※日毎更新
- 1月23日(日)|2022年・令和4年
- 1月23日(日)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月22日(土)|2022年・令和4年
- 1月22日(土)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月21日(金)|2022年・令和4年
- 1月21日(金)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月20日(木)|2022年・令和4年
- 1月20日(木)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月19日(水)|2022年・令和4年
- 1月19日(水)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月18日(火)|2022年・令和4年
- 1月18日(火)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月17日(月)|2022年・令和4年
- 1月17日(月)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月17日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり|東京都・大阪府発表
1月23日(日)|2022年・令和4年
【お知らせ】
本日23日、これまでの日曜日よりも発表が遅延している自治体があります。
各都道府県及び保健所所管の自治体別内訳の掲載が遅延しています。
1月に入り、全国の自治体から発表される新規陽性者が急速に増加しています。
報道資料の公表が従前よりも遅くなっている自治体も増え始めました。
自治体によって、発表に合わせて同時に市区町村等の数値を公表する場合、同日中に公表する場合、翌日正午頃までに公表する場合など様々です。このため、都道府県によって、当該自治体の所管地域別の数値は遅れて更新されることや簡易版となることもあります。
本項におきましても発表後の集計等のため、自治体によって内訳の掲載が当日の夜遅くとなっています。また、更新頻度が高くなっておりSNS等でお知らせできない場合もありますので、このページをご確認いただけると幸いです。
—
速報など
東京都、1月23日(日)発表の新規陽性者数は、9468人(速報値)
前週1月16日(日)4172人
前前週1月9日(日)1223人
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月23日
大阪府、1月23日(日)発表の新規陽性者数は、6219人(速報値)
前週1月16日(日)3760人
前前週1月9日(日)876人
1月23日(日)政府発表・海外・報道
■機内で局部さらしマスク拒否、空き缶も投げた男逮捕 米旅客機
■ロシアの新規感染者数、5万7000人超に 2日連続で最多更新
■仏シャンパンの出荷量、昨年は最多 コロナ禍の「家飲み」効果
■「渡航禁止の解除を」WHO勧告を無視する日本とオミクロン株をまん延させたイギリスの違い (Newsweek)
■我慢の限界!外出禁止中の中国・西安当局を動かした、市民「激怒の行動」(Newsweek)
■林家たい平、新型コロナウイルス感染報告「今のところまったくの無症状」 3度のPCR検査で2度陽性判定 | ORICON NEWS
■どぶろっく江口直人が新型コロナ感染 喉の痛みなど 相方・森慎太郎は抗原検査で陰性― スポニチ Sponichi Annex 芸能
北海道・東北
北海道
■北海道23日 新規陽性者1591人(速報値)
前週1月16日(日)692人
前前週1月9日(日)117人
札幌市903人
旭川市34人
小樽市35人
函館市33人
石狩管内180人
釧路管内99人
胆振管内80人
オホーツク管内37人
十勝管内52人
後志管内26人
渡島管内21人
上川管内20人
空知管内16人
根室管内16人
日高管内14人
宗谷管内11人
留萌管内3人
檜山管内2人
道外居住5人
他4人
※道所管586人
青森県
■青森県で23日、新たに145人の陽性を確認
所管保健所別
弘前保健所管内107人
五所川原保健所管内16人
青森市8人
八戸市6人
上十三保健所管内4人
三戸地方保健所管内2人
東地方保健所管内2人
岩手県
岩手県で23日、新たに48人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日22日の35人を上回り過去最多
所管保健所
中部24人
奥州17人
盛岡市5人
県央2人
宮城県
■宮城県で23日、新たに285人の陽性を確認
仙台市185人
石巻市21人
名取市12人
柴田町10人
大崎市9人
富谷市7人
気仙沼市5人
角田市5人
多賀城市4人
利府町4人
亘理町3人
大河原町3人
大和町3人
栗原市2人
塩釜市2人
登米市2人
村田町2人
岩沼市1人
七ヶ浜町1人
蔵王町1人
松島町1人
涌谷町1人
加美町1人
秋田県
■秋田県で23日、新たに72人の陽性を確認
秋田市24人
横手保健所管内18人
能代保健所管内13人
秋田中央保健所管内6人
大館保健所管内5人
由利本荘保健所管内5人
湯沢保健所1人
山形県
■山形県で23日、新たに60人の陽性を確認
山形市17人
鶴岡市14人
酒田市14人
庄内町4人
村山市3人
米沢市3人
東根市2人
長井市2人
南陽市1人
高畠町1人
福島県
福島県で23日、新たに150人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月12日の211人に次いで過去2番目
郡山市29人
福島市24人
いわき市24人
猪苗代町20人
会津若松市12人
白河市6人
南相馬市6人
伊達市6人
本宮市4人
須賀川市3人
相馬市2人
西郷村2人
二本松市1人
田村市1人
国見町1人
大玉村1人
鏡石町1人
磐梯町1人
鮫川村1人
石川町1人
三春町1人
広野町1人
浪江町1人
県外居住1人
関東
茨城県
茨城県で23日、新たに693人の陽性を確認(速報値)
県内の1日の発表数で、前日22日の639人を上回り過去最多
県所管591人
水戸市102人
速報値のため変動する場合があります
■茨城県内訳
水戸市92人
つくば市83人
古河市64人
土浦市50人
ひたちなか市44人
筑西市30人
笠間市29人
つくばみらい市29人
神栖市21人
下妻市19人
鉾田市18人
日立市17人
鹿嶋市17人
県外16人
小美玉市15人
取手市14人
坂東市12人
石岡市11人
かすみがうら市10人
常総市9人
結城市8人
牛久市8人
那珂市8人
常陸太田市7人
守谷市7人
常陸大宮市6人
茨城町6人
東海村6人
八千代町6人
龍ケ崎市5人
桜川市5人
北茨城市3人
潮来市3人
稲敷市3人
河内町2人
境町2人
高萩市1人
行方市1人
大洗町1人
大子町1人
美浦村1人
阿見町1人
五霞町1人
利根町1人
栃木県
栃木県で23日、新たに498人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日22日の492人を上回り過去最多
宇都宮市196人
佐野市46人
小山市41人
足利市38人
鹿沼市29人
下野市28人
栃木市23人
壬生町11人
県外11人
日光市10人
上三川町8人
真岡市7人
高根沢町7人
茂木町5人
大田原市5人
益子町4人
那須塩原市4人
さくら市4人
芳賀町3人
野木町3人
那須烏山市3人
那須町3人
矢板市1人
調査中27人
群馬県
■群馬県で23日、新たに627人の陽性を確認
県所管420人
高崎市132人
前橋市75人
■群馬県内訳
高崎市132人
伊勢崎市100人
太田市95人
館林保健所管内80人
前橋市75人
桐生市29人
利根沼田保健所管内23人
富岡保健所管内16人
玉村町15人
渋川市12人
藤岡市12人
渋川保健所管内12人
安中市9人
みどり市4人
吾妻保健所管内3人
大泉町1人
県外居住9人
埼玉県
埼玉県23日 新規陽性者2525人
県内の1日の発表数で、前日22日の2695人に次いで過去2番目
県所管1325人
さいたま市532人
川口市384人
越谷市208人
川越市76人
千葉県
千葉県23日 新規陽性者2382人
県内の1日の発表数で、前日22日の2296人を上回り過去最多
県所管1473人
千葉市440人(最多)
柏市240人(最多)
船橋市229人
■千葉県内訳
千葉市393人
市川市262人
船橋市249人
柏市223人
市原市160人
松戸市140人
浦安市82人
印西市61人
流山市60人
八千代市58人
木更津市56人
習志野市47人
野田市47人
茂原市46人
四街道市44人
我孫子市39人
鎌ケ谷市37人
袖ケ浦市34人
佐倉市33人
白井市30人
君津市29人
館山市24人
八街市20人
東金市20人
香取市17人
山武市15人
旭市13人
いすみ市13人
銚子市11人
南房総市11人
大網白里市10人
長生村10人
富津市9人
一宮町9人
大多喜町7人
匝瑳市6人
勝浦市5人
横芝光町4人
成田市3人
白子町3人
長南町3人
富里市2人
東庄町2人
酒々井町2人
鋸南町2人
九十九里町2人
栄町1人
睦沢町1人
長柄町1人
県外居住25人
居住地等非公表1人
東京都
東京都、1月23日(日)発表の新規陽性者数は、9468人(速報値)
前週1月16日(日)4172人
前前週1月9日(日)1223人
神奈川県
神奈川県23日 新規陽性者3794人
県内の1日の発表数で、21日の3412人を上回り過去最多
前週1月16日(日)1751人
前前週1月9日(日)443人
横浜市1697人
川崎市1149人
相模原市291人
藤沢市165人
横須賀市129人
県所管363人
■神奈川県内訳
横浜市1714人
川崎市1150人
相模原市292人
藤沢市175人
横須賀市130人
厚木市53人
大和市51人
座間市37人
伊勢原市27人
小田原市25人
平塚市22人
鎌倉市19人
海老名市13人
逗子市12人
愛川町10人
秦野市8人
葉山町7人
南足柄市6人
三浦市5人
綾瀬市5人
中井町5人
大磯町4人
湯河原町4人
茅ケ崎市3人
大井町3人
二宮町2人
松田町2人
開成町2人
箱根町2人
山北町1人
真鶴町1人
他4人
■神奈川県、23日発表の新規陽性者が速報値で3800人の見通し
県内の1日の発表数で、21日の3412人を上回り過去最多に
中部
新潟県
■新潟県は23日発表した新規陽性者に重複があったとして1人を減じる訂正を発表した
県所管237人 → 236人
■新潟県で23日、新たに407人の陽性を確認
県所管237人
新潟市170人
■新潟県内訳
新潟市170人
長岡市47人
燕市34人
三条市24人
新発田市20人
五泉市18人
柏崎市17人
南魚沼市13人
村上市12人
聖籠町10人
湯沢町7人
弥彦村7人
糸魚川市6人
湯沢町5人
上越市3人
見附市3人
十日町市3人
胎内市2人
阿賀野市2人
魚沼市2人
佐渡市2人
加茂市1人
小千谷市1人
妙高市1人
津南町1人
富山県
■富山県で23日、新たに85人の陽性を確認
富山市50人
高岡市18人
氷見市5人
射水市4人
小矢部市3人
魚津市2人
黒部市1人
砺波市1人
立山町1人
石川県
■石川県で23日、新たに226人の陽性を確認
濃厚接触者等69人
クラスター関連7人
経路不明150人
■石川県内訳
金沢市147人
小松市16人
白山市16人
能美市13人
野々市市9人
加賀市6人
津幡町5人
中能登町3人
珠洲市2人
かほく市2人
内灘町2人
七尾市1人
輪島市1人
宝達志水町1人
穴水町1人
能登町1人
福井県
福井県で23日、新たに128人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月20日の109人を上回り過去最多
■福井県内訳
福井市17人
鯖江市9人
敦賀市6人
小浜市5人
越前市3人
坂井市2人
美浜町2人
永平寺町1人
越前町1人
南越前町1人
学校関連65人
幼稚園・こども園・保育園関連16人
山梨県
■山梨県で23日、新たに155人の陽性を確認
長野県
長野県で23日、新たに502人の陽性を確認
県内の1日の発表数が500人を超えるのは初めてで、前日22日の485人を上回り過去最多
■長野県内訳
長野市125人
松本市93人
上田市30人
飯田市25人
茅野市20人
駒ヶ根市20人
安曇野市18人
野沢温泉村15人
中野市14人
須坂市12人
塩尻市12人
佐久市11人
飯山市10人
辰野町10人
千曲市8人
山ノ内町7人
下諏訪町7人
高森町6人
岡谷市5人
伊那市5人
小諸市4人
松川町4人
白馬村4人
松川村4人
大町市3人
御代田町3人
軽井沢町3人
高山村3人
宮田村3人
諏訪市2人
小布施町2人
池田町2人
立科町2人
富士見町2人
小谷村2人
坂城町1人
飯島町1人
原村1人
南箕輪村1人
以下県外居住
埼玉県1人
山梨県1人
岐阜県
■岐阜県で23日、新たに503人の陽性を確認
県内の1日の発表数が500人を上回るのは3日連続
■岐阜県内訳
岐阜市97人
大垣市67人
美濃加茂市46人
務原市42人
多治見市40人
可児市33人
高山市32人
羽島市21人
土岐市16人
海津市10人
瑞浪市9人
瑞穂市9人
関市8人
養老町7人
中津川市6人
恵那市6人
本巣市6人
北方町6人
岐南町5人
笠松町4人
垂井町4人
神戸町4人
安八町3人
御嵩町3人
山県市2人
郡上市2人
富加町2人
美濃市1人
飛騨市1人
揖斐川町1人
池田町1人
八百津町1人
県外他8人
静岡県
■静岡県で新たに1146人の陽性を確認
浜松市264人
静岡市194人
磐田市69人
沼津市68人
焼津市63人
藤枝市53人
富士市48人
島田市38人
袋井市36人
掛川市35人
伊東市34人
湖西市34人
御殿場市23人
三島市18人
菊川市18人
富士宮市17人
裾野市16人
熱海市14人
長泉町14人
牧之原市14人
伊豆の国市13人
吉田町11人
伊豆市7人
函南町7人
清水町6人
御前崎市6人
森町6人
小山町5人
県外4人
下田市3人
東伊豆町2人
河津町2人
川根本町2人
南伊豆町1人
松崎町1人
愛知県
■愛知県23日 新規陽性者3050人
前週16日(日)は、1140人
県所管1177人
名古屋市1350人
豊田市194人
豊橋市143人
一宮市106人
岡崎市80人
■愛知県、名古屋市、一宮両市は23日、3050人の新規陽性者を確認したことを発表した
三重県
三重県で23日、新たに422人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは、昨年8月21日以来
近畿
滋賀県
滋賀県で23日、新たに620人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日22日の701人に次いで過去2番目
■滋賀県内訳
大津市126人
草津市84人
彦根市66人
東近江市52人
長浜市37人
甲賀市36人
守山市36人
湖南市30人
栗東市30人
近江八幡市29人
野洲市25人
愛荘町17人
日野町13人
高島市11人
多賀町10人
竜王町5人
豊郷町4人
米原市3人
甲良町3人
県外居住3人
京都府
京都府で23日、新たに1497人の陽性を確認
府の1日の発表数で、前日22日の1533人に次いで過去2番目
府所管532人
京都市965人
■京都府内訳
京都市1006人
宇治市87人
京田辺市59人
舞鶴市53人
城陽市41人
福知山市34人
木津川市34人
亀岡市32人
長岡京市28人
八幡市28人
向日市20人
精華町12人
南丹市9人
京丹後市9人
大山崎町9人
久御山町8人
綾部市7人
京丹波町4人
与謝野町2人
井手町2人
宇治田原町
南山城村1人
府外居住11人
京都市のうち41人は府発表
大阪府
大阪府、1月23日(日)発表の新規陽性者数は、6219人(速報値)
前週1月16日(日)3760人
前前週1月9日(日)876人
■大阪府内訳
大阪市1922人
堺市591人
東大阪市430人
豊中市324人
吹田市310人
枚方市225人
茨木市194人
高槻市182人
八尾市169人
寝屋川市159人
府外居住115人
箕面市114人
岸和田市112人
大東市109人
富田林市104人
和泉市93人
松原市86人
池田市70人
河内長野市69人
守口市64人
門真市60人
柏原市57人
摂津市56人
貝塚市54人
羽曳野市53人
高石市51人
泉南市48人
藤井寺市45人
四條畷市45人
交野市44人
泉佐野市41人
泉大津市38人
大阪狭山市38人
島本町29人
太子町22人
熊取町19人
阪南市16人
河南町8人
忠岡町7人
豊能町4人
岬町4人
田尻町3人
千早赤阪村1人
兵庫県
■兵庫県で23日、新たに2686人の陽性を確認
前週16日(日)は、1342人
県所管779人
神戸市595人
尼崎市443人
西宮市402人
姫路市316人
明石市151人
奈良県
■奈良県で23日、新たに475人の陽性を確認
■奈良県新型コロナウイルス感染者の状況について報道発表資料1月23日
和歌山県
和歌山県で23日、新たに313人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日22日の323人に次いで過去2番目
■所管保健所内訳
和歌山市216人
橋本29人
田辺15人
湯浅14人
岩出11人
御坊10人
海南8人
新宮5人
中国
鳥取県
■鳥取県で23日、新たに85人の陽性を確認
米子保健所管内57人
鳥取市保健所管内21人
倉吉保健所管内7人
島根県
■島根県で23日、新たに150人の陽性を確認
出雲保健所管内47人
松江保健所管内35人
県央保健所管内30人
浜田保健所管内26人
益田保健所管内8人
岡山県
岡山県で23日、新たに572人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日22日の565人を上回り過去最多(5日連続)
岡山市300人(6日連続で最多)
倉敷市146人
総社市29人
津山市22人
赤磐市13人
井原市11人
備前市9人
早島町6人
浅口市5人
矢掛町5人
笠岡市4人
瀬戸内市4人
吉備中央町4人
玉野市3人
高梁市2人
真庭市2人
里庄町2人
新見市1人
美作市1人
勝央町1人
美咲町1人
県外居住1人
※県所管126人
広島県
■広島県で23日、新たに1476人の陽性を確認
広島市888人
福山市133人
呉市118人
県所管337人
県内の1日の発表数が1500人を下回るのは4日ぶり
■広島県内訳
広島市888人
福山市133人
呉市118人
東広島市81人
廿日市市56人
府中町33人
三次市28人
尾道市22人
三原市21人
大竹市20人
海田町18人
江田島市13人
庄原市10人
安芸高田市7人
坂町6人
熊野町6人
北広島町5人
竹原市4人
府中市4人
県外居住3人
■広島県1月23日正午現在の新規陽性者発表数1139人
広島市888人
福山市133人
呉市118人
県所管は午後発表
山口県
山口県で23日、新たに353人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日22日の340人を上回り過去最多
下関市96人
岩国市44人
周南市41人
防府市31人
山口市26人
宇部市23人
下松市15人
柳井市14人
光市14人
萩市11人
周防大島町8人
山陽小野田市5人
美祢市5人
長門市5人
田布施町4人
和木町3人
以下県外居住
東京都2人
広島県1人
島根県1人
神奈川県1人
徳島県1人
福岡県1人
熊本県1人
四国
徳島県
徳島県で23日、新たに69人に陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日22日の80人に次いで過去2番目
■徳島県内訳
徳島市39人
美馬市4人
松茂町4人
藍住町4人
鳴門市2人
勝浦町2人
北島町2人
上板町2人
大阪府2人
阿南市1人
吉野川市1人
阿波市1人
石井町1人
美波町1人
以下県外居住
鹿児島県2人
埼玉県1人
香川県
香川県で23日、新たに185人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日22日の188人に次いで過去2番目
■香川県内訳
高松市110人
坂出市18人
丸亀市15人
観音寺市11人
三豊市8人
宇多津町5人
さぬき市4人
多度津町3人
土庄町3人
善通寺市2人
三木町2人
東かがわ市1人
綾川町1人
まんのう町1人
県外居住1人
愛媛県
■愛媛県で23日、新たに203人の陽性を確認
■愛媛県内訳
松山市104人
西条市26人
今治市13人
新居浜市12人
八幡浜市10人
四国中央市8人
宇和島市8人
西予市5人
東温市3人
伊予市2人
砥部町2人
大洲市2人
上島町1人
松前町1人
久万高原町1人
鬼北町1人
愛南町1人
以下県外居住
神奈川県1人
三重県1人
広島県1人
高知県
■高知県で23日、新たに70人の陽性を確認
■高知県内訳
高知市44人
南国市8人
芸西村6人
四万十市4人
香南市3人
土佐清水市2人
安芸市1人
香美市1人
須崎市1人
九州・沖縄
福岡県
■福岡県23日 新規陽性者2646人
福岡市1104人
北九州市552人
久留米市178人
県所管812人
■福岡県は、23日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が2646人の見込みと発表した
佐賀県
■佐賀県で23日、新たに153人の陽性を確認
唐津市39人
佐賀市32人
鳥栖市26人
武雄市8人
鹿島市8人
小城市8人
みやき町7人
吉野ヶ里町4人
上峰町4人
嬉野市2人
神埼市2人
基山町2人
江北町2人
白石町2人
多久市1人
伊万里市1人
有田町1人
太良町1人
以下県外居住
埼玉県2人
大阪府1人
長崎県
■長崎県で23日、新たに432人の陽性を確認
長崎市183人
佐世保市102人
諫早市49人
大村市26人
東彼杵町15人 など
■長崎県内訳
長崎市183人
佐世保市102人
諫早市49人
大村市26人
東彼杵町15人
時津町10人
南島原市9人
川棚町7人
平戸市6人
長与町5人
壱岐市4人
西海市4人
雲仙市4人
波佐見町3人
島原市2人
佐々町2人
五島市1人
熊本県
■熊本県で23日、新たに687人の陽性を確認
熊本市373人
■熊本県内訳
熊本市374人
八代市45人
合志市41人
菊陽町25人
宇城市21人
荒尾市18人
玉名市17人
大津町17人
宇土市15人
阿蘇市13人
益城町11人
菊池市10人
山鹿市9人
人吉市9人
西原村8人
御船町7人
氷川町7人
長洲町6人
美里町5人
嘉島町4人
天草市4人
甲佐町3人
南阿蘇村3人
玉東町2人
芦北町2人
あさぎり町2人
高森町2人
和水町1人
山都町1人
錦町1人
湯前町1人
山江村1人
以下県外居住
千葉県1人
福岡県1人
大分県
■大分県で23日、新たに319人の陽性を確認
大分市158人
別府市49人 など
■大分県内訳
大分市158人
別府市49人
中津市23人
宇佐市17人
日田市13人
豊後大野市9人
姫島村6人
由布市5人
臼杵市5人
豊後高田市5人
佐伯市4人
国東市4人
日出町4人
竹田市3人
杵築市2人
玖珠町2人
津久見市1人
県外居住9人
宮崎県
■宮崎県で23日、新たに318人の陽性を確認
宮崎市151人
延岡市57人
都城市41人
日向市12人
三股町7人
高鍋町7人
小林市6人
門川町5人
新富町5人
西都市4人
日南市4人
都農町3人
国富町3人
川南町3人
綾町2人
串間市1人
美郷町1人
日之影町1人
以下県外居住
東京都2人
鹿児島県1人
宮城県1人
佐賀県1人
鹿児島県
鹿児島県で23日、新たに407人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、前日22日の370人を上回り過去最多
県所管270人
鹿児島市167人
■鹿児島県内訳
鹿児島市172人
霧島市69人
鹿屋市26人
奄美市22人
姶良市21人
いちき串木野市18人
薩摩川内市17人
指宿市8人
日置市8人
さつま町8人
枕崎市5人
出水市4人
南九州市4人
伊佐市4人
志布志市3人
南大隅町3人
瀬戸内町3人
肝付町2人
龍郷町2人
垂水市1人
曽於市1人
南さつま市1人
大崎町1人
錦江町1人
県外居住3人
沖縄県
■沖縄県23日 新規陽性者956人
前週1月16日(日)1226人
前前週1月9日(日)1533人
■沖縄県内訳
那覇市202人
沖縄市94人
うるま市87人
浦添市77人
宜野湾市75人
豊見城市54人
糸満市51人
石垣市38人
名護市36人
南城市27人
宮古島市16人
中部保健所管内92人
南部保健所管内87人
北部保健所管内11人
八重山保健所管内1人
県外居住5人
確認中3人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
23日187人
1月23日(日)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
※以下の項目は、発表及び集計確定後、漸次更新します。
■1月23日20時25分現在
全国新規5万30人
国内累計218万263人
都道府県 | 累計 |
23日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 463147 | 9468 |
大阪府 | 262683 | 6219 |
神奈川県 | 198078 | 3794 |
埼玉県 | 137927 | 2525 |
愛知県 | 133490 | 3050 |
千葉県 | 118788 | 2382 |
兵庫県 | 100524 | 2686 |
福岡県 | 95055 | 2646 |
沖縄県 | 75316 | 956 |
北海道 | 73417 | 1591 |
京都府 | 49100 | 1497 |
広島県 | 39731 | 1476 |
静岡県 | 35941 | 1146 |
茨城県 | 29311 | 693 |
岐阜県 | 23408 | 503 |
群馬県 | 22867 | 627 |
熊本県 | 20953 | 687 |
岡山県 | 19997 | 572 |
奈良県 | 19963 | 475 |
栃木県 | 19588 | 498 |
宮城県 | 18090 | 285 |
三重県 | 18067 | 422 |
滋賀県 | 17616 | 620 |
長野県 | 13409 | 502 |
新潟県 | 12572 | 406 |
鹿児島県 | 12464 | 407 |
福島県 | 10643 | 157 |
大分県 | 10602 | 319 |
山口県 | 10248 | 353 |
長崎県 | 9911 | 432 |
石川県 | 9720 | 226 |
宮崎県 | 8522 | 318 |
佐賀県 | 8396 | 153 |
愛媛県 | 8108 | 203 |
青森県 | 7834 | 145 |
