. 北海道・東北
  13. 関東
  14. 中部
  15. 近畿
  16. 中国
  17. 四国
  18. 九州・沖縄
  19. 12月10日(金)
  20. 12月10日(金)政府発表・海外・報道
  21. 北海道・東北
  22. 関東
  23. 中部
  24. 近畿
  25. 中国
  26. 四国
  27. 九州・沖縄
  28. 12月9日(木)
  29. 12月9日(木)政府発表・海外・報道
  30. 北海道・東北
  31. 関東
  32. 中部
  33. 近畿
  34. 中国
  35. 四国
  36. 九州・沖縄
  37. 12月8日(水)
  38. 12月8日(水)政府発表・海外・報道
  39. 北海道・東北
  40. 関東
  41. 中部
  42. 近畿
  43. 中国
  44. 四国
  45. 九州・沖縄
  46. 12月7日(火)
  47. 12月7日(火)政府発表・海外・報道
  48. 北海道・東北
  49. 関東
  50. 中部
  51. 近畿
  52. 中国
  53. 四国
  54. 九州・沖縄
  55. 12月6日(月)
  56. 12月6日(月)政府発表・海外・報道
  57. 北海道・東北
  58. 関東
  59. 中部
  60. 近畿
  61. 中国
  62. 四国
  63. 九州・沖縄
  64. 12月6日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり|東京都・大阪府発表

12月12日(日)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、12月12日(日)発表の新規陽性者数は、13人(速報値)
前週12月5日(日)20人
前前週11月28日(日)9人

大阪府、12月12日(日)発表の新規陽性者数は、6人(速報値)
前週12月5日(日)8人
前前週11月28日(日)13人

大河原の養豚場で豚熱発生の疑い 宮城で初めて(河北新報)

 

 

12月12日(日)政府発表・海外・報道

オミクロン株の「大きな感染の波」、来年1月にイギリスで起きる可能性=英研究(BBC)

■韓国の中央防疫対策本部は12日、オミクロン株の感染者が15人増え、計90人になったと発表した
15人のうち7人はオミクロン株の感染が確認された南西部・全羅北道在住の外国人留学生に関係しており、同地域で連鎖感染が起きていることが明らかになった(聯合)
韓国南西部でオミクロン株の連鎖感染確認 新たに感染者7人

■米フロリダ大学の教授陣が新型コロナウイルス関連の研究データをめぐり、外部から政治的な圧力をかけられたとの疑惑などについて、大学側が本格的な調査に乗り出した
米フロリダ大学、教授陣への政治的圧力を調査 コロナ関連データの消去要請か

神戸市の成人式、1年越しの開催 コロナ禍で異例の2度延期

9000人余が日向路を激走 2年ぶり 青島太平洋マラソン・宮崎県

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道12日 新規陽性者3人
前週12月5日(日)5人
前前週11月28日(日)8人
札幌市2人
旭川市1人
小樽市0人
函館市0人
道所管0人
北海道で確認された陽性者は、61199人

 

青森県

■青森県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

岩手県

■岩手県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

宮城県

■宮城県で12日、新たに1人の陽性を確認
名取市 100歳代女性
宮城県で確認された陽性者は、16286人(うち仙台市10099人)

 

秋田県

■秋田県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

山形県

■山形県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

福島県

■福島県で12日、新たに1人の陽性を確認
泉崎村 80代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、4日ぶり
福島県で確認された陽性者は、9494人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で12日、新たに1人の陽性を確認
つくば市 30代男性
水戸市0人(16日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24463人

 

栃木県

■栃木県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
栃木県で新規陽性者の発表がないのは、4日ぶり

 

群馬県

■群馬県で12日、新たに14人の陽性を確認
桐生市8人
大泉町4人
太田市1人
県外居住1人
群馬県で確認された陽性者は、17001人

 

埼玉県

■埼玉県12日 新規陽性者4人
県所管1人
川越市2人
川口市1人
さいたま市0人
越谷市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115923人

 

千葉県

■千葉県12日 新規陽性者10人
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、9日ぶり
県所管5人
千葉市3人
船橋市2人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100537人

■千葉県内訳
船橋市2人
松戸市2人
千葉市1人
八千代市1人
成田市1人
県外2人
海外1人

 

東京都

東京都、12月12日(日)発表の新規陽性者数は、13人(速報値)
前週12月5日(日)20人
前前週11月28日(日)9人

 

神奈川県

■神奈川県12日 新規陽性者11人
前週12月5日(日)5人
前前週11月28日(日)7人
横浜市4人
川崎市3人
厚木市2人
横須賀市1人
鎌倉市1人
神奈川県で確認された陽性者は、169417人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で12日、新たに8人の陽性を確認
新発田市 10歳未満から40代の男女6人
胎内市 70代男性
村上市 20代男性
このうち7人は、新発田市の小学校の児童や家族で、関連する陽性者はこれまでに40人
新潟県で確認された陽性者は、8086人

 

富山県

■富山県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

石川県

■石川県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

福井県

■福井県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、33日連続

 

山梨県

■山梨県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

長野県

■長野県で12日、新たに2人の陽性を確認
北佐久郡御代田町 20代男性、40代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
長野県で確認された陽性者は、8894人

 

岐阜県

■岐阜県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、4日ぶり

 

静岡県

■静岡県で12日、新たに3人の陽性を確認
静岡市2人
浜松市1人
静岡市の2人は、市内小学校で発生したクラスターの2次感染
浜松市で新規陽性者が発表されるのは、9日ぶり
静岡県で確認された陽性者は、26853人

 

愛知県

■愛知県12日 新規陽性者8人
前週5日(日)は、4人
刈谷市
10歳未満女性
30代男性
30代女性
40代女性
犬山市
30代男性
東海市
10代男性
大府市
50代女性
知立市
10代男性
名古屋市で新規陽性者の発表がないのは、11月27日以来15日ぶり
愛知県で確認された陽性者は、106676人

 

三重県

■三重県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
滋賀県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

京都府

■京都府は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
前週5日(日)は、0人
京都府で新規陽性者の発表がないのは、6日ぶり

 

大阪府

大阪府、12月12日(日)発表の新規陽性者数は、6人(速報値)
前週12月5日(日)8人
前前週11月28日(日)13人

■大阪府内訳
大阪市4人
松原市1人
摂津市1人

 

兵庫県

■兵庫県12日 新規陽性者6人
前週5日(日)は、6人
県所管2人
神戸市2人
明石市2人
姫路市0人
尼崎市0人
西宮市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78749人

 

奈良県

■奈良県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

和歌山県

■和歌山県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続

 

島根県

■島根県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

岡山県

■岡山県で12日、新たに1人の陽性を確認
岡山市 40代男性
県所管・倉敷市は新規陽性者発表なし
岡山県で確認された陽性者は、15548人

 

広島県

■広島県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

山口県

■山口県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

香川県

■香川県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

愛媛県

■愛媛県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続

 

高知県

 

 

九州・沖縄

福岡県

 

佐賀県

■佐賀県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

長崎県

■長崎県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続

 

熊本県

■熊本県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

大分県

■大分県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

宮崎県

■宮崎県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続

 

沖縄県

宜野湾市内の事業所で11人クラスター いまだ収束していない恐れ 県内の新規感染は5人(沖縄タイムス)

■沖縄県12日 新規陽性者5人
前週12月5日(日)5人
前前週11月28日(日)1人
沖縄県で確認された陽性者は、50355人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
日曜日のため、報告なし

 

 

12月12日(日)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月12日
全国新規120人
国内累計172万8476人

都道府県 累計 12日新規
単位:人
東京都 382382 13
大阪府 203283 6
神奈川県 169417 11
埼玉県 115925 4
愛知県 106966 8
千葉県 100522 10
兵庫県 78749 6
福岡県 74668 2
北海道 61199 3
沖縄県 50355 5
京都府 36009 0
静岡県 26855 3
茨城県 24463 1
広島県 22175 0
岐阜県 18928 0
群馬県 17028 14
宮城県 16286 1
奈良県 15649 0
岡山県 15549 1
栃木県 15502 0
三重県 14815 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12440 0
福島県 9494 1
鹿児島県 9103 0
長野県 8894 2
大分県 8187 0
新潟県 8086 8
石川県 7969 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5900 0
佐賀県 5866 0
山口県 5793 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5157 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8372人(前日比±0)
北海道1人

■厚生労働省発表12月12日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月12日版)

■12月12日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県3.91人
新潟県2.38人
沖縄県1.65人
静岡県1.45人
神奈川県1.02人
東京都0.88人
大阪府0.86人
愛知県0.69人
埼玉県0.65人
兵庫県0.62人
(NHK調べ)

 

■東京都12日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月12日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月12日

■大阪府12日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月12日

 

 

