※日毎追加
- 2月14日(日)速報 など
- 2月14日(日)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 2月13日(土)速報 など
- 2月13日(土)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 2月12日(金)速報 など
- 2月12日(金)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 2月11日(木・祝)速報 など
- 2月11日(木・祝)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 2月10日(水)速報 など
- 2月10日(水)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 2月9日(火)速報 など
- 2月9日(火)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 2月8日(月)速報 など
- 2月8日(月)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
2月14日(日)速報 など
厚生労働省、ファイザー製新型コロナウイルスワクチンを正式承認 – 国内初
アメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は、14日午後、安全性や有効性などが確認されたとして、正式に承認したと発表した
新型コロナウイルスのワクチンが国内で承認されたのは、初めて(17時25分)
東京都、2月14日(日)発表の新規感染者数は、371人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の103人
東京都で確認された感染者は、累計106505人となった
前週7日(日)429人
前前週1月31日(日)633人
2月14日(日)政府発表・海外・報道
■出産休暇中の女性、ワクチン接種の予約サイト作成 義母の困る姿見て(CNN)
■NZ首相、最大都市オークランドをロックダウン 感染者3人確認で(AFP)
■1日あたりの新規感染者が10万人割る、過去100日で初 米(CNN)
■「ウイルスと共存の覚悟を」 EU保健当局長が警鐘(AFP)
■【今日の1枚】酸素を求め、夜通しの列 – ペルー(AFP)
北海道・東北
北海道
■北海道14日 新規感染者52人
札幌市29人
旭川市3人
小樽市2人
石狩管内6人
後志管内4人
胆振管内1人
留萌管内7人
札幌市では、新たに士業事務所で従業員8人が感染するクラスターが発生
青森県
■青森県で14日、新たに4人の感染者
弘前保健所管内4人
4人はいずれも黒石あけぼの病院のクラスターに関連
また県は、感染が確認されていた弘前保健所管内の80代女性が死亡したことを発表した
青森県で確認された感染者は805人、死者は17人となった
岩手県
■岩手県で14日、新たに1人の感染者
大船渡市 10代男性
岩手県で確認された感染者は、521人となった
宮城県
■宮城県で14日、新たに10人の感染者
仙台市8人
東松島市2人
宮城県で確認された感染者は、3506人となった
秋田県
山形県
■山形県で14日、新たに2人の感染者
川西町 70代女性
県外居住 20代女性
山形県で確認された感染者は、534人となった
福島県
■福島県で14日、新たに6人の感染者
郡山市 10代から80代の男女4人
会津若松市 80代女性
喜多方市 60代女性
福島県で確認された感染者は、1833人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は14日、県内で新たに38人の感染を確認したと発表した
美浦村7人
ひたちなか市4人
水戸市3人
結城市3人
稲敷市3人
鹿嶋市2人
潮来市2人
坂東市2人
鉾田市2人
東海村2人
日立市1人
古河市1人
つくば市1人
那珂市1人
筑西市1人
桜川市1人
城里町1人
大子町1人
茨城県で確認された感染者は、5372人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は14日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
県所管8人
宇都宮市0人
栃木県で確認された感染者は、3962人となった
群馬県
■群馬県は14日、県内で新たに34人の感染を確認したと発表した
大泉町15人
伊勢崎市11人
前橋市4人
太田市2人
高崎市1人
みどり市1人
群馬県で確認された感染者は、4265人となった
埼玉県
■埼玉県14日 新規感染者131人
県所管93人
さいたま市13人
川口市15人
川越市7人
越谷市3人
また、県と越谷市は、感染が確認されていた患者合わせて3人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計27761人、死者は463人となった
千葉県
■千葉県14日 新規感染者108人
千葉市27人
船橋市15人
市川市12人
酒々井町9人
柏市8人
松戸市4人
八千代市4人
習志野市4人
鎌ケ谷市4人
成田市4人
流山市3人
佐倉市3人
浦安市2人
野田市2人
市原市1人
我孫子市1人
印西市1人
八街市1人
富里市1人
県外居住1人
住居不明1人
また、県で1人、千葉市で3人の合わせて4人の患者が死亡したことが発表された
千葉県で確認された感染者は累計24568人、死者は348人となった
東京都
東京都、2月14日(日)発表の新規感染者数は、371人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の103人
東京都で確認された感染者は、累計106505人となった
前週7日(日)429人
前前週1月31日(日)633人
神奈川県
■神奈川県14日 新規感染者108人
横浜市53人
川崎市24人
相模原市8人
横須賀市7人
藤沢市4人
平塚市1人
逗子市1人
厚木市1人
大和市1人
愛川町1人
東京都内居住4人
居住地等未発表3人
また、川崎市は、感染が確認されていた50代男性が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計43263人、死者は598人となった
中部
新潟県
■新潟県で14日、新たに2人の感染者
燕市 10歳未満男児、30代女性
新潟市は発表なし
新潟県で確認された感染者は、1005人となった
富山県
■富山県で14日、新たに1人の感染者
高岡市 40代男性
男性の感染経路は不明で、濃厚接触者の有無などを調査中
富山県で確認された感染者は、888人となった
石川県
■石川県で14日、新たに30人の感染者
県内の1日の発表数で、7日と並び、最多
県は新たに10人の感染を確認するクラスター発生を発表
他に、5日発表の飲食店クラスターで1人、12日発表のクラスターで3人など
6人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1682人となった
福井県
■福井県は14日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
また、県は、感染が確認され入院していた90代女性が死亡したことを発表した
福井県で確認された感染者は530人、死者は25人となった
山梨県
■山梨県で14日、新たに1人の感染者
県内 70代男性
山梨県で確認された感染者は、延べ928人となった
長野県
岐阜県
■岐阜県と岐阜市は14日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
羽島市6人
美濃加茂市5人
岐阜市3人
各務原市2人
可児市2人
高山市1人
土岐市1人
郡上市1人
加茂郡八百津町1人
同郡白川町1人
岐阜県で確認された感染者は、4475人となった
静岡県
■静岡県で14日、新たに23人の感染者
磐田市6人
浜松市5人
静岡市4人
富士市2人
島田市2人
藤枝市2人
松崎町1人
掛川市1人
静岡県で確認された感染者は、4846人となった
愛知県
■愛知県14日 新規感染者77人
県所管41人
名古屋市33人
豊橋市2人
豊田市1人
愛知県で確認された感染者は、累計25210人となった
三重県
■三重県で14日、新たに10人の感染者
志摩市 50代女性2人、80代男性、90代女性
鈴鹿市 10歳未満男児、30代男性、50代男性、10代男性、50代女性
伊勢市 50代男性
三重県で確認された感染者は、2379人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は14日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、2316人となった
京都府
■京都府と京都市は14日、新たに20人の感染を確認したと発表した
府所管5人
京都市15人
また京都市は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
京都府で確認された感染者は8916人、死者は147人となった
大阪府
■大阪府、2月14日(日)発表の新規感染者数は、98人
また、府は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計45849人、死者は1054人となった
兵庫県
■兵庫県14日 新規感染者44人
県所管15人
神戸市9人
尼崎市6人
姫路市1人
西宮市13人
県は、感染が確認されていた80代男性と90歳以上の男性が死亡したことを発表した
兵庫県で確認された感染者は累計17515人、死者は480人となった
奈良県
■奈良県で14日、新たに13人の感染者
奈良市 10代から70代の男女8人
大和高田市 80代男性、80代女性
広陵町 40代男性
生駒市30代男性、60代女性
三郷町 60代男性
※県外発表含
奈良県で確認された感染者は、3194人となった
和歌山県
■和歌山県で14日、新たに4人の感染者
和歌山市 80代男性、70代男性
岩出保健所管内 40代男性会社員、幼児の男の子
和歌山県で確認された感染者は、1147人となった
中国
鳥取県
島根県
岡山県
■岡山県で14日、新たに3人の感染者
岡山市1人
倉敷市2人
岡山県で確認された感染者は、2444人となった
広島県
■広島県で14日、新たに10人の感染者
広島市3人
福山市4人
東広島市1人
府中市1人
府中町1人
広島県で確認された感染者は、4943人となった
山口県
■山口県で14日、新たに2人の感染者
下関市 50代男性
周南市 100歳以上の女性
下関市の男性は、1月18日にウイルス検査で陽性が判明して県内の医療機関に入院し、退院後に再発
周南市の女性は高齢者向け住宅で発生したクラスターに関連
また県は、感染が確認されていた100歳以上と80代の女性2人が死亡したことを発表した
山口県で確認された感染者は1354人、死者は35人となった
四国
徳島県
■徳島県は14日、県内で新たに60代男性と70代男性の合わせて2人の感染を確認したと発表した
徳島県で確認された感染者は、426人となった
香川県
■香川県で14日、新たに4人の感染者
高松市1人
観音寺市1人
東かがわ市1人
三木町1人
香川県で確認された感染者は、719人となった
愛媛県
■愛媛県は14日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規感染者が確認されないのは、2日連続
高知県
■高知県は14日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
高知市 50代女性、30代男性
高知県で確認された感染者は、876人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県14日 新規感染者69人
県所管21人
福岡市22人
北九州市25人
久留米市1人
また、県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は累計17364人、死者は236人となった
佐賀県
長崎県
■長崎県は14日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
長崎県で新規感染者が確認されないのは、昨年12月7日以来、69日ぶり
熊本県
■熊本県で14日、新たに4人の感染者
熊本市東区 30代女性
同中央区 60代女性、50代男性
錦町 60代女性
熊本県で確認された感染者は、3408人となった
大分県
■大分県で14日、新たに1人の感染者
大分市 20代女性学生
大分県で確認された感染者は、1262人となった
宮崎県
■宮崎県で14日、新たに8人の感染者
県所管 発表なし
宮崎市 8人
宮崎県で確認された感染者は、1928人となった
鹿児島県
■鹿児島県で14日、新たに8人の感染者
鹿児島市 20代から80代の男女7人
薩摩川内市60代女性
鹿児島医療センターのクラスター関連は4人で、これまでに23人
鹿児島県で確認された感染者は、1724人となった
沖縄県
■沖縄県で14日、新たに19人の感染者
所管保健所別
那覇市2人
中部4人
南部13人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
沖縄県で確認された感染者は7990人、死者は101人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
日曜日のため、報告なし
前日発表数値等
■東京都13日 新規感染者369人
感染者の濃厚接触者175人
海外渡航歴有1人
感染経路不明194人
入院中2445人(うち重症者104人)
宿泊療養482人
自宅療養1164人
入院・療養等調整中1166人
死亡累計1125人
都外からの検体持込判明分12人
■2月13日
全国新規1362人
国内累計414582人
上位10自治体
東京都106134人
大阪府45849人
神奈川県43155人
埼玉県27630人
愛知県25154人
千葉県24461人
北海道18441人
兵庫県17471人
福岡県17327人
京都府8896人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数6932人(65人増)
死者を発表した自治体
千葉県13人
東京都11人
大阪府7人
北海道5人
埼玉県4人
愛知県4人
福岡県4人
熊本県3人
茨城県3人
兵庫県2人
福島県2人
三重県1人
京都府1人
広島県1人
沖縄県1人
神奈川県1人
静岡県1人
鹿児島県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表2月13日0時時点 全国
入院治療等を要する者
25410人(1616人減)
うち重症者693人(8人減)
退院又は療養解除となった者
380569人(2545人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年2月13日版)
■2月13日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、富山県、長野県、鳥取県、島根県、愛媛県
2月13日(土)速報 など
