新型コロナウイルス2023年1月16日(月)~2023年1月22日(日)までの経過

covid-19

 

1月22日(日)|2023年・令和5年

【お知らせ】

令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ

 

 

 

1月22日(日)政府発表・海外・報道

■中国政府 新型コロナの死者1週間で「1万2658人」と発表 

 

 

1月22日(日)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり

※発表後更新

■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表

厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)

以下、1月22日厚生労働省発表

■死者数6万5369人(前日比326人増)

大阪府33人
東京都33人
千葉県20人
静岡県20人
神奈川県16人
埼玉県15人
愛知県15人
福岡県13人
兵庫県12人
北海道11人
栃木県11人
京都府10人
長崎県9人
大分県8人
茨城県8人
広島県7人
岐阜県6人
岩手県6人
三重県5人
佐賀県5人
岡山県5人
熊本県5人
和歌山県4人
宮城県4人
愛媛県4人
滋賀県4人
石川県4人
秋田県4人
鹿児島県4人
奈良県3人
宮崎県3人
山口県3人
徳島県3人
群馬県3人
青森県3人
山梨県2人
島根県2人
福井県2人
鳥取県1人
 

■新規陽性者都道府県別累計(日計)

全国 3204万5328 (6万4450)
東京都 422万9361 (5110)
大阪府 273万5958 (4244)
神奈川県 213万9267 (3549)
愛知県 202万1658 (4203)
埼玉県 173万6632 (2977)
福岡県 152万4277 (3044)
千葉県 140万5806 (3175)
兵庫県 140万3943 (3704)
北海道 129万5823 (1284)
静岡県 81万969 (2228)
広島県 75万7902 (2520)
京都府 65万1961 (1257)
茨城県 60万3625 (2124)
沖縄県 56万7360 (408)
熊本県 51万2998 (911)
宮城県 51万299 (1006)
岐阜県 51万216 (1191)
岡山県 46万4547 (1284)
新潟県 43万2138 (753)
三重県 43万402 (1793)
長野県 42万8092 (1403)
鹿児島県 42万171 (1022)
群馬県 41万8537 (1019)
栃木県 39万7128 (1148)
福島県 38万968 (881)
滋賀県 35万4630 (858)
奈良県 33万510 (829)
長崎県 32万727 (705)
宮崎県 30万6953 (633)
愛媛県 29万5612 (784)
山口県 29万1970 (793)
大分県 28万7666 (725)
青森県 27万286 (315)
石川県 26万4995 (552)
佐賀県 25万597 (497)
香川県 23万7104 (631)
和歌山県 22万4861 (779)
富山県 22万3231 (390)
岩手県 22万2201 (384)
山形県 21万5595 (335)
秋田県 19万1316 (240)
福井県 18万9763 (509)
山梨県 17万8654 (493)
高知県 15万6446 (317)
島根県 15万6210 (382)
徳島県 15万4199 (583)
鳥取県 13万1615 (478)

 

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内の患者発生、空港・海港検疫事例、海外の状況、変異株、その他)

 

 

1月21日(土)|2023年・令和5年

【お知らせ】

令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ

 

 

 

1月21日(土)政府発表・海外・報道

オミクロン派生「XBB.1.5」、米感染者のほぼ半分に=CDC(REUTERS)

 

 

1月21日(土)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり

※発表後更新

■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表

厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)

以下、1月21日厚生労働省発表

■死者数6万5043人(前日比398人増)

東京都33人
大阪府28人
埼玉県26人
福岡県25人
愛知県24人
神奈川県20人
兵庫県19人
静岡県19人
千葉県17人
長崎県13人
広島県11人
鹿児島県10人
京都府9人
北海道9人
大分県9人
愛媛県9人
熊本県9人
三重県8人
沖縄県7人
佐賀県6人
奈良県6人
群馬県6人
山口県5人
岡山県5人
岩手県5人
福島県5人
茨城県5人
長野県5人
宮城県4人
新潟県4人
石川県4人
秋田県4人
岐阜県3人
島根県3人
徳島県3人
福井県3人
香川県3人
高知県3人
和歌山県2人
宮崎県2人
滋賀県2人
鳥取県2人
富山県1人
山梨県1人
青森県1人
 

■新規陽性者都道府県別累計(日計)