12月11日(土)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

国内4例目のオミクロン株陽性者の濃厚接触者から、国内13例目の陽性例を確認
岐阜の40代男性「オミクロン株」への感染判明 4例目患者と同じ飛行機乗り濃厚接触者に(東海テレビ)

東京都、12月11日(土)発表の新規陽性者数は、20人(速報値)
前週12月4日(土)19人
前前週11月27(土)16人

大阪府、12月11日(土)発表の新規陽性者数は、18人(速報値)
前週12月4日(土)16人
前前週11月27(土)19人

 

 

12月11日(土)政府発表・海外・報道

■オミクロン株陽性、国内4例目
岐阜県海津市に住む男性が、新型コロナウイルスのオミクロン株に感染していることが判明した
岐阜県によると、オミクロン株への感染が確認されたのは、海津市に住む外国籍の40代男性
男性は、スリランカからカタールのドーハを経由して12月4日に成田空港に到着し、検疫所での検査で陰性だったため自宅に戻って待機していた
その後、ドーハからの便の乗客で国内4例目となるオミクロン株の感染者が確認された上、男性が発熱していたことから改めて検査が行われた結果、オミクロン株への感染が明らかになった
自宅待機をしていた人でオミクロン株への感染が確認されたのは初めて
男性が成田空港から帰宅する際、車を運転した愛知県の友人が濃厚接触者となっていて、愛知県によると、10日の検査では、陰性だった

■東京都は、厚生労働省が10日発表した男女8人のオミクロン株陽性者に関連し、同じ飛行機に搭乗していた濃厚接触者470人のうち、109人が東京都内にいることが判明したと明らかにした
「オミクロン株」 東京で濃厚接触者109人 飛行機に同乗|NHK 首都圏のニュース 

■韓国疾病管理庁は11日0時時点で、新型コロナウイルス感染症の重症患者が856人を記録したと発表した
前日午後5時時点で、ICU使用は1270床のうち1003床(78.9%)
首都圏の入院待機は1508人、全国の自宅療養対象者は2万1969人
連日800人台の重症患者、待機者だけでも1508人…病状確保に赤信号=韓国

オミクロン株の重症度は? 追加接種の効果は? 視聴者の疑問に専門家が回答(BBC)

■米CDCが10日に公表した報告書によると、これまでに米国で新型コロナウイルスのオミクロン型変異株への感染が確認された43人のうち、34人がワクチン接種を完全に済ませていた。また、そのうち3分の1は追加接種(ブースター接種)も済ませていたという
米のオミクロン感染者、多くがワクチン完全接種済み=CDC

NY州、全ての屋内活動にマスク着用義務付け 13日から約1カ月間

追加接種、オミクロン株による発症予防に70%超の効果=英当局

過去最多のコロナ死亡者数…来週に特段の措置が施行されるか=韓国│韓国社会・文化│wowKora(ワウコリア)

新型コロナ、中国本土で新たに87人感染確認(新華社)

香港、新型コロナ市中感染確認64日連続ゼロ…輸入性はフィリピンから到着の1人のみ=12/11

花巻空港、28日から全便運航に 札幌、大阪・伊丹が再開

来年1月の国内W杯ジャンプ中止 オミクロン株の水際対策強化で

ドバイ万博で「ジャパンデー」 新変異株の影響でイベント縮小

米ミシガン州、コロナ入院過去最多に 死者急増の病院も

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道11日 新規陽性者5人
前週12月4日(土)10人
前前週11月27(土)11人
札幌市4人(再陽性1人)
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内1人
北海道で確認された陽性者は、61196人

 

青森県

■青森県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

岩手県

■岩手県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

宮城県

■宮城県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
仙台市は、9日発表の陽性者1人が再検査で陰性だったとして取り下げた
宮城県で確認された陽性者は、16286人(うち仙台市10099人)
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

秋田県

■秋田県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

山形県

■山形県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

福島県

■福島県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

 

関東

茨城県

■茨城県で11日、新たに4人の陽性を確認
つくば市 50代女性、20代男性
下妻市 60代男性
八千代町 30代男性
水戸市0人(15日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24462人

 

栃木県

■栃木県で11日、新たに1人の陽性を確認
宇都宮市 30代男性
栃木県で確認された陽性者は、15502人

 

群馬県

■群馬県で11日、新たに12人の陽性を確認
大泉町5人
太田市3人
高崎市1人
桐生市1人
伊勢崎市1人
みどり市1人
群馬県で確認された陽性者は、16987人

 

埼玉県

■埼玉県11日 新規陽性者9人
県所管5人
川越市2人
川口市1人
越谷市1人
さいたま市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115919人

 

千葉県

■千葉県11日 新規陽性者2人
県所管2人
千葉市0人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100527人

■千葉県内訳
市川市 10代女性、20代女性

 

東京都

東京都、12月11日(土)発表の新規陽性者数は、20人(速報値)
前週12月4日(土)19人
前前週11月27(土)16人

 

神奈川県

■神奈川県11日 新規陽性者18人
前週12月4日(土)12人
前前週11月27(土)11人
県所管3人
横浜市11人
神奈川県で確認された陽性者は、169406人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で11日、新たに9人の陽性を確認
新発田市9人
新潟市0人
新発田市の9人は、いずれも同市の小学校で発生したクラスター関連で、年代は10歳未満4人、10代3人、50代1人、60代1人
新潟県で確認された陽性者は、8078人

 

富山県

■富山県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

石川県

■石川県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

福井県

■福井県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、32日連続

 

山梨県

■山梨県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

長野県

■長野県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長野県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

岐阜県

■岐阜県で11日、新たに4人の陽性を確認
中津川市
70代女性
80代女性
20代女性
愛知県居住
30代男性
岐阜県で確認された陽性者は、18924人

 

静岡県

■静岡県で11日、新たに6人の陽性を確認
静岡市6人
静岡市のうち1人は、県発表
6人のうち4人は、市内の市立小学校で発生したクラスターの2次感染者で、これまでに計16人
静岡県で確認された陽性者は、26850人

 

愛知県

■愛知県11日 新規陽性者5人
前週4日(土)は、6人
県所管2人
名古屋市1人
豊田市1人
岡崎市1人
豊橋市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106668人

 

三重県

■三重県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で11日、新たに1人の陽性を確認
大津市 10歳未満性別非公表
滋賀県で確認された陽性者は、12434人

 

京都府

■京都府で11日、新たに6人の陽性を確認
前週4日(土)は、0人
府所管3人
京都市3人
京都府で確認された陽性者は、36009人

 

大阪府

大阪府、12月11日(土)発表の新規陽性者数は、18人(速報値)
前週12月4日(土)16人
前前週11月27(土)19人

■大阪府内訳
大阪市4人
堺市3人
大東市3人
東大阪市2人
豊中市1人
吹田市1人
枚方市1人
泉佐野市1人
和泉市1人
箕面市1人

 

兵庫県

■兵庫県11日 新規陽性者4人
前週4日(土)は、8人
県所管4人
神戸市0人
姫路市0人
尼崎市0人
西宮市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78744人

 

奈良県

■奈良県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

和歌山県

■和歌山県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

島根県

■島根県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続

 

岡山県

■岡山県で11日、新たに1人の陽性を確認
笠岡市 20代女性
岡山市0人
倉敷市0人
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
岡山県で確認された陽性者は、15547人

 

広島県

■広島県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

山口県

■山口県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

香川県

■香川県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

愛媛県

■愛媛県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

高知県

■高知県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県11日 新規陽性者2人
北九州市1人
久留米市1人
福岡市0人
県所管0人
福岡県で確認された陽性者は、74544人

 

佐賀県

■佐賀県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

長崎県

■長崎県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続

 

熊本県

■熊本県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

大分県

■大分県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

宮崎県

■宮崎県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続

 

沖縄県

■沖縄県11日 新規陽性者6人
前週12月4日(土)4人
前前週11月27(土)2人
宜野湾市
10歳未満女性小学生
10代女性
20代女性
60代女性
沖縄市
80代女性
中部保健所管内
50代女性
県内の1日の発表数が5人を上回るのは、11月5日の15人以来36日ぶり
沖縄県で確認された陽性者は、50350人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
11日0人
累計2862人

 

 

12月11日(土)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月11日
全国新規149人
国内累計172万8357人

都道府県 累計 11日新規
単位:人
東京都 382369 20
大阪府 203277 18
神奈川県 169406 18
埼玉県 115921 9
愛知県 106958 5
千葉県 100512 2
兵庫県 78744 4
福岡県 74666 2
北海道 61196 5
沖縄県 50350 6
京都府 36009 6
静岡県 26852 6
茨城県 24462 4
広島県 22175 0
岐阜県 18928 4
群馬県 17014 12
宮城県 16285 0
奈良県 15649 0
岡山県 15548 1
栃木県 15502 1
三重県 14815 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12440 1
福島県 9493 0
鹿児島県 9103 0
長野県 8892 0
大分県 8187 0
新潟県 8078 9
石川県 7969 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5900 0
佐賀県 5866 0
山口県 5793 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5157 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8372人(前日比1増)
北海道1人

