※日毎更新
- 1月9日(日)|2022年・令和4年
- 1月9日(日)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月8日(土)|2022年・令和4年
- 1月8日(土)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月7日(金)|2022年・令和4年
- 1月7日(金)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月6日(木)|2022年・令和4年
- 1月6日(木)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月5日(水)|2022年・令和4年
- 1月5日(水)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月4日(火)|2022年・令和4年
- 1月4日(火)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 1月3日(月)|2022年・令和4年
- 1月3日(月)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
1月9日(日)|2022年・令和4年
速報など
沖縄県9日 新規陽性者1533人
前週1月2日(日)51人
前前週12月26日(日)21人
東京都、1月9日(日)発表の新規陽性者数は、1223人(速報値)
前週1月2日(日)84人
前前週12月26日(日)43人
東京都1月9日発表pdf
大阪府、1月9日(日)発表の新規陽性者数は、880人(速報値)
前週1月2日(日)57人
前前週12月26日(日)30人
広島県、8日発表の新規陽性者が県全体で619人の見通し
前日8日の547人を上回り、3日連続で過去最多に
神奈川県9日 新規陽性者443人
県内の1日の発表数が400人を上回るのは、昨年9月18日以来
埼玉県9日 新規陽性者401人
県内の1日の発表数が400人を上回るのは、昨年9月15日以来
京都府で9日、新たに215人の陽性を確認
府の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月9日の270人以来
1月9日(日)政府発表・海外・報道
[st-card-ex url=”https://news.unavailable.jp/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
■天津市、全住民のコロナ核酸検査を開始 48時間で完了へ(新華社)
■在日米軍関係者に14日間の行動制限、感染拡大で日米両政府が共同声明
■天津で、オミクロン株の市中感染とみられる症例を確認
中国本土、新型コロナ新規市中感染確認は92人…陝西省が主、広東省深セン市でも1人=1/8
■新型コロナの感染急増、アジア最大級のスラム街での拡大懸念 インド(CNN)
■中国のロックダウン戦略 西安市にみる厄介なコスト(BBC)
■コロナ新規感染、年末年始の1週間に71%激増 WHO(CNN)
■錦戸部屋 水戸龍ら全協会員が初場所休場 部屋関係者からコロナ感染者
北海道・東北
北海道
■北海道9日 新規陽性者117人(速報値)
前週1月2日(日)16人
前前週12月26日(日)22人
札幌市48人
旭川市4人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内22人
空知管内15人
胆振管内11人
留萌管内4人
十勝管内4人
後志管内3人
渡島管内1人
オホーツク管内1人
釧路管内1人
道外居住2人
他1人
※道所管65人
北海道で確認された陽性者は、62027人
青森県
■青森県で9日、新たに17人の陽性を確認
弘前保健所管内6人
三戸地方保健所管内4人
五所川原保健所管内2人
上十三保健所管内2人
青森市1人
八戸市1人
むつ保健所管内1人
青森県で確認された陽性者は、5957人
岩手県
■岩手県で9日、新たに4人の陽性を確認
盛岡市 80代男性、80代女性
中部保健所管内 50代男性
釜石保健所管内 10代男性
岩手県で確認された陽性者は、3528人
宮城県
■宮城県で9日、新たに25人の陽性を確認
仙台市11人
大崎市5人
栗原市2人
涌谷町2人
色麻町2人
登米市1人
加美町1人
登米市1人
秋田県
■秋田県で9日、新たに3人の陽性を確認
能代保健所管内 40代女性2人
秋田市 30代男性
秋田県で確認された陽性者は、1940人
山形県
■山形県で9日、新たに5人の陽性を確認
寒河江市 20代男性2人
山形市 20代女性
酒田市 50代男性
朝日町 20代男性
山形県で確認された陽性者は、3642人
福島県
■オミクロン株判明の7人 6人はワクチン2回接種済み 7人の濃厚接触者は特定し健康観察〈福島県〉(福島テレビ)
■福島県で9日、新たに35人の陽性を確認
郡山市13人
いわき市7人
会津若松市4人
喜多方市4人
白河市2人
福島市1人
須賀川市1人
西郷村1人
浪江町1人
県外1人
福島県で確認された陽性者は、9639人
関東
茨城県
■茨城県で9日、新たに75人の陽性を確認
県所管65人
水戸市10人
茨城県で確認された陽性者は、24789人
■茨城県内訳
土浦市12人
つくば市8人
水戸市8人
常総市7人
結城市4人
ひたちなか市4人
稲敷市4人
神栖市3人
石岡市3人
取手市2人
筑西市2人
牛久市2人
守谷市2人
龍ケ崎市2人
小美玉市1人
阿見町1人
鹿嶋市1人
鉾田市1人
かすみがうら市1人
日立市1人
髙萩市1人
下妻市1人
常陸太田市1人
那珂市1人
五霞町1人
笠間市1人
■茨城・急きょ成人式会場でコロナ検査 “接種・陰性証明”必須
栃木県
■栃木県で9日、新たに41人の陽性を確認
栃木県で確認された陽性者は、15931人
群馬県
■群馬県で9日、新たに87人の陽性を確認
県所管58人
前橋市20人
高崎市9人
群馬県で確認された陽性者は、17753人
■群馬県内訳
前橋市20人
伊勢崎市14人
太田市13人
高崎市9人
大泉町9人
桐生市7人
利根沼田保健所管内6人
館林市3人
藤岡市2人
玉村町2人
渋川市1人
館林保健所管内1人
渋川保健所管内1人
埼玉県
埼玉県9日 新規陽性者401人
県内の1日の発表数が400人を上回るのは、昨年9月15日以来
前週2日(日)は、10人
県所管254人
さいたま市64人
川口市51人
越谷市21人
川越市11人
千葉県
■千葉県9日 新規陽性者252人
県内の1日の発表数が250人を超えるのは、昨年9月16日の296人以来
県所管154人
千葉市48人
柏市28人
船橋市22人
■千葉県内訳
千葉市43人
松戸市24人
柏市23人
船橋市21人
八千代市15人
市原市15人
印西市11人
野田市10人
木更津市9人
成田市8人
君津市8人
習志野市7人
流山市7人
佐倉市5人
四街道市5人
銚子市5人
鎌ケ谷市4人
白井市4人
一宮町4人
茂原市3人
八街市2人
富里市2人
酒々井町2人
富津市2人
睦沢町2人
我孫子市1人
袖ケ浦市1人
東金市1人
南房総市1人
神崎町1人
県外4人
海外2人
■【速報】千葉市で48人感染 40人以上は昨年9月22日以来(千葉日報)
■【速報】柏市で28人感染 昨年9月25日以来の20人以上 6割はワクチン2回接種済み(千葉日報)
東京都
■東京都9日の新規陽性者1223人のうち、ワクチン2回接種済みは617人
小池都知事は、オミクロン株疑いの割合が推定値で75%を超えたと述べる
都1223人 オミクロンへ置き換わり進む
東京都、1月9日(日)発表の新規陽性者数は、1223人(速報値)
前週1月2日(日)84人
前前週12月26日(日)43人
神奈川県
神奈川県9日 新規陽性者443人
県内の1日の発表数が400人を上回るのは、昨年9月18日以来
前週1月2日(日)21人
前前週12月26日(日)36人
横浜市181人
川崎市93人
相模原市48人
横須賀市23人 など
■神奈川県内訳
横浜市183人
川崎市94人
相模原市50人
横須賀市23人
綾瀬市19人
大和市13人
厚木市11人
鎌倉市10人
藤沢市7人
平塚市7人
伊勢原市6人
海老名市6人
小田原市4人
逗子市2人
秦野市1人
座間市1人
南足柄市1人
二宮町1人
松田町1人
真鶴町1人
愛川町1人
その他1人
中部
新潟県
■新潟県で9日、新たに86人の陽性を確認
新潟市42人
長岡市10人
糸魚川市4人
柏崎市4人
聖籠町4人
村上市3人
上越市3人
三条市3人
南魚沼市3人
魚沼市2人
十日町市1人
加茂市1人
新発田市1人
上越保健所管内2人
糸魚川市滞在2人
新発田市滞在1人
新潟県で確認された陽性者は、8567人
富山県
■富山県で9日、新たに12人の陽性を確認
射水市6人
富山市3人
高岡市2人
氷見市1人
富山県で確認された陽性者は、4913人
石川県
■石川県で9日、新たに18人の陽性を確認
濃厚接触者・接触者等11人
経路不明7人
石川県で確認された陽性者は、8118人
福井県
■福井県で9日、新たに27人の陽性を確認
越前市9人
小浜市8人
永平寺町3人
おおい町3人
越前町2人
福井市1人
敦賀市1人
福井県で確認された陽性者は、3204人
山梨県
■山梨県で9日、新たに19人の陽性を確認
甲府市7人
中北6人
富士東部3人
峡南2人
峡東1人
山梨県で確認された陽性者は、5268人
長野県
■長野県で9日、新たに110人の陽性を確認
長野市30人
白馬村17人
飯田市14人
松本市11人
須坂市3人
千曲市3人
佐久市3人
塩尻市3人
軽井沢町3人
小谷村3人
大町市2人
安曇野市2人
諏訪市2人
御代田町2人
上田市1人
伊那市1人
飯島町1人
阿南町1人
豊丘村1人
東京都2人
神奈川県2人
愛知県2人
福島県1人
■【速報】新規感染者 長野市30人は過去最多 年末の飲食店で集団感染疑い7人 松本市11人(長野放送)
岐阜県
■元日に会食のクラスター4人増え14人に…新型コロナ 岐阜で新規感染者46人 飲食店従業員や家族ら5人も (東海テレビ)
■岐阜県で9日、新たに46人の陽性を確認
岐阜市10人
各務原市7人
関市4人
高山市4人
可児市3人
関ケ原町3人
岐阜県で確認された陽性者は、19199人
静岡県
■静岡県で9日、新たに146人の陽性を確認
県内の1日の発表数が145人を上回るのは、昨年9月15日以来
浜松市52人
清水町16人
磐田市15人
静岡市12人
沼津市7人
三島市6人
掛川市5人
湖西市4人
袋井市3人
裾野市2人
函南町2人
長泉町2人
焼津市2人
藤枝市2人
牧之原市2人
菊川市2人
下田市1人
伊豆市1人
御殿場市1人
小山町1人
島田市1人
川根本町1人
御前崎市1人
県外居住5人
磐田市のうち2人は浜松市の発表
浜松市で50人を超えるのは昨年9月1日以来130日ぶり
愛知県
■愛知県9日 新規陽性者368人
前週2日(日)は、22人
県所管183人
名古屋市134人
豊田市19人
岡崎市17人
豊橋市9人
一宮市6人
三重県
■三重県で9日、新たに42人の陽性を確認
県内の1日の発表数が40人を超えるのは、昨年9月18日の43人以来
鈴鹿市13人
桑名市7人
津市6人
四日市市6人
松阪市2人
伊勢市2人
尾鷲市1人
伊賀市1人
熊野市1人
いなべ市1人
東員町1人
菰野町1人
県外居住2人
近畿
滋賀県
■滋賀県で9日、新たに92人の陽性を確認
県内の1日の発表数が90人以上となるのは、昨年9月4日の97人以来
滋賀県で確認された陽性者は、18359人
京都府
京都府で9日、新たに215人の陽性を確認
府の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月9日の270人以来
府所管70人
京都市145人
京都府で確認された陽性者は、37034人
大阪府
大阪府、1月9日(日)発表の新規陽性者数は、880人(速報値)
前週1月2日(日)57人
前前週12月26日(日)30人
■大阪府内訳
大阪市327人
大阪府外71人
高槻市48人
堺市46人
東大阪市45人
枚方市40人
豊中市33人
茨木市24人
吹田市23人
寝屋川市21人
八尾市20人
交野市17人
泉佐野市13人
松原市13人
富田林市11人
岸和田市10人
守口市9人
箕面市8人
羽曳野市8人
門真市8人
泉大津市7人
柏原市7人
貝塚市6人
河内長野市6人
和泉市6人
熊取町6人
大東市5人
摂津市5人
高石市5人
四條畷市5人
島本町5人
池田市4人
大阪狭山市3人
泉南市2人
阪南市2人
豊能町2人
岬町2人
藤井寺市1人
忠岡町1人
田尻町1人
太子町1人
河南町1人
千早赤阪村1人
兵庫県
■兵庫県9日 新規陽性者202人
前週2日(日)は、3人
県所管56人
神戸市50人
西宮市36人
尼崎市30人
姫路市15人
明石市15人
兵庫県で確認された陽性者は、79706人
奈良県
■奈良県で9日、新たに66人の陽性を確認
奈良県で確認された陽性者は、16042人
和歌山県
■【新型コロナ】21人陽性・開智高校バレー部でクラスター (和歌山放送)
■和歌山県で9日、新たに21人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月24日の26人以来
和歌山県で確認された陽性者は、5356人
中国
鳥取県
■鳥取県で9日、新たに7人の陽性を確認
鳥取市保健所管内4人
米子保健所管内3人
鳥取県で確認された陽性者は、1738人
島根県
■島根県で8日、新たに35人の陽性を確認
出雲市14人
松江市10人
浜田市6人
益田市1人
県外居住4人
島根県で確認された陽性者は、1897人
岡山県
■岡山県で9日、新たに80人の陽性を確認
県内の1日の発表数が80人以上となるのは、昨年9月10日の83人以来
岡山市42人
倉敷市19人
和気町4人
瀬戸内市3人
玉野市2人
備前市2人
赤磐市1人
浅口市1人
笠岡市1人
総社市1人
高梁市1人
津山市1人
真庭市1人
県外居住1人
※県所管19人
広島県
■広島県で9日、新たに619人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日8日の547人を上回り、3日連続で過去最多を更新
広島市404人
呉市43人
東広島市36人
福山市32人
廿日市市20人
三原市16人
府中町14人
三次市10人
大竹市8人
江田島市7人
尾道市5人
海田町5人
世羅町3人
大崎上島町2人
竹原市1人
府中市1人
庄原市1人
坂町1人
北広島町1人
安芸太田町1人
県外8人
■新型コロナ 広島市で過去最多404人感染確認 福山市32人、呉市43人
山口県
■山口県で9日、新たに152人の陽性を確認
岩国市80人
周南市10人
下関市9人
光市8人
周防大島町8人
山口市5人
防府市4人
柳井市3人
下松市3人
宇部市2人
和木町2人
平生町2人
美祢市1人
山陽小野田市1人
田布施町1人
広島県4人
大阪府3人
兵庫県1人
島根県1人
福岡県1人
確認中3人
四国
徳島県
■徳島県で9日、新たに8人の陽性を確認
徳島市3人
阿南市3人
小松島市1人
美馬市1人
10代から40代の男女8人
徳島県で確認された陽性者は、3325人
香川県
■香川県で9日、新たに12人の陽性を確認
高松市4人
丸亀市3人
善通寺市1人
小豆島町1人
土庄町1人
三木町1人
県外居住1人
香川県で確認された陽性者は、4791人
愛媛県
■愛媛県で9日、新たに45人の陽性を確認
県内の1日の発表数が40人を上回るのは、昨年8月31日以来
新居浜市10人
宇和島市9人
今治市8人
松山市8人
四国中央市4人
西予市2人
西条市1人
伊予市1人
茨城県1人
兵庫県1人
愛媛県で確認された陽性者は、5534人
高知県
■高知県で9日、新たに8人の陽性を確認
高知県で確認された陽性者は、4198人
九州・沖縄
福岡県
■福岡県9日 新規陽性者211人
前週2日(日)は、7人
福岡市99人
県所管58人
北九州市40人
久留米市14人
■福岡県は9日、県内で新たに確認された新規陽性者が211人となる見込みと発表した
佐賀県
■佐賀県で9日、新たに49人の陽性を確認
唐津市25人
佐賀市10人
鹿島市3人
嬉野市2人
神埼市2人
吉野ヶ里町2人
みやき町2人
鳥栖市1人
多久市1人
小城市1人
佐賀県で確認された陽性者は、延べ6057人
長崎県
■長崎県で9日、新たに31人の陽性を確認
長崎市17人
佐世保市6人
長与町3人
諫早市2人
平戸市1人
時津町1人
佐々町1人
熊本県
■熊本県で9日、新たに61人の陽性を確認
熊本市30人
宇土市4人
山鹿市3人
人吉市3人
天草市3人
菊陽町3人
相良村3人
八代市2人
人吉市2人
錦町2人
菊池市1人
宇城市1人
合志市1人
玉名市1人
上天草市1人
和水町1人
熊本県で確認された陽性者は、14576人(うち熊本市8347人)
大分県
■大分県で9日、新たに24人の陽性を確認
大分市10人
中津市4人
別府市3人
宇佐市3人
杵築市1人
国東市1人
県外居住1人
宮崎県
■宮崎県で9日、新たに17人の陽性を確認
都城市7人
宮崎市3人
三股町2人
千葉県2人
西都市1人
福岡県1人
熊本県1人
鹿児島県
■鹿児島県で9日、新たに108人の陽性を確認
県所管90人
鹿児島市18人
鹿児島県で確認された陽性者は、9611人
■鹿児島県内訳
奄美市61人
鹿児島市18人
龍郷町10人
鹿屋市2人
大和村2人
指宿市1人
薩摩川内市1人
日置市1人
曽於市1人
南さつま市1人
姶良市1人
宇検村1人
瀬戸内町1人
県外7人
※19時45分現在、県の発表資料は更新されていません
■感染者急増の奄美大島 人口10万人当たりは沖縄の2倍 自宅療養避けられず(南日本新聞)
沖縄県
沖縄県9日 新規陽性者1533人
8日の1759人に次いで、過去2番目
前週1月2日(日)51人
前前週12月26日(日)21人
■沖縄県内訳
那覇市305人
南部保健所管内161人
中部保健所管内152人
浦添市147人
沖縄市142人
宮古島市110人
うるま市101人
名護市95人
宜野湾市92人
豊見城市67人
糸満市49人
石垣市31人
南城市24人
北部保健所管内24人など
■在沖縄米軍報告新規陽性者
9日429人
前日8日報告の302人を上回り、過去最多
累計5012人
1月9日(日)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■1月9日21現在
全国新規8249人
国内累計176万6704人
都道府県 | 累計 | 9日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 387895 | 1223 |
大阪府 | 207311 | 880 |
神奈川県 | 171252 | 443 |
埼玉県 | 117351 | 401 |
愛知県 | 108371 | 368 |
千葉県 | 101605 | 252 |
兵庫県 | 79706 | 202 |
福岡県 | 75543 | 211 |
北海道 | 62027 | 117 |
沖縄県 | 57430 | 1533 |
京都府 | 37034 | 215 |
静岡県 | 27319 | 146 |
茨城県 | 24787 | 75 |
広島県 | 24453 | 619 |
岐阜県 | 19200 | 46 |
群馬県 | 17780 | 87 |
宮城県 | 16380 | 25 |
奈良県 | 16042 | 66 |
栃木県 | 15930 | 41 |
岡山県 | 15800 | 80 |
三重県 | 14924 | 42 |
熊本県 | 14577 | 61 |
滋賀県 | 12949 | 92 |
福島県 | 9639 | 35 |
鹿児島県 | 9611 | 108 |
長野県 | 9347 | 110 |
新潟県 | 8567 | 86 |
大分県 | 8266 | 24 |
石川県 | 8118 | 18 |
山口県 | 6791 | 152 |
長崎県 | 6250 | 31 |
宮崎県 | 6199 | 17 |
佐賀県 | 6057 | 49 |
青森県 | 5957 | 17 |
愛媛県 | 5534 | 45 |
和歌山県 | 5356 | 21 |
山梨県 | 5275 | 19 |
富山県 | 4913 | 12 |
香川県 | 4791 | 12 |
高知県 | 4198 | 8 |
山形県 | 3642 | 5 |
岩手県 | 3528 | 4 |
