新型コロナウイルス2021年6月21日(月)~6月27日(日)までの経過

感染症

 

※日毎更新

目次
  1. 6月27日(日)速報 など
  2. 6月27日(日)政府発表・海外・報道
  3. 北海道・東北
  4. 関東
  5. 中部
  6. 近畿
  7. 中国
  8. 四国
  9. 九州・沖縄
  10. 前日発表数値等
  11. 6月26日(土)速報 など
  12. 6月26日(土)政府発表・海外・報道
  13. 北海道・東北
  14. 関東
  15. 中部
  16. 近畿
  17. 中国
  18. 四国
  19. 九州・沖縄
  20. 前日発表数値等
  21. 6月25日(金)速報 など
  22. 6月25日(金)政府発表・海外・報道
  23. 北海道・東北
  24. 関東
  25. 中部
  26. 近畿
  27. 中国
  28. 四国
  29. 九州・沖縄
  30. 前日発表数値等
  31. 6月24日(木)速報 など
  32. 6月24日(木)政府発表・海外・報道
  33. 北海道・東北
  34. 関東
  35. 中部
  36. 近畿
  37. 中国
  38. 四国
  39. 九州・沖縄
  40. 前日発表数値等
  41. 6月23日(水)速報 など
  42. 6月23日(水)政府発表・海外・報道
  43. 北海道・東北
  44. 関東
  45. 中部
  46. 近畿
  47. 中国
  48. 四国
  49. 九州・沖縄
  50. 前日発表数値等
  51. 6月22日(火)速報 など
  52. 6月22日(火)政府発表・海外・報道
  53. 北海道・東北
  54. 関東
  55. 中部
  56. 近畿
  57. 中国
  58. 四国
  59. 九州・沖縄
  60. 前日発表数値等
  61. 6月21日(月)速報 など
  62. 6月21日(月)政府発表・海外・報道
  63. 北海道・東北
  64. 関東
  65. 中部
  66. 近畿
  67. 中国
  68. 四国
  69. 九州・沖縄
  70. 前日発表数値等

6月27日(日)速報 など

台風5号が発生 
令和3年台風5号 チャンパー|2021年6月23日発生

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

小池都知事 あす以降も公務に復帰せず
過度の疲労で入院している東京都の小池知事は、医師の判断により引き続き静養が必要だとして、28日以降も公務に復帰せず数日間は静養を続ける

東京都、6月27日(日)発表の新規感染者数は、386人(速報値)
前週6月20日(日)376人
前前週6月13日(日)304人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、6月27日(日)発表の新規感染者数は、96人(速報値)
前週6月20日(日)106人
前前週6月13日(日)96人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

 

 

6月27日(日)政府発表・海外・報道

■東アジアで2万年以上前にコロナウイルスが流行していたとする研究結果が報告された
米豪共同の研究チームが世界各地に住む人々の全遺伝情報(ゲノム)を解析し、米科学誌カレント・バイオロジーに論文を発表した
東アジア、2万年以上前にコロナ流行の痕跡 ゲノム研究で発見(CNN)

■米国内の新型コロナウイルスのワクチン接種で1回目を終えた後、2回目を打つ機会を逃している国民らが増え、割合にして約11%、人数にして約1500万人に達していることが27日までに分かった
この現状について、デルタ株の拡散につながりかねないとの懸念が出ている
新型コロナワクチン、11%が2回目接種せず 米(CNN)

■英イングランド公衆衛生庁などは27日までに、インドで初めて確認されより感染力が強いとされる「デルタ・プラス(正式名B.1.617.2.1あるいはAY.1)」が、英・米・印を含む計11カ国で確認され、これまでに約200人が感染したと発表
デルタ株ウイルスに新たな変異株、200人が感染(CNN)

■ロシアの首都モスクワで27日、過去24時間の新型コロナウイルスによる死者が144人と、ロシアの都市としては過去最多を記録した
ロシアではここ数週間、感染力が強い変異株「デルタ株」が拡大しており、感染者数が急増している
モスクワ、1日のコロナ死者144人 過去最多(AFP)

■モンスーンの季節に入ったインドで、ガンジス川が増水し、新型コロナウイルスの感染が急増した時期に亡くなり、川沿いに浅く埋められていた遺体の一部が露出している
モンスーンで増水ガンジス川、墓地の遺体露出 新型コロナの犠牲者か(AFP)

■デルタ株の感染が拡大、26日午後6時からシドニー全域で7月9日までの2週間のロックダウン
生活必需品の購入など一部の例外を除き、外出を禁止
豪シドニー、ロックダウンへ デルタ株の感染者が急増(BBC)

■バングラデシュ、28日から全国でロックダウンを実施
オフィスは1週間閉鎖、人や物の輸送は医療関係に限って許可

■スペインは26日、屋外でのマスク着用義務を解除

■オランダ、屋外でのマスク着用義務を解除
屋内の飲食を制限する規制も緩和し、新型コロナウイルス検査で陰性となった人向けにナイトクラブが営業を再開

■スイス、残っていたほとんどの制限措置を解除
アラン・ベルセ内相が米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンと米モデルナ製のワクチンの接種によって国内では適切にデルタ株の感染予防ができていると発言後、解除に

■新型コロナウイルス感染症のパンデミック収束後に向け、米中西部ウィスコンシン州のスーパーが3色に色分けしたブレスレットの店頭配布を始めた。来店客は希望する対人距離に応じて色を選ぶことができる
「コロナ後」の対人距離、意思表示の3色ブレスレットを配布 米スーパー(CNN)

ワクチン接種ミス 139件確認 使用済み注射器使用など 厚労省(NHK)

インド型変異ウイルス 拡大6国の選手ら 出国前7日間検査要求へ(NHK)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道27日 新規感染者28人(速報値)
札幌市17人
函館市3人
十勝管内4人
オホーツク管内2人
石狩管内1人
胆振管内1人

■札幌市27日、新規感染者10人台の見通し
市の1日の発表数が10人台となるのは、3月12日の15人以来107日ぶり

 

青森県

■青森県で27日、新たに1人の感染者
弘前保健所管内1人
青森県で確認された感染者は、2477人

 

岩手県

■岩手県で27日、新たに8人の感染者
盛岡市6人
雫石町1人
中部保健所管内1人
岩手県で確認された感染者は、1667人

 

宮城県

■仙台市は27日、県内で初めてデルタ株の感染者を確認したと発表した
デルタ株(L452R変異)への感染が確認されたのは、6月下旬に発症した仙台市内の患者で、宮城県内でも初めての確認となる

■宮城県で27日、新たに4人の感染者
仙台市3人
名取市 40代男性
宮城県で確認された感染者は、9108人

 

秋田県

■秋田県で27日、新たに10人の感染者
秋田市 10代から60代までの男女8人
北秋田保健所管内 20代男性
秋田市居住で由利本荘保健所管内に滞在する30代男性
このうち2人は、秋田市内のクラブで行われたダンスイベントで発生したクラスターに関連
秋田県で確認された感染者は、835人

 

山形県

■新規感染者発表なし
8日連続

 

福島県

■福島県で27日、新たに11人の感染者
郡山市5人
いわき市2人
福島市1人
白河市1人
広野町1人
矢吹町1人
福島県で確認された感染者は、4851人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で27日、新たに37人
取手市6人
水戸市5人
龍ケ崎市4人
つくば市4人
土浦市2人
常陸太田市2人
牛久市2人
神栖市2人
利根町2人
日立市1人
下妻市1人
潮来市1人
筑西市1人
かすみがうら市1人
行方市1人
鉾田市1人
美浦村1人
茨城県で確認された感染者は、10477人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は27日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
宇都宮市17人
さくら市1人
小山市1人
鹿沼市1人と
宇都宮市の保育施設で、22日から27日の間に職員9人、利用者10人の陽性が判明するクラスターが発生
栃木県で確認された感染者は、6959人

 

群馬県

■群馬県で27日、新たに4人の感染者
所管保健所別
安中2人
太田1人
桐生1人
群馬県で確認された感染者は、8026人

 

埼玉県

■埼玉県27日 新規感染者85人
県所管46人
さいたま市18人
川口市17人
越谷市4人
埼玉県で確認された感染者は、46182人

 

千葉県

 ■千葉県27日 新規感染者108人
県内の1日の発表数が100人以上となるのは、5日連続
千葉市19人
成田市12人
松戸市9人
船橋市7人
市川市7人
習志野市5人
市原市5人
柏市4人
鎌ケ谷市4人
富里市4人
銚子市4人
旭市4人
八千代市3人
我孫子市3人
印西市3人
四街道市3人
浦安市2人
佐倉市2人
八街市2人
流山市1人
白井市1人
栄町1人
県外居住1人
海外2人

千葉県で確認された感染者は、39934人

 

東京都

東京都、6月27日(日)発表の新規感染者数は、386人(速報値)
前週6月20日(日)376人
前前週6月13日(日)304人

10歳未満 16人
10代 35人
20代 108人
30代 74人
40代 68人
50代 43人
60代 23人
70代 13人
80代 5人
90代 1人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から変わらず37人
東京都で確認された感染者は、172427人

直近7日間移動平均 477.4
前週7日間移動平均 388.0
対前週比 123.0%

行政検査数
6/23 8478
6/24 8138
6/25 4937

 

神奈川県

■神奈川県27日 新規感染者204人
前週6月20日(日)162人
前前週6月13日(日)170人
県内の1日の発表数が200人以上となるのは、3日連続
横浜市は速報値で、93人
神奈川県で確認された感染者は、66809人

■神奈川県内訳
横浜市101人
川崎市40人
相模原市18人
厚木市6人
平塚市6人
座間市6人
横須賀市5人
藤沢市5人
大和市3人
小田原市3人
秦野市3人
海老名市2人
鎌倉市1人
逗子市1人
大井町1人
愛川町1人
東京都居住1人
居住地非公表1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県は27日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
新潟県で新規感染者が確認されないのは、21日以来6日ぶり

 

富山県

■富山県で27日、新たに1人の感染者
富山市 20代女性
富山県で確認された感染者は、2037人

 

石川県

■石川県で27日、新たに1人の感染者
石川県で確認された感染者は、3928人

 

福井県

■福井県で27日、新たに11人の感染者
福井市7人
坂井市2人
越前市1人
小浜市1人
20代から80代の男女
福井県で確認された感染者は、1251人

 

山梨県

■山梨県で27日、新たに2人の感染者
甲府市 20代女性
中北保健所管内 20代女性
山梨県で確認された感染者は、延べ2087人

 

長野県

■長野県で27日、新たに4人の感染者
長野市 20代女性2人
松本市 30代男性
千曲市 20代男性
長野県で確認された感染者は、5027人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は27日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が5人を下回るのは、3月21日の1人以来98日ぶり
多治見市 30代女性
恵那市 10歳未満女性
岐阜県で確認された感染者は、9247人

 

静岡県

■静岡県で27日、新たに31人の感染者
浜松市12人
静岡市6人
掛川市4人
磐田市4人
焼津市2人
袋井市1人
菊川市1人
県外居住1人

 

愛知県

■愛知県27日 新規感染者41人
県所管16人
名古屋市15人
豊橋市7人
一宮市3人

 

三重県

■三重県で27日、新たに2人の感染者
志摩市 30代女性
津市 70代男性
三重県で確認された感染者は、5231人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で27日、新たに4人の感染者
大津市 30代女性、70代男性
野洲市 10代男性学生
近江八幡市 50代男性
滋賀県で確認された感染者は、5540人

 

京都府

■京都府と京都市は、新たに14人の感染を確認したと発表した
京都市9人
城陽市3人
長岡京市1人
向日市1人
京都府で確認された感染者は、16553人

 

大阪府

大阪府、6月27日(日)発表の新規感染者数は、96人(速報値)
死者の発表はなし
前週6月20日(日)106人
前前週6月13日(日)96人

■大阪府内訳
大阪市51人
吹田市7人
東大阪市5人
堺市4人
寝屋川市4人
貝塚市2人
守口市2人
八尾市2人
富田林市2人
松原市2人
四條畷市2人
岸和田市1人
豊中市1人
高槻市1人
枚方市1人
茨木市1人
和泉市1人
箕面市1人
門真市1人
泉南市1人
島本町1人
太子町1人
大阪府外2人

 

兵庫県

■兵庫県27日 新規感染者16人
県所管0人
神戸市10人
姫路市4人
明石市2人
県所管で新規感染者の発表がないのは、昨年10月12日以来
兵庫県で確認された感染者は、40866人

 

奈良県

■奈良県で27日、新たに18人の感染者
橿原市7人
奈良市3人
天理市2人
桜井市2人
香芝市1人
御所市1人
大淀町1人
河合町1人
奈良県で確認された感染者は、8151人

 

和歌山県

■和歌山県で27日、新たに1人の感染者
橋本保健所管内 40代男性会社員
和歌山県で確認された感染者は、2673人

 

 

中国

鳥取県

■新規感染者発表なし
26日連続

 

島根県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

岡山県

■岡山県で27日、新たに1人の感染者
倉敷市 年代性別非公表1人
岡山県で確認された感染者は、7587人

 

広島県

■広島県で27日、新たに6人の感染者
広島市5人
廿日市市1人
広島県で確認された感染者は、延べ11474人

 

山口県

■山口県で27日、新たに2人の感染者
下関市 50代女性
宇部市 20代男性
山口県で確認された感染者は、3123人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は27日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規感染者が確認されないのは、2日ぶり

 

香川県

■香川県で27日、新たに2人の感染者
坂出市 30代男性会社員
神奈川県居住 20代女性会社員
香川県で確認された感染者は、2092人

 

愛媛県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

高知県

■高知県で27日、新たに9人の感染者
高知県で確認された感染者は、1797人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福井県で27日、新たに25人の感染者
県所管7人
福岡市12人
北九州市6人
久留米市0人
福岡県で確認された感染者は、35376人

 

佐賀県

■佐賀県は27日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した

 

長崎県

■長崎県で27日、新たに10人の感染者
佐世保市6人
長崎市1人
諫早市1人
壱岐市1人
川棚町1人
佐世保市の市立小中学校1校で学校関係者の感染が確認され、同校は28日と29日を臨時休校
長崎市で新規感染者が確認されるのは、24日以来
長崎県で確認された感染者は、3162人

 

熊本県

■熊本県で27日、新たに4人の感染者
菊池市2人
大津町1人
宇土市1人
熊本県で確認された感染者は、6475人

 

大分県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

宮崎県

■宮崎県は27日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規感染者が確認されないのは、6日ぶり

 