■厚生労働省発表12月11日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月11日版)

■12月11日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県4.69人
新潟県2.07人
沖縄県1.65人
静岡県1.37人
神奈川県0.96人
東京都0.93人
大阪府0.89人
山形県0.74人
兵庫県0.64人
埼玉県0.64人
愛知県0.64人
(NHK調べ)

 

■東京都11日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月11日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月11日

■大阪府11日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月11日

 

 

12月10日(金)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、12月10日(金)発表の新規陽性者数は、25人(速報値)
前週12月3日(金)14人
前前週11月26日(金)19人

大阪府、12月10日(金)発表の新規陽性者数は、6人(速報値)
前週12月3日(金)18人
前前週11月26日(金)14人

オミクロン株、国内で新たに8人を確認
新型コロナウイルス「オミクロン株」 日本国内で新たに8人感染確認 政府関係者
11月28日 成田空港入国 ナミビアに滞在歴のある10代未満男性と30代女性
12月5日 関西国際空港入国 アメリカに滞在歴のある40代男性
12月6日 羽田空港入国 モザンビークに滞在歴のある50代男性とアメリカに滞在歴のある30代男性
12月7日 羽田空港入国 コンゴ民主共和国に滞在歴のある40代男性2人と60代男性

■マラリア感染者と死者が増加、コロナ禍で対策遅れ = WHO
世界規模での感染者総数は推定で約2億4100万人で2019年比で約1400万人拡大。死者は約62万7000人で、6万9000人増。犠牲者のうち4万7000人はコロナ禍のしわ寄せでマラリア対策、診断や治療が滞ったことに起因すると分析した
マラリア感染者と死者が増加、コロナ禍で対策遅れ WHO

 

 

12月10日(金)政府発表・海外・報道

オミクロン株の急拡大が示した次世代ワクチンの必要性

ロックダウン生活支えたペットたち、いまや飼育放棄続々 英・独

■厚生労働省は、10日発表したオミクロン株の無症状病原体保有者8人について、同じ飛行機に搭乗していた471人全員を濃厚接触者とみなし、入国後14日間の宿泊施設での待機などを行う

■英保健当局は9日、オミクロン株の陽性者が249例と発表した
1日の確認件数として最多で、同国でこれまでに確認されたのは817例
8日、ジャヴィッド保健相は「実際には1万件くらいに達している」との見方を明らかにしていた

■東京都内の新型コロナウイルスの新規陽性者のうち、ワクチンを2回接種した人でも感染するいわゆる「ブレイクスルー感染」の割合が、高齢者で増加

新規陽性者のうちブレイクスルーの割合
65歳以上
6月3.2%
7月20.7%
8月39.8%
9月48.9%
10月58.7%

12歳から64歳まで
6月0.2%
7月は1.1%
8月は3.7%
9月は9.2%
10月23.8%

7月から11月にかけて、感染して療養している人に聞いた都のアンケート調査では、「ブレイクスルー感染」した人のうち、症状がない人の割合がおよそ15%
都内で2回接種を終えた65歳以上の人の中で、10月の1か月間に「ブレイクスルー感染」した人の割合は、0.005%(東京都モニタリング会議)

■新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の無症状病原体保有者の発生について(厚生労働省)

No. 到着地 到着日 年代 性別 滞在国 症状 WHOの呼称
(※1)
PANGO系統
(※2)
1 成田 11月28日 10代未満 男性 ナミビア 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
成田 11月28日 30代 女性 ナミビア 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
関空 12月5日 40代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
羽田 12月6日 50代 男性 モザンビーク 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
羽田 12月6日 30代 男性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
羽田 12月7日 40代 男性 コンゴ民主共和国 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
羽田 12月7日 60代 男性 コンゴ民主共和国 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
羽田 12月7日 40代 男性 コンゴ民主共和国 無症状 オミクロン株 B.1.1.529
※1 WHOの呼称は、公表時点で命名されているものを記載しております。
※2 PANGO系統は、新型コロナウイルスに関して用いられる国際的な系統分類命名法であり、変異株の呼称として広く用いられています。公表時点で最新の分類を基に決定された系統を表記していますが、定期的に更新されていることから、後日分類が変更される可能性があります。

■10代や若年層の成人が新型コロナウイルスのワクチンを打った場合、心筋炎と呼ばれる心臓の炎症を発症することもある問題で米科学誌「サーキュレーション」は9日までに、症状が発生しても軽度であり、大半は直ぐに回復するとの論文を掲載した
ワクチン受けた若者の心臓炎症、症状軽く大半は直ぐ回復 米論文

■EUの欧州医薬品庁(EMA)は9日、新型コロナウイルスワクチンの追加接種について、2回目接種から3か月以降に実施することは「安全かつ効果的」との見解を示した。従来は、6か月以降とされていた
3か月後のコロナワクチン追加接種「安全かつ効果的」 EU当局

米、追加接種を16歳以上に拡大 オミクロン株警戒、ファイザー製

■新型コロナウイルスのオミクロン型変異株に関連した感染第3波に見舞われている南アフリカで、重症化した症例は入院患者の約3割にとどまっていることが分かった。これまでの2波の初期段階では6割以上が重症化していた
南アのオミクロン感染、重症化は入院患者の約3割=NICD

■中国の薬事当局は、同国初となる新型コロナウイルス感染症に特化したモノクローナル抗体治療薬の緊急使用を承認した
このの治療薬は、清華大学、深セン市第三人民医院、騰盛博薬生物科技(Brii Biosciences)が共同で開発した
中国、初の国産コロナ治療薬の緊急使用を承認

ワクチン接種で3万8千円給付 スロバキア、60歳以上対象

独諮問機関、基礎疾患ある5─11歳へのファイザー製ワクチン接種推奨

京王線、大晦日の終夜運転実施 元日に「京王ライナー迎春号」運行 2021-2022

2年振りのクリスマス電車 広島電鉄であすから運行

善光寺 年末年始「分散参拝を」 混雑状況をライブ配信 縁起物の販売は期間延長

氷川神社 師走の風物詩「十日市」2年ぶりに開催

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道10日 新規陽性者3人
前週12月3日(金)3人
前前週11月26日(金)18人
札幌市0人
旭川市1人
小樽市1人
函館市0人
上川管内1人
札幌市で新規陽性者の発表がないのは、5日ぶり
北海道で確認された陽性者は、61191人

 

青森県

■青森県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

岩手県

■岩手県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続

 

宮城県

■宮城県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

秋田県

■秋田県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

山形県

■山形県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

福島県

■福島県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

 

関東

茨城県

■茨城県で10日、新たに3人の陽性を確認
下妻市 50代女性
筑西市 10代男性
八千代町 30代女性
水戸市0人(14日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24458人

 

栃木県

■栃木県で10日、新たに2人の陽性を確認
足利市 30代女性、10代女性
栃木県で確認された陽性者は、15501人

 

群馬県

■群馬県で10日、新たに12人の陽性を確認
太田市3人
桐生市3人
伊勢崎市3人
大泉町2人
県外居住1人
群馬県で確認された陽性者は、17002人

 

埼玉県

■埼玉県10日 新規陽性者3人
県所管2人
越谷市1人
さいたま市0人
川口市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115912人

 

千葉県

■千葉県10日 新規陽性者7人
県所管3人
千葉市3人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100525人

■千葉県内訳
千葉市4人
木更津市3人

 

東京都

東京都、12月10日(金)発表の新規陽性者数は、25人(速報値)
前週12月3日(金)14人
前前週11月26日(金)19人

 

神奈川県

■神奈川県10日 新規陽性者18人
前週12月3日(金)11人
前前週11月26日(金)10人
県所管5人
横浜市10人
川崎市1人
茅ヶ崎市1人
藤沢市1人
神奈川県で確認された陽性者は、169381人

■神奈川県内訳
横浜市10人
鎌倉市2人
逗子市2人
川崎市1人
藤沢市1人
茅ヶ崎市1人
伊勢原市1人

 

 

中部

新潟県

新潟県新発田市の小学校で新型コロナウイルスの集団感染が発生(にいがた経済新聞)

■新潟県で10日、新たに16人の陽性を確認
新発田市 10歳未満の男女15人
長岡市 20代女性
新潟市0人
新発田市の15人はいずれも陽性者の濃厚接触者
新発田市では前日9日に家族内や知人などを介したクラスター発生の疑いがあることが発表されていた
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、10月6日の13人以来
新潟県で確認された陽性者は、8069人