全国 3198万878 (7万8954)
東京都 422万4251 (6607)
大阪府 273万1714 (5484)
神奈川県 213万5718 (4541)
愛知県 201万7455 (5291)
埼玉県 173万3655 (3885)
福岡県 152万1233 (3763)
千葉県 140万2631 (3733)
兵庫県 140万239 (3288)
北海道 129万4539 (1867)
静岡県 80万8741 (3505)
広島県 75万5382 (2468)
京都府 65万704 (1381)
茨城県 60万1501 (1904)
沖縄県 56万6952 (486)
熊本県 51万2087 (1473)
宮城県 50万9293 (1263)
岐阜県 50万9025 (1675)
岡山県 46万3263 (1525)
新潟県 43万1385 (1085)
三重県 42万8609 (1442)
長野県 42万6689 (1353)
鹿児島県 41万9149 (1233)
群馬県 41万7518 (1437)
栃木県 39万5980 (1283)
福島県 38万87 (1158)
滋賀県 35万3772 (1044)
奈良県 32万9681 (847)
長崎県 32万22 (930)
宮崎県 30万6320 (944)
愛媛県 29万4828 (1038)
山口県 29万1177 (1104)
大分県 28万6941 (825)
青森県 26万9971 (535)
石川県 26万4443 (682)
佐賀県 25万100 (677)
香川県 23万6473 (942)
和歌山県 22万4082 (763)
富山県 22万2841 (587)
岩手県 22万1817 (506)
山形県 21万5260 (481)
秋田県 19万1076 (448)
福井県 18万9254 (504)
山梨県 17万8161 (683)
高知県 15万6129 (516)
島根県 15万5828 (527)
徳島県 15万3616 (678)
鳥取県 13万1137 (563)

 

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内の患者発生、空港・海港検疫事例、海外の状況、変異株、その他)

 

 

1月20日(金)|2023年・令和5年

【お知らせ】

令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ

 

 

 

1月20日(金)政府発表・海外・報道

■習主席、コロナ対策強化を指示
中国の習近平国家主席は21日に始まる春節(旧正月)の大型連休を前に、新型コロナ対策を万全にするよう各地の病院、鉄道駅、農村などにオンラインで指示した。 

 

 

1月20日(金)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり

※発表後更新

■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表

厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)

以下、1月20日厚生労働省発表

■死者数6万4645人(前日比425人増)

福岡県35人
東京都32人
大阪府29人
兵庫県26人
千葉県26人
神奈川県25人
埼玉県24人
静岡県17人
愛知県15人
宮崎県11人
広島県10人
熊本県10人
京都府9人
滋賀県9人
長崎県9人
三重県8人
岡山県8人
北海道7人
大分県7人
奈良県7人
愛媛県7人
栃木県7人
鹿児島県7人
山口県6人
新潟県6人
福島県6人
群馬県6人
山梨県5人
岐阜県5人
岩手県5人
徳島県5人
茨城県5人
香川県5人
宮城県4人
秋田県4人
鳥取県4人
和歌山県3人
島根県3人
石川県3人
佐賀県2人
高知県2人
山形県1人
 

■新規陽性者都道府県別累計(日計)

全国 3190万1924 (8万2614)
東京都 421万7644 (6603)
大阪府 272万6230 (5826)
神奈川県 213万1177 (4396)
愛知県 201万2164 (5647)
埼玉県 172万9770 (3777)
福岡県 151万7470 (3906)
千葉県 139万8898 (3821)
兵庫県 139万6951 (3925)
北海道 129万2672 (1863)
静岡県 80万5236 (3615)
広島県 75万2914 (2894)
京都府 64万9323 (1434)
茨城県 59万9597 (2380)
沖縄県 56万6466 (568)
熊本県 51万614 (1574)
宮城県 50万8030 (1199)
岐阜県 50万7350 (1649)
岡山県 46万1738 (1849)
新潟県 43万300 (991)
三重県 42万7167 (2096)
長野県 42万5336 (1477)
鹿児島県 41万7916 (1290)
群馬県 41万6081 (1284)
栃木県 39万4697 (1334)
福島県 37万8929 (1109)
滋賀県 35万2728 (1094)
奈良県 32万8834 (969)
長崎県 31万9092 (918)
宮崎県 30万5376 (939)
愛媛県 29万3790 (1118)
山口県 29万73 (1024)
大分県 28万6116 (960)
青森県 26万9436 (511)
石川県 26万3761 (738)
佐賀県 24万9423 (630)
香川県 23万5531 (892)
和歌山県 22万3319 (910)
富山県 22万2254 (553)
岩手県 22万1311 (639)
山形県 21万4779 (415)
秋田県 19万628 (406)
福井県 18万8750 (572)
山梨県 17万7478 (656)
高知県 15万5613 (513)
島根県 15万5301 (501)
徳島県 15万2938 (565)
鳥取県 13万574 (584)