鹿児島県

■鹿児島県で27日、新たに9人の感染者
指宿市6人
鹿児島市1人
薩摩川内市1人
瀬戸内町1人
鹿児島県で確認された感染者は、3662人

 

沖縄県

■沖縄県で27日、新たに61人の感染者
那覇市15人
中部保健所管内8人
南部保健所管内8人
うるま市6人
宜野湾市6人
沖縄市5人
糸満市5人
浦添市3人
南城市2人
豊見城市1人
名護市1人
石垣市1人
沖縄県で確認された感染者は、20607人

 

 

前日発表数値等

■6月26日
全国新規1633人
国内累計794321人
上位10自治体
東京都172041人
大阪府103038人
神奈川県66605人
愛知県50930人
埼玉県46097人
北海道41216人
兵庫県40850人
千葉県39811人
福岡県35414人
沖縄県20546人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14665人(前日比29人増)
死者を発表した自治体
大阪府7人
北海道5人
愛知県5人
東京都4人
兵庫県3人
千葉県1人
宮城県1人
岐阜県1人
熊本県1人
福岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表6月26日0時時点 全国
入院治療等を要する者
17425人(579人減)
うち重症者577人(13人減)
退院又は療養解除となった者
760243人(2070人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月26日版)

■6月26日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、石川県、鳥取県、香川県、愛媛県、大分県

■6月26日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県34.82人
東京都23.94人
福井県18.75人
山梨県15.17人
神奈川県14.19人
千葉県12.08人
高知県10.46人
埼玉県8.72人
奈良県8.65人
栃木県8.43人
(NHK調べ)

 

■東京都26日 新規感染者534人
感染者の濃厚接触者223人
海外渡航歴有0人
感染経路不明311人
入院中1427人(うち重症者37人)
宿泊療養1065人
自宅療養967人
入院・療養等調整中695人
死亡累計2222人
都外からの検体持込判明10人

■大阪府26日 新規感染者88人
感染経路不明者の濃厚接触者等36人
感染経路不明51人
入院中467人(うち重症者81人)
宿泊療養232人
自宅療417人
入院・療養等調整中341人
死亡累計2647人
大阪府で判明後他府県に所管替813人
PCR検査数件13880件※
抗原検査数2371件※
陽性率0.6%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

6月26日(土)速報 など

台風5号が発生 
令和3年台風5号 チャンパー|2021年6月23日発生

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都、6月26日(土)発表の新規感染者数は、534人(速報値)
前週6月19日(土)388人
前前週6月12日(土)467人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、6月26日(土)発表の新規感染者数は、88人(速報値)
前週6月19日(土)111人
前前週6月12日(土)126人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

 

 

6月26日(土)政府発表・海外・報道

■感染力の強い新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」によって、ワクチン接種率が高い国でも感染が拡大している。デルタ株は自然免疫を回避するとも指摘されており、デルタ株を抑える上でワクチン接種は「時間との闘い」になっていると専門家らは警告する
デルタ株、自然免疫回避か 予防接種は「時間との闘い」に(AFP)

■インドネシアで、少なくとも14人の医師が、規定回数のワクチン接種を受けた後に死亡していたことが分かった
同国では主に中国製薬大手シノバック・バイオテック製のワクチンを使用、接種を受けた医療従事者に重症者が増えていることで、その有効性に疑念が生じている
医師14人、コロナワクチン接種後に死亡 中国製の効果に疑念も インドネシア(AFP)

コロナ変異株、ワクチン接種完了でも発症する可能性 CDCが警鐘(CNN)

<独自>塩野義の国産ワクチン 年明け6千万人分供給へ(産経)

■昨年3月に新型コロナウイルス感染による肺炎で亡くなったタレント・志村けんさん(享年70)の銅像が26日、志村さんの故郷である東京・東村山市の西武線東村山駅東口の志村けんの木隣に設置され、お披露目セレモニーが行われた
志村けんさんの銅像完成 東京 東村山で除幕式(NHK)
志村けんさんの銅像、故郷・東村山でお披露目…兄・知之さんは弟の遺影をもって「アイーン」(報知)

プライドパレードに推定10万人、要請無視のノーマスク多数 イスラエル(AFP)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道26日 新規感染者47人
札幌市35人
旭川市0人
小樽市0人
函館市1人
胆振管内4人
オホーツク管内2人
十勝管内2人
釧路管内2人
石狩管内1人
※道所管で再陽性1人
札幌市のうち25人の感染経路が不明

 

青森県

■青森県で26日、新たに11人の感染者
所管保健所別
青森市1人
弘前9人
上十三1人
県は弘前保健所管内の小学校でクラスター発生を確認したと発表した
青森県で確認された感染者は、2476人

 

岩手県

■岩手県で26日、新たに2人の感染者
盛岡市 30代男性店員
県央保健所管内 30代女性
岩手県で確認された感染者は、1659人

 

宮城県

■宮城県で26日、新たに5人の感染者
仙台市3人
岩沼市1人
七ヶ浜町1人
宮城県で確認された感染者は、9104人

 

秋田県

■秋田県で26日、新たに21人の感染者
県内の1日の発表数が20人を上回るのは、5月12日の23人以来
秋田市 10代から50代までの男女16
能代保健所管内 女子高校生
由利本荘保健所管内 10代と20代の学生の男女4人
このうち15人は秋田市内のクラブで19日に行われたダンスイベントで発生したクラスター関連
秋田県で確認された感染者は、825人

■秋田県で26日、新たに16人の感染者
10代から50代の男女16人
このうち10人は、秋田市中通のクラブで19日に行われたダンスイベントで発生したクラスター関連
また、2人が川反・大町地区の飲食店関連
秋田県で確認された感染者は、817人

 

山形県

■新規感染者発表なし
7日連続

 

福島県

■福島県で26日、新たに18人の感染者
いわき市6人
郡山市6人
泉崎村2人
須賀川市1人
田村市1人
南相馬市1人
広野町1人
郡山市が25日にクラスター発生を発表した同市内事業所の従業員1人を含む
福島県で確認された感染者は、4840人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で26日、新たに31人の感染者
水戸市6人
牛久市5人
つくば市3人
神栖市3人
常陸太田市2人
取手市2人
鹿嶋市2人
つくばみらい市2人
土浦市1人
ひたちなか市1人
常陸大宮市1人
坂東市1人
小美玉市1人
利根町1人
茨城県で確認された感染者は、10440人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は26日、県内で新たに37人の感染を確認したと発表した
宇都宮市24人
小山市3人
鹿沼市2人
真岡市2人
下野市2人
栃木市1人
壬生町1人
那珂川町1人
上三川町1人
栃木県で確認された感染者は、6939人

 

群馬県

■群馬県で26日、新たに5人の感染者
所管保健所別
高崎1人
太田1人
伊勢崎1人
県外居住2人
群馬県で確認された感染者は、8022人

 

埼玉県

■埼玉県26日 新規感染者96人
県所管58人
さいたま市15人
川口市13人
川越市5人
越谷市5人
埼玉県で確認された感染者は、46097人

 

千葉県

■千葉県26日 新規感染者108人
船橋市14人
市川市11人
柏市8人
成田市8人
四街道市8人
松戸市7人
佐倉市7人
千葉市6人
浦安市6人
君津市5人
八千代市4人
流山市4人
鎌ケ谷市4人
市原市3人
木更津市3人
長柄町2人
習志野市1人
我孫子市1人
印西市1人
白井市1人
袖ケ浦市1人
香取市1人
富津市1人
御宿町1人
浦安市の接待を伴う飲食店で5人が感染するクラスターが発生
千葉県で確認された感染者は、39826人

 

東京都

東京都、6月26日(土)発表の新規感染者数は、534人(速報値)
前週6月19日(土)388人
前前週6月12日(土)467人

10歳未満 42人
10代 44
20代 159人
30代 98人
40代 77人
50代 64人
60代 27人
70代 13人
80代 9人
90代 1人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から1人減の37人
東京都で確認された感染者は、172041人

直近7日間移動平均 476.0
前週7日間移動平均 377.7
対前週比 126.0%

行政検査数
6/23 8478
6/24 8138
6/25 4937

 

神奈川県

■神奈川県26日 新規感染者231人
横浜市は速報値で、90人
神奈川県で確認された感染者は、66605人

■神奈川県内訳
横浜市110人
川崎市44人
相模原市13人
厚木市12人
大和市8人
横須賀市6人
藤沢市5人
平塚市5人
小田原市4人
綾瀬市3人
大井町3人
座間市2人
湯河原町2人
愛川町2人
鎌倉市1人
逗子市1人
秦野市1人
南足柄市1人
葉山町1人
東京都居住4人
居住地非公表3人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で26日、新たに3人の感染者
新潟市 60代女性
新発田市 20代男性会社員
燕市 10歳未満男児
新潟県で確認された感染者は、3397人

 

富山県

■富山県で26日、新たに2人の感染者
富山市 40代女性、30代男性
富山県で確認された感染者は、2036人

 

石川県

■石川県は26日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
石川県で新規感染者が確認されないのは、3月29日以来89日ぶり

 

福井県

■福井県で26日、新たに18人の感染者
福井市17人
坂井市1人
県は14時から記者会見を予定
福井県で確認された感染者は、1240人

 

山梨県

■山梨県で26日、新たに11人の感染者
県所管4人
甲府市7人
山梨県で確認された感染者は、延べ2084人

 

長野県

■長野県で26日、新たに11人の感染者
長野市3人
岡谷市3人
松本市2人
駒ヶ根市1人
伊那市1人
辰野町1人
10歳未満から80代の男女
長野県で確認された感染者は、5023人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は26日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
可児市4人
土岐市1人
中津川市1人
大垣市1人
多治見市1人
垂井町1人
土岐市の宗教施設のクラスター関連で新たに10人が判明、これまでに38人
岐阜県で確認された感染者は、9245人

 

静岡県

■静岡県で26日、新たに36人の感染者
浜松市16人
静岡市14人
富士市1人
静岡市1人※
藤枝市1人
菊川市1人
磐田市1人
森町1人
※県発表分
浜松市の障がい者施設「えくらん」で発生したクラスター関連で利用者8人、家族等4人、これまでに26人

 

愛知県

■愛知県26日 新規感染者46人
県所管19人
名古屋市19人
一宮市6人
岡崎市1人
豊田市1人

 

三重県

 ■三重県で26日、新たに5人の感染者
鈴鹿市 20代男性
伊賀市 40代男性
志摩市 30代男性
桑名市 70代男性
四日市市 50代男性
三重県で確認された感染者は、5229人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は26日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
彦根市 20代女性
長浜市 20代女性
滋賀県で確認された感染者は、5537人

 

京都府

■京都府と京都市は26日、新たに20人の感染を確認したと発表した
京都市15人
長岡京市2人
宇治市2人
八幡市1人
京都市内の運動施設で利用者3人と職員1人の陽性が判明し、これまでに6人
京都府で確認された感染者は、16539人

 

大阪府

大阪府、6月26日(土)発表の新規感染者数は、88人(速報値)
府は、新たに感染が確認されていた患者7人が死亡したことを発表した
前週6月19日(土)111人
前前週6月12日(土)126人

■大阪府内訳
大阪市43人
堺市4人
吹田市4人
大東市4人
豊中市3人
寝屋川市3人
岸和田市2人
泉大津市2人
高槻市2人
枚方市2人
門真市2人
東大阪市2人
守口市1人
泉佐野市1人
富田林市1人
松原市1人
和泉市1人
箕面市1人
柏原市1人
羽曳野市1人
摂津市1人
交野市1人
忠岡町1人
大阪府外4人

 

兵庫県

■兵庫県26日、新規感染者34人
県内の1日の発表数が30人以上となるのは、8日ぶり
県所管8人
神戸市19人
姫路市3人
西宮市2人
尼崎市1人
明石市1人
兵庫県で確認された感染者は、40850人

 

奈良県

■奈良県と奈良市は26日、新たに20人の感染を確認したと発表した
橿原市5人
奈良市3人
桜井市3人
御所市2人
天理市2人
王寺町1人
香芝市1人
生駒市1人
安堵町1人
三重県居住1人
奈良県で確認された感染者は、8133人

 

和歌山県

■和歌山県で26日、新たに1人の感染者
橋本保健所管内 幼児男の子
和歌山県で確認された感染者は、2672人

 

 

中国

鳥取県

■新規感染者発表なし
25日連続

 

島根県

■島根県で26日、新たに1人の感染者
松江市 年代性別非公表
島根県で新規感染者が確認されるのは6月15日以来11日ぶり(松江市では13日ぶり)
島根県で確認された感染者は、552人

 

岡山県

■岡山県で26日、新たに3人の感染者
岡山市1人
倉敷市 40代女性
吉備中央町 30代男性
岡山県で確認された感染者は、7586人

 

広島県

■広島県で26日、新たに5人の感染者
県内の1日の発表数が10人を下回るのは、4月13日以来
広島市1人
福山市1人
廿日市市1人
江田島市1人
坂町1人

 

山口県

■山口県で26日、新たに5人の感染者
山口市2人
下関市2人
下松市1人
山口県で確認された感染者は、3121人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で26日、新たに1人の感染者
60代男性
県内で新規感染者が確認されるのは、2日ぶり
徳島県で確認された感染者は、1655人

 

香川県

■香川県は26日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した

 

愛媛県

■愛媛県は26日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規感染者が確認されないのは、2日ぶり

 

高知県

■高知県で26日、新たに11人の感染者
中央東保健所管内10人
高知市1人
このうち中央東管内の10歳未満の女子児童2人は同じ小学校で、23日と24日、プールの授業で一緒だった児童60人と教員8人の検査を進めている
また同管内の10歳未満2人、10代1人、40代1人の男女あわせて4人は、これまで感染が確認された人の同居家族
高知県で確認された感染者は、1788人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県26日 新規感染者40人
県所管9人
福岡市13人
北九州市17人
久留米市1人
福岡県で確認された感染者は、35353人

 

佐賀県

■佐賀県で26日、新たに1人の感染者
嬉野市 10代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ2554人

 

長崎県

■長崎県で26日、新たに14人の感染者
佐世保市9人
壱岐市2人
西海市1人
北松佐々町1人
県外居住1人
長崎県で確認された感染者は、3152人

 

熊本県

■熊本県で26日、新たに2人の感染者
熊本市 60代男性
山鹿市 10代女性高校生
熊本県で確認された感染者は、6472人

 