 

富山県

■富山県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

石川県

■石川県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

福井県

■福井県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、31日連続

 

山梨県

■山梨県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

長野県

■長野県で10日、新たに1人の陽性を確認
軽井沢町 40代男性
長野県で確認された陽性者は、8892人

 

岐阜県

■岐阜県で10日、新たに2人の陽性を確認
中津川市 20代男性、10歳未満男性
岐阜県で確認された陽性者は、18920人

 

静岡県

■静岡県は10日、同日発表した新規陽性者のうち富士市の1人について医療機関が取り下げたとして、発表数を訂正した
富士市5人
静岡市5人
静岡県で確認された陽性者は、26844人
富士市の小学校で発生したクラスター関連で1人の陽性が確認され、これまでに21人

静岡市4人感染 いずれも小学校のクラスターの2次感染者(静岡朝日テレビ)

■静岡県で10日、新たに11人の陽性を確認
富士市6人
静岡市5人
浜松市0人(7日連続)
静岡市のうち1人は、県発表
静岡県で確認された陽性者は、26845人

 

愛知県

■愛知県10日 新規陽性者11人
前週3日(金)は、5人
県所管9人
名古屋市2人
豊橋市0人
岡崎市0人
一宮市0人
豊田市0人
愛知県で確認された陽性者は、106663人

 

三重県

■三重県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で10日、新たに1人の陽性を確認
大津市 10歳未満性別非公表
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
滋賀県で確認された陽性者は、12448人

 

京都府

■京都府で10日、新たに4人の陽性を確認
前週3日(金)は、3人
府所管1人
京都市3人
京都府で確認された陽性者は、36006人

■京都府内訳
京都市3人
城陽市1人
20代から50代の男女

 

大阪府

大阪府、12月10日(金)発表の新規陽性者数は、6人(速報値)
前週12月3日(金)18人
前前週11月26日(金)14人

■大阪府内訳
大阪市3人
吹田市1人
大東市1人
豊能町1人

 

兵庫県

■兵庫県10日 新規陽性者8人
前週3日(金)は、6人
県所管3人
神戸市4人
西宮市1人
姫路市0人
尼崎市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78741人

 

奈良県

■奈良県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

和歌山県

■和歌山県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

島根県

■島根県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

岡山県

■岡山県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
岡山市0人
倉敷市0人
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

広島県

■広島県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島市0人(20日連続)
呉市0人(46日連続)
福山市0人(10日連続)
県所管0人(10日連続)
広島県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

 

山口県

■山口県で10日、新たに1人の陽性を確認
山陽小野田市 90代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、9日ぶり
山口県で確認された陽性者は、5793人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

香川県

■香川県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

愛媛県

■愛媛県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

高知県

■高知県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県10日 新規陽性者3人
県所管2人
北九州市1人
福岡市0人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、74542人

 

佐賀県

■佐賀県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

長崎県

■長崎県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、20日連続

 

熊本県

■熊本県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続

 

大分県

■大分県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

宮崎県

■宮崎県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は10日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続

 

沖縄県

■沖縄県10日 新規陽性者4人
前週12月3日(金)5人
前前週11月26日(金)3人
宜野湾市
20代女性
40代男性
50代女性
中部保健所管内
20代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
沖縄県で確認された陽性者は、50344人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
10日0人
累計2862人

 

 

12月10日(金)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月10日
全国新規146人
国内累計172万8210人

都道府県 累計 10日新規
単位:人
東京都 382349 25
大阪府 203259 6
神奈川県 169388 18
埼玉県 115912 3
愛知県 106953 11
千葉県 100510 7
兵庫県 78741 8
福岡県 74664 3
北海道 61191 3
沖縄県 50344 4
京都府 36003 4
静岡県 26846 10
茨城県 24458 3
広島県 22175 0
岐阜県 18924 2
群馬県 17002 12
宮城県 16286 0
奈良県 15649 0
岡山県 15547 0
栃木県 15501 2
三重県 14815 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12439 1
福島県 9493 0
鹿児島県 9103 0
長野県 8892 1
大分県 8187 0
新潟県 8069 16
石川県 7969 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5900 0
佐賀県 5866 0
山口県 5793 1
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5157 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8371人(前日比1増)
兵庫県1人

■厚生労働省発表12月10日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月10日版)

■12月10日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県4.38人
新潟県1.71人
沖縄県1.51人
静岡県1.34人
山形県1.02人
東京都0.92人
神奈川県0.89人
大阪府0.86人
兵庫県0.73人
栃木県0.72人
(NHK調べ)

 

■東京都10日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月10日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月10日

■大阪府10日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月10日

 

 

12月9日(木)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、12月9日(木)発表の新規陽性者数は、17人(速報値)
前週12月2日(木)11人
前前週11月25日(木)27人

大阪府、12月9日(木)発表の新規陽性者数は、13人(速報値)
前週12月2日(木)19人
前前週11月25日(木)13人

■マラリア感染者と死者が増加、コロナ禍で対策遅れ = WHO
世界規模での感染者総数は推定で約2億4100万人で2019年比で約1400万人拡大。死者は約62万7000人で、6万9000人増。犠牲者のうち4万7000人はコロナ禍のしわ寄せでマラリア対策、診断や治療が滞ったことに起因すると分析した
マラリア感染者と死者が増加、コロナ禍で対策遅れ WHO

 

 

12月9日(木)政府発表・海外・報道

空港での検査「陰性」で帰宅…“オミクロン株感染者”の濃厚接触者がPCR検査で『陽性』空港からの動きは – 岐阜県(東海テレビ)

■風邪の原因となる季節性コロナウイルスに感染した経験がある人が新型コロナウイルスに抵抗性を示す「交差反応」は、季節性コロナに感染した細胞を排除した記憶を持つ「キラーT細胞」が担っている可能性があることが実験で示された。理化学研究所の清水佳奈子上級研究員や藤井真一郎チームリーダーら9日までに、国際科学誌コミュニケーションズ・バイオロジーに発表した
風邪を記憶、新型コロナにも 「キラーT細胞」が交差反応―治療法に応用期待・理研

■国連人権高等弁務官事務所のミチェル・バチェレ高等弁務官は8日、新型コロナウイルス対策としてワクチン接種義務化を検討している国は人権を尊重しなければならないとして、いかなる状況でも強制接種は許されないと強調した
ワクチン強制接種、いかなる状況でも許されない 国連人権トップ

■WHOは8日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」について、感染歴のある人が再感染するリスクが従来株に比べ高いことが初期データから示されているが、従来株より症状は軽い可能性があるとの見解を示した
オミクロン株、再感染リスク高いが症状は軽度か WHO見解

■南アフリカ国立感染症研究所(NICD)は8日、新型コロナウイルスの新たな感染者数が約2万人確認されたと発表した
オミクロン型変異株が検出されて以来の高水準
検体の一部しか解析されていないため、オミクロン株による感染がどの程度に上っているかは不明
南アのコロナ新規感染者、2万人に迫る オミクロン検出以来の高水準

■米ファイザーと独ビオンテックは8日、共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、3回目の接種でオミクロン変異株に対しても高い効果があることが確認されたと発表した。また、同変異株を標的としたワクチンが必要になれば、来年3月に提供が可能になるとした
ファイザー、3回接種でオミクロン株に効果 対応ワクチンも開発

■フランス政府のアタル報道官は8日、新型コロナウイルスの感染第5波はまだピークに達していないとの認識を示した。一方、政府の医療顧問は4回目のワクチン接種を実施する可能性に言及した
同国の7日間移動平均は4万4500人超
仏コロナ第5波、まだピーク達せず ワクチン4回接種の可能性も

米上院、民間企業のコロナワクチン接種義務化阻止する法案可決(REUTERS)

EU、22年に欧州で36億回分のコロナワクチン生産見込む(REUTERS)

オミクロン株、米州各国への拡大は時間の問題=PAHO(REUTERS)

米FDA、アストラゼネカ抗体療法の使用を承認(REUTERS)

米ジェフリーズ、オフィス復帰中断 従業員40人強がコロナ感染(REUTERS)

南ア、ファイザー製ワクチンの追加接種を承認(REUTERS)

韓国のコロナ致死率が世界平均を上回る=韓国ネット「K-防疫は失敗」「政府に責任を問うべき」(RC)

定員を絞ってカラオケ禁止に…ビールやおでん楽しめる路面電車『おでんしゃ』感染対策を施し10日から運行(東海テレビ)

「みんなピンピンしている訳じゃない」 『オミクロン株』重症化リスクとの低い指摘にクギ 東京都専門家会議(FNN)