和歌山県 | 7833 | 308 |
山梨県 | 6830 | 155 |
香川県 | 6161 | 185 |
富山県 | 5549 | 85 |
高知県 | 4829 | 70 |
山形県 | 4255 | 60 |
福井県 | 4237 | 128 |
徳島県 | 3851 | 69 |
岩手県 | 3800 | 48 |
島根県 | 3446 | 150 |
鳥取県 | 2501 | 85 |
秋田県 | 2470 | 72 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8510人(前日比14人増)
広島県3人
福岡県3人
千葉県2人
和歌山県2人
愛知県2人
大阪府1人
群馬県1人
■厚生労働省発表1月23日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月23日版)
■1月23日までの直近1週間の人口10万人あたり陽性者
上位10都道府県
沖縄県565.73人
大阪府452.07人
東京都397.33人
京都府332.68人
広島県323.64人
福岡県291.16人
兵庫県286.74人
熊本県256.81人
愛知県250.89人
滋賀県230.55人
(NHK調べ)
■東京都23日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月23日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月23日
■大阪府23日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者発生状況について 1月23日
1月22日(土)|2022年・令和4年
【お知らせ】
各都道府県及び保健所所管の自治体別内訳の掲載が遅延しています。
1月に入り、全国の自治体から発表される新規陽性者が急速に増加しています。
報道資料の公表が従前よりも遅くなっている自治体も増え始めました。
自治体によって、発表に合わせて同時に市区町村等の数値を公表する場合、同日中に公表する場合、翌日正午頃までに公表する場合など様々です。このため、都道府県によって、当該自治体の所管地域別の数値は遅れて更新されることや簡易版となることもあります。
本項におきましても発表後の集計等のため、自治体によって内訳の掲載が当日の夜遅くとなっています。また、更新頻度が高くなっておりSNS等でお知らせできない場合もありますので、このページをご確認いただけると幸いです。
速報など
22日午後5時20分現在で、全国の自治体から発表された新規陽性者が5万人を超える
国内の1日の発表数が5万人を超えるのは初めてで、前日21日の4万9854人を上回り過去最多
東京都、1月22日(土)発表の新規陽性者数は、11227人(速報値)
都の1日の発表数が1万人を超えるのは初めてで、前日21日の9699人を上回り過去最多
前週1月15日(土)4561人
前前週1月8日(土)1224人
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月22日
大阪府、1月22日(土)発表の新規陽性者数は、7375人(速報値)
府の県内の1日の発表数が7千人を超えるのは初めてで、前日21日の6254人を上回り過去最多
前週1月15日(土)3692人
前前週1月8日(土)891人
1月22日(土)政府発表・海外・報道
■アングル:オミクロンでも集団免疫は困難か、「変異」ネックに(REUTERS)
■アングル:欧州でインフル復活の兆し、「ツインデミック」懸念(REUTERS)
■英、オミクロン亜種を調査 増殖に優位の可能性(REUTERS)
■米19州・ワシントンでコロナ感染者減少、オミクロン収束の初期兆候か(REUTERS)
■WHO諮問委、ファイザー製ワクチンの5─11歳への接種拡大を推奨(REUTERS)
■韓国の新規コロナ感染者7009人 1カ月ぶり7千人超(聯合ニュース)
■オミクロン株への防御、ブースター接種が最も有効 CDC研究(CNN)
■米政府、一般家庭向け無料コロナ検査の送付開始(REUTERS)
■万能コロナワクチンは完成間近か、成果続々、治験に進んだものも | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
■コロナとアルツハイマーに意外な関連、よく似た症状の謎と光明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
北海道・東北
北海道
北海道22日 新規陽性者1605人
前週1月15日(土)695人
前前週1月8日(土)132人
札幌市907人
旭川市38人
小樽市26人
函館市37人
石狩管内180人
胆振管内97人
釧路管内62人
十勝管内46人
空知管内39人
後志管内37人
渡島管内37人
オホーツク管内30人
根室管内25人
上川管内19人
宗谷管内10人
留萌管内9人
檜山管内2人
日高管内1人
道外居住3人
他7人
※道所管597人
青森県
青森県で22日、新たに277人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、19日の284人に次いで過去2番目
所管保健所別
弘前176人
青森市37人
上十三23人
五所川原21人
八戸市13人
三戸地方4人
東地方2人
むつ1人
岩手県
岩手県で新たに35人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の33人を上回り過去最多
中部保健所管内10人(北上市含む)
奥州保健所管内10人(奥州市と滞在者含む
県央保健所管内6人
盛岡市4人
宮古市3人(滞在者含む)
大船渡市1人
久慈保健所管内1人
宮城県
■宮城県で22日、新たに253人の陽性を確認
仙台市170人
石巻市18人
柴田町13人
名取市10人
多賀城市8人
富谷市7人
大崎市5人
気仙沼市4人
登米市3人
東松島市3人
七ヶ浜町2人
岩沼市2人
角田市1人
蔵王町1人
村田町1人
塩釜市1人
利府町1人
山元町1人
色麻町1人
涌谷町1人
秋田県
秋田県で22日、新たに87人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の55人を上回り過去最多
秋田市40人
横手保健所管内16人
大館保健所管内14人
能代保健所管内6人
秋田中央保健所管内3人
由利本荘保健所管内3人
湯沢保健所管内3人
北秋田保健所管内2人
山形県
山形県で22日、新たに85人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の74人を上回り過去最多
山形市29人
酒田市20人
鶴岡市17人
寒河江市5人
庄内町3人
天童市2人
高畠町2人
遊佐町2人
村山市1人
米沢市1人
長井市1人
南陽市1人
三川町1人
福島県
■福島県で22日、新たに119人の陽性を確認
いわき市29人
猪苗代町17人
郡山市で14人
福島市9人
会津若松市9人
南相馬市7人
本宮市5人
須賀川市5人
相馬市3人
西郷村3人
天栄村3人
喜多方市2人
白河市2人
玉川村2人
田村市1人
二本松市1人
平田村1人
柳津町1人
広野町1人
富岡町1人
鮫川村1人
県外居住2人
関東
茨城県
茨城県で22日、新たに639人の陽性を確認
県内の1日の発表数が600人を超えるのは初めてで、昨日21日の595人を上回り過去最多
県所管582人
水戸市59人
速報値のため変動する場合があります
■茨城県内訳
つくば市81人
古河市57人
水戸市51人
筑西市38人
土浦市31人
神栖市29人
日立市27人
茨城町25人
結城市24人
つくばみらい市24人
鹿嶋市22人
石岡市19人
笠間市19人
取手市14人
龍ケ崎市11人
桜川市11人
常総市10人
坂東市10人
阿見町10人
境町10人
ひたちなか市9人
那珂市9人
牛久市8人
常陸大宮市8人
東海村8人
下妻市6人
鉾田市6人
小美玉市6人
潮来市5人
守谷市5人
かすみがうら市5人
高萩市4人
八千代町4人
常陸太田市3人
稲敷市3人
行方市3人
城里町2人
美浦村2人
河内町2人
大子町1人
五霞町1人
利根町1人
県外15人
栃木県
栃木県で22日、新たに492人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の443人を上回り過去最多
県所管264人
宇都宮市228人
■栃木県内訳
宇都宮市196人
佐野市46人
小山市41人
足利市38人
鹿沼市29人
下野市28人
栃木市23人
壬生町11人
県外11人
日光市10人
上三川町8人
真岡市7人
高根沢町7人
茂木町5人
大田原市5人
益子町4人
那須塩原市4人
さくら市4人
芳賀町3人
野木町3人
那須烏山市3人
那須町3人
矢板市1人
調査中27人
群馬県
群馬県で22日、新たに709人の陽性を確認(速報値)
県内の1日の発表数が700人を超えるのは初めてで、前日21日の645人を上回り過去最多(5日連続)
県所管480人
高崎市130人
前橋市99人
速報値のため変動する場合があります
■群馬県内訳
高崎市130人
伊勢崎市121人
太田市103人
前橋市99人
館林保健所管内77人
桐生市30人
安中市25人
渋川市19人
玉村町18人
富岡保健所管内15人
利根沼田保健所管内15人
渋川保健所管内14人
藤岡市12人
みどり市10人
吾妻保健所管内9人
館林市5人
邑楽町2人
大泉町1人
県外居住4人
埼玉県
埼玉県22日 新規陽性者2695人
県内の1日の発表数で、20日の2452人を上回り過去最多
県所管1512人
さいたま市683人
川口市233人
越谷市210人
川越市57人
千葉県
千葉県22日 新規陽性者2296人
県内の1日の発表数で、前日21日の2215人を上回り過去最多
県所管1286人
船橋市412人(最多)
千葉市375人(最多)
柏市223人(最多)
■千葉県内訳
船橋市406人
千葉市364人
市川市246人
柏市184人
松戸市173人
佐倉市87人
浦安市86人
流山市67人
八千代市60人
印西市60人
市原市51人
我孫子市47人
四街道市37人
野田市35人
八街市34人
習志野市33人
君津市25人
東金市25人
木更津市23人
白井市22人
茂原市22人
鎌ケ谷市20人
香取市19人
山武市16人
大網白里市16人
袖ケ浦市15人
旭市13人
成田市10人
銚子市10人
匝瑳市10人
鴨川市9人
富津市7人
酒々井町7人
横芝光町7人
館山市4人
南房総市4人
多古町4人
富里市3人
栄町3人
一宮町3人
長南町3人
長生村3人
東庄町2人
長柄町2人
九十九里町1人
神崎町1人
睦沢町1人
県外居住16人
東京都
東京都、1月22日(土)発表の新規陽性者数は、11227人(速報値)
都の1日の発表数が1万人を超えるのは初めてで、前日21日の9699人を上回り過去最多
前週1月15日(土)4561人
前前週1月8日(土)1224人
神奈川県
神奈川県22日 新規陽性者3408人(速報値)
県内の1日の発表数で、前日21日の3412人に次いで過去2番目
前週1月15日(土)1538人
前前週1月8日(土)351人
発表別内訳
川崎市1265人
横浜市1237人
相模原市195人
横須賀市157人
藤沢市155人
県所管399人
中部
新潟県
新潟県で22日、新たに494人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の470人を上回り4日連続で過去最多
県所管209人
新潟市285人
■新潟県内訳
新潟市285人
村上市33人
長岡市28人
三条市21人
新発田市18人
上越市14人
柏崎市13人
燕市13人
五泉市12人
糸魚川市10人
妙高市7人
阿賀野市6人
聖籠町6人
見附市5人
十日町市5人
佐渡市4人
小千谷市2人
関川村2人
胎内市2人
阿賀町2人
加茂市1人
魚沼市1人
津南町1人
阿賀野市滞在1人
新発田市滞在1人
田上町1人
富山県
富山県で22日、新たに132人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月25日以来
■富山県内訳
富山市56人
黒部市23人
高岡市21人
射水市9人
砺波市9人
魚津市2人
氷見市2人
南砺市2人
立山町2人
小矢部市1人
滑川市1人
入善町1人
朝日町1人
県外居住2人
石川県
石川県で22日、新たに263人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の229人を上回り過去最多(4日連続)
濃厚接触者等32人
クラスター関連12人
経路不明219人
■石川県発表感染者の概要令和4年1月22日公表(感染者9247~9509)(PDF:259KB)
福井県
■福井県で22日、新たに106人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の109人に次いで過去2番目
■福井県新型コロナウイルス感染症の患者の発生について(令和4年1月22日)
山梨県
山梨県で22日、新たに202人の陽性を確認
県内の1日の発表数が200人を超えるのは初めてで、20日の180人を上回り過去最多
県所管137人
甲府市65人
長野県
長野県で22日、新たに485人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の441人を上回り過去最多
県所管288人
長野市102人
松本市95人
■長野県内訳
長野市102人
松本市95人
安曇野市32人
南木曽町29人
飯田市24人
野沢温泉村21人
軽井沢町15人
茅野市14人
塩尻市13人
中野市12人
上田市12人
須坂市11人
佐久市11人
辰野町10人
千曲市8人
白馬村8人
駒ケ根市7人
諏訪市6人
伊那市5人
信濃町5人
坂城町4人
高山村4人
大町市3人
小布施町3人
山形村3人
飯山市2人
小諸市2人
岡谷市2人
池田町2人
高森町2人
松川村2人
宮田村2人
喬木村2人
飯綱町1人
山ノ内町1人
御代田町1人
富士見町1人
木島平村1人
小谷村1人
川上村1人
青木村1人
以下県外居住
東京都3人
愛知県1人
岐阜県
■岐阜県で22日、新たに539人の陽性を確認
県内の1日の発表数が500人を上回るのは、2日連続
■岐阜県内訳
岐阜市127人
大垣市44人
務原市43人
可児市39人
美濃加茂市38人
多治見市34人
羽島市28人
瑞穂市21人
関市18人
高山市14人
土岐市13人
恵那市12人
海津市11人
養老町10人
瑞浪市9人
郡上市7人
揖斐川町7人
北方町7人
本巣市6人
垂井町6人
岐南町5人
笠松町5人
坂祝町4人
御嵩町4人
中津川市3人
美濃市3人
山県市3人
下呂市3人
関ケ原町3人
神戸町2人
池田町2人
飛騨市1人
安八町1人
白川町1人
白川村1人
県外居住他4人
静岡県
静岡県で22日、新たに1162人の陽性を確認(速報値)
県内の1日の発表数で、前日21日の1156人を上回り過去最多(4日連続)
静岡市248人(最多)
浜松市236人
速報値のため変動する場合があります
■静岡県内訳
静岡市248人
浜松市236人
磐田市70人
菊川市60人
沼津市57人
焼津市42人
御殿場市40人
藤枝市35人
富士市33人
富士宮市32人
袋井市29人
伊東市28人
三島市27人
湖西市27人
掛川市25人
長泉町21人
吉田町20人
熱海市18人
島田市16人
裾野市15人
御前崎市13人
牧之原市11人
伊豆の国市10人
清水町10人
小山町8人
東伊豆町7人
下田市5人
函南町4人
伊豆市3人
川根本町3人
森町3人
県外居住6人
愛知県
愛知県22日 新規陽性者3457人
県内の1日の発表数で、昨日21日の3187人を上回り過去最多
県所管1207人
名古屋市1661人
豊橋市193人
岡崎市176人
豊田市119人
一宮市101人
三重県
■三重県で22日、新たに369人の陽性を確認
■団体客ほぼ見られず…“まん延防止”初の週末 伊勢神宮内宮の駐車場に観光バスなし「覚悟していたが厳しい」(東海テレビ)
近畿
滋賀県
滋賀県で22日、新たに701人の陽性を確認
県内の1日の発表数が700人を超えるのは初めてで、20日の462人を上回り過去最多
京都府
京都府で22日、新たに1533人の陽性を確認
府内の1日の発表数が1500人を超えるのは初めてで、前日21日の1467人を上回り過去最多(5日連続)
府所管561人
京都市972人
■京都府内訳
京都市1014人
宇治市87人
舞鶴市58人
福知山市53人
京田辺市41人
長岡京市39人
木津川市38人
亀岡市31人
八幡市27人
向日市25人
精華町23人
城陽市22人
綾部市12人
京丹後市10人
南丹市8人
久御山町7人
井手町7人
京丹波町6人
大山崎町5人
宮津市1人
宇治田原町1人
与謝野町1人
府外居住17人
京都市のうち42人は府発表
大阪府
大阪府、1月22日(土)発表の新規陽性者数は、7375人(速報値)
府の1日の発表数が7千人を超えるのは初めてで、前日21日の6254人を上回り過去最多
前週1月15日(土)3692人
前前週1月8日(土)891人
■大阪府内訳
大阪市2135人
堺市625人
東大阪市496人
枚方市337人
吹田市304人
豊中市278人
八尾市264人
茨木市244人
高槻市219人
寝屋川市197人
大阪府居住外158人
大東市147人
岸和田市145人
和泉市143人
守口市140人
門真市111人
摂津市110人
富田林市103人
羽曳野市94人
貝塚市88人
松原市82人
泉佐野市81人
箕面市76人
河内長野市73人
池田市71人
藤井寺市67人
泉大津市66人
交野市61人
柏原市57人
四條畷市56人
大阪狭山市55人
阪南市54人
泉南市53人
高石市52人
島本町33人
熊取町28人
河南町20人
岬町13人
豊能町10人
太子町9人
忠岡町5人
能勢町4人
田尻町4人
千早赤阪村1人
兵庫県
■兵庫県22日 新規陽性者2727人
県内の1日の発表数で、前日21日の2944人次いで過去2番目
県所管711人
神戸市1007人
尼崎市405人
姫路市241人
西宮市223人
明石市140人
県内の1日の発表数が2000人を上回るのは、4日連続
奈良県
奈良県で22日、新たに499人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の504人に次いで過去2番目
■奈良県新型コロナウイルス感染者の状況について報道発表資料1月22日
和歌山県
和歌山県で22日、新たに323人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、前日21日の275人を上回り過去最多
■所管保健所別内訳
和歌山市182人
岩出35人
田辺33人(最多)
御坊20人(最多)
湯浅18人
海南13人(最多)
新宮10人
橋本10人
県外居住2人
中国
鳥取県
鳥取県で22日、新たに100人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人以上となるのは初めてで、19日の91人を上回り過去最多
米子保健所管内69人
倉吉保健所管内17人
鳥取市保健所管内14人
島根県
■島根県で22日、新たに158人の陽性を確認
松江保健所管内41人
出雲保健所管内36人
浜田保健所管内33人
県央保健所管内25人
益田保健所管内23人
岡山県
岡山県で22日、新たに565人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の549人を上回り過去最多(4日連続)
岡山市286人(5日連続で最多)
倉敷市153人
総社市28人
津山市15人
赤磐市12人
玉野市9人
備前市9人
瀬戸内市8人
井原市7人
高梁市5人
浅口市5人
勝央町5人
笠岡市4人
早島町4人
真庭市3人
新見市2人
美作市2人
里庄町2人
矢掛町2人
鏡野町2人
吉備中央町1人
県外居住1人
※県所管126人
広島県
広島県で22日、新たに1585人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の1569人を上回り過去最多
広島市1001人(最多)
福山市122人
呉市110人
県所管352人
■広島県内訳
広島市1001人
福山市122人
呉市110人
廿日市市83人
東広島市60人
三次市36人
府中町31人
尾道市23人
大竹市20人
三原市20人
江田島市17人
海田町13人
北広島町12人
坂町8人
庄原市7人
熊野町5人
安芸高田市4人
竹原市4人
府中市4人
安芸大田町3人
世羅町1人
山口県居住1人
■広島県1月22日正午現在の新規陽性者発表数1233人
広島市1001人(最多)
福山市122人
呉市110人
県所管は午後発表
山口県
山口県で22日、新たに340人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、19日の320人を上回り過去最多
■山口県内訳
下関市87人
岩国市52人
周南市51人
防府市42人
下松市21人
山口市19人
萩市16人
宇部市15人
光市11人
周防大島町6人
和木町5人
柳井市3人
美祢市2人
山陽小野田市2人
長門市1人
平生町1人
以下県外居住
大阪府2人
東京都1人
奈良県1人
鳥取県1人
熊本県1人
四国
徳島県
徳島県で22日、新たに80人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月26日の64人を上回り過去最多
■徳島県内訳
徳島市43人
阿南市6人
鳴門市5人
吉野川市5人
藍住町4人
北島町3人
美馬市2人
小松島市1人
阿波市1人
勝浦町1人
石井町1人
海陽町1人
松茂町1人
板野町1人
上板町1人
以下県外居住
北海道1人
東京都1人
大阪府1人
福岡県1人
香川県
香川県で22日、新たに188人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の171人を上回り過去最多
■香川県内訳
高松市79人
丸亀市44人
三豊市19人
坂出市13人
宇多津町8人
善通寺市5人
多度津町5人
さぬき市4人
土庄町3人
三木町3人
観音寺市2人
綾川町1人
まんのう町1人
県外居住1人
愛媛県
愛媛県で22日、新たに309人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、20日と21日の260人を上回り過去最多
松山市141人
西条市43人
今治市32人
新居浜市27人
四国中央市18人
東温市10人
八幡浜市8人
宇和島市6人
松前町6人
大洲市5人
伊方町4人
伊予市3人
久万高原町1人
西予市1人
松野町1人
愛南町1人
神奈川県居住1人
大阪府居住1人
■愛媛県は22日、同日発表の新型コロナウイルス新規陽性者数が速報値で300人以上と発表した
県内の1日の発表数で、20日と21日の260人を上回り過去最多
高知県
■高知県で22日、新たに99人の陽性を確認
■高知県内訳
高知市72人
四万十市4人
土佐清水市4人
香美市3人
土佐市3人
四万十町3人
安芸市2人
香南市2人
宿毛市2人
南国市1人
いの町1人
佐川町1人
黒潮町1人
九州・沖縄
福岡県
福岡県22日 新規陽性者2833人
県内の1日の発表数で、前日21日の2668人を上回り過去最多
福岡市1311人
北九州市513人
久留米市181人
県所管828人
■福岡県は、22日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が2833人の見込みと発表した
県内の1日の発表数で、前日21日の2668人を上回り過去最多
佐賀県
■佐賀県で22日、新たに281人の陽性を確認
佐賀市89人
唐津市45人
鳥栖市32人
神埼市13人
武雄市12人
小城市12人
太良町10人
白石町9人
みやき町7人
鹿島市6人
嬉野市5人
吉野ヶ里町5人
上峰町5人
玄海町5人
大町町5人
基山町4人
江北町4人
多久市1人
伊万里市1人
以下県外居住者
長崎県5人
福岡県3人
埼玉県1人
岡山県1人
香川県1人
長崎県
長崎県で22日、新たに493人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の485人を上回り過去最多
佐世保市164人(最多)
長崎市155人
大村市43人
諫早市40人
長与町18人
東彼杵町17人
平戸市10人
佐々町8人
島原市7人
雲仙市6人
松浦市5人
時津町5人
波佐見町5人
新上五島町4人
南島原市3人
壱岐市2人
川棚町1人
熊本県
熊本県で22日、新たに773人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の710人を上回り過去最多
熊本市482人
■熊本県内訳
熊本市484人
八代市44人
合志市37人
菊陽町23人
益城町19人
大津町19人
宇城市17人
玉名市15人
菊池市12人
天草市11人
宇土市10人
山鹿市9人
荒尾市8人
阿蘇市6人
御船町6人
人吉市6人
美里町6人
嘉島町4人
甲佐町4人
上天草市4人
西原村4人
あさぎり町3人
山都町3人
玉東町2人
高森町2人
山江村2人
水俣市2人
長洲町2人
氷川町2人
苓北町2人
錦町1人
小国町1人
相良村1人
多良木町1人
福岡県居住1人
大分県
大分県で22日、新たに332人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の304人を上回り過去最多
大分市154人
別府市75人
中津市25人
日田市13人
日出町13人
■大分県新型コロナウイルス感染症患者(9957~10288例目)概要 (令和4年1月22日)
宮崎県
■宮崎県で22日、新たに319人の陽性を確認
県所管198人
宮崎市121人
■宮崎県内訳
宮崎市120人
都城市70人
延岡市61人
日向市17人
三股町10人
新富町6人
門川町6人
西都市5人
小林市4人
高鍋町4人
日南市3人
国富町2人
川南町2人
串間市1人
えびの市1人
都農町1人
高千穂町1人
日之影町1人
県居住外4人
鹿児島県
鹿児島県で22日、新たに370人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の303人を上回り過去最多
鹿児島市206人
■鹿児島県内訳
鹿児島市201人
霧島市62人
日置市15人
奄美市15人
姶良市15人
鹿屋市11人
薩摩川内市10人
曽於市6人
出水市5人
志布志市4人
南九州市4人
さつま町4人
いちき串木野市3人
伊佐市3人
指宿市2人
肝付町2人
枕崎市1人
阿久根市1人
龍郷町1人
県外居住5人
沖縄県
■沖縄県22日 新規陽性者1313人
前週1月15日(土)1829人
前前週1月8日(土)1759人
所管保健所別
中部475人
南部385人
那覇市273人
北部108人
八重山41人
宮古24人
県外居住4人
確認中3人
■沖縄県内訳