大分県

■大分県は26日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
大分県で新規感染者が確認されないのは、4日ぶり

 

宮崎県

■宮崎県で26日、新たに4人の感染者
宮崎市 10歳未満から30代の女性4人
このうち10歳未満の女児ら3人は25日発表された感染者と同居する家族で、この家族内の感染は6人
宮崎県で確認された感染者は、延べ3072人

 

鹿児島県

■鹿児島県で26日、新たに6人の感染者
鹿児島市 20代から50代の男女3人
枕崎市 40代女性
指宿市 10代男性、50代女性
鹿児島県で確認された感染者は、3653人

 

沖縄県

■沖縄県で26日、新たに74人の感染者
中部保健所管内15人
那覇市11人
うるま市9人
宜野湾市8人
南部保健所管内7人
沖縄市5人
石垣市5人
浦添市4人
南城市4人
糸満市2人
名護市2人
豊見城市1人
宮古島市1人
沖縄県で確認された感染者は、20546人

■在沖縄米軍報告新規感染者
報告なし

 

 

前日発表数値等

■6月25日
全国新規1709人
国内累計792690人
上位10自治体
東京都171507人
大阪府102950人
神奈川県66374人
愛知県50884人
埼玉県46001人
北海道41169人
兵庫県40816人
千葉県39703人
福岡県35376人
沖縄県20472人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14636人(前日比31人増)
死者を発表した自治体
大阪府5人
北海道4人
沖縄県4人
広島県3人
愛知県2人
東京都2人
神奈川県2人
福岡県2人
京都府1人
兵庫県1人
千葉県1人
埼玉県1人
奈良県1人
山口県1人
熊本県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※神戸市が6/24発表の感染者1人減に訂正
※熊本県の6/24の感染者1人減に行政が訂正
※福岡県の4/29、5/16、5/23の感染者1人減に行政が訂正
※栃木県が6/22発表の感染者1人減に訂正

■厚生労働省発表6月25日0時時点 全国
入院治療等を要する者
18004人(8人増)
うち重症者590人(39人減)
退院又は療養解除となった者
758173人(1880人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月25日版)

■6月25日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、徳島県、佐賀県

■6月25日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県36.41人
東京都22.89人
山梨県19.36人
福井県17.45人
神奈川県13.64人
千葉県12.25人
高知県10.32人
埼玉県8.49人
大阪府8.25人
奈良県7.89人
(NHK調べ)

 

■東京都25日 新規感染者562人
感染者の濃厚接触者224人
海外渡航歴有0人
感染経路不明338人
入院中1385人(うち重症者38人)
宿泊療養995人
自宅療養917人
入院・療養等調整中673人
死亡累計2218人
都外からの検体持込判明3人

■大阪府25日 新規感染者120人
感染経路不明者の濃厚接触者等43人
感染経路不明69人
入院中485人(うち重症者82人)
宿泊療養246人
自宅療370人
入院・療養等調整中340人
死亡累計2640人
PCR検査数件14470件※
抗原検査数2322件※
陽性率0.7%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

6月25日(金)速報 など

台風5号が発生 
令和3年台風5号 チャンパー|2021年6月23日発生

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都は25日、都内で新たに68人のL452R変異株感染を確認したと発表した
都内で1日に発表されたL452Rの感染確認では、6月22日の23人を上回り、最多
都内で確認されたL425R感染は、231人

東京都、6月25日(金)発表の新規感染者数は、562人(速報値)
前週6月18日(金)453人
前前週6月11日(金)435人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、6月25日(金)発表の新規感染者数は、120人(速報値)
前週6月18日(金)79人
前前週6月11日(金)134人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

 

 

6月25日(金)政府発表・海外・報道

“ECMO装着 国内最長189日間”の男性 病状回復で取り外す 福岡(NHK)

自殺した子ども499人 過去最多に 去年 長期の一斉休校も背景に(NHK)

■WHOは、新型コロナウイルス感染が最も重症化しやすい高齢者などが免疫を維持する上で、年1回の追加接種が必要になると予測している
ロイターが内部文書を確認して分かった
コロナ重症化リスク高い人は、毎年追加接種必要に=WHO内部文書(REUTERS)

■英国の72歳男性が、新型コロナウイルス検査で10か月間陽性が続き、確認されている持続感染の期間としては最長とみられると研究者らが24日、発表した
コロナ陽性10か月継続、持続感染期間最長か 英男性(AFP)

■英ケント大学が行った新型コロナウイルスの発生時期に関する調査によると、ウイルスの感染例が中国の武漢で初めて確認されたよりも2カ月ほど前、ウイルスが既に中国国内で広がり始めていた可能性があることが分かった
発生時期としては11月17日の可能性が最も高く、20年1月にはおそらく全世界に広がっていたという
ただ、初期の症例の中には、華南海鮮市場との関連が特定できないものもあり、海鮮市場での発生より前に、既に他の場所でウイルスが広がり始めていた可能性もある
新型コロナ、19年10月に中国で既に発生の可能性=英大学調査(REUTERS)

■米製薬大手ファイザーは24日、独ビオンテックと共同開発した新型コロナウイルスワクチンがインドで初めて確認された変異ウイルス「デルタ株」に非常に有効であると明らかにした
英イングランド公衆衛生庁の分析でも、ファイザーや英アストラゼネカのワクチンで、デルタ株に対し90%を超える入院の予防効果が確認されている
ファイザー製ワクチン、「デルタ株」に非常に有効(REUTERS)

日本政府、台湾にワクチン100万回分を追加供与 ベトナムにも(REUTERS)

ウガンダ選手団 空港の感染確認は「インド型(デルタ株)」(NHK)

モデルナワクチン 痛みなどピークは翌日 接種後の症状を初公表(NHK)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道25日 新規感染者33人(速報値)
札幌市22人
旭川市0人
小樽市0人
函館市2人
石狩管内3人
留萌管内1人
オホーツク管内1人
十勝管内1人
釧路管内1人
道外居住2人
うち再陽性1人

 

青森県

■青森県で25日、新たに2人の感染者
弘前保健所管内2人
青森県で確認された感染者は、2465人

 

岩手県

■岩手県で25日、新たに4人の感染者
盛岡市2人
県央保健所管内1人
二戸保健所管内1人
30代から60代の男女
岩手県で確認された感染者は、1657人

 

宮城県

■宮城県で25日、新たに8人の感染者
仙台市 10代1人、20代4人、30代1人、40代1人、50代1人
県所管 新規感染者発表なし
宮城県で確認された感染者は、9099人

 

秋田県

■秋田県で25日、新たに12人の感染者
県所管 6人
秋田市 20代から30代の男女6人
秋田県で確認された感染者は、804人

 

山形県

■新規感染者発表なし
6日連続

 

福島県

■福島県で25日、新たに8人の感染者
郡山市5人
いわき市1人
泉崎村1人
白河市1人
福島県で確認された感染者は、4822人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で25日、新たに56人の感染者(速報値)
県内の1日の発表数が50人を上回るのは、6月12日の84人以来
龍ケ崎市19人
牛久市4人
水戸市3人
石岡市3人
常陸太田市3人
取手市3人
小美玉市3人
下妻市2人
つくば市2人
坂東市2人
神栖市2人
大洗町2人
古河市1人
結城市1人
常総市1人
ひたちなか市1人
潮来市1人
桜川市1人
行方市1人
県外居住1人
このうち18人は、龍ケ崎市内にキャンパスがある流通経済大学のラグビー部の学生で、部活内で感染が確認されたのはこれで111人
茨城県で確認された感染者は、10409人

 

栃木県

宇都宮グランドホテル閉館へ 67年の歴史に幕 コロナ禍、経営継続困難に(下野新聞)

■栃木県と宇都宮市は25日、県内で新たに27人の感染を確認したと発表した
宇都宮市19人
鹿沼市3人
壬生町2人
佐野市1人
小山市1人
茂木町1人
栃木県で確認された感染者は、6903人

 

群馬県

■群馬県は25日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
所管保健所別
太田1人
桐生1人
伊勢崎1人
館林1人
群馬県で確認された感染者は、8017人

 

埼玉県

■埼玉県25日 新規感染者100人
県所管69人
さいたま市20人
川口市8人
越谷市3人
埼玉県で確認された感染者は、46001人

 

千葉県

■千葉県25日 新規感染者126人
千葉市14人
船橋市14人
市川市13人
市原市13人
松戸市9人
柏市9人
成田市8人
木更津市7人
富津市5人
横芝光町4人
佐倉市3人
香取市3人
八千代市2人
浦安市2人
習志野市2人
流山市2人
我孫子市2人
野田市2人
四街道市2人
銚子市2人
白井市1人
富里市1人
袖ケ浦市1人
東金市1人
酒々井町1人
旭市1人
多古町1人
長生村1人
千葉県で確認された感染者は、39718人

 

東京都

東京都、6月25日(金)発表の新規感染者数は、562人(速報値)
10歳未満 25人
10代 63人
20代 180人
30代 111人
40代  81人
50代 67人
60代 20人
70代 11人
80代 4人
90代 0人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から5人減の38人
東京都で確認された感染者は、171507人

直近7日間移動平均 455.1
前週7日間移動平均 389.0
対前週比 117.0%

前週6月18日(金)453人
前前週6月11日(金)435人

都基準の重症者は、前日から5人減の38人
東京都で確認された感染者は、171507人

行政検査数
6/22 8857
6/23 8018
6/24 7346

 

神奈川県

■神奈川県25日 新規感染者221人
横浜市118人
川崎市29人
相模原市19人
藤沢市11人
横須賀市10人
厚木市8人
小田原市5人
茅ヶ崎市4人
平塚市3人
座間市2人
愛川町2人
鎌倉市1人
秦野市1人
大和市1人
伊勢原市1人
海老名市1人
南足柄市1人
東京都居住3人
居住地非公表1人
神奈川県で確認された感染者は、66374人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で25日、新たに2人の感染者
燕市1人
新潟市中央区 30代女性自営業
新潟県で確認された感染者は、3393人

 

富山県

■富山県で25日、新たに5人の感染者
富山市4人
魚津市1人
30代から50代の男女
富山県で確認された感染者は、2034人

 

石川県

■石川県は25日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、3927人

 

福井県

■福井県で25日、新たに17人の感染者
福井市12人
鯖江市2人
坂井市2人
南越前町1人
10代から60代の男女
福井県で確認された感染者は、1222人

 

山梨県

■山梨県と甲府市は25日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
県内の10代から60代の男女14人
山梨県で確認された感染者は、延べ2073人

 

長野県

■長野県で25日、新たに5人の感染者
松本市2人
長野市1人
諏訪市1人
伊那市1人
10歳未満から60代の男女
長野県で確認された感染者は、5012人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は25日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が10人以下となるのは、6月21日以来4日ぶり
各務原市1人
土岐市1人
瑞浪市1人
恵那市1人
瑞穂市1人
羽島市1人
岐阜県で確認された感染者は、延べ9237人

 

静岡県

■静岡県で25日、新たに48人の感染者
浜松市20人
静岡市6人
県外居住6人
三島市3人
富士市3人
沼津市2人
焼津市2人
御殿場市1人
島田市1人
牧之原市1人
菊川市1人
掛川市1人
磐田市1人

■浜松市は25日、市内で新たに18人の感染を確認したと発表した
市は、生活介護事業所「えくらん」の利用者7人、従業員3人、家族等4人の合わせて14人が感染するクラスター発生を認定、発表した

 

愛知県

■愛知県25日 新規感染者66人
県所管33人
名古屋市16人
一宮市7人
豊橋市5人
豊田市3人
岡崎市2人
愛知県で確認された感染者は、50884人

 

三重県

■三重県で25日、新たに22人の感染者
志摩市7人
鈴鹿市6人
四日市市4人
松阪市2人
御浜町2人
玉城町1人
県外発表で名張市1人
三重県で確認された感染者は、5224人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は25日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
湖南市4人
草津市2人
甲賀市2人
大津市1人
野洲市1人
東近江市1人
滋賀県で確認された感染者は、5535人

 

京都府

■京都府と京都市は25日、新たに10人の感染を確認したと発表した
京都市8人
宇治市1人
大阪府居住1人
京都府で確認された感染者は、16519人

 

大阪府

大阪府、6月25日(金)発表の新規感染者数は、120人(速報値)
府は、新たに感染が確認されていた患者5人が死亡したことを発表した
前週6月18日(金)79人
前前週6月11日(金)134人

逃げた男を指名手配 新型コロナ療養施設のホテルから逃走 覚醒剤取締法違反容疑で逮捕状 大阪府警(関西テレビ)

■大阪府内訳
大阪市55人
堺市10人
寝屋川市9人
吹田市4人
枚方市4人
東大阪市4人
高槻市3人
富田林市3人
和泉市3人
門真市3人
豊中市2人
守口市2人
八尾市2人
摂津市2人
泉大津市1人
茨木市1人
泉佐野市1人
河内長野市1人
松原市1人
高石市1人
泉南市1人
大阪狭山市1人
大阪府外6人

 

兵庫県

■兵庫県25日 新規感染者20人
県所管5人
神戸市5人
尼崎市4人
西宮市4人
姫路市1人
明石市1人
兵庫県で確認された感染者は、40817人

 

奈良県

■奈良県は25日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
橿原市6人
桜井市2人
上牧町2人
大和郡山市2人
奈良市1人
宇陀市1人
葛城市1人
大淀町1人
京都府居住1人
奈良県で確認された感染者は、8113人

 

和歌山県

■和歌山県は25日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規感染者が確認されないのは、6月21日以来4日ぶり

 

 

中国

鳥取県

■新規感染者発表なし
24日連続

 

島根県

■新規感染者発表なし
10日連続

 

岡山県

■岡山県は25日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
岡山県で新規感染者が確認されないのは、3月27日以来およそ3カ月ぶり
県内では5月8日に過去最多の189人が確認された

 

広島県

■広島県で25日、新たに12人の感染者
広島市9人
福山市2人
呉市1人
広島市のうち1人は、クラスターが発生した「ゼクシス広島」関連で、これまでに34人
広島県で確認された感染者は、11463人

 

山口県

■山口県で25日、新たに6人の感染者
下関市4人
岩国市1人
周南市1人
20代から80代
山口県で確認された感染者は、3116人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は25日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規感染者が確認されないのは、2日ぶり

 

香川県

■香川県は25日、これまでの感染者のうち1人がデルタ株に感染していたことが判明したと発表した
香川県でデルタ株への感染者が確認されるのは、初めて

■香川県で25日、新たに6人の感染者
丸亀市3人
善通寺市1人
綾川町1人
三木町1人
香川県で確認された感染者は、2090人

 