日本企業、働き方改革でコロナ収束後も8割がテレワーク継続意向

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道9日 新規陽性者7人
前週12月2日(木)4人
前前週11月25日(木)12人
札幌市2人
旭川市1人
小樽市0人
函館市0人
上川管内4人
石狩管内1人
北海道で確認された陽性者は、61188人

 

青森県

■青森県で9日、新たに2人の陽性を確認
弘前保健所管内2人
青森県で確認された陽性者は、5900人

 

岩手県

■岩手県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

宮城県

■宮城県で9日、新たに1人の陽性を確認
仙台市 30代男性
県所管 新規陽性者発表なし
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
宮城県で確認された陽性者は、16285人(うち仙台市10100人)

 

秋田県

■秋田県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

山形県

■山形県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

福島県

■福島県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

 

関東

茨城県

■茨城県で9日、新たに4人の陽性を確認
筑西市 50代男性、30代男性
境町 40代男性
埼玉県居住 70代男性
水戸市0人(13日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24455人

 

栃木県

■栃木県で9日、新たに2人の陽性を確認
真岡市 10歳未満女性、10代男性
栃木県で確認された陽性者は、15499人

 

群馬県

■群馬県で9日、新たに16人の陽性を確認
太田市4人
桐生市4人
伊勢崎市3人
前橋市1人
みどり市1人
桐生保健所管内1人
館林保健所管内1人
県外居住1人
群馬県で確認された陽性者は、16963人

 

埼玉県

■埼玉県9日 新規陽性者16人
前週2日(木)は、5人
県所管9人
さいたま市3人
越谷市2人
川口市1人
川越市1人
埼玉県で確認された陽性者は、115909人

 

千葉県

■千葉県9日 新規陽性者4人
県所管3人
船橋市1人
千葉市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100519人

 

東京都

東京都、12月9日(木)発表の新規陽性者数は、17人(速報値)
前週12月2日(木)11人
前前週11月25日(木)27人

 

神奈川県

■神奈川県9日 新規陽性者22人
前週12月2日(木)10人
前前週11月25日(木)5人
横浜市10人
川崎市2人
茅ヶ崎市2人
相模原市1人
藤沢市1人
県所管6人
県内の1日の発表数が20人以上となるのは、11月19日の27人以来
神奈川県で確認された陽性者は、169363人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で9日、新たに5人の陽性を確認
新発田市3人
新潟市1人
南魚沼市1人
新潟県で確認された陽性者は、8053人

 

富山県

■富山県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

石川県

■石川県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

福井県

■福井県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、30日連続

 

山梨県

■山梨県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

長野県

■長野県で9日、新たに1人の陽性を確認
軽井沢町 60代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
長野県で確認された陽性者は、8891人

 

岐阜県

■岐阜県で9日、新たに2人の陽性を確認
海津市 40代男性
中津川市 40代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、6日ぶり
岐阜県で確認された陽性者は、18921人

 

静岡県

■静岡県で9日、新たに18人の陽性を確認
富士市13人
静岡市5人
静岡市の市立小学校の同一クラスで9日までに児童5人の陽性が判明、市内53例目のクラスターと認定
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、およそ2カ月ぶり
静岡県で確認された陽性者は、26834人

 

愛知県

■愛知県9日 新規陽性者9人
前週2日(木)は、5人
県所管7人
名古屋市2人
豊橋市0人
岡崎市0人
豊田市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106652人

 

三重県

■三重県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
滋賀県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

京都府

■京都府で9日、新たに4人の陽性を確認
府所管0人
京都市4人
京都府で確認された陽性者は、36002人

 

大阪府

大阪府、12月9日(木)発表の新規陽性者数は、13人(速報値)
前週12月2日(木)19人
前前週11月25日(木)13人

■大阪府内訳
大阪市4人
東大阪市4人
堺市2人
豊中市2人
高槻市1人

 

兵庫県

■兵庫県9日 新規陽性者6人
前週2日(木)は、4人
県所管2人
神戸市3人
西宮市1人
姫路市0人
尼崎市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78735人

 

奈良県

■奈良県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

和歌山県

■和歌山県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続
入院患者数は昨年7月8日以来519日ぶりに0人となった

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

島根県

■島根県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

岡山県

■岡山県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

広島県

■広島県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島市0人(19日連続)
呉市0人(45日連続)
福山市0人(9日連続)
県所管0人(9日連続)
広島県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

山口県

■山口県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続

 

香川県

■香川県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続

 

愛媛県

■愛媛県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

高知県

■高知県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県9日 新規陽性者6人
北九州市4人
福岡市2人
久留米市0人
県所管0人
福岡県で確認された陽性者は、74539人

 

佐賀県

■佐賀県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続

 

長崎県

■長崎県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続

 

熊本県

■熊本県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

大分県

■大分県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

宮崎県

■宮崎県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続

 

沖縄県

■沖縄県は9日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
前週12月2日(木)2人
前前週11月25日(木)2人
県内で新規陽性者が発表されないのは、11月24日以来15日ぶり

■在沖縄米軍報告新規陽性者
9日1人
累計2862人

 

 

12月9日(木)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月9日
全国新規165人
国内累計172万8068人

都道府県 累計 9日新規
単位:人
東京都 382324 17
大阪府 203254 13
神奈川県 169370 22
埼玉県 115909 16
愛知県 106942 9
千葉県 100504 4
兵庫県 78735 6
福岡県 74661 6
北海道 61188 7
沖縄県 50340 0
京都府 35999 4
静岡県 26836 18
茨城県 24455 4
広島県 22175 0
岐阜県 18922 2
群馬県 16990 16
宮城県 16286 1
奈良県 15649 0
岡山県 15547 0
栃木県 15499 2
三重県 14815 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12438 0
福島県 9493 0
鹿児島県 9103 0
長野県 8891 1
大分県 8187 0
新潟県 8053 5
石川県 7969 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5900 2
佐賀県 5866 0
山口県 5792 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5157 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8370人(前日比1増)
東京都1人

■厚生労働省発表12月9日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月9日版)

■12月9日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県4.33人
山形県2.04人
沖縄県1.58人
静岡県1.21人
新潟県1.03人
大阪府1.01人
東京都0.84人
神奈川県0.82人
埼玉県0.75人
兵庫県0.73人
(NHK調べ)

 

■東京都9日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月9日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月9日

■大阪府9日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月9日

 

 

12月8日(水)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

オミクロン株、国内4例目を確認
厚生労働省は8日、ナイジェリアに滞在した後に日本に到着した50代男性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染しているのを確認したと発表した。国内での感染確認は4例目

東京都、12月8日(水)発表の新規陽性者数は、21人(速報値)
前週12月1日(水)21人
前前週11月24日(水)5人

大阪府、12月8日(水)発表の新規陽性者数は、13人(速報値)
前週12月1日(水)12人
前前週11月24日(水)9人

次のパンデミック、致死性コロナ以上の恐れ=オックスフォード大教授(REUTERS)

 

 

12月8日(水)政府発表・海外・報道

■オミクロン株確認 52の国と地域(8日1500JST)

アジア 日本、香港、韓国、インド、シンガポール、マレーシア、スリランカ、タイ、モルディブ、ネパール
北米 アメリカ、カナダ
中南米 メキシコ、ブラジル、チリ、アルゼンチン
ヨーロッパ イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ベルギー、デンマーク、チェコ、オーストリア、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、スペイン、ポルトガル、スイス、アイルランド、ギリシャ、アイスランド、ルーマニア、ロシア、クロアチア、エストニア
オセアニア オーストラリア、フィジー
中東 イスラエル、サウジアラビア、UAE=アラブ首長国連邦
アフリカ 南アフリカ、ボツワナ、ナイジェリア、ガーナ、ジンバブエ、チュニジア、ザンビア、ウガンダ、セネガル

■韓国中央防疫対策本部は、8日午前0時までの24時間の新規陽性者が7175人と発表した
同国の1日あたりの陽性者が7千人を超えるのは初めてで、過去最多
重症者は前日から66人増の840人で、過去最多を更新した
累計の陽性者は、48万9484人となった

■韓国の金富謙首相は8日、同国で報告された新型コロナウイルスの新規感染者が初めて7000人を超えたと明らかにした
感染者の80%はソウルとその周辺に集中、死者や重症者が増加する中、医療提供体制が逼迫している
韓国、コロナ新規感染者が初の7000人超え 医療体制逼迫

コロナワクチン義務化は「最終手段」 WHOが警鐘

オミクロン株、ファイザー製ワクチンの防護機能部分的に回避=南ア研究(REUTERS)

■デンマークの感染症対策機関は7日、新型コロナウイルスの新変異株オミクロン株への感染例が11月下旬以降、計398件に上ったと発表した
ロイター通信によると、同国の東部や西部で大規模な感染が確認され、保健当局は記者会見で「社会全体に広がっている」との見方を示した
デンマークで感染398件 変異株「社会全体に拡大」