徳島県 | 3325 | 8 |
福井県 | 3204 | 27 |
秋田県 | 1940 | 3 |
島根県 | 1897 | 35 |
鳥取県 | 1738 | 7 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8402人(前日比1人増)
大阪府1人
■厚生労働省発表1月9日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月9日版)
■1月9日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県458.71人
広島県76.82人
山口県66.72人
大阪府38.53人
東京都33.43人
京都府31.28人
鹿児島県30.46人
滋賀県29.92人
奈良県27.22人
佐賀県22.33人
(NHK調べ)
■東京都9日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月9日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月9日
■大阪府9日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 1月9日
1月8日(土)|2022年・令和4年
速報など
【速報】新型コロナ 全国の感染者8000人超 およそ4カ月ぶり (FNN)
沖縄県8日 新規陽性者1759人
3日連続で、過去最多を更新
東京都、1月8日(土)発表の新規陽性者数は、1224人(速報値)
都の1日の発表数が1200人を上回るのは、昨年9月11日以来
前週1月1日(土)79人
前前週12月25日(土)38人
東京都8日発表pdf
大阪府、1月8日(土)発表の新規陽性者数は、891人(速報値)
府の県内の1日の発表数が800人を超えるのは、昨年8月16日の858人以来
前週1月1日(土)70人
前前週12月25日(土)22人
広島県で8日、新たに547人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日7日の429人を上回り、過去最多
愛知県8日 新規陽性者398人
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年9月23日の359人以来
神奈川県8日 新規陽性者354人
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年9月19日の394人以来
埼玉県8日 新規陽性者332人
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年9月17日の348人以来
兵庫県8日 新規陽性者246人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月25日の206人以来105日ぶり
千葉県8日 新規陽性者239人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月19日の213人以来111日ぶり
福岡県8日 新規陽性者229人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月16日以来
北海道8日 新規陽性者132人
道内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月15日以来
長野県で8日、新たに111人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月28日以来
茨城県で8日、新たに102人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を上回るのは、昨年9月18日の105人以来
広島県、8日の新規陽性者が500人超の見通し
広島県の湯崎英彦知事は8日、同日に県内で発表される新型コロナウイルスの感染者が、5百数十人になるとの見通しを明らかにした
1日当たりで初めて400人を超えた7日の429人に続き、2日連続で過去最多に。県庁で記者団の取材に答えた(報道)
【速報】「オミクロン株」札幌で初の”市中感染”疑い…新たに3人確認 関西からの帰省者&市内在住の男女
1月8日(土)政府発表・海外・報道
■在日米軍、基地外のマスク義務化など新たな対策発表 (CNN)
■インド北部アムリトサルの空港で、到着便の乗客125人が新型コロナウイルス検査で陽性判定を受け、うち少なくとも10人が隔離施設への移動中に逃走した
地元警察が逃走者の行方を追っている
到着便の検査で125人陽性、隔離施設へ移動中に10人逃走 インド
■コロナとインフルの二重感染「フルロナ」が世界で初めて報告される(Newsweek)
■米コロナ入院患者数、過去最多の更新間近 オミクロン型の拡大で
■モデルナ製ワクチン追加接種、2回目から5カ月後に FDAが短縮
■【Video】機内で飲んで大騒ぎの一行、航空会社に搭乗拒まれ帰国できず
■44年超連れ添った夫妻、コロナで48時間内に2人とも死亡 米アリゾナ州
■北京冬季五輪の「バブル方式」、オミクロン株出現で破裂の危機
■米シティ、14日までにワクチン未接種の従業員を解雇へ=関係筋
■米フェデックス、貨物輸送が遅延 オミクロン感染拡大で人員不足
■米ファイザー製ワクチン、重篤なコロナ小児合併症を予防=CDC
■ANA・JAL、一部空港ラウンジでの酒類提供制限 9日以降
■SKE48新成人イベントや劇場公演は中止や延期 鈴木愛菜が新型コロナ感染
■インド、新規感染15万人に迫る 週末外出禁止、首都閑散―新型コロナ:時事ドットコム
北海道・東北
北海道
■132人感染北海道 前週の約6倍に急増…「飲食店とバー」計2つクラスター “オミクロン株”計15人に
北海道8日 新規陽性者132人
道内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月15日以来
前週1月1日(土)23人
前前週12月25日(土)22人
札幌市60人
旭川市3人
小樽市0
函館市1人
石狩管内22人
空知管内15人
十勝管内9人
オホーツク管内5人
胆振管内4人
上川管内3人
釧路管内3人
日高管内2人
留萌管内1人
根室管内1人
道外居住3人
北海道で確認された陽性者は、61910人
青森県
■青森県で8日、新たに12人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年10月15日以来
弘前保健所管内7人
上十三保健所管内2人
青森市1人
五所川原保健所管内1人
むつ保健所管内1人
青森県で確認された陽性者は、5940人
岩手県
■岩手県で8日、新たに10人の陽性を確認
盛岡市 10歳未満から50代の男女4人
北上市 20代男性
奥州市 20代男性
大船渡市 80代女性
中部保健所管内 40代男性
県外在住で盛岡市に滞在する20代男性2人
岩手県で確認された陽性者は、3524人
宮城県
■宮城県で8日、新たに31人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人を上回るのは、昨年9月25日以来
仙台市14人
大崎市6人
加美町5人
岩沼市1人
富谷市1人
東松島市1人
気仙沼市1人
色麻町1人
県外1人
秋田県
■秋田県で8日、新たに1人の陽性を確認
能代保健所管内 40代女性
県は、オミクロン株の疑いがあるとしている
秋田県で確認された陽性者は、1937人
山形県
■山形県で8日、新たに10人の陽性を確認
寒河江市 乳児から60代の男女5人
山形市 小学生から90歳以上の男女4人
県外居住 20代男性
山形県で確認された陽性者は、3637人
福島県
■福島県で8日、新たに33人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人を超えるのは、昨年9月14日以来
三春町7人
いわき市5人
白河市5人
福島市4人
郡山市3人
須賀川市2人
喜多方市2人
本宮市1人
浪江町1人
石川町1人
浅川町1人
県外1人
福島県で確認された陽性者は、9603人
関東
茨城県
茨城県で8日、新たに102人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を上回るのは、昨年9月18日の105人以来
県所管91人
水戸市11人
■茨城県内訳
つくば市19人
水戸市11人
古河市8人
結城市6人
土浦市6人
稲敷市6人
龍ケ崎市6人
常総市5人
神栖市5人
牛久市4人
筑西市4人
常陸太田市3人
日立市2人
守谷市2人
下妻市2人
取手市2人
五霞町1人
八千代町1人
坂東市1人
小美玉市1人
かすみがうら市1人
石岡市1人
河内町1人
美浦村1人
ひたちなか市1人
常陸大宮市1人
県外1人
栃木県
■栃木県で8日、新たに69人の陽性を確認
県内の1日の発表数が60人を上回るのは、昨年9月16日の74人以来
栃木県で確認された陽性者は、15890人
■栃木県内訳
宇都宮市27人
真岡市6人
小山市5人
佐野市5人
足利市4人
那須塩原市4人
上三川町4人
日光市3人
矢板市2人
芳賀町2人
栃木市1人
大田原市1人
さくら市1人
高根沢町1人
県外居住1人
群馬県
■群馬県で8日、新たに94人の陽性を確認
県内の1日の発表数が90人以上となるのは、昨年9月8日の117人以来
県所管73人
前橋市11人
高崎市10人
群馬県で確認された陽性者は、17666人
■群馬県内訳
太田市23人
桐生市15人
大泉町14人
前橋市11人
高崎市10人
伊勢崎市7人
渋川保健所管内7人
館林市3人
渋川市3人
藤岡市2人
利根沼田保健所管内2人
みどり市1人
安中市1人
邑楽町1人
館林保健所管内1人
県外居住1人
埼玉県
■埼玉県は、7日に陽性が判明していた20代男性が3回目のワクチン接種を受けていたと明らかにした。3回目接種後の感染確認は県内で初めて
埼玉県8日 新規陽性者332人
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年9月17日の348人以来
県所管185人
さいたま市86人
川口市36人
越谷市17人
川越市8人
埼玉県で確認された陽性者は、116948人
千葉県
千葉県8日 新規陽性者239人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月19日の213人以来111日ぶり
県所管183人
千葉市34人
船橋市14人
柏市8人
■千葉県内訳
千葉市27人
市川市23人
成田市21人
船橋市19人
松戸市16人
市原市16人
流山市15人
袖ケ浦市10人
習志野市8人
木更津市6人
富津市6人
柏市5人
香取市5人
東金市5人
八千代市4人
山武市4人
銚子市4人
四街道市3人
南房総市3人
睦沢町3人
我孫子市2人
佐倉市2人
野田市2人
富里市2人
大網白里市2人
浦安市1人
鎌ケ谷市1人
八街市1人
茂原市1人
君津市1人
旭市1人
いすみ市1人
鴨川市1人
九十九里町1人
県外14人
海外3人
東京都
東京都、1月8日(土)発表の新規陽性者数は、1224人(速報値)
都の1日の発表数が1200人を上回るのは、昨年9月11日以来
前週1月1日(土)79人
前前週12月25日(土)38人
神奈川県
神奈川県8日 新規陽性者354人
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年9月19日の394人以来
前週1月1日(土)20人
前前週12月25日(土)29人
横浜市107人
川崎市103人
県所管79人
相模原市36人
横須賀市15人
藤沢市14人
中部
新潟県
■新潟県で8日、新たに102人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月28日の115人以来
県所管38人
新潟市64人
新潟県で確認された陽性者は、8481人
■新潟県内訳
新潟市64人
南魚沼市11人
長岡市10人
糸魚川市3人
柏崎市2人
阿賀野市2人
魚沼市2人
三条市1人
阿賀町1人
小千谷市1人
新発田市1人
聖籠町1人
三条保健所管内2人
新発田保健所管内1人
富山県
■富山県で8日、新たに16人の陽性を確認
富山市10人
高岡市3人
射水市1人
小矢部市1人
砺波市1人
富山県で確認された陽性者は、4901人
石川県
■石川県で8日、新たに16人の陽性を確認
経路不明9人
濃厚接触者等7人
石川県で確認された陽性者は、8100人
福井県
■福井県で8日、新たに28人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月22日以来
越前市12人
小浜市4人
大野市3人
若狭町2人
越前町2人
鯖江市2人
おおい町1人
福井市1人
敦賀市1人
福井県で確認された陽性者は、3177人
山梨県
■山梨県で8日、新たに28人の陽性を確認
山梨県で確認された陽性者は、延べ5256人
長野県
長野県で8日、新たに111人の陽性を確認
阿部知事が発表した
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月28日以来
■長野県内訳
白馬村29人
長野市18人
飯田市17人
佐久市7人
佐久穂町5人
上田市4人
松本市4人
軽井沢町3人
東御市2人
御代田町2人
富士見町2人
松川町2人
小谷村2人
中野市1人
千曲市1人
大町市1人
安曇野市1人
伊那市1人
豊丘村1人
喬木村1人
東京都4人
愛知県1人
栃木県1人
群馬県1人
岐阜県
■岐阜県で8日、新たに74人の陽性を確認
県内の1日の発表数が70人以上となるのは、昨年9月18日以来
岐阜県で確認された陽性者は、19153人
■岐阜県内訳
岐阜市17人
多治見市11人
大垣市9人
関市7人
可児市4人
瑞穂市3人
飛騨市3人
各務原市2人
美濃加茂市2人
坂祝町2人
七宗町2人
瑞浪市2人
土岐市2人
羽島市1人
海津市1人
中津川市1人
北方町1人
神戸町1人
白川町1人
御嵩町1人
恵那市1人
静岡県
■静岡県で8日、新たに125人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月17日以来
浜松市33人
富士市16人
清水町14人
沼津市8人
三島市8人
静岡市7人
磐田市6人
御殿場市6人
焼津市4人
掛川市4人
富士宮市3人
菊川市3人
藤枝市2人
熱海市2人
長泉町2人
湖西市1人
裾野市1人
伊豆の国市1人
伊東市1人
県外3人
愛知県
■本当に感染…電車内で近くの客らに「俺はコロナだ」言いふらした男を現行犯逮捕 その後検査で『陽性』判明
愛知県8日 新規陽性者398人
県内の1日の発表数が300人を上回るのは、昨年9月23日の359人以来107日ぶり
前週1日(土)は、14人
県所管174人
名古屋市143人
岡崎市26人
豊田市24人
豊橋市19人
一宮市12人
三重県
■三重県で8日、新たに26人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を上回るのは、昨年9月23日以来107日ぶり
四日市市8人
桑名市5人
津市3人
鈴鹿市2人
名張市2人
伊勢市2人など
近畿
滋賀県
■滋賀県で8日、新たに82人の陽性を確認
県内の1日の発表数が80人を上回るのは、昨年9月7日の85人以来
滋賀県で確認された陽性者は、12867人
京都府
■京都の30代米軍人がコロナ感染 経ヶ岬通信所、感染の同僚と濃厚接触 (京都新聞)
■京都府で8日、新たに169人の陽性を確認
前週1日(土)は、17人
府所管41人
京都市128人
京都府で確認された陽性者は、36819人
■京都府内訳
京都市117人
宇治市14人
八幡市10人
長岡京4人
京丹後両市4人
亀岡市2人
木津川市2人
久御山町2人
城陽市1人
舞鶴市1人
京田辺市1人
南丹市市1人
大山崎町1人
大阪府3人
滋賀県3人
愛知県1人
富山県1人
長崎県1人
大阪府
大阪府、1月8日(土)発表の新規陽性者数は、891人(速報値)
府の県内の1日の発表数が800人を超えるのは、昨年8月16日の858人以来
前週1月1日(土)70人
前前週12月25日(土)22人
■大阪府内訳
大阪市300人
大阪府外67人
東大阪市60人
枚方市50人
堺市48人
豊中市35人
寝屋川市32人
高槻市30人
吹田市27人
岸和田市22人
八尾市20人
茨木市18人
泉佐野市17人
守口市14人
摂津市13人
交野市13人
柏原市12人
箕面市11人
富田林市10人
羽曳野市10人
貝塚市8人
大東市7人
和泉市7人
門真市7人
松原市6人
泉南市6人
大阪狭山市6人
熊取町6人
河内長野市4人
岬町4人
池田市3人
泉大津市3人
阪南市3人
高石市2人
四條畷市2人
忠岡町2人
藤井寺市1人
島本町1人
豊能町1人
能勢町1人
田尻町1人
河南町1人
兵庫県
兵庫県8日 新規陽性者246人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月25日の206人以来105日ぶり
前週1日(土)は、19人
県所管74人
神戸市82人
尼崎市30人
西宮市28人
姫路市17人
明石市15人
兵庫県で確認された陽性者は、79506人
奈良県
■奈良県で8日、新たに83人の陽性を確認
県内の1日の発表数が80人を上回るのは、昨年9月16日の90人以来
県所管67人
奈良市16人
奈良県で確認された陽性者は、15893人
和歌山県
■和歌山県で8日、新たに8人の陽性を確認
所管保健所別
和歌山市3人
田辺1人
岩出1人
橋本1人
湯浅1人
県外1人
中国
鳥取県
■鳥取県で8日、新たに16人の陽性を確認
鳥取市保健所管内14人
米子保健所管内1人
倉吉保健所管内1人
鳥取県で確認された陽性者は、1731人
島根県
■島根県で8日、新たに40人の陽性を確認
県内の1日の発表数が40人以上となるのは、昨年8月25日の45人以来
松江市19人
出雲市8人
浜田市7人
江津市1人
安来市1人
県外4人
島根県で確認された陽性者は、1862人
岡山県
■岡山県で8日、新たに67人の陽性を確認
県内の1日の発表数が60人以上となるのは、昨年9月12日以来118日ぶり
岡山市の発表数が40人以上となるのは、昨年9月9日以来121日ぶり
岡山市45人
倉敷市13人
津山市3人
高梁市2人
総社1人
瀬戸内1人
真庭市1人
和気町1人
広島県
広島県で8日、新たに547人の陽性を確認
県内の1日の発表数で、前日7日の429人を上回り、過去最多
■広島県内訳
広島市335人
呉市50人
福山市26人
東広島市25人
廿日市市23人
三原市17人
大竹市13人
府中町12人
海田町9人
尾道市8人
北広島町7人
江田島市4人
三次市3人
安芸高田市3人
竹原市2人
熊野町2人
坂町2人
世羅町2人
安芸太田町1人
鹿児島県3人
広島県、8日の新規陽性者547人の見通し
広島県の湯崎英彦知事は8日、同日に県内で発表される新型コロナウイルスの感染者が547人になるとの見通しを明らかにした
7日の429人に続き、2日連続で過去最多を更新する
山口県
■山口県で8日、新たに154人の陽性を確認
岩国市77人
周南市12人
下松市11人
山口市8人
下関市8人
光市6人
柳井市5人
防府市4人
宇部市2人
萩市2人
美祢市1人
周防大島町1人
平生町1人
広島県2人
東京都1人
福岡県1人
確認中12人
■米軍岩国基地で71人感染、8日新型コロナ さらなる拡大も示唆
四国
徳島県
■徳島県で8日、新たに9人の陽性を確認
徳島市8人
阿南市1人
10歳未満から50代の男女9人
徳島県で確認された陽性者は、3317人
香川県
■香川県で8日、新たに22人の陽性を確認
丸亀市8人
高松市7人
坂出市4人
多度津町2人
土庄町1人
香川県で確認された陽性者は、4779人
愛媛県
■愛媛県で8日、新たに38人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人を超えるのは、昨年9月9日以来
松山市14人
宇和島市10人
今治市9人
松前町2人
新居浜市1人
西条市1人
神奈川県1人
愛媛県で確認された陽性者は、5489人
高知県
■高知県で8日、新たに4人の陽性を確認
高知市 20代と50代の男女4人
高知県で確認された陽性者は、4190人
九州・沖縄
福岡県