愛媛県

■愛媛県は25日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
松山市1人
四国中央市1人
愛媛県で確認された感染者は、2752人

 

高知県

新型コロナ高知県で新たに9人感染 カラオケ飲食店のクラスター拡大止まらず14人に(高知さんさんテレビ)

■高知県は25日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
高知県で確認された感染者は、1777人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で25日、新たに37人の感染者
県所管10人
福岡市13人
北九州市13人
久留米市1人
福岡県で確認された感染者は、35316人

 

佐賀県

■佐賀県は25日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した

 

長崎県

■長崎県で25日、新たに9人の感染者
佐世保市 20代女性学生、20代女性団体職員、20代女性会社員 10歳未満の男の子
諫早市3人 うち2人は福岡県居住の会社員
佐々町2人

 

熊本県

■熊本県で25日、新たに7人の感染者
熊本市4人
合志市1人
宇土市1人
菊陽町1人
熊本県で確認された感染者は、6469人

 

大分県

■大分県で25日、新たに2人の感染者
中津市 30代男性会社員
大分市 50代女性会社員
大分県で確認された感染者は、3491人

 

宮崎県

■宮崎県で25日、新たに4人の感染者
宮崎市 10代から50代の男女4人
このうち3人は同居する家族
宮崎県で確認された感染者は、延べ3069人

 

鹿児島県

■鹿児島県で25日、新たに2人の感染者
鹿児島市 20代女性
指宿市 50代女性
鹿児島県で確認された感染者は、3647人

 

沖縄県

■沖縄県は25日、県内で新たに82人の感染を確認したと発表した
那覇市21人
うるま市11人
南部保健所管内11人
沖縄市10人
宜野湾市7人
中部保健所管内7人
浦添市5人
糸満市3人
名護市2人
豊見城市2人
宮古島市1人
石垣市1人
南城市1人
沖縄県で確認された感染者は、20472人

■在沖縄米軍報告新規感染者
25日1人
嘉手納基地1人
累計1448人

 

 

前日発表数値等

■6月24日
全国新規1676人
国内累計790987人
上位10自治体
東京都170945人
大阪府102830人
神奈川県66153人
愛知県50818人
埼玉県45901人
北海道41136人
兵庫県40797人
千葉県39577人
福岡県35342人
沖縄県20390人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14605人(前日比42人増)
死者を発表した自治体
大阪府11人
北海道4人
沖縄県4人
兵庫県3人
愛知県3人
東京都3人
京都府2人
山口県2人
千葉県1人
埼玉県1人
奈良県1人
宮城県1人
岡山県1人
広島県1人
石川県1人
神奈川県1人
群馬県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表6月24日0時時点 全国
入院治療等を要する者
17996人(214減)
うち重症者629人(17人減)
退院又は療養解除となった者
756293人(1959人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月24日版)

■6月24日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、群馬県、鳥取県、島根県、香川県、愛媛県

■6月24日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県36.68人
東京都22.10人
山梨県21.95人
福井県16.67人
神奈川県13.75人
千葉県12.40人
高知県9.89人
埼玉県8.00人
大阪府7.79人
愛知県7.73人
(NHK調べ)

 

■東京都24日 新規感染者570人
感染者の濃厚接触者225人
海外渡航歴有0人
感染経路不明345人
入院中1360人(うち重症者43人)
宿泊療養921人
自宅療養822人
入院・療養等調整中675人
死亡累計2216人
都外からの検体持込判明8人

■大阪府24日 新規感染者116人
感染経路不明者の濃厚接触者等35人
感染経路不明76人
入院中511人(うち重症者87人)
宿泊療養232人
自宅療402人
入院・療養等調整中368人
死亡累計2635人
PCR検査数件12504件※
抗原検査数2494件※
陽性率0.8%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

6月24日(木)速報 など

台風5号が発生 
令和3年台風5号 チャンパー|2021年6月23日発生

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都、6月24日(木)発表の新規感染者数は、570人(速報値)
前週6月17日(木)452人
前前週6月10日(木)439人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、6月24日(木)発表の新規感染者数は、116人(速報値)
前週6月17日(木)95人
前前週6月10日(木)148人

沖縄県で、デルタ株感染を初確認
沖縄県の大城玲子保健医療部長は24日の県議会代表質問で、インドで最初に見つかった新型コロナウイルスの変異株(デルタ株)が県内で2例確認されたと明らかにした
2人は入院治療中。デルタ株の県内での確認は初めて。沖縄県衛生環境研究所で検査し、判明した

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

cf:【RSウイルス感染症】首都圏で感染の兆しか お子さんの体調変化に注意してください(感染症・予防接種ナビ)

 

 

6月24日(木)政府発表・海外・報道

■イスラエルは23日、感染力の特に強い新型コロナウイルスのデルタ型変異株と接触したと判断される人を隔離する権限を保健当局者らに認めた。ワクチン接種が完了している人や新型コロナから回復した人も例外扱いしない
イスラエル、デルタ型に接触ならワクチン接種済みでも隔離対象に(REUTERS)

■厚生労働省は、接種後、発熱などが出た場合に服用できる解熱鎮痛剤の成分を初めて示した
接種後に服用できる解熱鎮痛剤の成分として厚生労働省が示したのは、アセトアミノフェン、イブプロフェン、ロキソプロフェンなど
ワクチン接種後 発熱時服用できる解熱鎮痛剤の成分示す 厚労省(NHK)

■新型コロナウイルス感染症発症初期の中国で収集したウイルスの遺伝子情報が、米国政府傘下機関のデータベースに登録されたが、中国の科学者の要求によって削除されたことが分かった
中国の要求で削除されたコロナの初期情報…米科学者、グーグルで見つけた(中央日報)

■インド当局は、新たに特定された新型コロナウイルスの変異株を、「注目すべき変異株(VOI)」から「懸念される変異株(VOC)」に格上げした
同国保健省は、この「デルタプラス株(正式名AY.1)」について、感染力が高く、肺胞に取り付きやすく、モノクローナル抗体治療に強い可能性があるとの研究結果を発表した
新たな変異株「デルタプラス」 どれほど注意すべきか(BBC)
インド、新変異株「デルタプラス」を懸念 感染力さらに強く(REUTERS)

■CDCのワクチン安全性に関する作業部会は23日、若者に見られるまれな心臓疾患の症状が、米ファイザーや米モデルナの開発した新型コロナウイルスワクチンと関連している可能性が高いという見解を示した
ただ、ワクチン接種の恩恵は、そのリスクを明らかに上回ると指摘
ファイザー・モデルナ製ワクチン、若者の心臓疾患と関連性の可能性=CDC(REUTERS)
CDC 心筋炎「接種と関連の可能性」“恩恵はリスク上回る”声明(NHK)

■ロシアの主要都市では、インドで初めて発見された新型コロナウイルスのデルタ株の感染が増える中、死者が急増、過去24時間に確認されたコロナ関連の死者は548人となり、2月以来の高水準を記録
モスクワ、デルタ株感染が90%に 死者急増で規制強化(REUTERS)

■英調査で、新型コロナウイルスに感染した人の3分の1以上が何らかの症状が少なくとも12週間続いたほか、10人に1人は重篤な症状が少なくとも12週間続いたことが分かった
調査は2020年9月~21年2月に50万8707人の成人を対象に実施
コロナ感染者、約30%が12週間何らかの症状続く=英調査(REUTERS)

豪ニューサウスウェールズ(NSW)州、新型コロナ感染拡大 農相が陽性・保健相も自主隔離(REUTERS)
NSW州のシドニーでは、新型コロナウイルス変異株「デルタ(インドで最初に見つかった変異株)」の感染が広がっている

■欧州疾病予防管理センター(ECDC)は23日、新型コロナウイルスのデルタ株(インドで最初に見つかった変異株)が、8月末までにEUにおける感染の90%に達するとの見方を示した
デルタ株、8月末までにEU域内で主流に=欧州疾病予防管理センター(REUTERS)

■ブラジル、1日の新規感染者が過去最高
ブラジル保健省は23日、過去24時間の新型コロナウイルス新規感染者が11万5228人で、過去最多に上ったことを明らかにした。死者は2392人
累計の感染者は1816万9881人、死者は50万7109人

来日選手コロナ感染の場合 濃厚接触者特定し別移動へ 成田空港(NHK)

宮内庁長官「天皇陛下 五輪開催による感染拡大に懸念と”拝察”」(TBS)
宮内庁の西村泰彦長官は24日、天皇陛下が新型コロナ感染状況を心配されているとした上で、「国民の間に不安の声がある中で、ご自身が名誉総裁を務めるオリンピック、パラリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念されていると拝察している」と述べました(時事)

吉祥寺でコロナ療養施設の中に保育園が!? なぜそんなことに?(FRIDAY)

アングル:J&Jコロナワクチン、欧州で「脇役」になった理由(REUTERS)

東京から3カ月ぶり転出超過(共同)

インド型、2m離れても会話で感染リスク2倍…「富岳」が計算(読売)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道24日 新規感染者26人
札幌市20人
旭川市0人
小樽市0人
函館市1人
石狩管内2人
十勝管内2人
道外居住1人

 

青森県

■青森県で24日、新たに7人の感染者
所管保健所別
青森市1人
弘前7人
弘前保健所管内の運動施設で新たなクラスター発生を認定
青森県で確認された感染者は、2463人

 

岩手県

■岩手県で24日、新たに10人の感染者
盛岡市5人
県央保健所管内1人
奥州市1人
陸前高田市1人
釜石市1人
県外在住で県央保健所管内滞在1人
30代から60代の男女
岩手県で確認された感染者は、1653人

 

宮城県

■宮城県で24日、新たに6人の感染者
仙台市 10代1人、20代1人、30代1人、40代1人
塩釜市 10歳未満1人、20代1人
宮城県で確認された感染者は、9091人

 

秋田県

■秋田県で24日、新たに5人の感染者
秋田市 10代から40代の男女4人
秋田中央保健所管内1人
秋田県で確認された感染者は、792人

 

山形県

■新規感染者発表なし
5日連続

 

福島県

■福島県で24日、新たに11人の感染者
郡山市6人
いわき市2人
会津若松市1人
須賀川市1人
二本松市1人
福島県で確認された感染者は、4814人

 

 

関東

茨城県

■茨城県は24日、県内で新たに38人の感染を確認したと発表した
土浦市9人
つくば市5人
龍ケ崎市3人
牛久市3人
筑西市3人
石岡市2人
常総市2人
取手市2人
古河市1人
下妻市1人
常陸太田市1人
高萩市1人
ひたちなか市1人
潮来市1人
桜川市1人
阿見町1人
河内町1人
水戸市0人
茨城県で確認された感染者は、10353人

 

栃木県

■栃木県と宇部市は24日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
宇都宮市12人
下野市2人
栃木市1人
大田原市1人
鹿沼市1人
足利市1人
小山市1人
栃木県で確認された感染者は、6876人

 

群馬県

■群馬県は24日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
群馬県で新規感染者が確認されないのは、昨年11月14日以来約7カ月(222日)ぶり

 

埼玉県

■埼玉県24日 新規感染者119人
県所管72人
さいたま市26人
川口市11人
越谷市6人
川越市4人
埼玉県で確認された感染者は、45901人

 

千葉県

■千葉県24日 新規感染者129人
市川市19人
千葉市12人
船橋市11人
柏市10人
市原市10人
佐倉市10人
成田市9人
松戸市6人
四街道市6人
八千代市5人
野田市4人
木更津市4人
浦安市3人
習志野市3人
流山市2人
八街市2人
袖ケ浦市2人
大網白里市2人
多古町2人
我孫子市1人
印西市1人
東金市1人
長南町1人
県外居住1人
海外1人
住居不明1人
千葉県で確認された感染者は、39592人

 

東京都

東京都、6月24日(木)発表の新規感染者数は、570人(速報値)
10歳未満 20人
10代 75人
20代 156人
30代 106人
40代 102人
50代 72人
60代 25人
70代 6人
80代 6人
90代 2人
100歳以上 0人
都基準の重症者は、前日から1人減の43人
東京都で確認された感染者は、170945人

直近7日間移動平均 439.6
前週7日間移動平均 386.4
対前週比 113.8%

行政検査数
6/21 10762
6/22 8737
6/23 7001

前週6月17日(木)452人
前前週6月10日(木)439人

 

神奈川県

■神奈川県24日 新規感染者192人
横浜市は速報値で、90人
神奈川県で確認された感染者は、66153人

■神奈川県内訳
横浜市92人
川崎市30人
相模原市16人
藤沢市6人
厚木市5人
大和市5人
横須賀市4人
座間市4人
平塚市3人
小田原市3人
綾瀬市3人
寒川町3人
鎌倉市2人
茅ヶ崎市2人
海老名市2人
秦野市1人
大井町1人
湯河原町1人
東京都居住3人
さいたま市居住1人
居住地非公表5人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で24日、新たに2人の感染者
新潟市 90代以上女性、80代男性
県所管 新規感染者発表なし
新潟県で確認された感染者は、3392人

 

富山県

■富山県で24日、新たに3人の感染者
富山市2人
立山町1人
30代と40代の男女
富山県で確認された感染者は、2029人

 

石川県

■石川県は24日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
4人はいずれも感染経路不明
また、感染が確認されていた1人が死亡したことを発表した
石川県で確認された感染者は3926人、死者は115人

 

福井県

福井県が県独自の「緊急事態宣言」を発令 7月8日まで(福井テレビ)

■福井県で24日、新たに25人の感染者
福井市15人
越前市5人
鯖江市3人
あわら市1人
越前町1人
10歳未満から80代の男女
県は14時30分から記者会見を予定
福井県で確認された感染者は、1205人

 

山梨県

■山梨県と甲府市は24日、県内で新たに23人の感染を確認したと発表した
所管保健所別
中北10人
甲府9人
富士東部2人
峡東1人
峡南1人
甲府市のうち4人は市内の障害者施設の入所者と職員で、これまでに入所者3人、職員2人
また、7人はクラスターが発生した甲斐市の日本航空高校の生徒で、これまでに生徒83人、職員4人
山梨県で確認された感染者は、延べ2059人

 