東京都、2月13日(土)発表の新規感染者数は、369人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人増の104人
東京都で確認された感染者は、累計106134人となった
前週6日(土)639人
前前週1月30日(土)769人
ファイザー製ワクチンの承認を了承 国内初
アメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省の専門家部会が12日夜、承認を了承した
14日にも、国内で初めての新型コロナウイルスのワクチンとして田村厚生労働大臣が正式に承認する見通し
2月13日(土)政府発表・海外・報道
■コロナワクチン副反応の4割が深刻な影響、女性は男性の2倍 スイス当局の最新レポート(Newsweek)
■厳戒ロックダウンで感染を封じ込める中国は「コロナの優等生」なのか(Newsweek)
■アメリカの新型コロナ死亡者の40%は「トランプのせい」と報告書(Newsweek)
■フランス、コロナ回復者にはワクチン接種1回を推奨 世界初(AFP)
■米CDCがマスク奨励ビデオ、人気映画の場面で俳優「着用」(CNN)
■世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減 AFP統計(AFP)
■新型ウイルス、感染歴のある人はワクチン1回で十分=仏当局(BBC)
■米CDC 学校で対面授業再開の新たなガイドライン示す(NHK)
■焦点:ワクチン「実験場」のイスラエル、感染大幅減の有望データも(REUTERS)
■欧州医薬品庁、コロナ変異株対応ワクチン評価を迅速化(REUTERS)
■アングル:愛と悲しみのバレンタインデー、花屋が語るコロナ禍のドラマ(REUTERS)
■コロナ起源、全仮説否定できず WHO事務局長が見解(AFP)
■イギリス全土で新規感染者減少 新型コロナウイルス(BBC)
■1月に自宅や外出先で死亡し発見された遺体のうち、感染確認は全国で132人 – 警察庁
今年1月に自宅や外出先など病院以外で見つかり、全国の警察が扱った遺体のうち、新型コロナウイルスに感染していた人が132人に上ることが12日、警察庁への取材で分かった
昨年12月(56人)の2倍以上と急増.。同庁に統計がある同3月以降の昨年の人数(計122人)を1カ月で上回った
同庁によると、132人のうち、生前に検査で感染が判明していたのは56人。残る76人は死後に感染が分かった
自宅や高齢者施設、宿泊施設などで見つかった人は123人で、勤務先や駐車場といった外出先で発見されたのは9人だった
内訳は男性95人、女性37人
年代別では90代16人、80代37人、70代36人、60代25人、50代11人、40代4人、30代2人、20代1人
都道府県別では東京が46人で最も多く、神奈川19人、千葉15人、大阪10人と続いた
2月は10日までで7人にとどまる。80代4人、70代3人で、東京が3人、栃木、千葉、愛知、福岡が各1人だった(時事)
■米モデルナ、ワクチン1瓶の充填量 50%増を提案 15回分に(AFP)
北海道・東北
北海道
■北海道13日 新規感染者39人
道内の1日の発表数が40人以下となるのは、昨年10月27日の27人以来、109日ぶり
札幌市21人
旭川市2人
小樽市1人
函館市5人
石狩管内9人
留萌管内1人
また、札幌市1人、旭川市1人、小樽市2人、函館市1人の合わせて5人の死亡が発表された
■札幌市13日 新規感染者21人
新たに市内の高校で生徒6人の感染を確認するクラスターが発生
市教委は、東区の北栄中学校で生徒1人、西区の西野中学校で生徒2人の感染を確認、在籍するクラスの学級閉鎖等の措置を行ったことを発表した
また札幌市は、感染が確認されていた70代男性が12日、死亡したことを発表した
青森県
■青森県で13日、新たに7人の感染者
弘前保健所管内7人
7人はいずれも黒石市の黒石あけぼの病院で発生しているクラスターに関連
青森県で確認された感染者は、801人となった
岩手県
■岩手県で13日、新たに1人の感染者
大船渡市 40代男性会社員
岩手県で確認された感染者は、520人となった
宮城県
■宮城県で13日、新たに5人の感染者
仙台市3人
大和町1人
県外居住1人
宮城県で確認された感染者は、3496人となった
秋田県
山形県
■山形県で13日、新たに1人の感染者
川西町 70代男性
感染経路は調査中
山形県で確認された感染者は、532人となった
福島県
■福島県で13日、新たに9人の感染者
会津若松市 60代から80代の男女3人
石川町 10代男女2人
塙町 10代男性
白河市 10代男性
矢吹町 10代男性
平田村 10代男性
福島県で確認された感染者は、1827人となった
関東
茨城県
■茨城県は13日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
取手市4人
下妻市2人
つくば市2人
常陸大宮市2人
土浦市1人
龍ケ崎市1人
常陸太田市1人
牛久市1人
筑西市1人
稲敷市1人
小美玉市1人
大洗町1人
大子町1人
また県は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は5334人、死者は91人となった
栃木県
■栃木県と宇部市は13日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
県所管11人
宇都宮市5人
栃木県で確認された感染者は、3954人となった
群馬県
■群馬県は13日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
伊勢崎市8人
前橋市4人
玉村町2人
高崎市1人
太田市1人
桐生市1人
大泉町1人
群馬県で確認された感染者は、4230人となった
埼玉県
■埼玉県13日 新規感染者164人
県所管107人
さいたま市26人
越谷市17人
川口市7人
川越市5人
また、県と川越市は、感染が確認されていた患者合わせて4人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は27630人、死者は460人となった
千葉県
■千葉県13日 新規感染者98人
柏市16人
千葉市15人
船橋市13人
市原市11人
市川市7人
流山市5人
松戸市4人
浦安市4人
八千代市3人
佐倉市3人
習志野市2人
成田市2人
四街道市2人
八街市2人
袖ケ浦市2人
酒々井町2人
我孫子市1人
印西市1人
富津市1人
栄町1人
県外居住1人
また、県所管10人、千葉市2人、船橋市1人の合わせて13人が死亡したことが発表された
千葉県で確認された感染者は累計24460人、死者は344人となった
東京都
東京都、2月13日(土)発表の新規感染者数は、369人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人増の104人
東京都で確認された感染者は、累計106134人となった
前週6日(土)639人
前前週1月30日(土)769人
神奈川県
■神奈川県13日 新規感染者105人
横浜市41人
川崎市25人
相模原市10人
横須賀市5人
平塚市1人
鎌倉市3人
藤沢市4人
秦野市5人
厚木市1人
大和市3人
海老名市2人
座間市3人
葉山町1人
愛川町1人
また、川崎市は感染が確認されていた50代男性が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計43155人、死者は597人となった
中部
新潟県
■新潟県で13日、新たに7人の感染者
新潟市
南区 50代女性公務員
中央区 80代女性飲食店従業員
中央区 40代男性会社員
中央区 10歳未満男児
中央区 50代女性福祉施設職員
中央区 20代男性会社員
中央区 40代女性団体職員
新潟県で確認された感染者は、累計1000人となった
■新潟県内に住む男女3人が12日、イギリスで感染が広がっている変異ウイルスに感染していたことが判明
県内での変異ウイスル感染者は4人となった
富山県
石川県
■石川県で13日、新たに16人の感染者
5日発表のホストクラブとされる飲食店クラスター1人
11日発表の接待を伴う飲食店クラスター関連1人
9人の感染経路が不明
また、Bリーグ金沢武士団(サムライズ)は選手1人の感染確認を公表した
石川県で確認された感染者は、1652人となった
福井県
■福井県で13日、新たに2人の感染者
大野市 20代女性技能実習生
石川県居住 20代男性会社員
福井県で確認された感染者は、530人となった
山梨県
■山梨県で13日、新たに1人の感染者
県内 70代女性
山梨県で確認された感染者は、延べ927人となった
長野県
■長野県は13日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
長野県で新規感染者が発表されないのは3日連続で、昨年10月20日以来
岐阜県
■岐阜県は13日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
県所管13人
岐阜市0人
岐阜県で確認された感染者は、4452人となった
静岡県
■静岡県で13日、新たに15人の感染者
浜松市7人
静岡市3人
沼津市1人
清水町1人
掛川市1人
磐田市1人
牧之原市1人
県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
静岡県で確認された感染者は4823人、死者は92人となった
愛知県
■愛知県13日 新規感染者59人
県所管37人
名古屋市16人
岡崎市4人
豊橋市2人
愛知県で確認された感染者は、累計25133人となった
三重県
■三重県で13日、新たに9人の感染者
津市 50代男性、70代女性2人、50代女性
南伊勢町 60代女性
玉城町 60代男性
鈴鹿市 50代男性
亀山市 70代男性
県外居住 80代男性
三重県で確認された感染者は、2369人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は13日、県内で新たに12人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、2305人となった
京都府
■京都府は、緊急事態宣言の解除を国に要請するための独自の基準が12日の時点で満たされたと発表した
緊急事態宣言の解除を国に要請するための独自の基準として京都府は、いずれも7日間連続で▽新規陽性者数が1週間平均で50人未満となり、▽高度な治療を必要とする重症患者向けの病床の使用率が50%未満となることをあげている
12日の時点で▽新規陽性者数は27.14人、▽重症患者向けの病床使用率は10.5%で、いずれも7日連続で基準を満たしたと発表した
■京都府と京都市は13日、新たに23人の感染を確認したと発表した
府所管3人
京都市20人
また府は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
京都府で確認された感染者は8896人、死者は145人となった
大阪府
■大阪府、2月13日(土)発表の新規感染者数は、142人
また府は、感染が確認されていた患者7人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計45849人、死者は1052人となった
兵庫県
■兵庫県13日 新規感染者56人
県所管10人
神戸市26人
西宮市14人
尼崎市3人
姫路市3人
また、姫路市と西宮市が感染が確認されていた患者合わせて2人の死亡を発表した
兵庫県で確認された感染者は累計17471人、死者は478人となった
奈良県
■奈良県で13日、新たに10人の感染者
大和高田市 40代女性、10歳未満女児、50代男性
広陵町 40代男性
王寺町 40代女性
橿原市 60代女性、50代男性
田原本町 50代女性
生駒市 70代女性
下北山村 80代男性
大和郡山市 70代男性
奈良県で確認された感染者は、3181人となった
和歌山県
■和歌山県で13日、新たに3人の感染者
岩出保健所管内 10歳未満幼児の女の子
田辺保健所管内 70代男性
橋本保健所管内 70代男性団体職員※大阪府で計上
県外居住 30代女性
和歌山県で確認された感染者は、1143人となった
中国
鳥取県
島根県
岡山県
■岡山県で13日、新たに4人の感染者
岡山市 80代女性、30代男性、年代性別非公表1人
早島町 30代男性
岡山県で確認された感染者は、延べ2442人となった
広島県
■広島県で13日、新たに8人の感染者
広島市5人
呉市1人
福山市2人
県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
広島県で確認された感染者は4933人、死者は99人となった
山口県
■山口県で13日、新たに3人の感染者
宇部市 60代男性2人、70代男性
山口県で確認された感染者は、1349人となった
四国
徳島県
■徳島県で13日、新たに1人の感染者
90代女性
クラスターが発生している藍住町の浜病院関連
徳島県で確認された感染者は、424人となった
香川県
■香川県で13日、新たに1人の感染者
高松市 70代男性
香川県で確認された感染者は、715人となった
愛媛県
■愛媛県は13日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
高知県
■高知県で13日、新たに1人の感染者
高知市 30代女性
高知県で確認された感染者は、874人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県で13日、新たに64人の感染者
県所管18人
福岡市25人(再陽性1人)
北九州市21人
また県は、感染が確認されていた70代男性、80代女性、90代男女2人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は累計17295人、死者は234人となった
佐賀県
長崎県
熊本県
■熊本県で13日、新たに4人の感染者
熊本市2人
錦町 60代男性
宇城市 90代女性
また県は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
熊本県で確認された感染者は3405人、死者は70人となった
大分県
■大分県で13日、新たに10人の感染者
大分市4人
津久見市4人
佐伯市1人
福岡市居住1人
大分県で確認された感染者は、1261人となった
宮崎県
■宮崎県で13日、新たに13人の感染者
宮崎市12人
高鍋町1人
宮崎市のうち11人は、高齢者福祉施設の職員と利用者で、宮崎市はクラスター発生を認定した
宮崎県で確認された感染者は、1920人となった
鹿児島県
■鹿児島県で13日、新たに11人の感染者
鹿児島市 20代から60代の男女8人
鹿屋市 40代女性、50代女性
指宿市 20代女性
指宿市の女性は同市の宿舎でのクラスター関連
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
鹿児島県で確認された感染者は1716人、死者は21人となった
沖縄県
■沖縄県で13日、新たに11人の感染者
那覇市保健所管内5人
中部保健所管内1人
南部保健所管内5人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