■ファウチ氏は7日、ホワイトハウスで記者会見し、オミクロン変異株について、一段の情報が必要としながらも、オミクロン株感染初期の患者は入院と酸素吸入の必要が少ないようだとし、感染力は強いものの、毒性は低い可能性があると述べた
オミクロン株、感染力強いが毒性低い可能性=ファウチ米首席医療顧問

■米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラCEOは7日、オミクロン型変異株はこれまでの変異株に比べ症状は軽度とされるものの、感染力はより強いとみられ、将来的には一層多くの変異を引き起こす可能性があるとの見解を示した。WSJのインタビューで述べた
オミクロン、軽症だが今後より多くの変異誘発も─ファイザーCEO=米紙

新型コロナワクチンの混合接種を推奨=EU保険当局(REUTERS)

EU保健相、オミクロン阻止を協議 域内移動にも検査求める声(REUTERS)

■WHOは7日、新型コロナウイルス感染症回復者の血漿(けっしょう)を投与する治療法について、推奨しないとする指針を示した
重症でない患者には用いないよう「強く推奨する」とし、重症患者についても治験以外では使用すべきでないとした
WHO、コロナ治療に血漿投与は推奨せず

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道8日 新規陽性者2人
前週12月1日(水)4人
前前週11月24日(水)10人
札幌市1人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
上川管内1人
札幌市は患者1人が死亡したことを発表した
道内で死者が発表されるのは11月4日以来
北海道で確認された陽性者は、61181人

 

青森県

■青森県で8日、新たに1人の陽性を確認
弘前保健所管内 30代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月12日以来26日ぶり
青森県で確認された陽性者は、5898人

 

岩手県

■岩手県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

宮城県

■宮城県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

秋田県

■秋田県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

山形県

■山形県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

福島県

■福島県は8日発表した新規陽性者5人のうち、1人の陰性が確認されたとして取り下げた
白河市 60代女性、50代男性
本宮市 70代男性
泉崎村 60代女性

■福島県で8日、新たに5人の陽性を確認
白河市2人
本宮市1人
大玉村1人
泉崎村1人
県内で5人以上の新規陽性者が発表されるのは、10月7日発表(6日分)の6人以来およそ2カ月ぶり
福島県で確認された陽性者は、9493人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で8日、新たに1人の陽性を確認
境町 30代女性
水戸市0人(12日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24451人

 

栃木県

■栃木県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
栃木県で新規陽性者の発表がないのは、9日ぶり

 

群馬県

■群馬県で8日、新たに13人の陽性を確認
太田市6人
みどり市4人
前橋市1人
大泉町1人
県外居住1人
群馬県で確認された陽性者は、16947人

 

埼玉県

■埼玉県8日 新規陽性者9人
前週1日(水)は、11人
県所管6人
さいたま市3人
川口市0人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115891人

 

千葉県

■千葉県8日 新規陽性者4人
県所管4人
千葉市0人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100515人

■千葉県内訳
市原市1人
県外1人
海外2人
20代男性2人
20代女性
40代男性
20代男性2人は国外居住の短期滞在者

 

東京都

東京都、12月8日(水)発表の新規陽性者数は、21人(速報値)
前週12月1日(水)21人
前前週11月24日(水)5人

 

神奈川県

■神奈川県8日 新規陽性者10人
前週12月1日(水)12人
前前週11月24日(水)11人
横浜市3人 など
神奈川県で確認された陽性者は、169341人

■神奈川県内訳
横浜市3人
茅ヶ崎市2人
寒川町2人
小田原市1人
大和市1人
厚木市1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で8日、新たに6人の陽性を確認
新発田市4人
長岡市1人
南魚沼市1人
新潟市0人
新潟県で確認された陽性者は、8048人

 

富山県

■富山県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

石川県

■石川県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

福井県

■福井県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続

 

山梨県

■山梨県で8日、新たに1人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月22日以来16日ぶり
山梨県で確認された陽性者は、5157人

 

長野県

■長野県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長野県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

岐阜県

■岐阜県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

静岡県

■静岡県で8日、新たに5人の陽性を確認
富士市3人
静岡市2人
浜松市は、7日発表した陽性者1人を取り下げた
静岡県で確認された陽性者は、26817人

静岡市内の小学校で複数の感染者 他にも複数体調不良で学級閉鎖 全員PCR検査へ

 

愛知県

■愛知県8日 新規陽性者7人
前週1日(水)は、7人
県所管2人
名古屋市3人
豊田市2人
岡崎市0人
豊橋市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106643人

 

三重県

■三重県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で8日、新たに3人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、4日ぶり
滋賀県で確認された陽性者は、12447人

 

京都府

■京都府で8日、新たに1人の陽性を確認
前週1日(水)は、0人
府所管0人
京都市1人
京都府で確認された陽性者は、35998人

 

大阪府

大阪府、12月8日(水)発表の新規陽性者数は、13人(速報値)
前週12月1日(水)12人
前前週11月24日(水)9人

■大阪府内訳
大阪市8人
枚方市1人
大東市1人
柏原市1人
大阪府外2人

 

兵庫県

■兵庫県8日 新規陽性者12人
前週1日(水)は、5人
神戸市10人
県所管2人
姫路市0人
尼崎市0人
西宮市0人
明石市0人
県内の1日の発表数が10人を上回るのは、11月16日以来22日ぶり
兵庫県で確認された陽性者は、78730人

 

奈良県

■奈良県で8日、新たに2人の陽性を確認
奈良市 20代女性
橿原市30代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、5日ぶり
奈良県で確認された陽性者は、15649人

 

和歌山県

■和歌山県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続

 

島根県

■島根県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

岡山県

■岡山県で8日、新たに2人の陽性を確認
岡山市 20代と30代の男女
県所管、倉敷市は新規陽性者発表なし
岡山県で確認された陽性者は、15546人

 

広島県

■広島県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、8日連続

 

山口県

■山口県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

香川県

■香川県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

愛媛県

■愛媛県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、13日連続

 

高知県

■高知県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、26日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県8日 新規陽性者4人
県所管3人
北九州市1人
福岡市0人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、74533人

 

佐賀県

■佐賀県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、21日連続

 

長崎県

■長崎県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続

 

熊本県

■熊本県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

大分県

■大分県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

宮崎県

■宮崎県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は8日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続

 

沖縄県

■沖縄県8日 新規陽性者2人
前週12月1日(水)1人
前前週11月24日(水)0人
宜野湾市 20代男性
北部保健所管内 50代男性
沖縄県で確認された陽性者は、50340人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
8日0人
累計2861人

 

 

12月8日(水)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月8日
全国新規136人
国内累計172万7904人

都道府県 累計 8日新規
単位:人
東京都 382307 21
大阪府 203241 13
神奈川県 169348 10
埼玉県 115893 9
愛知県 106933 7
千葉県 100500 4
兵庫県 78730 12
福岡県 74655 4
北海道 61181 2
沖縄県 50340 2
京都府 35995 1
静岡県 26818 5
茨城県 24451 1
広島県 22175 0
岐阜県 18920 0
群馬県 16974 13
宮城県 16285 0
奈良県 15649 2
岡山県 15547 2
栃木県 15497 0
三重県 14815 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12438 3
福島県 9493 4
鹿児島県 9103 0
長野県 8890 0
大分県 8187 0
新潟県 8048 6
石川県 7969 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5898 1
佐賀県 5866 0
山口県 5792 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5157 1
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8369人(前日比3増)
北海道1人
東京都1人
神奈川県1人

■厚生労働省発表12月8日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月8日版)

■12月8日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県4.02人
山形県3.43人
沖縄県1.72人
大阪府1.08人
新潟県0.85人
秋田県0.83人
東京都0.80人
静岡県0.74人
福岡県0.72人
栃木県0.72人
(NHK調べ)

 

■東京都8日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月8日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月8日

■大阪府8日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月8日

 

 

12月7日(火)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

東京都、12月7日(火)発表の新規陽性者数は、19人(速報値)
前週11月30日(火)21人
前前週11月23日(火)17人

大阪府、12月7日(火)発表の新規陽性者数は、15人(速報値)
前週11月30日(火)12人
前前週11月23日(火)13人

次のパンデミック、致死性コロナ以上の恐れ=オックスフォード大教授(REUTERS)

 

 

12月7日(火)政府発表・海外・報道

■日本で確認された新型コロナウイルスによる死者数は過去1週間でわずかに6人と、他のG7(主要7カ国)諸国と比較して突出した低下を見せている。感染拡大が始まった2020年3月中旬以降、これほどの死者数の減少は他のG7では起きていない
冬本番で抑え込めるか新型コロナ、飛び抜けて少ない日本の死者数(Bloomberg)