長野県

■長野県で24日、新たに5人の感染者
上田市1人
安曇野市1人
松本市1人
岡谷市1人
箕輪町1人
10歳未満から40代の男女
長野県で確認された感染者は、5007人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は24日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
土岐市5人
可児市3人
岐阜市1人
大垣市1人
恵那市1人
各務原市1人
瑞穂市1人
土岐市の宗教施設で発生したクラスターは信者ら7人が判明、計26人
各務原市の高齢者福祉施設関連のクラスターは1人増えて8人
岐阜市のホットヨガスタジオロイブ岐阜店関連の81人のクラスター、土岐市の土岐商業高校関連の22人のクラスターなど5件のクラスターは、新たな感染者が確認されず終息
岐阜県で確認された感染者は、9230人

 

静岡県

■静岡県で24日、新たに28人の感染者
静岡市13人
磐田市5人
浜松市2人
袋井市2人
菊川市2人
清水町1人
伊豆の国市1人
焼津市1人
御前崎市1人

 

愛知県

感染リスクの回避困難で…愛知・岡崎市の花火大会が今年も中止 予算の一部はサプライズ花火やコロナ対策に(東海テレビ)

■愛知県24日 新規感染者100人
県所管39人
名古屋市39人
豊橋市13人
一宮市5人
岡崎市3人
豊田市1人

 

三重県

■三重県で24日、新たに11人の感染者
伊賀市3人
志摩市2人
鈴鹿市2人
伊勢市1人
松阪市1人
四日市市1人
御浜町1人
三重県で確認された感染者は、5203人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は24日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
湖南市 60代男性、50代女性
甲賀市 10代女性学生
近江八幡市 70代男性
草津市 20代男性
長浜市 20代男性
滋賀県で確認された感染者は、5524人

 

京都府

■京都府と京都市は24日、新たに10人の感染を確認したと発表した
京都市8人
宇治市1人
八幡市1人
京都府で確認された感染者は、16508人

 

大阪府

宿泊療養先から行方不明の男性患者 “覚醒剤で逮捕され釈放”(NHK)

大阪府、6月24日(木)発表の新規感染者数は、116人(速報値)
府は、新たに感染が確認されていた患者11人が死亡したことを発表した
前週6月17日(木)95人
前前週6月10日(木)148人

■大阪市北区の指定宿泊療養施設「アパホテル東梅田南森町駅前」から22日朝、窓の落下防止ストッパーを壊すなどして行方不明となった20代男性について吉村知事は「警察に行方不明届を出すべきと先ほど判断した。警察の協力も得て、行方不明者の確保をお願いしたい、外出した方も出てきていただきたい」と延べた

宿泊療養施設に入っていたコロナ感染の20代男性が行方不明に 6階の部屋の窓が破壊され、外出した形跡(関西テレビ)

■大阪府内訳
大阪市59人
寝屋川市10人
枚方市5人
門真市5人
東大阪市5人
豊中市4人
八尾市3人
富田林市3人
堺市2人
吹田市2人
大東市2人
池田市1人
高槻市1人
守口市1人
茨木市1人
河内長野市1人
松原市1人
摂津市1人
高石市1人
藤井寺市1人
交野市1人
大阪府外4人

 

兵庫県

■兵庫県は、県内の工場で働く8人がデルタ株に感染していることが確認され、クラスターと認定したと発表した
県内でデルタ株のクラスターが発生するのは初めて
いずれも海外への渡航歴はない
兵庫県内の工場でインド型変異ウイルスによる初のクラスター(NHK)

■兵庫県は24日、6月7~13日の1週間で、県内のデルタ株の感染者が16人判明したと発表した
これまでは渡航歴のある患者と接触者、外国籍のいずれかだったが、兵庫県内でそれ以外のデルタ株感染者が判明するのは初めて(神戸新聞)

■兵庫県24日 新規感染者17人
県所管5人
神戸市11人
西宮市1人
兵庫県で確認された感染者は、40797人

 

奈良県

■奈良県は24日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
桜井市4人
橿原市4人
大和高田市4人
香芝市2人
奈良市1人
大和郡山市1人
田原本町1人
県外居住1人
奈良県で確認された感染者は、8096人

 

和歌山県

■和歌山県は24日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
和歌山市 小学生から50代の男女3人(同居家族)
橋本保健所管内 30代女性、40代女性(大阪市内勤務)
和歌山県で確認された感染者は、2671人

 

 

中国

鳥取県

■新規感染者発表なし
23日連続

 

島根県

■新規感染者発表なし
9日連続

 

岡山県

■岡山県で24日、新たに2人の感染者
岡山市1人
倉敷市1人
岡山県で確認された感染者は、7583人

 

広島県

■広島県で24日、新たに18人の感染者
広島市12人
呉市3人
廿日市市2人
坂町1人
広島県で確認された感染者は、11452人

 

山口県

■山口県は24日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
下関市1人
宇部市1人
また県などは、感染が確認され入院していた90代と80代の女性2人が死亡したことを発表した
山口県で確認された感染者は3110人、死者は76人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で24日、新たに2人の感染者
県内で新規感染者が確認されるのは、2日ぶり
20代男性
徳島県で確認された感染者は、1654人

 

香川県

■香川県は24日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
香川県で新規感染者が確認されないのは、21日以来3日ぶり

 

愛媛県

■愛媛県は24日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
愛媛県で新規感染者が確認されないのは、2日ぶり

 

高知県

■高知県は24日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
高知県で確認された感染者は、1768人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で24日、新たに36人の感染者
県所管14人
福岡市7人
北九州市15人
久留米市0人
福岡県で確認された感染者は、35280人

 

佐賀県

■佐賀県で24日、新たに4人の感染者
唐津市 20代女性2人、60代女性
鳥栖市 70代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ2553人

 

長崎県

■長崎県で24日、新たに7人の感染者
佐世保市 20代男女6人、40代男性1人
うち、20代と40代の男性2人は海上自衛官(海上幕僚監部発表)
防衛省九州防衛局はアメリカ海軍施設で駐留軍関係の仕事に従事する20代の男性1人の感染を発表した
長崎県で確認された感染者は、延べ3130人

 

熊本県

■熊本県で24日、新たに7人の感染者
熊本市2人
山鹿市1人
宇土市1人
宇城市1人
美里町1人
福岡県久留米市居住1人
熊本県で確認された感染者は、6464人

 

大分県

■大分県で24日、新たに2人の感染者
別府市 20代女性学生
中津市 10代女性生徒
10代から20代の女性
大分県で確認された感染者は、3489人

 

宮崎県

■宮崎県で24日、新たに2人の感染者
宮崎市 30代男性
都城市 70代男性
宮崎県で確認された感染者は、3065人

鹿児島県

■鹿児島県で24日、新たに2人の感染者
県所管2人
鹿児島市 新規感染者発表なし(2日連続)
鹿児島県で確認された感染者は、3645人

 

沖縄県

■沖縄県は24日、県内で新たに62人の感染を確認したと発表した
那覇市23人
うるま市8人
浦添市6人
糸満市6人
沖縄市4人
宜野湾市3人
中部保健所管内3人
南部保健所管内3人
南城市2人
宮古島市2人
名護市1人
豊見城市1人
沖縄県で確認された感染者は、20390人

■在沖縄米軍報告新規感染者
24日報告なし

 

前日発表数値等

■6月23日
全国新規1779人
国内累計789313人
上位10自治体
東京都170375人
大阪府102714人
神奈川県65961人
愛知県50718人
埼玉県45782人
北海道41110人
兵庫県40781人
千葉県39448人
福岡県35306人
沖縄県20328人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14563人(前日比58人増)
死者を発表した自治体
大阪府15人
北海道11人
東京都10人
福岡県3人
京都府2人
兵庫県2人
広島県2人
愛知県2人
神奈川県2人
埼玉県1人
大分県1人
奈良県1人
宮城県1人
山口県1人
山梨県1人
岡山県1人
滋賀県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表6月23日0時時点 全国
入院治療等を要する者
18210人(604減)
うち重症者646人(51人減)
退院又は療養解除となった者
754334人(1907人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月23日版)

■6月23日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、鳥取県、島根県、徳島県

■6月23日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県39.09人
東京都21.26人
山梨県20.72人
福井県14.06人
神奈川県13.67人
千葉県12.32人
高知県10.60人
愛知県7.72人
大阪府7.55人
埼玉県7.44人
(NHK調べ)

 

■東京都23日 新規感染者619人
感染者の濃厚接触者258人
海外渡航歴有2人
感染経路不明359人
入院中1301人(うち重症者44人)
宿泊療養881人
自宅療養712人
入院・療養等調整中696人
死亡累計2213人
都外からの検体持込判明4人

■大阪府23日 新規感染者125人
感染経路不明者の濃厚接触者等39人
感染経路不明72人
入院中547人(うち重症者98人)
宿泊療養219人
自宅療養351人
入院・療養等調整中406人
死亡累計2624人
PCR検査数件8296件※
抗原検査数2816件※
陽性率1.2%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

6月23日(水)速報 など

台風5号が発生 
令和3年台風5号 チャンパー|2021年6月23日発生

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

宣言解除後の感染状況 東京1.08倍 千葉1.10倍の増加傾向(NHK)

ウガンダ選手団で、新たに1人の陽性を確認 – 大阪府泉佐野市が発表
ウガンダ選手団で、陰性だった8人のうち1人が、PCR検査の結果、新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明した
同選手団の感染確認は2人目
19日の検査で陰性だった8人は、事前合宿地の大阪府泉佐野市に入った後、22日に同市から濃厚接触者と判断されていた
22日に採取した検体によるPCR検査の結果、6月23日にこのうち1人が陽性判定された

東京都、6月23日(水)発表の新規感染者数は、619人(速報値)
都の1日の発表数が600人を上回るのは、5月28日の614人以来
前週6月16日(水)501人
前前週6月9日(水)440人
※重症者数等下記自治体別参照

五輪観客 上限決定でも東京臨海部に多い日で1日8万人超

大阪府、6月23日(水)発表の新規感染者数は、125人(速報値)
前週6月16日(水)108人
前前週6月9日(水)153人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

cf:【RSウイルス感染症】首都圏で感染の兆しか お子さんの体調変化に注意してください(感染症・予防接種ナビ)

 

 

6月23日(水)政府発表・海外・報道

■英イングランド南西部コーンウォールで、新型コロナウイルスの感染率が初めてイングランド平均を上回った。コーンウォールでは今月半ば、主要7カ国(G7)首脳会議が開かれた
英コーンウォールの感染率、イングランド平均を初めて上回る G7開催後(BBC)

東京オリンピック開催への反応に見る、日米の国民性の違いとは?(Newsweek)

■中国共産党の最高幹部の一人がアメリカに亡命したという未確認情報が立て続けに報じられ、関心を集めている。しかもこの人物は、いわゆる新型コロナウイルス人工説を裏付ける、中国にとって不利な機密情報を持ち出したという
中国高官がアメリカに亡命の噂、ウイルス起源の証拠が手土産?(Newsweek)

■米インディアナ大学が新学期から登校する条件として学生や教職員に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付けたことに対し、学生8人が接種の強要は合衆国憲法や州法に違反すると主張して裁判を起こした
ワクチン義務付けは「違憲」、学生が大学を提訴 米インディアナ州(CNN)

■米テキサス州のヒューストン・メソジスト病院は22日、勤務継続の条件としていた新型コロナウイルスワクチンの接種を拒否した職員153人について、辞職または解雇されたと発表した
同院は職員に、今月7日までに接種を受けなければ、2週間の停職処分にすると伝えていた
ワクチン接種拒否、病院職員153人が辞職・解雇 米(AFP)

■東京五輪への不参加を表明すれば、全てのメダルをインドに送ると菅義偉首相が提案しているとされた動画が、1万回以上再生されている。だが、この動画の字幕は捏造されたものだ。動画は7日、Facebookに投稿され、22日までの再生回数は1万5000回を超えている
【検証】菅首相の「五輪不参加ならインドにメダル」 動画字幕は捏造(AFP)

■ 新型コロナウイルスの変異ウイルスのうち、インドで最初に見つかった変異株(デルタ株)が米国でも優勢となりつつあり、専門家からは年内にも「再流行」が引き起こされる可能性があるとの見方
デルタ株が20%に、新型コロナ「再流行」の可能性も 米(CNN)

■イスラエルの新規感染者、増加に転じる
16歳以上の人口の8割以上がワクチンを接種しているイスラエルで21日、125人の新規感染者が確認された
1日あたりの感染者数が100人を超えるのは4月23日以来
同国保健相は、新たな感染者の7割はインドで確認された変異ウイルスの「デルタ株」によるものだとしている
地元メディアは、外国からの帰国者から感染が広がったとみられるケースがあると伝えている
ベネット首相は22日「この増加を新たな感染拡大と考えて対処していく」と述べ、海外への不要不急の渡航を控えるよう呼びかけるとともに、空港でのマスクの着用義務を再び導入した
イスラエル政府は新規感染者の半数を子どもが占めているとして、12歳から15歳の子どもへのワクチン接種を促す
今後、屋内でのマスクの着用義務などを再び導入することも検討

【Video】コロナ死者50万人のブラジル、500個のキャンドルで追悼 大統領への抗議も(字幕・22日)(REUTERS)

英 G7サミット開催地で感染者急増 多くの人集まったこと関係か(NHK)

夏の富士山 2年ぶり開山へ 山梨側7月1日に山開き(フジテレビ)

【Video】パリのセーヌ川に観光客の姿戻る、制限の緩和で(字幕・23日)(REUTERS)

モルガンスタンレー、ワクチン未接種の社員・顧客のNYオフィス入館禁止へ(Newsweek)

メルケル独首相、2回目はモデルナ製ワクチンを接種 初回はアストラゼネカ製(BBC)

【Video】ユーロ2020、決勝・準決勝の観客収容人数は6万人以上に(字幕・23日)(REUTERS) 

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道23日 新規感染者49人
札幌市40人
旭川市0人
小樽市1人
函館市0人
石狩管内2人
宗谷管内2人
十勝管内2人
胆振管内1人
渡島管内1人

 

青森県

■青森県で23日、新たに2人の感染者
県内で新規感染者が確認されるのは、6月19日以来4日ぶり
所管保健所別
弘前1人
上十三1人
青森県で確認された感染者は、2455人

 

岩手県

■岩手県で23日、新たに5人の感染者
盛岡市 20代女性3人、30代男性1人、30代女性1人
岩手県で確認された感染者は、1643人

 

宮城県

■宮城県で23日、新たに10人の感染者
仙台市10代1人、20代4人、30代1人、50代1人
栗原市 10代1人、40代1人
石巻市 20代1人
宮城県で確認された感染者は、9085人