沖縄県で確認された感染者は7971人、死者は100人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
13日1人
キャンプ・フォスター1人
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、累計940人となった
前日発表数値等
■新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について 厚生労働省2月12日発表
【新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生状況】(国内)
No | 年代 | 性別 | 居住地 | 症状・経過 | 備考 |
1 | 非公表 | 女性 | 滋賀県 | 1月下旬 陽性判明(無症状) 1月下旬 療養開始 |
・新型コロナウイルス感染症の患者(下記参考①の者)の濃厚接触者 ・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
2 | 30代 | 男性 | 兵庫県 | 2月上旬 発症 | ・新型コロナウイルス感染症の患者(下記参考②の者)の濃厚接触者 ・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
3 | 10歳未満 | 女性 | 兵庫県 | 2月上旬 発症 | ・新型コロナウイルス感染症の患者(下記参考②の者)の濃厚接触者 ・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
4 | 非公表 | 男性 | 新潟県 | 2月上旬 発症 2月上旬 入院 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
5 | 非公表 | 女性 | 新潟県 | 1月下旬 発症 2月上旬 入院 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
6 | 非公表 | 女性 | 新潟県 | 1月下旬 発症 2月上旬 入院 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
7 | 非公表 | 男性 | 山梨県 | 2月上旬 発症 2月上旬 入院 |
・ブラジル滞在歴あり ・不特定多数との接触なし |
※No.1~No.6は英国において報告された変異株。No.7はブラジルにおいて報告された変異株
■東京都12日 新規感染者307人
感染者の濃厚接触者179人
海外渡航歴有0人
感染経路不明128人
入院中2500人(うち重症者102人)
宿泊療養503人
自宅療養1271人
入院・療養等調整中1070人
死亡累計1114人
都外からの検体持込判明分5人
■2月12日
全国新規1301人
国内累計413220人
上位10自治体
東京都105765人
大阪府45707人
神奈川県43050人
埼玉県27466人
愛知県25095人
千葉県24363人
北海道18402人
兵庫県17415人
福岡県17263人
京都府8873人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数6867人(63人増)
死者を発表した自治体
東京都15人
大阪府8人
兵庫県5人
埼玉県4人
滋賀県4人
福岡県4人
神奈川県3人
北海道2人
千葉県2人
岡山県2人
沖縄県2人
福島県2人
岐阜県2人
三重県1人
奈良県1人
山形県1人
愛知県1人
栃木県1人
茨城県1人
青森県1人
鹿児島県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※熊本県が過去感染者数訂正 2/11日 1人減
※埼玉県が過去感染者数訂正 1/25日 1人減
■厚生労働省発表2月12日0時時点 全国
入院治療等を要する者
27026人(906人減)
うち重症者701人(12人減)
退院又は療養解除となった者
378024人(2570人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年2月12日版)
■2月12日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県、秋田県、岩手県、山形県、長野県、福井県、鳥取県、島根県、宮崎県
2月12日(金)速報 など
東京都、2月12日(金)発表の新規感染者数は、307人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の102人
東京都で確認された感染者は、105765人となった
前週5日(金)577人
前前週1月29日(金)868人
米ファイザー製新型コロナワクチン、第便が成田空港に到着
米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスワクチンの第1便が12日午前、製造拠点があるベルギーのブリュッセルから、全日本空輸便で成田空港に到着した
2月12日(金)政府発表・海外・報道
■動画:ソウル市、有症状のペットのコロナ検査提供開始(AFP)
■コラム:富裕と貧困、コロナ禍で進む「日本の二極化」とその後(REUTERS)
■英国の成人、27%が「経済的弱者」に 若者や非白人、自営業者に打撃(CNN)
■欧州のロマ民族、新型ウイルス流行でさらに困窮 「犬も住まないような場所」(BBC)
■昨年コロナ感染のトランプ氏、人工呼吸器装着も検討される容体だった(CNN)
■NZ、20日から新型コロナワクチン接種開始 早期到着で前倒し(REUTERS)
■英国型コロナ、再び変異 ワクチン効果脅かす恐れ=科学者(REUTERS)
■ロシュの抗リウマチ薬、コロナ重症患者の死亡率低下に有効=治験(REUTERS)
■米ディズニー、10─12月は予想外の黒字 動画配信サービス主導(REUTERS)
■南ア、変異コロナ対応でJ&Jとファイザーからワクチン確保(REUTERS)
■メルケル独首相、コロナ封鎖は必要以上に実施しないと言明(REUTERS)
■米中華街で横行するヘイト犯罪に、俳優2人が懸賞金「我慢の限界を超えた」(字幕・12日)(REUTERS)
■ワクチン調達に苦戦のウクライナ、「侵略国」ロシア製を禁止(AFP)
■母親に殺された障害児は「コロナ都市封鎖の犠牲者」 英裁判所が判断(AFP)
■ビデオ会議に「ヤギ」参加 冗談のサービスが思わぬ収入に 英(AFP)
■中国、赤道ギニアにコロナワクチン10万回分を寄付(AFP)
北海道・東北
北海道
■北海道、2月15日までの集中対策期間を28日まで延長へ
現在ススキノ地区に限定されている午後10時までの営業時間短縮要請を、札幌市全域の約1万5000店に拡大する方針
要請に応じた事業者には、1日あたり2万円、最大26万円を支給する方向で調整
■北海道12日 新規感染者75人
札幌市49人
旭川市1人
函館市4人
石狩管内9人
後志管内5人
釧路管内7人
また道は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
北海道で確認された感染者は累計18402人、死者は632人となった
青森県
■青森県は12日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
青森県で新規感染者の発表がないのは、8日以来、4日ぶり
また県は、感染が確認されていた70代の患者1人が死亡したことを発表した
岩手県
■岩手県は12日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
岩手県でで新規感染者の発表がないのは、8日以来、4日ぶり
宮城県
■宮城県で12日、新たに2人の感染者
仙台市 70代1人
石巻市 70代1人
宮城県で確認された感染者は、3491人となった
秋田県
山形県
■山形県は12日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
山形県で新規感染者の発表がないのは、2日連続
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
山形県で感染が確認され死亡した人は、15人となった
福島県
■福島県で12日、新たに13人の感染者
会津若松市7人
南会津町2人
喜多方市1人
猪苗代町1人
田村市1人
会津坂下町1人
また会津若松市の竹田綜合病院は11日夜会見し、これまでに職員9人、入院患者9人の感染確認を公表した
福島県で確認された感染者は、1818人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は12日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
水戸市5人
鹿嶋市3人
結城市2人
稲敷市2人
八千代町2人
古河市1人
牛久市1人
筑西市1人
坂東市1人
神栖市1人
鉾田市1人
茨城町1人
美浦村1人
また水戸市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は5315人、死者は88人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は12日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
宇都宮市6人
佐野市2人
鹿沼市1人
栃木市1人
塩谷町1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
栃木県で確認された感染者は3938人、死者は58人となった
群馬県
■群馬県は12日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
前橋市7人
大泉町2人
館林保健所管内2人
高崎市1人
太田市1人
群馬県で確認された感染者は、4212人となった
埼玉県
■埼玉県12日 新規感染者124人
県所管100人
さいたま市7人
川口市9人
越谷市5人
川越市3人
また、県、さいたま市、川越市は、感染が確認されていた患者合わせて4人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は27465人、死者は455人となった
千葉県
■千葉県12日 新規感染者117人
千葉市24人
船橋市18人
成田市11人
富里市10人
松戸市9人
市川市8人
八千代市4人
市原市4人
流山市4人
柏市3人
我孫子市2人
鎌ケ谷市2人
野田市2人
山武市2人
富津市2人
浦安市1人
習志野市1人
佐倉市1人
八街市1人
君津市1人
酒々井町1人
栄町1人
芝山町1人
県外居住3人
非公表1人
また県などは、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計24362人、死者は331人となった
東京都
東京都、2月12日(金)発表の新規感染者数は、307人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の102人
東京都で確認された感染者は、105765人となった
前週5日(金)577人
前前週1月29日(金)868人
神奈川県
■神奈川県12日 新規感染者154人
横浜市74人
川崎市13人
相模原市34人
横須賀市5人
平塚市3人
藤沢市5人
小田原市2人
茅ヶ崎市4人
秦野市9人
座間市1人
南足柄市1人
綾瀬市1人
寒川町1人
中井町1人
また県などは、感染が確認されていた60代から90代の男性3人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計43050人、死者は596人となった
中部
新潟県
■新潟県で12日、新たに7人の感染者
燕市
40代男性会社員2人
30代女性
10代女性
30代女性会社員
10代男性
三条保健所管内
10歳未満女児
燕市の6人は、同市内の保育園関連の感染者と接触
新潟県で確認された感染者は、993人となった
富山県
■富山県で12日、新たに1人の感染者
石川県居住 20代男性
富山県で確認された感染者は、887人となった
石川県
■石川県で12日、新たに15人の感染者
新たに確認されたクラスター4人
11日発表の設定を伴う飲食店クラスター関連で1人
4人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1636人となった
福井県
■福井県は12日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
福井県で新規感染者の発表がないのは、3日連続
山梨県
■山梨県で12日、新たに5人の感染者
中北保健所管内 50代男性
峡東保健所管内 30代男性
富士東部保健所管内 70代女性、50代男性、80代男性
山梨県で確認された感染者は、延べ924人となった
長野県
■長野県は12日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
長野県で新規感染者の発表がないのは、2日連続
阿部知事は、全県の感染警戒レベルを「3」から「2」に引き下げることを発表した
岐阜県
■岐阜県と岐阜市は12日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
岐阜市2人
各務原市2人
本巣市1人
関市1人
美濃加茂市8人
多治見市1人
瑞浪市1人
飛騨市1人
岐阜県で確認された感染者は、4439人となった
静岡県
■静岡県で12日、新たに8人の感染者
浜松市2人
牧之原市1人
御殿場市1人
富士市1人
掛川市1人
袋井市1人
磐田市1人
静岡県で確認された感染者は、4808人となった
愛知県
■愛知県12日 新規感染者53人
県所管22人
名古屋市28人
豊田市2人
豊橋市1人
愛知県で確認された感染者は、累計25074人となった
三重県
■三重県で12日、新たに9人の感染者
志摩市 80代女性
津市 80代女性、80代男性、70代女性、70代男性
伊勢市 10代男性、30代女性
志摩市 70代女性
四日市市 50代男性
三重県で確認された感染者は、2360にとなった
近畿
滋賀県
■滋賀県は12日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
東近江市 40代女性
大津市 70代男性
彦根市 30代女性
日野町 20代女性
甲賀市 50代男性、50代女性、30代男性2人、80代女性
滋賀県で確認された感染者は、2293人となった
京都府
■京都府と京都市は12日、新たに27人の感染を確認したと発表した
府所管10人
京都市17人
京都府で確認された感染者は、延べ8873人となった
大阪府
■大阪府、2月12日(金)発表の新規感染者数は、89人
府の1日の発表数が100人以下となるのは、昨年11月16日以来、約3カ月ぶり
また府は、感染が確認されていた患者8人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計45707人、死者は1045人となった
兵庫県
■兵庫県12日 新規感染者38人
県所管11人
神戸市17人
尼崎市4人
姫路市3人
明石市3人
兵庫県で確認された感染者は、累計17415人となった