那覇市273人
沖縄市143人
うるま市122人
宜野湾市86人
浦添市83人
糸満市81人
名護市80人
豊見城市78人
南城市42人
石垣市38人
宮古島市24人
中部保健所管内124人
南部保健所管内101人
北部保健所管内28人
八重山保健所管内3人
県外居住4人
確認中3人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
22日206人
1月22日(土)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
※以下の項目は、発表及び集計確定後、漸次更新します。
■1月22日21時25分現在
全国新規5万4576人
1日の発表数が5万人を超えるのは初めてで、前日21日の4万9854人を上回り過去最多
国内累計213万251人
都道府県 | 累計 | 22日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 453679 | 11227 |
大阪府 | 256466 | 7375 |
神奈川県 | 194284 | 3408 |
埼玉県 | 135405 | 2695 |
愛知県 | 130440 | 3457 |
千葉県 | 116406 | 2296 |
兵庫県 | 97839 | 2727 |
福岡県 | 92413 | 2833 |
沖縄県 | 74360 | 1313 |
北海道 | 71826 | 1605 |
京都府 | 47607 | 1533 |
広島県 | 38255 | 1585 |
静岡県 | 34795 | 1162 |
茨城県 | 28618 | 639 |
岐阜県 | 22905 | 539 |
群馬県 | 22241 | 709 |
熊本県 | 20267 | 773 |
奈良県 | 19488 | 499 |
岡山県 | 19425 | 565 |
栃木県 | 19091 | 492 |
宮城県 | 17805 | 253 |
三重県 | 17645 | 369 |
滋賀県 | 16996 | 701 |
長野県 | 12907 | 485 |
新潟県 | 12166 | 494 |
鹿児島県 | 12057 | 370 |
福島県 | 10486 | 119 |
大分県 | 10283 | 332 |
山口県 | 9895 | 340 |
石川県 | 9494 | 263 |
長崎県 | 9479 | 493 |
佐賀県 | 8243 | 281 |
宮崎県 | 8204 | 319 |
愛媛県 | 7905 | 309 |
青森県 | 7689 | 277 |
和歌山県 | 7525 | 323 |
山梨県 | 6675 | 202 |
香川県 | 5976 | 188 |
富山県 | 5464 | 132 |
高知県 | 4759 | 99 |
山形県 | 4195 | 85 |
福井県 | 4109 | 106 |
徳島県 | 3782 | 80 |
岩手県 | 3752 | 35 |
島根県 | 3296 | 158 |
鳥取県 | 2416 | 98 |
秋田県 | 2398 | 87 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8496人(前日比17人増)
神奈川県4人
東京都3人
千葉県2人
大阪府2人
三重県1人
山口県1人
広島県1人
愛知県1人
沖縄県1人
福岡県1人
■厚生労働省発表1月22日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月22日版)
■1月22日までの直近1週間の人口10万人あたり陽性者
上位10都道府県
沖縄県584.31人
大阪府424.18人
東京都359.29人
広島県316.55人
京都府307.55人
福岡県264.67人
兵庫県262.17人
熊本県242.28人
愛知県225.60人
滋賀県205.59人
(NHK調べ)
■東京都22日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月22日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月22日
■大阪府22日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者発生状況について 1月22日
1月21日(金)|2022年・令和4年
【お知らせ】
各都道府県及び保健所所管の自治体別内訳の掲載が遅延しています。
1月に入り、全国の自治体から発表される新規陽性者が急速に増加しています。
報道資料の公表が従前よりも遅くなっている自治体も増え始めました。
自治体によって、発表に合わせて同時に市区町村等の数値を公表する場合、同日中に公表する場合、翌日正午頃までに公表する場合など様々です。このため、都道府県によって、当該自治体の所管地域別の数値は遅れて更新されることや簡易版となることもあります。
本項におきましても発表後の集計等のため、自治体によって内訳の掲載が当日の夜遅くとなっています。また、更新頻度が高くなっておりSNS等でお知らせできない場合もありますので、このページをご確認いただけると幸いです。
—
速報など
東京都、1月21日(金)発表の新規陽性者数は、9699人(速報値)
都の1日の発表数が9000人を超えるのは初めてで、前日20日の8638人を上回り過去最多
前週1月14日(金)4051人
前前週1月7日(金)922人
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月21日
大阪府、1月21日(金)発表の新規陽性者数は、6254人(速報値)
府の県内の1日の発表数で、19日の6101を上回り過去最多
前週1月14日(金)2826人
前前週1月7日(金)671人
1月21日(金)政府発表・海外・報道
■中外製薬、リウマチ薬のコロナ肺炎向け使用を厚労省が承認(REUTERS)
■ドイツのコロナ感染過去最高、2月半ばに1日40万人突破との予想も(REUTERS)
■米ファイザー、5―11歳用コロナワクチンの日本での製造販売承認を取得(REUTERS)
■北京五輪、厳しいコロナ検査で出場できない選手も=IOC医療顧問(REUTERS)
■米メルクのコロナ経口薬、27社が廉価版を製造へ 低所得国向け(REUTERS)
■トヨタ、コロナ感染で国内工場の停止広がる 1月に4.7万台影響(REUTERS)
■コロナに対する防御、感染歴とワクチン接種はどちらも有効とCDC デルタ株流行時のデータから
■仏、2月からコロナ規制緩和 ワクチンパス提示義務は週明け施行
■米、エッセンシャルワーカーの入国にワクチン接種義務付け(REUTERS)
■イスラエル、濃厚接触の子どもへの隔離義務撤廃 自宅検査へ(REUTERS)
■スウェーデンがコロナ隔離規則緩和、オミクロン拡大で一部業種例外に(REUTERS)
■豪NSW州、コロナ死者が過去最多 西部州は往来制限の解除延期(REUTERS)
■「Nスタ」井上貴博アナ感染の日比麻音子アナから「申し訳ない、申し訳ないと」自宅から出演
■テレ朝・並木万里菜アナが新型コロナ感染 「Mステ」は弘中綾香アナが代打
■コロナ猛威でテレビ界も〝緊急事態宣言〟フジ「めざましテレビ」久慈アナらが緊急登板
北海道・東北
北海道
北海道21日 新規陽性者1644人
道内の1日の発表数で、前日20日の1437人を上回り過去最多
前週1月14日(金)467人
前前週1月7日(金)94人
札幌市902人(最多)
旭川市45人
小樽市51人(最多)
函館市53人(最多)
石狩管内222人
胆振管内70人
十勝管内63人
釧路管内39人
オホーツク管内37人
空知管内33人
根室管内24人
渡島管内19人
後志管内16人
上川管内12人
宗谷管内7人
檜山管内6人
留萌管内6人
日高管内4人
道外居住29人
他6人
※道所管593人(最多)
青森県
■青森県で21日、新たに183人の陽性を確認
弘前保健所管内89人
青森市35人
五所川原保健所管内26人
上十三保健所管内13人
八戸市12人
むつ保健所管内3人
三戸地方保健所管内2人
東地方保健所管内1人
県外居住2人
岩手県
■岩手県で21日、新たに33人の陽性を確認
中部保健所管内14人
盛岡市4人
花巻市3人
宮古市3人
県央保健所管内3人
一関保健所管内2人
滝沢市1人
二戸市1人
県外居住(盛岡市滞在)2人
宮城県
宮城県で21日、新たに217人の陽性を確認
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年8月27日の204人以来
仙台市145人
石巻市29人
柴田町6人
大崎市5人
多賀城市5人
名取市4人
角田市3人
塩釜市3人
岩沼市3人
気仙沼市3人
富谷市2人
利府町2人
登米市1人
東松島市1人
美里町1人
亘理町1人
山元町1人
丸森町1人
県外居住1人
秋田県
秋田県で21日、新たに55人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月24日の50人を上回り過去最多
■秋田県内訳
秋田市31人
大館保健所管内9人
能代保健所管内8人
山形県
山形県で21日、新たに74人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月21日の69人を上回り過去最多
山形市22人
酒田市17人
鶴岡市15人
米沢市5人
三川町3人
庄内町3人
遊佐町3人
大石田町2人
長井市1人
上山市1人
朝日町1人
川西町1人
福島県
■福島県で21日、新たに118人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、過去3番目
いわき市30人
郡山市23人
会津若松市12人
福島市12人
猪苗代町7人
南相馬市6人
白河市4人
伊達市4人
浪江町3人
西郷村2人
会津坂下町2人
平田村2人
新地町1人
喜多方市1人
矢吹町1人
石川町1人
田村市1人
相馬市1人
浅川町1人
県外居住4人
関東
茨城県
茨城県で21日、新たに595人の陽性を確認(速報値)
県内の1日の発表数が500人を超えるのは初めてで、前日20日の477人を上回り過去最多
県所管524人
水戸市71人(水戸市67人、土浦市1人、常陸太田市1人、ひたちなか市1人、茨城町1人)
※速報値のため変動する場合があります
■茨城県内訳
つくば市80人
水戸市68人
古河市53人
土浦市46人
筑西市37人
日立市22人
ひたちなか市20人
神栖市20人
つくばみらい市20人
取手市18人
牛久市15人
石岡市14人
守谷市14人
常総市13人
笠間市11人
鉾田市11人
結城市10人
坂東市10人
阿見町10人
小美玉市9人
鹿嶋市8人
那珂市8人
龍ケ崎市7人
県外7人
下妻市6人
稲敷市6人
八千代町6人
常陸大宮市5人
かすみがうら市5人
利根町5人
茨城町4人
城里町4人
河内町4人
境町4人
潮来市3人
東海村3人
常陸太田市2人
北茨城市2人
桜川市2人
高萩市1人
行方市1人
五霞町1人
栃木県
■栃木県で21日、新たに350人の陽性を確認
県所管226人
宇都宮市124人
■栃木県内訳
宇都宮市117人
足利市38人
佐野市27人
那須塩原市23人
真岡市18人
小山市17人
日光市15人
鹿沼市14人
さくら市12人
栃木市11人
下野市7人
上三川町6人
大田原市6人
那須烏山市6人
那須町6人
高根沢町6人
益子町5人
那珂川町4人
壬生町3人
県外3人
芳賀町2人
塩谷町2人
茂木町1人
野木町1人
調査中25人
群馬県
群馬県で21日、新たに645人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の612人を上回り4日連続で過去最多を更新
県所管420人
高崎市163人
前橋市62人
■群馬県内訳
高崎市163人
太田市120人
伊勢崎市80人
前橋市62人
館林保健所管内48人
伊勢崎保健所管内30人
桐生市22人
藤岡市19人
玉村町14人
吾妻保健所管内14人
利根沼田保健所管内13人
みどり市12人
渋川市12人
富岡保健所管内12人
安中市8人
渋川保健所管内8人
大泉町2人
藤岡保健所管内2人
県外居住4人
埼玉県
埼玉県21日 新規陽性者2405人
県内の1日の発表数で、前日20日の2452人に次いで過去2番目
県所管1453人
さいたま市477人
川口市261人
越谷市153人
川越市61人
千葉県
千葉県21日 新規陽性者2215人
県内の1日の発表数が2000人を超えるのは初めてで、昨年8月20日の1777人を上回り過去最多
県所管1424人
船橋市326人
千葉市321人
柏市144人
■千葉県内訳
船橋市321人
千葉市316人
市川市279人
柏市140人
市原市97人
松戸市88人
浦安市85人
佐倉市66人
木更津市63人
四街道市59人
八千代市53人
白井市45人
印西市42人
八街市40人
君津市39人
流山市35人
野田市35人
東金市35人
山武市34人
習志野市33人
成田市25人
茂原市23人
我孫子市22人
袖ケ浦市21人
銚子市16人
館山市16人
鴨川市16人
大網白里市15人
勝浦市14人
一宮町14人
鎌ケ谷市13人
旭市13人
富津市13人
匝瑳市12人
南房総市8人
いすみ市8人
酒々井町8人
横芝光町8人
富里市6人
香取市3人
御宿町3人
栄町2人
白子町2人
大多喜町2人
長柄町2人
長生村2人
九十九里町1人
長南町1人
睦沢町1人
県外居住20人
■木更津総合高校(木更津市)の運動部で27人
木更津市中郷保育園で14人
君津市の翔凜高校運動部で8人
成田市内のスポーツチームで9人
柏市立光ケ丘小(流山市)で児童9人 などのクラスター
東京都
東京都、1月21日(金)発表の新規陽性者数は、9699人(速報値)
都の1日の発表数が9000人を超えるのは初めてで、前日20日の8638人を上回り過去最多
前週1月14日(金)4051人
前前週1月7日(金)922人
神奈川県
■神奈川県 一般医療の一部を抑制 コロナ患者用の病床確保を要請 | NHKニュース
■【新型コロナ】米海軍横須賀基地で608人感染 3週連続で最多更新(神奈川新聞)
神奈川県21日 新規陽性者3412人
県内の1日の発表数で、前日20日の3344人を上回り過去最多
前週1月14日(金)1155人
前前週1月7日(金)251人
川崎市1314人
横浜市1108人
茅ヶ崎市133人
藤沢市124人
県所管375人など
■神奈川県内訳
川崎市1314人
横浜市1122人
相模原市240人
藤沢市125人
横須賀市123人
茅ヶ崎市123人
大和市90人
鎌倉市45人
小田原市27人
厚木市23人
逗子市21人
伊勢原市20人
葉山町18人
三浦市16人
綾瀬市15人
平塚市13人
座間市13人
寒川町11人
秦野市10人
海老名市7人
湯河原町7人
南足柄市5人
大井町5人
真鶴町5人
開成町4人
中井町3人
県外居住等3人
箱根町2人
大磯町1人
二宮町1人
中部
新潟県
新潟県で21日、新たに470人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、20日の469人を上回り過去最多
県所管221人
新潟市249人
■新潟県内訳
新潟市249人
長岡市37人
柏崎市26人
燕市21人
村上市21人
三条市18人
南魚沼市16人
上越市12人
新発田市11人
五泉市8人
小千谷市6人
阿賀野市6人
胎内市6人
阿賀町6人
十日町市4人
見附市3人
魚沼市3人
聖籠町3人
糸魚川市2人
妙高市2人
妙高市滞在2人
加茂市1人
湯沢町1人
湯沢町滞在1人
津南町1人
上越市滞在1人
佐渡市1人
弥彦村1人
関川村1人
富山県
■富山県で21日、新たに72人の陽性を確認
富山市35人
黒部市9人
射水市7人
高岡市5人
砺波市3人
南砺市3人
氷見市2人
魚津市2人
小矢部市2人
立山町2人
県外居住2人
石川県
石川県で21日、新たに229人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の180人を上回り過去最多(3日連続)
大徳小学校関連7人
粟生保育園関連34人
濃厚接触者等66人
経路不明121人
■石川県内訳
金沢市115人
能美市54人
白山市14人
小松市12人
野々市市11人
加賀市5人
内灘町4人
七尾市3人
かほく市2人
輪島市2人
津幡町2人
宝達志水町1人
川北町1人
県外居住3人
福井県
■福井県で21日、新たに98人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の109人に次いで過去2番目
■新型コロナウイルス感染症の患者の発生について令和4年1月21日福井県
山梨県
■山梨県で21日、新たに159人の陽性を確認
県所管115人
甲府市44人
長野県
■長野県で21日、新たに435人の陽性を確認
長野市81人
松本市68人
上田市29人
辰野町23人
須坂市20人
安曇野市20人
佐久市19人
茅野市19人
野沢温泉村17人
飯田市15人
高山村15人
中野市12人
塩尻市9人
白馬村9人
千曲市8人
駒ケ根市
軽井沢町7人
伊那市6人
南木曽町6人
岡谷市5人
大町市4人
飯山市3人
諏訪市3人
山ノ内町3人
富士見町3人
茅野市2人
小諸市2人
下諏訪町2人
飯綱町1人
坂城町1人
池田町1人
御代田町1人
箕輪町1人
松川町1人
高森町1人
小谷村1人
山形村1人
朝日村1人
筑北村1人
松川村1人
青木村1人
原村1人
南箕輪村1人
宮田村1人
県外居住2人
岐阜県
岐阜県で21日、新たに577人の陽性を確認
県内の1日の発表数が500人を超えるのは初めてで、1月19日の461人を上回り過去最多
■岐阜県内訳
岐阜市116人
大垣市53人
可児市44人
務原市42人
瑞穂市41人
美濃加茂市34人
多治見市23人
土岐市21人
羽島市20人
瑞浪市14人
海津市13人
恵那市12人
中津川市10人
高山市9人
岐南町9人
垂井町9人
下呂市8人
笠松町7人
養老町7人
御嵩町7人
関市6人
美濃市6人
本巣市6人
安八町6人
揖斐川町6人
北方町6人
輪之内町5人
大野町4人
富加町4人
白川町4人
山県市3人
郡上市3人
神戸町3人
坂祝町2人
川辺町2人
東白川村2人
関ケ原町1人
池田町1人
県外居住他8人
静岡県
静岡県で21日、新たに1156人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日21日の1050人を上回り過去最多
浜松市268人
静岡市181人
磐田市71人
沼津65人
御殿場市49人
菊川市48人
湖西市39人
袋井市37人
三島市33人
掛川市33人
焼津市32人
藤枝32人
長泉町30人
島田市28人
富士市21人
熱海市20人
伊豆の国市19人
小山町19人
伊東市18人
函南町17人
富士宮市16人
裾野市14人
牧之原市12人
吉田町10人
御前崎市9人
清水町6人
森町6人
川根本町4人
東伊豆町3人
伊豆市2人
下田市1人
南伊豆町1人
松崎町1人
県外居住11人
愛知県
愛知県21日 新規陽性者3187人
県内の1日の発表数で、前日20日の3074人を上回り過去最多
県所管1226人
名古屋市1461人
豊田市179人
一宮市119人
豊橋市102人
岡崎市100人
三重県
■三重県で21日、新たに325人の陽性を確認
四日市市58人など
■三重県内訳
津市65人
四日市市59人
伊勢市46人
名張市26人
桑名市26人
鈴鹿市21人
松阪市19人
東員町14人
いなべ市12人
伊賀市11人
菰野町5人
朝日町4人
明和町4人
多気町3人
木曽岬町3人
志摩市3人
玉城町2人
川越町2人
鳥羽市1人
亀山市1人
南伊勢町1人
県外2人
県外発表の5人を含む
近畿
滋賀県
滋賀県で21日、新たに445人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の462人に次いで過去2番目
■滋賀県内訳
大津市101人
東近江市81人
近江八幡市55人
甲賀市39人
長浜市37人
草津市30人
湖南市21人
野洲市14人
竜王町11人
日野町10人
米原市9人
高島市8人
守山市8人
栗東市6人
彦根市5人
愛荘町5人
豊郷町2人
県外居住3人
京都府
京都府で21日、新たに1467人の陽性を確認
府内の1日の発表数で、前日20日の1320人を上回り過去最多
府所管559人
京都市908人
■京都府内訳
京都市943人
宇治市97人
亀岡市66人
舞鶴市66人
福知山市58人
京田辺市36人
八幡市35人
木津川市26人
長岡京市21人
向日市20人
城陽市20人
精華町16人
綾部市13人
京丹後市10人
南丹市8人
大山崎町7人
久御山町7人
井手町5人
京丹波町4人
南山城村1人
府外居住8人
京都市のうち35人は府発表
大阪府
大阪府、1月21日(金)発表の新規陽性者数は、6254人(速報値)
府の県内の1日の発表数で、19日の6101を上回り過去最多
前週1月14日(金)2826人
前前週1月7日(金)671人
■大阪府内訳
大阪市1770人
堺市569人
東大阪市430人
枚方市276人
豊中市252人
吹田市251人
茨木市236人
高槻市220人
大阪府居住外176人
岸和田市156人
富田林市147人
八尾市138人
大東市116人
守口市112人
和泉市109人
寝屋川市98人
羽曳野市92人
松原市89人
門真市89人
貝塚市87人
箕面市78人
摂津市76人
泉佐野市75人
河内長野市63人
柏原市63人
泉大津市52人
池田市51人
泉南市45人
四條畷市43人
高石市42人
阪南市41人
大阪狭山市40人
藤井寺市35人
交野市31人
熊取町30人
河南町16人
島本町13人
忠岡町12人
岬町9人
太子町9人
田尻町5人
千早赤阪村3人
豊能町2人
能勢町1人
兵庫県
兵庫県で21、新たに2944人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、19日の2511人を上回り過去最多
県所管690人
神戸市1199人
尼崎市389人
西宮市314人
姫路市245人
明石市107人
奈良県
奈良県で21日、新たに488人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の504人に次いで過去2番目
■奈良県内訳
奈良市116人
生駒市63人
橿原市46人
大和郡山市41人
天理市39人
香芝市31人
斑鳩町28人
大和高田市17人
広陵町14人
宇陀市13人
葛城市12人
桜井市10人
田原本町9人
河合町8人
御所市7人
王寺町7人
三郷町6人
五條市3人
平群町3人
上牧町2人
山添村2人
三宅町2人
高取町1人
下市町1人
県外居住7人
和歌山県
和歌山県で21日、新たに275人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、19日の269人を上回り過去最多
■所管保健所別
和歌山市198人(最多)
岩出25人
橋本14人
田辺13人
湯浅13人
御坊7人
海南5人
田辺市鮎川の大塔中学校で生徒7人と教員1人が判明
和歌山市鳴神の宇都宮病院で入院患者6人、職員5人が判明
中国
鳥取県
■鳥取県で21日、新たに85人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、19日の91人に次いで過去2番目
米子保健所管内59人
鳥取市保健所管内21人
倉吉保健所管内5人
島根県
島根県で21日、新たに190人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、19日の175人を上回り過去最多
出雲保健所管内73人
浜田保健所管内50人
松江保健所管内27人
県央保健所管内22人
益田保健所管内17人
雲南保健所管内1人
岡山県
■中国銀行 岡山県内106店舗で昼間1時間 窓口休業 ATMは利用可能 | NHKニュース
岡山県で21日、新たに549人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の510人を上回り過去最多(3日連続)
岡山市276人
倉敷市159人
津山市20人
総社市17人
井原市12人
赤磐市11人
玉野市8人
高梁市8人
浅口市8人
美作市6人
瀬戸内市5人
里庄町5人
真庭市3人
備前市2人
早島町2人
矢掛町2人
勝央町2人
新見市1人
和気町1人
吉備中央町1人
広島県
広島県で21日、新たに1532人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の1569人に次いで過去2番目
広島市931人(最多)
福山市146人(最多)
呉市84人
県所管371人
■広島県内訳
広島市931人
福山市146人
呉市84人
東広島市79人
廿日市市71人
三次市47人
大竹市38人
府中町29人
尾道市28人
三原市24人
竹原市11人
海田町11人
北広島町8人
坂町6人
江田島市5人
安芸高田市4人
府中市3人
熊野町3人
庄原市2人
安芸太田町1人
世羅町1人
■広島県1月21日午前11時30分現在の新規陽性者発表数1161人
広島市931人(最多)
福山市146人(最多)
呉市84人
県所管は午後発表
山口県
山口県で21日、新たに307人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、19日の320人に次いで過去2番目
下関市99人
岩国市46人
周南市27人
萩市23人
防府市20人
下松市17人
山口市17人
宇部市17人
光市10人
柳井市5人
山陽小野田市3人
長門市3人
平生町3人
美祢市2人
周防大島町1人
和木町1人
広島県居住5人
東京都居住2人
千葉県居住2人
大阪府居住1人
福岡県居住1人
熊本県居住1人
兵庫県居住1人
四国
徳島県
■徳島県で21日、新たに57人の陽性を確認
徳島市25人
阿南市5人
藍住町5人
小松島市4人
鳴門市3人
石井町3人
吉野川市2人
那賀町2人
美波町2人
阿波市1人
牟岐町1人
松茂町1人
北島町1人
板野町1人
上板町1人
徳島商業高校関連14人
屋内スポーツ活動関連8人
57人のうち小中高校生は23人(小学生5人、中学生3人、高校生15人)で、大学生ら学生が6人
21日時点で小学校1校、中学校3校、高校5校が休校
香川県
香川県で21日、新たに171人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の167人を上回り過去最多
■香川県内訳
高松市53人
丸亀市39人
坂出市17人
三豊市17人
観音寺市10人
宇多津町8人
綾川町6人
土庄町5人
善通寺市4人
琴平町4人
多度津町3人
さぬき市1人
東かがわ市1人
まんのう町1人
県外居住2人
愛媛県
愛媛県で21日、新たに260人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日と並び最多