 

秋田県

■秋田県で23日、新たに2人の感染者
秋田市 20代男性店員、40代女性
秋田県で確認された感染者は、787人

 

山形県

■新規感染者発表なし
4日連続

 

福島県

■いわき市の少年スポーツクラブの保護者の会食で発生したクラスターは、22日に新たに40代の男性3人(1人は県外)の感染が確認され合計8人
子どもと保護者およそ70人が6月12日から1泊でいわき市外に遠征していた
保護者は夕食後にいくつかのグループに分かれて宿泊施設の部屋で飲酒をして感染が 広がったとみられている

【東京オリンピック】中学生を対象とした観戦ツアーが中止に…今後はオンラインなどで交流事業を継続(福島テレビ)

■福島県で23日、新たに12人の感染者
郡山市7人
いわき市2人
相馬市1人
須賀川市1人
田村市1人
福島県で確認された感染者は、4803人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で23日、新たに20人の感染者
龍ケ崎市4人
常総市2人
つくば市2人
坂東市2人
土浦市1人
常陸太田市1人
北茨城市1人
取手市1人
牛久市1人
鹿嶋市1人
かすみがうら市1人
鉾田市1人
小美玉市1人
大洗町1人
龍ケ崎市の高校で5人の感染が確認され、県がクラスター発生を調査
茨城県で確認された感染者は、10315人

茨城知事、聖火リレー予定通り公道で実施 7月4、5日(茨城新聞)

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は23日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
宇都宮市13人
鹿沼市2人
大田原市2人
真岡市
小山市
下野市
矢板市1人
埼玉県居住1人
栃木県で確認された感染者は、6857人

 

群馬県

■群馬県は23日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
所管保健所別
館林2人
伊勢崎1人
群馬県で確認された感染者は、8002人

 

埼玉県

■埼玉県23日 新規感染者108人
県内の1日の発表数が100人を上回るのは、6月10日以来
県所管60人
さいたま市22人
川口市13人
越谷市8人
川越市5人
埼玉県で確認された感染者は、45782人

 

千葉県

■千葉県23日 新規感染者131人
県内の1日の発表数が100人を上回るのは、3日ぶり
千葉市15人
市原市15人
船橋市13人
市川市11人
松戸市11人
木更津市11人
袖ケ浦市6人
浦安市5人
四街道市5人
柏市4人
鎌ケ谷市4人
成田市4人
我孫子市3人
八街市3人
富里市3人
東金市3人
習志野市2人
流山市2人
佐倉市2人
旭市2人
八千代市1人
印西市1人
白井市1人
君津市1人
銚子市1人
横芝光町1人
海外1人
千葉県で確認された感染者は、39463人

 

東京都

五輪・パラ学校観戦 目黒区は中止決定 “不安拭えず”(NHK)

都内の聖火リレー “まん延防止”期間は公道でのリレー中止へ(NHK)

東京都、6月23日(水)発表の新規感染者数は、619人(速報値)
都の1日の発表数が600人を上回るのは、5月28日の614人以来
都基準の重症者は、前日から1人減の44人
都は、感染が確認されていた患者10人が死亡したことを発表した
東京都で確認された感染者は累計17万人を超え、170375人
行政検査数
6/20 1959
6/21 10354
6/22 8008
前週6月16日(水)501人
前前週6月9日(水)440人

 

神奈川県

■川崎市で23日、新たに65人の感染者
中原区10人
川崎区9人
多摩区8人
幸区7人
高津区7人
宮前区6人
麻生区5人
横浜市居住12人
東京都居住1人
37人の感染経路が不明
中原区の認可保育所「アスク今井南保育園」の関係者1人の陽性が確認され、23日から同園を臨時休園する

■神奈川県23日 新規感染者201人
県内の1日の発表数が200人を上回るのは、5日ぶり
横浜市67人
川崎市52人
横須賀市15人
厚木市13人
相模原市8人
藤沢市7人
平塚市6人
小田原市5人
大和市5人
座間市3人
鎌倉市2人
逗子市2人
秦野市2人
海老名市2人
綾瀬市2人
茅ヶ崎市1人
葉山町1人
二宮町1人
大井町1人
東京都居住2人
居住地非公表4人
神奈川県で確認された感染者は、65961人

 

 

中部

新潟県

新潟県民限定 旅行代金最大5000円割引 28日スタート(新潟放送)

■新潟県で23日、新たに3人の感染者
県所管 新規感染者発表なし
新潟市 中央区2人、東区1人
新潟県で確認された感染者は、3390人

 

富山県

■富山県で23日、新たに8人の感染者
黒部市3人
上市町3人
富山市2人
10歳未満から60代の男女
富山県で確認された感染者は、2026人

 

石川県

■石川県は23日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、3922人

 

福井県

■福井県で23日、新たに25人の感染者
県内の1日の発表数が25人以上となるのは、4月22日の38人以来
福井市12人
越前市4人
坂井市2人
あわら市2人
南越前町2人
鯖江市1人
越前町1人
永平寺町1人
10歳未満から70代の男女
福井県で確認された感染者は、1180人

 

山梨県

■山梨県と甲府市は23日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
10代から50代の男女
山梨県で確認された感染者は、延べ2036人

 

長野県

■長野県で23日、新たに17人の感染者
松本市6人
伊那市5人
辰野町3人
駒ケ根市1人
下諏訪町1人
箕輪町1人
長野県で確認された感染者は累計5千人を超え、5002人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は23日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
多治見市3人
七宗町3人
可児市2人
関ケ原町2人
大垣市1人
岐阜県で確認された感染者は、延べ9218人

 

静岡県

■静岡県で23日、新たに38人の感染者
静岡市15人
磐田市8人
浜松市4人
掛川市2人
焼津市2人
三島市1人
沼津市1人
富士市1人
吉田町1人
島田市1人
袋井市1人
御前崎市1人

 

愛知県

■愛知県23日 新規感染者75人
県所管34人
名古屋市29人
豊橋市7人
岡崎市2人
一宮市2人
豊田市1人

 

三重県

■三重県で23日、新たに13人の感染者
志摩市3人
鈴鹿市2人
桑名市2人
伊賀市1人
名張市1人
津市1人
居住地非公表2人
四日市市1人
三重県で確認された感染者は、延べ5205人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は23日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
大津市3人
草津市2人
東近江市1人
近江八幡市1人
野洲市1人
日野町1人
滋賀県で確認された感染者は、5518人

 

京都府

■京都府と京都市は23日、新たに21人の感染を確認したと発表した
京都市13人
長岡京市2人
木津川市2人
宇治市1人
京田辺市1人
城陽市1人
大山崎町1人
京都府で確認された感染者は、16499人

 

大阪府

大阪府箕面市のカラオケ療法の病院で89人クラスター、11人死亡…感染との関連は不明(読売)

吉村知事が問題提起「これでいいのか」ウガンダ選手団の濃厚接触認定巡り(日刊)

大阪府、6月23日(水)発表の新規感染者数は、125人(速報値)
府は、新たに感染が確認されていた患者15人が死亡したことを発表した
前週6月16日(水)108人
前前週6月9日(水)153人

【独自】大阪市が五輪の『パブリックビューイング』中止 感染対策などの観点から決定(毎日放送)

■大阪府内訳
大阪市50人
寝屋川市10人
堺市8人
東大阪市8人
吹田市7人
枚方市6人
門真市4人
茨木市3人
大東市3人
和泉市3人
豊中市2人
守口市2人
八尾市2人
高槻市1人
富田林市1人
柏原市1人
藤井寺市1人
交野市1人
大阪府外12人

 

兵庫県

■兵庫県23日 新規感染者22人
県所管6人
神戸市7人
尼崎市5人
西宮市4人
兵庫県で確認された感染者は、40781人

 

奈良県

■奈良県は23日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
桜井市5人
大和高田市4人
橿原市3人
奈良市2人
大和郡山市2人
香芝市2人
天理市1人
田原本町1人
奈良県で確認された感染者は、8078人

 

和歌山県

■和歌山県で23日、新たに3人の感染者
橋本保健所管内
大阪府の会社に勤務する30代男性会社員と同居家族の30代女性パート職員
30代男性自営業(職場は奈良県)
和歌山県で確認された感染者は、2666人

 

 

中国

鳥取県

■新規感染者発表なし
22日連続

 

島根県

■新規感染者発表なし
8日連続

 

岡山県

■岡山県で23日、新たに1人の感染者
岡山市1人
岡山県で確認された感染者は、7581人

 

広島県

■広島県で23日、新たに16人の感染者
広島市16人
30代1人
40代3人
50代4人
60代2人
70代3人
90代3人
40代のうちの1人は、スポーツクラブクラスター関連で、従業員
県所管 新規感染者発表なし
呉市では8日連続で、福山市では17日以来6日ぶりに、それぞれ新規感染者の発表がなかった

 

山口県

■山口県は23日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
下関市 60代男性
山口県で確認された感染者は、3108人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は23日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規感染者が確認されないのは、3日ぶり

 

香川県

■香川県で23日、新たに1人の感染者
丸亀市 40代男性
香川県で確認された感染者は、2084人

 

愛媛県

■愛媛県は23日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
県内で新規感染者が確認されるのは、4日ぶり
松山市1人
愛媛県で確認された感染者は、2750人

 

高知県

■高知県は23日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
高知県で確認された感染者は、1763人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福島県は23日、県内で新たに32人の感染を確認したと発表した
県所管12人
福岡市8人
北九州市11人
久留米市3人
福岡県で確認された感染者は、35306人

福岡マラソン今年も中止 コロナでスタッフ確保進まず(西日本新聞)

 

佐賀県

■佐賀県で23日、新たに3人の感染者
鳥栖市 50代女性、80代男性
唐津市 30代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ2549人

 

長崎県

■長崎県で23日、新たに6人の感染者
佐世保市5人
長崎市1人
長崎県で確認された感染者は、3122人

 

熊本県

■熊本県で23日、新たに7人の感染者
熊本市3人
山鹿市1人
玉名市1人
宇城市1人
八代市1人
熊本県で確認された感染者は、6457人

 

大分県

■大分県で23日、新たに1人の感染者
大分市 60代女性会社員
大分県で確認された感染者は、3487人

 

宮崎県

■宮崎県で23日、新たに1人の感染者
都城市 40代女性
宮崎県で確認された感染者は、3063人

 

鹿児島県

■鹿児島県で23日、新たに2人の感染者
薩摩川内 30代男性
龍郷町 90歳以上女性
鹿児島市は3月23日以来92日ぶりに新規感染者発表なし
鹿児島県で確認された感染者は、3643人

■鹿児島市は23日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
鹿児島市で新規感染者が確認されないのは、3月23日以来92日ぶり

 

沖縄県

■沖縄県は23日、県内で新たに96人の感染を確認したと発表した
那覇市24人
浦添市15人
沖縄市15人
中部保健所管内15人
南部保健所管内10人
うるま市7人
宜野湾市4人
糸満市2人
豊見城市2人
南城市1人
八重山保健所管内1人
沖縄県で確認された感染者は、20328人

■在沖縄米軍報告新規感染者
23日1人
キャンプフォスター1人
累計1447人

 

 

前日発表数値等

■6月22日
全国新規1437人
国内累計787536人
上位10自治体
東京都169756人
大阪府102589人
神奈川県65761人
愛知県50644人
埼玉県45674人
北海道41061人
兵庫県40759人
千葉県39317人
福岡県35274人
沖縄県20232人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14504人(前日比43人増)
死者を発表した自治体
北海道12人
東京都5人
大阪府4人
愛知県4人
沖縄県4人
岐阜県2人
神奈川県2人
鹿児島県2人
兵庫県1人
和歌山県1人
埼玉県1人
広島県1人
福岡県1人
茨城県1人
静岡県1人
高知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表6月22日0時時点 全国
入院治療等を要する者
18814人(1052減)
うち重症者697人(24人減)
退院又は療養解除となった者
752427人(1997人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月22日版)

■6月22日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県、山形県、鳥取県、島根県、愛媛県、大分県

■6月22日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県40.40人
東京都20.41人
山梨県19.36人
神奈川県13.77人
千葉県12.03人
福井県11.20人
高知県9.46人
愛知県8.20人
北海道8.15人
大阪府7.36人
(NHK調べ)

 

■東京都22日 新規感染者435人
感染者の濃厚接触者152人
海外渡航歴有2人
感染経路不明283人
入院中1285人(うち重症者45人)
宿泊療養831人
自宅療養695人
入院・療養等調整中511人
死亡累計2203人
都外からの検体持込判明2人

■大阪府22日 新規感染者107人
感染経路不明者の濃厚接触者等34人
感染経路不明68人
入院中597人(うち重症者105人)
宿泊療養227人
自宅療養465人
入院・療養等調整中419人
死亡累計2609人
PCR検査数件4064件※
抗原検査数1057件※
陽性率2.2%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

6月22日(火)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

小池都知事、入院
東京都の小池百合子知事は、過度の疲労のため静養、今週いっぱい公務を離れると発表、都内の病院に入院した

大阪府、6月22日(火)発表の新規感染者数は、107人(速報値)
前週6月15日(火)110人
前前週6月8日(火)190人

東京都、6月22日(火)発表の新規感染者数は、435人(速報値)
前週6月15日(火)337人
前前週6月8日(火)369人

 

 

 

6月22日(火)政府発表・海外・報道

EU、日本などから観光客受け入れ再開 米大都市も制限緩和(CNN)

郡庁舎のクラスターで2人死亡、接種済みの職員は感染せず 米フロリダ州(CNN)

キューバ、国産コロナワクチン候補「アブダラ」の有効性92.28%(REUTERS)

イタリア、屋外でのマスク着用義務を28日に解除(REUTERS)

米のコロナワクチン接種率、高齢者に比べ若年層が低水準=CDC(REUTERS)

■オリンピック会場、酒提供検討から一転、酒類販売を見送りへ
東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、会場で観客への酒類の販売を一転して見送る方針を固めた。時間帯などに制限を設けるなどして提供する方向で検討していたが、新型コロナウイルス感染症対策の観点から難しいとの判断に転じた。世論の厳しい反応も考慮したとみられる
アルコール飲料会社「アサヒビール」とスポンサー契約を結んでいる組織委は22日「スポンサー等の意向で販売方針を決めることはない」との見解を公表していた