福岡県8日 新規陽性者229人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月16日以来
前週1日(土)は、18人
福岡市96人
県所管74人
北九州市41人
久留米市18人
■福岡県は8日、同日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が、229人となる見込みと発表した
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月16日以来
佐賀県
■佐賀県で8日、新たに58人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を上回るのは、昨年9月3日の72人以来
唐津市31人
佐賀市13人
神埼市5人
嬉野市3人
武雄市2人
伊万里市1人
小城市1人
東京都1人
福岡県1人
佐賀県で確認された陽性者は、6008人
長崎県
■長崎県で8日、新たに32人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人を上回るのは、昨年9月14日の33人以来
長崎市14人
諫早市7人
佐世保市4人
長与町3人
島原市2人
時津町1人
川棚町1人
熊本県
■熊本県で8日、新たに59人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年9月18日以来
熊本市中央区の飲食店で、利用客と従業員13人の陽性が確認されるクラスターが発生
大分県
■大分県で8日、新たに27人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月24日以来
大分市18人
中津市3人
別府市2人
県外4人
大分刑務所ではこれまでに関係者14人の陽性が判明、県内でオミクロン株の感染が疑われる初のクラスターと判断
宮崎県
■都城市でクラスター確認
県などは、福岡県、愛知県、鹿児島県からの帰省者と、都城市在住者の20代男女合わせて10人の会食でクラスター発生を確認した
■宮崎県で8日、新たに29人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を上回るのは、115日ぶり
都城市9人
宮崎市4人
延岡市2人
川南町2人
新富町1人
国富町1人
神奈川県2人
福岡県1人
愛知県1人
鹿児島県1人
鹿児島県
■鹿児島県で8日、新たに180人の陽性を確認
奄美市95人
鹿児島市26人
龍郷町8人
鹿屋市6人
大和村4人
霧島市2人
志布志市2人
瀬戸内町2人
知名町2人
宇検村2人
姶良市1人
南九州市1人
中種子町1人
徳之島町1人
和泊町1人
県外26人
※奄美大島島内5市町村111人(他に県外居住者)
■奄美5市町村に県独自の緊急事態宣言 奄美市の新型コロナ感染急拡大受け 鹿児島
■鹿児島県は8日、同日発表の新型コロナウイルス新規陽性者が、180人の見込みと発表した
うち119人が奄美市としている
県内の1日の発表数が150人を超えるのは、昨年8月28日以来
沖縄県
沖縄県8日 新規陽性者1759人
3日連続で、過去最多を更新
前週1月1日(土)52人
前前週12月25日(土)29人
沖縄県で確認された陽性者は、55897人(今年に入り、5235人)
■沖縄県内訳
那覇市400人
浦添市180人
中部保健所管内148人
南部保健所管内147人
沖縄市144人
宮古島市133人
名護市124人
宜野湾市110人
うるま市88人
南城市63人
豊見城市62人
北部保健所管内53人
糸満市50人
石垣市37人
東京都5人
千葉県3人
神奈川県3人
福岡県2人
福島県1人
群馬県1人
埼玉県1人
三重県1人
佐賀県1人
確認中2人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
8日302人(過去最多)
■沖縄米軍のコロナ感染 世界最悪級に…10万人当たり1905人 本紙試算 (琉球新報)
1月8日(土)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■1月8日
全国新規8480人
8000人を超えるのは、昨年9月11日以来
国内累計175万8462人
都道府県 | 累計 | 8日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 386672 | 1224 |
大阪府 | 206431 | 891 |
神奈川県 | 170809 | 354 |
埼玉県 | 116950 | 332 |
愛知県 | 108005 | 398 |
千葉県 | 101353 | 239 |
兵庫県 | 79506 | 246 |
福岡県 | 75332 | 229 |
北海道 | 61910 | 132 |
沖縄県 | 55897 | 1759 |
京都府 | 36819 | 169 |
静岡県 | 27173 | 125 |
茨城県 | 24713 | 102 |
広島県 | 23834 | 547 |
岐阜県 | 19154 | 74 |
群馬県 | 17693 | 94 |
宮城県 | 16356 | 31 |
奈良県 | 15976 | 83 |
栃木県 | 15890 | 69 |
岡山県 | 15720 | 67 |
三重県 | 14882 | 26 |
熊本県 | 14516 | 59 |
滋賀県 | 12857 | 82 |
福島県 | 9604 | 33 |
鹿児島県 | 9503 | 180 |
長野県 | 9237 | 111 |
新潟県 | 8481 | 102 |
大分県 | 8242 | 27 |
石川県 | 8100 | 16 |
山口県 | 6639 | 154 |
長崎県 | 6219 | 32 |
宮崎県 | 6182 | 24 |
佐賀県 | 6008 | 58 |
青森県 | 5940 | 12 |
愛媛県 | 5489 | 38 |
和歌山県 | 5335 | 8 |
山梨県 | 5256 | 28 |
富山県 | 4901 | 16 |
香川県 | 4779 | 22 |
高知県 | 4190 | 4 |
山形県 | 3637 | 10 |
岩手県 | 3524 | 10 |
徳島県 | 3317 | 9 |
福井県 | 3177 | 28 |
秋田県 | 1937 | 1 |
島根県 | 1862 | 40 |
鳥取県 | 1731 | 16 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8401人(前日比2人増)
大阪府1人
石川県1人
■厚生労働省発表1月8日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月8日版)
■1月8日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県356.71人
山口県57.00人
広島県56.78人
大阪府29.19人
東京都25.25人
滋賀県24.19人
鹿児島県23.78人
京都府23.54人
奈良県22.86人
佐賀県16.32人
(NHK調べ)
■東京都8日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月8日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月8日
■大阪府8日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 1月8日
1月7日(金)|2022年・令和4年
速報など
東京都、1月7日(金)発表の新規陽性者数は、922人(速報値)
都の1日の発表数が900人を超えるのは、昨年9月15日以来
前週12月31日(金)78人
前前週12月24日(金)39人
※東京都発表pdf
大阪府、1月7日(金)発表の新規陽性者数は、676人(速報値)
府の1日の発表数が600人を超えるのは、昨年9月18日以来
前週12月31日(金)78人
前前週12月24日(金)26人
広島県7日 新規陽性者429人
県内の1日の発表数で、昨年8月21日の381人を上回り、過去最多
【速報】政府、沖縄・山口・広島に「まん延防止」適用を決定 9日から31日まで
沖縄県7日 新規陽性者1414人
県内の1日の発表数が1000人台となるのは初めてで、2日連続で過去最多を更新
前週12月31日(金)44人
前前週12月24日(金)33人
世界の新型コロナウイルス感染症例3億人を超える
日本時間7日正午JHU集計で、3億2021人
昨年1月下旬に1億人、同8月初めに2億人となってからおよそ5カ月で3億人に達した
【速報】沖縄・山口・広島に「まん延防止」適用 分科会が了承 9日から31日まで
大阪府、7日の新規陽性者600人超の見通し
大阪府の吉村知事は7日、新たに確認された新型コロナウイルスの新規陽性者が600人を超える見通しだと明らかにした
府の1日の発表数が600人を超えるのは、昨年9月18日の666人以来
沖縄県、7日の新規陽性者が1400人超の見込み
沖縄県は7日、新型コロナウイルスの新たな陽性者が1400人を超える見込みと発表した
前日6日の981人を上回り、2日連続で過去最多を更新
広島県で7日これまでに307人の陽性を確認
広島市239人、福山市37人、呉市31人
広島市と呉市は、いずれも過去最多
このあと、夕方に県が所管分を発表する予定
神奈川県7日 新規陽性者251人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月24日以来
埼玉県7日 新規陽性者214人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月25日以来
千葉県7日 新規陽性者171人
県内の1日の発表数が170人以上となるのは、昨年9月19日以来110日ぶり
福岡県7日 新規陽性者135人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月26日の104人以来
鹿児島県は7日、県内で新たに110人の陽性を確認したと発表した
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月29日の128人以来
「オミクロン株」11人のうち2人”市中感染”…3人は帰省で北海道外から 「感染拡大の入り口」危機感も
帰省の首都圏在住者2人がオミクロン株感染 帰省前や当日に症状《福島県1月7日発表・新型コロナ》 (福島テレビ)
【速報】オミクロン株 福岡県内で新たに8人感染(テレビ西日本)
【速報】新型コロナ 高知県で初のオミクロン株の市中感染疑い例を確認 【高知】
【速報 新型コロナ】静岡市で新たに5人がオミクロン株感染 市は「市中感染でない」との見方(静岡朝日テレビ)
「オミクロン株」北海道で新たに11人確認…複数の”市中感染”疑われるケースも 無料のPCR検査実施へ
【速報】兵庫で新たに14人が「オミクロン株」感染 いずれも渡航歴なく、軽症か無症状
【速報】オミクロン株感染者 岡山県で新たに10人確認 新型コロナ【岡山】
【速報】新潟県内で初となる新型コロナウイルス・オミクロン株の患者を確認
1月7日(金)政府発表・海外・報道
■シノファームのたんぱく質ベースワクチン、オミクロン抗体反応大
■インドのコロナ新規感染11.7万人、7カ月ぶり高水準 1週間で5倍
■上野動物園閉園も、双子パンダの一般公開は当選者のみ入園可 12日~14日の3日間
■東京都は、オミクロン株の新規陽性者の6日までの7日間平均が、推計で150人になったと明らかにした
100人以上となったことから事前に決めていた緊急対応の方針に従い、都内の病床を最大で確保できるとしている7000床近くまで一気に引き上げる
オミクロン株 東京都 緊急対応で病床約7000床に拡大へ
■WHOは現地6日、先週世界中でパンデミック後最多となる952万488件の新型コロナウイルス陽性例が報告されたと発表した
しかし、死者は減少し、前前週の44,680人から、前週は41,178人となった
WHO: Record weekly jump in COVID-19 cases but fewer deaths(AP)
■英国の感染症研究の第一人者ともされる専門家は6日までに、同国内で発生している新型コロナウイルスのオミクロン変異株による感染例の約10~15%は再感染であることを示唆するデータを明らかにした
オミクロン株の感染の10〜15%は再感染、英専門家の分析
■イタリア政府は5日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、50歳以上の人にワクチン接種を義務付けると発表した
2月15日から適用する
イタリア、50歳以上にワクチン接種義務化
■中南米でコロナ感染拡大、今週にもメキシコの死者30万人超へ
■フィリピン、ワクチン未接種者が外出すれば逮捕の恐れ=大統領
■豪NSW州、コロナ規制再導入へ ナイトクラブ閉鎖など=現地紙
■米新規失業保険申請20.7万件に増加、コロナ拡大で改善反転の恐れ
■双子タレントが新型コロナで相次いで死去、6日違い フランス
■コロナ感染で息子の目が腫れ上がり、母が味わった「失明」の恐怖(Newsweek)
■国土交通省は7日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者が大学などを受験できるよう、タクシー車両を利用可能にする特例を設けた
北海道・東北
北海道
■北海道7日 新規陽性者94人
道内の1日の発表数が90人を超えるのは、昨年9月16日以来
前週12月31日(金)21人
前前週12月24日(金)12人
札幌市46人
旭川市4人
小樽市0人
旭川市0人
十勝管内15人
石狩管内11人
空知管内5人
胆振管内5人
留萌管内3人
オホーツク管内2人
渡島管内1人
釧路管内1人
根室管内1人
■北海道の新たな感染、3か月半ぶりに90人以上…札幌市だけで40人以上、オミクロン疑いありも確定は8日以降へ
青森県
■青森県で7日、新たに9人の陽性を確認
上十三保健所管内6人
青森市1人
八戸市1人
三戸地方保健所管内1人
青森県で確認された陽性者は、5928人
岩手県
■岩手県で7日、新たに8人の陽性を確認
中部保健所管内5人
大船渡市2人
大船渡保健所管内1人
岩手県で確認された陽性者は、3514人
宮城県
■成人式にもオミクロン株影響 白石市成人式 会場を変更〈宮城〉
■宮城県で7日、新たに7人の陽性を確認
仙台市4人
大崎市1人
気仙沼市1人
大和町1人
また、県は、新たに3例のオミクロン株確認を発表した
秋田県
■秋田県は7日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
山形県
■山形県で7日、新たに3人の陽性を確認
寒河江市 30代女性
鶴岡市 20代男性
県外居住 10代男性高校生
山形県で確認された陽性者は、3627人
福島県
■福島県で7日、新たに18人の陽性を確認
郡山市7人
白河市3人
いわき市2人
福島市1人
南相馬市1人
須賀川市1人
本宮市1人
小野町1人
県外1人
福島県で確認された陽性者は、9571人
関東
茨城県
■茨城県で7日、新たに58人の陽性を確認
茨城県の大井川和彦知事は7日、臨時会見を開き、同日の新規陽性者が58人、オミクロン株の陽性者が4人確認されたと明らかにした
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年9月24日以来105日ぶり
■茨城県内訳
稲敷市9人
結城市7人
神栖市6人
つくば市6人
水戸市5人
常総市5人
古河市4人
龍ケ崎市3人
坂東市2人
石岡市2人
土浦市2人
県外2人
高萩市1人
下妻市1人
筑西市1人
日立市1人
かすみがうら市1人
栃木県
■栃木県で7日、新たに52人の陽性を確認
栃木県で確認された陽性者は、15821人
群馬県
■群馬県で7日、新たに87人の陽性を確認
県内の1日の発表数が80人を超えるのは、昨年9月8日の117人以来
前橋市29人
太田市20人
高崎市17人
伊勢崎市5人
桐生市3人
渋川市3人
みどり市3人
大泉町3人
渋川保健所管内3人
藤岡市1人
玉村町1人
館林保健所管内1人
利根沼田保健所管内1人
県外居住1人
群馬県で確認された陽性者は、17572人
埼玉県
埼玉県7日 新規陽性者214人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月25日以来
前週31日(金)は、12人
県所管127人
さいたま市55人
川口市19人
越谷市11人
川越市2人
埼玉県で確認された陽性者は、116618人
千葉県
千葉県7日 新規陽性者171人
県内の1日の発表数が170人以上となるのは、昨年9月19日以来110日ぶり
県所管113人
船橋市24人
千葉市17人
柏市17人
船橋市の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月19日の22人以来
■千葉県内訳
船橋市23人
千葉市18人
柏市15人
市原市10人
松戸市9人
君津市9人
市川市8人
流山市8人
浦安市7人
袖ケ浦市7人
富津市7人
八千代市6人
木更津市6人
旭市5人
野田市4人
銚子市4人
習志野市3人
香取市3人
匝瑳市3人
我孫子市2人
成田市2人
富里市2人
いすみ市2人
鎌ケ谷市1人
四街道市1人
八街市1人
茂原市1人
南房総市1人
鴨川市1人
県外2人
東京都
東京都、1月7日(金)発表の新規陽性者数は、922人(速報値)
前週12月31日(金)78人
前前週12月24日(金)39人
神奈川県
神奈川県7日 新規陽性者251人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月24日以来
前週12月31日(金)19人
前前週12月24日(金)23人
■神奈川県内訳
川崎市87人
横浜市62人
相模原市13人
横須賀市13人
藤沢市12人
小田原市10人
綾瀬市9人
鎌倉市8人
厚木市7人
大和市6人
秦野市4人
茅ケ崎市3人
平塚市3人
愛川町3人
逗子市2人
座間市2人
海老名市2人
寒川町1人
三浦市1
伊勢原市1人
葉山町1人
大磯町1人
中部
新潟県
■新潟県で7日、新たに70人の陽性を確認
県内の1日の発表数が70人以上となるのは、昨年9月1日の78人以来
県所管33人
新潟市37人
新潟県で確認された陽性者は、8379人
■新潟県内訳
新潟市37人
糸魚川市5人
長岡市4人
上越市4人
南魚沼市4人
見附市3人
魚沼市2人
妙高市2人
三条市1人
柏崎市1人
三条保健所管内2人
三条市滞在2人
柏崎滞在1人
湯沢町滞在1人
上越滞在1人
富山県
■富山県で7日、新たに13人の陽性を確認
富山市8人
魚津市2人
滑川市2人
高岡市1人
富山県で確認された陽性者は、4885人
石川県
■石川県で7日、新たに12人の陽性を確認
濃厚接触者等4人
経路不明8人
石川県で確認された陽性者は、8084人
福井県
■福井県で7日、新たに18人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年9月29日の12人以来100日ぶり
小浜市3人
高浜町3人
敦賀市3人
越前市2人
坂井市2人
若狭町1人
福井市1人
東京都(坂井市滞在)2人
神奈川県(敦賀市滞在)1人
福井県で確認された陽性者は、3149人
山梨県
■山梨県で7日、新たに23人の陽性を確認
山梨県で確認された陽性者は、5221人
長野県
■長野県で7日、新たに45人の陽性を確認
白馬村11人
飯田市10人
長野市7人
佐久市4人
千曲市2人
御代田町2人
高森町2人
上田市1人
松本市1人
塩尻市1人
伊那市1人
軽井沢町1人
松川町1人
小谷村1人
長野県で確認された陽性者は、9126人
岐阜県
■岐阜県で7日、新たに52人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年9月22日の54人以来
岐阜県で確認された陽性者は、19079人
■岐阜県内訳
岐阜市12人
関市10人
多治見市5人
可児市各5人
各務原市4人
美濃加茂3人
山県市各3人
海津市2人
美濃市1人
恵那市1人
瑞穂市1人
飛騨市1人
下呂市1人
岐南町1人
北方町1人
県外1人
静岡県
■静岡県で7日、新たに77人の陽性を確認
県内の1日の発表数が70人を超えるのは、昨年9月23日の72人以来
浜松市30人
沼津市10人
静岡市8人