 

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内の患者発生、空港・海港検疫事例、海外の状況、変異株、その他)

 

 

1月19日(木)|2023年・令和5年

【お知らせ】

令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ

 

 

 

1月19日(木)政府発表・海外・報道

■習主席、コロナ対策強化を指示
中国の習近平国家主席は21日に始まる春節(旧正月)の大型連休を前に、新型コロナ対策を万全にするよう各地の病院、鉄道駅、農村などにオンラインで指示した。 

 

 

1月19日(木)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり

※発表後更新

■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表

厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)

以下、1月19日厚生労働省発表

■死者数6万4220人(前日比451人増)

東京都30人
福岡県30人
愛知県29人
神奈川県29人
大阪府28人
兵庫県26人
埼玉県24人
千葉県22人
北海道14人
広島県14人
静岡県13人
三重県12人
長野県12人
岐阜県11人
京都府10人
長崎県10人
青森県10人
大分県9人
岡山県8人
愛媛県8人
秋田県8人
茨城県8人
岩手県7人
栃木県7人
熊本県7人
群馬県6人
鹿児島県6人
奈良県5人
宮崎県5人
山口県5人
徳島県5人
滋賀県5人
宮城県4人
山梨県4人
佐賀県3人
和歌山県3人
富山県3人
福井県3人
香川県3人
石川県2人
島根県1人
高知県1人
鳥取県1人
 

■新規陽性者都道府県別累計(日計)

全国 3181万9310 (9万6392)
東京都 421万1041 (7719)
大阪府 272万404 (6237)
神奈川県 212万6781 (5634)
愛知県 200万6517 (6378)
埼玉県 172万5993 (4447)
福岡県 151万3564 (4399)
千葉県 139万5077 (4057)
兵庫県 139万3026 (4745)
北海道 129万809 (2190)
静岡県 80万1621 (4755)
広島県 75万20 (3335)
京都府 64万7889 (1691)
茨城県 59万7217 (2863)
沖縄県 56万5898 (608)
熊本県 50万9040 (1744)
宮城県 50万6831 (1555)
岐阜県 50万5701 (1801)
岡山県 45万9889 (2045)
新潟県 42万9309 (1207)
三重県 42万5071 (2555)
長野県 42万3859 (1798)
鹿児島県 41万6626 (1560)
群馬県 41万4797 (1466)
栃木県 39万3363 (1448)
福島県 37万7820 (1291)
滋賀県 35万1634 (1330)
奈良県 32万7865 (1065)
長崎県 31万8174 (1067)
宮崎県 30万4437 (1186)
愛媛県 29万2672 (1303)
山口県 28万9049 (1383)
大分県 28万5156 (1235)
青森県 26万8925 (598)
石川県 26万3023 (780)
佐賀県 24万8793 (840)
香川県 23万4639 (995)
和歌山県 22万2409 (1064)
富山県 22万1701 (734)
岩手県 22万672 (617)
山形県 21万4364 (504)
秋田県 19万222 (418)
福井県 18万8178 (637)
山梨県 17万6822 (728)
高知県 15万5100 (528)
島根県 15万4800 (565)
徳島県 15万2373 (705)
鳥取県 12万9990 (582)

 

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内の患者発生、空港・海港検疫事例、海外の状況、変異株、その他)

 

 

1月18日(水)|2023年・令和5年

【お知らせ】

令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ

 

 

 

1月18日(水)政府発表・海外・報道

 

 

1月18日(水)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり

※発表後更新

■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表

厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)

以下、1月18日厚生労働省発表

■死者数6万3769人(前日比449人増)

大阪府30人
東京都28人
埼玉県25人
福岡県24人
三重県21人
北海道20人
岡山県20人
兵庫県18人
千葉県18人
神奈川県17人
熊本県14人
静岡県13人
鹿児島県13人
宮崎県12人
愛媛県12人
群馬県11人
岐阜県10人
栃木県10人
大分県9人
滋賀県9人
京都府8人
茨城県7人
香川県7人
高知県7人
奈良県6人
宮城県6人
広島県6人
愛知県6人
福島県6人
佐賀県5人
岩手県5人
徳島県5人
新潟県5人
長崎県5人
青森県5人
鳥取県5人
山梨県4人
沖縄県4人
石川県3人
和歌山県2人
富山県2人
山口県2人
秋田県2人
島根県1人
福井県1人
 