松山市143人
西条市29人
今治市19人
宇和島市14人
八幡浜市12人
新居浜市11人
四国中央市8人
伊予市7人
東温市5人
松前町5人
砥部町1人
久万高原町1人
大洲市1人
内子町1人
西予市1人
伊方町1人
大阪府居住1人
■愛媛県は21日、同日発表の新型コロナウイルス新規陽性者数が速報値で250人以上と発表した
高知県
高知県で21日、新たに107人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月26日以来
■高知県内訳
高知市76人
南国市7人
香南市5人
土佐市4人
芸西村3人
四万十市2人
土佐清水市2人
いの町2人
香美市1人
須崎市1人
宿毛市1人
大豊町1人
仁淀川町1人
日高村1人
九州・沖縄
福岡県
福岡県21日 新規陽性者2668人
県内の1日の発表数が2500人を超えるのは初めてで、前日20日の2225人を上回り過去最多
福岡市1331人
北九州市413人
久留米市122人
県所管802人
■福岡県は、21日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が2668人の見込みと発表した
県内の1日の発表数が2500人を超えるのは初めてで、前日20日の2225人を上回り過去最多
佐賀県
佐賀県で21日、新たに293人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の256人を上回り過去最多
■佐賀県内訳
唐津市45人
鳥栖市30人
小城市16人
鹿島市14人
嬉野市9人
神埼市9人
上峰町9人
武雄市8人
吉野ヶ里町8人
みやき町7人
基山町6人
伊万里市4人
白石町4人
玄海町3人
太良町2人
多久市1人
江北町1人
福岡県居住2人
埼玉県居住1人
富山県居住1人
沖縄県居住1人
長崎県
長崎県で21日、新たに485人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の474人を上回り過去最多
長崎市185人
佐世保市109人
諫早市62人
大村市39人
波佐見町14人
平戸市12人
南島原市11人
長与町11人
壱岐市10人
時津町8人
雲仙市5人
松浦市4人
島原市3人
川棚町3人
対馬市2人
東彼杵町2人
佐々町2人
五島市1人
西海市1人
新上五島町1人
熊本県
■熊本県で21日、新たに644人の陽性を確認
熊本市発表は381人
■熊本県内訳
熊本市381人
八代市48人
宇城市29人
合志市25人
菊池市21人
菊陽町16人
大津町14人
山鹿市13人
荒尾市12人
玉名市11人
天草市10人
益城町10人
上天草9人
阿蘇市8人
長洲町6人
氷川町5人
宇土市4人
御船町4人
高森町2人
芦北町2人
嘉島町2人
西原村2人
水俣市1人
人吉市1人
多良木町1人
美里町1人
小国町1人
南阿蘇村1人
福岡県・広島県・千葉県居住の計4人
大分県
■大分県で21日、新たに287人の陽性を確認
大分市135人
別府市49人
中津市25人
日田市21人
日出町9人
宇佐市8人
佐伯市6人
豊後大野市5人
杵築市3人
臼杵市3人
由布市3人
姫島村3人
竹田市1人
豊後高田市1人
玖珠町1人
県外居住14人
宮崎県
宮崎県で21日、新たに339人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日20日の329人を上回り4日連続で過去最多を更新
■宮崎県内訳
宮崎市121人
都城市84人
延岡市43人
三股町32人
日向市15人
小林市9人
高鍋町8人
西都市5人
国富町4人
都農町3人
川南町3人
日南市2人
新富町1人
木城町1人
綾町1人
高千穂町1人
京都府2人
神奈川県2人
鹿児島県居住1人
福岡県居住1人
鹿児島県
■鹿児島県で21日、新たに288人の陽性を確認
県内の1日の発表数が200人を上回るのは4日連続
■鹿児島県内訳
鹿児島市160人
霧島市30人
奄美市17人
薩摩川内市11人
鹿屋市9人
指宿市7人
いちき串木野市7人
姶良市6人
出水市5人
日置市5人
南さつま市5人
志布志市5人
伊佐市5人
さつま町4人
枕崎市3人
曽於市3人
龍郷町2人
南九州市1人
熊本県居住2人
大阪府居住1人
■新型コロナ 鹿児島大学生61人が感染 うち12人が集団感染 5〜19日確認(南日本新聞)
沖縄県
■沖縄県21日 新規陽性者1236人
前週1月14日(金)1596人
前前週1月7日(金)1414人
■沖縄県内訳
那覇市290人
沖縄市124人
浦添市101人
うるま市98人
宜野湾市67人
糸満市64人
豊見城市62人
名護市50人
南城市36人
宮古島市35人
石垣市21人
中部保健所管内127人
南部保健所管内125人
北部保健所管内21人
宮古保健所管内1人
県外居住7人
確認中7人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
20日211人
21日317人
1月21日(金)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
※以下の項目は、発表及び集計確定後、漸次更新します。
■1月21日20時50分現在
全国新規4万9854人
前日20日の4万6199人を上回り過去最多
国内累計207万5695人
都道府県 | 累計 | 21日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 442452 | 9699 |
大阪府 | 249091 | 6254 |
神奈川県 | 190879 | 3412 |
埼玉県 | 132713 | 2405 |
愛知県 | 126983 | 3187 |
千葉県 | 114110 | 2215 |
兵庫県 | 95115 | 2944 |
福岡県 | 89581 | 2668 |
沖縄県 | 73047 | 1236 |
北海道 | 70221 | 1644 |
京都府 | 46074 | 1467 |
広島県 | 36671 | 1532 |
静岡県 | 33635 | 1156 |
茨城県 | 27979 | 595 |
岐阜県 | 22366 | 577 |
群馬県 | 21532 | 645 |
熊本県 | 19496 | 644 |
奈良県 | 18989 | 488 |
岡山県 | 18860 | 549 |
栃木県 | 18599 | 350 |
宮城県 | 17552 | 217 |
三重県 | 17276 | 325 |
滋賀県 | 16295 | 445 |
長野県 | 12422 | 435 |
鹿児島県 | 11687 | 288 |
新潟県 | 11673 | 470 |
福島県 | 10367 | 116 |
大分県 | 9951 | 287 |
山口県 | 9555 | 307 |
石川県 | 9231 | 229 |
長崎県 | 8986 | 485 |
佐賀県 | 7962 | 293 |
宮崎県 | 7885 | 339 |
愛媛県 | 7596 | 260 |
青森県 | 7412 | 183 |
和歌山県 | 7202 | 275 |
山梨県 | 6473 | 159 |
香川県 | 5788 | 171 |
富山県 | 5332 | 72 |
高知県 | 4660 | 107 |
山形県 | 4110 | 74 |
福井県 | 4003 | 98 |
岩手県 | 3717 | 33 |
徳島県 | 3702 | 57 |
島根県 | 3141 | 190 |
鳥取県 | 2318 | 85 |
秋田県 | 2311 | 55 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8470人(前日比9人増)
三重県1人
兵庫県1人
大阪府1人
奈良県1人
岐阜県1人
熊本県1人
石川県1人
神奈川県1人
福岡県1人
■厚生労働省発表1月21日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月21日版)
■1月21日までの直近1週間の人口10万人あたり陽性者
上位10都道府県
沖縄県619.82人
大阪府382.37人
東京都311.41人
広島県303.28人
京都府276.27人
兵庫県234.05人
福岡県230.70人
熊本県221.68人
愛知県199.42人
奈良県176.77人
(NHK調べ)
■東京都21日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月21日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月21日
■大阪府21日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者発生状況について 1月21日
1月20日(木)|2022年・令和4年
【お知らせ】
各都道府県及び保健所所管の自治体別内訳の掲載が遅延しています。
1月に入り、全国の自治体から発表される新規陽性者が急速に増加しています。
報道資料の公表が従前よりも遅くなっている自治体も増え始めました。
自治体によって、発表に合わせて同時に市区町村等の数値を公表する場合、同日中に公表する場合、翌日正午頃までに公表する場合など様々です。このため、都道府県によって、当該自治体の所管地域別の数値は遅れて更新されることや簡易版となることもあります。
本項におきましても発表後の集計等のため、自治体によって内訳の掲載が当日の夜遅くとなっています。また、更新頻度が高くなっておりSNS等でお知らせできない場合もありますので、このページをご確認いただけると幸いです。
—
速報など
1月20日、これまでに日本国内で確認された新型コロナウイルスの陽性者が累計200万人を超えた
東京都、1月20日(木)発表の新規陽性者数は、8638人(速報値)
都の1日の発表数が8000人を超えるのは初めてで、前日19日の7377人を上回り過去最多
前週1月13日(木)3124人
前前週1月6日(木)641人
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月20日
大阪府、1月20日(木)発表の新規陽性者数は、5933人(速報値)
前週1月13日(木)2452人
前前週1月6日(木)505人
1月20日(木)政府発表・海外・報道
■オミクロン株流行はパンデミックの「終わりの始まり」か 米専門家が言及
■東京の感染、1週間後1.8万人超と専門家試算 警戒レベル最上位に(REUTERS)
■韓国でもオミクロン株大流行は時間の問題「最悪の場合、来月末9万人感染」-Chosun online 朝鮮日報
■フランスで1日46万人感染、欧州数カ国で記録更新 WHOが警戒呼びかけ(BBC)
■WHO、パンデミックの終息「程遠い」 仏独などで感染者最多
■コロナ軽症者、注意力や記憶力低下 後遺症の自覚なくても=英研究
■ナイツ塙宣之、新型コロナウイルス感染「平熱・無症状で自宅待機中」 相方・土屋はPCR検査結果待ち
■オードリー・春日俊彰、新型コロナウイルス感染 若林正恭はPCR陰性も濃厚接触者の可能性で「お休みさせていただきます」
■スタバ、米従業員へのワクチン接種・検査義務化を停止 判決受け(REUTERS)
■NZ首相、ロックダウンの可能性排除 オミクロン株に備え(REUTERS)
■故意にコロナ感染、チェコ歌手が死亡 「回復証明」取得しようと(BBC)
■GLAY TAKUROがコロナ感染 静岡公演中止で「多大な迷惑」と謝罪 3人は陰性(デイリー)
■ディズニーランドとシー入園制限 入園者数を21日からそれぞれ2万人以下に制限する
■帝劇ジャニーズアイランド 24日まで中止 公演関係者に陽性者
北海道・東北
北海道
北海道20日 新規陽性者1437人
道内の1日の発表数で、前日19日の1170人を上回り過去最多
前週1月13日(木)328人
前前週1月6日(木)74人
札幌市793人(最多)
旭川市51人((50人以上は昨年8月28日以来))
小樽市32人
函館市46人(前日と並び最多)
石狩管内203人
胆振管内71人
釧路管内49人
空知管内37人
十勝管内34人
後志管内30人
オホーツク管内18人
根室管内18人
渡島管内17人
宗谷管内11人
留萌管内9人
上川管内7人
檜山管内4人
日高管内1人
道外居住1人
他5人
※道所管515人
■北海道、20日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が1400人を上回る見込み
札幌市で790人以上、旭川市で51人前後
前日19日の1170人を上回り過去最多となる見通し
青森県
■青森県で20日、新たに227人の陽性を確認
弘前保健所管内120人
青森市62人
上十三保健所管内14人
五所川原保健所管内12人
八戸市7人
東地方保健所管内5人
三戸地方保健所管内3人
むつ保健所管内1人
県外居住3人
岩手県
■岩手県で20日、新たに22人の陽性を確認
盛岡市15人
中部保健所管内3人
欧州市2人
県央保健所管内2人
宮城県
■宮城県で20日、新たに195人の陽性を確認
仙台市126人
柴田町16人
石巻市12人
多賀城市7人
岩沼市4人
塩釜市4人
名取市4人
気仙沼市3人
富谷市3人
亘理町3人
村田町2人
利府町2人
大河原町2人
東松島市1人
大崎市1人
美里町1人
七ヶ浜町1人
加美町1人
大和町1人
県外居住1人
秋田県
■秋田県で20日、新たに41人の陽性を確認
秋田市18人
大館保健所管内11人
能代保健所管内9人
秋田中央保健所管内3人
山形県
■山形県で20日、新たに56人の陽性を確認
酒田市22人
山形市14人
鶴岡市10人
寒河江市3人
米沢市3人
遊佐町3人
庄内町1人
福島県
■福島県で20日、新たに105人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を上回るのは、昨年8月26日以来
いわき市29人
福島市16人
郡山市14人
猪苗代町7人
会津若松市5人
南相馬市4人
金山町4人
白河市2人
須賀川市2人
相馬市2人
田村市2人
伊達市2人
本宮市2人
西郷村2人
泉崎村2人
広野町2人
桑折町1人
天栄村1人
下郷町1人
磐梯町1人
棚倉町1人
三春町1人
川内村1人
県外居住1人
■福島・南相馬市長が新型コロナウイルス感染 (福島中央テレビ)
関東
茨城県
茨城県で20日、新たに477人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、前日19日の393人を上回り過去最多
県所管430人
水戸市47人
速報値のため変動する場合があります
■茨城県内訳
つくば市87人
水戸市41人
土浦市38人
古河市29人
筑西市25人
ひたちなか市23人
神栖市21人
日立市18人
つくばみらい市18人
茨城町13人
八千代町12人
県外12人
かすみがうら市11人
坂東市10人
結城市9人
下妻市9人
牛久市8人
北茨城市7人
笠間市7人
境町7人
龍ケ崎市6人
常総市6人
取手市6人
守谷市6人
那珂市6人
小美玉市6人
石岡市5人
常陸太田市5人
鹿嶋市4人
桜川市4人
阿見町4人
常陸大宮市2人
稲敷市2人
行方市2人
大洗町2人
東海村2人
高萩市1人
鉾田市1人
城里町1人
五霞町1人
栃木県
栃木県で20日、新たに443人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、前日19日の316人を上回り過去最多
県所管247人
宇都宮市196人
■栃木県内訳
宇都宮市157人
小山市36人
足利市35人
栃木市29人
下野市29人
さくら市25人
那須塩原市20人
鹿沼市19人
佐野市17人
日光市11人
大田原市11人
県外9人
上三川町7人
矢板市6人
那珂川町6人
那須烏山市5人
高根沢町5人
真岡市4人
益子町4人
壬生町4人
野木町2人
茂木町1人
塩谷町1人
調査中25人
群馬県
群馬県で20日、新たに612人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の444人を上回り過去最多(3日連続で更新)
県所管431人
高崎市122人
前橋市59人
■群馬県内訳
高崎市122人
太田市113人
伊勢崎市61人
伊勢崎保健所管内61人
館林保健所管内61人
前橋市59人
桐生市35人
藤岡市17人
富岡保健所管内14人
安中市10人
玉村町10人
吾妻保健所管内8人
渋川市7人
利根沼田保健所管内7人
みどり市5人
渋川保健所管内5人
館林市4人
大泉町4人
千代田町1人
邑楽町1人
県外居住5人
埼玉県
埼玉県20日 新規陽性者2452人
県内の1日の発表数で、前日19日の2215人を上回り過去最多
県所管1368人
さいたま市549人
川口市309j人
越谷市145人
川越市81人
千葉県
■千葉県20日 新規陽性者1596人
県所管870人
千葉市306人
船橋市245人
柏市175人
■市立習志野高校の2つの運動部で12人と26人のクラスター
鴨川市の県立長狭高校の運動部で22人
市立習志野台第二小で児童8人
柏市立南部中学校で生徒8人、職員1人
市内私立認可保育園「プチ・ナーサリー柏の葉保育園」で児童6人、職員5人 など
■千葉県内訳
千葉市289人
船橋市242人
柏市153人
市川市151人
松戸市89人
市原市59人
浦安市51人
流山市46人
我孫子市40人
木更津市38人
茂原市30人
君津市27人
八千代市26人
佐倉市25人
習志野市24人
四街道市24人
袖ケ浦市24人
野田市23人
印西市18人
成田市17人
白井市17人
館山市14人
いすみ市14人
山武市13人
銚子市12人
八街市11人
大網白里市10人
香取市9人
東金市9人
匝瑳市9人
旭市8人
勝浦市8人
鎌ケ谷市7人
富里市5人
南房総市5人
富津市5人
多古町5人
一宮町4人
白子町4人
鴨川市3人
東庄町3人
横芝光町2人
酒々井町1人
大多喜町1人
睦沢町1人
御宿町1人
長柄町1人
県外居住18人
東京都
■都の「発熱相談センター」相談件数急増で電話番号を追加 | NHKニュース
東京都、1月20日(木)発表の新規陽性者数は、8638人(速報値)
都の1日の発表数が8000人を超えるのは初めてで、前日19日の7377人を上回り過去最多
前週1月13日(木)3124人
前前週1月6日(木)641人
■感染状況の警戒度を最も深刻な「赤」に引き上げ 東京都モニタリング会議
■東京23区の小・中学校94校で学級閉鎖 受験間近…子どもへの急速な感染拡大で FNN調べ
■18日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「ビックロビックカメラ新宿東口店」など6店舗にて新型コロナウイルス感染を発表(Daily Shinjuku)
神奈川県
神奈川県20日 新規陽性者3344人(速報値)
県内の1日の発表数が3000人以上となるのは初めてで、昨年8月20日の2878人を上回り過去最多
前週1月13日(木)842人
前前週1月6日(木)152人
神奈川県発表別内訳
横浜市1361人
川崎市992人
相模原市221人
横須賀市157人
藤沢市120人
茅ヶ崎市91人
■神奈川県内訳
横浜市1371人
川崎市992人
相模原市224人
横須賀市157人
藤沢市130人
茅ヶ崎市80人
大和市52人
平塚市47人
厚木市34人
小田原市29人
鎌倉市28人
秦野市24人
三浦市22人
逗子市21人
伊勢原市20人
座間市19人
海老名市14人
葉山町13人
寒川町12人
綾瀬市10人
県外居住等9人
南足柄市6人
開成町6人
大井町4人
箱根町4人
真鶴町3人
湯河原町3人
愛川町3人
二宮町2人
中井町2人
大磯町1人
松田町1人
山北町1人
■神奈川県、20日の新型コロナウイルス新規陽性者発表数が3000人を超える見込み(報道)
県内の1日の発表数が3000人以上となるのは初めてで、昨年8月20日の2878人を上回り過去最多となる見通し
中部
新潟県
新潟県で20日、新たに469人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の440人を上回り過去最多
県所管200人
新潟市269人
■新潟県内訳
新潟市269人
長岡市37人
三条市21人
村上市19人
五泉市15人
柏崎市13人
燕市13人
上越市10人
新発田市9人
小千谷市8人
聖籠町8人
南魚沼市7人
阿賀野市6人
胎内市6人
糸魚川市5人
加茂市4人
魚沼市4人
湯沢町滞在3人
十日町市3人
見附市2人
妙高市2人
弥彦村2人
田上町1人
湯沢町1人
阿賀町1人
富山県
富山県で20日、新たに71人の陽性を確認
県内の1日の発表数が70人を上回るのは、昨年8月28日以来
富山市45人
高岡市12人
射水市2人
黒部市2人
滑川市2人
砺波市2人
南砺市2人
立山町2人
氷見市1人
魚津市1人
石川県
石川県で20日、新たに180人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の176人を上回り過去最多
180人のうち138人が経路不明(最多)
クラスター関連は、星稜高校関関連と大徳小学校関連で各1人を確認
■石川県内訳
金沢市103人
小松市19人
白山市16人
能美市13人
野々市市5人
七尾市4人
加賀市4人
内灘町4人
中能登町4人
かほく市3人
津幡町2人
羽咋市1人
川北町1人
能登町1人
福井県
■福井県の杉本達治知事は20日、同日の新型コロナウイルス新規陽性者が109人と発表した
県内の1日の発表数が100人を上回るのは初めてで、過去最多
■福井県内訳
福井市25人
越前市20人
鯖江市12人
小浜市4人
敦賀市3人
高浜町2人
越前町2人
勝山市1人
大野市1人
あわら市1人
坂井市1人
調査中3人
学校関連
生徒15人
生徒の家族10人
児童1人
児童の家族2人
幼稚園・こども園・保育園関係
園児5人
園児の家族1人
山梨県
山梨県で20日、新たに180人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月18日の153人を上回り過去最多
長野県
長野県で20日、新たに441人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、前日19日の382人を上回り過去最多
■長野県内訳
長野市85人
松本市70人
上田市33人
飯田市32人
辰野町22人
安曇野市20人
軽井沢町16人
佐久市15人
須坂市14人
千曲市14人
野沢温泉村12人
茅野市11人
大町市6人
塩尻市6人
岡谷市6人
白馬村6人
小諸市5人
山ノ内町5人
南木曽町5人
中野市4人
東御市4人
駒ヶ根市4人
松川村4人
喬木村4人
小布施町3人
飯山市2人
諏訪市2人
坂城町2人
立科町2人
下諏訪町2人
高森町2人
原村2人
信濃町1人
飯綱町1人
御代田町1人
長和町1人
箕輪町1人
木島平村1人
南牧村1人
山形村1人
朝日村1人
南箕輪村1人
宮田村1人
王滝村1人
豊丘村1人
阿智村1人
下條村1人
東京都居住3人
新潟県居住1人
岐阜県居住1人
愛知県居住1人
岐阜県
■岐阜県で20日、新たに419人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を上回るのは2日連続
■岐阜県内訳
岐阜市102人
各務原市48人
大垣市37人
美濃加茂市25人
可児市23人
羽島市20人
瑞穂市19人
多治見市16人
海津市16人
関市11人
土岐市10人
高山市9人
瑞浪市7人
岐南町6人
神戸町6人
揖斐川町6人
池田町6人
本巣市5人
笠松町5人
北方町5人
中津川市4人
恵那市4人
垂井町4人
輪之内町4人
山県市3人
養老町3人
富加町3人
御嵩町3人
安八町2人
美濃市1人
飛騨市1人
関ケ原町1人
川辺町1人
県外居住3人
静岡県
静岡県で20日、新たに1051人の陽性を確認
県内の1日の発表数が1000人を超えるのは初めてで、前日19日の877人を上回り過去最多
■静岡県内訳
静岡市219人
浜松市193人
磐田市76人
御殿場市74人
沼津市61人
菊川市54人
袋井市37人
焼津市34人
三島市33人
伊東市31人
藤枝市30人
島田市29人
湖西市25人
富士市18人
熱海市17人
掛川市16人
吉田町15人
富士宮市11人
御前崎市11人
長泉町10人
函南町8人
小山町8人
裾野市7人
伊豆市7人
清水町7人
伊豆の国市4人
牧之原市4人
県外4人
東伊豆町3人
川根本町2人
森町2人
下田市1人
■静岡県、20日の新型コロナウイルス新規陽性者発表数が1000人を上回る見通し(静岡新聞)
県内の1日の発表数が1000人を超えるのは初めてで、前日19日の877人を上回り過去最多
愛知県
愛知県20日 新規陽性者3074人
県内の1日の発表数が3000人を超えるのは初めてで、前日19日の2881人を上回り過去最多
県所管1292人
名古屋市1275人
豊橋市152人
豊田市135人
岡崎市137人
一宮市83人
■愛知県知事「20日は新規感染者3000人超と予想」 時短営業など規制を正式決定(中京テレビ)
三重県
三重県で20日、新たに364人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年8月29日の343人以来
四日市市56人
■三重県内訳
鈴鹿市61人
四日市市55人
津市50人
伊勢市40人
桑名市36人
伊賀市28人
名張市20人
いなべ市15人
亀山市12人
松阪市10人
東員町8人
菰野町6人
玉城町4人
明和町2人
度会町2人
鳥羽市2人
志摩市2人
朝日町1人
川越町1人
大台町1人
大紀町1人
居住地等非公表1人
県外居住6人
近畿
滋賀県
滋賀県で20日、新たに462人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、18日の403人を上回り過去最多
■滋賀県内訳
大津市126人
草津市62人
甲賀市46人
彦根市32人
守山市26人
長浜市26人
栗東市25人
湖南市25人
東近江市22人
野洲市18人
近江八幡市16人
愛荘町10人
竜王町7人
高島市5人
米原市4人
多賀町3人
豊郷町3人
日野町2人
県外居住4人
京都府
京都府で20日、新たに1320人の陽性を確認
府内の1日の発表数で、前日19日の1202人を上回り過去最多
府所管517人
京都市803人
■京都府内訳
京都市821人
宇治市83人
福知山市58人
舞鶴市58人
京田辺市46人
亀岡市36人
木津川市31人
長岡京市28人
八幡市28人
城陽市27人
精華町26人
向日市16人
綾部市15人
南丹市14人
井手町8人
京丹後市7人
大阪府6人
奈良県4人
宮津市2人
与謝野町2人
久御山町2人
伊根町1人
兵庫県居住1人
※京都市のうち18人は府発表
大阪府
大阪府、1月20日(木)発表の新規陽性者数は、5933人(速報値)
前週1月13日(木)2452人
前前週1月6日(木)505人