磐田市7人
清水町6人
富士市4人
三島市2人
裾野市2人
藤枝市2人
湖西市2人
伊東市1人
長泉町1人
袋井市1人
県外1人
愛知県
■愛知県7日 新規陽性者199人
前週31日(金)は、18人
県所管79人
名古屋市70人
岡崎市17人
豊田市15人
豊橋市10人
一宮市8人
三重県
■三重県で7日、新たに21人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月26日の25人以来
四日市市7人
鈴鹿市6人
伊賀市3人
熊野市2人
松阪市2人
名張市1人
近畿
滋賀県
■滋賀県で7日、新たに69人の陽性を確認
滋賀県で確認された陽性者は、12785人
滋賀県7日発表
京都府
■京都府で7日、新たに160人の陽性を確認
府の1日の発表数が150人を超えるのは、昨年9月16日の151人以来
前週31日(金)は、20人
府所管49人
京都市111人
京都府で確認された陽性者は、36650人
■京都府内訳
京都市108人
宇治市16人
八幡市6人
福知山市6人
城陽市3人
京丹後市3人
長岡京市2人
京田辺市2人
亀岡市3人
舞鶴市2人
久御山町2人
向日市2人
木津川市1人
南丹市1人
井手町1人
大阪府1人
岐阜県1人
大阪府
大阪府、1月7日(金)発表の新規陽性者数は、676人(速報値)
府の1日の発表数が600人を超えるのは、昨年9月18日以来
前週12月31日(金)78人
前前週12月24日(金)26人
■大阪府内訳
大阪市206人
東大阪市51人
枚方市49人
大阪府外47人
堺市38人
高槻市30人
寝屋川市28人
茨木市19人
守口市15人
豊中市14人
松原市14人
八尾市13人
吹田市12人
和泉市12人
門真市12人
交野市11人
岸和田市9人
熊取町9人
河内長野市8人
摂津市8人
泉佐野市7人
貝塚市6人
大東市6人
箕面市6人
四條畷市6人
羽曳野市5人
池田市4人
泉大津市4人
阪南市4人
富田林市3人
藤井寺市3人
大阪狭山市3人
柏原市2人
高石市2人
泉南市2人
島本町2人
岬町2人
豊能町1人
忠岡町1人
田尻町1人
兵庫県
■兵庫県7日 新規陽性者144人
前週31日(金)は、7人
県所管36人
神戸市52人
西宮市27人
尼崎市20人
明石市6人
姫路市3人
兵庫県で確認された陽性者は、79260人
奈良県
■奈良県で7日、新たに66人の陽性を確認
奈良県で確認された陽性者は、15893人
■奈良県内訳
葛城市8人
奈良市7人
宇陀市7人
橿原市6人
大淀町6人
天理市5人
生駒市4人
平群町4人
大和郡山市3人
大和高田市3人
御所市3人
高取町3人
桜井市2人
香芝市1人
五條市1人
三郷町1人
吉野町1人
県外1人
和歌山県
■和歌山県で7日、新たに4人の陽性を確認
岩出保健所管内2人
和歌山市1人
田辺保健所管内1人
和歌山県で確認された陽性者は、5327人
中国
鳥取県
■鳥取県で7日、新たに15人の陽性を確認
鳥取市保健所7人
米子保健所7人
倉吉保健所1人
鳥取県で確認された陽性者は、1715人
島根県
■島根県で7日、新たに22人の陽性を確認
出雲市8人
松江市6人
西ノ島町4人
浜田市1人
雲南市1人
津和野町1人
県外1人
島根県で確認された陽性者は、1822人
岡山県
■岡山県で7日、新たに44人の陽性を確認
県内の1日の発表数が40人を超えるのは、昨年9月16日以来113日ぶり
岡山市32人
倉敷市9人
瀬戸内市2人
浅口市1人
広島県
広島県7日 新規陽性者429人
県内の1日の発表数で、昨年8月21日の381人を上回り、過去最多
広島市239人
福山市37人
呉市31人
広島市と呉市は、いずれも過去最多
■広島県内訳
広島市239人
福山市37人
廿日市市36人
東広島市33人
呉市31人
大竹市9人
府中町7人
尾道市7人
海田町5人
三原市5人
三次市5人
安芸高田市3人
北広島町2人
江田島市2人
熊野町1人
坂町1人
安芸太田町1人
大崎上島町1人
府中市1人
山口県2人
高知県1人
山口県
■山口県で7日、新たに180人の陽性を確認
岩国市61人
確認中46人
周南市16人
柳井市11人
山口市11人
下松市8人
防府市7人
下関市5人
平生町5人
光市4人
宇部市2人
広島県2人
美祢市1人
周防大島町1人
■米軍岩国基地で91人感染、7日新型コロナ 「さらに陽性見つかる可能性」も
四国
徳島県
■徳島県で7日、新たに8人の陽性を確認
徳島市4人
鳴門市4人
10歳未満3人
20代3人
30代2人
徳島県で確認された陽性者は、3308人
香川県
■香川県で7日、新たに25人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月8日以来121日ぶり
高松市10人
丸亀市5人
さぬき市2人
三豊市2人
土庄町2人
善通寺市1人
琴平町1人
県外居住2人
香川県で確認された陽性者は、4757人
愛媛県
■愛媛県で7日、新たに24人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を上回るのは、昨年9月23日以来106日ぶり
松山市13人
今治市3人
宇和島市3人
西予市2人
四国中央市1人
新居浜市1人
大阪府1人
愛媛県で確認された陽性者は、5451人
高知県
■高知県で7日、新たに4人の陽性を確認
高知市 20代から60代の男女4人
高知県で確認された陽性者は、4186人
九州・沖縄
福岡県
福岡県7日 新規陽性者135人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月26日の104人以来
福岡市53人
県所管45人
北九州市27人
久留米市10人
福岡県で確認された陽性者は、74981人
佐賀県
■佐賀県で7日、新たに36人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人以上となるのは、昨年9月8日の30人以来
唐津市17人
神埼市7人
鳥栖市4人
伊万里市1人
小城市1人
嬉野市1人
基山町1人
白石町1人
福岡県1人
長崎県
■長崎県で7日、新たに29人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月15日以来114日ぶり
諫早市11人
長崎市9人
佐世保市7人
大村市2人
熊本県
■8割が「ブレークスルー感染」 年明け熊本県内の感染者 7日、新規確認31人
■熊本県は7日、県内で新たに31人の陽性を確認したと発表した
熊本県で確認された陽性者は、14407人
■熊本県内訳
熊本市14人
宇土市4人
八代市3人
菊池市2人
氷川町2人
荒尾市1人
西原村1人
菊陽町1人
山都町1人
御船町1人
福岡県大牟田市から県内を訪れていた1人
大分県
■大分県で7日、新たに16人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年10月8日以来
大分市8人
別府市5人
中津市1人
佐伯市1人
県外1人
宮崎県
■宮崎県で7日、新たに9人の陽性を確認
西都市3人
宮崎市2人
都城市1人
新富町1人
川南町1人
福岡県1人
鹿児島県
鹿児島県は7日、県内で新たに110人の陽性を確認したと発表した
県所管100人
鹿児島市10人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月29日の128人以来
鹿児島県で確認された陽性者は、9323人
■鹿児島県内訳
奄美市50人
鹿児島市15人
龍郷町4人
霧島市2人
いちき串木野市2人
瀬戸内町2人
徳之島町2人
枕崎市1人
阿久根市1人
薩摩川内市1人
志布志市1人
姶良市1人
肝付町1人
大和村1人
与論町1人
県外25人
沖縄県
沖縄県7日 新規陽性者1414人
県内の1日の発表数が1000人台となるのは初めてで、2日連続で過去最多を更新
前週12月31日(金)44人
前前週12月24日(金)33人
沖縄県で確認された陽性者は、54138人
■沖縄県内訳
那覇市326人
中部保健所管内152人
名護市140人
沖縄市112人
宮古島市110人
浦添市103人
南部保健所管内95人
宜野湾市79人
うるま市66人
糸満市60人
豊見城市55人
南城市40人
石垣市28人
北部保健所管内22人
東京都5人
神奈川県3人
京都府2人
香川県2人
新潟県1人
千葉県1人
埼玉県1人
静岡県1人
愛知県1人
大阪府1人
広島県1人
福岡県1人
長崎県1人
熊本県1人
確認中4人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
7日254人
累計4281人
■医療者感染で220人欠勤…沖縄コロナ「非常事態」迫る 診療体制の維持に課題
1月7日(金)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■1月7日
全国新規6214人
6000人を超えるのは、昨年9月15日以来
国内累計174万9991人
都道府県 | 累計 | 7日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 385448 | 922 |
大阪府 | 205545 | 676 |
神奈川県 | 170455 | 251 |
埼玉県 | 116618 | 214 |
愛知県 | 107607 | 199 |
千葉県 | 101115 | 171 |
兵庫県 | 79260 | 144 |
福岡県 | 75103 | 135 |
北海道 | 61778 | 94 |
沖縄県 | 54138 | 1414 |
京都府 | 36650 | 160 |
静岡県 | 27049 | 77 |
茨城県 | 24612 | 58 |
広島県 | 23287 | 429 |
岐阜県 | 19080 | 52 |
群馬県 | 17599 | 87 |
宮城県 | 16325 | 7 |
奈良県 | 15893 | 66 |
栃木県 | 15821 | 52 |
岡山県 | 15653 | 44 |
三重県 | 14856 | 21 |
熊本県 | 14457 | 31 |
滋賀県 | 12775 | 69 |
福島県 | 9571 | 18 |
鹿児島県 | 9323 | 110 |
長野県 | 9126 | 45 |
新潟県 | 8379 | 70 |
大分県 | 8215 | 16 |
石川県 | 8084 | 12 |
山口県 | 6485 | 180 |
長崎県 | 6188 | 29 |
宮崎県 | 6158 | 9 |
佐賀県 | 5950 | 36 |
青森県 | 5928 | 9 |
愛媛県 | 5451 | 24 |
和歌山県 | 5327 | 4 |
山梨県 | 5228 | 23 |
富山県 | 4885 | 13 |
香川県 | 4757 | 25 |
高知県 | 4186 | 4 |
山形県 | 3627 | 3 |
岩手県 | 3514 | 8 |
徳島県 | 3308 | 8 |
福井県 | 3149 | 18 |
秋田県 | 1936 | 0 |
島根県 | 1822 | 22 |
鳥取県 | 1715 | 15 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8399人(前日比1人増)
群馬県1人
■厚生労働省発表1月7日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月7日版)
■1月7日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県239.23人
山口県46.91人
広島県38.02人
大阪府19.92人
滋賀県18.95人
京都府17.65人
東京都17.02人
奈良県16.84人
鹿児島県12.55人
群馬県11.59人
(NHK調べ)
■東京都7日 ※発表後更新
更新:東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月7日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月7日
■大阪府7日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 1月7日
1月6日(木)|2022年・令和4年
速報など
厚生労働省は6日、12月30日から1月5日に羽田・成田・中部・関空に到着した174人の陽性を確認したことを発表した
症状のある患者が18人、無症状病原体保有者で156人で、計174人
4日連続で1日の発表数の最多を更新した
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)厚生労働省
6日午後5時45分までに確認された国内の新規陽性者が4000人を超えた
1日の発表数が4000人を上回るのは、昨年9月18日以来
6日これまでに、全国の自治体から発表された新規陽性者が3000人を超える
1日あたりの発表数が3000人以上となるのは、昨年9月23日以来
沖縄県6日 新規陽性者981人
県内の1日の発表数で、昨年8月25日の809人を上回り、過去最多
東京都、1月6日(木)発表の新規陽性者数は、641人(速報値)
前週12月30日(木)64人
前前週12月23日(木)37人
大阪府、1月6日(木)発表の新規陽性者数は、505人(速報値)
府の1日の発表数が500人を超えるのは、昨年9月23日以来
前週12月30日(木)52人
前前週12月23日(木)33人
広島県で6日、新たに273人の陽性を確認
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月4日の245人以来
250人を上回るのは、9月1日以来
山口県は6日、新型コロナウイスの陽性者が新たに181人確認されたと発表した
県内の1日の発表数で、過去最多
神奈川県6日 新規陽性者152人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年10月7日の102人以来
埼玉県6日 新規陽性者150人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年10月1日以来
京都府で6日、新たに121人の陽性を確認
京都府の西脇隆俊知事は6日、京都府内で新たに121人の新型コロナウイルス感染者を確認したと記者会見で明らかにした
1日当たりの感染者数が100人を超えるのは昨年年9月23日以来、約3カ月半ぶり
千葉県6日 新規陽性者111人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月26日以来102日ぶり
兵庫県6日 新規陽性者106人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月30日以来98日ぶり
大阪府6日、新規陽性者500人前後の見込み
大阪で新たに500人前後の感染確認 新型コロナ
広島県、6日の新規陽性者272人の見込み
広島県の湯崎英彦知事は6日、同日に県内で発表される新型コロナウイルスの新規陽性者が272人になるとの見通しを明らかにした
200人を上回るのは、昨年9月4日の245人以来、124日ぶり
1月6日(木)政府発表・海外・報道
[st-card-ex url=”https://news.unavailable.jp/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
■英イングランド、渡航者の検査ルール緩和へ ワクチン接種者は入国前は不要
■タイの感染者、2週間で1日数万人になる恐れ 政府が規制検討
■米CDCが12─15歳への追加接種推奨、ファイザー製ワクチン巡り
■五輪=組織委がコロナ封じ込め策開始、北京大会開幕まで1カ月
■科学教師、17歳生徒にワクチン接種したとして逮捕 アメリカ
■ワクチン未接種者を「うんざりさせたい」 仏大統領の発言を野党が非難
■トルコのコロナ新規感染6.6万人、過去最多に オミクロン型が主流
■仏政府は5日、新型コロナウイルスの新規陽性者が33万2000人以上報告されたと発表した
30万人を超えたのは初めて
これまでの最多記録は、前日の4日に確認された27万1686人だった
■12─15歳へのワクチン追加接種、心筋炎発症はごくまれ=イスラエル
■インド、メルク製コロナ飲み薬の使用限定的に 安全性巡る懸念で
■イングランドのコロナ有病率、15人に1人 過去最高 21年最終週
■バスケBリーグのオールスター中止 2年連続 コロナで12人出場困難
北海道・東北
北海道
■北海道6日 新規陽性者74人
道内の1日の発表数が70人を超えるのは、昨年9月23日以来
前週12月30日(木)32人
前前週12月23日(木)26人
札幌市28人
旭川市3人
小樽市1人
函館市1人
空知管内17人
十勝管内10人
石狩管内6人
オホーツク管内3人
胆振管内2人
釧路管内1人
道外居住1人
北海道で確認された陽性者は、61684人
青森県
■青森県で6日、新たに1人の陽性を確認
上十三保健所管内1人
青森県で確認された陽性者は、5919人
岩手県
■岩手県で6日、新たに6人の陽性を確認
盛岡市 10歳未満から40代の男女4人
二戸市 80代男性
県外居住 20代女性(二戸市滞在)
盛岡市で新規陽性者が発表されるのは、昨年10月10日以来
岩手県で確認された陽性者は、3506人
宮城県
■宮城県で6日、新たに12人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年9月30日以来
仙台市6人
加美町3人
涌谷町1人
県外居住2人
10歳未満3人
10代1人
20代2人
20代1人
40代2人
50代2人
80代1人
宮城県で確認された陽性者は、16318人(うち仙台市10112人)
秋田県
■秋田県で新たに2人の陽性を確認
大館保健所管内 60代男性、80代女性
いずれも、オミクロン株の疑い
県内で新規陽性者が発表されるのは、12月7日以来30日ぶり
秋田県で確認された陽性者は、1936人
■【速報】オミクロン株 秋田県で初の感染疑い (秋田テレビ)
山形県
■山形県で6日、新たに2人の陽性を確認
山形市 10代女性中学生
米沢市 20代女性
山形県で確認された陽性者は、3624人
福島県
■福島県で6日、新たに8人の陽性を確認
いわき市1人
郡山市1人
本宮市1人
会津若松市1人
福島市1人
相馬市1人
田村市1人
県外居住1人
福島県で確認された陽性者は、9553人
関東
茨城県
■茨城県で6日、新たに34人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30に以上となるのは、昨年9月29日の44人以来
つくば市7人
土浦市5人
古河市5人
取手市3人
ひたちなか市2人
守谷市2人
石岡市2人
常総市2人
笠間市1人
日立市1人
美浦村1人
牛久市1人
龍ケ崎市1人
下妻市1人
水戸市0人
茨城県で確認された陽性者は、24554人
栃木県
■栃木県で6日、新たに51人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年9月18日の53人以来
栃木県で確認された陽性者は、15769人
■栃木県内訳(集計未確定)
宇都宮市14人
佐野市8人
那須塩原市5人
大田原市4人
鹿沼市4人
栃木市3人
那須烏山市2人
真岡市2人
益子町2人
矢板市1人
小山市1人
下野市1人
さくら市1人
東京都1人
千葉県1人
愛知県1人
群馬県
■群馬県で6日、新たに56人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年12月17日の52人以来
県所管41人
高崎市9人
前橋市6人
群馬県で確認された陽性者は、17485人
■群馬県内訳
伊勢崎市11人
高崎市9人
桐生市9人
前橋市6人
太田市5人
大泉町4人
館林保健所管内4人
渋川市1人
みどり市1人
富岡保健所管内1人
県外居住5人
埼玉県
埼玉県6日 新規陽性者150人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年10月1日以来
県所管106人
さいたま市24人
川口市15人
越谷市4人
川越市1人
埼玉県で確認された陽性者は、116402人
千葉県
千葉県6日 新規陽性者111人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月26日以来102日ぶり