■イギリスのサジド・ジャヴィド保健相は6日、イングランドでオミクロン株の市中感染が起きていると認めた
議会下院でジャヴィド保健相は、オミクロン株は「イギリスでも世界中でも」広がっており、「外国旅行と関係のない」新規感染者がいると説明
同国では、この日までに336人のオミクロン株感染者が確認されている。5日の発表時点では90人だった
6日に発表された1日の感染者数は5万1459人、陽性判明から28日以内の死者は41人
オミクロン株、英イングランドで市中感染 保健相が認める(BBC)

感染者“過去最多”の韓国、今週から規制強化も「中途半端だ」 1つの失点が命取りの文政権

南アのバイオバック、ファイザー製ワクチン製造開始へ 年初から(REUTERS)

■ニュージーランドのロバートソン副首相は7日、来年2月の北京冬季五輪に閣僚級の外交使節団を派遣しないと表明した。新型コロナウイルスが理由だとした
NZ、北京冬季五輪への外交使節団派遣見送り コロナで

■新型コロナウイルスワクチンの混合接種に関する英オックスフォード大学の研究で、1回目にアストラゼネカかファイザー/ビオンテック製を接種し、その9週間後にモデルナ製を接種した場合に免疫反応が高まるという結果が得られた
同研究は英医学誌ランセットに掲載された
ファイザーかアストラ接種後にモデルナで高い免疫反応=英研究(REUTERS)

■山梨県は7日、12月1日にイタリアから羽田空港に到着した国内3例目のオミクロン株陽性者について、同じ飛行機で入国した濃厚接触者41人のうち、2人が山梨県在住と発表した
6日夜、厚生労働省から山梨県に連絡があった
この2人のうち1人は県内の自宅で待機していて、12月7日中に県内の宿泊療養施設に入所し、健康観察と2日に1回のPCR検査を受ける予定
もう1人は政府が指定した県外にあるホテルで待機中で、今後、県外の宿泊療養施設に入り、健康観察や検査を受ける予定

急性アルコール中毒搬送者が増加 消防“年末に向け注意”|NHK 首都圏のニュース

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道7日 新規陽性者2人
前週30日(火)は、8人
札幌市1人
旭川市1人
小樽市0人
函館市0人
道所管0人
北海道で確認された陽性者は、61179人

 

青森県

■青森県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

岩手県

■岩手県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

宮城県

■宮城県で7日、新たに2人の陽性を確認
県所管0人
仙台市 20代女性、60代女性
宮城県で確認された陽性者は、16285人(うち仙台市10099人)

 

秋田県

■秋田県で7日、新たに1人の陽性を確認
秋田市 30代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
秋田県で確認された陽性者は、1934人

 

山形県

■山形県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、9日ぶり

 

福島県

■福島県で7日、新たに1人の陽性を確認
本宮市 90歳以上女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
福島県で確認された陽性者は、9488人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で7日、新たに1人の陽性を確認
行方市 60代男性
水戸市0人(11日連続)
県内で新規陽性者が発表されるのは、10日ぶり
茨城県で確認された陽性者は、24450人

 

栃木県

■栃木県で5日、新たに5人の陽性を確認
真岡市
30代女性
10代男性
10歳未満女性2人
足利市
20代男性
県は真岡市内の小学校で7日までに7人の陽性を確認したとして120例目のクラスターと認定
栃木県で確認された陽性者は、15497人

 

群馬県

■群馬県で7日、新たに8人の陽性を確認
伊勢崎市4人
太田市2人
みどり市2人
20代男性3人
20代女性1人
40代男性2人
40代女性1人
50代男性1人
群馬県で確認された陽性者は、16935人

 

埼玉県

■埼玉県7日 新規陽性者4人
前週30日(火)は、11人
県所管3人
さいたま市1人
川口市0人
越谷市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115884人

 

千葉県

■千葉県5日 新規陽性者6人
県所管6人
千葉市0人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100511人

■千葉県内訳
市川市1人
海外5人
20代から40代の男女

 

東京都

東京都、12月7日(火)発表の新規陽性者数は、19人(速報値)
前週11月30日(火)21人
前前週11月23日(火)17人

 

神奈川県

■神奈川県7日 新規陽性者9人
前週11月30日(火)9人
前前週11月23日(火)9人
県所管5人
横浜市2人
川崎市1人
藤沢市1人
神奈川県で確認された陽性者は、169331人

■神奈川県内訳
横浜市2人
綾瀬市2人
川崎市1人
藤沢市1人
厚木市1人
海老名市1人
座間市1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で7日、新たに5人の陽性を確認
長岡市 50代男性、60代男性、40代女性
新発田市 10代男性、30代女性
新潟市0人
新潟県で確認された陽性者は、8042人

 

富山県

■富山県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

石川県

■石川県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

福井県

■福井県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続

 

山梨県

■山梨県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

長野県

■長野県で7日、新たに1人の陽性を確認
軽井沢町 40代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
長野県で確認された陽性者は、8890人

 

岐阜県

■岐阜県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

静岡県

■静岡県で7日、新たに4人の陽性を確認
静岡市2人
浜松市1人
富士市1人
静岡県で確認された陽性者は、26812人

 

愛知県

■愛知県7日 新規陽性者11人
前週30日(火)は、10人
県所管8人(再陽性1人)
名古屋市3人
豊田市0人
豊橋市0人
岡崎市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106636人

 

三重県

■三重県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
滋賀県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

京都府

■京都府で7日、新たに1人の陽性を確認
京都市1人
京都府で確認された陽性者は、35997人

 

大阪府

大阪府、12月7日(火)発表の新規陽性者数は、15人(速報値)
前週11月30日(火)12人
前前週11月23日(火)13人

■大阪府内訳
大阪市7人
大東市2人
豊中市1人
高槻市1人
枚方市1人
寝屋川市1人
藤井寺市1人
忠岡町1人 

 

兵庫県

■兵庫県7日 新規陽性者3人
前週30日(火)は、5人
神戸市3人
姫路市0人
尼崎市0人
西宮市0人
明石市0人
県所管0人
兵庫県で確認された陽性者は、78718人

 

奈良県

■奈良県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

和歌山県

■和歌山県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

島根県

■島根県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

岡山県

■岡山県で7日、新たに2人の陽性を確認
岡山市 30代男性、80代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、5日ぶり
岡山県で確認された陽性者は、15544人

 

広島県

■広島県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

山口県

■山口県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

香川県

■香川県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

愛媛県

■愛媛県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、12日連続

 

高知県

■高知県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、25日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県7日 新規陽性者1人
北九州市1人
福岡市0人
久留米市0人
県所管0人
福岡県で確認された陽性者は、74529人

 

佐賀県

■佐賀県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、19日連続

 

長崎県

■長崎県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、17日連続

 

熊本県

■熊本県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

大分県

■大分県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

宮崎県

■宮崎県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

沖縄県

■沖縄県3日 新規陽性者3人
前週11月30日(火)3人
前前週11月23日(火)2人
宜野湾市 70代男性
中部保健所管内 50代女性
北部保健所管内 80代女性
沖縄県で確認された陽性者は、50338人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
7日1人
累計2861人

 

 

12月7日(火)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月7日
全国新規115人
国内累計172万7768人

都道府県 累計 7日新規
単位:人
東京都 382286 19
大阪府 203228 15
神奈川県 169338 9
埼玉県 115884 4
愛知県 106926 11
千葉県 100496 6
兵庫県 78718 3
福岡県 74650 0
北海道 61179 2
沖縄県 50338 3
京都府 35994 1
静岡県 26814 4
茨城県 24450 1
広島県 22175 0
岐阜県 18920 0
群馬県 16961 8
宮城県 16285 2
奈良県 15647 0
岡山県 15545 2
栃木県 15497 5
三重県 14815 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12435 0
福島県 9489 1
鹿児島県 9103 0
長野県 8890 1
大分県 8187 0
新潟県 8042 5
石川県 7969 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5897 0
佐賀県 5866 0
山口県 5792 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5156 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 0
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1934 1
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8366人(前日比2増)
兵庫県1人
埼玉県1人

■厚生労働省発表12月7日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月7日版)

■12月7日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県4.07人
山形県3.71人
沖縄県1.65人
大阪府1.07人
秋田県0.93人
東京都0.80人
福岡県0.78人
栃木県0.78人
神奈川県0.71人
静岡県0.69人
(NHK調べ)

■東京都7日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月7日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月7日

■大阪府7日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月7日

 

 

12月6日(月)

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

オミクロン株、国内3例目を確認
報道各社は、政府関係者の話として、イタリアから日本に入国した30代男性から国内3例目のオミクロン株陽性を確認したと報じた
「複数の政府関係者によりますとこの男性が入国したのは今月1日で、日本人であるという」TBS報道