奈良県
■奈良県で12日、新たに4人の感染者
奈良市 20代女性
生駒市 40代女性
大和郡山市 30代女性
橿原市 60代女性
奈良県で確認された感染者は、3171人となった
和歌山県
■和歌山県で12日、新たに11人の感染者
和歌山市
70代男性
30代男性医療従事者2人
20代男性医療従事者
50代女性医療従事者
20代女性医療従事者2人
30代女性医療従事者
70代女性
40代男性医療従事者
橋本保健所管内
20代女性会社員
和歌山県で確認された感染者は、1140人となった
中国
鳥取県
島根県
岡山県
■岡山県で12日、新たに10人の感染者
岡山市7人
倉敷市2人
総社市1人
伊原木隆太知事は、県独自に発令していた「医療非常事態宣言」を解除すると発表した
岡山県で確認された感染者は、2437人となった
広島県
■広島県で12日、新たに7人の感染者
広島市4人
呉市1人
福山市1人
東広島市1人
県と広島市は、広島市南区の県西部建設事務所でこれまでに6人が感染するクラスターが発生したと発表した
広島県で確認された感染者は、4925人となった
山口県
■山口県で12日、新たに5人の感染者
下関市1人
宇部市2人
周南市2人
山口県で確認された感染者は、1349人となった
四国
徳島県
■徳島県で12日、新たに4人の感染者
60代から80代の男女
このうち80代男性と70代女性は、クラスターが発生している藍住町の浜病院関連
徳島県で確認された感染者は、423人となった
香川県
■香川県で12日、新たに1人の感染者
高松市 70代男性
香川県で確認された感染者は、714人となった
愛媛県
■愛媛県で12日、新たに3人の感染者
松山市1人
大洲市2人
愛媛県で確認された感染者は、1029人となった
高知県
■高知県で12日、新たに5人の感染者
10歳未満から50代の男女
いずれも軽症で、感染が判明している人の濃厚接触者
高知県で確認された感染者は、873人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県12日 新規感染者87人
県所管30人
福岡市52人
北九州市5人
久留米市0人
また県などは、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は累計17232人、死者は230人となった
佐賀県
■佐賀県で12日、新たに1人の感染者
唐津市 30代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ994人となった
長崎県
■長崎県で12日、新たに2人の感染者
長崎市 40代女性
佐世保市 30代女性会社員
長崎県で確認された感染者は、1582人となった
熊本県
■熊本県で12日、新たに5人の感染者
熊本市 1人
芦北町 50代女性3人
人吉市 30代女性事業所職員
熊本県で確認された感染者は、3402人となった
大分県
■大分県は12日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
大分県で確認された感染者は、1251人となった
宮崎県
■宮崎県と宮崎市は12日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規感染者の発表がないのは、2月8日以来、4日ぶり
鹿児島県
■鹿児島県で12日、新たに16人の感染者
鹿児島市14人
日置市2人
鹿児島市の鹿児島医療センターは、職員や患者など16人の感染を確認したと公表した
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
鹿児島県で確認された感染者は累計1705人、死者は20人となった
沖縄県
■沖縄県で12日、新たに16人の感染者
所管保健所別
那覇市6人
北部1人
中部3人
南部5人
県外居住1人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
沖縄県で確認された感染者は7960人、死者は99人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
12日 報告なし
前日発表数値等
■東京都11日 新規感染者434人
感染者の濃厚接触者222人
海外渡航歴有1人
感染経路不明211人
入院中2558人(うち重症者103人)
宿泊療養515人
自宅療養1210人
入院・療養等調整中1517人
死亡累計1099人
都外からの検体持込判明分7人
■2月11日
全国新規1693人
国内累計411921人
上位10自治体
東京都105458人
大阪府45618人
神奈川県42896人
埼玉県27343人
愛知県25042人
千葉県24246人
北海道18327人
兵庫県17377人
福岡県17176人
京都府8846人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数6804人(78人増)
死者を発表した自治体
東京都21人
千葉県9人
埼玉県9人
兵庫県8人
大阪府6人
愛知県5人
京都府3人
神奈川県3人
北海道2人
沖縄県2人
静岡県2人
三重県1人
山口県1人
熊本県1人
福井県1人
福岡県1人
秋田県1人
茨城県1人
青森県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※熊本が感染者数を修正 2月11日 8人→6人
※神奈川が過去感染者数訂正 2月9日 142→141人
※兵庫県が過去感染者数訂正 12月31日 193→192人 2月10日 94→93人
■厚生労働省発表2月11日0時時点 全国
入院治療等を要する者
27932人(1311人減)
うち重症者713人(23人減)
退院又は療養解除となった者
375454人(2919人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年2月11日版)
■2月11日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、山形県、長野県、福井県、鳥取県、愛媛県
2月11日(木・祝)速報 など
東京都、2月11日(木・祝)発表の新規感染者数は、434人(速報値)
都基準の重症者は、前日から変わらず103人
東京都で確認された感染者は、累計105458人となった
前週4日(木)734人
前前週1月28日(木)1064人
2月11日(木・祝)政府発表・海外・報道
■EU、ワクチン接種進まず 景気回復も米国に遅れか(Newsweek)
■南ア、アストラゼネカ製ワクチンの交換・売却検討 J&J製使用へ(AFP)
■メキシコ、中国シノバックとカンシノ製コロナワクチンの緊急使用承認(REUTERS)
■二重マスクと適切な着用、コロナ防止で効果 米CDCが実験(REUTERS)
■イスラエル、コロナ免疫証明制度導入へ レジャー施設利用可能に(Newsweek=REUTERS)
■アメリカ大陸最古の遺跡、不法占拠で危機的状況に ペルー(AFP)
■インフルエンザ感染者が激減、コロナ対策が奏功か 米CDC(CNN)
■ドイツ、中国の海外安全情報レベル引き上げ 「侵襲的」コロナ検査で(AFP)
■アストラゼネカ製ワクチン、65歳以上・変異株対策の使用を勧告 WHO専門委(AFP)
■米ファイザーのワクチン 国内治験でも「中和抗体」増加を確認(NHK)
■ソウル市、有症状のペットに新型ウイルス検査 陽性なら自宅隔離(BBC)
北海道・東北
北海道
■北海道11日 新規感染者92人
札幌市68人
旭川市1人
小樽市4人
函館市5人
石狩管内13人
胆振管内1人
札幌市は護保険施設で入所者6人が感染するクラスターを確認、発表した
道と札幌市は、感染が確認されていた患者合わせて2人が死亡したことを発表した
青森県
■青森県で11日、新たに4人の感染者47人
弘前保健所管内4人
4人はいずれも、黒石市の黒石あけぼの病院で発生したクラスターに関連
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
青森県で確認された感染者は794人、死者は15人となった
岩手県
■岩手県で11日、新たに1人の感染者
大船渡市 60代女性
岩手県で確認された感染者は、519人となった
宮城県
■宮城県で11日、新たに1人の感染者
県所管 発表なし
仙台市 1人
宮城県で確認された感染者は、3489人となった
秋田県
■秋田県は、県内で新型コロナウイルスに感染したことが確認され、医療機関に入院していた1人が死亡したという報告があったと11日発表した
県への報告があったのは9日で、秋田県内で感染が確認され死亡した人はこれで5人となった
山形県
■山形県は11日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
山形県で新規感染者の発表がないのは、3日ぶり
福島県
■福島県で11日、新たに11人の感染者
会津若松市4人
郡山市2人
会津坂下町2人
南相馬市1人
浅川町1人
喜多方市1人
福島県で確認された感染者は、1805人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は11日、県内で新たに47人の感染を確認したと発表した
水戸市5人
結城市4人
土浦市3人
つくば市3人
城里町3人
古河市2人
常陸大宮市2人
那珂市2人
筑西市2人
小美玉市2人
大洗町2人
美浦村2人
龍ケ崎市1人
常総市1人
笠間市1人
取手市1人
ひたちなか市1人
鹿嶋市1人
潮来市1人
守谷市1人
坂東市1人
つくばみらい市1人
東海村1人
大子町1人
境町1人
県外居住2人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は5293人、死者は87人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は11日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
鹿沼市5人
宇都宮市1人
足利市1人
佐野市1人
壬生町1人
栃木県で確認された感染者は、3927人となった
群馬県
■群馬県は11日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
伊勢崎市8人
太田市6人
高崎市3人
桐生市1人
みどり市1人
邑楽町1人
大泉町1人
吾妻保健所管内1人
群馬県で確認された感染者は、4199人となった
埼玉県
■埼玉県11日 新規感染者172人
県所管115人
さいたま市24人
川口市18人
越谷市7人
川越市8人
また県などは、感染が確認されていた患者9人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計27341人、死者は451人となった
千葉県
■千葉県11日 新規感染者127人
千葉市36人
船橋市17人
富里市8人
市川市7人
松戸市7人
成田市7人
佐倉市6人
八千代市5人
八街市4人
柏市3人
習志野市3人
市原市3人
流山市3人
浦安市2人
鎌ケ谷市2人
茂原市2人
大網白里市2人
東金市2人
酒々井町2人
我孫子市1人
野田市1人
四街道市1人
白井市1人
香取市1人
県外居住1人
また、県は、感染が確認されていた患者9人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計24245人、死者は329人となった
東京都
東京都、2月11日(木・祝)発表の新規感染者数は、434人(速報値)
都基準の重症者は、前日から変わらず103人
東京都で確認された感染者は、累計105458人となった
前週4日(木)734人
前前週1月28日(木)1064人
神奈川県
■神奈川県11日、新規感染者178人
横浜市86人
川崎市40人
相模原市13人
横須賀市13人
平塚市3人
鎌倉市1人
藤沢市1人
小田原市1人
厚木市3人
大和市2人
伊勢原市4人
海老名市4人
座間市4人
綾瀬市2人
開成町1人
また県と横浜市は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した(県所管2人、横浜市1人)
神奈川県で確認された感染者は累計42890人、死者は593人となった
中部
新潟県
■新潟県で11日、新たに14人の関係者
県所管12人
新潟市2人
新潟県で確認された感染者は、986人となった
富山県
■富山県で11日、新たに2人の感染者
小矢部市 10代男性
黒部市 40代男性
富山県で確認された感染者は、886人となった
石川県
■石川県で11日、新たに25人の感染者
金沢市22人
加賀市1人
野々市市1人
白山市1人
接待を伴う飲食店のクラスター2つであわせて5人
また県は、あらたに2つのクラスター発生を認定したと発表した
25日のうち9人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1621人となった
福井県
■福井県は11日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
また、県は、感染が確認され入院していた80代男性が死亡したことを発表した
福井県で感染が確認され死亡した人は、24人となった
山梨県
■山梨県で11日、新たに1人の感染者
中北保健所管内 40代男性
山梨県で確認された感染者は、延べ919人となった
長野県
■長野県と長野市は11日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
長野県内で新規感染者の発表がないのは、昨年11月5日以来、98日ぶり
岐阜県
■岐阜県と岐阜市は11日、県内で新たに15人の感染を確認したと発表した
各務原市2人
垂井町1人
関市3人
美濃加茂市3人
可児市1人
八百津町1人
御嵩町1人
多治見市2人
下呂市1人
岐阜市では、昨年11月14日以来89日ぶりに新規感染者発表なし
岐阜県で確認された感染者は、4422人となった
静岡県
■静岡県で11日、新たに15人の感染者
浜松市6人
沼津市2人
磐田市2人
掛川市2人
静岡市1人
伊豆の国市1人
牧之原市1人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
静岡県で確認された感染者は4800人、死者は91人となった
愛知県
■愛知県11日 新規感染者80人
県所管35人
名古屋市27人
豊橋市4人
豊田市10人
岡崎市4人
愛知県で確認された感染者は、累計25021人となった
三重県
■三重県で11日、新たに8人の感染者
津市 80代男性、70代女性、40代男性
伊勢市 50代女性、30代男性2人
志摩市 50代女性
鈴鹿市 40代男性
愛知県発表で四日市市の50代女性
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
三重県で確認された感染者は2351人、死者は41人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は11日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
東近江市1人
高島市1人
守山市4人
甲賀市3人
長浜市3人
大津市1人
県外居住1人
滋賀県で確認された感染者は、2284人となった