県所管81人
船橋市11人
柏市10人
千葉市9人
千葉県で確認された陽性者は、100959人
■千葉県内訳
市川市13人
君津市12人
船橋市11人
習志野市11人
柏市10人
八千代市7人
浦安市7人
富津市7人
市原市6人
木更津市5人
千葉市4人
袖ケ浦市4人
鎌ケ谷市2人
流山市1人
野田市1人
成田市1人
四街道市1人
白井市1人
茂原市1人
館山市1人
旭市1人
県外3人
海外1人
東京都
東京都、1月6日(木)発表の新規陽性者数は、641人(速報値)
前週12月30日(木)64人
前前週12月23日(木)37人
■東京、感染警戒度引き上げ「増加比が経験したことのない高い水準になった」
神奈川県
神奈川県6日 新規陽性者152人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年10月7日の102人以来
前週12月30日(木)32人
前前週12月23日(木)37人
川崎市52人
横浜市23人 など
川崎市で50人を上回るのは、昨年9月26日以来
神奈川県で確認された陽性者は、170204人
■神奈川県内訳
川崎市52人
横浜市24人
相模原市18人
平塚市10人
藤沢市9人
横須賀市8人
大和市6人
茅ヶ崎市4人
厚木市4人
伊勢原市3人
鎌倉市2人
小田原市2人
座間市2人
綾瀬市2人
三浦市1人
海老名市1人
葉山町1人
寒川町1人
愛川町1人
他1人
中部
新潟県
■新潟県で6日、新たに35人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人を超えるのは、昨年9月23日の39人以来
新潟市15人
長岡市5人
糸魚川市3人
村上市2人
三条市1人
小千谷市1人
小千谷市滞在1人
十日町市1人
胎内市1人
魚沼市1人
柏崎市1人
見附市1人
南魚沼市1人
五泉市1人
新潟県で確認された陽性者は、8309人
富山県
■富山県で6日、新たに2人の陽性を確認
魚津市 20代女性
射水市 20代男性
富山県で確認された陽性者は、4872人
石川県
■石川県で6日、新たに9人の陽性を確認
福祉施設のクラスター関連1人
経路不明2人
6人はこれまでの陽性者の濃厚接触者
石川県で確認された陽性者は、8072人
福井県
■福井県で6日、新たに8人の陽性を確認
若狭町4人
小浜市1人
敦賀市1人
越前市1人
東京都1人
いずれも20代
福井県で確認された陽性者は、3131人
山梨県
■山梨県で6日、新たに28人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月25日の27人以来
所管保健所別
中北16人
富士東部6人
甲府市4人
峡南2人
このうち2回のワクチン接種済は19人、1回接種は1人
山梨県で確認された陽性者は、5205人
長野県
■長野県で6日、新たに57人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年9月3日以来
御代田町11人
長野市10人
白馬村9人
上田市5人
佐久市3人
大町市2人
伊那市2人
飯田市2人
軽井沢町2人
小谷村2人
喬木村2人
須坂市1人
千曲市1人
安曇野市1人
松本市1人
佐久穂町1人
東京都1人
神奈川県1人
長野県で確認された陽性者は、9081人
岐阜県
■岐阜県で6日、新たに26人の陽性を確認
岐阜県で確認された陽性者は、19027人
■岐阜県内訳
関市9人
岐阜市5人
瑞穂市3人
美濃加茂市2人
大垣市1人
多治見市1人
羽島市1人
各務原市1人
下呂市1人
北方町1人
富加町1人
静岡県
■【静岡・新型コロナ】19人集団旅行で感染拡大か 11人が陽性判明 (テレビ静岡)
■静岡県で6日、新たに33人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人を超えるのは、昨年9月26日以来102日ぶり
浜松市10人
静岡市4人
清水町4人
袋井市2人
磐田市2人
伊東市1人
御殿場市1人
沼津市1人
函南町1人
長泉町1人
富士市1人
焼津市1人
島田市1人
牧之原市1人
県外居住2人
愛知県
■愛知県6日 新規陽性者159人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月30日以来
前週30日(木)は、17人
県所管68人
名古屋市59人
豊田市10人
一宮市9人
岡崎市8人
豊橋市5人
愛知県で確認された陽性者は、107121人
三重県
■三重県で6日、新たに9人の陽性を確認
県内8人(居住地発表なし)
四日市市1人
三重県で確認された陽性者は、14835人
近畿
滋賀県
■利用客12人のクラスターが起きている東近江市のファミリーレストラン、「ココス八日市店」では、新たに利用客5人判明し、計17人
客と従業員19人のクラスターが起きている草津市の「ラウンジ神楽」と「スナックCANVAS」では新たに2人を確認
■滋賀県で6日、新たに76人の陽性を確認
県内の1日の発表数が70人を超えるのは、昨年9月8日以来
滋賀県で確認された陽性者は、12706人
京都府
■京都府で6日、新たに121人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは昨年9月23日以来
府所管31人
京都市90人
京都府で確認された陽性者は、36491人
■京都府内訳
京都市86人
宇治市7人
八幡市6人
京田辺市5人
久御山町4人
亀岡市3人
向日市1人
長岡京市1人
福知山市1人
綾部市1人
京丹後市1人
東京都1人
大阪府1人
滋賀県1人
奈良県1人
沖縄県1人
大阪府
大阪府、1月6日(木)発表の新規陽性者数は、505人(速報値)
府の1日の発表数が500人を超えるのは、昨年9月23日以来
前週12月30日(木)52人
前前週12月23日(木)33人
■大阪府内訳
大阪市150人
大阪府外64人
枚方市37人
東大阪市33人
高槻市29人
交野市22人
堺市19人
岸和田市13人
茨木市13人
摂津市13人
豊中市12人
吹田市12人
八尾市11人
寝屋川市10人
和泉市7人
河内長野市6人
熊取町5人
泉佐野市4人
松原市4人
大東市4人
羽曳野市4人
門真市4人
泉南市4人
島本町4人
守口市3人
富田林市3人
四條畷市3人
貝塚市2人
柏原市2人
泉大津市1人
箕面市1人
高石市1人
藤井寺市1人
大阪狭山市1人
阪南市1人
豊能町1人
忠岡町1人
兵庫県
兵庫県6日 新規陽性者106人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月30日以来98日ぶり
前週30日(木)は、12人
県所管27人
神戸市28人
明石市21人
西宮市16人
尼崎市10人
姫路市4人
兵庫県で確認された陽性者は、79117人
奈良県
■奈良県で6日、新たに63人の陽性を確認
葛城市23人
奈良市6人
橿原市5人
生駒市5人
天理市4人
大和郡山市3人
大和高田市3人
桜井市2人
香芝市2人
平群町2人
五條市1人
御所市1人
安堵町1人
高取町1人
広陵町1人
大淀町1人
斑鳩町1人
県外居住4人
奈良県で確認された陽性者は、15827人
和歌山県
■和歌山県で6日、新たに13人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年9月25日以来103日ぶり
所管保健所別
和歌山市4人
海南4人
新宮1人
御坊1人
湯浅1人
橋本1人
岩出1人
和歌山県で確認された陽性者は、5323人
中国
鳥取県
■鳥取県で6日、新たに24人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年9月15日の10人以来
米子保健所管内23人
鳥取市保健所管内1人
鳥取県で確認された陽性者は、1700人
島根県
■島根県で6日、新たに20人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年10月28日の11人以来
松江市6人
出雲市4人
浜田市2人
大田市2人
益田市1人
安来市1人
川本町1人
隠岐の島町1人
西ノ島町1人
県外居住1人
島根県で確認された陽性者は、1800人
岡山県
■岡山県で6日、新たに30人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人以上となるのは、昨年9月18日以来110日ぶり
岡山市21人
倉敷市2人
井原市2人
新見市1人
高梁市1人
瀬戸内市1人
総社市1人
津山市1人
広島県
■広島県「まん延防止重点措置」要請を決定 「GoToイート」「広島じゃ割」は予約停止
広島県で6日、新たに273人の陽性を確認
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月4日の245人以来
広島市151人
廿日市市14人
東広島市14人
府中町13人
福山市12人
呉市11人
大竹市11人
海田町11人
三原市11人
尾道市6人
安芸高田市4人
竹原市4人
坂町2人
安芸太田町2人
三次市2人
熊野町1人
北広島町1人
江田島市1人
庄原市1人
愛知県1人
■広島市の新規感染者151人 150人超は去年9月4日以来 6日の新型コロナ
山口県
山口県は6日、新型コロナウイスの陽性者が新たに181人確認されたと発表した
県内の1日の発表数で、過去最多
■山口県内訳
岩国市81人
確認中32人
下松市19人
光市13人
山陽小野田市7人
山口市6人
防府市6人
周南市5人
広島県5人
平生町2人
和木町1人
周防大島町1人
東京都1人
千葉県1人
茨城県1人
四国
徳島県
■徳島県で6日、新たに7人の陽性を確認
徳島市4人
小松島市1人
北島町1人
京都府1人
20代から70代の男女7人
徳島県で確認された陽性者は、3300人
香川県
■香川県で6日、新たに16人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年9月18日以来110日ぶり
丸亀市7人
高松市6人
観音寺市1人
多度津町1人
県外居住1人
香川県で確認された陽性者は、4732人
愛媛県
■愛媛県で6日、新たに6人の陽性を確認
新居浜市4人
西条市1人
大阪府1人
愛媛県で確認された陽性者は、5428人
高知県
■高知県で6日、新たに5人の陽性を確認
高知市 保育園児童から40代の男女5人
高知県で確認された陽性者は、4182人
九州・沖縄
福岡県
■福岡県6日 新規陽性者80人
県内の1日の発表数が80人以上となるのは、昨年9月26日以来
福岡市35人
県所管25人
北九州市10人
久留米市10人
福岡県で確認された陽性者は、74846人
佐賀県
■佐賀県で6日、新たに19人の陽性を確認
唐津市10人
鳥栖市3人
みやき町3人
武雄市1人
神埼市1人
玄海町1人
佐賀県で確認された陽性者は、5914人
長崎県
■長崎県で6日、新たに10人の陽性を確認
長崎市5人
時津町2人
五島市1人
長与町1人
県外居住1人(長崎市発表)
長崎県で確認された陽性者は、6142人
熊本県
■熊本県と熊本市は6日、県内で新たに24人の陽性を確認したと発表した
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月25日以来
■熊本県内訳
熊本市15人
八代市3人
山鹿市2人
人吉市1人
玉名市1人
天草市1人
宇土市1人
大分県
■大分県で6日、新たに8人の陽性を確認
大分市3人
別府市1人
由布市1人
中津市1人
宇佐市1人
県外居住1人
大分県で確認された陽性者は、8191人
宮崎県
■宮崎県で6日、新たに6人の陽性を確認
宮崎市2人
都城市2人
延岡市2人
宮崎県で確認された陽性者は、6150人
鹿児島県
■鹿児島県で6日、新たに61人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人以上となるのは、昨年9月10日の59人以来
60人を超えるのは、9月4日以来
県所管57人
鹿児島市4人
鹿児島県で確認された陽性者は、9213人
■鹿児島県内訳
奄美市30人
鹿児島市8人
龍郷町3人
志布志市2人
与論町2人
薩摩川内市1人
喜界町1人
大和村1人
県外居住13人
沖縄県
■沖縄、県民に県外渡航の自粛求める まん延防止措置の適用を政府に要請
沖縄県6日 新規陽性者981人
県内の1日の発表数で、昨年8月25日の809人を上回り、過去最多
前週12月30日(木)50人
前前週12月23日(木)25人
沖縄県で確認された陽性者は、52724人
■沖縄県内訳
那覇市225人
中部保健所管内108人
浦添市92人
南部保健所管内84人
名護市76人
宮古島市68人
沖縄市65人
豊見城市56人
うるま市51人
宜野湾市45人
糸満市29人
北部保健所管内29人
南城市19人
石垣市14人
県外または確認中20人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
6日162人
累計4027人
1月6日(木)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■1月6日
全国新規4475人
4000人を超えるのは、昨年9月18日以来
国内累計174万3781人
都道府県 | 累計 | 6日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 384526 | 641 |
大阪府 | 204869 | 505 |
神奈川県 | 170204 | 152 |
埼玉県 | 116404 | 150 |
愛知県 | 107411 | 159 |
千葉県 | 100944 | 111 |
兵庫県 | 79117 | 106 |
福岡県 | 74968 | 80 |
北海道 | 61684 | 74 |
沖縄県 | 52724 | 981 |
京都府 | 36490 | 121 |
静岡県 | 26972 | 33 |
茨城県 | 24554 | 34 |
広島県 | 22858 | 273 |
岐阜県 | 19028 | 26 |
群馬県 | 17512 | 56 |
宮城県 | 16318 | 12 |
奈良県 | 15827 | 63 |
栃木県 | 15769 | 51 |
岡山県 | 15609 | 30 |
三重県 | 14835 | 9 |
熊本県 | 14426 | 24 |
滋賀県 | 12706 | 76 |
福島県 | 9553 | 8 |
鹿児島県 | 9213 | 61 |
長野県 | 9081 | 57 |
新潟県 | 8309 | 35 |
大分県 | 8199 | 8 |
石川県 | 8072 | 9 |
山口県 | 6305 | 181 |
長崎県 | 6159 | 10 |
宮崎県 | 6149 | 6 |
青森県 | 5919 | 1 |
佐賀県 | 5914 | 19 |
愛媛県 | 5427 | 6 |
和歌山県 | 5323 | 13 |
山梨県 | 5205 | 28 |
富山県 | 4872 | 2 |
香川県 | 4732 | 16 |
高知県 | 4182 | 5 |
山形県 | 3624 | 2 |
岩手県 | 3506 | 6 |
徳島県 | 3300 | 7 |
福井県 | 3131 | 8 |
秋田県 | 1936 | 2 |
島根県 | 1800 | 20 |
鳥取県 | 1700 | 24 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8398人(前日比1人増)
広島県1人
■厚生労働省発表1月6日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月6日版)
■1月6日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県144.94人
山口県34.76人
広島県23.54人
滋賀県14.99人
大阪府13.13人
奈良県12.56人
京都府12.23人
東京都10.96人
栃木県8.32人
群馬県7.67人
(NHK調べ)
■東京都6日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月6日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月6日
■大阪府6日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 1月6日
1月5日(水)|2022年・令和4年
速報など
5日の新規陽性者、2000人を上回る
5日これまでに、全国の自治体から発表された新型コロナウイルスの新規陽性者が、2000人を超えた
2000人を上回るのは、昨年9月26日以来
大阪府、1月5日(水)発表の新規陽性者数は、244人(速報値)
府の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年10月6日以来91日ぶり
前週12月29日(水)61人
前前週12月22日(水)24人
東京都、1月5日(水)発表の新規陽性者数は、390人(速報値)
都の1日の発表数が300人を超えるのは、昨年9月26日の302人以来
前週12月29日(水)76人
前前週12月22日(水)40人
東京都の5日の新規陽性者、400人近くとなる見通し(報道)
300人を超えれば昨年9月26日の302人以来、400人を超えれば昨年9月23日の533人以来
沖縄県5日 新規陽性者623人
県内の1日の発表数が600人を超えるのは、昨年8月28日以来
前週12月29日(水)27人
前前週12月22日(水)6人
【速報】東京都で初めて「オミクロン株」クラスター確認 東京大神宮で集団感染 (FNN)
東京でオミクロン株感染17人 – 16人は経路不明で市中感染とみられる
オミクロン株に5人感染 鹿児島県内で初確認 市中感染か 全員軽症
オミクロン株感染 県内で初確認 今治市の40代男性 新たに6人がオミクロン株疑い【愛媛】 (テレビ愛媛)
青森県で初めてオミクロン株を確認
青森県の三村知事は5日、県内の陽性者からオミクロン株が確認されたと発表した
県内でオミクロン株が確認されるのは、初めて
知事は市中感染は起こっていないという認識を示した
山口県で5日、新たに104人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月19日の119人以来
大阪府の新規陽性者200人を超える見込み
大阪府の吉村知事は5日、新型コロナウイルスの新規陽性者数が200人を超える見込みだと明らかにした
1日の発表数が200人を超えるのは、昨年10月6日の209人以来
オミクロン株 鹿児島県内初、5人確認 新型コロナ (南日本新聞)
山梨県で初めてオミクロン株を確認
山梨県は5日、オミクロン株の陽性者1人を確認したと発表した
県外から帰省した40代女性で、軽症だとしている
島根県で新たに15例のオミクロン株を確認
島根県は5日、これまでの新型コロナウイルス感染者のうち、新たに15人のオミクロン株への感染が確認されたと発表した
県内で確認されたオミクロン株は、32例となった
栃木県でオミクロン株の市中感染確認
栃木県は5日、オミクロン株の市中感染者を県内で初めて確認したと発表した
同日午後5時から、福田富一知事が県庁で記者会見を開く予定
京都でオミクロン株、新たに10人感染 警察署クラスターは計9人に
オミクロン株 県内初の感染確認 4日にコロナ感染発表の今治市40代男性 県内の新たな感染6人【愛媛】
【速報】石川県内初オミクロン株確認 濃厚接触者6人 (北陸放送)
徳島県で初めてオミクロン株を確認
20代男性
男性は広島県在住の会社員で、12月27日に徳島保健所管内にある実家へ帰省した。1月3日に39度の発熱やのどの痛みなどの症状が現れ、4日に医療機関を受診。抗原検査を受けて陽性と判明した。県内の医療機関に入院している
徳島県内でオミクロン株感染を初確認 県、午後4時半から対策会議 (徳島新聞)
1月5日(水)政府発表・海外・報道
[st-card-ex url=”https://news.unavailable.jp/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
■コロナ陽性の1歳児が睡眠中に死亡、豪最年少の犠牲者に (Newsweek)