■新規陽性者都道府県別累計(日計)

全国 3172万2918 (12万5108)
東京都 420万3322 (9187)
大阪府 271万4167 (8246)
神奈川県 212万1147 (6496)
愛知県 200万139 (8573)
埼玉県 172万1546 (5599)
福岡県 150万9165 (6473)
千葉県 139万1020 (5596)
兵庫県 138万8281 (6987)
北海道 128万8619 (2645)
静岡県 79万6866 (6516)
広島県 74万6685 (4461)
京都府 64万6198 (2384)
茨城県 59万4354 (3437)
沖縄県 56万5290 (706)
熊本県 50万7296 (2018)
宮城県 50万5276 (1799)
岐阜県 50万3900 (2319)
岡山県 45万7844 (2541)
新潟県 42万8102 (1408)
三重県 42万2516 (3751)
長野県 42万2061 (2557)
鹿児島県 41万5066 (1948)
群馬県 41万3331 (1827)
栃木県 39万1915 (1798)
福島県 37万6529 (1761)
滋賀県 35万304 (1548)
奈良県 32万6800 (1577)
長崎県 31万7107 (1476)
宮崎県 30万3251 (1447)
愛媛県 29万1369 (1374)
山口県 28万7666 (1613)
大分県 28万3921 (1519)
青森県 26万8327 (706)
石川県 26万2243 (1020)
佐賀県 24万7953 (1065)
香川県 23万3644 (1187)
和歌山県 22万1345 (1525)
富山県 22万967 (726)
岩手県 22万55 (833)
山形県 21万3860 (721)
秋田県 18万9804 (507)
福井県 18万7541 (986)
山梨県 17万6094 (1055)
高知県 15万4572 (657)
島根県 15万4235 (679)
徳島県 15万1668 (1021)
鳥取県 12万9408 (833)

 

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内の患者発生、空港・海港検疫事例、海外の状況、変異株、その他)

 

 

1月17日(火)|2023年・令和5年

【お知らせ】

令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ

 
 
 

1月17日以前分は、アーカイブに移動しました。

 

 

1月17日(火)政府発表・海外・報道

 

 

1月17日(火)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり

※発表後更新

■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表

厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)

以下、1月17日厚生労働省発表

■死者数6万3320人(前日比357人増)

東京都31人
埼玉県26人
大阪府25人
千葉県23人
福岡県18人
熊本県17人
福島県11人
京都府10人
兵庫県10人
静岡県10人
三重県9人
山口県9人
滋賀県9人
北海道8人
大分県8人
奈良県8人
岡山県8人
島根県8人
鹿児島県8人
宮崎県7人
岩手県7人
広島県7人
新潟県7人
長野県7人
岐阜県6人
神奈川県6人
茨城県6人
群馬県5人
長崎県5人
高知県5人
和歌山県4人
愛媛県4人
石川県4人
徳島県3人
愛知県3人
香川県3人
鳥取県3人
宮城県2人
栃木県2人
富山県1人
山形県1人
山梨県1人
福井県1人
青森県1人
 

■新規陽性者都道府県別累計(日計)

全国 3159万7810 (12万6989)
東京都 419万4135 (1万1120)
大阪府 270万5921 (9414)
神奈川県 211万4651 (6836)
愛知県 199万1566 (1万668)
埼玉県 171万5947 (6193)
福岡県 150万2692 (6339)
千葉県 138万5424 (6102)
兵庫県 138万1294 (4240)
北海道 128万5974 (3129)
静岡県 79万350 (3814)
広島県 74万2224 (1596)
京都府 64万3814 (2468)
茨城県 59万917 (931)
沖縄県 56万4584 (965)
熊本県 50万5278 (3014)
宮城県 50万3477 (1745)
岐阜県 50万1581 (3403)
岡山県 45万5303 (2470)
新潟県 42万6694 (1687)
長野県 41万9504 (1589)
三重県 41万8765 (1055)
鹿児島県 41万3118 (2380)
群馬県 41万1504 (2260)
栃木県 39万117 (2136)
福島県 37万4768 (1936)
滋賀県 34万8756 (2143)
奈良県 32万5223 (1468)
長崎県 31万5631 (1907)
宮崎県 30万1804 (2078)
愛媛県 28万9995 (2407)
山口県 28万6053 (2071)
大分県 28万2402 (1396)
青森県 26万7621 (951)
石川県 26万1223 (1351)
佐賀県 24万6888 (1348)
香川県 23万2457 (1681)
富山県 22万241 (1219)
和歌山県 21万9820 (951)
岩手県 21万9222 (1123)
山形県 21万3139 (720)
秋田県 18万9297 (726)
福井県 18万6555 (844)
山梨県 17万5039 (1008)
高知県 15万3915 (980)
島根県 15万3556 (957)
徳島県 15万647 (1282)
鳥取県 12万8575 (888)