京都府
■京都府と京都市は11日、新たに21人の感染を確認したと発表した
府所管4人
京都市17人
また、府は、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
京都府で確認された感染者は8846人、死者は144人となった
大阪府
■大阪府、2月11日(木・祝)発表の新規感染者数は、141人
また、府は、感染が確認されていた6人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計45618人、死者は1208人となった
兵庫県
■兵庫県11日 新規感染者53人
県所管15人
神戸市16人
尼崎市11人
西宮市5人
明石市4人
姫路市2人
また県などは、感染が確認されていた患者8人が死亡したことを発表した
兵庫県で確認された感染者は累計17377人、死者は471人となった
奈良県
■奈良県で11日、新たに5人の感染者
奈良市 40代男性、60代女性
香芝市 10歳未満男児
橿原市 60代男性
大和高田市 70代女性
奈良県で確認された感染者は、3167人となった
和歌山県
■和歌山県で11日、新たに11人の感染者
和歌山市 80代女性2人、40代女性介護事業所職員、90代男性、80代男性2人、10歳未満男児、40代男性会社員、30代男性会社員
岩出保健所管内 80代男性
田辺保健所管内 70代女性
和歌山県で確認された感染者は、1129人となった
中国
鳥取県
島根県
■島根県で11日、新たに2人の感染者
松江市 30代男性
出雲市 年代性別非公表1人
島根県で確認された感染者は、280人となった
岡山県
■岡山県で11日、新たに6人の感染者
岡山市5人
倉敷市1人
岡山県で確認された感染者は、2427人となった
広島県
■広島県で11日、新たに9人の感染者
広島市4人
福山市3人
東広島市1人
海田町1人
呉市は、4日ぶりに新規感染者の発表なし
広島県で確認された感染者は、4918人となった
山口県
■山口県で11日、新たに6人の感染者
周南市3人
宇部市2人
岩国市1人
また県は、感染が確認されていた80代女性が死亡したことを発表した
山口県で確認された感染者は1341人、死者は33人となった
四国
徳島県
■徳島県で11日、新たに1人の感染者
70代男性
男性は、クラスターが発生している藍住町の浜病院の関係者
徳島県で確認された感染者は、419人となった
香川県
■香川県で11日、新たに7人の感染者
三木町4人
高松市3人
10代から70代の男女
香川県で確認された感染者は、713人となった
愛媛県
■愛媛県は11日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規感染者の発表ないのは、1月30日以来11日ぶり
高知県
■高知県で11日、新たに4人の感染者
県内 20代から80代の男女4人
いずれも、感染経路不明
高知県で確認された感染者は、868人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県11日 新規感染者110人
県所管58人
福岡市33人
北九州市18人
久留米市1人
また県は、感染が確認されていた80代男性が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は累計17145人、死者は226人となった
佐賀県
■佐賀県で11日、これまでに1人の感染者
唐津市 10代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ993人となった
長崎県
■長崎県で11日、新たに4人の感染者
長崎市 70代男性、70代女性、50代女性会社員
佐世保市 20代男性陸上自衛隊隊員
長崎県で確認された感染者は、1580人となった
熊本県
■熊本県で11日、新たに8人の感染者
熊本市2人
人吉市1人
錦町1人
山鹿市2人
芦北町1人
水俣市1人
熊本市は、感染が確認されていた70代男性が死亡したことを発表した
熊本県で確認された感染者は3399人、死者は67人となった
大分県
■大分県は11日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
大分県で確認された感染者は、1249人となった
宮崎県
■宮崎県で11日、新たに5人の感染者
高千穂町3人
高鍋町2人
宮崎県で確認された感染者は、1907人となった
鹿児島県
■鹿児島県で11日、新たに4人の感染者
県所管 発表なし
鹿児島市 20代女性2人、40代女性、60代男性
鹿児島県で確認された感染者は、1689人となった
沖縄県
■沖縄県で11日、新たに16人の感染者
所管保健所別
那覇市2人
北部1人
中部6人
南部7人
沖縄県で確認された感染者は、7944人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
11日1人
嘉手納基地1人
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は累計939人となった
前日発表数値等
■東京都10日 新規感染者491人
感染者の濃厚接触者247人
感染経路不明244人
入院中2553人(うち重症者103人)
宿泊療養527人
自宅療養1265人
入院・療養等調整中1473人
死亡累計1078人
都外からの検体持込判明分7人
■2月10日
全国新規1886人
国内累計410231人
上位10自治体
東京都105024人
大阪府45477人
神奈川県42719人
埼玉県27171人
愛知県24962人
千葉県24119人
北海道18235人
兵庫県17326人
福岡県17066人
京都府8825人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数6726人(121人増:最多)
死者を発表した自治体
東京都25人
千葉県16人
埼玉県13人
神奈川県12人
大阪府10人
兵庫県7人
愛知県5人
福岡県5人
茨城県5人
岐阜県3人
群馬県3人
京都府2人
山口県2人
広島県2人
滋賀県2人
静岡県2人
三重県1人
北海道1人
和歌山県1人
山形県1人
山梨県1人
沖縄県1人
青森県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表2月10日0時時点 全国
入院治療等を要する者
29243人(2340人減)
うち重症者736人(23人減)
退院又は療養解除となった者
372535人(3722人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年2月10日版)
■2月10日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、山梨県、福井県、高知県、島根県、鳥取県
2月10日(水)速報 など
政府、発出中の10都府県全てで、週内の緊急宣言解除見送る方向で調整
政府は10日、新型コロナウイルス緊急事態宣言に関し、発令中の10都府県全てで週内の解除を見送る方向で調整に入った。多くの地域で病床が逼迫しており、現時点の解除は時期尚早との判断に傾いた。複数の政府与党関係者が明らかにした
東京都、2月10日(水)発表の新規感染者数は、491人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の103人
東京都で確認された感染者は、105024人となった
前週3日(水)676人
前前週1月27日(水)973人
青森県で10日、新たに40人の感染者
県内の1日の発表数で、昨年10月16日の26人を上回り、過去最多(※自治体別項目に関連内容)
国内ワクチン接種開始、来週半ば予定
菅首相は政府・与党連絡会議で、新型コロナウイルスのワクチンについて「来週半ばに接種を開始する」との方針を明らかにした
2月10日(水)政府発表・海外・報道
■新型コロナ、発生源から別の動物が媒介か WHO調査団(CNN)
■ドイツ、3月14日までのロックダウン延長で首相と州政府が調整(REUTERS)
■欧州最高齢の116歳、新型ウイルス感染から回復 フランス(BBC)
■子どもの15%以上 “うつ症状” 新型コロナによる心の影響調査(NHK)
■イギリスのワクチン「優先確保」にEUが激怒、アストラゼネカの言い分は?(Newsweek)
■英、渡航規制違反に禁錮と罰金刑 コロナ変異株対(REWUTERS)
■韓国、アストラゼネカ製ワクチン承認へ 高齢者も接種対象(REUTERS)
■英で新たに2種類の新型コロナ変異株、南ア・ブラジル型に類似か(REUTERS)
■米コロナ現金給付、年収15万ドル以下の世帯に バイデン氏が支持(REUTERS)
■カナダ、米からの陸路帰国者にもコロナ陰性証明義務付け(REUTERS)
■米イーライリリーの抗体薬、FDAがコロナ治療への緊急使用承認(REUTERS)
■WHO武漢調査団が会見 研究所からのコロナ流出「可能性極めて低い」(AFP)
■ファイザー製ワクチン1瓶で6回摂取想定も、日本での摂取は5回に – 政府が調達した注射器では先端に残るワクチン量の関係で6回分に足りず
厚生労働省は9日、米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスワクチンについて、1瓶あたりの接種回数を6回から5回に見直すことを明らかにした。国が確保した注射器では、5回分しか採取できないためで、政府が同社製のワクチンで想定している7200万人の接種人数が減る可能性が出てきた
ファイザー製のワクチンは、1回あたり0.3ミリリットルの薬液を筋肉に注入する
厚労省によると、昨年12月に同社から「1瓶あたり6回接種を検討している」との連絡を受け、1月に正式に説明を受けた
1瓶から6回分を採るためには、接種後に注射器の先端に残るワクチン量が少ない特殊な注射器を使う必要がある
政府はワクチン接種にあたり、昨夏から注射器や針の確保を進め、既に2億数千万本の注射器を用意している。だが1月下旬、確保した注射器のほとんどが、特殊な注射器に比べて接種後注射器内に残る量が多いものということが判明。そのため、5回分を採取した後に瓶の中に残った量は1回分のワクチン量に満たないという
6回接種が可能な注射器も一部含まれるが、十分な数は用意できていない
厚労省は全国の自治体に対し、1瓶あたり6回接種と説明してきたが、5回に変えて体制を整えるよう近く通知する。同社ワクチンの最小流通単位は1箱195瓶で、接種回数は1170回分から975回分に減る
政府はファイザー社と今年1月、年内に7200万人分(1億4400万回分)のワクチンの供給を受ける契約をした。厚労省はワクチン供給量について「総接種回数で契約している」としているが、必要となる瓶数が増えるため供給に影響が出る可能性もある。厚労省は供給量への影響については「ファイザー社と交渉中で、影響の有無についてコメントはできない」としている(毎日)
■ディズニー、アニメ映画「アイス・エイジ」の製作スタジオ閉鎖へ(REUTERS)
■GoToトラベル利用
観光庁は10日、「Go To トラベル」について、全国停止となった昨年12月28日までに利用した宿泊者が延べ8781万人だったとの速報値を発表しました。割引額は4082億円で、旅先の買い物で使える「地域共通クーポン」の利用額は1317億円でした(時事)
北海道・東北
北海道
■北海道10日 新規感染者64人
札幌市34人
旭川市2人
小樽市3人
函館市6人
石狩管内13人
後志管内1人
渡島管内1人
檜山管内1人
オホーツク管内3人
また小樽市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
青森県
■青森県は10日、黒石市の黒石あけぼの病院でクラスター発生を認定、発表した
同院での感染確認は、関連する人も含め、これまでに41人
青森県で10日、新たに40人の感染者
県内の1日の発表数で、昨年10月16日の26人を上回り、過去最多
弘前保健所管内 40人
詳細は発表待ち
青森県で確認された感染者は、790人となった
岩手県
■岩手県で10日、新たに2人の感染者
大船渡市 60代男性、50代男性自営業
2人はいずれも、感染が確認されている患者と同じ町内会の飲食を伴わない会合に出席
岩手県で確認された感染者は、518人となった
宮城県
■宮城県で10日、新たに6人の感染者
仙台市5人
多賀城市1人
年代は10代1人、20代2人、30代2人、80代1人
宮城県で確認された感染者は、3488人となった
秋田県
山形県
■山形県で10日、新たに4人の感染者
上山市 40代男性、小学生男子児童
酒田市 30代男性
長井市 70代男性
山形県で確認された感染者は、531人となった
福島県
■福島県で10日、新たに6人の感染者
会津若松市2人
南相馬市1人
郡山市1人
須賀川市1人
石川町1人
福島県で確認された感染者は、1794人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は10日、県内で新たに33人の感染を確認したと発表した
水戸市4人
日立市4人
常総市3人
ひたちなか市3人
鹿嶋市3人
筑西市3人
石岡市2人
龍ケ崎市1人
下妻市1人
常陸太田市1人
北茨城市1人
笠間市1人
取手市1人
つくば市1人
守谷市1人
神栖市1人
阿見町1人
県外居住1人
また県と水戸市は、感染が確認されていた患者5人が死亡したことを発表した(県所管4人、水戸市1人)
県内の1日の発表数で、死者5人は過去最多
茨城県で確認された感染者は5246人、死者は86人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は10日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
宇都宮市8人
栃木市5人
足利市2人
大田原市1人
鹿沼市1人
那須塩原市1人
壬生町1人
調査中1人
栃木県で確認された感染者は、3918人となった
群馬県
■群馬県は10日、県内で新たに29人の感染を確認したと発表した
伊勢崎市10人
太田市5人
渋川市3人
前橋市2人
高崎市2人
大泉町2人
館林保健所管内2人
館林市1人
渋川保健所管内1人
吾妻保健所管内1人
また、県は、感染が確認されていた80代女性と90代女性が死亡したことを発表した
群馬県で確認された感染者は4177人、死者は79人となった
埼玉県
■埼玉県10日 新規感染者169人
県所管107人
さいたま市27人
川越市13人
越谷市12人
川口市10人
また県、さいたま市、川口市、越谷市は、感染が確認されていた患者13人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は27171人、死者は443人となった
千葉県
■千葉県10日 新規感染者145人
船橋市24人
千葉市16人
市川市15人
松戸市11人
八千代市11人
我孫子市8人
八街市8人
酒々井町7人
印西市6人
柏市5人
市原市5人
成田市5人
流山市4人
鎌ケ谷市4人
野田市2人
木更津市2人
浦安市1人
佐倉市1人
白井市1人
富里市1人
袖ケ浦市1人
茂原市1人
山武市1人
大網白里市1人
大多喜町1人
長生村1人
県外居住1人
海外1人
また県は、感染が確認されていた患者16人が死亡したことを発表した(過去最多)