東京都、12月6日(月)発表の新規陽性者数は、7人(速報値)
前週11月29日(月)8人
前前週11月22日(月)6人

大阪府、12月6日(月)発表の新規陽性者数は、6人(速報値)
前週11月29日(月)9人
前前週11月22日(月)5人

次のパンデミック、致死性コロナ以上の恐れ=オックスフォード大教授(REUTERS)

 

 

12月6日(月)政府発表・海外・報道

■米国で新型コロナウイルス感染症の新規感染件数が平均で1日あたり10万件を超えたことがわかった。同件数が10万件を超えるのは2カ月ぶりで、米国では11月下旬に感謝祭を迎え、数百万人が旅行していた
1日あたりの新規感染、平均で10万件超に 2カ月ぶり高水準 米

■政府は6日、オミクロン株について、3例目の国内感染が確認されたと発表した
イタリアに滞在歴のある30代の日本人男性で1日に羽田空港に到着した。日本人のオミクロン株感染判明は初めて
男性は、今年7月と8月に米モデルナ製ワクチンを2回接種していた
厚生労働省によると、男性と飛行機で同乗した乗客は41人で、全員を濃厚接触者として健康観察する
オミクロン、初の日本人感染確認 国内3例目、イタリアに滞在歴

■タイ保健省は6日、スペインから入国した米国人旅行者がオミクロン株に感染していたことが判明したと発表した
この旅行者は11月30日に入国した際の検査で陽性と判定され、12月3日の再検査後、オミクロン株と判定された

■ベルギー北部アントワープの動物園が、新型コロナウイルス検査でカバ2頭に陽性反応が出たと発表した。カバの感染が報告されたのは初めてと思われる
カバの感染源は現在まで不明で、飼育係に新型コロナの症状はなく、検査では全員が陰性だった
動物園のカバ2頭が新型コロナ陽性、鼻水の症状 ベルギー(CNN)

■米保健当局者は5日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が全米の約3分の1の州に拡大しているものの、国内の新規感染者数の大部分を依然としてデルタ株が占めていると述べた
ロイターの集計によると、カリフォルニア、コロラド、コネチカット、ハワイ、ルイジアナ、メリーランド、マサチューセッツ、ミネソタ、ミズーリ、ネブラスカ、ニュージャージー、ニューヨーク、ペンシルベニア、ユタ、ワシントン、ウィスコンシンの少なくとも16州でオミクロン株への感染が確認された
オミクロン株、米16州で確認 新規感染の大半はなおデルタ株(REUTERS)

新型コロナ オミクロン感染者、原則入院 茨城県が方針(茨城新聞)

韓国政府、エチオピア航空機の乗り入れを2週間禁止 成田線にも影響

コロナ規制厳格化に抗議デモ、警官隊と衝突 ベルギー(CNN)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道6日 新規陽性者2人
前週11月29日(月)6人
前前週11月22日(月)6人
札幌市2人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
道所管0人
昨年同時期の12月1日から7日までの第1週移動平均170.14人(札幌市112.14人)
北海道で確認された陽性者は、61177人

 

青森県

■青森県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

岩手県

■岩手県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続

 

宮城県

■宮城県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

秋田県

■秋田県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

山形県

■山形県で6日、新たに6人の陽性を確認
天童市
40代女性2人
40代男性2人
60代女性
山形市
幼児女性
山形県で確認された陽性者は、3604人

 

福島県

■福島県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

 

関東

茨城県

■茨城県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
水戸市0人
茨城県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

栃木県

■栃木県で6日、新たに1人の陽性を確認
栃木県で確認された陽性者は、15492人

 

群馬県

■群馬県で6日、新たに1人の陽性を確認
前橋市1人
群馬県で確認された陽性者は、16927人

 

埼玉県

■埼玉県6日 新規陽性者3人
前週29日(月)は、7人
県所管1人
川口市1人
越谷市1人
さいたま市0人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115880人

 

千葉県

■千葉県6日 新規陽性者5人
県所管3人
千葉市2人
船橋市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100505人

■千葉県内訳
千葉市2人
市川市2人
海外1人

 

東京都

東京都、12月6日(月)発表の新規陽性者数は、7人(速報値)
前週11月29日(月)8人
前前週11月22日(月)6人

 

神奈川県

■神奈川県5日 新規陽性者の発表がないのは、6人
前週11月29日(月)13人
前前週11月22日(月)10人
県内の1日の発表数で、今年に入り2番に少ない
神奈川県で確認された陽性者は、169329人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で4日、新たに4人の陽性を確認
長岡市3人
魚沼市1人
新潟市0人
新潟県で確認された陽性者は、8037人

 

富山県

■富山県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、9日連続

 

石川県

■石川県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
石川県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

福井県

■福井県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続

 

山梨県

■山梨県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、14日連続

 

長野県

■長野県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長野県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

岐阜県

■岐阜県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岐阜県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

静岡県

■静岡県で6日、新たに8人の陽性を確認
富士市8人
県は、富士市で新たなクラスター発生を確認したと発表した
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
静岡県で確認された陽性者は、26810人

 

愛知県

■愛知県6日 新規陽性者1人
前週29日(月)は、6人
名古屋市1人
県所管0人
県内の1日の発表数が1人となるのは、11月4日以来
愛知県で確認された陽性者は、106626人

 

三重県

■三重県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
滋賀県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

京都府

■京都府は6日、府内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
京都府0人
京都市0人
京都府で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

大阪府

大阪府、12月6日(月)発表の新規陽性者数は、6人(速報値)
前週11月29日(月)9人
前前週11月22日(月)5人

■大阪府内訳
堺市2人
大東市2人
大阪市1人
河南町1人
大阪府外0人

 

兵庫県

■兵庫県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
兵庫県で新規陽性者の発表がないのは、11月22日以来2週間ぶり

 

奈良県

■奈良県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
奈良県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

和歌山県

■和歌山県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

島根県

■島根県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

岡山県

■岡山県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
岡山市0人
倉敷市0人
岡山県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

広島県

■広島県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
広島県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

山口県

■山口県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山口県で新規陽性者の発表がないのは、5日連続

 

 

四国

徳島県

■徳島県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

香川県

■香川県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、23日連続

 

愛媛県

■愛媛県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続

 

高知県

■高知県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、24日連続

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県6日 新規陽性者1人
福岡市1人
北九州市0人
久留米市0人
県所管0人
福岡県で確認された陽性者は、74529人

 

佐賀県

■佐賀県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、18日連続

 

長崎県

■長崎県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規陽性者の発表がないのは、16日連続

 

熊本県

■熊本県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
熊本県で新規陽性者の発表がないのは、22日連続

 

大分県

■大分県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、10日連続

 

宮崎県

■宮崎県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は6日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

沖縄県

■沖縄県6日 新規陽性者4人
前週11月29日(月)1人
前前週11月22日(月)2人
宜野湾市
20代女性
40代女性
10歳未満女性
30代女性
沖縄県で確認された陽性者は、50335人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
5日0人
6日1人
累計2860人

 

 

12月6日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり|東京都・大阪府発表

■12月6日
全国新規60人
国内累計172万7658人

都道府県 累計 6日新規
単位:人
東京都 382267 7
大阪府 203213 6
神奈川県 169329 6
埼玉県 115880 3
愛知県 106915 1
千葉県 100490 5
兵庫県 78716 0
福岡県 74650 1
北海道 61177 2
沖縄県 50335 4
京都府 35996 0
静岡県 26810 8
茨城県 24449 0
広島県 22175 0
岐阜県 18920 0
群馬県 16954 1
宮城県 16283 0
奈良県 15647 0
岡山県 15543 0
栃木県 15492 1
三重県 14815 0
熊本県 14395 0
滋賀県 12435 0
福島県 9488 0
鹿児島県 9103 0
長野県 8889 0
大分県 8187 0
新潟県 8037 4
石川県 7969 0
宮崎県 6139 0
長崎県 6119 0
青森県 5897 0
佐賀県 5866 0
山口県 5792 0
愛媛県 5412 0
和歌山県 5303 0
山梨県 5156 0
富山県 4868 0
香川県 4702 0
高知県 4167 0
山形県 3604 6
岩手県 3487 0
徳島県 3291 0
福井県 3115 0
秋田県 1933 0
島根県 1733 0
鳥取県 1669 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8364人(前日比1増)
埼玉県1人

■厚生労働省発表12月6日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年12月6日版)

■12月6日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
群馬県4.43人
山形県4.27人
沖縄県1.65人
大阪府1.03人
秋田県0.83人
東京都0.81人
福岡県0.80人
埼玉県0.72人
神奈川県0.71人
北海道0.69人
(NHK調べ)

 

■東京都6日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)12月6日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)12月6日

■大阪府6日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 12月6日

 

 

タイトルとURLをコピーしました