■政府は5日、新型コロナウイルス感染が急拡大する沖縄県に関し、「まん延防止等重点措置」の適用を7日に決定する方向で調整に入った
■香港「どこにも行かないクルーズ」船に帰港命令 コロナ検査で
■年末年始の高速道路—交通量は前年比43.6%増、10km以上の渋滞は3.75倍
■ドイツ保健相、感染増でさらなる接触制限に言及 財務相は封鎖回避意向
■インドの新規コロナ感染者、4日間で2倍 オミクロン株拡大へ
■オミクロン株“感染確認者の約7割はワクチン2回接種”東京都
■年末年始 東京・大阪からの移動 1年前の1.5倍に増加(NHK)
■英国政府は4日、過去24時間における新型コロナウイルスの新規陽性者が21万8724人だったと発表した
同国の1日の発表数が20万人を超えるのは初めてで、過去最多
GOV.UK Coronavirus (COVID-19) in the UK
■米国で新型コロナウイルスによる入院者数が現在10万3000人を超え、ここ4カ月近くで初めて10万人台に達していることが、米保健福祉省の最新のデータから明らかになった
コロナによる米国の入院者数は昨年1月14日に過去最多の14万2000人を記録し、前回10万人を超えたのは9月11日だった
■オミクロン、他の変異株より症状軽度 一段のデータ=WHO幹部
■米CDC、コロナ検査の役割明確化へ 隔離期間短縮巡り=医務総監
■ファイザー製ワクチン追加接種、2回目接種から5カ月後 CDC奨励
■年末年始 オミクロン株感染者の入院相次ぐ 大半が50代以下軽症(NHK)
■日本ハンドボール協会は5日、欧州遠征中の男子日本代表チームから計10人の新型コロナ陽性者が確認されたと発表した
■ロッキン、千葉市蘇我スポーツ公園に会場変更へ。コロナ禍で苦渋の決断
■ANA・JAL年末年始の利用客数、国内線 コロナ前の8割に回復
■【Video】ワクチン接種しなくちゃだメェ、羊の群れで巨大な注射器描く 独(字幕・5日)(REUTERS)
北海道・東北
北海道
■北海道5日 新規陽性者34人
前週12月29日(水)26人
前前週12月22日(水)29人
札幌市26人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
十勝管内3人
オホーツク管内2人
根室管内1人
道外居住1人
他1人
北海道で確認された陽性者は、61610人
■5日発表される札幌市の新型コロナウイルス新規陽性者は25人以上となる見通し
同市の1日の発表数が25人以上となると、およそ3カ月ぶり
青森県
■青森県で5日、新たに6人の陽性を確認
上十三保健所管内6人
青森県で確認された陽性者は、5918人
岩手県
■岩手県で5日、新たに4人の陽性を確認
大船渡市 40代男性、60代男性
釜石市 10歳未満女性
大船渡保健所管内 30代男性
岩手県で確認された陽性者は、3500人
宮城県
■宮城県で5日、新たに6人の陽性を確認
加美町2人
仙台市1人
岩沼市1人
大崎市1人
色麻町1人
10代2人
20代3人
30代1人
宮城県で確認された陽性者は、16305人(うち仙台市10106人)
■宮城県内で4人 オミクロン株に感染濃厚 市中感染の可能性 (東北放送)
秋田県
■秋田県は5日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、29日連続
山形県
■山形県で5日、新たに14人の陽性を確認
山形市9人
酒田市3人
村山市1人
県外居住1人
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
山形県で確認された陽性者は、3622人
福島県
■福島県で5日、新たに13人の陽性を確認
喜多方市3人
郡山市3人
いわき市1人
猪苗代町1人
南相馬市1人
棚倉町1人
県外居住3人
10歳未満から60代の男女
福島県で確認された陽性者は、9545人
関東
茨城県
■茨城県で5日、新たに16人の陽性を確認
県所管15人
水戸市1人(7日ぶり)
茨城県で確認された陽性者は、24520人
■茨城県内訳
古河市4人
神栖市2人
守谷市2人
常総市2人
日立市1人
土浦市1人
つくば市1人
つくばみらい市1人
筑西市1人
水戸市1人
栃木県
■栃木県で5日、新たに30人の陽性を確認
栃木県で確認された陽性者は、15718人
群馬県
■群馬県で5日、新たに24人の陽性を確認
高崎市7人
太田市5人
前橋市3人
伊勢崎市3人
渋川市1人
邑楽町1人
渋川保健所管内1人
利根沼田保健所管内1人
県外2人
群馬県で確認された陽性者は、17429人
埼玉県
■埼玉県5日 新規陽性者82人
県内の1日の発表数が80人以上となるのは、昨年10月1日の105人以来
前週29日(水)は、11人
県所管65人
さいたま市11人
越谷市3人
川越市2人
川口市1人
埼玉県で確認された陽性者は、116254人
千葉県
■千葉県5日 新規陽性者69人
県内の1日の発表数が60人を超えるのは、昨年10月2日以来95日ぶり
前週29日(水)は、15人
県所管52人
船橋市12人
千葉市3人
柏市2人
千葉県で確認された陽性者は、100848人
■千葉県内訳
船橋市11人
市川市9人
富津市8人
浦安市7人
市原市4人
八千代市3人
流山市3人
千葉市2人
鎌ケ谷市2人
木更津市2人
松戸市1人
柏市1人
習志野市1人
我孫子市1人
佐倉市1人
成田市1人
富里市1人
袖ケ浦市1人
香取市1人
君津市1人
大網白里市1人
多古町1人
県外1人
海外5人
東京都
東京都、1月5日(水)発表の新規陽性者数は、390人(速報値)
都の1日の発表数が300人を超えるのは、昨年9月26日の302人以来
前週12月29日(水)76人
前前週12月22日(水)40人
■【独自】東京都の5日の新規陽性者、400人近くとなる見通し(TBS)
■2022年1月4日、「新宿ルミネ」にて新型コロナウイルス感染を発表
神奈川県
■神奈川県5日 新規陽性者93人
前週12月29日(水)21人
前前週12月22日(水)12人
県所管38人
川崎市25人
横浜市20人
相模原市8人
横須賀市2人
年末年始の期間に親族や知人宅での会食で感染したとみられる人が少なくとも13人
神奈川県で確認された陽性者は、170052人
■神奈川県内訳
川崎市25人
横浜市24人
相模原市8人
大和市7人
海老名市5人
南足柄市5人
秦野市3人
横須賀市2人
座間市2人
綾瀬市2人
寒川町2人
平塚市1人
鎌倉市1人
小田原市1人
逗子市1人
厚木市1人
松田町1人
その他2人
中部
新潟県
■新潟県で5日、新たに10人の陽性を確認
新潟市7人
新発田市1人
魚沼市1人
柏崎市1人
新潟県で確認された陽性者は、8274人
富山県
■富山県は5日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
石川県
■複数の県等に立ち寄ってから帰省中…“オミクロン株”石川で初確認 県外の20代女性で市中感染か
■石川県で5日、新たに4人の陽性を確認
2人が経路不明
石川県で確認された陽性者は、8063人
■県内初の“オミクロン株”陽性者か…新型コロナに感染した石川の20代女性がデルタ株で「陰性」
福井県
■【速報】県内初のオミクロン株か 20代の男女4人感染【福井】 (福井テレビ)
■福井県で5日、新たに4人の陽性を確認
鯖江市 20代男性、20代女性
小浜市 20代女性
京都府居住 20代女性(小浜市滞在)
福井県で確認された陽性者は、3123人
山梨県
■山梨県で5日、新たに7人の陽性を確認
山梨県で確認された陽性者は、5177人
長野県
■長野県で5日、新たに26人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を超えるのは、昨年9月19日以来
長野市5人
佐久市4人
白馬村4人
上田市2人
軽井沢町2人
松本市1人
東御市1人
兵庫県4人
大阪府2人
東京都1人
長野県で確認された陽性者は、9024人
岐阜県
■岐阜県で5日、新たに40人の陽性を確認
県内の1日の発表数が40人以上となるのは、昨年9月30日の42人以来97日ぶり
多治見市18人
関市6人
岐阜市3人
高山市2人
中津川市2人
美濃加茂市2人
土岐市2人
山県市2人
大垣市1人
大野町1人
御嵩町1人
岐阜県で確認された陽性者は、19001人
静岡県
■静岡県で5日、新たに27人の陽性を確認
静岡市5人
浜松市5人
沼津市4人
裾野市4人
富士市4人
長泉町1人
島田市1人
牧之原市1人
静岡市1人
県外1人
静岡県で確認された陽性者は、26937人
■米軍キャンプ富士の集団感染41人に拡大 静岡・御殿場市「情報なく対応に苦慮」
愛知県
■愛知県5日 新規陽性者73人
県内の1日の発表数が70人を超えるのは、91日ぶり
前週29日(水)は、16人
県所管27人
名古屋市31人
豊田市8人
岡崎市5人
一宮市2人
豊橋市0人
愛知県で確認された陽性者は、106962人
三重県
■三重県で5日、新たに3人の陽性を確認
県内の1日の発表数が3人以上となるのは、昨年11月5日の3人以来
県内 30代男性2人、20代女性
他に県外発表で、30代女性1人
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
三重県で確認された陽性者は、14826人
近畿
滋賀県
■滋賀県は、不特定多数の人に新型コロナ感染拡大の恐れがあるとして新たに店舗名を公表し、該当する利用者に受診・相談センターへの連絡を求めています
■滋賀県で5日、新たに54人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年9月17日の51人以来
滋賀県で確認された陽性者は、12640人
京都府
京都府で5日、新たに92人の陽性を確認
府の1日の発表数が90人を超えるのは、昨年9月23日の109人以来
前週29日(水)は、35人
府所管41人
京都市51人
大阪府
大阪府、1月5日(水)発表の新規陽性者数は、244人(速報値)
府の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年10月6日以来91日ぶり
前週12月29日(水)61人
前前週12月22日(水)24人
■大阪府内訳
大阪市65人
高槻市19人
枚方市18人
堺市14人
八尾市13人
豊中市11人
東大阪市11人
茨木市9人
吹田市8人
守口市6人
寝屋川市6人
岸和田市5人
大東市5人
交野市5人
泉佐野市3人
松原市3人
摂津市3人
四條畷市3人
大阪狭山市3人
池田市2人
泉大津市2人
河内長野市2人
箕面市2人
羽曳野市2人
阪南市2人
貝塚市1人
富田林市1人
和泉市1人
柏原市1人
門真市1人
藤井寺市1人
島本町1人
豊能町1人
田尻町1人
岬町1人
大阪府外12人
兵庫県
■兵庫県5日 新規陽性者59人
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年10月12日の52人以来
前週29日(水)は、22人
県所管15人
神戸市22人
西宮市11人
姫路市8人
明石市2人
尼崎市1人
兵庫県で確認された陽性者は、79012人
奈良県
■奈良県で5日、新たに54人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年9月22日の57人以来
葛城市28人
田原本町4人
奈良市3人
橿原市3人
宇陀市3人
大和高田市3人
桜井市2人
天理市1人
生駒市1人
香芝市1人
五條市1人
上牧町1人
大淀町1人
三宅町1人
安堵町1人
県外居住1人
奈良県で確認された陽性者は、15764人
和歌山県
■和歌山県で5日、新たに4人の陽性を確認
新宮保健所管内 70代女性
橋本保健所管内 10代女性中学生
海南保健所管内 10代男性、10代女性
和歌山県で確認された陽性者は、5310人
中国
鳥取県
■鳥取県で5日、新たに3人の陽性を確認
米子保健所管内2人
鳥取市保健所管内1人
鳥取県で確認された陽性者は、1676人
島根県
■島根県で5日、新たに6人の陽性を確認
出雲市3人
大田市1人
隠岐・西ノ島町1人
県外居住1人(松江保健所管内)
西ノ島町で陽性者が確認されるのは初めて
大田市で陽性者が確認されるのは、昨年9月27日以来
島根県で確認された陽性者は、1780人
岡山県
■岡山県で5日、新たに11人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年11月18日以来48日ぶり
岡山市7人
倉敷市2人
井原市1人
高梁市1人
岡山県で確認された陽性者は、15578人
広島県
■広島県で5日、新たに138人の陽性を確認
広島市62人
廿日市市16人
海田町13人
東広島市12人
府中町8人
福山市6人
安芸太田町5人
大竹市4人
尾道市4人
呉市2人
三次市2人
府中市1人
東京都3人
■広島市は5日、市内で新たに62人(前日4日72人)の陽性を確認したと発表した
他に、福山市6人、呉市2人
県所管分は午後からの発表予定
山口県
山口県で5日、新たに104人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年8月19日の119人以来
岩国市70人
下松市8人
柳井市7人
周南市5人
下関市4人
平生町3人
光市2人
防府市1人
周防大島町1人
福岡県居住2人
京都府居住1人
山口県で確認された陽性者は、6108人
四国
徳島県
■徳島県内でオミクロン株感染を初確認 県、午後4時半から対策会議 (徳島新聞)
■徳島県で5日、新たに1人の陽性を確認
20代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
徳島県で確認された陽性者は、3293人
香川県
■香川県で5日、新たに7人の陽性を確認
高松市3人
丸亀市2人
さぬき市1人
多度津町1人
県内の1日の発表数が5人を上回るのは、昨年9月29日以来
香川県で確認された陽性者は、4716人
愛媛県
■愛媛県で5日、新たに6人の陽性を確認
県が4日発表した3人のうち、オミクロン株の疑いのある1人以外の2人ついてデルタ株ではないことが判明し、この2人についてもゲノム解析を実施する
愛媛県で確認された陽性者は、5421人
高知県
■高知県で5日、新たに5人の陽性を確認
高知市4人
南国市1人
高知県で確認された陽性者は、4177人
九州・沖縄
福岡県
■福岡県5日 新規陽性者46人
県内の1日の発表数が40人を上回るのは、10月3日以来
前週29日(水)は、8人
北九州市20人
福岡市12人
久留米市5人
県所管9人
福岡県で確認された陽性者は、74766人
佐賀県
■佐賀県は5日、新たに15人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した
佐賀市6人
唐津市2人
神埼市2人
武雄市1人
みやき町1人
神奈川県2人
東京都1人
15人のうち9人がオミクロン株の疑いとしている
長崎県
■長崎県で5日、新たに16人の陽性を確認
諫早市7人
長崎市6人
佐世保市1人
大村市1人
時津町1人
諫早市の7人は、県教育委員会と諫早市教育委員会の会計年度任用職員のいずれも20代から30代の男女で、12月31日夜、飲酒を伴う会食をしたという
長崎県で確認された陽性者は、6132人
■【速報】アメリカ海軍佐世保基地で新たに16人が新型コロナウイルス感染
熊本県
■熊本県で5日、新たに4人の陽性を確認
県内の1日の発表数が2人以上となるのは、昨年10月27日以来
熊本市2人
荒尾市2人
熊本県で確認された陽性者は、14402人
大分県
■大分県で5日、新たに2人の陽性を確認
別府市 20代女性学生
県外居住 20代女性
大分県で確認された陽性者は、8191人
宮崎県
■宮崎県で5日、新たに3人の陽性を確認
宮崎市 30代女性、20代男性
福岡県居住1人
宮崎市の2人は友人でいずれも東京都への訪問歴がある
宮崎県で確認された陽性者は、6144人
鹿児島県
■鹿児島県で5日、新たに19人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年9月19日以来
奄美市、鹿児島市などの男女19人
鹿児島県で確認された陽性者は、9152人
沖縄県
沖縄県5日 新規陽性者623人
県内の1日の発表数が600人を超えるのは、昨年8月28日以来
前週12月29日(水)27人
前前週12月22日(水)6人
【速報】沖縄で新型コロナ600人の新規感染者を確認 (沖縄テレビ)
■沖縄県内訳
那覇市114人
中部保健所管内61人
名護市57人
うるま市52人
南部保健所管内50人
浦添市49人
宮古島市41人
沖縄市37人
宜野湾市36人
糸満市31人
豊見城市31人
南城市16人
石垣市14人
北部保健所管内11人
東京都6人
愛知県3人
大阪府2人
神奈川県2人
山梨県2人
千葉県2人
長崎県2人
兵庫県1人
新潟県1人
石川県1人
確認中1人
1月5日(水)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■1月5日
全国新規2638人
2000人を超えるのは、昨年9月26日以来
国内累計173万9310人
都道府県 | 累計 | 5日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 383885 | 390 |
大阪府 | 204364 | 244 |
神奈川県 | 170052 | 93 |
埼玉県 | 116254 | 82 |
愛知県 | 107253 | 73 |
千葉県 | 100833 | 69 |
兵庫県 | 79011 | 59 |
福岡県 | 74888 | 46 |
北海道 | 61610 | 34 |
沖縄県 | 51743 | 623 |
京都府 | 36370 | 92 |
静岡県 | 26939 | 27 |
茨城県 | 24520 | 16 |
広島県 | 22586 | 138 |
岐阜県 | 19002 | 40 |
群馬県 | 17456 | 24 |
宮城県 | 16306 | 6 |
奈良県 | 15764 | 54 |
栃木県 | 15718 | 30 |
岡山県 | 15579 | 11 |
三重県 | 14826 | 3 |
熊本県 | 14402 | 4 |
滋賀県 | 12630 | 54 |
福島県 | 9545 | 13 |
鹿児島県 | 9152 | 19 |
長野県 | 9024 | 26 |
新潟県 | 8274 | 10 |
大分県 | 8191 | 2 |
石川県 | 8063 | 4 |
長崎県 | 6149 | 16 |
宮崎県 | 6143 | 3 |
山口県 | 6124 | 104 |
青森県 | 5918 | 6 |
佐賀県 | 5896 | 15 |
愛媛県 | 5421 | 6 |
和歌山県 | 5310 | 4 |
山梨県 | 5177 | 7 |
富山県 | 4870 | 0 |
香川県 | 4716 | 7 |
高知県 | 4177 | 5 |
山形県 | 3622 | 14 |
岩手県 | 3500 | 4 |
徳島県 | 3293 | 1 |
福井県 | 3123 | 4 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1780 | 6 |
鳥取県 | 1676 | 3 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8397人(前日比1人増)
新潟県1人
■厚生労働省発表1月5日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月5日版)
■1月5日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県80.87人
山口県22.09人
広島県14.05人
滋賀県10.25人
京都府8.36人
奈良県8.05人
大阪府7.99人
東京都6.82人
群馬県6.39人
栃木県6.26人
(NHK調べ)
■東京都5日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月5日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月5日
■大阪府5日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 1月5日
1月4日(火)|2022年・令和4年