千葉県で確認された感染者は累計24118人、死者は320人となった
東京都
■東京女子医大「自粛要請違反のコロナ感染の休業は無給」の方針(NHK)
東京都、2月10日(水)発表の新規感染者数は、491人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人減の103人
東京都で確認された感染者は、105024人となった
前週3日(水)676人
前前週1月27日(水)973人
神奈川県
■神奈川県10日 新規感染者176人
横浜市63人
川崎市34人
相模原市27人
横須賀市13人
平塚市2人
鎌倉市3人
藤沢市9人
小田原市2人
茅ヶ崎市1人
三浦市1人
秦野市5人
厚木市3人
大和市4人
伊勢原市3人
南足柄市1人
綾瀬市1人
二宮町1人
愛川町3人
また、県は感染が確認されていた60代から80代の男女12人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は42719人、死者は590人となった
中部
新潟県
■新潟県で10日、新たに7人の感染者
県所管2人
新潟市 20代男性学生、70代女性パート、90代女性、60代男性団体職員、80代女性
新潟県で確認された感染者は、972人となった
富山県
■富山県で10日、新たに1人の感染者
高岡市 70代男性
富山県で確認された感染者は、884人となった
石川県
■石川県で10日、新たに16人の感染者
このうち3人は、接待を伴う飲食店で発生したクラスター関連
また県は、新たなクラスター発生を確認したと発表、17時からの記者会見で説明する
4人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1596人となった
福井県
■福井県は10日、県内で新たな感染確認はなかったと発表した
福井県で新規感染者の発表がなかったのは、3日ぶり
山梨県
長野県
■長野県で10日、新たに5人の感染者
上田市 70代女性、70代女性団体職員
塩尻市 60代男性
白馬村 10代女子高校生
小布施町 10代女子中学生
長野県で確認された感染者は、2345人となった
岐阜県
■岐阜県と岐阜市は10日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
岐阜市2人
各務原市3人
大垣市1人
垂井町1人
美濃加茂市5人
可児市2人
川辺町1人
多治見市3人
中津川市1人
瑞浪市9人
岐阜県で確認された感染者は、4407人となった
静岡県
■静岡県で10日、新たに10人の感染者
浜松市5人
静岡市2人
下田市1人
菊川市1人
沼津市1人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
静岡県で確認された感染者は延べ4786人、死者は89人となった
愛知県
■愛知県10日 新規感染者114人
県所管53人
名古屋市43人
豊田市10人
豊橋市5人
岡崎市3人
愛知県で確認された感染者は、累計24941人となった
三重県
■三重県で10日、新たに10人の感染者
津市 70代男性、60代男性
鈴鹿市 80代女性、60代女性
伊賀市 20代男性
志摩市 80代女性、70代男性、40代女性
伊勢市 60代女性
県外居住 70代男性
四日市市は、感染が確認されていた80代男性が死亡したことを発表した
三重県で確認された感染者は2343人、死者は40人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は10日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、2270人となった
京都府
■京都府と京都市は10日、新たに27人の感染を確認したと発表した
府所管7人
京都市20人
また京都市は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
京都府で確認された感染者は8825人、死者は141人となった
大阪府
■大阪府、2月10日(水)発表の新規感染者数は、127人
府は、感染が確認されていた患者10人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計45477人、死者は1031人となった
兵庫県
■兵庫県10日 新規感染者94人
県所管36人
神戸市37人
尼崎市9人
西宮市8人
姫路市3人
明石市1人
兵庫県で確認された感染者は、累計17326人となった
奈良県
■奈良県で10日、新たに16人の感染者
奈良市5人
大和郡山市2人
生駒市5人
香芝市1人
上牧町1人
大和高田市1人
王寺町1人
奈良県で確認された感染者は、3162人となった
和歌山県
■和歌山県で10日、新たに5人の感染者
和歌山市 20代女性医療従事者、50代男性医療従事者、40代女性医療従事者
田辺保健所管内 20代男性学生
御坊保健所管内 40代女性会社員
大阪府発表で、御坊保健所管内に帰省中の20代女性学生
和歌山県で確認された感染者は、1118人となった
中国
鳥取県
島根県
岡山県
■岡山県で10日、新たに7人の感染者
岡山市5人
倉敷市2人
岡山県で確認された感染者は、2421人となった
広島県
■広島県で10日、新たに5人の感染者
広島市2人
呉市1人
福山市2人
また県と広島市は、感染が確認されていた患者合わせて2人が死亡したことを発表した
広島県で確認された感染者は4909人、死者は98人となった
山口県
■山口県で10日、新たに15人の感染者
下関市2人
周南市5人
防府市3人
宇部市3人
岩国市1人
広島県居住1人
山口県で確認された感染者は、延べ1338人となった
四国
徳島県
■徳島県は10日16時30分からの知事記者会見で、16人の新規感染者を追加発表した
10日、県内ではすでに5人が発表されていて、合わせて21人
徳島県で確認された感染者は、418人となった
■徳島県は10日、県内で新たに20代から90代の男女5人の感染を確認したと発表した
徳島県で確認された感染者は、402人となった
香川県
■香川県で10日、新たに2人の感染者
高松市 10代男性、20代男性
香川県で確認された感染者は、706人となった
愛媛県
■愛媛県で10日、新たに3人の感染者
松山市3人
愛媛県で確認された感染者は、1026人となった
高知県
■高知県は10日、県内で新たな感染確認はなかったと発表した
高知県で新規感染者の確認がなかったのは、2月3日以来7日ぶり
九州・沖縄
福岡県
■福岡県10日 新規感染者102人
県所管50人
福岡市43人
北九州市9人
久留米市 発表なし
また県などは、感染が確認されていた80代女性3人、90歳以上の男女2人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は累計17035人、死者は225人となった
佐賀県
■佐賀県で10日、新たに5人の感染者
唐津市 30代男性、10代男性
伊万里市 20代男性
小城市 30代男性
武雄市 40代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ991人となった
長崎県
■長崎県で10日、新たに7人の感染者
長崎市1人
佐世保市4人
諫早市2人
長崎県で確認された感染者は、1576人となった
熊本県
■熊本県で10日、新たに4人の感染者
熊本市 1人
宇城市 10歳未満園児の女の子
人吉市 50代男性医療従事者
芦北町 50代男性施設職員
熊本県で確認された感染者は、3391人となった
大分県
■大分県は10日、県内で新たに20代から80代以上の男女5人の感染を確認したと発表した
大分県で確認された感染者は、1242人となった
宮崎県
■宮崎県で10日、新たに15人の感染者
高鍋町14人
延岡市1人
高鍋町の教育・保育施設で発生したクラスターでは、9日までに園児と職員合わせて19人の感染が確認されている
宮崎県で確認された感染者は、1902人となった
鹿児島県
■鹿児島県で10日、新たに10人の感染者
鹿屋市1人
霧島市3人
指宿市6人
指宿市のうち5人は同市の職場関係の宿舎で発生したクラスターで、これまでに6人
鹿児島県で確認された感染者は、1685人となった
沖縄県
■沖縄県で10日、新たに27人の感染者
所管保健所別
那覇市8人
北部1人
中部9人
南部7人
宮古2人
宮古での陽性者確認は3日ぶり
沖縄県で確認された感染者は、7928人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
10日 報告なし
前日発表数値等
■東京都9日 新規感染者412人
感染者の濃厚接触者196人
感染経路不明216人
入院中2606人(うち重症者104人)
宿泊療養535人
自宅療養1340人
入院・療養等調整中1493人
死亡累計1053人
都外からの検体持込判明分2人
■2月9日
全国新規1570人
国内累計408346人
上位10自治体
東京都104533人
大阪府45350人
神奈川県42543人
埼玉県27002人
愛知県24848人
千葉県23974人
北海道18171人
兵庫県17233人
福岡県16963人
京都府8798人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数6605人(94人増)
死者を発表した自治体
東京都18人
神奈川県17人
埼玉県13人
大阪府12人
兵庫県8人
愛知県6人
三重県3人
京都府3人
北海道2人
千葉県2人
山口県2人
岐阜県2人
新潟県1人
栃木県1人
福岡県1人
福島県1人
茨城県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表2月9日0時時点 全国
入院治療等を要する者
31583人(1868人減)
うち重症者759人(14人減)
退院又は療養解除となった者
368813人(3575人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年2月9日版)
■2月9日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、鳥取県
2月9日(火)速報 など
新潟県内で変異株初確認
厚生労働省は9日、新潟県内に住む30代の男性が、英国で広がる新型コロナウイルスの変異型に感染していることを確認したと発表した。本県の居住者で変異型の感染確認は初めて。同省によると、男性は英国の滞在歴はなく、不特定多数との接触もないという(共同)
静岡県内で新たに新型コロナ変異種に3人感染 いずれもイギリス滞在歴なし
厚生労働省は9日、変異した新型コロナウイルスに静岡県など9県の13人の感染が確認された、と発表しました。静岡県の感染者は3人で、20代と30代のいずれも男性。3人ともイギリス由来の変異種に感染しましたが、イギリスへの滞在歴はない、ということです(静岡朝日テレビ)
東京都、2月9日(火)発表の新規感染者数は、412人(速報値)
都基準の重症者は、前日と変わらず104人
東京都で確認された感染者は、累計104533人となった
前週2日(火)556人
前前週1月26日(火)1026人
2月9日(火)政府発表・海外・報道
■新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査(Newsweek)
■アジア系高齢者狙う襲撃事件相次ぐ、新型コロナで偏見増大に懸念 米加州(CNN)
■ロシアのコロナ死者数、昨年16.2万人で世界3番目 当初報告の3倍(Newsweek)
■焦点:コロナ禍で「1日1食」、増える困窮者 備蓄米開放も不十分(REUTERS)
■アストラゼネカ製ワクチン「排除はあまりに時期尚早」 WHO(AFP)
■富士フイルム、米社とコロナワクチンの受託生産で商談中(REUTERS)
■【図解】世界保健機関による新型コロナウイルス感染症の起源調査(AFP)
■米ディズニー、カリフォルニア州のテーマパークで限定的な営業再開へ(CNN)
■40病院に高機能マスクの偽物か、当局が警告 米ワシントン州(CNN)
新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について 厚生労働省9日発表
参考 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について (第5報)(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/10144-covid19-34.html
【新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生状況】(国内)
No | 年代 | 性別 | 居住地 | 症状・経過 | 備考 |
1 | 50代 | 男性 | 栃木県 | 1月下旬 発症 2月上旬 入院 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
2 | 50代 | 男性 | 茨城県 | 1月下旬 陽性判明(無症状) | ・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
3 | 30代 | 男性 | 福島県 | 1月下旬 発症・入院 | ・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
4 | 40代 | 男性 | 埼玉県 | 1月下旬 発症 2月上旬 入院 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
5 | 20代 | 男性 | 長野県 | 1月下旬 陽性判明(無症状) 2月上旬 療養開始 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
6 | 30代 | 男性 | 神奈川県 | 2月上旬 発症 2月上旬 入院 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
7 | 30代 | 男性 | 静岡県 | 2月上旬 陽性判明(無症状) | ・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
8 | 30代 | 男性 | 静岡県 | 2月上旬 陽性判明(無症状) | ・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
9 | 30代 | 男性 | 新潟県 | 1月下旬 発症 2月上旬 入院 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
10 | 20代 | 男性 | 静岡県 | 2月上旬 陽性判明(無症状) | ・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
11 | 40代 | 男性 | 群馬県 | 2月上旬 発症 2月上旬 療養開始 |
・英国滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
12 | 40代 | 男性 | 神奈川県 | 1月下旬 発症 1月下旬 療養開始 2月上旬 PCR検査(2回陰性確認) |