■大阪府内訳
大阪市1705人
堺市443人
東大阪市391人
枚方市303人
大阪府居住外249人
吹田市246人
茨木市214人
寝屋川市198人
豊中市170人
八尾市162人
高槻市160人
岸和田市110人
守口市108人
貝塚市98人
和泉市97人
大東市95人
門真市91人
松原市85人
富田林市84人
池田市73人
泉佐野市70人
羽曳野市61人
泉大津市60人
四條畷市60人
河内長野市59人
箕面市58人
摂津市57人
交野市57人
藤井寺市50人
高石市45人
柏原市44人
大阪狭山市43人
阪南市43人
熊取町28人
島本町23人
泉南市21人
太子町18人
河南町16人
忠岡町11人
岬町10人
豊能町7人
能勢町3人
田尻町2人
千早赤阪村1人
■大阪府の吉村洋文知事は20日、同日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が6000人前後になる見込みと明らかにした
大阪府では前日19日、過去最多となる6101人の陽性が確認されている
兵庫県
■兵庫県20日 新規陽性者2483人
前週13日(木)は、902人
県所管631人
神戸市895人
西宮市306人
尼崎市283人
姫路市241人
明石市127人
奈良県
奈良県で20日、新たに504人の陽性を確認
県内の1日の発表数が500人を超えるのは初めてで、1月17日の395人を上回り過去最多
■奈良県内訳
奈良市182人
生駒市46人
天理市46人
橿原市31人
大和郡山市30人
五條市26人
大和高田市20人
桜井市17人
斑鳩町15人
香芝市14人
田原本町11人
葛城市9人
大淀町8人
王寺町7人
三郷町6人
上牧町5人
広陵町5人
宇陀市4人
吉野町4人
御所市3人
平群町3人
河合町2人
高取町2人
下市町2人
山添村1人
上北山村1人
県外居住4人
和歌山県
■和歌山県で20日、新たに233人の陽性を確認
所管保健所別
和歌山市153人
岩出21人
湯浅17人
橋本12人
田辺10人
海南7人
新宮6人
御坊5人
県外居住2人
中国
鳥取県
■鳥取県で20日、新たに83人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の92人に次いで過去2番目
米子保健所管内59人
鳥取市保健所管内20人
倉吉保健所管内4人
島根県
■島根県で20日、新たに166人の陽性を確認
浜田保健所管内58人
出雲保健所管内36人
県央保健所管内36人
松江保健所管内21人
益田保健所管内14人
雲南保健所管内1人
岡山県
岡山県で20日、新たに510人の陽性を確認
県内の1日の発表数が500人以上となるのは初めてで、前日19日の483人を上回り過去最多
■岡山県内訳
岡山市267人
倉敷市135人
津山市16人
総社市12人
高梁市12人
井原市10人
備前市10人
赤磐市8人
玉野市7人
笠岡市7人
美作市7人
浅口市5人
勝央町4人
和気町2人
吉備中央町2人
新見町1人
瀬戸内町1人
真庭市町1人
早島町1人
矢掛町1人
鏡野町1人
■岡山県、20日の新型コロナウイルス新規陽性者発表数が500人を超える見通し(報道)
県内の1日の発表数が500人以上となるのは初めてで、前日19日の483人を上回り過去最多となる
広島県
広島県で20日、新たに1569人の陽性を確認
県内の1日の発表数が1500人を超えるのは初めてで、16日の1277人を上回り過去最多
広島市926人
呉市179人
福山市119人
県所管345人
■広島県内訳
広島市926人
呉市179人
福山市119人
東広島市67人
廿日市市65人
三原市35人
尾道市30人
三次市28人
大竹市25人
府中町25人
江田島市13人
庄原市13人
海田町10人
北広島町9人
熊野町6人
坂町4人
安芸高田市3人
竹原市3人
世羅町3人
府中市3人
安芸太田町1人
大阪府居住1人
山口県居住1人
■広島県1月20日午前10時30分現在の新規陽性者発表数1224人
広島市926人
呉市179人
福山市119人
県所管は午後発表
3市いずれも過去最多
山口県
■山口県で20日、新たに295人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の320人に次いで過去2番目
下関市74人
周南市39人
岩国市37人
防府市28人
山口市22人
宇部市22人
萩市15人
下松市13人
周防大島町7人
光市6人
柳井市6人
美祢市6人
山陽小野田市4人
和木町4人
平生町4人
長門市2人
福岡県居住2人
広島県居住1人
東京都居住1人
大阪府居住1人
北九州市居住1人
四国
徳島県
■徳島県で20日、新たに58人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人以上となるのは、昨年8月30日の52人以来
■徳島県内訳
徳島市46人
鳴門市2人
阿波市2人
三好市2人
小松島市1人
阿南市1人
美馬市1人
美波町1人
板野町1人
東京都居住1人
香川県
香川県で20日、新たに167人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、18日の120人を上回り過去最多
■香川県内訳
高松市57人
丸亀市25人
坂出市19人
三豊市13人
多度津町11人
宇多津町7人
土庄町7人
さぬき市5人
善通寺市4人
観音寺市4人
東かがわ市3人
三木町3人
琴平町2人
まんのう町2人
綾川町1人
小豆島町1人
県外居住3人
愛媛県
愛媛県で20日、新たに260人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の245人を上回り3日連続で過去最多
■愛媛県内訳
松山市125人
今治市31人
四国中央市29人
西条市28人
新居浜市21人
宇和島市5人
松前町5人
東温市3人
砥部町3人
八幡浜市3人
伊予市1人
伊方町1人
鬼北町1人
東京都1人
大阪府1人
岡山県1人
長崎県1人
■愛媛県は20日、同日の新型コロナウイルス新規陽性者が速報値で250人以上と発表した
前日19日の245人を上回り、3日連続で過去最多となる見通し
高知県
■高知県で20日、新たに62人の陽性を確認
■高知県内訳
高知市41人
香南市5人
南国市4人
仁淀川町3人
四万十市3人
安芸市1人
香美市1人
土佐清水市1人
佐川町1人
四万十町1人
芸西村1人
九州・沖縄
福岡県
福岡県20日 新規陽性者2225人
県内の1日の発表数で、前日19日の2208人を上回り過去最多
福岡市1181人
北九州市325人
久留米市135人
県所管584人
■福岡県は、20日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が2227人の見込みと発表した
県内の1日の発表数で、前日19日の2208人を上回り過去最多
佐賀県
佐賀県で20日、新たに256人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、18日の222人を上回り過去最多
■佐賀県内訳
佐賀市81人
唐津市52人
鳥栖市28人
小城市17人
神埼市17人
白石町9人
みやき町7人
伊万里市5人
鹿島市5人
嬉野市5人
多久市4人
大町町4人
吉野ヶ里町4人
基山町3人
江北町3人
上峰町2人
太良町2人
武雄市1人
有田町1人
福岡県居住3人
東京都居住1人
大坂府居住1人
神奈川県居住1人
長崎県
長崎県で20日、新たに474人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の409人を上回り過去最多
長崎市176人
佐世保市121人
大村市39人
諫早市38人
平戸市17人
島原市16人
雲仙市13人
東彼杵町12人
時津町11人
長与町8人
波佐見町5人
佐々町5人
西海市3人
松浦市3人
南島原市2人
五島市2人
壱岐市1人
川棚町1人
小値賀町1人
■「まん延防止」適用で長崎市が162施設を休館へ 市立高校は分散登校を検討中 (テレビ長崎)
熊本県
熊本県で20日、新たに710人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の709人を上回り過去最多
(※19日分は711人と発表後、2人が取り下げられ709人)
熊本市は417人
■熊本県内訳
熊本市418人
八代市52人
合志市33人
菊陽町25人
宇城市24人
玉名市16人
阿蘇市16人
大津町16人
荒尾市14人
益城町13人
山鹿市11人
天草市10人
御船町10人
宇土市9人
菊池市9人
人吉市7人
嘉島町7人
高森町3人
山都町3人
上天草市2人
長洲町2人
美里町2人
南阿蘇村2人
水俣市1人
多良木町1人
甲佐町1人
西原村1人
大阪府居住1人
福岡県居住1人
大分県
大分県で20日、新たに304人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、前日19日の270人を上回り過去最多
■大分県内訳
大分市130人
別府市60人
中津市28人
宇佐市25人
臼杵市9人
日田市9人
由布市7人
豊後高田市6人
日出町4人
佐伯市3人
豊後大野市3人
杵築市2人
国東市2人
津久見市2人
玖珠町2人
九重町2人
姫島村1人
竹田市1人
県外居住8人
宮崎県
宮崎県で20日、新たに329人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日19日の235人を上回り3日連続で過去最多
■宮崎県内訳
宮崎市125人
都城市86人
延岡市43人
三股町29人
日向市14人
門川町6人
高鍋町5人
日南市4人
小林市4人
新富町2人
串間市1人
西都市1人
国富町1人
川南町1人
日之影町1人
県外居住6人
鹿児島県
鹿児島県で20日、新たに303人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、前日19日の256人を上回り過去最多
■鹿児島県内訳
鹿児島市152人
霧島市55人
鹿屋市18人
奄美市17人
日置市8人
指宿市7人
薩摩川内市7人
姶良市7人
出水市6人
龍郷町5人
いちき串木野市4人
瀬戸内町3人
曽於市2人
南九州市2人
阿久根市1人
垂水市1人
志布志市1人
伊佐市1人
東串良町1人
徳之島町1人
熊本県居住2人
佐賀県居住1人
滋賀県居住1人
■鹿児島県の旅行割引 奄美大島向け販売停止 来月4日まで 新型コロナ(南日本新聞)
沖縄県
■沖縄県20日 新規陽性者1309人
前週1月13日(木)1817人
前前週1月6日(木)981人
■沖縄県内訳
那覇市258人
うるま市142人
沖縄市139人
浦添市96人
宜野湾市88人
豊見城市79人
糸満市48人
南城市42人
石垣市40人
名護市36人
宮古島市28人
中部保健所管内128人
南部保健所管内127人
北部保健所管内50人
八重山保健所管内1人
県外居住7人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
19日分126人
20日分未報告
■沖縄の感染者900人が大阪に計上か 背景にPCR検査体制のひっ迫 (沖縄テレビ)
1月20日(木)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
※以下の項目は、発表及び集計確定後、漸次更新します。
■1月20日20時50分現在
全国新規46199人
前日19日の41485人を上回り過去最多
国内累計202万5848人
都道府県 | 累計 | 20日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 432753 | 8638 |
大阪府 | 242837 | 5933 |
神奈川県 | 187467 | 3344 |
埼玉県 | 130308 | 2452 |
愛知県 | 123796 | 3074 |
千葉県 | 111896 | 1596 |
兵庫県 | 92173 | 2483 |
福岡県 | 86914 | 2225 |
沖縄県 | 71811 | 1309 |
北海道 | 68577 | 1437 |
京都府 | 44607 | 1320 |
広島県 | 35139 | 1569 |
静岡県 | 32479 | 1050 |
茨城県 | 27385 | 477 |
岐阜県 | 21789 | 419 |
群馬県 | 20887 | 612 |
熊本県 | 18852 | 710 |
奈良県 | 18501 | 504 |
岡山県 | 18312 | 510 |
栃木県 | 18249 | 443 |
宮城県 | 17335 | 195 |
三重県 | 16951 | 364 |
滋賀県 | 15850 | 462 |
長野県 | 11987 | 441 |
鹿児島県 | 11399 | 303 |
新潟県 | 11205 | 469 |
福島県 | 10251 | 107 |
大分県 | 9664 | 304 |
山口県 | 9248 | 295 |
石川県 | 9002 | 180 |
長崎県 | 8501 | 474 |
佐賀県 | 7669 | 256 |
宮崎県 | 7548 | 329 |
愛媛県 | 7336 | 260 |
青森県 | 7229 | 227 |
和歌山県 | 6927 | 232 |
山梨県 | 6314 | 180 |
香川県 | 5617 | 167 |
富山県 | 5260 | 71 |
高知県 | 4553 | 62 |
山形県 | 4036 | 56 |
福井県 | 3905 | 109 |
岩手県 | 3684 | 22 |
徳島県 | 3645 | 58 |
島根県 | 2950 | 166 |
秋田県 | 2256 | 41 |
鳥取県 | 2233 | 83 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8470人(前日比9人増)
三重県1人
兵庫県1人
大阪府1人
奈良県1人
岐阜県1人
熊本県1人
石川県1人
神奈川県1人
福岡県1人
■厚生労働省発表1月20日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月20日版)
■1月20日までの直近1週間の人口10万人あたり陽性者
上位10都道府県
沖縄県644.60人
大阪府343.46人
広島県284.20人
東京都270.84人
京都府245.45人
熊本県207.09人
兵庫県197.20人
福岡県194.10人
愛知県174.66人
滋賀県161.32人
(NHK調べ)
■東京都20日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月20日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月20日
■大阪府20日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者発生状況について 1月20日
1月19日(水)|2022年・令和4年
【お知らせ】
各都道府県及び保健所所管の自治体別内訳の掲載が遅延しています。
1月に入り、全国の自治体から発表される新規陽性者が急速に増加しています。
報道資料の公表が従前よりも遅くなっている自治体も増え始めました。
自治体によって、発表に合わせて同時に市区町村等の数値を公表する場合、同日中に公表する場合、翌日正午頃までに公表する場合など様々です。このため、都道府県によって、当該自治体の所管地域別の数値は遅れて更新されることや簡易版となることもあります。
本項におきましても発表後の集計等のため、自治体によって内訳の掲載が当日の夜遅くとなっています。また、更新頻度が高くなっておりSNS等でお知らせできない場合もありますので、このページをご確認いただけると幸いです。
—
速報など
1月19日18時10分までに、全国の自治体から発表された新規陽性者は4万1486人
国内の1日の発表数が4万人を超えるのは初めてで、前日18日の3万2197人を上回り2日連続で過去最多を更新
まん延防止等重点措置追加適用を決定
政府は、まん延防止等重点措置を適用する地域に、首都圏の1都3県や東海3県など合わせて13都県を追加し、期間は21日から来月13日までとすることを決定した
東京都、1月19日(水)発表の新規陽性者数は、7377人(速報値)
都の1日の発表数が7000人を超えるのは初めてで、昨年8月13日の5908人を上回り過去最多
前週1月12日(水)2198人
前前週1月5日(水)390人
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月19日
大阪府、1月19日(水)発表の新規陽性者数は、6101人(速報値)
府の1日の発表数が6000人を超えるのは初めてで、前日18日の5396人を上回り過去最多
前週1月12日(水)1711人
前前週1月5日(水)244人
東京都19日、新規陽性者7300人台の見通し(読売新聞報道)
都の1日の発表数が7000人を超えるのは初めてで、昨年8月13日の5908人を上回り過去最多となる
大阪府19日、新規陽性者6000人前後
大阪府の吉村洋文知事は19日、同日の府内の新規陽性者発表数が6000人前後となり、前日18日の5396を上回り、過去最多となる見通しを明らかにした
1月19日(水)政府発表・海外・報道
■12月訪日外国人、コロナ前の19年比で99.5%減=政府観光局
■トヨタ、従業員がコロナ感染で堤工場を一部停止 400台に影響
■ベトナム、オミクロン株の市中感染を初確認=国営紙(REUTERS)
■沖縄県のPCR陽性900人分 大阪府の感染者数として集計されたか | NHKニュース
■モスクワ市、コロナ規制を4月1日まで延長 「数週間は困難に」(REUTERS)
■仏保健当局は18日、新型コロナウイルスの新規陽性者が46万5000人確認されたと発表した
同国の1日の発表数で、1月11日の36万8000人を上回り過去最多
■米CDC、イスラエルや豪など22カ国・地域への渡航自粛を勧告(REUTERS)
■ファイザー製とモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、イスラエルの病院が17日、3回目接種に比べて抗体価が高まる可能性はあるものの、オミクロン変異株によるブレークスルー感染を防ぐには不十分かもしれないとする暫定的な研究結果を発表した
ワクチン4回目で抗体上昇、それでもオミクロン予防には不十分の可能性
■香港、輸入ハムスターから人にコロナ感染の疑い 2000匹殺処分(REUTERS)
■英、コロナ検査有料化に向け準備 6月末から=文書(REUTERS)
■米政権のコロナ検査キット無償配布ウェブサイト、19日に正式稼働(REUTERS)
■中国本土、新型コロナ新規市中感染確認55人…広東省球海市では5日連続、オミクロン株=1/18(マカオ新聞)
北海道・東北
北海道
北海道19日 新規陽性者1170人
道内の1日の発表数が1000人を超えるのは初めてで、昨年5月21日の727人を上回り過去最多
前週1月12日(水)197人
前前週1月5日(水)34人
札幌市650人
旭川市40人
小樽市28人
函館市46人
石狩管内127人
胆振管内53人
空知管内33人
後志管内33人
渡島管内29人
上川管内24人
十勝管内24人
オホーツク管内22人
釧路管内16人
根室管内15人
留萌管内8人
宗谷管内7人
檜山管内6人
日高管内4人
他5人
道所管406人
■北海道の感染確認、初めて1000人超へ…札幌市で650人前後「検査体制追いついていない状況」(北海道放送)
北海道、19日の新型コロナウイルス新規陽性者発表数が1000人を上回る見通し
札幌市は650人前後
道内の1日の発表数が1000人を超えるのは初めてで、昨年5月21日の727人を上回り過去最多となる
青森県
青森県で19日、新たに284人の陽性を確認
県内の1日の発表数が200人を超えるのは初めてで、1月15日の142人を上回り過去最多
岩手県
■岩手県で19日、新たに24人の陽性を確認
盛岡市、滝沢市、花巻市、奥州市、宮古市、県央、中部、奥州、宮古、久慈の各保健所管内の10歳未満から90歳以上の男女24人
宮城県
■仙台市の娯楽施設・石巻市の保育施設でクラスター 宮城で162人感染 前週比3.6倍に増加(仙台放送)
■宮城県で19日、新たに162人の陽性を確認
仙台市118人
石巻市10人
柴田町6人
利府町5人
東松島市3人
塩釜市3人
名取市3人
村田町3人
多賀城市2人
岩沼市2人
亘理町2人
七ヶ浜町2人
栗原市1人
気仙沼市1人
県外居住1人
※県所管44人
秋田県
■秋田県で19日、新たに44人の陽性を確認
秋田市16人
能代保健所管内15人
大館保健所管内7人
秋田中央保健所管内3人
由利本荘保健所管内2人
北秋保健所管内1人
山形県
山形県で19日、新たに66人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月21日の69人に次いで過去2番目
酒田市25人
山形市17人
庄内町7人
遊佐町3人
小国町3人
西川町3人
鶴岡市2人
天童市2人
高畠町1人
米沢市1人
東根市1人
寒河江市1人
福島県
福島県で19日、新たに87人の陽性を確認
県内の1日の発表数が80人を上回るのは、昨年8月28日の96人以来
いわき市22人
郡山市18人
福島市12人
会津若松市8人
小野町4人
南相馬市3人
大玉村3人
田村市3人
須賀川市2人
猪苗代町2人
会津坂下町1人
会津美里町1人
浪江町1人
石川町1人
西郷村1人
二本松市1人
喜多方市各1人
県外居住3人
関東
茨城県
茨城県で19日、新たに393人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月14日の391人を上回り過去最多
県所管340人
水戸市53人
速報値のため変動する場合があります
■茨城県内訳
つくば市48人
水戸市44人
古河市43人
取手市26人
筑西市19人
土浦市17人
石岡市15人
日立市14人
龍ケ崎市14人
ひたちなか市13人
小美玉市12人
結城市11人
牛久市10人
神栖市10人
つくばみらい市9人
八千代町9人
北茨城市7人
境町7人
下妻市6人
阿見町6人
常総市5人
常陸大宮市5人
笠間市4人
稲敷市4人
桜川市4人
茨城町4人
城里町4人
美浦村4人
鹿嶋市3人
坂東市3人
行方市2人
潮来市1人
守谷市1人
那珂市1人
鉾田市1人
大子町1人
県外居住6人
栃木県
栃木県で19日、新たに316人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、前日18日の291人を上回り過去最多
■栃木県内訳
宇都宮市103人
那須塩原市28人
佐野市21人
小山市20人
足利市19人
那須烏山市18人
栃木市17人
下野市12人
真岡市10人
壬生町8人
那珂川町8人
鹿沼市6人
日光市6人
矢板市6人
上三川町5人
芳賀町4人
大田原市4人
さくら市4人
野木町2人
那須町2人
高根沢町2人
益子町1人
茂木町1人
塩谷町1人
県外8人
調査中25人
群馬県
群馬県で19日、新たに444人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日18日の375人を上回り過去最多
県所管320人
高崎市86人
前橋市38人
■群馬県内訳
高崎市86人
太田市80人
伊勢崎市49人
前橋市38人
館林保健所管内29人
利根沼田保健所管内23人
桐生市22人
藤岡市18人
伊勢崎保健所管内17人
大泉町13人
富岡保健所管内13人
みどり市8人
吾妻保健所管内8人
安中市8人
渋川保健所管内7人
渋川市6人
玉村町5人
邑楽町5人
千代田町3人
県外居住6人
埼玉県
埼玉県19日 新規陽性者2215人
県内の1日の発表数で、昨年8月19日の2169人を上回り過去最多
前週12日(水)は、547人
県所管1384人
さいたま市479人
川口市179人
越谷市104人
川越市69人
千葉県
千葉県19日 新規陽性者1605人
県内の1日の発表数が1600人台となるのは、昨年8月16日の1607人以来
県所管1002人
千葉市221人
柏市209人
船橋市173人
■千葉県内訳
千葉市185人
柏市184人
船橋市179人
市川市162人
松戸市119人
八千代市61人
市原市60人
浦安市55人
流山市54人
習志野市45人
佐倉市43人
我孫子市38人
東金市31人
野田市26人
印西市25人
成田市24人
茂原市22人
鎌ケ谷市21人
木更津市20人
四街道市20人
いすみ市18人
君津市17人
勝浦市17人
大網白里市16人
八街市14人
富里市11人
香取市11人
鴨川市11人
一宮町10人
銚子市9人
旭市9人
袖ケ浦市8人
山武市8人
館山市8人
栄町5人
横芝光町5人
長生村4人
匝瑳市3人
富津市3人
酒々井町3人
南房総市2人
多古町2人
九十九里町2人
大多喜町2人
長南町2人
御宿町2人
白井市1人
鋸南町1人
神崎町1人
白子町1人
睦沢町1人
県外居住24人
■柏市、209人感染発表 半数は20代以下 小学校2校でクラスター 新型コロナ (千葉日報)
東京都
東京都、1月19日(水)発表の新規陽性者数は、7377人(速報値)
都の1日の発表数が7000人を超えるのは初めてで、昨年8月13日の5908人を上回り過去最多
前週1月12日(水)2198人
前前週1月5日(水)390人
神奈川県
神奈川県19日 新規陽性者2288人(速報値)
県内の1日の発表数が2000人を上回るのは、昨年8月29日の2362人以来
前週1月12日(水)548人
前前週1月5日(水)93人
横浜市708人
川崎市668人
藤沢市115人 など
■神奈川県内訳
横浜市717人
川崎市668人
相模原市195人
横須賀市120人
藤沢市117人
茅ヶ崎市99人
大和市41人
鎌倉市37人
平塚市34人
座間市28人
愛川町25人
小田原市24人
厚木市24人
伊勢原市20人
秦野市18人
海老名市18人
葉山町18人
綾瀬市17人
逗子市16人
南足柄市11人
三浦市9人
寒川町8人
大井町7人
県外居住等6人
松田町4人
開成町3人
大磯町1人
二宮町1人
中井町1人
湯河原町1人
中部
新潟県
■新潟県は19日発表の県所管分156人を154人に訂正した
新潟県で19日、新たに442人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、1月15日の284人を上回り過去最多
県所管156人(18日と並び最多)
新潟市286人(最多)
■新潟県内訳
新潟市286人
長岡市26人
新発田市15人
燕市13人
五泉市(滞在含む)13人
三条市12人
村上市10人
柏崎市10人
上越市9人
妙高市6人
聖籠町6人
阿賀野市5人
南魚沼市(滞在含む)5人
小千谷市4人
胎内市3人
見附市3人
糸魚川市3人
関川村2人
加茂市2人
田上町2人
魚沼市2人
十日町市2人