速報など
全国の新規陽性者1000人を超える
1月4日、全国の自治体から発表された新規陽性者が、17時15分までに1000人を超えた
1日の発表数が1000人を上回るのは、昨年10月6日の1125人以来
沖縄県4日 新規陽性者225人
前週12月28日(火)29人
前前週12月21日(火)11人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月16日の229人以来
東京都、1月4日(火)発表の新規陽性者数は、151人(速報値)
前週12月28日(火)46人
前前週12月21日(火)38人
大阪府、1月4日(火)発表の新規陽性者数は、124人(速報値)
前週12月28日(火)51人
前前週12月21日(火)27人
広島県で4日、新たに109人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月15日以来
栃木県で新たに2例のオミクロン株を確認
栃木県は4日、20代女性と30代男性からオミクロン株を確認したと発表した
2人はいずれも海外渡航歴がある
岩手県で4日新たに2例のオミクロン株を確認
岩手県は4日、関東地方から宮古市を訪れた40代男性と釜石市の10代の男性からオミクロン株を確認したと発表した
いずれも県内由来のものではないとして、市中感染ではないと判断
埼玉県で新たに4例のオミクロン株を確認
埼玉県は4日、県内の10歳未満から30代の男女4人からオミクロン株を確認したと発表した
このうち3人は海外渡航歴がなく、県は市中感染とみて、感染経路などを調査している
神奈川県で新たに1例のオミクロン株を確認
神奈川県は4日、30代男性からオミクロン株を確認したと発表した
男性は海外渡航歴がなく、経路不明で、市中感染と判断している
また3日発表した20代男性も経路不明で、市中感染としている
沖縄県で新たに47例のオミクロン株を確認
沖縄県は4日、オミクロン株の確認例が47例あったことを発表した
沖縄県内で確認されたオミクロン株は、計135例となった
大阪府で新たに58例のオミクロン株を確認
大阪府は4日、新たに58例のオミクロン株を確認したと明らかにした
このうち56例の人に海外渡航歴がなく、市中感染とみられるとしている
大阪府で確認されたオミクロン株は、145例となった
福岡県で新たに7例のオミクロン株を確認
福岡県は4日、県内の10代から70代の男女7人からオミクロン株を確認したと発表した
うち6人は海外渡航歴がないとしている
福岡県で確認されたオミクロン株は、9例となった
長崎県で初めてオミクロン株を確認
長崎県は4日、県内で2人からオミクロン株を確認したと発表した
長崎県でオミクロン株が確認されるのは、初めて
長崎県内の新型コロナ感染者のうち2名がオミクロン株と判明 いずれも県外からの帰省
愛知県で新たに5例のオミクロン株を確認
愛知県は4日、県内で5例のオミクロン株を確認したと発表した
愛知県で確認されたオミクロン株は、32例となった
京都府で新たに11例のオミクロン株を確認
京都府は4日、新型コロナウイルスのオミクロン株感染者を新たに11人確認したと発表した
群馬県で新たに2例のオミクロン株を確認
群馬県は、4日、20代の女性2人がオミクロン株に感染していたことを明らかにした
このうちの1人は、海外に滞在歴がなく、市中感染の疑いがあるとしている
山口県で新たに34例のオミクロン株を確認
山口県は4日、これまでに確認された新型コロナウイルス陽性車のうち、34人からオミクロン株が検出されたと発表した
北海道で初めてオミクロン株を確認
関西から道内に帰省していた男性から、札幌市がオミクロン株の陽性を確認した
午後2時頃から鈴木知事が記者会見を予定
道内でオミクロン株が確認されるのは、初めて
奈良県で新たに5例のオミクロン株を確認
奈良県は4日、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者を5人確認したと発表した
うち3人は市中感染とみられる
1月4日(火)政府発表・海外・報道
[st-card-ex url=”https://news.unavailable.jp/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
■米国で、新型コロナウイルス陽性者の1日の発表数が100万人を超える
オミクロン株の感染が急拡大している米国で3日、約108万人の新規陽性者が報告され、1日の感染者数としては12月30日の59万人を超え、世界最多となったことが、ジョンズ・ホプキンス大学の集計でわかった
同大によると、同日報告された新型ウイルスによる死者は1688人
■フィリピン政府は、首都マニラで実施している新型コロナウイルス対策の規制を、5日から周辺地域に拡大すると発表した
対象は、1100万人以上
同国では、12月3日以降、感染者が減少していたが、今月に入り急増
オミクロン株の国内感染も報告されており、保健当局は数日以内に感染者数はさらに増えると警告
■豪コロナ新規感染、過去最多の4.7万人超 NSW州入院数も最多
■米トーク番組「ザ・ビュー」の司会を務める女優のウーピー・ゴールドバーグさんが、新型コロナウイルス検査で陽性と判定された。同番組の出演者が3日の放送で明らかにした
ゴールドバーグさんの症状はこれまでのところ軽症だという
女優ウーピー・ゴールドバーグ、新型コロナ陽性
■フランスで、新型コロナウイルス感染症の新たな変異株が発見された」と、イスラエルの日刊英字新聞“エルサレム・ポスト”などが3日(現地時間)報道した。新たなウイルスはフランス南部地方で発見され、小規模で拡散していることがわかった(WK)
「突然変異46か所」の新ウイルスがフランスで発見
■米、冬休み明けの学校授業再開延期相次ぐ オミクロン株急拡大
■米FDA、ファイザー製ワクチンの12─15歳への追加接種承認
■英、追加抑制策導入せず オミクロン株「明らかに穏やか」=首相
■高安ら田子ノ浦部屋全力士が初場所休場 師匠含む4人コロナ感染で
北海道・東北
北海道
■北海道4日 新規陽性者26人
前週12月28日(火)20人
前前週12月21日(火)15人
札幌市9人
旭川市1人
小樽市0人
函館市0人
空知管内5人
石狩管内4人
上川管内3人
後志管内1人
オホーツク管内1人
十勝管内1人
道外居住1人
北海道で確認された陽性者は、61576人
青森県
■青森県で4日、新たに6人の陽性を確認
上十三保健所管内6人
青森県で確認された陽性者は、5912人
岩手県
■岩手県で4日、新たに1人の陽性を確認
大船渡市 40代女性
岩手県で確認された陽性者は、3496人
宮城県
■宮城県で4日、新たに6人の陽性を確認
県内の1日の発表数が5人を超えるのは、10月5日以来およそ3カ月ぶり
気仙沼市2人
加美町2人
仙台市1人
県外居住1人
20代3人
40代1人
60代2人
宮城県で確認された陽性者は、16299人(うち仙台市10105人)
秋田県
■秋田県は4日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、28日連続
山形県
■山形県は4日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
福島県
■福島県で4日、新たに2人の陽性を確認
郡山市 30代男性
県外居住 20代女性
福島県で確認された陽性者は、9532人
関東
茨城県
■茨城県で4日、新たに10人の陽性を確認
筑西市3人
日立市2人
つくば市1人
つくばみらい市1人
結城市1人
古河市1人
東京都居住1人
水戸市0人
茨城県で確認された陽性者は、24505人
栃木県
■栃木県で4日、新たに33人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人を超えるのは、昨年9月29日の42人以来
栃木県で確認された陽性者は、15688人
群馬県
■群馬県で4日、新たに17人の陽性を確認
太田市6人
高崎市3人
利根沼田保健所管内3人
前橋市2人
伊勢崎市2人
玉村町1人
群馬県で確認された陽性者は、17432人
埼玉県
■埼玉県4日 新規陽性者38人
県内の1日の発表数が30人を超えるのは、昨年10月14日の35人以来
前週28日(火)は、8人
県所管24人
さいたま市9人
川口市2人
越谷市2人
川越市1人
埼玉県で確認された陽性者は、116172人
千葉県
■千葉県4日 新規陽性者34人
県内の1日の発表数が30人を超えるのは、昨年10月13日以来
前週28日(火)は、5人
県所管24人
船橋市8人
柏市2人
千葉市0人
千葉県で確認された陽性者は、100779人
■千葉県内訳
木更津市5人
富津市5人
船橋市4人
八千代市3人
鎌ケ谷市2人
白井市2人
千葉市1人
松戸市1人
習志野市1人
流山市1人
我孫子市1人
佐倉市1人
茂原市1人
銚子市1人
県外3人
海外2人
東京都
東京都、1月4日(火)発表の新規陽性者数は、151人(速報値)
前週12月28日(火)46人
前前週12月21日(火)38人
神奈川県
■神奈川県4日 新規陽性者55人
前週12月28日(火)10人
前前週12月21日(火)13人
横浜市発表17人
川崎市発表16人 など
神奈川県で確認された陽性者は、169959人
中部
新潟県
■新潟県で4日、新たに3人の陽性を確認
上越市2人
十日町市1人
新潟市0人
新潟県で確認された陽性者は、8264人
富山県
■富山県で4日、新たに1人の陽性を確認
愛知県居住 20代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、12日ぶり
また、富山県立大は工学部の学生1人が県外の実家に帰省中、新型コロナウイルス感染が判明したと発表した
富山県で確認された陽性者は、4870人
石川県
■石川県で4日、新たに3人の陽性を確認
石川県で確認された陽性者は、8059人
福井県
■福井県で4日、新たに1人の陽性を確認
坂井市 60代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
福井県で確認された陽性者は、3119人
山梨県
■山梨県で4日、新たに4人の陽性を確認
山梨県で確認された陽性者は、延べ5170人
長野県
■長野県で4日、新たに13人の陽性を確認
長野市3人
御代田町3人
小諸市2人
佐久市1人
塩尻市1人
軽井沢町1人
白馬村1人
静岡県居住1人
長野県で確認された陽性者は、8898人
岐阜県
■岐阜県で4日、新たに11人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、昨年11月6日以来
関市4人
美濃加茂市2人
岐阜市1人
土岐市1人
多治見市1人
瑞穂市1人
北方町1人
岐阜県で確認された陽性者は、18961人
静岡県
■静岡県で4日、新たに3人の陽性を確認
静岡市1人
清水町1人
県外居住1人
静岡県で確認された陽性者は、26910人
愛知県
■愛知県4日 新規陽性者34人
愛知県の1日の発表数が30人を超えるのは、昨年10月26日の35人以来70日ぶり
前週28日(火)は、10人
県所管16人
名古屋市13人
豊田市4人
豊橋市1人
岡崎市0人
一宮市0人
愛知県で確認された陽性者は、106889人
三重県
■三重県は4日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
近畿
滋賀県
■滋賀県で4日、新たに40人の陽性を確認
県内の1日の発表数が40人以上となるのは、昨年9月23日以来
大津市16人
甲賀市5人
草津市4人
東近江市3人
近江八幡市2人
湖南市2人
栗東市2人
守山市2人
日野町2人
野洲市1人
県外居住1人
滋賀県で確認された陽性者は、12586人
京都府
■京都府で4日、新たに30人の陽性を確認
府所管7人
京都市23人
府の1日の発表数が30人以上となるのは、12月29日の36人以来
京都府で確認された陽性者は、36279人
大阪府
大阪府、1月4日(火)発表の新規陽性者数は、124人(速報値)
前週12月28日(火)51人
前前週12月21日(火)27人
■大阪府内訳
大阪市37人
枚方市11人
堺市8人
豊中市6人
寝屋川市5人
東大阪市5人
八尾市4人
河内長野市4人
羽曳野市3人
交野市3人
岸和田市2人
吹田市2人
高槻市2人
柏原市2人
門真市2人
藤井寺市2人
泉大津市1人
茨木市1人
泉佐野市1人
和泉市1人
摂津市1人
四條畷市1人
阪南市1人
島本町1人
能勢町1人
大阪府外17人
兵庫県
■兵庫県4日 新規陽性者26人
前週28日(火)は、12人
尼崎市10人
神戸市9人
西宮市3人
姫路市1人
明石市1人
県所管2人
兵庫県で確認された陽性者は、78953人
奈良県
■奈良県で4日、新たに13人の陽性を確認
葛城市4人
大和郡山市2人
奈良市1人
大和高田市1人
桜井市1人
香芝市1人
県外居住3人
奈良県で確認された陽性者は、15710人
和歌山県
■和歌山県で4日、新たに2人の陽性を確認
京都市 20代女性大学生(海南保健所管内に帰省)
岩出保健所管内 50代男性
県内で2人以上の発表があるのは、昨年11月27日以来38日ぶり
和歌山県で確認された陽性者は、5306人
中国
鳥取県
■鳥取県の平井伸治知事は4日、県西部で確認された2人の新型コロナウイルス感染者についても、オミクロン株の疑いがあると述べた
■鳥取県で4日、新たに4人の陽性を確認
鳥取市保健所管内2人
米子保健所管内2人
鳥取市保健所の2人は帰省者で、スクリーニング検査によるとデルタ株ではなく、オミクロン株の可能性があるとしている
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月12日以来53日ぶり
鳥取県で確認された陽性者は、1673人
島根県
■島根県で4日、新たに6人の陽性を確認
松江市3人
出雲市1人
雲南市1人
県外居住1人
島根県で確認された陽性者は、1774人
岡山県
■岡山県で4日、新たに2人の陽性を確認
岡山市1人
県外居住1人
岡山県で確認された陽性者は、15567人
広島県
広島県で4日、新たに109人の陽性を確認
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月15日以来
広島市71人
三原市6人
府中町5人
海田町5人
大竹市4人
廿日市市4人
坂町3人
東広島市3人
福山市2人
尾道市2人
熊野町1
安芸高田市1人
東京都居住2人
■広島市は4日、市内で新たに71人の陽性を確認したと発表した
広島市の1日の発表数が70人を超えるのは、昨年9月10日以来
山口県
■山口県で4日、新たに79人の陽性を確認
岩国市62人
下松市5人
山口市4人
周南市1人
周防大島町1人
和木町1人
広島県3人
東京都1人
千葉県1人
山口県で確認された陽性者は、6004人
四国
徳島県
■徳島県は4日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
香川県
■香川県は4日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり
愛媛県
■愛媛県で4日、新たに3人の陽性を確認
松山市1人
今治市1人
西条市1人
今治市の1人は、デルタ株検査で陰性だったことから、オミクロン株感染の疑いがあるとしている
県内で新規陽性者が発表されるのは、昨年11月25日以来40日ぶり
愛媛県で確認された陽性者は、5415人
高知県
■高知県で4日、新たに4人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、4日ぶり
高知県で確認された陽性者は、4172人
九州・沖縄
福岡県
■福岡県4日 新規陽性者19人
前週28日(火)は、7人
北九州市11人
福岡市3人
県所管3人
久留米市2人
福岡県で確認された陽性者は、74720人
佐賀県
■佐賀県は4日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
長崎県
■長崎県で4日、新たに6人の陽性を確認
長崎市6人
うち3人は県外から帰省して感染が分かった男性の接触者。別の1人も県外から帰省していた20代男性
県内の1日の発表数が5人以上となるのは、昨年10月29日以来67日ぶり
長崎県で確認された陽性者は、6132人
熊本県
■熊本県で4日、新たに1人の陽性を確認
県所管0人
熊本市1人
熊本県で確認された陽性者は、14398人
大分県
■大分県で4日、新たに1人の陽性を確認
大分市 20代男性
県は、オミクロン株の疑いがあるとしてゲノム解析を行っている
大分県で確認された陽性者は、8189人
宮崎県
■宮崎県は4日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
鹿児島県
■鹿児島県で4日、新たに5人の陽性を確認
奄美市 20代女性50代女性
鹿児島市 50代男性
龍郷町 50代女性
長野県居住 10代男性
鹿児島県で確認された陽性者は、9133人
沖縄県
■【速報】沖縄「まん延防止」要請を検討 玉城知事が政府に伝える
沖縄県4日 新規陽性者225人
前週12月28日(火)29人
前前週12月21日(火)11人
県内の1日の発表数が200人を超えるのは、昨年9月16日の229人以来
那覇市38人
名護市35人
宮古島市29人
中部保健所管内20人
豊見城市17人
沖縄市16人
うるま市16人
浦添市13人
南部保育所管内12人
宜野湾市10人
糸満市5人
北部保健所管内5人
南城市3人
石垣市2人
県外居住4人
沖縄県で確認された陽性者は、51120人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
4日164人
累計3863人
1月4日(火)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■1月4日
全国新規1268人
1000人を超えるのは、昨年10月6日以来
国内累計173万6675人
都道府県 | 累計 | 4日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 383495 | 151 |
大阪府 | 204120 | 124 |
神奈川県 | 169959 | 55 |
埼玉県 | 116172 | 38 |
愛知県 | 107180 | 34 |
千葉県 | 100764 | 34 |
兵庫県 | 78953 | 26 |
福岡県 | 74842 | 19 |
北海道 | 61576 | 26 |
沖縄県 | 51120 | 225 |
京都府 | 36278 | 30 |
静岡県 | 26912 | 3 |
茨城県 | 24504 | 10 |
広島県 | 22448 | 109 |
岐阜県 | 18962 | 11 |
群馬県 | 17432 | 17 |
宮城県 | 16300 | 6 |
奈良県 | 15710 | 13 |
栃木県 | 15688 | 33 |
岡山県 | 15568 | 2 |
三重県 | 14823 | 0 |
熊本県 | 14398 | 1 |
滋賀県 | 12576 | 40 |
福島県 | 9532 | 2 |
鹿児島県 | 9133 | 5 |
長野県 | 8998 | 13 |
新潟県 | 8264 | 3 |
大分県 | 8189 | 1 |
石川県 | 8059 | 3 |
宮崎県 | 6140 | 0 |
長崎県 | 6133 | 6 |
山口県 | 6020 | 79 |
青森県 | 5912 | 6 |
佐賀県 | 5881 | 0 |
愛媛県 | 5415 | 3 |
和歌山県 | 5306 | 2 |
山梨県 | 5170 | 4 |
富山県 | 4870 | 1 |
香川県 | 4709 | 0 |
高知県 | 4172 | 4 |
山形県 | 3608 | 0 |
岩手県 | 3496 | 1 |
徳島県 | 3292 | 0 |
福井県 | 3119 | 1 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1774 | 6 |
鳥取県 | 1673 | 4 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8396人(前日比1人増)
石川県1人
■厚生労働省発表1月4日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月4日版)