・2/4公表の患者No.1の濃厚接触者 ・アフリカ滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
13 | 50代 | 女性 | 神奈川県 | 1月下旬 発症 1月下旬 療養開始 2月上旬 PCR検査(2回陰性確認) |
・2/4公表の患者No.1の濃厚接触者 ・アフリカ滞在歴なし ・不特定多数との接触なし |
※No.1~No.11は英国において報告された変異株。No.12、No.13は南アフリカ共和国において報告された変異株
【参考】新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(2月4日公表)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_16567.html
北海道・東北
北海道
■北海道9日 新規感染者41人
札幌市22人
旭川市1人
小樽市2人
函館市4人
石狩管内4人
後志管内3人
渡島管内1人
上川管内3人
十勝管内1人
札幌市では新たにススキノの接待を伴うラウンジで従業員5人が感染するクラスターを確認
青森県
■青森県で9日、新たに6人の感染者
弘前保健所管内2人
三戸地方保健所管内2人
八戸市1人
青森市1人
青森県で確認された感染者は、750人となった
岩手県
■岩手県で9日、新たに2人の感染者
宮古市 20代男性、50代女性
岩手県で確認された感染者は、516人となった
宮城県
■宮城県で9日、新たに5人の感染者
仙台市4人
石巻市1人
年代別
10代1人
20代2人
40代1人
60代1人
宮城県で確認された感染者は、3482人となった
秋田県
山形県
■山形県で9日、新たに1人の感染者
朝日町 30代女性
山形県で確認された感染者は、527人となった
福島県
■福島県で9日、新たに7人の感染者
昭和村3人
田村市2人
金山町1人
南相馬市1人
福島県で確認された感染者は、1788人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は9日、県内で新たに40人の感染を確認したと発表した
ひたちなか市4人
潮来市4人
那珂市4人
水戸市3人
日立市2人
結城市2人
つくば市2人
神栖市2人
土浦市1人
古河市1人
常陸太田市1人
笠間市1人
取手市1人
牛久市1人
鹿嶋市1人
守谷市1人
坂東市1人
稲敷市1人
かすみがうら市1人
つくばみらい市1人
小美玉市1人
城里町1人
大子町1人
阿見町1人
河内町1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は5213人、死者は81人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は9日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
県所管12人
宇都宮市2人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
栃木県で確認された感染者は3898人、死者は57人となった
群馬県
■群馬県は9日、県内で新たに21人の感染を確認したと発表した
前橋市6人
伊勢崎市5人
高崎市2人
太田市2人
渋川市2人
大泉町1人
渋川保健所管内1人
利根沼田保健所管内1人
県外居住1人
群馬県で確認された感染者は、4148人となった
埼玉県
■埼玉県9日 新規感染者173人
県所管128人
さいたま市21人
川口市11人
越谷市10人
川越市3人
また、県、さいたま市、川口市、川越市は、感染が確認されていた患者合わせて13人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計27002人、死者は430人となった
千葉県
■千葉県9日 新規感染者98人
柏市15人
船橋市15人
千葉市12人
市川市10人
野田市7人
八千代市5人
我孫子市4人
松戸市3人
成田市3人
木更津市3人
習志野市2人
市原市2人
鎌ケ谷市2人
富里市2人
袖ケ浦市2人
山武市2人
浦安市1人
流山市1人
印西市1人
八街市1人
君津市1人
鴨川市1人
大多喜町1人
県外居住2人
また、県などは感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計23973人、死者は304人となった
東京都
東京都、2月9日(火)発表の新規感染者数は、412人(速報値)
都基準の重症者は、前日と変わらず104人
東京都で確認された感染者は、累計104533人となった
前週2日(火)556人
前前週1月26日(火)1026人
神奈川県
■神奈川県9日 新規感染者142人
横浜市44人
川崎市27人
相模原市22人
横須賀市10人
平塚市3人
鎌倉市4人
藤沢市5人
小田原市5人
茅ヶ崎市3人
秦野市3人
厚木市2人
大和市1人
伊勢原市2人
海老名市4人
座間市3人
綾瀬市1人
寒川町1人
愛川町2人
また、県などは、感染が確認されていた60代から90代の男女17人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計42543人、死者は578人となった
中部
新潟県
■新潟県で9日、新たに10人の感染者
新潟市 20代から90代の男女5人
新発田市1人
燕市4人
燕市のうち3人は、50代と60代の女性で、いずれも公務員
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
新潟県で確認された感染者は965人、死者は13人となった
富山県
石川県
■石川県で9日、新たに10人の感染者
接待を伴う飲食店で発生したクラスターで1人
小松市の養護老人ホームで発生したクラスターで1人
3人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1580人となった
福井県
■福井県で9日、新たに6人の感染者
大野市 20代から30代の女性6人
6人はいずれも、技能実習生
福井県で確認された感染者は、528人となった
山梨県
■山梨県と甲府市は9日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
県内 40代男性、50代男性、80代女性2人
山梨県で確認された感染者は、延べ918人となった
長野県
■長野県で9日、新たに2人の感染者
上田市 70代女性
松本市 10代女性学生
長野県で確認された感染者は、2340人となった
岐阜県
■岐阜県と岐阜市は9日、県内で新たに21人の感染を確認したと発表した
岐阜市3人
美濃加茂市8人
可児市2人
八百津町3人
東白川村1人
多治見市2人
中津川市1人
瑞浪市1人
岐阜県で確認された感染者は、4379人となった
静岡県
■静岡県で9日、新たに21人の感染者
浜松市6人
静岡市3人
富士市3人
磐田市3人
伊豆の国市2人
沼津市2人
御殿場市2人
東伊豆町1人
県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
静岡県で確認された感染者は4775人、死者は87人となった
愛知県
■愛知県9日 新規感染者84人
県所管35人
名古屋市29人
豊橋市10人
豊田市6人
岡崎市4人
また、豊橋市で1人、豊田市で1人が死亡したことが発表された
愛知県で確認された感染者は累計24827、死者は456人となった
三重県
■三重県で9日、新たに7人の感染者
津市 50代女性2人
志摩市 70代男性、60代男性、60代女性
伊勢市 20代女性
伊賀市 20代女性
三重県で確認された感染者は、2333人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は9日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
東近江市1人
甲賀市2人
大津市1人
彦根市1人
守山市2人
栗東市1人
長浜市1人
草津市1人
滋賀県で確認された感染者は、2261人となった
京都府
■京都府と京都市は9日、新たに27人の感染を確認したと発表した
府所管5人
京都市22人
また、感染が確認されていた府所管の1人と京都市の2人が死亡したことが発表された
京都府で確認された感染者は8798人、死者は139人となった
大阪府
■大阪府、2月9日(火)発表の新規感染者数は、155人
また、府は、感染が確認されていた患者12人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計45350人、死者は1021人となった
兵庫県
■兵庫県9日 新規感染者68人
県所管13人
神戸市32人
姫路市4人
明石市1人
兵庫県で確認された感染者は、累計17233人となった
奈良県
■奈良県で9日、新たに9人の感染者
香芝市 50代男性
斑鳩町 40代女性
大和郡山市 40代女性
上牧町 90代女性、70代女性、40代女性
大和高田市 10歳未満男児
生駒市70代女性
桜井市40代女性
奈良県で確認された感染者は、3146人となった
和歌山県
■和歌山県で9日、新たに2人の感染者
和歌山市 70代男性
御坊保健所管内 60代男性会社員
和歌山県で確認された感染者は、1113人となった
中国
鳥取県
島根県
■島根県で9日、新たに2人の感染者
出雲市2人
島根県で確認された感染者は、278人となった
岡山県
■岡山県で9日、新たに6人の感染者
岡山市5人
倉敷市1人
岡山県で確認された感染者は、2414人となった
広島県
■広島県で9日、新たに9人の感染者
広島市3人
呉市2人
福山市3人
東広島市1人
東広島市の1人は、4日クラスター発生が公表された同市医療機関の入院患者
広島県で確認された感染者は、4903人となった
■呉市は8日、市内で新たに20代1人と70代1人の感染を確認したと発表した
広島県で確認された感染者は、延べ4903人となった
山口県
■山口県で9日、新たに15人の感染者
下関市2人
岩国市5人
周南市4人
田布施町2人
宇部市1人
光市1人
20代から90代の男女
また県は、感染が確認されていた80代男性、90代女性が死亡したことを発表した
山口県で確認された感染者は1323人、死者は30人となった
四国
徳島県
■徳島県で9日、新たに2人の感染者
県内 20代男性、80代女性
20代男性は、クラスターが発生している徳島市の生光学園高校関連
80代女性の感染経路は調査中
徳島県で確認された感染者は、397人となった
香川県
■香川県で9日、新たに4人の感染者
高松市 10代から50代の男女4人
香川県で確認された感染者は、704人となった
愛媛県
■愛媛県で9日、新たに6人の感染者
松山市5人
広島県居住1人
年代は20代から90代
2人が軽症、4人は無症状
愛媛県で確認された感染者は、1023人となった
高知県
■高知県で9日、新たに1人の感染者
高知市 40代女性会社員
感染経路は不明
高知県で確認された感染者は、864人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県9日 新規感染者71人
県所管35人
福岡市18人
北九州市17人
久留米市1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は累計16933人、死者は220人となった
佐賀県
■佐賀県は9日午後6時までに、新たに2人の感染確認を追加発表した
佐賀市 70代女性
唐津市 10代男性
9日は、これまでに3人が発表され(既報)、合わせて5人
佐賀県で確認された感染者は、984人となった
■佐賀県で9日、新たに3人の感染者
佐賀市 40代男性
小城市 30代女性
伊万里市 30代女性
佐賀県で確認された感染者は、982人となった
長崎県
■長崎県で9日、新たに4人の感染者
佐世保市4人
県、長崎市からの新規感染者発表はなし
長崎県で確認された感染者は、1569人となった
熊本県
■熊本県で9日、新たに3人の感染者
甲佐町 50代女性
人吉市 80代女性、50代男性医療機関職員
熊本市 発表なし
熊本県で確認された感染者は、3387人となった
大分県
■大分県は9日、県内で新たに10代から40代の男女4人の感染を確認したと発表した
大分県で確認された感染者は、1237人となった
宮崎県
■宮崎県で9日、新たに8人の感染者
高鍋町5人
宮崎市1人
えびの市1人
高千穂町1人
宮崎県で確認された感染者は、1887人となった
鹿児島県
■鹿児島県で9日、新たに10人の感染者
鹿児島市3人
鹿屋市3人
姶良市2人
指宿市2人
30代から80代の男女
鹿屋市の1人は同市の病院で発生したクラスター関連で、計12人
鹿児島県で確認された感染者は、1675人となった
沖縄県
■沖縄県で9日、新たに19人の感染者
県内の1日の発表数が20人以下となるのは、1月2日以来
所管保健所別
那覇市10人
中部4人
南部4人
県外居住1人
沖縄県で確認された感染者は、7901人となった
■在沖縄米軍新規感染者報告
9日 報告なし
前日発表数値等
■東京都8日 新規感染者276人
感染者の濃厚接触者145人
感染経路不明131人
入院中2663人(うち重症者104人)
宿泊療養557人
自宅療養1626人
入院・療養等調整中1653人
死亡累計1035人
都外からの検体持込判明分9人
■2月8日
全国新規1217人
国内累計406776人
上位10自治体
東京都104121人
大阪府45195人
神奈川県42401人
埼玉県26829人
愛知県24764人
千葉県23876人
北海道18130人
兵庫県17165人
福岡県16892人
京都府8771人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数6511人(83人増)
死者を発表した自治体
神奈川県14人
東京都12人
大阪府11人
埼玉県8人
北海道5人
福岡県5人
兵庫県4人
愛知県4人
京都府2人
千葉県2人
沖縄県2人
熊本県2人
福島県2人
茨城県2人
三重県1人
宮城県1人
山口県1人
岐阜県1人
岡山県1人
広島県1人
栃木県1人
石川県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※兵庫県訂正 2月2日 1減 2月7日 1減
※埼玉県訂正 2月6日 1減
■厚生労働省発表2月8日0時時点 全国
入院治療等を要する者
33451人(1479人減)
うち重症者773人(22人減)
退院又は療養解除となった者
365238人(3007人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年2月8日版)
■2月8日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、鳥取県、島根県、徳島県、宮崎県
2月8日(月)速報 など
兵庫の男女5人が変異株に感染 新型コロナ
厚生労働省は8日、英国に滞在歴がない兵庫県と埼玉県の計8人が、英国で広がっている新型コロナウイルスの変異株に感染したのを確認したと発表した
兵庫県では、10代から80代の男女5人が感染した。埼玉県では、10歳未満の子ども2人と40代男性の感染が判明した(神戸新聞)
東京都、2月8日(月)発表の新規感染者数は、276人(速報値)
都の1日の発表数が300人以下となるのは、昨年12月7日の299人以来、63日ぶり