阿賀町1人
新潟県、19日の新型コロナウイルス新規陽性者発表数が400人を超える見通し
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、1月15日の284人を上回り過去最多となる
富山県
■富山県で19日、新たに41人の陽性を確認
富山市20人
高岡市8人
黒部市2人
小矢部市2人
南砺市2人
射水市1人
滑川市1人
砺波市1人
入善町1人
立山町1人
県外居住2人
石川県
石川県で19日、新たに176人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年7月28日の119人を上回り過去最多
濃厚接触者等32人
経路不明107人
クラスター関連
星稜大学4人
星陵高校5人
大徳小学校3人
栗生保育園14人 など
■石川県内訳
金沢市105人
能美市18人
小松市17人
白山市14人
加賀市4人
野々市市3人
輪島市2人
かほく市2人
津幡町2人
内灘町2人
中能登町2人
志賀町1人
調査中1人
県外居住3人
福井県
■福井県で19日、新たに79人の陽性を確認
福井市13人
鯖江市7人
越前市6人
大野市2人
小浜市2人
敦賀市1人
坂井市1人
美浜町1人
若狭町1人
大阪府居住(勝山市滞在)1人
滋賀県居住(小浜市滞在)1人
調査中11人
学校関連
生徒21人
児童4人
教職員1人
生徒の家族5人
幼稚園・こども園・保育園関連で園児1人
山梨県
■山梨県で19日、新たに135人の陽性を確認
県所管95人
甲府市40人
長野県
長野県で19日、新たに382人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日18日の304人を上回り過去最多
■長野県内訳
長野市80人
松本市73人
飯田市24人
茅野市18人
安曇野市17人
上田市16人
中野市12人
辰野町12人
千曲市9人
佐久市9人
須坂市8人
諏訪市8人
大町市6人
軽井沢町6人
山ノ内町5人
坂城町5人
立科町5人
白馬村5人
原村5人
駒ケ根市4人
小布施町4人
飯山市3人
小諸市3人
富士見町3人
松川町3人
高森町3人
喬木村3人
東御市2人
信濃町2人
野沢温泉村2人
宮田村2人
塩尻市1人
伊那市1人
御代田町1人
佐久穂町1人
下諏訪町1人
南牧村1人
松川村1人
王滝村1人
南箕輪村1人
下條村1人
石川県居住2人
東京都居住1人
千葉県居住1人
愛知県居住1人
岐阜県
岐阜県で19日、新たに461人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月26日の384人を上回り過去最多
■岐阜県内訳
岐阜市96人
大垣市49人
可児市41人
美濃加茂市37人
各務原市36人
土岐市18人
関市17人
多治見市17人
羽島市14人
中津川市12人
瑞浪市12人
瑞穂市11人
県外居住11人
海津市9人
恵那市9人
高山市8人
本巣市7人
岐南町5人
北方町5人
美濃市5人
御嵩町5人
下呂市5人
養老町4人
輪之内町3人
安八町3人
揖斐川町3人
池田町3人
東白川村3人
山県市2人
群上市2人
笠松町1人
垂井町1人
神戸町1人
坂祝町1人
富加町1人
川辺町1人
八百津町1人
飛騨市1人
調査中1人
■新型コロナウイルス感染症【県内の感染動向】岐阜県1月19日発表
静岡県
静岡県で19日、新たに877人の陽性を確認
県内の1日の発表数が800人を超えるのは初めてで、昨年8月19日の675人を上回り過去最多
浜松市247人
静岡市148人
御殿場市54人
磐田市54人
富士市35人
藤枝市33人
沼津市32人
焼津市25人
袋井市25人
三島市24人
伊東市21人
熱海市16人
島田市16人
富士宮市15人
掛川市14人
菊川市14人
長泉町13人
小山町12人
御前崎市11人
牧之原市8人
東伊豆町5人 など
愛知県
愛知県19日 新規陽性者2881人
県内の1日の発表数で、昨年8月27日の2346人を上回り過去最多
前週12日(水)は、723人
県所管999人
名古屋市1425人
豊田市133人
岡崎市126人
豊橋市124人
一宮市74人
上記のうち再陽性
県所管7人
名古屋市41人
豊田市1人
一宮市1人
■名古屋市、19日の新規陽性者が1400人を上回る見込み
名古屋市の1日の発表数の最多は昨年8月27日の1139人で、これを上回り過去最多となる見通し
三重県
■三重県で19日、新たに286人の陽性を確認
うち四日市市は47人
※三重県の過去最多は、昨年8月26日の515人
■三重県内訳
鈴鹿市58人
津市48人
四日市市47人
桑名市26人
名張市17人
松阪市15人
伊勢市15人
東員町14人
伊賀市13人
菰野町8人
いなべ市7人
亀山市6人
川越町4人
玉城町2人
明和町1人
鳥羽市1人
志摩市1人
熊野市1人
県外居住2人
近畿
滋賀県
■滋賀県で19日、新たに381人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日18日の403人に次いで過去2番目
■滋賀県内訳
大津市98人
草津市43人
長浜市37人
栗東市32人
東近江市28人
守山市27人
甲賀市21人
湖南市16人
野洲市15人
高島市13人
米原市13人
彦根市10人
近江八幡市8人
愛荘町7人
竜王町6人
日野町3人
豊郷町2人
県外2人
京都府
京都府で19日、新たに1202人の陽性を確認
府内の1日の発表数で、前日18日の1024人を上回り過去最多
前週12日(水)は、412人
■京都府内訳
京都市749人
福知山市74人
宇治市74人
舞鶴市53人
京田辺市40人
八幡市29人
城陽市26人
木津川市22人
精華町22人
向日市13人
綾部市11人
長岡京市11人
亀岡市10人
京丹後市10人
南丹市8人
大阪府居住8人
滋賀県居住8人 など
京都市のうち12人は府発表
■海上保安学校(舞鶴市)の寮で新たに学生4人が判明し計7人
京都きづ川病院(城陽市)で新たに9人が判明し計11人
米軍経ケ岬通信所(京丹後市)の米軍属の20代と30代の男性2人の陽性が新たに判明
大阪府
大阪府、1月19日(水)発表の新規陽性者数は、6101人(速報値)
府の1日の発表数が6000人を超えるのは初めてで、前日18日の5396人を上回り過去最多
前週1月12日(水)1711人
前前週1月5日(水)244人
■大阪府内訳
大阪市2162人
東大阪市386人
堺市307人
大阪府居住外274人
吹田市249人
豊中市241人
枚方市179人
高槻市167人
八尾市166人
茨木市147人
和泉市145人
寝屋川市134人
大東市125人
岸和田市112人
守口市101人
松原市99人
門真市97人
富田林市96人
羽曳野市90人
貝塚市69人
泉佐野市69人
箕面市68人
阪南市62人
藤井寺市54人
池田市53人
摂津市52人
泉大津市47人
四條畷市47人
柏原市44人
熊取町39人
高石市38人
河内長野市30人
大阪狭山市26人
交野市25人
泉南市22人
島本町11人
忠岡町11人
河南町9人
岬町8人
豊能町5人
能勢町3人
太子町3人
田尻町2人
千早赤阪村1人
兵庫県
兵庫県19日 新規陽性者2514人
県内の1日の発表数が2000人を超えるのは初めてで、1月18日の1645人を上回り過去最多
前週12日(水)は、511人
県所管547人
神戸市714人
尼崎市445人
西宮市401人
姫路市287人
明石市120人
兵庫県、19日の新型コロナウイルス新規陽性者発表数が2500人を上回る見通し
県内の1日の発表数が2000人を超えるのは初めてで、前日18日の1645人を上回り過去最多となる
奈良県
■奈良県で19日、新たに344人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日17日の395人に次いで過去2番目
奈良市96人
県所管248人
■奈良県内訳
奈良市94人
生駒市70人
天理市38人
大和郡山市27人
橿原市14人
大和高田市11人
香芝市10人
王寺町8人
広陵町8人
桜井市7人
宇陀市7人
斑鳩町7人
葛城市6人
平群町6人
三郷町6人
三宅町5人
田原本町5人
河合町3人
御所市2人
安堵町2人
上牧町1人
高取町1人
県外居住6人
和歌山県
和歌山県で19日、新たに269人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日18日の196人を上回り過去最多
■所管保健所別
和歌山市159人(最多)
橋本33人(最多)
岩出31人
田辺22人
湯浅11人
海南7人
新宮2人
御坊1人
県外居住3人
中国
鳥取県
鳥取県で19日、新たに92人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日18日の71人を上回り過去最多
米子保健所管内68人
鳥取市保健所管内19人
倉吉保健所管内5人
島根県
■浜田医療センターで院内感染か 19日新型コロナ、島根県で最多174人感染 (中国新聞)
島根県で19日、新たに174人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日18日の157人を上回り過去最多
浜田保健所管内66人
出雲保健所管内43人
松江保健所管内33人
益田保健所管内19人
県央保健所管内12人
隠岐保健所管内1人
岡山県
岡山県で19日、新たに483人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月18日の307人を上回り過去最多
岡山市255人
倉敷市116人
備前市15人
津山市13人
総社市11人
赤磐市10人
瀬戸内市9人
井原市8人
浅口市7人
玉野市7人
美作市6人
早島町6人
高梁市5人
和気町4人
矢掛町3人
笠岡市1人
真庭市1人
吉備中央町1人
勝央町1人
美咲町1人
里庄町1人
県外居住2人
※県所管112人
広島県
■広島県で19日、新たに1042人の陽性を確認
広島市503人
福山市119人(最多)
呉市102人
県所管318人
■広島県内訳
広島市503人
福山市119人(最多)
呉市102人
廿日市市67人
東広島市57人
三原市37人
尾道市35人
府中町29人
三次市21人
江田島市17人
大竹市13人
安芸高田市11人
海田町7人
熊野町7人
庄原市5人
坂町3人
府中市3人
北広島町2人
竹原市2人
安芸太田町1人
世羅町1人
■広島県19日午前11時30分現在までに発表の新規陽性者
広島市503人
福山市119人(最多)
呉市102人
山口県
山口県で19日、新たに320人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、1月14日の268人を上回り過去最多
下関市90人
岩国市65人
周南市41人
山口市31人
防府市25人
下松市11人
宇部市11人
光市10人
柳井市9人
萩市8人
山陽小野田市6人
周防大島町5人
美祢市2人
和木町2人
田布施町1人
平生町1人
福岡県居住1人
長崎県居住1人
四国
徳島県
■徳島県で19日、新たに45人の陽性を確認
10歳未満から60代の男女
■徳島県内訳
徳島市26人
鳴門市8人
藍住町3人
北島町2人
那賀町2人
吉野川市1人
阿波市1人
板野町1人
海陽町1人
香川県
香川県で19日、新たに117人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日18日の120人に次いで過去2番目
■香川県内訳
高松市35人
丸亀市29人
三豊市16人
坂出市12人
善通寺市6人
土庄町5人
観音寺市3人
さぬき市3人
小豆島町3人
三木町2人
綾川町1人
宇多津町1人
多度津町1人
愛媛県
愛媛県で19日、新たに245人の陽性を確認(速報値)
県内の1日の発表数で、前日18日の237人を上回り過去最多
■愛媛県内訳
松山市144人
今治市22人
宇和島市20人
四国中央市15人
西条市14人
新居浜市11人
松前町7人
八幡浜市5人
東温市4人
砥部町2人
兵庫県居住1人
高知県
■高知県で19日、新たに84人の陽性を確認
■高知県内訳
高知市57人
土佐市6人
四万十市6人
香南市4人
香美市3人
南国市2人
いの町2人
仁淀川町2人
土佐清水市1人
県外居住1人
九州・沖縄
福岡県
福岡県19日 新規陽性者2208人
県内の1日の発表数が2000人を超えるのは初めてで、前日18日の1338人を上回り過去最多
福岡市1238人
北九州市402人
久留米市96人
県所管472人
■福岡県は、19日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が2008人の見込みと発表した
県内の1日の発表数が2000人を超えるのは初めてで、前日18日の1338人を上回り過去最多となる
佐賀県
■佐賀県で19日、新たに209人の陽性を確認
佐賀市65人
唐津市48人
鳥栖市16人
小城市12人
嬉野市11人
鹿島市10人
伊万里市7人
みやき町7人
江北町6人
白石町6人
吉野ヶ里町5人
有田町4人
多久市3人
玄海町3人
大町町3人
武雄市1人
上峰町1人
福岡県居住1人
長崎県
長崎県で19日、新たに409人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、前日18日の290人を上回り過去最多
■長崎県内訳
長崎市155人
佐世保市102人
諫早市44人
大村市30人
平戸市12人
長与町12人
東彼杵町8人
佐々町7人
島原市6人
新上五島町6人
南島原市5人
松浦市4人
壱岐市4人
雲仙市4人
波佐見町4人
時津町3人
対馬市1人
西海市1人
川棚町1人
■新型コロナ感染拡大 佐世保市で学級閉鎖や休校相次ぐ(テレビ長崎)
■新たに93人新型コロナ感染…米海軍佐世保基地の陽性者は198人に拡大(テレビ長崎)
熊本県
熊本県で19日、新たに711人の陽性を確認
県内の1日の発表数が700人を超えるのは初めてで、前日18日の608人を上回り過去最多
熊本市427人
■熊本県内訳
熊本市430人
八代市47人
合志市29人
阿蘇市21人
宇城市19人
菊陽町16人
益城町16人
菊池市14人
大津町14人
荒尾市12人
玉名市11人
天草市11人
人吉市8人
御船町8人
西原村7人
宇土市6人
上天草市5人
山鹿市4人
美里町4人
氷川町4人
南阿蘇村4人
相良村4人
水俣市2人
和水町2人
嘉島町2人
多良木町2人
南関町1人
南小国町1人
甲佐町1人
山都町1人
津奈木町1人
県外居住4人(福岡県・香川県居住)
大分県
大分県で19日、新たに270人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月21日の215人を上回り過去最多
■大分県内訳
大分市104人
別府市58人
宇佐市30人
中津市21人
国東市10人
日田市7人
臼杵市6人
由布市5人
豊後大野市4人
豊後高田市4人
津久見市3人
佐伯市2人
日出町2人
杵築市1人
竹田市1人
県外居住11人
宮崎県
宮崎県で19日、新たに235人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日18日の160人を上回り過去最多
宮崎市90人
都城市61人
延岡市29人
三股町20人
小林市9人
新富町4人
日向市3人
高鍋町3人
西都市2人
国富町2人
川南町1人
都農町1人
門川町1人
美郷町1人
高千穂町1人
日之影町1人
県外居住6人
鹿児島県
鹿児島県19日、新たに256人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年昨年8月19日の251人を上回り過去最多
■鹿児島県内訳
鹿児島市95人
霧島市52人
奄美市32人
薩摩川内市12人
指宿市10人
鹿屋市9人
日置市8人
いちき串木野市6人
出水市5人
龍郷町5人
姶良市4人
徳之島町3人
枕崎市2人
南さつま市2人
さつま町2人
曽於市1人
志布志市1人
伊佐市1人
東串良町1人
南種子町1人
瀬戸内町1人
宇検村1人
東京都居住1人
大分県居住1人
■鹿児島県の塩田康一知事は19日、同日発表の新規陽性者数が250人を超え、過去最多となる見通しを明らかにした
鹿児島県のこれまでの最多は、昨年8月19日の251人
沖縄県
■沖縄県19日 新規陽性者1433人(速報値)
前週1月12日(水)1644人
前前週1月5日(水)623人
10歳未満が過去最多の227人
■沖縄県内訳
那覇市256人
沖縄市194人
宜野湾市115人
浦添市109人
うるま市102人
糸満市81人
名護市69人
豊見城市63人
南城市50人
宮古島市37人
石垣市32人
中部保健所管内153人
南部保健所管内136人
北部保健所管内28人
八重山保健所管内1人
県外居住6人
確認中1人
■在沖縄米軍報告新規陽性者は、19時現在「集計中」との連絡で未確定
1月19日(水)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
※以下の項目は、発表及び集計確定後、漸次更新します。
■1月19日21時25分現在
全国新規41485人
1日の発表数が4万人を上回るのは初めてで、前日18日の32197人を上回り過去最多
国内累計197万9670人
都道府県 | 累計 | 19日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 424115 | 7377 |
大阪府 | 236905 | 6101 |
神奈川県 | 184123 | 2288 |
埼玉県 | 127856 | 2215 |
愛知県 | 120722 | 2881 |
千葉県 | 110301 | 1605 |
兵庫県 | 89693 | 2514 |
福岡県 | 84690 | 2208 |
沖縄県 | 70502 | 1433 |
北海道 | 67140 | 1170 |
京都府 | 43287 | 1202 |
広島県 | 33570 | 1042 |
静岡県 | 31429 | 877 |
茨城県 | 26908 | 393 |
岐阜県 | 21370 | 461 |
群馬県 | 20275 | 444 |
熊本県 | 18148 | 711 |
奈良県 | 17997 | 344 |
栃木県 | 17807 | 316 |
岡山県 | 17802 | 483 |
宮城県 | 17140 | 162 |
三重県 | 16587 | 286 |
滋賀県 | 15388 | 381 |
長野県 | 11546 | 382 |
鹿児島県 | 11096 | 256 |
新潟県 | 10740 | 440 |
福島県 | 10144 | 87 |
大分県 | 9360 | 270 |
山口県 | 8953 | 320 |
石川県 | 8822 | 176 |
長崎県 | 8027 | 409 |
佐賀県 | 7413 | 209 |
宮崎県 | 7219 | 235 |
愛媛県 | 7078 | 245 |
青森県 | 7002 | 284 |
和歌山県 | 6695 | 269 |
山梨県 | 6134 | 135 |
香川県 | 5450 | 117 |
富山県 | 5189 | 41 |
高知県 | 4491 | 84 |
山形県 | 3980 | 66 |
福井県 | 3796 | 79 |
岩手県 | 3662 | 24 |
徳島県 | 3587 | 45 |
島根県 | 2784 | 174 |
秋田県 | 2215 | 44 |
鳥取県 | 2152 | 92 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8461人(前日比15人増)
広島県3人
佐賀県2人
大阪府2人
奈良県2人
東京都2人
兵庫県1人
北海道1人
愛知県1人
神奈川県1人
■厚生労働省発表1月19日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月19日版)
■1月18日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数(19日分は、20日更新予定)
上位10都道府県
沖縄県694.08人
大阪府254.13人
広島県243.15人
東京都194.02人
京都府185.68人
熊本県153.09人
滋賀県133.17人
兵庫県131.71人
福岡県128.90人
佐賀県123.68人
(NHK調べ)
■東京都19日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月19日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月19日
■大阪府19日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者発生状況について 1月19日
1月18日(火)|2022年・令和4年
【お知らせ】
各都道府県及び保健所所管の自治体別内訳の掲載が遅延しています。
1月に入り、全国の自治体から発表される新規陽性者が急速に増加しています。
報道資料の公表が従前よりも遅くなっている自治体も増え始めました。
自治体によって、発表に合わせて同時に市区町村等の数値を公表する場合、同日中に公表する場合、翌日正午頃までに公表する場合など様々です。このため、都道府県によって、当該自治体の所管地域別の数値は遅れて更新されることや簡易版となることもあります。
本項におきましても発表後の集計等のため、自治体によって内訳の掲載が当日の夜遅くとなっています。また、更新頻度が高くなっておりSNS等でお知らせできない場合もありますので、このページをご確認いただけると幸いです。
—
速報など
政府、まん延防止等重点措置諮問へ
政府は、首都圏の1都3県や東海3県など合わせて13都県にまん延防止等重点措置を適用することを、19日、政府の分科会に諮る方針を固めた
針どおり決まれば重点措置の適用地域は16都県に拡大される
救急搬送困難事例過去最多に
総務省消防庁によると、16日までの1週間の救急搬送困難事案は4151件で過去最多となった
1日あたりの国内新型コロナウイルス新規陽性者が初めて3万人を超える
18日午後5時15分までに全国の自治体から発表された新規陽性者は3万941人で、昨年8月20日の2万5990人を上回り過去最多を更新した
大阪府、1月18日(火)発表の新規陽性者数は、5396人(速報値)
府の1日の発表数で、1月16日の3760人を上回り過去最多
前週1月11日(火)613人
前前週1月4日(火)124人
東京都、1月18日(火)発表の新規陽性者数は、5185人(速報値)
都の1日の発表数が5000人を超えるのは、昨年8月21日以来
都基準の重症者は、7人
前週1月11日(火)962人
前前週1月4日(火)151人
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月18日
大阪府、18日の新規陽性者5000人を超える見込み
大阪府で18日に発表される新型コロナウイルスの新規陽性者は、5000人を超える見通し
府の1日の発表数で、1月16日の3760人を上回り過去最多となる
兵庫県18日 新規陽性者1645人
県内の1日の発表数で、1月16日の1342人を上回り過去最多
福岡県18日 新規陽性者1338人
県内の1日の発表数が1300人を超えるのは初めてで、1月16日の1290人を上回り過去最多
京都府で18日、新たに1024人の陽性を確認
府内の1日の発表数が1000人を超えるのは初めてで、1月16日の847人を上回り過去最多
熊本県で18日、新たに608人の陽性を確認
県内の1日の発表数が600人を超えるのは初めてで、1月16日の433人を上回り過去最多
滋賀県で18日、新たに403人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、1月13日の287人を上回り過去最多
群馬県で18日、新たに375人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月28日の367人を上回り過去最多
長野県で18日、新たに304人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、1月14日の236人を上回り過去最多
栃木県18日 新規陽性者291人
県内の1日の発表数で、昨年8月19日の273人を上回り過去最多
長崎県で18日、新たに290人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月15日の207人を上回り過去最多
愛媛県で18日、新たに237人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月14日の220人を上回り過去最多
佐賀県で18日、新たに222人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月18日の182人を上回り過去最多
和歌山県で18日、新たに196人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月15日と16日の157人を上回り過去最多
宮崎県で18日、新たに160人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月21日の158人を上回り過去最多
島根県で18日、新たに157人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日17日の118人を上回り過去最多
香川県で18日、新たに120人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月19日の111人を上回り過去最多
高知県で18日、新たに53人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を上回るのは、昨年9月4日の63人以来
1月18日(火)政府発表・海外・報道
■アングル:中国ゼロコロナ政策が窮地、初期の成功「あだ」に(REUTERS)
■中国、国際郵便に注意呼び掛け オミクロン感染源の可能性(REUTERS)
■中国郵政、国際郵便の消毒指示 コロナ感染源疑いで(AFP)
■イスラエル、陽性者の隔離期間を5日に再短縮 経済との両立模索(REUTERS)
■豪、コロナ死者が過去最多更新 オミクロン株拡大で入院急増(REUTERS)
■米国民の5人に1人が新型コロナ感染を経験
米国で新型コロナウイルスに感染した経験がある人が国民全体の20%に達したことが、米ジョンズ・ホプキンス大学のデータからわかった
同大のデータによると、これまでの感染者数は6635万6336人に上り、死者は80万人を超えた
米国では現在、平均で1日当たり77万7453人が新規感染し、1797人が死亡している
米国民の5人に1人が新型コロナ感染を経験
■米モデルナ、オミクロン特化ワクチン近く治験=CEO (REUTERS)
■北京五輪、チケット一般販売せず 特定の観客のみ コロナ受け(REUTERS)
■米ファイザー、コロナ経口薬の生産施設を仏に増設(REUTERS)
■瀬戸大也が新型コロナ感染で大会辞退「北島康介杯」(デイリー)
■奄美 津波警報 「どこに逃げれば」避難場所 認知されず 車渋滞、逃げ遅れ懸念 コロナ自宅待機者も戸惑い (南日本新聞)
■コミケ準備会、スタッフ2人のコロナ陽性で調査結果を報告 「会場外かつ会期外の行動により感染した可能性が高い」
■「さっぽろ雪まつり」大通会場の雪像設置中止 – 事実上の中止へ(北海道放送)
■2022年1月17日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「新宿ルミネ」の3店舗にて新型コロナウイルス感染を発表 (Daily Shinjuku)
北海道・東北
北海道
■北海道18日 新規陽性者698人
前週1月11日(火)117人
前前週1月4日(火)26人
札幌市287人
旭川市20人
小樽市25人
函館市45人(最多)
石狩管内116人
胆振管内59人
空知管内25人
渡島管内21人
十勝管内17人
根室管内17人
檜山管内13人
オホーツク管内13人
上川管内9人
釧路管内8人
後志管内6人
宗谷管内5人
留萌管内3人
日高管内2人
道外居住5人
他2人
※同所管321人
青森県
■青森県で18日、新たに111人の陽性を確認
弘前保健所管内58人
上十三保健所管内16人
青森市13人
五所川原保健所管内12人
八戸市6人
むつ保健所管内3人
三戸地方保健所管内3人
岩手県
■岩手県で18日、新たに13人の陽性を確認
奥州保健所管内6人
盛岡市2人
二戸保健所管内2人
中部保健所管内1人
一関保健所管内1人
久慈保健所管内1人
宮城県
■宮城県で18日、新たに131人の陽性を確認
仙台市77人
石巻市15人
岩沼市12人
柴田町6人
多賀城市3人
利府町3人
名取市2人
塩釜市2人
大和町2人
白石市1人
栗原市1人
富谷市1人
東松島市1人
松島町1人
七ヶ浜町1人
村田町1人
亘理町1人
山元町1人
秋田県
■秋田県で18日、新たに31人の陽性を確認
秋田市15人
能代保健所管内8人
大館保健所管内4人
秋田中央保健所管内2人
由利本荘保健所管内2人
山形県
■山形県で18日、新たに32人の陽性を確認
山形市保健所管内12人
酒田市10人
天童市2人
庄内町2人
寒河江市1人
鶴岡市1人
西川町1人
朝日町1人
高畠町1人
遊佐町1人
福島県
■福島県で18日、新たに42人の陽性を確認(速報値)
いわき市16人
福島市5人
天栄村5人
郡山市3人
南相馬市3人
会津若松市2人
新地町2人
須賀川市1人
伊達市1人
相馬市1人
白河市1人
小野町1人
西郷村1人
関東
茨城県
■茨城県で18日、新たに255人の陽性を確認
県所管220人
水戸市35人
■茨城県内訳
水戸市31人
つくば市30人
取手市16人
土浦市15人
ひたちなか市14人
古河市12人
筑西市12人
つくばみらい市12人
神栖市12人
龍ケ崎市9人
牛久市9人
茨城町8人
守谷市8人
下妻市7人
行方市7人
美浦村6人
笠間市5人
小美玉市5人
阿見町5人
鉾田市4人
鹿嶋市4人
日立市4人
石岡市4人
河内町4人
利根町3人
稲敷市2人
かすみがうら市1人
常総市1人
県外1人
北茨城市1人
常陸太田市1人
那珂市1人
坂東市1人
境町1人
栃木県
栃木県18日 新規陽性者291人
県内の1日の発表数で、昨年8月19日の273人を上回り過去最多
■栃木県内訳
宇都宮市81人
佐野市40人
足利市27人
小山市26人
栃木市20人
那須烏山市14人
県外11人
下野市10人
那須塩原市10人
真岡市7人
壬生町7人
上三川町6人
鹿沼市5人
益子町5人
大田原市5人
日光市4人
さくら市4人
高根沢町3人
那珂川町3人
矢板市2人
那須町1人
調査中25人
■【新型コロナ】三浦・真鶴の公立小学校で児童ら感染 2校とも学校閉鎖 (神奈川新聞)
群馬県
群馬県で18日、新たに375人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月28日の367人を上回り過去最多
県所管262人
高崎市61人
前橋市52人
■群馬県内訳
太田市64人
高崎市61人
伊勢崎市56人
前橋市52人
伊勢崎保健所管内26人
大泉町17人
桐生市14人
藤岡市12人
館林保健所管内13人
利根沼田保健所管内11人
館林市9人
みどり市7人
安中市5人
渋川市4人
邑楽町4人
富岡保健所管内4人
玉村町3人
明和町3人
吾妻保健所管内3人
渋川保健所管内3人
千代田町2人
板倉町2人
県外居住4人
県外発表分6人を含む
埼玉県
埼玉県18日 新規陽性者1672人
県内の1日の発表数が1600人を上回るのは、昨年8がつ28日の1608人以来
県所管960人
さいたま市460人
川口市127人
越谷市96人
川越市29人
千葉県
千葉県18日 新規陽性者1478人
県内の1日の発表数が1400人を超えるのは、昨年8月28日以来
県所管946人
千葉市247人
船橋市159人
柏市126人
■千葉県内訳
千葉市246人
市川市165人
船橋市162人
柏市115人
市原市84人
浦安市68人
成田市60人
木更津市57人
松戸市44人
佐倉市42人
八千代市36人
八街市35人
印西市30人
茂原市23人
君津市23人
習志野市19人
白井市19人
袖ケ浦市19人
流山市18人
四街道市17人
勝浦市17人
富里市13人
鴨川市11人
我孫子市10人
鎌ケ谷市9人
大網白里市9人
いすみ市9人
一宮町9人
旭市7人
富津市7人
香取市6人
東金市6人
酒々井町6人
白子町6人
山武市5人
館山市5人
南房総市5人
野田市3人
銚子市3人
多古町3人
長生村3人
長柄町3人
匝瑳市2人
芝山町2人
東庄町1人
横芝光町1人
鋸南町1人
睦沢町1人
御宿町1人
県外居住30人
海外2人
■千葉県立5高、特支2校学年閉鎖 児童・生徒の感染判明で 【コロナ関連情報】 (千葉日報)
東京都
東京都、1月18日(火)発表の新規陽性者数は、5185人(速報値)
都基準の重症者は、7人
前週1月11日(火)962人
前前週1月4日(火)151人
神奈川県
■【新型コロナ】横浜で743人感染 市立小・中学校でクラスター 28校が学級閉鎖
神奈川県18日 新規陽性者1990人
県内の1日の発表数が1900人を上回るのは、昨年9月1日の1921人以来
前週1月11日(火)386人
前前週1月4日(火)55人
発表別内訳
横浜市743人
川崎市466人
相模原市153人
横須賀市148人
茅ヶ崎市118人
藤沢市72人
県所管290人
■神奈川県内訳
横浜市752人
川崎市466人
相模原市161人
横須賀市149人
茅ヶ崎市107人
藤沢市74人
大和市49人
鎌倉市38人
小田原市26人
平塚市23人
厚木市19人
綾瀬市14人
秦野市12人
寒川町12人
三浦市11人
伊勢原市11人
海老名市9人
逗子市8人
葉山町8人
座間市6人
湯河原町5人
大井町4人
真鶴町4人
愛川町4人
南足柄市3人
開成町3人
県外居住等3人
大磯町2人
中井町2人
山北町2人
箱根町2人
松田町1人
中部
新潟県
■新潟県が県内全域を対象に「まん延防止等重点措置」の適用を要請へ(にいがた経済新聞)
■新潟県で18日、新たに281人の陽性を確認
県所管156人
新潟市125人
■新潟県内訳
新潟市125人
長岡市28人
村上市14人
上越市13人
胎内市13人
燕市12人
柏崎市11人
五泉市11人
阿賀野市9人
新発田市7人
小千谷市7人
南魚沼市7人
三条市4人
見附市4人
妙高市3人
聖籠町3人
弥彦村2人
関川村2人
湯沢町滞在2人
魚沼市1人
出雲崎町1人
湯沢町1人
上越市滞在1人
富山県
■富山県で18日、新たに30人の陽性を確認
富山市18人
砺波市4人
高岡市2人
射水市2人
立山町2人
氷見市1人
南砺市1人
石川県
■石川県で18日、新たに114人の陽性を確認
濃厚接触者等22人
クラスター関連19人
経路不明73人
■石川県内訳
金沢市64人
白山市16人
能美市11人
小松市9人
野々市市5人
かほく市3人
輪島市1人
加賀市1人
津幡町1人
内灘町1人
宝達志水町1人
県外居住1人
福井県
■福井県で18日、新たに78人の陽性を確認
小浜市9人
鯖江市7人
若狭町7人
福井市5人
越前市5人
あわら市5人
大野市3人
高浜町3人
坂井市1人
敦賀市1人
勝山市1人
おおい町1人
調査中8人
居住地等非公表1人
学校関連で生徒20人、教職員の家族1人
山梨県
山梨県で18日、新たに153人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月14日の117人を上回り過去最多
県所管112人
甲府市41人
■山梨県の長崎知事は18日、同日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が少なくとも127人と発表した
県内の1日の発表数で、1月14日の117人を上回り過去最多
長野県
長野県で18日、新たに304人の陽性を確認
県内の1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、1月14日の236人を上回り過去最多
■長野県内訳
長野市85人
松本市34人
飯田市25人
中野市19人
茅野市16人
上田市13人
辰野町13人
安曇野市11人
須坂市8人
佐久市7人
南牧村6人
山ノ内町
野沢温泉村5人
千曲市4人
駒ヶ根市4人
軽井沢町4人
白馬村4人
小海町3人
大町市3人
下諏訪町3人
松川村3人
豊丘村3人
飯山市2人
塩尻市2人
岡谷市2人
高森町2人
木島平村2人
諏訪市1人
伊那市1人
飯綱町1人
坂城町1人
佐久穂町1人
小海町1人
富士見町1人
飯島町1人
阿南町1人
南箕輪村1人
阿智村1人
東京都居住3人
山梨県居住1人
大阪府居住1人
岐阜県
岐阜県で18日、新たに382人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月26日の384人に次いで過去2番目
■岐阜県内訳
岐阜市86人
大垣市37人
各務原市34人
可児市27人
美濃加茂市17人
多治見市17人
恵那市15人
羽島市14人
瑞浪市14人
瑞穂市11人
中津川市10人
養老町9人
関市9人
土岐市9人
揖斐川町8人
美濃市8人
本巣市7人
海津市6人
安八町6人
笠松町5人
輪之内町5人
高山市5人
県外居住4人
群上市3人
下呂市3人
岐南町2人
北方町2人
御嵩町2人
山県市1人
垂井町1人
神戸町1人
大野町1人
池田町1人
富加町1人
東白川村1人
※18日22時55分現在県からの資料未発表
静岡県
静岡県で18日、新たに616人の陽性を確認
県内の1日の発表数が600人を上回るのは、昨年8月28日の601人以来
火曜日の発表数では最多
浜松市149人
静岡市108人
磐田市46人
沼津市40人
御殿場市25人
富士市24人
藤枝市23人
伊東市18人
富士宮市18人
長泉町17人
焼津市17人
湖西市16人
掛川市13人
熱海市12人
島田市12人
袋井市12人
三島市11人
伊豆の国市7人
裾野市5人
吉田町5人
伊豆市5人
清水町4人
牧之原市4人
函南町3人
小山町3人
御前崎市3人
菊川市3人
東伊豆町2人
森町2人
河津町1人
県外居住6人
愛知県
愛知県18日 新規陽性者2145人
県内の1日の発表数が2000人を上回るのは、昨年8月27日の2346人以来
前週11日(火)は、236人
県所管803人
名古屋市1003人
豊田市102人
岡崎市95人
豊橋市91人
一宮市51人
名古屋市の1日の発表数が1000人を超えるのは、昨年8月27日の1139人以来
三重県
■三重県で18日、新たに222人の陽性を確認
うち、四日市市発表は43人
■三重県内訳
鈴鹿市44人
四日市市43人
津市32人
伊勢市25人
桑名市18人
名張市13人
伊賀市12人
いなべ市8人
松阪市4人
菰野町4人
東員町3人
明和町3人
亀山市2人
熊野市2人
朝日町2人
川越町2人
尾鷲市1人
多気町1人
大台町1人
玉城町1人
居住地非公表1人
近畿
滋賀県
滋賀県で18日、新たに403人の陽性を確認
県内の1日の発表数が400人を超えるのは初めてで、1月13日の287人を上回り過去最多
■滋賀県内訳
大津市80人
長浜市38人
近江八幡市36人
甲賀市33人
守山市29人
野洲市29人
栗東市27人
草津市25人
彦根市25人
東近江市22人
高島市21人
湖南市13人
米原市6人
愛荘町5人
日野町5人
竜王町5人
多賀町2人
豊郷町1人
県外居住1人
京都府
京都府で18日、新たに1024人の陽性を確認
府内の1日の発表数が1000人を超えるのは初めてで、1月16日の847人を上回り過去最多
前週11日(火)は、131人
府所管400人
京都市624人
■京都府内訳
京都市638人
宇治市71人
福知山市43人
京田辺市35人
八幡市31人
舞鶴市31人
亀岡市28人
木津川市20人
長岡京市19人
綾部市18人
南丹市15人
精華町15人
城陽市14人
向日市10人
久御山町8人
京丹波町8人
大山崎町6人
京丹後市4人
井手町4人
宇治田原町2人
宮津市1人
府外居住3人
京都市のうち14人は、府発表
大阪府
大阪府、1月18日(火)発表の新規陽性者数は、5396人(速報値)
府の1日の発表数で、1月16日の3760人を上回り過去最多
前週1月11日(火)613人
前前週1月4日(火)124人
■大阪府内訳
大阪市1779人
堺市349人
東大阪市312人
大阪府外居住293人
茨木市190人
枚方市181人
吹田市177人
八尾市176人
高槻市175人
豊中市159人
寝屋川市135人
岸和田市106人
大東市97人
富田林市92人
守口市83人
門真市81人
泉佐野市78人
羽曳野市74人
和泉市73人
摂津市68人
泉大津市61人
貝塚市57人
河内長野市54人
阪南市53人
四條畷市51人
松原市49人
池田市48人
大阪狭山市39人
箕面市36人
柏原市36人
泉南市36人
藤井寺市30人
太子町29人
交野市28人
熊取町26人
高石市21人
豊能町7人
能勢町7人
忠岡町7人
島本町6人
河南町5人
田尻町3人
岬町2人
千早赤阪村1人
兵庫県
兵庫県18日 新規陽性者1645人
県内の1日の発表数で、1月16日の1342人を上回り過去最多
県所管421人
神戸市509人(最多)
姫路市208人
西宮市207人
尼崎市202人
明石市98人
兵庫県、18日の新規陽性者1640人前後の見通し
兵庫県で18日発表される新型コロナウイルスの新規陽性者が1640人前後となる見通し
県内の1日の発表数で、1月16日の1342人を上回り過去最多となる
奈良県
■奈良県で18日、新たに261人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日17日の395人に次いで過去2番目
■奈良県内訳
奈良市43人
橿原市23人
香芝市23人
大和高田市
斑鳩町20人
広陵町15人
生駒市14人
桜井市11人
大和郡山市10人
五條市10人
天理市9人
葛城市9人
王寺町8人
宇陀市7人
河合町7人
三郷町5人
大淀町5人
平群町2人
上牧町田原本町2人
下市町2人
御所市1人
安堵町1人
山添村1人
曽爾村1人
御杖村1人
明日香村1人
上北山村1
県外居住7人
和歌山県
和歌山県で18日、新たに196人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月15日と16日の157人を上回り過去最多
■所管保健所別内訳
和歌山市104人(最多)
岩出34人
湯浅24人(最多)
橋本19人
田辺3人
新宮3人
御坊3人
海南2人
県外居住4人
中国
鳥取県
鳥取県で18日、新たに71人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月16日の51人を上回り過去最多
米子保健所管内54人
鳥取市保健所管内15人
倉吉保健所管内2人
島根県
島根県で18日、新たに157人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日17日の118人を上回り過去最多
出雲保健所管内47人
浜田保健所管内34人
益田保健所管内32人
松江保健所管内30人
県央保健所管内14人
岡山県
■岡山県で18日、新たに253人の陽性を確認
岡山市160人(最多)
倉敷市51人
赤磐市5人
備前市5人
総社市5人
浅口市4人
早島町3人
井原市2人
瀬戸内市2人
笠岡市2人
真庭市2人
津山市2人
和気町2人
玉野市1人
新見市1人
美作市1人
美咲町1人
里庄町1人
勝央町1人
県外居住2人
※県所管42人
広島県
■広島県で18日、新たに900人の陽性を確認
広島市458人
呉市92人
福島市92人
県所管258人
■広島県内訳
広島市458人
呉市92人
福山市92人
東広島市47人
廿日市市33人
三原市25人
府中町22人
三次市20人
安芸高田市18人
尾道市16人
海田町15人
江田島市15人
大竹市11人
熊野町10人
北広島町9人
府中市6人
坂町3人
庄原市2人
安芸太田町1人
竹原市1人
大崎上島町1人
世羅町1人
茨城県居住1人
山口県居住1人
■広島県、18日午前11時現在の新規陽性者発表数642人
広島市458人
呉市92人
福島市92人
県所管は午後発表予定
山口県
■山口県で18日、新たに260人の陽性を確認
下関市62人
岩国市45人
防府市28人
周南市27人
山口市24人
宇部市14人
萩市12人
下松市11人
柳井市8人
周防大島町8人
山陽小野田市6人
田布施町4人
美祢市2人
長門市2人
和木町2人
平生町2人
広島県居住1人
滋賀県居住1人
東京都居住1人
四国
徳島県
■徳島県で18日、新たに40人の陽性を確認
徳島市19人
鳴門市4人
阿南市4人
美波町4人
藍住町3人
小松島市1人
阿波市1人
美馬市1人
那賀町1人
牟岐町1人
北島町1人
生光学園高で生徒8人が陽性となるクラスターが発生
徳島商業高校のクラスターは生徒8人、教職員の家族3人が判明し計18人
香川県
香川県で18日、新たに120人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月19日の111人を上回り過去最多
■香川県内訳
高松市41人
坂出市13人
観音寺市12人
三豊市12人
丸亀市11人
土庄町11人
さぬき市9人
宇多津町5人
小豆島町2人
多度津町2人
綾川町1人
三木町1人
愛媛県
愛媛県で18日、新たに237人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月14日の220人を上回り過去最多
■愛媛県内訳
松山市112人
西条市35人
宇和島市20人
今治市18人
四国中央市18人
新居浜市17人
東温市4人
大洲市3人
伊予市3人
松前町2人
砥部町2人
八幡浜市1人
西予市1人
東京都居住1人
高知県
高知県で18日、新たに53人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を上回るのは、昨年9月4日の63人以来
■高知県内訳
高知市36人
香南市6人
香美市3人
南国市2人
土佐市2人
いの町1人
仁淀川町1人
須崎市1人
中土佐町1人
九州・沖縄
福岡県
福岡県18日 新規陽性者1338人
県内の1日の発表数が1300人を超えるのは初めてで、1月16日の1290人を上回り過去最多
福岡市738人
北九州市220人
久留米市47人
県所管333人
■福岡県は、18日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が1338人の見込みと発表した
県内の1日の発表数が1300人を超えるのは初めてで、1月16日の1290人を上回り過去最多となる
佐賀県
佐賀県で18日、新たに222人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月18日の182人を上回り過去最多
■佐賀県内訳
唐津市62人
佐賀市49人
小城市16人
神埼市10人
鳥栖市8人
吉野ヶ里町7人
伊万里市6人
鹿島市7人
嬉野市7人
武雄市5人
上峰町4人
大町町4人
白石町4人
多久市2人
みやき町2人
玄海町2人
太良町2人
基山町1人
福岡県居住1人
沖縄県居住1人
■佐賀県の山口祥義知事は、18日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が222人となる見通しを明らかにした
県内の1日の発表数で、昨年8月18日の182人を上回り過去最多となる
長崎県
長崎県で18日、新たに290人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、1月15日の207人を上回り過去最多
■長崎県内訳
佐世保市114人
長崎市60人
諫早市43人
大村市19人
平戸市10人
長与町9人
島原市6人
雲仙市6人
時津町5人
東彼杵町4人
南島原市3人
松浦市2人
川棚町2人
波佐見町2人
佐々町2人
対馬市1人
壱岐市1人
新上五島町1人
■佐世保市で過去最多114人 事業所・会食・飲食店関連で計8件のクラスターか【長崎県】 (テレビ長崎)
■【速報】米海軍佐世保基地44人感染 新型コロナ (長崎新聞)
熊本県
熊本県で18日、新たに608人の陽性を確認
県内の1日の発表数が600人を超えるのは初めてで、1月16日の433人を上回り過去最多
■熊本県内訳
熊本市352人
八代市52人
合志市26人
阿蘇市17人
玉名市16人
益城町16人
宇城市13に
大津町13人
菊陽町12人
菊池市11人
人吉市10人
宇土市10人
山鹿市9人
天草市6人
荒尾市5人
上天草市5人
長洲町5人
高森町5人
御船町3人
甲佐町3人
芦北町3人
あさぎり町3人
玉東町2人
嘉島町2人
錦町2人
氷川町2人
南関町1人
多良木町1人
南阿蘇村1人
西原村1人
福岡県居住1人
大分県
■大分県で18日、新たに152人の陽性を確認
大分市68人
別府市27人
臼杵市10人
中津市10人
宇佐市10人 など
宮崎県
宮崎県で18日、新たに160人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月21日の158人を上回り過去最多
■宮崎県内訳
宮崎市77人
都城市30人
延岡市24人
門川町5人
日南市4人
高鍋町4人
日向市3人
国富町3人
串間市2人
三股町2人
東京都2人
西都市1人
高原町1人
木城町1人
高千穂町1人
鹿児島県
鹿児島県で18日、新たに237人の陽性を確認
県内の1日の発表数が200人を上回るのは、昨年8月25日の240人以来
県所管140人
鹿児島市97人
■鹿児島県内訳
鹿児島市97人
霧島市43人
奄美市27人
鹿屋市13人
薩摩川内市11人
出水市7人
志布志市6人
姶良市6人
曽於市4人
龍郷町4人
日置市3人
枕崎市2人
宇検村2人
徳之島町2人
いちき串木野市1人
南さつま市1人
南九州市1人
大崎町1人
肝付町1人
瀬戸内町1人
県外居住4人
沖縄県
■沖縄県18日 新規陽性者1443人
前週1月11日(火)775人
前前週1月4日(火)225人
■沖縄県内訳
那覇市257人
沖縄市139人
浦添市133人
南部保健所管内117人
糸満市113人
うるま市108人
中部保健所管内102人
宜野湾市100人
豊見城市95人
名護市90人
南城市69人
宮古島市44人
石垣市31人
北部保健所管内31人
八重山保健所管内3人
県外居住8人
確認中3人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
18日121人
累計7827人
1月18日(火)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
※以下の項目は、発表及び集計確定後、漸次更新します。
■1月18日21時25分現在
全国新規32197人
1日の発表数が3万人を上回るのは初めてで、昨年8月20日の2万5990人を上回り過去最多
国内累計193万8192人
都道府県 | 累計 | 18日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 416738 | 5185 |
大阪府 | 230805 | 5396 |
神奈川県 | 181835 | 1990 |
埼玉県 | 125641 | 1672 |
愛知県 | 117841 | 2145 |
千葉県 | 108696 | 1478 |
兵庫県 | 87180 | 1645 |
福岡県 | 82482 | 1338 |
沖縄県 | 69069 | 1443 |
北海道 | 65970 | 698 |
京都府 | 42085 | 1024 |
広島県 | 32531 | 900 |
静岡県 | 30552 | 616 |
茨城県 | 26515 | 256 |
岐阜県 | 20909 | 382 |
群馬県 | 19831 | 375 |
奈良県 | 17653 | 261 |
栃木県 | 17491 | 291 |
熊本県 | 17438 | 608 |
岡山県 | 17319 | 253 |
宮城県 | 16978 | 131 |
三重県 | 16301 | 222 |
滋賀県 | 15007 | 403 |
長野県 | 11164 | 304 |
鹿児島県 | 10840 | 237 |
新潟県 | 10301 | 281 |
福島県 | 10057 | 42 |
大分県 | 9090 | 152 |
石川県 | 8646 | 114 |
山口県 | 8633 | 260 |
長崎県 | 7618 | 290 |
佐賀県 | 7204 | 222 |
宮崎県 | 6984 | 160 |
愛媛県 | 6835 | 237 |
青森県 | 6718 | 111 |
和歌山県 | 6426 | 196 |
山梨県 | 5999 | 153 |
香川県 | 5333 | 120 |
富山県 | 5148 | 30 |
高知県 | 4407 | 53 |
山形県 | 3914 | 32 |
福井県 | 3717 | 78 |
岩手県 | 3638 | 13 |
徳島県 | 3542 | 40 |
島根県 | 2608 | 158 |
秋田県 | 2171 | 31 |
鳥取県 | 2060 | 71 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8446人(前日比10人増)
広島県2人
熊本県2人
兵庫県1人
北海道1人
大阪府1人
栃木県1人
滋賀県1人
神奈川県1人
■厚生労働省発表1月18日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月18日版)
■1月18日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県694.08人
大阪府254.13人
広島県243.15人
東京都194.02人
京都府185.68人
熊本県153.09人
滋賀県133.17人
兵庫県131.71人
福岡県128.90人
佐賀県123.68人
(NHK調べ)
■東京都18日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月18日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月18日
■大阪府18日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者発生状況について 1月18日
1月17日(月)|2022年・令和4年
【お知らせ】
1月に入り、全国の自治体から発表される新規陽性者が急速に増加しています。
報道資料の公表が従前よりも遅くなっている自治体も増え始めました。
自治体によって、発表に合わせて同時に市区町村等の数値を公表する場合、同日中に公表する場合、翌日正午頃までに公表する場合など様々です。このため、都道府県によって、当該自治体の所管地域別の数値は遅れて更新されることや簡易版となることもあります。また、更新頻度が高くなっておりSNS等でお知らせできない場合もありますので、このページをご確認いただけると幸いです。
—
速報など
オミクロン株感染者の中等症・重症の割合は5%台=木原官房副長官(REUTERS)
【速報】東京 埼玉 千葉 神奈川 「まん延防止」の適用要請を決定 | NHKニュース
1都9県「まん延防止」検討 オミクロン株拡大対応急ぐ (FNN)
東京都、1月17日(月)発表の新規陽性者数は、3719人(速報値)
前週1月10日(月・祝)871人
前前週1月3日(月)103人
大阪府、1月17日(月)発表の新規陽性者数は、2549人(速報値)
前週1月10日(月・祝)499人
前前週1月3日(月)79人
【独自】首都圏の一都三県 今日・明日中に「まん延防止等重点措置」を要請へ(FNN)
愛知・岐阜・三重の3県が「まん延防止」適用を国に要請へ (メ~テレ)
奈良県で17日、新たに395人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月24日の223人を上回り過去最多
島根県で17日、新たに118人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、13日の101人を上回り過去最多
1月17日(月)政府発表・海外・報道
■インド大都市、新型コロナの感染急減 多くが自宅療養で回復(REUTERS)
■イングランドでコロナ感染後の自主隔離、最短5日間に短縮 迅速検査で陰性なら(BBC)
■2022年1月15日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「ビックロビックカメラ新宿東口店」の3店舗にて新型コロナウイルス感染を発表(Daily Shinjuku)
■北京市がコロナ検査強化、初のオミクロン株市中感染受け(REUTERS)
■柳田、清宮、安田ら6選手がコロナ陽性 合同自主トレ先で2スタッフ含め8名が集団感染
■トレエン・たかし コロナ感染、16日未明に発熱 相方・斎藤は陰性
■バスケ女子Wリーグ オールスターゲーム 新型コロナで延期 | NHKニュース
北海道・東北
北海道
■北海道17日 新規陽性者643人
前週1月10日(月・祝)106人
前前週1月3日(月)10人
札幌市392人
旭川市1人
小樽市9人
函館市14人
石狩管内95人
胆振管内33人
オホーツク管内24人
空知管内22人
上川管内11人
留萌管内7人
日高管内6人
十勝管内4人
渡島管内3人
檜山管内3人
宗谷管内2人
釧路管内1人
根室管内1人
道外居住2人
他4人
青森県
■青森県で17日、新たに86人の陽性を確認
弘前保健所管内70人
青森市5人
五所川原保健所管内5人
上十三保健所管内3人
三戸地方保健所管内2人
八戸市1人
岩手県
■岩手県で17日、新たに11人の陽性を確認
盛岡市4人
野田村2人
一関市1人
県央保健所管内1人
中部保健所管内1人
奥州保健所管内1人
久慈保健所管内1人
宮城県
■宮城県で17日、新たに44人の陽性を確認
仙台市21人
加美町6人
多賀城市3人
石巻市3人
東松島市2人
栗原市2人
岩沼市1人
角田市1人
塩釜市1人
柴田町1人
大和町1人
県外居住2人
秋田県
■秋田県で17日、新たに43人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、過去2番目
秋田市19人
由利本荘保健所管内17人
能代保健所管内7人
秋田市のクリニックと自衛隊で新たなクラスター発生を確認
山形県
■山形県で17日、新たに26人の陽性を確認
山形市10人
酒田市10人
高畠町2人
天童市1人
米沢市1人
鶴岡市1人
庄内町1人
福島県
■教職員感染によりいわき市小学校で学年閉鎖(福島中央テレビ)
■福島県で17日、新たに69人の陽性を確認
郡山市15人
いわき市12人
南相馬市10人
会津若松市6人
福島市5人
矢吹町3人
伊達市3人
石川町2人
白河市2人
喜多方市2人
柳津町2人
玉川村1人
須賀川市1人
浪江町1人
新地町1人
二本松市1人
田村市1人
県外居住1人
関東
茨城県
■茨城県は17日に発表した県所管の298人(速報値)を、精査後295人(確定値)と発表した
県所管295人
水戸市23人
県内の17日発表の新規陽性者は、318人となった
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年8月27日の328人以来143日ぶり
■茨城県内訳
つくば市27人
下妻市22人
筑西市22人
土浦市20人
古河市16人
水戸市16人
ひたちなか市15人
神栖市14人
かすみがうら市11人
桜川市10人
稲敷市10人
取手市9人
北茨城市8人
龍ケ崎市8人
結城市8人
石岡市8人
常総市8人
阿見町7人
牛久市6人
日立市6人
常陸太田市6人
美浦村6人
鉾田市5人
鹿嶋市5人
八千代町5人
那珂市5人
茨城町5人
坂東市4人
小美玉市4人
守谷市4人
笠間市4人
東海村3人
つくばみらい市2人
大洗町2人
河内町1人
行方市1人
髙萩市1人
城里町1人
県外居住3人
茨城県で17日、新たに321人の陽性を確認(速報値)
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年8月27日の328人以来
県所管298人
水戸市23人
栃木県
栃木県で17日、新たに220人の陽性を確認
県内の1日の発表数が220人以上となるのは、昨年8月26日の227人以来
■栃木県
宇都宮市64人
那須烏山市25人
小山市22人
下野市15人
栃木市14人
鹿沼市12人
上三川町8人
日光市7人
那須塩原市7人
真岡市6人
足利市6人
佐野市6人
益子町4人
野木町4人
県外4人
壬生町3人
茂木町2人
さくら市2人
高根沢町2人
芳賀町1人
大田原市1人
那珂川町1人
群馬県
■群馬県で17日、新たに242人の陽性を確認
県所管184人
前橋市32人
高崎市26人
■群馬県内訳
太田市56人
前橋市33人
伊勢崎市27人
高崎市26人
伊勢崎保健所管内22人
大泉町13人
利根沼田保健所管内12人
館林市11人
桐生市10人
安中市5人
吾妻保健所管内5人
みどり市4人
館林保健所管内4人
富岡保健所管内4人
玉村町1人
桐生保健所管内1人
渋川市1人
渋川保健所管内1人
千代田町1人
県外居住6人
埼玉県
■埼玉県17日 新規陽性者1138人
前週10日(月・祝)は、292人
県所管759人
さいたま市165人
川口市143人
越谷市54人
川越市18人
千葉県
■「スターバックスコーヒー 舞浜 イクスピアリ2Fトレイダーズ・パッセージ店」で20代女性従業員5人の陽性が判明し、県はクラスター発生を認定
■千葉県17日 新規陽性者940人
県所管527人
千葉市250人
船橋市113人
柏市50人
■千葉県内訳
千葉市227人
船橋市109人
市川市100人
松戸市67人
八千代市52人
柏市48人
習志野市48人
浦安市28人
市原市28人
大網白里市25人
東金市19人
野田市18人
流山市17人
我孫子市16人
木更津市16人
白井市12人
四街道市11人
佐倉市10人
君津市10人
勝浦市10人
印西市6人
袖ケ浦市6人
山武市6人
大多喜町6人
旭市5人
富津市5人
成田市4人
香取市4人
横芝光町4人
八街市3人
匝瑳市3人
館山市2人
鎌ケ谷市1人
富里市1人
銚子市1人
南房総市1人
多古町1人
芝山町1人
白子町1人
県外居住8人
■千葉市で17日、新たに250人の陽性を確認
同市の1日の発表数が250人以上となるのは、昨年8月28日の258人以来
東京都
東京都、1月17日(月)発表の新規陽性者数は、3719人(速報値)
前週1月10日(月・祝)871人
前前週1月3日(月)103人
※16時45分現在、東京都福祉保健局のページが表示されない状態
※18時までに復旧
神奈川県
神奈川県17日 新規陽性者1859人
県内の1日の発表数が1800人を上回るのは、昨年9月3日の1868人以来
前週1月10日(月・祝)518人
前前週1月3日(月)34人
発表別内訳
横浜市637人
川崎市553人
相模原市209人
横須賀市116人
藤沢市94人
茅ヶ崎市73人
県所管177人
■神奈川県内訳
横浜市639人
川崎市553人
相模原市213人
横須賀市116人
藤沢市97人
茅ヶ崎市68人
大和市35人
鎌倉市18人
秦野市14人
厚木市14人
小田原市13人
座間市12人
平塚市10人
海老名市9人
綾瀬市9人
南足柄市8人
寒川町6人
三浦市4人
伊勢原市4人
逗子市3人
二宮町3人
葉山町2人
大磯町2人
中井町1人
大井町1人
山北町1人
開成町1人
箱根町1人
真鶴町1人
愛川町1人
■【新型コロナ】神奈川県警保土ケ谷署員8人が感染 濃厚接触者含む15人自宅待機(神奈川新聞)
■【新型コロナ】藤沢で94人感染 市立小学校でクラスター (神奈川新聞)
■「マスクをしなさい」注意され立腹 男性殴った路上飲酒の男逮捕 (神奈川新聞)
中部
新潟県
■【独自】新潟県“まん延防止”要請の方針固める 政府も適用する方向で検討へ (新潟総合テレビ)
■新潟県で17日、新たに219人の陽性を確認
県所管110人
新潟市109人
■新潟県内訳
新潟市109人
長岡市17人
柏崎市11人
村上市11人
五泉市9人
燕市8人
湯沢町滞在7人
阿賀野市7人
新発田市7人
糸魚川市6人
三条市5人
上越市5人
小千谷市3人
南魚沼市3人
聖籠町3人
見附市1人
田上町1人
湯沢町1人
十日町市1人
妙高市1人
弥彦村1人
関川村1人
三条保健所管内1人
粟島浦村1人
富山県
■富山県で17日、新たに20人の陽性を確認
富山市9人
高岡市6人
滑川市3人
上市町1人
立山町1人
石川県
■石川県で17日、新たに56人の陽性を確認
稲置学園は、1月12日から15日にかけて星稜高校の同一の部活動において13人の生徒の陽性が確認されたと発表した
星稜中学、高校では当該の部活動は1月23日まで活動を休止、そのほかの部活動については、19日まで活動休止にする
■石川県内訳
金沢市36人
輪島市4人
小松市3人
かほく市3人
能美市3人
羽咋市1人
白山市1人
津幡町1人
内灘町1人
県外居住3人
福井県
■福井県で17日、新たに54人の陽性を確認
鯖江市16人
福井市12人
越前市6人
坂井市3人
敦賀市2人
若狭町2人
小浜市1人
大野市1人
あわら市1人
越前町1人
美浜町1人
調査中1人
学校関連で生徒7人
山梨県
■山梨県で17日、新たに78人の陽性を確認
甲府市22人
うち51人は、2回のワクチン2回接種済み
長野県
■長野県で17日、新たに208人の陽性を確認
長野市37人
松本市23人
飯田市20人
茅野市19人
辰野町16人
白馬村13人
上田市10人
中野市7人
須坂市6人
大町市6人
野沢温泉村6人
南牧村6人
佐久市4人
安曇野市4人
千曲市3人
飯山市2人
小諸市2人
岡谷市2人
坂城町2人
軽井沢町2人
小谷村2人
松川村2人
東御市1人
塩尻市1人
諏訪市1人
駒ヶ根市1人
山ノ内町1人
富士見町1人
下諏訪町1人
高森町1人
原村1人
南箕輪村1人
喬木村1人
東京都居住2人
大阪府居住1人
岐阜県
■岐阜県で17日、新たに189人の陽性を確認
■岐阜県内訳
岐阜市29人
各務原市25人
可児市21人
美濃加茂市17人
大垣市15人
養老町10人
羽島市9人
土岐市7人
多治見市6人
関市5人
中津川市5人
下呂市4人
瑞穂市4人
揖斐川町3人
岐南町3人
本巣市3人
恵那市2人
海津市2人
郡上市2人
美濃市2人
池田町1人
笠松町1人
川辺町1人
神戸町1人
関ケ原町1人
瑞浪市1人
御嵩町1人
八百津町1人
山県市1人
輪之内町1人
県外居住5人
静岡県
■静岡県で17日、新たに409人の陽性を確認
県内の月曜日の発表数で、昨年8月23日の321人を上回り、最多
浜松市83人
静岡市67人
磐田市47人
袋井市29人
沼津市22人
富士市18人
湖西市14人
富士宮市13人
島田市12人
藤枝市12人
御殿場市8人
裾野市8人
御前崎市8人
掛川市8人
熱海市6人
三島市6人
長泉町5人
焼津市5人
吉田町5人
伊東市4人
函南町4人
小山町4人
東伊豆町3人
伊豆市3人
清水町3人
牧之原市3人
菊川市3人
森町3人
伊豆の国市2人
県外居住1人
静岡市のうち1人は県発表
磐田市のうち2人は浜松市発表
袋井市のうち2人は浜松市発表
愛知県
■愛知県17日 新規陽性者1153人
前週10日(月・祝)は、241人
県所管501人
名古屋市483人
岡崎市53人
豊田市52人
一宮市37人
豊橋市27人
三重県
■三重県で17日、新たに224人の陽性を確認
うち四日市市は、38人
■三重県内訳
津市45人
四日市市39人
鈴鹿市38人
伊勢市20人
名張市20人
伊賀市17人
いなべ市11人
桑名市11人
松阪市7人
亀山市3人
菰野町3人
志摩市2人
川越町2人
東員町2人
鳥羽市1人
紀宝町1人
明和町1人
県外1人
居住地等非公表3人
県外発表で、名張市1人、伊賀市1人、亀山市1人
近畿
滋賀県
■滋賀県で17日、新たに248人の陽性を確認
■滋賀県内訳
大津市65人
草津市38人
長浜市25人
彦根市19人
東近江市18人
近江八幡市12人
甲賀市12人
米原市9人
栗東市8人
守山市8人
湖南市7人
高島市7人
野洲市7人
竜王町7人
愛荘町4人
県外居住2人
京都府
■米軍経ケ岬通信所(京丹後市)で、米軍属の40代男性1人の陽性が判明、同通信所で確認された陽性者は計7人
■京都府で17日、新たに551人の陽性を確認
前週10日(月・祝)は、126人
府所管221人
京都市330人
■京都府内訳
京都市330人
宇治市38人
福知山市29人
舞鶴市28人
向日市19人
亀岡市17人
八幡市14人
京田辺市14人
長岡京市9人
城陽市8人
木津川市8人
南丹市7人
京都市6人
京丹後市5人
精華町5人
大山崎町4人
綾部市3人
京丹波町2人
井手町1人
大阪府居住2人
兵庫県居住1人
福井県居住1人
大阪府
■大阪府 自宅療養者が1万人超に 24時間対応の電話相談窓口を設置 医療機関の紹介などの対応も(関西テレビ)
大阪府、1月17日(月)発表の新規陽性者数は、2549人(速報値)
前週1月10日(月・祝)499人
前前週1月3日(月)79人
■大阪府内訳
大阪市1174人
堺市220人
大阪府居住以外146人
枚方市102人
東大阪市81人
豊中市79人
寝屋川市75人
高槻市71人
吹田市69人
茨木市53人
守口市45人
松原市44人
八尾市34人
岸和田市29人
富田林市29人
和泉市28人
貝塚市21人
摂津市21人
泉佐野市20人
箕面市20人
河内長野市18人
門真市18人
阪南市16人
高石市14人
羽曳野市13人
大阪狭山市13人
泉大津市11人
大東市11人
交野市11人
四條畷市10人
池田市9人
柏原市8人
泉南市7人
藤井寺市6人
島本町5人
熊取町5人
岬町4人
豊能町2人
河南町2人
能勢町1人
忠岡町1人
兵庫県
■兵庫県17日 新規陽性者683人
前週10日(月・祝)は、167人
県所管257人
神戸市231人
尼崎市89人
西宮市45人
姫路市31人
明石市30人
奈良県
奈良県で17日、新たに395人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、昨年8月24日の223人を上回り過去最多
■奈良県内訳
生駒市79人
奈良市52人
大和郡山市36人
橿原市34人
天理市31人
香芝市23人
大和高田市22人
斑鳩町17人
葛城市13人
広陵町12人
王寺町11人
大淀町9人
桜井市8人
三郷町8人
安堵町6人
田原本町6人
平群町6人
川西町5人
御杖村3人
野迫川村3人
御所市2人
三宅町2人
上牧町2人
宇陀市1人
河合町1人
吉野町1人
五條市1人
高取町1人
和歌山県
■和歌山県で17日、新たに122人の陽性を確認
所管保健所別
和歌山市67人
岩出11人
湯浅10人
田辺10人
橋本9人
海南7人
御坊4人
新宮3人
県外居住1人
中国
鳥取県
■鳥取県で17日、新たに49人の陽性を確認
鳥取市保健所管内23人
米子保健所管内23人
倉吉保健所管内3人
島根県
島根県で17日、新たに118人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、13日の101人を上回り過去最多
浜田保健所管内66人
出雲保健所管内24人
松江保健所管内12人
県央保健所管内9人
益田保健所管内4人
雲南保健所管内3人
岡山県
■岡山県で17日、新たに211人の陽性を確認
岡山市93人
倉敷市67人
瀬戸内市9人
備前市8人
津山市5人
総社市5人
井原市4人
笠岡市4人
玉野市3人
赤磐市2人
美咲町2人
矢掛町2人
吉備中央町2人
浅口市1人
美作市1人
和気町1人
早島町1人
県外居住1人
広島県
■広島県で17日、新たに973人の陽性を確認
広島市592人
呉市106人
福山市55人
県所管220人
■広島県内訳
広島市592人
呉市106人
福山市55人
東広島市44人
廿日市市41人
大竹市19人
尾道市18人
三次市17人
海田町16人
安芸高田市13人
府中町12人
北広島町12人
三原市12人
江田島市8人
坂町3人
熊野町2人
竹原市2人
庄原市1人
■広島県、17日午前までに発表された新規陽性者749人
広島市592人
呉市106人
福山市55人
山口県
■山口県で17日、新たに252人の陽性を確認
岩国市59人
防府市52人
下関市50人
周南市24人
山口市12人
光市7人
宇部市7人
下松市6人
柳井市5人
萩市5人
平生町5人
山陽小野田市4人
周防大島町4人
長門市3人
美祢市1人
和木町1人
田布施町1人
広島県居住3人
福岡県居住2人
長崎県居住1人
四国
徳島県
■徳島県で17日、新たに24人の陽性を確認
徳島市12人
鳴門市3人
那賀町3人
小松島市1人
阿南市1人
吉野川市1人
海陽町1人
北島町1人
板野町1人
徳島商業高校で女子生徒4人、男性生徒1人、教職員女性1人、女子生徒の姉の大学生1人の合わせて7人の陽性が判明し、県はクラスター発生を認定。県は「注意喚起のため」として学校名を公表した
10歳未満~90代の男女
香川県
■香川県で17日、新たに45人の陽性を確認
高松市12人
三豊市10人
観音寺市5人
多度津町5人
坂出市3人
東かがわ市3人
丸亀市2人
土庄町2人
さぬき市1人
小豆島町1人
宇多津町1人
愛媛県
■愛媛県で17日、新たに113人の陽性を確認
松山市59人
宇和島市13人
西条市10人
四国中央市8人
新居浜市8人
今治市7人
松前町4人
伊予市1人
大洲市1人
松野町1人
兵庫県居住1人
高知県
■高知県で17日、新たに16人の陽性を確認
高知市7人
香南市2人
いの町2人
仁淀川町2人
安芸市1人
南国市1人
土佐市1人
九州・沖縄
福岡県
■福岡県で17日、新たに950人の陽性を確認
月曜日の発表数で、最多
福岡市487人
北九州市122人
久留米市40人
県所管301人
■福岡県は、17日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が950人の見込みと発表した
佐賀県
■佐賀県は、唐津市の唐津西高、鹿島市の大久保電機、神埼市のハンドボールチーム・トヨタ紡織九州レッドトルネード、嬉野市の湯快リゾート嬉野館で、それぞれクラスターの発生を確認したと発表した
■佐賀県で17日、新たに133人の陽性を確認
佐賀市70人
唐津市21人
神埼市7人
鳥栖市6人
小城市5人
鹿島市4人
多久市3人
嬉野市2人
上峰町2人
みやき町2人
玄海町2人
有田町2人
伊万里市1人
武雄市1人
吉野ヶ里町1人
東京都居住3人
福岡県居住1人
長崎県
■長崎県で17日、新たに172人の陽性を確認
長崎市64人
諫早市31人
佐世保市29人
大村市4に
雲仙市4人
時津町3人
長与町2人
壱岐市2人
平戸市1人
松浦市1人
西海市1人
川棚町1人
確認中29人
熊本県
■熊本県で17日、新たに366人の陽性を確認
県所管149人
熊本市217人
■熊本県内訳
熊本市218人
八代市49人
合志市15人
阿蘇市12人
菊陽町8人
宇城市7人
宇土市6人
玉名市6人
上天草市5人
人吉市4人
大津町4人
御船町4人
氷川町4人
西原村4人
山鹿市3人
益城町3人
菊池市2人
天草市2人
長洲町2人
荒尾市1人
嘉島町1人
多良木町1人
美里町1人
苓北町1人
相良村1人
南阿蘇村1人
神奈川県居住1人
大分県
■大分県で17日、新たに138人の陽性を確認
大分市38人
別府市43人
中津市16人
宇佐市9人
臼杵市6人
佐伯市5人
日田市4人
由布市4人
日出町2人
津久見市1人
杵築市1人
県外居住地9人
宮崎県
■宮崎県で17日、新たに93人の陽性を確認
都城市32人
延岡市21人
宮崎市19人
日向市6人
小林市4人
日南市2人
西都市2人
高鍋町2人
綾町1人
門川町1人
串間市1人
国富町1人
鹿児島県居住1人
鹿児島県
■鹿児島県で17日、新たに123人の陽性を確認
県所管66人
鹿児島市57人
■鹿児島県内訳
鹿児島市58人
霧島市13人
奄美市11人
鹿屋市7人
徳之島町7人
出水市3人
志布志市3人
枕崎市2人
曽於市2人
日置市2人
姶良市2人
龍郷町2人
南さつま市1人
薩摩川内市1人
錦江町1人
肝付町1人
東串良町1人
瀬戸内町1人
県外居住5人
沖縄県
■沖縄県17日 新規陽性者530人
前週1月10日(月・祝)779人
前前週1月3日(月)130人
■沖縄県内訳
那覇市164人
沖縄市60人
南部保健所管内48人
浦添市46人
うるま市30人
中部保健所管内29人
豊見城市26人
糸満市25人
名護市22人
宮古島市22人
宜野湾市19人
北部保健所管内16人
南城市15人
石垣市6人
県外居住2人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
17日31人
累計7706人
1月17日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり|東京都・大阪府発表
※以下の項目は、発表及び集計確定後、漸次更新します。
■1月17日18時30分現在
全国新規20991人
国内累計190万6006人
都道府県 | 累計 | 17日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 411553 | 3719 |
大阪府 | 225409 | 2549 |
神奈川県 | 179846 | 1859 |
埼玉県 | 123969 | 1139 |
愛知県 | 115697 | 1153 |
千葉県 | 107218 | 940 |
兵庫県 | 85535 | 683 |
福岡県 | 81144 | 950 |
沖縄県 | 67626 | 530 |
北海道 | 65272 | 643 |
京都府 | 41061 | 551 |
広島県 | 31632 | 973 |
静岡県 | 29937 | 409 |
茨城県 | 26259 | 318 |
岐阜県 | 20527 | 189 |
群馬県 | 19457 | 241 |
奈良県 | 17392 | 395 |
栃木県 | 17200 | 220 |
岡山県 | 17066 | 211 |
宮城県 | 16847 | 44 |
熊本県 | 16831 | 366 |
三重県 | 16079 | 224 |
滋賀県 | 14604 | 248 |
長野県 | 10860 | 208 |
鹿児島県 | 10604 | 123 |
新潟県 | 10021 | 219 |
福島県 | 10015 | 69 |
大分県 | 8938 | 138 |
石川県 | 8532 | 56 |
山口県 | 8374 | 252 |
長崎県 | 7328 | 172 |
佐賀県 | 6983 | 133 |
宮崎県 | 6824 | 93 |
青森県 | 6607 | 86 |
愛媛県 | 6598 | 113 |
和歌山県 | 6230 | 122 |
山梨県 | 5846 | 78 |
香川県 | 5213 | 45 |
富山県 | 5118 | 20 |
高知県 | 4354 | 16 |
山形県 | 3882 | 39 |
福井県 | 3639 | 54 |
岩手県 | 3625 | 11 |
徳島県 | 3502 | 24 |
島根県 | 2450 | 118 |
秋田県 | 2140 | 43 |
鳥取県 | 1989 | 49 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8432人(前日比4人増)
兵庫県1人
広島県1人
愛知県1人
東京都1人
■厚生労働省発表1月17日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月17日版)
■1月17日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県648.11人
広島県232.06人
大阪府199.83人
東京都163.69人
京都府151.10人
熊本県124.60人
滋賀県112.45人
山口県109.20人
佐賀県106.87人
福岡県105.58人
(NHK調べ)
■東京都17日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月17日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月17日
■大阪府17日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者発生状況について 1月17日