■1月4日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県39.85人
山口県15.17人
広島県9.24人
滋賀県7.00人
京都府6.16人
群馬県5.97人
大阪府5.91人
島根県5.04人
栃木県5.02人
東京都4.56人
(NHK調べ)
■東京都4日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月4日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月4日
■大阪府4日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 1月4日
1月3日(月)|2022年・令和4年
沖縄県3日 新規陽性者130人
前週12月27日(月)5人
前前週12月20日(月)2人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月25日の115人以来およそ3カ月半ぶり
沖縄県で確認された陽性者は、50895人
東京都、1月3日(月)発表の新規陽性者数は、103人(速報値)
都の1日の発表数が100人を超えるのは、10月8日以来87日ぶり
前週12月27日(月)35人
前前週12月20日(月)11人
大阪府、1月3日(月)発表の新規陽性者数は、79人(速報値)
前週12月27日(月)11人
前前週12月20日(月)3人
東京都で新たに25例のオミクロン株を確認
小池都知事は3日、都内で新たに25人からオミクロン株を確認したと発表した
うち11例は海外渡航歴がなく、市中感染とみられるとした
沖縄県で新たに24例のオミクロン株を確認
沖縄県は3日、県内で新たに24人からオミクロン株を確認したと発表した
経路不明で、市中感染したとみられる人も含まれるとしている
沖縄県で確認されたオミクロン株は、88例となった
岐阜県で新たに3例のオミクロン株を確認
岐阜県は3日、12月29日と30日に新型コロナ陽性が判明した県内の3人からオミクロン株を確認したと発表した
確認されたのは岐阜市の20代女性、多治見市の20代女性、岐南町20の男性
いずれもワクチンは2回接種済みで、重症ではなく、すでに県内の医療機関に入院
岐阜市の20代女性は実家に帰省、岐南町の20代男性は友人と飲食を繰り返していたことがわかりました
2人の濃厚接触者とみられる中で3人に陽性反応があり、いずれもデルタ株ではなく、オミクロン株の疑いが強いとみられている
3人はいずれも海外渡航歴はなく、県内初の市中感染とみられるとしている
埼玉県で新たに1例のオミクロン株を確認
県内居住の20代女性
女性は、12月27日に発熱などの症状を訴え、医療機関で検査、新型コロナウイルスの陽性判定を受けていた
海外渡航歴はなく、県は「都内で感染した可能性がある」とみて経路などを調査している
愛知県で新たに5例のオミクロン株を確認
愛知県は3日、海外渡航歴のない5人からオミクロン株が確認されたと発表した
愛知県で確認されたオミクロン株は、27例となった
三重県で新たに1例のオミクロン株を確認
四日市市居住の40代男性
男性は、三重県外の職場で新型コロナウイルスに感染した人の接触者として 検査を受け、オミクロン株への感染が確認された
三重県で確認されたオミクロン株は、2例目
神奈川県で新たに1人のオミクロン株を確認
神奈川県は3日、県内在住の20代男性が新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」に感染していたと発表した
海外滞在歴はなく、県内で初めてとなる「市中感染」とみられるとしている
広島県で新たに12例のオミクロン株を確認
広島県の湯崎知事は3日、県内で新たに12例のオミクロン株感染を確認したと発表した
静岡県で新たに4例のオミクロン株を確認
静岡県は3日、県内で4例のオミクロン株を確認したと発表した
3人は1日に感染が確認されたキャンプ富士の従業員の濃厚接触者で、1人は海外から帰国したオミクロン株感染者の濃厚接触者
県は、市中感染ではないと判断している
岡山県で初めてオミクロン株を確認
岡山県は、1月3日、これまでの新型コロナウイルスの感染者2人から、県内で初めてオミクロン株を確認したと発表した
オミクロン株感染者の濃厚接触者で海外渡航歴のある県内在住者と、県内に帰省した直後に発症した県外在住者
いずれも県内での市中感染の可能性は低いとみている
[st-card-ex url=”https://unavailable.jp/trf2021-22-nexco/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
1月3日(月)政府発表・海外・報道
[st-card-ex url=”https://news.unavailable.jp/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
■オミクロンの強感染力、入院急増での医療逼迫が問題=ファウチ氏 (REUTERS)
■イスラエル、2回目の追加接種へ 60歳超と医療従事者に (REUTERS)
北海道・東北
北海道
■北海道3日 新規陽性者10人(速報値)
前週12月27日(月)11人
前前週12月20日(月)14人
札幌市7人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内2人
空知管内1人
北海道で確認された陽性者は、61550人
青森県
■青森県で3日、新たに3人の陽性を確認
上十三保健所管内3人
青森県で確認された陽性者は、5906人
岩手県
■岩手県で3日、新たに3人の陽性を確認
大船渡市 40代から70代の男女3人
岩手県で確認された陽性者は、3495人
宮城県
■宮城県で3日、新たに2人の陽性を確認
仙台市 30代男性
県外居住 30代女性
宮城県で確認された陽性者は、16294人(うち仙台市10104人)
秋田県
■秋田県は3日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、27日連続
山形県
■山形県で3日、新たに1人の陽性を確認
県外居住 40代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、5日ぶり
山形県で確認された陽性者は、3608人
福島県
■福島県で3日、新たに1人の陽性を確認
喜多方市 30代男性
福島県で確認された陽性者は、9530人
関東
茨城県
■茨城県で3日、新たに2人の陽性を確認
守谷市 20代男性
常総市 10代女性
水戸市0人
茨城県で確認された陽性者は、24495人
栃木県
■栃木県で3日、新たに12人の陽性を確認
宇都宮市5人
佐野市4人
足利市3人
栃木県で確認された陽性者は、15655人
群馬県
■群馬県で3日、新たに12人の陽性を確認
所管保健所別
伊勢崎3人
渋川3人
前橋2人
太田2人
高崎1人
吾妻1人
群馬県で確認された陽性者は、17415人
埼玉県
■埼玉県3日 新規陽性者21人
県内の1日の発表数が20人を上回るのは、昨年10月16日以来
前週27日(月)は、12人
県所管12人
さいたま市4人
越谷市4人
川口市1人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、116134人
千葉県
■千葉県3日 新規陽性者24人
前週27日(月)は、4人
県所管16人
船橋市8人
千葉市0人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100745人
■千葉県内訳
船橋市5人
木更津市5人
市川市2人
袖ケ浦市2人
君津市2人
八千代市1人
習志野市1人
佐倉市1人
白井市1人
八街市1人
富里市1人
富津市1人
県外1人
東京都
東京都、1月3日(月)発表の新規陽性者数は、103人(速報値)
都の1日の発表数が100人を超えるのは、10月8日以来87日ぶり
前週12月27日(月)35人
前前週12月20日(月)11人
神奈川県
■神奈川県3日 新規陽性者34人
前週12月27日(月)26人
前前週12月20日(月)17人
横浜市16人
川崎市4人
横浜市のうち7人がブレイクスルー、13人の経路が不明
県は、厚木保健福祉事務所管内の飲食店で、先月末に会食をしていた客7人の感染が確認され、クラスター発生を認定した
神奈川県で確認された陽性者は、169904人
■神奈川県内訳
横浜市17人
川崎市4人
相模原市3人
小田原市2人
大和市2人
愛川町2人
藤沢市1人
海老名市1人
南足柄市1人
綾瀬市1人
中部
新潟県
■新潟県で3日、新たに6人の陽性を確認
県所管0人
新潟市中央区6人
10歳未満男性2人
10歳未満女性1人
30代男性1人
40代女性2人
いずれもクラスターが発生したとみられる市内の保育施設関連
新潟県で確認された陽性者は、8261人
富山県
■富山県は3日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
富山県で新規陽性者の発表がないのは、11日連続
石川県
■石川県で3日、新たに1人の陽性を確認
経路不明1人
石川県で確認された陽性者は、8056人
福井県
■福井県は3日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
山梨県
■山梨県で3日、新たに1人の陽性を確認
山梨県で確認された陽性者は、延べ5166人
長野県
■長野県で3日、新たに6人の陽性を確認
長野市3人
小諸市1人
上田市1人
御代田町1人
長野県で確認された陽性者は、8985人
岐阜県
■岐阜県で3日、新たに9人の陽性を確認
高山市4人
岐阜市3人
多治見市2人
岐阜県で確認された陽性者は、18950人
静岡県
■静岡県で3日、新たに5人の陽性を確認
静岡市1人
浜松市1人
県外居住3人
静岡県で確認された陽性者は、26907人
愛知県
■愛知県3日 新規陽性者15人
前週27日(月)は、2人
県所管8人
名古屋市6人
一宮市1人
豊橋市0人
豊田市0人
岡崎市0人
愛知県で確認された陽性者は、106855人
三重県
■三重県は3日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
三重県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり
近畿
滋賀県
■大津市の飲食店で感染拡大の恐れ 利用者は連絡を!/滋賀 (びわ湖放送)
■「ラウンジ」従業員が感染 来店者に連絡呼び掛け 滋賀のコロナ、3日発表
■滋賀県で3日、新たに10人の陽性を確認
大津市2人
草津市2人
守山市2人
湖南市1人
近江八幡市1人
甲賀市1人
東近江市1人
滋賀県で確認された陽性者は、12546人
京都府
■京都府で3日、新たに22人の陽性を確認
前週27日(月)は、7人
府所管11人
京都市11人
京都府で確認された陽性者は、36249人
大阪府
大阪府、1月3日(月)発表の新規陽性者数は、79人(速報値)
前週12月27日(月)11人
前前週12月20日(月)3人
■大阪府内訳
大阪市30人
枚方市11人
吹田市4人
富田林市4人
豊中市3人
堺市2人
泉南市2人
熊取町2人
守口市1人
茨木市1人
八尾市1人
寝屋川市1人
松原市1人
和泉市1人
羽曳野市1人
門真市1人
摂津市1人
高石市1人
藤井寺市1人
四條畷市1人
交野市1人
大阪狭山市1人
大阪府外7人
兵庫県
■兵庫県で3日、新たに12人の陽性を確認
前週27日(月)は、2人
県所管7人
尼崎市2人
西宮市2人
神戸市1人
姫路市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78927人
奈良県
■奈良県で3日、新たに17人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人を超えるのは、昨年10月26日以来
葛城市7人
奈良市3人
橿原市2人
香芝市1人
大和郡山市1人
県外居住等3人
奈良県で確認された陽性者は、15697人
和歌山県
■和歌山県は3日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続
中国
鳥取県
■鳥取県は3日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、52日連続
島根県
■島根県で3日、新たに3人の陽性を確認
出雲市2人
雲南市1人
島根県で確認された陽性者は、1768人
岡山県
■岡山県で3日、新たに6人の陽性を確認
岡山市6人
岡山県で確認された陽性者は、15565人
広島県
■広島県で3日、新たに40人の陽性を確認
広島市21人
福山市4人
大竹市4人
海田町4人
呉市2人
廿日市市2人
府中町1人
その他2人
広島県で確認された陽性者は、22312人
山口県
■岩国基地で新たに50人の陽性を確認
山口県岩国市のアメリカ軍岩国基地は3日までの3日間で、新たに基地の関係者50人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した
岩国基地はこの50人の国籍や性別、それに外出制限措置を受けていたかなど詳細は明らかにしていない
岩国基地は「濃厚接触者全員に連絡して検査を行い、必要に応じて隔離しているが、今後もさらに感染が確認される可能性がある」としている
同基地関係者の陽性確認は、442人となった
■山口県で3日、新たに56人の陽性を確認
県内の1日の発表数が50人を超えるのは、昨年9月4日の66人以来
岩国市44人
山口市5人
光市1人
周防大島町1人
県外居住4人
確認中1人
山口県で確認された陽性者は、5925人
四国
徳島県
■徳島県で3日、新たに1人の陽性を確認
大阪府居住 40代男性
男性は美波保健所管内にある実家に帰省中だった
男性は昨年12月30日に車で帰県し、31日にかけて親戚宅や別居の家族宅などを訪れた。1日になって38・6度の発熱や頭痛の症状が出たため医療機関を受診。PCR検査で陽性となった
県内で新規陽性者が発表されるのは、51日ぶり
徳島県で確認された陽性者は、3292人
香川県
■香川県で3日、新たに1人の陽性を確認
坂出市 20代女性
香川県で確認された陽性者は、4709人
愛媛県
■愛媛県は3日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規陽性者の発表がないのは、39日連続
高知県
■高知県は3日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続
九州・沖縄
福岡県
■福岡県3日 新規陽性者10人
北九州市4人
久留米市4人
福岡市1人
県所管1人
福岡県で確認された陽性者は、74701人
佐賀県
■佐賀県で3日、愛知県1人の陽性を確認
東京都居住 30代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは、4日ぶり
佐賀県で確認された陽性者は、5876人
長崎県
■長崎県で3日、新たに1人の陽性を確認
長崎市 県外居住40代男性
男性は12月31日に長崎に帰省し、1月1日に発熱などの症状が出て医療機関を受診
長崎市で新規陽性者が発表されるのは、昨年11月1日以来およそ2カ月ぶり
長崎県で確認された陽性者は、6126人
熊本県
■熊本県で3日、新たに1人の陽性を確認
東京都居住 50代男性
県内で新規陽性者が発表されるのは、10日ぶり
熊本県で確認された陽性者は、14397人
大分県
■大分県で3日、新たに1人の陽性を確認
県は、この1人についてオミクロン株の疑いがあるとしている
県内で新規陽性者が発表されるのは、11月26日以来38日ぶり
大分県で確認された陽性者は、8188人
宮崎県
■宮崎県で3日、新たに1人の陽性を確認
宮崎市 30代女性
県内で新規陽性者が発表されるのは30日ぶり、宮崎市では90日ぶり
宮崎県で確認された陽性者は、6139人
鹿児島県
■鹿児島県で3日、新たに5人の陽性を確認
奄美市 20代男性、40代男性
鹿児島市 90代女性
愛知県居住 60代男女
県内の1日の発表数が5人以上となるのは、19日以来15日ぶり
鹿児島県で確認された陽性者は、9127人
沖縄県
沖縄県3日 新規陽性者130人
前週12月27日(月)5人
前前週12月20日(月)2人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、昨年9月25日の115人以来およそ3カ月半ぶり
沖縄県で確認された陽性者は、50895人
■沖縄県内訳
那覇市25人
中部保健所管内18人
宮古島市15人
名護市13人
沖縄市13人
南部保健所管内11人
宜野湾市8人
豊見城市8人
うるま市6人
浦添市5人
糸満市3人
南城市3人
北部保健所管内2人
■在沖縄米軍報告新規陽性者
3日16人
累計3699人
1月3日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府発表
■1月3日
全国新規782人
700人を超えるのは、昨年10月13日以来
国内累計173万5409人
都道府県 | 累計 | 3日新規 |
単位:人 | ||
東京都 | 383344 | 103 |
大阪府 | 203996 | 79 |
神奈川県 | 169904 | 34 |
埼玉県 | 116134 | 21 |
愛知県 | 107146 | 15 |
千葉県 | 100730 | 24 |
兵庫県 | 78927 | 12 |
福岡県 | 74823 | 10 |
北海道 | 61550 | 10 |
沖縄県 | 50895 | 130 |
京都府 | 36249 | 22 |
静岡県 | 26909 | 5 |
茨城県 | 24495 | 2 |
広島県 | 22339 | 40 |
岐阜県 | 18951 | 9 |
群馬県 | 17415 | 12 |
宮城県 | 16294 | 2 |
奈良県 | 15697 | 17 |
栃木県 | 15655 | 12 |
岡山県 | 15566 | 6 |
三重県 | 14823 | 0 |
熊本県 | 14397 | 1 |
滋賀県 | 12536 | 10 |
福島県 | 9530 | 1 |
鹿児島県 | 9128 | 5 |
長野県 | 8985 | 6 |
新潟県 | 8261 | 6 |
大分県 | 8188 | 1 |
石川県 | 8056 | 1 |
宮崎県 | 6140 | 1 |
長崎県 | 6127 | 1 |
山口県 | 5941 | 56 |
青森県 | 5906 | 3 |
佐賀県 | 5881 | 6 |
愛媛県 | 5412 | 0 |
和歌山県 | 5304 | 0 |
山梨県 | 5166 | 1 |
富山県 | 4869 | 0 |
香川県 | 4709 | 1 |
高知県 | 4168 | 0 |
山形県 | 3608 | 1 |
岩手県 | 3495 | 3 |
徳島県 | 3292 | 1 |
福井県 | 3118 | 0 |
秋田県 | 1934 | 0 |
島根県 | 1768 | 3 |
鳥取県 | 1669 | 0 |
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■死者数1万8395人(前日比1人増)
群馬県1人
■厚生労働省発表1月3日0時時点 全国
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和4年1月3日版)
■1月3日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県26.36人
山口県9.72人
群馬県6.13人
京都府5.73人
広島県5.39人
島根県5.19人
大阪府5.09人
滋賀県4.53人
栃木県4.50人
東京都3.81人
(NHK調べ)
■東京都3日 ※発表後更新
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)1月3日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)1月3日
■大阪府3日 ※発表後更新
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 1月3日