※日毎更新
2月28日(火)|2023年・令和5年
【お知らせ】
令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ】
—
—
2月28日(火)政府発表・海外・報道
2月28日(火)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり
※発表後更新
■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表
厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)
以下、2月28日厚生労働省発表
■死者数7万2387人(前日比67人増)
■新規陽性者都道府県別累計(日計)
▽東京都は431万6448人(1181)
▽大阪府は281万3488人(1003)
▽神奈川県は220万3019人(685)
▽愛知県は209万4915人(991)
▽埼玉県は178万6735人(641)
▽福岡県は157万5957人(595)
▽兵庫県は145万7845人(499)
▽千葉県は145万3350人(487)
▽北海道は132万9910人(700)
▽静岡県は85万9133人(315)
▽広島県は79万3142人(151)
▽京都府は67万2836人(262)
▽茨城県は63万2564人(75)
▽沖縄県は57万5371人(88)
▽岐阜県は53万6311人(410)
▽宮城県は53万1731人(295)
▽熊本県は53万1178人(244)
▽岡山県は48万7466人(223)
▽三重県は45万5766人(95)
▽長野県は45万2085人(183)
▽新潟県は45万130人(393)
▽鹿児島県は43万8149人(210)
▽群馬県は43万6129人(203)
▽栃木県は41万8026人(339)
▽福島県は39万8930人(393)
▽滋賀県は37万984人(200)
▽奈良県は34万3593人(132)
▽長崎県は33万4123人(180)
▽宮崎県は31万8022人(150)
▽愛媛県は31万2716人(316)
▽山口県は31万430人(286)
▽大分県は30万862人(168)
▽青森県は27万7180人(102)
▽石川県は27万6217人(226)
▽佐賀県は25万9368人(110)
▽香川県は25万414人(175)
▽和歌山県は23万6750人(94)
▽富山県は23万4699人(229)
▽岩手県は23万2638人(210)
▽山形県は22万3700人(200)
▽福井県は19万8269人(126)
▽秋田県は19万8261人(188)
▽山梨県は18万8301人(145)
▽高知県は16万7661人(125)
▽島根県は16万5842人(205)
▽徳島県は16万4560人(198)
▽鳥取県は13万9735人(98)
2月27日(月)|2023年・令和5年
【お知らせ】
令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ】
—
—
2月27日(月)政府発表・海外・報道
2月27日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり
※発表後更新
■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表
厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)
以下、2月27日厚生労働省発表
■死者数7万2320人(前日比52人増)
■新規陽性者都道府県別累計(日計)
▽東京都は431万5268人(370)
▽大阪府は281万2474人(339)
▽神奈川県は220万2334人(292)
▽愛知県は209万3923人(177)
▽埼玉県は178万6094人(233)
▽福岡県は157万5362人(114)
▽兵庫県は145万7296人(194)
▽千葉県は145万2862人(204)
▽北海道は132万9210人(183)
▽静岡県は85万8638人(262)
▽広島県は79万2992人(344)
▽京都府は67万2523人(52)
▽茨城県は63万2489人(206)
▽沖縄県は57万5233人(26)
▽岐阜県は53万5940人(110)
▽宮城県は53万1439人(187)
▽熊本県は53万929人(67)
▽岡山県は48万7243人(118)
▽三重県は45万5672人(157)
▽長野県は45万1902人(132)
▽新潟県は44万9737人(105)
▽鹿児島県は43万7939人(77)
▽群馬県は43万5997人(44)
▽栃木県は41万7687人(91)
▽福島県は39万8536人(145)
▽滋賀県は37万784人(55)
▽奈良県は34万3461人(41)
▽長崎県は33万3943人(47)
▽宮崎県は31万7872人(48)
▽愛媛県は31万2400人(89)
▽山口県は31万144人(104)
▽大分県は30万636人(44)
▽青森県は27万7122人(31)
▽石川県は27万5991人(41)
▽佐賀県は25万9252人(31)
▽香川県は25万243人(39)
▽和歌山県は23万6656人(82)
▽富山県は23万4464人(33)
▽岩手県は23万2429人(63)
▽山形県は22万3500人(56)
▽福井県は19万8143人(19)
▽秋田県は19万8061人(23)
▽山梨県は18万8156人(58)
▽高知県は16万7536人(37)
▽島根県は16万5637人(54)
▽徳島県は16万4361人(47)
▽鳥取県は13万9637人(59)