学校でのワクチン集団接種「現時点で推奨せず」国が指針通知へ(NHK)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道22日 新規感染者29人
札幌市23人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
胆振管内2人
十勝管内2人
空知管内1人
釧路管内1人
札幌市の金融機関で従業員5人が感染するクラスターが発生
学校関連
資生館小学校 児童
新琴似西小学校 児童
柏中学校 生徒
伏見中学校 生徒
中島中学校 生徒
在籍クラスを学級閉鎖

 

青森県

■新規感染者発表なし
3日連続

 

岩手県

■岩手県で22日、新たに5人の感染者
盛岡市3人
県内在住で県央保健所管内滞在が1人
久慈保健所管内1人
20代から40代の男女
岩手県で確認された感染者は、1638人

 

宮城県

■宮城県で22日、新たに7人の感染者
仙台市 20代から50代までの男女5人
富谷市 60代男性
美里町 40代男性
宮城県で確認された感染者は、9075人

 

秋田県

■秋田県で22日、新たに9人の感染者
秋田市 20代から50代の男女7人
秋田中央保健所管内 20代男性、50代女性
秋田市が発表した男女7人のうち 「川反・大町」地区の関連は3人で、19日以降で計14人
秋田県で確認された感染者は、785人

 

山形県

■新規感染者発表なし
3日連続

 

福島県

■福島県で22日、新たに6人の感染者
いわき市4人
郡山市2人
福島県で確認された感染者は、4791人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で22日、新たに19人の感染者
土浦市5人
龍ケ崎市4人
つくば市3人
取手市2人
小美玉市2人
潮来市1人
坂東市1人
利根町1人
茨城県で確認された感染者は、10295人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は22日、県内で新たに29人の感染を確認したと発表した
栃木県で確認された感染者は、6835人

 

群馬県

■群馬県で22日、新たに6人の感染者
所管保健所別
太田2人
館林2人
伊勢崎1人
桐生1人
群馬県で確認された感染者は、8010人

 

埼玉県

■埼玉県22日 新規感染者93人
県所管56人
さいたま市20人
川口市11人
川越市4人
越谷市2人
埼玉県で確認された感染者は、45674人

 

千葉県

■千葉県22日 新規感染者74人
千葉市14人
船橋市10人
市原市7人
成田市7人
柏市6人
八千代市5人
市川市3人
松戸市3人
木更津市3人
浦安市2人
鎌ケ谷市2人
富里市2人
君津市2人
習志野市1人
流山市1人
四街道市1人
野田市1人
海外3人
県外居住1人
市原市の美容室「air」で10代から20代の女性従業員3人の感染が判明、同店の感染者は計5人となり、県はクラスター発生を認定
接客中はマスクを着用していたため、来店客に濃厚接触者はいない
千葉県で確認された感染者は、

 

東京都

東京都、6月22日(火)発表の新規感染者数は、435人(速報値)
都基準の重症者は、前日から変わらず45人
東京都で確認された感染者は、169756人
行政検査数
6/19 4609
6/20 1788
6/21 9287
前週6月15日(火)337人
前前週6月8日(火)369人

 

神奈川県

■神奈川県22日 新規感染者163人
横浜市65人
川崎市33人
相模原市14人
横須賀市6人
藤沢市6人
厚木市5人
綾瀬市4人
小田原市3人
大和市3人
伊勢原市3人
海老名市3人
平塚市2人
茅ヶ崎市2人
鎌倉市1人
逗子市1人
秦野市1人
座間市1人
寒川町1人
大磯町1人
愛川町1人
東京都居住3人
居住地非公表4人
神奈川県で確認された感染者は、65761人

■横浜市
市内の物流会社で3人の感染が確認され、これまでに計5人となり、クラスター発生を認定
すでにクラスターが判明しているコールセンターで1人が判明、計22人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で22日、新たに2人の感染者
新潟市2人
2人は仕事のために新潟を訪れていた男性会社員
県所管 新規感染者発表なし
新潟県で確認された感染者は、3387人

 

富山県

■富山県で22日、新たに1人の感染者
上市町 50代男性
富山県で確認された感染者は、2018人

 

石川県

■石川県は22日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、3920人

 

福井県

■福井県で22日、新たに17人の感染者
福井市12人
坂井市2人
越前市1人
越前町1人
南越前町1人
10歳未満から70代の男女
福井県で確認された感染者は、1155人

 

山梨県

■山梨県で22日、新たに14人の感染者
所管保健所別
甲府7人
中北5人
富士東部2人
このうち2人はクラスターが発生した甲斐市の日本航空高校の生徒で、これまでに生徒69人、職員4人
山梨県で確認された感染者は、2019人

 

長野県

■長野県で22日、新たに7人の感染者
長野市1人
上田市1人
松本市1人
諏訪市1人
箕輪町1人
辰野町1人
原村1人
10歳未満から70代の男女7人
長野県で確認された感染者は、4985人

 

岐阜県

■岐阜県で22日、新たに18人の感染者
土岐市6人
可児市4人
岐阜市3人
各務原市3人
多治見市2人
岐阜県で確認された感染者は、9203人

 

静岡県

■静岡県で22日、新たに18人の感染者
静岡市4人
袋井市4人
浜松市2人
磐田市2人
牧之原市2人
藤枝市1人
島田市1人
松崎町1人
湖西市1人
静岡県で確認された感染者は、9066人

 

愛知県

■愛知県22日 新規感染者96人
県所管45人
名古屋市19人
豊橋市17人
岡崎市8人
豊田市7人
愛知県で確認された感染者は、50581人

 

三重県

■三重県で22日、新たに2人の感染者
津市 60代女性
四日市市 60代女性
三重県で確認された感染者は、5179人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で22日、新たに13人の感染者
草津市5人
彦根市3人
栗東市1人
大津市1人
東近江市1人
守山市1人
近江八幡市1人
滋賀県で確認された感染者は、5508人

 

京都府

■京都府と京都市は22日、新たに12人の感染を確認したと発表した
京都市10人
宇治市1人
京田辺市1人
京都府で確認された感染者は、16478人

 

大阪府

大阪府、6月22日(火)発表の新規感染者数は、107人(速報値)
府は、新たに感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
前週6月15日(火)110人
前前週6月8日(火)190人

■大阪府内訳
大阪市48人
東大阪市10人
枚方市8人
堺市6人
門真市6人
八尾市3人
寝屋川市3人
和泉市3人
吹田市2人
茨木市2人
箕面市2人
豊中市1人
泉大津市1人
守口市1人
河内長野市1人
羽曳野市1人
摂津市1人
四條畷市1人
阪南市1人
大阪府外6人

 

兵庫県

■兵庫県22日 新規感染者27人
県所管7人
神戸市7人
西宮市9人
尼崎市3人
姫路市2人
兵庫県で確認された感染者は、40759人

 

奈良県

■奈良県で22日、新たに23人の感染者
県内の1日の発表数が20人以上となるのは、6月4日以来
橿原市5人
香芝市3人
大和高田市3人
天理市2人
桜井市2人
御所市2人
大和郡山市1人
宇陀市1人
葛城市1人
上牧町1人
田原本町1人
明日香村1人
奈良県で確認された感染者は、8058人

 

和歌山県

■和歌山県で22日、新たに3人の感染者
和歌山市 10代女性大学生
橋本保健所管内 30歳代の大阪府内の地方公務員の男性、50歳代男性会社員
和歌山県で確認された感染者は、2663人

 

 

中国

鳥取県

■新規感染者発表なし
21日連続

 

島根県

■新規感染者発表なし
7日連続

 

岡山県

■岡山県で22日、新たに1人の感染者
岡山市1人
岡山県で確認された感染者は、7580人

 

広島県

■広島県で22日、新たに13人の感染者
広島市8人
福山市2人
海田町1人
廿日市市1人
江田島市1人
広島県で確認された感染者は、11411人

 

山口県

■山口県で22日、新たに5人の感染者
下関市4人
山陽小野田市1人
山口県で確認された感染者は、3107人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で22日、新たに1人の感染者
神奈川県居住 10代男性大学生
男性は15日に帰省し、19日から鼻詰まりや下痢の症状があった。帰省前に一緒に食事をした知人の感染が分かり、濃厚接触者として21日にPCR検査を受け陽性判定
徳島県で確認された感染者は、1653人

 

香川県

■香川県で22日、新たに1人の感染者
琴平町 80代女性
香川県で確認された感染者は、2083人

 

愛媛県

■新規感染者発表なし
3日連続

 

高知県

■高知県で22日、新たに16人の感染者
70代と80代の女性は高知市のグループホームに入居、この施設ではこれまでに入居者と職員あわせて4人の感染が確認されていて、県はクラスターと判断
高知市の50代の男女と70代の男性あわせて3人は、きのう(21日)感染が発表された男性と同じ店でカラオケ
5人の感染経路が不明
高知県で確認された感染者は、1749人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県22日 新規感染者36人
県所管4人
福岡市8人
北九州市22人
久留米市2人
福岡県で確認された感染者は、35212人

 

佐賀県

■佐賀県で22日、新たに1人の感染者
唐津市 30代女性
17日に発表した伊万里市の20代女性は「偽陽性」だったとして感染を取り下げ
佐賀県で確認された感染者は、2546人

 

長崎県

■長崎県で22日、新たに2人の感染者
佐世保市 80代男性自営業、70代女性自営業
長崎県で確認された感染者は、3116人

 

熊本県

■熊本県で22日、新たに11人の感染者
熊本市8人
菊池市1人
宇土市1人
宇城市1人
熊本中央病院のクラスターは新たに患者1人の感染が確認され、計6人
熊本県で確認された感染者は、6450人

 

大分県

■大分県は22日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
大分県で新規感染者が確認されないのは、6月18日以来4日ぶり

 

宮崎県

■宮崎県で22日、新たに1人の感染者
西都市 10代男性
宮崎県で確認された感染者は、3061人

 

鹿児島県

■鹿児島県で22日、新たに4人の感染者
鹿児島市 10代男性3人、50代女性1人
県所管 新規感染者発表なし
鹿児島県で確認された感染者は、3641人

 

沖縄県

■沖縄県で22日、新たに98人の感染者
浦添市22人
那覇市16人
宜野湾市12人
中部保健所管内11人
うるま市9人
南部保健所管内8人
沖縄市6人
南城市5人
北部保健所管内3人
豊見城市2人
糸満市1人
名護市1人
宮古島市1人
石垣市1人
沖縄県で確認された感染者は、20249人

■在沖縄米軍報告新規感染者
報告なし

 

 

前日発表数値等

■6月21日
全国新規868人
国内累計786125人
上位10自治体
東京都169321人
大阪府102482人
神奈川県65598人
愛知県50548人
埼玉県45581人
北海道41032人
兵庫県40732人
千葉県39243人
福岡県35238人
沖縄県20158人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14461人(前日比35人増)
死者を発表した自治体
大阪府13人
愛知県6人
北海道4人
福島県2人
群馬県2人
三重県1人
奈良県1人
山口県1人
東京都1人
滋賀県1人
熊本県1人
神奈川県1人
鹿児島県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表6月21日0時時点 全国
入院治療等を要する者
19866人(477減)
うち重症者721人(7人増)
退院又は療養解除となった者
750430人(1799人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月21日版)

■6月21日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県、岩手県、山形県、新潟県、和歌山県、鳥取県、島根県、香川県、愛媛県、宮崎県、佐賀県

■6月21日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県41.02人
東京都19.70人
山梨県19.36人
神奈川県13.74人
千葉県12.22人
福井県9.51人
高知県9.46人
北海道9.26人
愛知県8.22人
大阪府7.39人
(NHK調べ)

 

■東京都21日 新規感染者236人
感染者の濃厚接触者85人
海外渡航歴有2人
感染経路不明149人
入院中1282人(うち重症者47人)
宿泊療養853人
自宅療養793人
入院・療養等調整中341人
死亡累計2198人
都外からの検体持込判明3人

■大阪府21日 新規感染者42人
感染経路不明者の濃厚接触者等18人
感染経路不明24人
入院中664人(うち重症者112人)
宿泊療養224人
自宅療養433人
入院・療養等調整中470人
死亡累計2605人
PCR検査数件7651件※
抗原検査数1676件※
陽性率0.5%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

6月21日(月)速報 など

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

6月21日の全国の新規感染者、18時までに868人
1日あたりの国内新規感染者800人台は、3月22人の816人以来

東京オリンピック、開催を決定
東京五輪・パラリンピック組織委員会、東京都、政府、国際オリンピック委員会、国際パラリンピック委員会の各代表による5者協議が21日開かれ、五輪の観客数上限を会場の定員50%以内で最大1万人とすることを正式に決定した
学校連係の児童・引率者は「その性質に鑑み、別途の取り扱いとする」とし、1万人には含まれない

大阪府、6月21日(月)発表の新規感染者数は、42人(速報値)
前週6月14日(月)57人
前前週6月7日(月)72人

東京都、6月21日(月)発表の新規感染者数は、236人(速報値)
前週6月14日(月)209人
前前週6月7日(月)235人

天皇皇后両陛下 日本学士院賞の授賞式に
「学問諸分野の叡智を結集し、世界の人々が互いに力を合わせることにより、この困難な状況を乗り越え、希望に満ちた未来を築いていくことを期待します」とお言葉

五輪・パラ期間中に緊急事態宣言なら無観客も辞さず 菅首相
菅総理大臣は記者団に対し、東京オリンピック・パラリンピックの観客の扱いについて大会期間中に緊急事態宣言が出された場合は国民の安全・安心を最優先に無観客とすることも辞さない考えを示した

 

 

 

6月21日(月)政府発表・海外・報道

すれ違っただけで感染!? デルタ株、驚愕の感染力が詳細分析で明らかに…?(Newsweek)

■新型コロナウイルスのデルタ変異株がイギリス国内で蔓延(まんえん)し、予定されていたロックダウンの緩和が延期された。インドで特定されたデルタ株は、なぜイギリスでこれほど一気に広がったのか。諸外国ではどうなっているのか
デルタ株 なぜイギリスでこれほど急拡大したのか(BBC)

■ロシアのアントン・コチャコフ労働社会保障相は20日、新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付けられた業種に就く労働者が接種を拒否した場合、無給の出勤停止処分にできると警告した
ワクチン接種拒否の労働者、無給で出勤停止も ロシア(AFP)

■14歳から19歳までの7人の少年が、心臓発作のように見える非常に珍しいタイプの心臓の炎症に見舞われました。CNNの報道によると、公衆衛生当局はCOVID-19ワクチンとの関連を指摘し始めているという
Heart inflammation condition looked like heart attack in kids, pediatrician says(CNN)