都基準の重症者は、前日から7人減の104人
東京都で確認された感染者は、累計104121人となった
前週1日(月)393人
前前週1月25日(月)618人
2月8日(月)政府発表・海外・報道
【エボラ出血熱】
コンゴ(旧ザイール)保健省は2月7日、東部の北キブ州の主要都市ブテンボ近郊で、エボラ出血熱の感染者が見つかったと発表した
感染者は女性で、1日に症状が判明、3日に死亡したとしている
コンゴ地域では前回の2018年から2020年の流行で2200人超が死亡したが、女性は当時の感染者の男性と結婚していた
前回の流行との関係を確認するため、検体が首都キンシャサに送られた
女性の感染が新たな流行の始まりを示すのか、ウイルス再発によるもので制御は可能なのかは現段階では明確ではない
WHOによると、女性と接触があった70人超が追跡調査されており、女性が訪れた場所は消毒措置が取られている
大流行のあとに散発的に発症があるのは珍しくないという
WHOは同国の対応を支援している
■南ア、アストラゼネカ製ワクチンの接種見合わせ 変異株に対する効果低く(CNN)
■アストラゼネカ製ワクチン、南ア変異株には効果低い 研究(AFP)
■フェイスブックやインスタグラム、ワクチン偽情報の投稿やまず(CNN)
■アストラゼネカのコロナワクチンは有効、南ア型少ない=英閣外相(REUTERS)
■フランスのコロナ感染者が4日連続で減少、入院は増加(REUTERS)
北海道・東北
北海道
■北海道8日 新規感染者50人
道内の1日の発表数が50人台となるのは、昨年10月29日以来、102日ぶり
また、旭川市では8日ぶりに新規感染者の確認がなかった
札幌市32人
小樽市2人
函館市2人
石狩管内8人
胆振管内2人
渡島管内1人
上川管内1人
釧路管内2人
札幌市4人、小樽市で1人の死者が発表された
青森県
■青森県は8日、県内で新たな感染確認はなかったと発表した
青森県で新規感染者が確認されないのは、2月1日以来7日ぶり
岩手県
■岩手県は8日、県内で新たな感染確認はなかったと発表した
岩手県で新規感染者が確認されないのは、2月1日以来7日ぶり
宮城県
■宮城県は8日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
宮城県で新規感染者が確認されないのは、昨年8月26日以来、166日ぶり
また県は、感染が確認されていた90代女性が死亡したことを発表した
宮城県で確認された感染者は3477人、死者は23人となった
秋田県
山形県
■山形県は8日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
山形県内で新規感染者が確認されないのは、2日連続
福島県
■福島県で8日、新たに3人の感染者
郡山市 40代女性
本宮市 30代男性
昭和村 80代女性
福島県で確認された感染者は、1781人となった
関東
茨城県
■茨城県で8日、新たに31人の感染者
水戸市6人
土浦市4人
結城市3人
潮来市2人
守谷市2人
坂東市2人
日立市1人
龍ケ崎市1人
常陸太田市1人
取手市1人
つくば市1人
ひたちなか市1人
那珂市1人
筑西市1人
小美玉市1人
東海村1人
阿見町1人
県外居住1人
また県などは、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は5173人、死者は80人となった
栃木県
■栃木県で8日、新たに3人の感染者
県所管1人
宇都宮市2人
また県は、感染が確認されていた患者1人が7日、死亡したことを発表した
栃木県で確認された感染者は3884人、死者は56人となった
群馬県
■群馬県は8日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
太田市7人
高崎市3人
伊勢崎市2人
前橋市1人
大泉町1人
群馬県で確認された感染者は、4127人となった
埼玉県
■埼玉県8日 新規感染者121人
県所管90人
川口市13人
越谷市11人
さいたま市4人
川越市3人
県とさいたま市は、感染が確認されていた患者合わせて8人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計26829人、死者は417人となった
千葉県
■千葉県8日 新規感染者155人
千葉市25人
八街市19人
船橋市15人
松戸市15人
柏市12人
成田市12人
印西市9人
富里市8人
市川市5人
習志野市4人
鎌ケ谷市4人
市原市3人
我孫子市3人
佐倉市3人
四街道市3人
八千代市2人
木更津市2人
山武市2人
流山市1人
野田市1人
白井市1人
袖ケ浦市1人
君津市1人
東金市1人
富津市1人
酒々井町1人
県外居住1人
また、千葉市1人、船橋市1人の死亡が発表された
千葉県で確認された感染者は累計23875人、死者は302人となった
東京都
東京都、2月8日(月)発表の新規感染者数は、276人(速報値)
都の1日の発表数が300人以下となるのは、昨年12月7日の299人以来、63日ぶり
都基準の重症者は、前日から7人減の104人
東京都で確認された感染者は、累計104121人となった
前週1日(月)393人
前前週1月25日(月)618人
神奈川県
■神奈川県8日 新規感染者121人
横浜市65人
川崎市18人
相模原市4人
横須賀市9人
平塚市4人
鎌倉市2人
藤沢市5人
小田原市1人
茅ヶ崎市6人
厚木市1人
伊勢原市1人
海老名市1人
綾瀬市1人
寒川町3人
また県などは、感染が確認されていた患者14人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計42394人、死者は561人となった
中部
新潟県
■新潟県は8日、新潟市保健所管内を除く県所管で新たに2人の感染を確認したと発表した
新潟県で確認された感染者は、955人となった
富山県
■富山県で8日、新たに1人の感染者
高岡市 70代女性
富山県で確認された感染者は、882人となった
石川県
■石川県は8日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
このうち2人は、クラスターが発生している接待を伴う飲食店関連
2人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、1570人となった
福井県
■福井県で8日、新たに1人の感染者
あわら市 30代女性パート
女性は、1月25日に発表された感染者の濃厚接触者
福井県で確認された感染者は、522人となった
山梨県
■山梨県で8日、新たに1人の感染者
中北保健所管内 80代女性
山梨県で確認された感染者は、延べ914人となった
長野県
■長野県で8日、新たに3人の感染者
上田市 70代男性2人、70代女性1人
長野県で確認された感染者は、2338人となった
岐阜県
■岐阜県と岐阜市は8日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
岐阜市6人
羽島市1人
各務原市1人
大垣市1人
関市1人
美濃加茂市7人
可児市7人
八百津町1人
多治見市3人
岐阜県で確認された感染者は、4358人となった
静岡県
■静岡県で8日、新たに7人の感染者
県内の1日の発表数が10人以下となるのは、昨年11月9日以来
静岡市3人
浜松市1人
下田市2人
藤枝市1人
静岡県で確認された感染者は、4754人となった
愛知県
■愛知県8日 新規感染者43人
県内の1日の発表数が50人以下となるのは、昨年11月2日以来、98日ぶり
県所管18人
名古屋市15人
豊田市8人
岡崎市2人
愛知県で確認された感染者は、累計24743人
三重県
■三重県で8日、新たに5人の感染者
紀北町 20代女性
名張市 30代男性
志摩市 80代女性
桑名市 10代女性
四日市市 20代女性
県外発表で、鳥羽市の30代男性、伊勢市の30代女性
桑名市の10代女子高校生は、再陽性
四日市市は、感染が確認されていた80代男性が死亡したことを発表した
三重県で確認された感染者は延べ2336人、死者は36人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は8日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
滋賀県で確認された感染者は、2251人となった
京都府
■京都府と京都市は8日、新たに21人の感染を確認したと発表した
府所管3人
京都市18人
また府などは、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
京都府で確認された感染者は8771人、死者は136人となった
大阪府
■大阪府は8日の新規感染者数が119人で、1日平均の新規感染者数が1週間連続で300人を下回り、政府に緊急事態宣言の解除を要請するための独自基準を満たした
■大阪府、2月8日(月)発表の新規感染者数は、119人
また府は、感染が確認されていた患者11人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計45195人、死者は1009人となった
兵庫県
■兵庫県8日 新規感染者33人
県所管5人
神戸市18人
西宮市7人
明石市2人
尼崎市1人
県は、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
兵庫県で確認された感染者は累計17165人、死者は448人となった
奈良県
■奈良県で8日、新たに10人の感染者
奈良市3人
生駒市4人
三郷町1人
上牧町2人
10代から90代の男女
奈良県で確認された感染者は、3137人となった
和歌山県
■和歌山県で8日、新たに3人の感染者
和歌山市 70代男性
岩出保健所管内 40代男性会社員、30代女性
和歌山県で確認された感染者は、1111人となった
中国
鳥取県
島根県
岡山県
■岡山県で8日、新たに3人の感染者
岡山市1人
倉敷市1人
瀬戸内市1人
岡山市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岡山県で確認された感染者は2408人、死者は26人となった
広島県
■広島県は50代の県職員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した
8日、県内の新規感染者発表は、合わせて10人となった
■広島県で8日、新たに9人の感染者
広島市6人
呉市1人
竹原市1人
府中町1人
広島市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
広島県で確認された感染者は4893人、死者は96人となった
山口県
■山口県で8日、新たに6人の感染者
周南市3人
宇部市2人
田布施町1人
うち5人は、これまでに発生したクラスターに関連
また下関市は、感染が確認され入院していた90代女性が7日、死亡したことを発表した
山口県で確認された感染者は1308人、死者は28人となった
四国
徳島県
■徳島県は8日、県内で新たな感染確認はなかったと発表した
香川県
■香川県で8日、新たに3人の感染者
高松市 10代から50代の女性3人
香川県で確認された感染者は、700人となった
愛媛県
■愛媛県で8日、新たに4人の感染者
1人は、四国中央市の高齢者施設のクラスター関係
また6日以降の発表中に学校関係者3人が含まれていて、8日時点で松山市内の県立学校1校が、臨時休業している
愛媛県で確認された感染者は、1017人となった
高知県
■高知県で8日、新たに1人の感染者
高知市 未就学児童1人
高知県で確認された感染者は、863人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県8日 新規感染者57人
県所管19人
福岡市32人
北九州市4人
久留米市2人
福岡県で確認された感染者は、延べ16892人となった
佐賀県
■佐賀県で8日、新たに1人の感染者
唐津市 50代女性
佐賀県で確認された感染者は、977人となった
長崎県
■長崎県で8日、新たに2人の感染者
佐世保市 50代女性会社員、年代非公表女性高齢者福祉施設職員
長崎県で確認された感染者は、1565人となった
熊本県
■熊本県で8日、新たに3人の感染者
芦北町 70代女性、40代女性
甲佐町 90代女性
熊本県で確認された感染者は、3384人となった
大分県
■大分県で8日、新たに7人の感染者
臼杵市 30代男性
大分市、津久見市の80歳以上の女性6人
大分県で確認された感染者は、1233人となった
宮崎県
■宮崎県は8日午前11時までに、県内で新たな感染確認はなかったと発表した
宮崎県で新規感染者が確認されないのは、昨年11月15日以来、85日ぶり
鹿児島県
■鹿児島県で8日、新たに6人の感染者
鹿児島市4人
鹿屋市1人
姶良市1人
鹿屋市の80代女性は同市の医療機関で発生したクラスター関連
鹿児島県で確認された感染者は、1665人となった
沖縄県
■沖縄県8日 新規感染者40人
所管保健所別
那覇市11人
中部4人
南部25人
北部0人
宮古0人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
沖縄県で確認された感染者は7882人、死者は94人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
7日3人
キャンプ・フォスター1人
嘉手納基地2人
8日1人
キャンプ・シールズ1人
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、938人となった
前日発表数値等
■東京都7日 新規感染者429人
感染者の濃厚接触者216人
感染経路不明213人
入院中2722人(うち重症者111人)
宿泊療養578人
自宅療養1638人
入院・療養等調整中2236人
死亡累計1023人
都外からの検体持込判明分9人
■2月7日
全国新規1631人
国内累計405562人
上位10自治体
東京都103845人
大阪府45076人
神奈川県42280人
埼玉県26709人
愛知県24721人
千葉県23721人
北海道18080人
兵庫県17134人
福岡県16835人
京都府8750人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数6428人(52人増)
死者を発表した自治体
大阪府7人
愛知県7人
千葉県6人
東京都6人
埼玉県4人
岐阜県3人
神奈川県3人
福岡県3人
茨城県3人
京都府2人
栃木県2人
北海道1人
山口県1人
愛媛県1人
福井県1人
福島県1人
香川県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※沖縄県7人の発表取り下げ 1/28 2人、1/30 4人、2/3 1人
■厚生労働省発表2月7日0時時点 全国
入院治療等を要する者
34930人(1413人減)
うち重症者795人(20人減)
退院又は療養解除となった者
362231人(3359人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年2月7日版)
■2月7日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、秋田県、福井県、島根県、鳥取県