 

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内の患者発生、空港・海港検疫事例、海外の状況、変異株、その他)

 

 

1月16日(月)|2023年・令和5年

【お知らせ】

令和4年9月26日、国は、新型コロナウイルス新規陽性者の全数把握の簡略化を全国一律で適用しました。
これに伴い、本項では、原則的にこれまでの都道府県市町村別(または所管保健所別)の陽性者掲載を終了し、厚生労働省の発表する数値の掲載に変更しました。→【お知らせ

 
 
 

1月16日以前分は、アーカイブに移動しました。

 

 

1月16日(月)政府発表・海外・報道

■ニューヨーク州最高裁判所、医療従事者へのワクチン接種命令を無効に

 

 

1月16日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり

※発表後更新

■厚生労働省は全数把握の簡略化にあわせて9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表

厚生労働省発表の陽性者数には、空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での陽性者は含まれない
厚生労働省発表の死者数数には、空港と港の検疫、クルーズ船の死者は含まれない
※クルーズ船乗船者と乗員の陽性者は712人、死者は13人
「検疫」で新たに確認された感染者数は、空港や港がある都道府県のデータに含めて発表される(2022年9月28日)

以下、1月16日厚生労働省発表

■死者数6万2963人(前日比284人増)

大阪府33人
東京都30人
埼玉県22人
神奈川県18人
熊本県13人
三重県12人
千葉県12人
広島県12人
愛知県10人
福岡県10人
京都府7人
北海道7人
滋賀県7人
宮崎県6人
群馬県6人
茨城県6人
奈良県5人
山梨県5人
岩手県5人
愛媛県5人
香川県5人
兵庫県4人
和歌山県4人
宮城県4人
富山県3人
岡山県3人
石川県3人
長崎県3人
青森県3人
静岡県3人
鹿児島県3人
佐賀県2人
山口県2人
岐阜県2人
徳島県2人
福井県2人
高知県2人
栃木県1人
秋田県1人
鳥取県1人
 

■新規陽性者都道府県別累計(日計)

全国 3147万1011 (5万4378)
東京都 418万3038 (4433)
大阪府 269万6483 (3370)
神奈川県 210万7812 (3677)
愛知県 198万1856 (2234)
埼玉県 170万9754 (2150)
福岡県 149万6353 (2007)
千葉県 137万9321 (2099)
兵庫県 137万7070 (2371)
北海道 128万2862 (1023)
静岡県 78万6536 (3132)
広島県 74万318 (3331)
京都府 64万923 (661)
茨城県 58万9986 (2614)
沖縄県 56万3578 (433)
熊本県 50万2276 (841)
宮城県 50万1729 (884)
岐阜県 49万8178 (1035)
岡山県 45万2833 (1279)
新潟県 42万5007 (617)
長野県 41万7915 (799)
三重県 41万7710 (1992)
鹿児島県 41万738 (1176)
群馬県 40万9252 (656)
栃木県 38万7968 (659)
福島県 37万2832 (708)
滋賀県 34万6623 (444)
奈良県 32万3755 (438)
長崎県 31万3724 (463)
宮崎県 29万9726 (710)
愛媛県 28万7588 (601)
山口県 28万3982 (919)
大分県 28万991 (961)
青森県 26万6670 (329)
石川県 25万9872 (410)
佐賀県 24万5540 (435)
香川県 23万776 (498)
富山県 21万8992 (224)
和歌山県 21万8870 (870)
岩手県 21万8111 (351)
山形県 21万2419 (214)
秋田県 18万8569 (163)
福井県 18万5711 (343)
山梨県 17万4031 (505)
高知県 15万2931 (317)
島根県 15万2599 (300)
徳島県 14万9367 (289)
鳥取県 12万7687 (413)

 

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内の患者発生、空港・海港検疫事例、海外の状況、変異株、その他)

 

タイトルとURLをコピーしました