広東省の製造拠点・東莞市、大規模なコロナ検査開始(REUTERS)
広東省では国内で初めてデルタ株が流行の主流となっている
東莞市は、市外への不要不急の移動を控えるよう指示した

天皇皇后両陛下 日本学士院賞の授賞式に(NHK)

【独自】学校での集団接種「推奨せず」(読売)
12~15歳の子どもを対象にした学校での集団接種に関し、接種への同調圧力を生む恐れがあり、副反応に対応する医療従事者の確保が困難なことなどを理由に「現時点で推奨するものではない」とした

ファイザー製新型コロナワクチンの接種者からシノバック製ワクチン接種者より相当高い水準の抗体が発見されたという研究結果(中央日報)
ファイザー製ワクチンは米ファイザーと独ビオンテックが共同開発、シノバック製ワクチンは中国産ワクチン

■11都道府県17大学で職域接種開始(6月21日午前10時時点 文部科学省まとめ)
北海道 北海道医療大学
宮城県 東北大学
埼玉県 東京国際大学
東京都 慶應義塾大学、日本大学、日本体育大学
神奈川県 湘南工科大学
長野県 松本歯科大学
大阪府 大阪大学、大阪経済法科大学、関西大学、近畿大学、大和大学
兵庫県 神戸市看護大学
広島県 広島大学
徳島県 徳島大学
長崎県 長崎国際大学
※21日から予定されていた神奈川県の情報セキュリティ大学院大学は、準備の関係で日程が先送り
※6月18日までに文部科学省には261大学から相談、うち174大学が職域接種の申請を行った

ブラジル各地で抗議デモ、コロナ死者50万人で大統領に批判噴出(REUTERS)
デモ参加者の多くは50万人の死者について、政府による一種のジェノサイド(大量虐殺)だと主張し、ボルソナロ大統領の辞任を求めた

串カツ田中、要請の範囲内で営業再開へ 緊急事態宣言の解除により(AMP)

河野大臣 “児童生徒夏休みに接種”発言で陳謝「誤解与えた」(NHK)

サッカー南米選手権 選手など82人が新型コロナ陽性(NHK)

最初の死者から500日、変異株やワクチンの低接種率でコロナ禍長期化も 米(CNN)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道警察は21日、札幌中央警察署刑事第一課の20代男性巡査の感染確認を発表した
道警は、接触可能性のある署員と道警本部機動捜査隊員合わせて46人を自宅待機とする措置
市民との接触状況については、調査中

■函館市の「はこだて自由市場」で、14日から20日の間に10人の感染を確認
同市は、6月14日から18日に同市場を利用し、感染が心配な人は保健所まで連絡するよう呼びかけ
また、函館市立中島小で感染者の確認があり、学校閉鎖の措置

■北海道21日 新規感染者37人
道内の1日の発表数が50人を下回るのは、3月29日以来84日ぶり
40人以下となるのは、3月2日の29人以来
札幌市28人
旭川市0人
小樽市0人
函館市4人
石狩管内2人
胆振管内2人
渡島管内1人

■札幌市、21日の新規感染者20人台の見込み
札幌市の1日の発表数が30人を下回るのは、3月20日以来およそ3カ月ぶり

 

青森県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

岩手県

■岩手県は21日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規感染者が確認されないのは、3月16日以来98日ぶり

 

宮城県

■宮城県で21日、新たに2人の感染者
仙台市 40代男性会社員、60代男性自営業
県所管 15時現在新規感染者発表なし
宮城県で確認された感染者は、9068人

 

秋田県

■秋田県で21日、新たに7人の感染者
秋田市 20代男性3人、20代女性1人
秋田中央保健所管内 10代男性、20代男性
大仙保健所管内 60代男性
秋田県で確認された感染者は、776人

 

山形県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

福島県

■福島県で21日、新たに10人の感染者
郡山市5人
いわき市2人
会津若松市1人
平田村1人
富岡町1人
福島県で確認された感染者は、4785人

 

 

関東

茨城県

■茨城県は21日、県内で初めてデルタ株の感染を確認したと発表した
感染が確認されたのは県内居住の20代男性
茨城県内でインド型の「L452R」変異株への感染者が確認されるのは、初めて

■茨城県と水戸市は21日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が10人以下となるのは、昨年11月10日以来およそ7カ月ぶり
水戸市1人
龍ケ崎市1人
坂東市1人
境町1人
利根町1人
茨城県で確認された感染者は、10276人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は21日、県内で新たに15人の感染を確認したと発表した
宇都宮市11人
栃木市1人
日光市1人
小山市1人
高根沢町1人
県外居住1人
栃木県で確認された感染者は、6806人

 

群馬県

■群馬県は21日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
前橋保健所管内1人
また県は、感染が確認され入院していた患者2人が死亡したことを発表した
群馬県で確認された感染者は8004人、死者は151人

 

埼玉県

■埼玉県21日 新規感染者53人
県所管30人
川口市17人
さいたま市4人
越谷市2人
川越市0人
埼玉県で確認された感染者は、45581人

 

千葉県

■千葉県21日 新規感染者85人
市原市19人
千葉市13人
松戸市6人
成田市5人
市川市4人
君津市4人
習志野市3人
鎌ケ谷市3人
四街道市3人
東金市3人
船橋市2人
柏市2人
木更津市2人
山武市2人
浦安市1人
我孫子市1人
佐倉市1人
印西市1人
白井市1人
八街市1人
袖ケ浦市1人
大網白里市1人
館山市1人
旭市1人
鴨川市1人
長柄町1人
海外1人
住居不明1人
千葉県で確認された感染者は、39258人

 

東京都

東京都、6月21日(月)発表の新規感染者数は、236人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人増の47人
東京都で確認された感染者は、169321人
行政検査数
6/18 7600
6/19 4005
6/20 1532
前週6月14日(月)209人
前前週6月7日(月)235人

■東京都区内のライブサイト、相次いで中止
東京都が東京オリンピック・パラリンピックのパブリックビューイングなどの中止を決めたことを受け、新宿区、港区、千代田区、江戸川区などが相次いで中止を発表した

 

神奈川県

■神奈川県21日 新規感染者135人
横浜市は速報値で、70人
神奈川県で確認された感染者は、65598人
前週6月14日(月)141人
前前週6月7日(月)173人

■神奈川県内訳
横浜市75人
川崎市11人
厚木市8人
相模原市7人
横須賀市5人
藤沢市5人
小田原市4人
茅ヶ崎市4人
平塚市3人
鎌倉市3人
秦野市3人
寒川町3人
綾瀬市1人
葉山町1人
愛川町1人
東京都居住1人

 

 

中部

新潟県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

富山県

■富山県で21日、新たに8人の感染者
富山市4人
上市町2人
魚津市1人
黒部市1人
10代から50代の男性4人、女性4人
富山県で確認された感染者は、2017人

 

石川県

■石川県は21日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
1人の感染経路が不明
石川県で確認された感染者は、3914人

 

福井県

■福井県で21日、新たに20人の感染者
福井市16人
越前市1人
坂井市1人
勝山市1人
鯖江市1人
20代から60代の男女(うち20代は7人)
福井県で確認された感染者は、1138人

 

山梨県

■山梨県と甲府市は21日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
県所管23人
甲府市1人
このうち18人は、クラスターが発生した日本航空高校の生徒や職員で、これまでに71人
山梨県で確認された感染者は累計2千人を超え、延べ2005人

 

長野県

■長野県で21日、新たに7人の感染者
原村4人
上田市1人
茅野市1人
伊那市1人
長野県で確認された感染者は、4978人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は21日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
岐阜市2人
羽島市1人
瑞穂市1人
中津川市1人
岐阜県で確認された感染者は、延べ9189人

 

静岡県

静岡市内の学校でクラスターが発生 生徒ら11人の陽性確認(テレビ静岡)

■静岡県で21日、新たに15人の感染者
静岡市4人
浜松市4人
掛川市2人
御殿場市1人
島田市1人
菊川市1人
袋井市1人
磐田市1人
静岡県で確認された感染者は、9049人

 

愛知県

■愛知県21日 新規感染者35人
県所管10人
名古屋市18人
豊橋市4人
岡崎市2人
豊田市1人
名古屋市の1日の発表数が20人以下となるのは、3月30日の18人以来

 

三重県

■三重県で21日、新たに5人の感染者
四日市市 40代男性
名張市 50代女性
伊賀市 10代女性
志摩市 40代女性
居住地非公表 10歳未満男性
三重県で確認された感染者は、延べ5190人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県は21日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
湖南市 10歳未満性別非公表
滋賀県で確認された感染者は、5496人

 

京都府

■京都府と京都市は21日、新たに1人の感染を確認したと発表した
京都府0人
京都市1人
府内の新規感染者が1人となるのは、昨年7月5日以来
京都府で確認された感染者は、16465人

 

大阪府

大阪府 飲食店で酒類提供「ゴールドステッカー」約1万件の申請(NHK)

大阪府、6月21日(月)発表の新規感染者数は、42人(速報値)
府は、新たに感染が確認されていた患者人が13死亡したことを発表した
前週6月14日(月)57人
前前週6月7日(月)72人

■大阪府内訳
大阪市19人
堺市4人
寝屋川市3人
吹田市2人
守口市2人
岸和田市1人
池田市1人
枚方市1人
茨木市1人
八尾市1人
富田林市1人
大東市1人
和泉市1人
柏原市1人
東大阪市1人
大阪狭山市1人
大阪府外1人

 

兵庫県

■尼崎市は21日、市内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
尼崎市内で新規感染者が確認されないのは、昨年11月1日以来およそ7カ月半ぶり

■兵庫県21日 新規感染者14人
県所管5人
神戸市6人
西宮市3人
兵庫県で確認された感染者は、40732人

 

奈良県

■奈良県で21日、新たに5人の感染者
桜井市 40代男性2人
橿原市 70代男性
天理市 50代男性
大和高田市 30代女性
奈良県で確認された感染者は、8035人

 

和歌山県

■和歌山県は21日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規感染者が確認されないのは、16日以来5日ぶり
また、県内の入院患者は3月13日以来100日ぶりに1桁となる、8人

 

 

中国

鳥取県

■新規感染者発表なし
20日連続

 

島根県

■新規感染者発表なし
6日連続

 

岡山県

■岡山県で21日、新たに1人の感染者
赤磐市 50代女性
岡山県で確認された感染者は、7579人

 

広島県

■広島県で21日、新たに16人の感染者
広島市13人
東広島市2人
府中町1人
広島市でクラスターが発生した「ルネサンス広島東千田24」で90代の利用者1人が判明、計21人
また、「ゼクシス広島」で60代の利用者1人が判明、計32人

 

山口県

■山口県で21日、新たに3人の感染者
下関市3人
山口県で確認された感染者は、3111人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で21日、新たに2人の感染者
県内で新規感染者が確認されるのは、5日ぶり
徳島市 20代男性、40代男性
2人は同じ会社に勤務
関東地方から来県していた仕事上の関係者と接触、この関係者が離県後に陽性と判明した
徳島県で確認された感染者は、1652人

 

香川県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

愛媛県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

高知県

■高知県は21日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
高知県で確認された感染者は、1733人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で21日、新たに17人の感染者
県内の1日の発表数が20人を下回るのは、4月5日の14人以来77日ぶり
県所管5人
福岡市8人
北九州市4人
久留米市0人
福岡県で確認された感染者は、35238人

 

佐賀県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

長崎県

■長崎県で21日、新たに3人の感染者
北松佐々町 20代女性と、0歳未満男児
佐世保市1人 40代女性
長崎県で確認された感染者は、3114人

 

熊本県

■日本年金機構は21日、窓口業務を担当している職員の新型コロナウイルス感染が確認されたため、熊本市中央区の熊本西年金事務所を閉鎖したと発表した
臨時の窓口を熊本市東区の熊本東年金事務所に設置

■熊本県で21日、新たに3人の感染者
熊本市1人
宇城市1人
菊陽町1人
熊本県で確認された感染者は、6440人

 

大分県

■大分県で21日、新たに5人の感染者
中津市 児童4人
別府市 学生1人
大分県で確認された感染者は、3486人

 

宮崎県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県で21日、新たに2人の感染者
鹿児島市 40代男性
姶良市 40代女性
鹿児島県で確認された感染者は、3637人

 

沖縄県

■沖縄県は21日、県内で新たに33人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が50人を下回るのは、5月10日以来42日ぶり
那覇市17人
浦添市5人
中部保健所管内5人
宜野湾市2人
南城市2人
うるま市1人
宮古島市1人

沖縄県で確認された感染者は、20158人

■在沖縄米軍報告新規感染者
20日2人
キャンプハンセン1人
キャンプフォスター1人
21日2人
嘉手納基地1人
キャンプハンセン1人
累計1446人

 

 

前日発表数値等

■6月20日
全国新規1308人
国内累計785257人
上位10自治体
東京都169085人
大阪府102440人
神奈川県65463人
愛知県50513人
埼玉県45528人
北海道40995人
兵庫県40718人
千葉県39158人
福岡県35221人
沖縄県20125人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14426人(前日比20人増)
死者を発表した自治体
愛知県4人
大阪府3人
北海道2人
福岡県2人
兵庫県1人
奈良県1人
山口県1人
山形県1人
広島県1人
東京都1人
熊本県1人
香川県1人
鹿児島県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表6月20日0時時点 全国
入院治療等を要する者
20343人(867減)
うち重症者714人(26人減)
退院又は療養解除となった者
748631人(2200人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月20日版)

■6月20日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県、山形県、新潟県、鳥取県、島根県、香川県、徳島県、愛媛県、宮崎県、佐賀県

■6月20日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県42.46人
東京都19.51人
山梨県17.26人
神奈川県13.81人
千葉県12.32人
北海道9.96人
高知県9.17人
愛知県8.37人
大阪府7.56人
福井県7.16人
(NHK調べ)

 

■東京都20日 新規感染者376人
感染者の濃厚接触者137人
海外渡航歴有1人
感染経路不明238人
入院中1270人(うち重症者45人)
宿泊療養866人
自宅療養740人
入院・療養等調整中553人
死亡累計2197人
都外からの検体持込判明2人

■大阪府20日 新規感染者106人
感染経路不明者の濃厚接触者等30人
感染経路不明76人
入院中653人(うち重症者112人)
宿泊療養227人
自宅療養496人
入院・療養等調整中552人
死亡累計2592人
PCR検査数件8324件※
抗原検査数1824件※
陽性率1.1%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました