新型コロナウイルス2021年6月28日(月)~7月4日(日)までの経過

感染症

 

※日毎更新

目次
  1. 7月4日(日)速報 など
  2. 7月4日(日)政府発表・海外・報道
  3. 北海道・東北
  4. 関東
  5. 中部
  6. 近畿
  7. 中国
  8. 四国
  9. 九州・沖縄
  10. 前日発表数値等
  11. 7月3日(土)速報 など
  12. 7月3日(土)政府発表・海外・報道
  13. 北海道・東北
  14. 関東
  15. 中部
  16. 近畿
  17. 中国
  18. 四国
  19. 九州・沖縄
  20. 前日発表数値等
  21. 7月2日(金)速報 など
  22. 7月2日(金)政府発表・海外・報道
  23. 北海道・東北
  24. 関東
  25. 中部
  26. 近畿
  27. 中国
  28. 四国
  29. 九州・沖縄
  30. 前日発表数値等
  31. 7月1日(木)速報 など
  32. 7月1日(木)政府発表・海外・報道
  33. 北海道・東北
  34. 関東
  35. 中部
  36. 近畿
  37. 中国
  38. 四国
  39. 九州・沖縄
  40. 前日発表数値等
  41. 6月30日(水)速報 など
  42. 6月30日(水)政府発表・海外・報道
  43. 北海道・東北
  44. 関東
  45. 中部
  46. 近畿
  47. 中国
  48. 四国
  49. 九州・沖縄
  50. 前日発表数値等
  51. 6月29日(火)速報 など
  52. 6月29日(火)政府発表・海外・報道
  53. 北海道・東北
  54. 関東
  55. 中部
  56. 近畿
  57. 中国
  58. 四国
  59. 九州・沖縄
  60. 前日発表数値等
  61. 6月28日(月)速報 など
  62. 6月28日(月)政府発表・海外・報道
  63. 北海道・東北
  64. 関東
  65. 中部
  66. 近畿
  67. 中国
  68. 四国
  69. 九州・沖縄
  70. 前日発表数値等

7月4日(日)速報 など

静岡県・神奈川県で記録的な大雨|熱海市伊豆山で土石流が発生

避難指示で必ず避難 避難勧告は廃止|令和3年5月20日から

今年は、7月・8月・10月の休日が変更されています
令和3年(2021年)の国民の祝日|国民の祝日一覧(東京オリンピック開催に伴う特例法)

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都、7月4日(日)発表の新規感染者数は、518人(速報値)
15日連続で、前週同曜日を上回る
前週6月27日(日)386人
前前週6月20日(日)376人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、7月4日(日)発表の新規感染者数は、88人(速報値)
前週6月27日(日)96人
前前週6月20日(日)106人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

cf:WHOは4日までに、中国でマラリアが撲滅されたと公式に認定した
西太平洋地域諸国でのマラリア根絶の宣言は過去30年以上では初めて
WHOは中国でのマラリア撲滅を認めたものの、流行がまたぶり返す可能性もあると警告している
中国でのマラリア撲滅、公式に認定 WHO

cf:致死率が6~30%と高く、マダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の感染例が、千葉県で確認されたことが3日、国立感染症研究所と千葉県衛生研究所の調査で分かった
2013年に国内で初めて報告されて以降、関東地方で確認されるのは初めて
マダニ感染症、関東で初確認 致死率6~30%、地域拡大

cf:【RSウイルス感染症】東京都で統計開始以来最多の患者数 流行の中心は東日本に

 

 

7月4日(日)政府発表・海外・報道

■厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種後、発熱が2日以上続く人などは、副反応でなく、新型コロナウイルスによる症状の可能性もあるとして、医療機関の受診を呼びかけ
接種後 発熱2日以上続く人は受診を 新型コロナ症状の可能性も(NHK)

1人陽性のセルビア代表選手団、富山・南砺での合宿中止へ(毎日)

■大阪府泉佐野市は4日、東京オリンピックのため来日し、空港検疫で新型コロナウイルス感染が確認されたウガンダ選手団の50代男性について、療養解除後に再び陽性と確認されたと発表した
療養期間終了後に再陽性となるケースは一定数あり、新たな隔離や濃厚接触者の特定などの必要はないという
ウガンダ選手団の50代男性が再陽性 療養解除後に 泉佐野市が発表(毎日)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道は4日、7月2日に発表したデルタ株疑いの道外居住の30代女性について、ゲノム解析の結果、デルタ株であることが確認されたと発表した
道内でデルタ株への「感染」が確定したのは初めて

■北海道4日 新規感染者39人
札幌市21人
旭川市0人
小樽市0人
函館市2人
石狩管内1人
オホーツク管内14人
道外居住1人

 

青森県

■青森県で4日、新たに2人の感染者
弘前保健所管内2人
青森県で確認された感染者は、2520人

 

岩手県

■岩手県で4日、新たに6人の感染者
北上市2人
中部保健所管内2人
県央保健所管内1人
奥州保健所管内1人
40代と50代の男女
岩手県で確認された感染者は、1713人

 

宮城県

■宮城県で4日、新たに12人の感染者
仙台市10人
名取市1人
松島市1人
宮城県で確認された感染者は、9187人

 

秋田県

■秋田県で4日、新たに3人の感染者
秋田市 30代女性会社員2人
秋田中央保健所管内 20代男性店員
男性は秋田市の繁華街、川反・大町地区のクラスター関連
秋田県で確認された感染者は、907人

 

山形県

■山形県で4日、新たに1人の感染者
山形市 20代女性
山形県で確認された感染者は、2028人

 

福島県

■福島県で4日、新たに22人の感染者
南相馬市7人
福島市6人
郡山市6人
いわき市3人
10代から60代の男女
福島県で確認された感染者は、4962人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で4日、新たに30人の感染者
水戸市8人
つくば市4人
取手市3人
常総市2人
土浦市1人
古河市1人
石岡市1人
龍ケ崎市1人
北茨城市1人
笠間市1人
牛久市1人
ひたちなか市1人
鹿嶋市1人
那珂市1人
行方市1人
大洗町1人
阿見町1人
茨城県で確認された感染者は、10651人

 

栃木県

■栃木県で4日、新たに11人の感染者
宇都宮市9人
鹿沼市1人
栃木市1人
栃木県で確認された感染者は、7120人

 

群馬県

■群馬県で4日、新たに3人の感染者
前橋市1人
安中市1人
県外居住1人
群馬県で確認された感染者は、8051人

 

埼玉県

■埼玉県4日 新規感染者124人
前週6月27日(日)85人
前前週6月20日(日)72人
県所管79人
さいたま市26人
川口市13人
越谷市4人
川越市2人

 

千葉県

■千葉県4日 新規感染者141人
前週6月27日(日)108人
前前週6月20日(日)103人
県所管91人
千葉市20人
船橋市18人
柏市12人
県内の1日の発表数が100人以上となるのは、5日連続
千葉県で確認された感染者は、40889人

 

東京都

東京都、7月4日(日)発表の新規感染者数は、518人(速報値)
15日連続で、前週同曜日を上回る前週6月27日(日)386人
前前週6月20日(日)376人

10歳未満 22人
10代 38人
20代 168人
30代 118人
40代 95人
50代 44人
60代 20人
70代 9人
80代 3人
90代 1人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から1人増の51人
東京都で確認された感染者は、176501人

直近7日間移動平均 582.0
前週7日間移動平均 477.4
対前週比 121.9%

行政検査数(日曜日のため更新なし)
6/30 8236
7/1 7780
7/2 5506

 

神奈川県

■神奈川県4日 新規感染者226人
前週6月27日(日)203人
前前週6月20日(日)162人
県内の1日の発表数が200人を上回るのは、5日連続
県所管33人
横浜市106人
川崎市58人
相模原市16人
藤沢市8人
横須賀市5人
神奈川県で確認された感染者は、68311人

■神奈川県内訳
横浜市106人
川崎市50人
相模原市20人
藤沢市9人
秦野市8人
横須賀市5人
海老名市4人
厚木市3人
座間市3人
平塚市2人
鎌倉市2人
逗子市1人
伊勢原市1人
南足柄市1人
開成町1人
愛川町1人
東京都居住1人
居住地非公表8人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で4日、新たに9人の感染者
新潟市 20代男性3人、20代女性、30代男性、30代女性、40代男性
三条市1人
燕市1人
新潟市の7人のうち6人は、飲食店従業員
新潟県で確認された感染者は、3423人

 

富山県

■新規感染者発表なし
3日連続

 

石川県

■石川県で4日、新たに5人の感染者
石川県で確認された感染者は、3954人

 

福井県

■福井県で4日、新たに3人の感染者
福井市 10代男性学生2人
鯖江市 40代男性公務員
福井県で確認された感染者は、1327人

 

山梨県

■山梨県と甲府市は4日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規感染者が確認されないのは、4月4日以来3カ月ぶり

 

長野県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は4日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
愛知県6人
岐阜市1人
美濃加茂市1人
岐阜県で確認された感染者は、9281人

 

静岡県

■静岡県で4日、新たに13人の感染者
静岡市6人
浜松市3人
沼津市1人
松崎町1人
掛川市1人
湖西市1人
静岡県で確認された感染者は、9400人

 

愛知県

■愛知県4日 新規感染者64人
県所管26人
名古屋市28人(再陽性1人)
豊橋市6人
岡崎市3人
一宮市1人
6月24日(41人)以来10日ぶりに前週の発表数を上回る

 

三重県

■三重県で4日、新たに4人の感染者
四日市市 30代男性、20代男性
津市 50代男性
志摩市 40代男性
三重県で確認された感染者は、5264人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で4日、新たに4人の感染者
東近江市 60代女性
長浜市 20代男性、10代男性
大津市 30代男性
滋賀県で確認された感染者は、5578人

 

京都府

■京都府で4日、新たに18人の感染者
京都市7人
八幡市4人
宇治市3人
長岡京市1人
南丹市1人
和束町1人
東京都居住1人
京都市のうち2人は、これまで店員3人、利用者5人の感染が分かっていた遊興施設関連で、計10人となった
京都府で確認された感染者は、16661人

 

大阪府

大阪府、7月4日(日)発表の新規感染者数は、88人(速報値)
死者の発表はなし(2日連続)
前週6月27日(日)96人
前前週6月20日(日)106人

■大阪府内訳
大阪市49人
堺市10人
池田市3人
吹田市3人
松原市3人
和泉市3人
守口市2人
八尾市2人
寝屋川市2人
箕面市2人
岸和田市1人
豊中市1人
高槻市1人
富田林市1人
東大阪市1人
能勢町1人
大阪府外3人

 

兵庫県

■兵庫県4日 新規感染者27人
県所管4人
神戸市9人
尼崎市5人
西宮市4人
姫路市3人
明石市2人
兵庫県で確認された感染者は、41032人

 

奈良県

■奈良県で4日、新たに5人の感染者
橿原市2人
大和高田市2人
桜井市1人
奈良県で確認された感染者は、8246人

 

和歌山県

■新規感染者発表なし
6月25日以来、9日ぶり

 

 

中国

鳥取県

■鳥取市は4日午後、鳥取市立東中学校の生徒1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、同校を7月4日から8日の間、臨時休校すると発表した
市は学校の消毒に加え、濃厚接触者の特定や、生徒・教職員のPCR検査を実施する方針

■鳥取県で4日、新たに3人の感染者
鳥取市保健所管内3人
鳥取県で確認された感染者は、492人

 

島根県

■新規感染者発表なし
5日連続

 

岡山県

■岡山県で4日、新たに1人の感染者
井原市 20代男性学生
岡山県で確認された感染者は、7595人

 

広島県

■広島県で4日、新たに7人の感染者
広島市4人
三原市2人
東広島市1人
広島県で確認された感染者は、11525人

 

山口県

■山口県で4日、新たに2人の感染者
下関市 50代男性
宇部市 40代男性
山口県で確認された感染者は、3150人

 

 

四国

徳島県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

香川県

■香川県で4日、新たに1人の感染者
丸亀市 60代男性
香川県で確認された感染者は、2099人

 

愛媛県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

高知県

■4日、高知県南国市で行われた新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、高齢者が接種を受けた後に倒れ、病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。高知県などによりますと、ワクチン接種と死亡との因果関係は分かっていないということです。
高知県などによりますと、4日午前、高知県南国市で行われた新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、高齢者が接種を受けた後に会場で倒れたということです。
高齢者は、高知市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
高知県などによりますと、ワクチン接種と死亡との因果関係は分かっていないということで、詳しい状況を調べています。
厚生労働省によりますと、ファイザーのワクチンは先月13日までにおよそ2325万回の接種が行われ、277人が心不全や出血性脳卒中などを起こして死亡したということです。
接種との因果関係については、いずれも「評価できない」か「評価中」としています。(NHK)

■高知県で4日、新たに7人の感染者
高知市3人
中央東保健所管内4人
県内34例目のクラスターの発生した中央東管内のスナック関連でこの店を経営する50代の女性の感染を確認した
この女性はこれまで2度の検査では陰性だったが3度目の検査できのう、陽性が確認された
これでこのスナック関連の感染者は合計7人
高知県で確認された感染者は、1851人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で4日、新たに28人の感染者
県所管9人
福岡市12人
北九州市6人
久留米市1人
福岡県で確認された感染者は、35576人

 

佐賀県

■新規感染者発表なし
4日ぶり

 

長崎県

■長崎県で4日、新たに4人の感染者
佐世保市 20代男性2人、40代女性
平戸市 20代女性
長崎県で確認された感染者は、3215人

 

熊本県

■熊本県で4日、新たに3人の感染者
八代市 40代女性自営業、20代男性学生
熊本市1人
熊本県で確認された感染者は、6490人

 

大分県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

宮崎県

■宮崎県は4日、新たな感染者の確認はなかったと発表した
県内で新規感染者が確認されないのは、7日ぶり

 

鹿児島県

■鹿児島県で4日、新たに3人の感染者
県所管0人
鹿児島市 30代から90代の男女3人
鹿児島県で確認された感染者は、3698人

 

沖縄県

■沖縄県4日 新規感染者34人
那覇市12人
中部保健所管内7人
浦添市4人
宜野湾市3人
南部保健所管内3人
沖縄県2人
北部保健所管内2人
宮古島市1人
沖縄県で確認された感染者は、21017人

■在沖縄米軍報告新規感染者
4日0人

 

 

前日発表数値等

■7月3日
全国新規1881人
国内累計805205人
上位10自治体
東京都175983人
大阪府103762人
神奈川県68085人
愛知県51231人
埼玉県46817人
北海道41427人
兵庫県41005人
千葉県40733人
福岡県35611人
沖縄県20983人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14842人(前日比9人増)
死者を発表した自治体
北海道2人
千葉県2人
大分県1人
山口県1人
岩手県1人
栃木県1人
福岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表7月3日0時時点 全国
入院治療等を要する者
16284人(49人減)
うち重症者501人(10人減)
退院又は療養解除となった者
771784人(1776増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年7月3日版)

■7月3日、新規感染者の発表がなかった自治体
富山県、島根県、岡山県、愛媛

■7月3日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県30.08人
東京都28.32人
神奈川県16.09人
千葉県14.73人
福井県10.94人
埼玉県9.81人
栃木県8.79人
大阪府8.22人
秋田県8.18人
奈良県8.12人
(NHK調べ)

 

■東京都3日 新規感染者716人
感染者の濃厚接触者280人
海外渡航歴有1人
感染経路不明436人
入院中1625人(うち重症者50人)
宿泊療養1312人
自宅療養1095人
入院・療養等調整中949人
死亡累計2238人
都外からの検体持込判明11人

■大阪府3日 新規感染者148人
感染経路不明者の濃厚接触者等46人
感染経路不明95人
入院中427人(うち重症者58人)
宿泊療養227人
自宅療養370人
入院・療養等調整中210人
死亡累計2680人
大阪府で判明後他府県に所管替801人
PCR検査数7786件※
抗原検査数1677件※
陽性率1.6%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

7月3日(土)速報 など

静岡県・神奈川県で記録的な大雨|熱海市伊豆山で土石流が発生

避難指示で必ず避難 避難勧告は廃止|令和3年5月20日から

今年は、7月・8月・10月の休日が変更されています
令和3年(2021年)の国民の祝日|国民の祝日一覧(東京オリンピック開催に伴う特例法)

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都、7月3日(土)発表の新規感染者数は、716人(速報値)
前週6月26日(土)534人
前前週6月19日(土)388人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、7月3日(土)発表の新規感染者数は、148人(速報値)
前週6月26日(土)88人
前前週6月19日(土)111人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

cf:致死率が6~30%と高く、マダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の感染例が、千葉県で確認されたことが3日、国立感染症研究所と千葉県衛生研究所の調査で分かった
2013年に国内で初めて報告されて以降、関東地方で確認されるのは初めて
マダニ感染症、関東で初確認 致死率6~30%、地域拡大

cf:【RSウイルス感染症】東京都で統計開始以来最多の患者数 流行の中心は東日本に

 

 

7月3日(土)政府発表・海外・報道

■インドの製薬会社バーラト・バイオテックは3日、同社が開発した新型コロナウイルスワクチン「コバクシン」について、重症化予防の有効率は93.4%以上、発症予防の有効率は77.8%だったと明らかにした
デルタ株に対する予防効果は65.2%だった
インド国産ワクチン、発症予防効果は78% 第3相治験の最終分析完了(CNN)

■ロシア政府は2日、新型コロナウイルスによる1日の死者数が4日連続で過去最多を更新したが、ロックダウンを新たに講じることはないと発表した
ロシアでは、感染力が強い「デルタ株」の流行とワクチン接種の遅れによって新規感染者数が急増
ロシア、1日のコロナ死者過去最多 ロックダウン実施は否定(AFP)

■インドネシアは3日、新型コロナウイルス感染者の急増を受けて、首都ジャカルタ、ジャワ島、バリ島に部分的なロックダウンを導入した
2日、新たに感染者2万5000人、死者539人が確認され、いずれも1日当たりの過去最多を更新した
インドネシアでコロナ感染者急増、首都などに部分的ロックダウン(AFP)

■フランスのベラン保健相は2日、国内の新型コロナウイルス感染者のうち、「デルタ株」の感染者の割合が約3分の1に達したと明らかにした
同保健相は「この夏、国内で流行が再燃する恐れがある」と述べ、できるだけ多くの国民がコロナワクチンの接種を受けるよう呼び掛けた
仏「デルタ株」の感染割合3分の1に 伊でも拡大 夏に流行再燃も(REUTERS)

■【Video】「どんなに安全対策をしても…」 ユーロ2020開催都市の医師らの不安(字幕・3日)(REUTERS)  

アングル:東京五輪で再び立ち退き、80代男性の「悲しく、寂しい」心情(REUTERS)

ゴルフ=松山、新型コロナ陽性で米ツアー大会棄権(REUTERS)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道3日 新規感染者30人
札幌市19人
旭川市0人
小樽市0人
函館市2人
胆振管内1人
渡島管内1人
オホーツク管内3人
十勝管内2人
北海道外1人
他1人

 

青森県

■青森県で3日、新たに7人の感染者
所管保健所別
青森市6人
弘前保健所管内1人
青森県で確認された感染者は、2518人

 

岩手県

■岩手県で3日、新たに14人の感染者
盛岡市、北上市、奥州市、一関市、それに県央保健所管内、中部保健所管内の20代から70代の男女14人
うち盛岡市は6人
9人の感染経路が不明
岩手県で確認された感染者は、1707人

 

宮城県

■宮城県で3日、新たに12人の感染者
仙台市5人
石巻市2人
東松島市2人
登米市1人
山元町1人
県外居住1人
宮城県で確認された感染者は、9175人

 

秋田県

■秋田県で3日、新たに7人の感染者
秋田市 20代から40代の男女6人
秋田中央保健所管内 20代男性
秋田県で確認された感染者は、904人

 

山形県

■山形県で3日、新たに5人の感染者
天童市 20代女性
山形市 20代女性、30代男性、50代女性、90歳以上女性
山形県で確認された感染者は、2027人

 

福島県

■福島県で3日、新たに13人の感染者
福島市3人
南相馬市3人
いわき市2人
伊達市2人
石川町2人
鏡石町1人
福島県で確認された感染者は、4940人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で3日、新たに28人の感染者
取手市4人
常総市3人
土浦市2人
つくば市2人
筑西市2人
稲敷市2人
桜川市2人
河内町2人
古河市
石岡市
下妻市
ひたちなか市
坂東市
つくばみらい市
小美玉市1人
県外居住2人
茨城県で確認された感染者は、10621人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は3日、県内で新たに28人の感染を確認したと発表した
宇都宮市17人
真岡市4人
小山市2人
壬生町2人
鹿沼市1人
さくら市1人
野木町1人
栃木県で確認された感染者は、7109人

 

群馬県

■群馬県で3日、新たに6人の感染者
太田市2人
館林市2人
伊勢崎市1人
吾妻市1人
群馬県で確認された感染者は、8037人

 

埼玉県

■埼玉県3日 新規感染者116人
前週6月26日(土)96人
前前週6月19日(土)79人
県所管65人
さいたま市24人
川口市17人
越谷市7人
川越市3人
埼玉県で確認された感染者は、46817人

 

千葉県

■千葉県3日 新規感染者157人
前週6月26日(土)108人
前前週6月19日(土)119人
千葉市29人
松戸市16人
船橋市14人
柏市13人
市川市12人
習志野市9人
市原市7人
佐倉市6人
四街道市6人
八千代市5人
木更津市5人
浦安市4人
流山市4人
成田市4人
印西市3人
富里市3人
我孫子市2人
栄町2人
野田市1人
八街市1人
袖ケ浦市1人
香取市1人
君津市1人
旭市1人
鋸南町1人
長生村1人
御宿町1人
県外居住3人
海外1人
千葉県で確認された感染者は、40748人

 

東京都

東京都、7月3日(土)発表の新規感染者数は、716人(速報値)
前週6月26日(土)534人
前前週6月19日(土)388人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

10歳未満 20人
10代 45人
20代 246人
30代 166人
40代 109人
50代 71人
60代 30人
70代 11人
80代 15人
90代 3人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から4人減の50人
東京都で確認された感染者は、175983人

直近7日間移動平均 563.1
前週7日間移動平均 476.0
対前週比 118.3%

行政検査数
6/30 8236
7/1 7780
7/2 5506

 

神奈川県

■神奈川県3日 新規感染者254人(速報値)
前週6月26日(土)231人
前前週6月19日(土)181人
横浜市106人
川崎市64人
相模原市17人
厚木市8人
横須賀市7人
藤沢市6人
大和市5人
座間市5人
平塚市4人
小田原市4人
鎌倉市3人
秦野市3人
伊勢原市3人
海老名市2人
葉山町2人
開成町2人
愛川町2人
逗子市1人
綾瀬市1人
東京都居住4人
居住地非公表5人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で3日、新たに6人の感染者
新潟市
中央区 20代女性飲食店従業員、80代女性
西区 50代男性会社員、30代女性飲食店従業員
東区 20代女性パート従業員
県所管1人
新潟県で確認された感染者は、3414人

 

富山県

■新規感染者発表なし
2日連続
県内の新規感染者が2日連続で確認されないのは、3月18日~19日以来

 

石川県

■石川県で3日、新たに8人の感染者
石川県で確認された感染者は、3949人

 

福井県

■福井県で3日、新たに9人の感染者
福井市5人
越前市2人
坂井市1人
永平寺町1人
福井県で確認された感染者は、1324人

 

山梨県

■山梨県と甲府市は3日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ2124人

 

長野県

■長野県で3日、新たに2人の感染者
諏訪市 50代女性
坂城町 30代女性
諏訪市の女性は東海地方に、坂城町の女性は首都圏に、それぞれ発症前2週間以内に滞在歴
長野県で確認された感染者は、5039人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は3日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
岐阜市2人
瑞穂市1人
池田町1人
岐阜県で確認された感染者は、9273人

 

静岡県

■静岡県で3日、新たに18人の感染者
浜松市4人
菊川市4人
静岡市3人
熱海市1人
沼津市1人
富士宮市1人
富士市1人
牧之原市1人
御前崎市1人
掛川市1人
静岡県で確認された感染者は、9387人

 

愛知県

■愛知県3日 新規感染者45人
県所管17人
名古屋市13人
一宮市6人
豊橋市4人
豊田市3人
岡崎市2人
愛知県で確認された感染者は、51167人

 

三重県

■三重県で3日、新たに7人の感染者
津市 40代男性、10代女性、40代女性
亀山市 30代男性
いなべ市 20代男性
鈴鹿市 60代女性、30代男性
三重県で確認された感染者は、5260人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で3日、新たに4人の感染者
大津市 40代女性、30代男性
米原市 20代男性
東近江市 40代女性
滋賀県で確認された感染者は、5566人

 

京都府

■京都府で3日、新たに19人の感染者
京都市12人
八幡市4人
向日市1人
長岡京市1人
千葉県居住1人
京都府で確認された感染者は、16643人

 

大阪府

大阪府、7月3日(土)発表の新規感染者数は、148人(速報値)
死者の発表はなし
前週6月26日(土)88人
前前週6月19日(土)111人

■大阪府内訳
大阪市90人
寝屋川市9人
堺市7人
吹田市7人
貝塚市7人
豊中市5人
東大阪市4人
高槻市2人
守口市2人
枚方市2人
羽曳野市2人
池田市1人
泉大津市1人
茨木市1人
和泉市1人
柏原市1人
摂津市1人
高石市1人
交野市1人
能勢町1人
大阪府外2人

 

兵庫県

■兵庫県で3日、新たに22人の感染者
県所管1人
神戸市14人
西宮市3人
尼崎市2人
姫路市1人
明石市1人
兵庫県で確認された感染者は、41005人

 

奈良県

■奈良県で3日、新たに11人の感染者
奈良市3人
橿原市2人
香芝市2人
桜井市2人
大和郡山市1人
大和高田市1人
奈良県で確認された感染者は、8241人

 

和歌山県

■和歌山県で3日、新たに3人の感染者
橋本保健所管内
未就学の女子児童
50代男性会社員
50代女性医療従事者
和歌山県で確認された感染者は、2693人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で3日、新たに4人の感染者
鳥取市保健所管内4人
鳥取県で確認された感染者は、488人

 

島根県

■新規感染者発表なし
4日連続

 

岡山県

■新規感染者発表なし
4日ぶり

 

広島県

■広島県で3日、新たに7人の感染者
広島市 30代から60代の6人
府中町 40代1人
広島県で確認された感染者は、延べ11518人

 

山口県

■山口県で3日、新たに5人の感染者
下関市2人
山口市1人
県外居住2人
山口県で確認された感染者は、3148人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で3日、新たに1人の感染者
40代男性
県内で新規感染者が確認されるのは、4日ぶり
徳島県で確認された感染者は、1657人

 

香川県

■香川県で3日、新たに1人の感染者
丸亀市 50代女性
香川県で確認された感染者は、2098人

 

愛媛県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

高知県

■高知県で3日、新たに3人の感染者
高知県で確認された感染者は、1844人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で3日、新たに36人の感染者
県所管10人
福岡市16人
北九州市10人
久留米市0人

 

佐賀県

■佐賀県で3日、新たに2人の感染者
佐賀市 40代女性
鳥栖市 20代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ2565人

 

長崎県

■長崎県で3日、新たに7人の感染者
佐世保市4人
諫早市2人
大村市1人
長崎県で確認された感染者は、3211人

 

熊本県

■熊本県で3日、新たに2人の感染者
県所管0人
熊本市
中央区 40代女性
東区 20代男性
熊本県で確認された感染者は、6487人

 

大分県

■大分県で3日、新たに2人の感染者
県外居住 20代男性、20代女性
大分県で確認された感染者は、3494人

 

宮崎県

■宮崎県で3日、新たに2人の感染者
宮崎市 20代男性2人
宮崎県で確認された感染者は、延べ3094人

 

鹿児島県

■鹿児島県で3日、新たに6人の感染者
県所管0人
鹿児島市6人
鹿児島県で確認された感染者は、3695人

 

沖縄県

■沖縄県で3日、新たに76人の感染者
所管保健所別
那覇市20人
北部7人
中部22人
南部23人
宮古1人
八重山2人
県外1人
沖縄県で確認された感染者は、20983人

■沖縄県内訳
那覇市20人
中部保健所管内10人
うるま市7人
浦添市7人
糸満市7人
名護市5人
南部保健所管内5人
沖縄市4人
豊見城市3人
石垣市2人
北部保健所管内2人
宜野湾市1人
宮古島市1人
南城市1人
福岡県居住1人

■在沖縄米軍報告新規感染者
3日0人

 

 

前日発表数値等

■7月2日
全国新規1777人
国内累計803324人
上位10自治体
東京都175267人
大阪府103614人
神奈川県67831人
愛知県51186人
埼玉県46701人
北海道41397人
兵庫県40983人
千葉県40576人
福岡県35575人
沖縄県20907人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14833人(前日比25人増)
死者を発表した自治体
愛知県7人
沖縄県4人
大阪府3人
千葉県2人
東京都2人
京都府1人
北海道1人
熊本県1人
神奈川県1人
福岡県1人
静岡県1人
高知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※京都府 4月25日 5月11日 5月25日 6月14日 6月16日の感染者それぞれ1人減

■厚生労働省発表7月2日0時時点 全国
入院治療等を要する者
16333人(26人減)
うち重症者511人(6人減)
退院又は療養解除となった者
770008人(1680増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年7月2日版)

■7月2日、新規感染者の発表がなかった自治体
富山県、長野県、島根県、徳島県、大分県

■7月2日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県29.94人
東京都27.01人
神奈川県15.84人
千葉県13.95人
福井県12.11人
秋田県9.63人
埼玉県9.54人
栃木県9.26人
高知県9.17人
奈良県8.80人
(NHK調べ)

 

■東京都2日 新規感染者660人
感染者の濃厚接触者253人
海外渡航歴有0人
感染経路不明407人
入院中1620人(うち重症者54人)
宿泊療養1238人
自宅療養1080人
入院・療養等調整中803人
死亡累計2238人
都外からの検体持込判明4人

■大阪府2日 新規感染者123人
感染経路不明者の濃厚接触者等37人
感染経路不明85人
入院中415人(うち重症者57人)
宿泊療養222人
自宅療養386人
入院・療養等調整中243人
死亡累計2680人
大阪府で判明後他府県に所管替795人
PCR検査数7221件※
抗原検査数2015件※
陽性率1.4%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

7月2日(金)速報 など

避難指示で必ず避難 避難勧告は廃止|令和3年5月20日から

今年は、7月・8月・10月の休日が変更されています
令和3年(2021年)の国民の祝日|国民の祝日一覧(東京オリンピック開催に伴う特例法)

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都、7月2日(金)発表の新規感染者数は、660人(速報値)
前週6月25日(金)562人
前前週6月18日(金)453人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、7月2日(金)発表の新規感染者数は、123人(速報値)
前週6月25日(金)120人
前前週6月18日(金)79人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

cf:【RSウイルス感染症】東京都で統計開始以来最多の患者数 流行の中心は東日本に

 

 

7月2日(金)政府発表・海外・報道

■インドで2日、新型コロナウイルスによる累計死者数が40万人を突破した。その半数は同国が感染第2波に見舞われた過去数カ月に死亡した
感染者数は累計3045万人で、米国の3300万人に次ぎ世界で2番目に多い。米国の死者数は60万4000人で、ブラジルは51万8000人
インドの新型コロナ死者が40万人超す、第2波で倍増(REUTERS)

■米政権は1日、感染再拡大が見られる地域に特別チームを派遣し、感染力の強いデルタ株対応に当たる方針を表明した
米国の7日間平均新規感染者数は1月の25万人強から6月半ばの約1万1000人まで減少した後に下げ止まり、先週はおよそ10%増えて1万2500人前後で推移
ワクチン接種率が低い中西部と南東部で主に感染者が増加しており、これらの地域ではデルタ株の感染が広がっている
バイデン政権、感染再拡大地域のデルタ株対応で特別チーム派遣へ(REUTERS)

■WHO欧州事務局長は1日「10週間続いた欧州での新型コロナウイルス感染者数の減少は終わりを告げた」とし、市民や当局が警戒を怠れば感染第3波は避けられないとの見解
同局長によると、欧州での新型コロナ新規感染者数は先週10%増加した
WHO幹部、欧州での新型コロナ第3波を警告(REUTERS)

■ 韓国で1日確認された新規感染者は800人を超え、1日当たりの感染者としては1月7日以来の多さとなった
首都ソウルの感染者が3日連続で全国の新規感染者の8割以上を占め、レストランや民間の教育機関でクラスターが発生していることやデルタ株の流行が原因としている
韓国でコロナ新規感染者が800人超える、1月7日以来 デルタ株拡大(REUTERS)

■米J&Jは1日、同社が開発した1回接種型の新型コロナウイルスワクチンが、「デルタ株」など感染力の高い変異ウイルスに対して強力かつ持続的な免疫反応を示したと発表した
データによると、免疫反応の持続性は少なくとも8カ月間継続したという。また、ワクチンは85%の有効性を示し、入院や死亡を防ぐ効果もあるとみられるという
米J&Jのコロナワクチン、デルタ株に強力な免疫反応(REUTERS)

■ オーストラリアで人口が最も多いニューサウスウェールズ州は2日、新規感染者が今年最多の31人だったと明らかにし、今後数日間に感染者数が増加する可能性があると警告した
2日の新規感染者は現在の感染拡大局面で最多となり、過去2週間強の感染者数は計200人を超えた
豪NSW州、コロナ新規感染者が今年最多 デルタ株広がる(REUTERS)

グルメサイトで飲食店の感染対策を〝採点〟 政府、7月にも導入(産経)

小池都知事が復帰後初会見、「倒れても本望と思いやり抜きたい」(REUTERS)

中国の習主席訪日、検討する段階でない コロナ対策に集中=加藤官房長官(REUTERS)

 

 

北海道・東北

北海道

■札幌市2日 学校関連
札苗中学校で1人の感染が判明し、在籍クラスを7月13日まで学級閉鎖

■北海道2日 新規感染者26人
札幌市18人
旭川市0人
小樽市0人
函館市2人
十勝管内3人
後志管内1人
胆振管内1人
渡島管内1人

北海道で2例目のインド型の変異ウイルス(デルタ株)感染疑いは、道外からの観光客(北海道放送)

北海道1例目のインド型変異ウイルス疑いは「デルタプラス」の可能性…感染疑い2例目も札幌以外で初確認(北海道文化放送)

 

青森県

■青森県で2日、新たに9人の感染者
所管保健所別
青森市2人
八戸市1人
弘前保健所管内6人
青森県で確認された感染者は、2511人

 

岩手県

■岩手県で2日、新たに12人の感染者
盛岡市9人
奥州市1人
一関保健所管内1人
県外居住で県内滞在中1人
10代から80代の男女
岩手県で確認された感染者は、1693人

 

宮城県

仙台七夕、2年ぶり実施へ 午前10時~午後8時の時短開催(河北新報)

■宮城県で2日、新たに23人の感染者
県内の1日の発表数が20人を上回るのは、6月4日以来
仙台市15人
東松島市3人
塩釜市2人
石巻市1人
栗原市1人
柴田町1人
10歳未満から60代の男女
宮城県で確認された感染者は、9163人

 

秋田県

■秋田県で2日、新たに7人の感染者
秋田市 20代から50代の男女6人
秋田中央保健所管内 70代男性
秋田県で確認された感染者は、897人

 

山形県

■山形県で2日、新たに2人の感染者
天童市 20代女性
山形市 30代女性
県内で新規感染者が確認されるのは、6月19日以来13日ぶり
山形県で確認された感染者は、2022人

 

福島県

■福島県で2日、新たに22人の感染者
福島市7人
南相馬市6人
郡山市6人
本宮市1人
会津若松市1人
白河市1人
福島市1日発表の接待・カラオケを伴う飲食店の従業員1人と利用客1人、郡山市同発表の接待を伴う飲食店の利用客1人を含む
福島県で確認された感染者は、4927人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で2日、新たに23人の感染者
龍ケ崎市4人
古河市3人
牛久市3人
土浦市2人
常総市2人
笠間市2人
取手市2人
つくば市1人
坂東市1人
稲敷市1人
桜川市1人
小美玉市1人
茨城県で確認された感染者は、10594人

 

栃木県

■栃木県で2日、新たに29人の感染者
宇都宮市14人
小山市6人
鹿沼市2人
栃木市2人
日光市1人
真岡市1人
下野市1人
市貝町1人
塩谷町1人
栃木県で確認された感染者は、7081人

 

群馬県

■群馬県で2日、新たに5人の感染者
太田市3人
前橋市1人
桐生市1人
群馬県で確認された感染者は、8042人

 

埼玉県

■埼玉県2日 新規感染者125人
前週6月25日(金)100人
前前週6月18日(金)64人
県所管76人
さいたま市24人
川口市16人
越谷市6人
川越市3人
埼玉県で確認された感染者は、46701人

 

千葉県

■千葉県2日 新規感染者149人
前週6月25日(金)126人
前前週6月18日(金)135人
千葉市28人
船橋市15人
松戸市15人
柏市12人
市川市9人
成田市9人
市原市7人
佐倉市7人
東金市5人
浦安市4人
習志野市4人
八千代市3人
鎌ケ谷市3人
大網白里市3人
流山市2人
我孫子市2人
木更津市2人
印西市2人
四街道市2人
君津市2人
銚子市2人
横芝光町2人
富津市2人
野田市1人
酒々井町1人
旭市1人
芝山町1人
御宿町1人
県外居住1人
国外1人
千葉県で確認された感染者は、40591人

 

東京都

東京都、7月2日(金)発表の新規感染者数は、660人(速報値)
前週6月25日(金)562人
前前週6月18日(金)453人

10歳未満 30人
10代 43人
20代 221人
30代 113人
40代 102人
50代 94人
60代 30人
70代 16人
80代 9人
90代 2人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から3人増の54人
東京都で確認された感染者は、175267人

直近7日間移動平均 537.1
前週7日間移動平均 455.1
対前週比 118.0%

行政検査数
6/29 9251
6/30 7616
7/1 7129

 

神奈川県

■神奈川県2日 新規感染者230人
前週6月25日(金)221人
前前週6月18日(金)231人
横浜市は速報値で、121人
神奈川県で確認された感染者は、67831人

■神奈川県内訳
横浜市130人
川崎市33人
相模原市16人
横須賀市7人
厚木市7人
平塚市5人
座間市5人
藤沢市4人
秦野市3人
鎌倉市3人
大和市3人
小田原市2人
伊勢原市2人
綾瀬市2人
茅ヶ崎市1人
海老名市1人
南足柄市1人
葉山町1人
開成町1人
愛川町1人
寒川町1人
居住地非公表1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で2日、新たに5人の感染者
新潟市
東区 30代女性
中央区 40代男性飲食店従業員
東区 40代男性飲食店従業員
見附市
20代女性飲食店従業員
三条保健所管内
20代女性飲食店従業員
新潟県で確認された感染者は、3406人

 

富山県

■新規感染者発表なし
4日ぶり

 

石川県

■石川県で2日、新たに6人の感染者
石川県で確認された感染者は、3941人

 

福井県

■福井県で2日、新たに15人の感染者
福井市9人
坂井市3人
越前市2人
鯖江市1人
福井県で確認された感染者は、1315人

 

山梨県

■山梨県で2日、新たに7人の感染者
県所管5人
甲府市2人
山梨県で確認された感染者は、延べ2113人

 

長野県

■長野県、長野市、松本市は2日、新たな感染者の確認はなかったと発表した
長野県内で新規感染者が確認されないのは、3月8日以来およそ4カ月ぶり

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は2日、県内で新たに7人の感染者の確認はなかったと発表した
岐阜市2人
大垣市1人
多治見市1人
安八町1人
神戸町1人
大野町1人
岐阜市の職場ではこれまでに7人の感染が判明し新たなクラスターに認定
このクラスターの感染者のうち、県内に住む男性2人が県の検査で、デルタ株が疑われるL452Rの変異が確認され、現在、国が詳しく調べている
デルタ株とみられるクラスターが確認されたのは、県内で初めて
県は、この2人に海外渡航歴はなく、市中での感染が疑われるとしている
岐阜県で確認された感染者は、9269人

 

静岡県

■静岡県で2日、新たに21人の感染者
静岡市5人
三島市3人
菊川市3人
藤枝市2人
浜松市1人
清水町1人
函南町1人
裾野市1人
富士宮市1人
富士市1人
掛川市1人
磐田市1人

 

愛知県

■愛知県2日 新規感染者43人
県所管15人
名古屋市17人
一宮市6人
豊橋市4人
岡崎市1人
豊田市0人
愛知県で確認された感染者は、51185人

 

三重県

■三重県で2日、新たに6人の感染者
桑名市 10代男性
伊賀市 20代女性
伊勢市 10代男性
鈴鹿市 60代男性
四日市市 20代女性
居住地非公表 20代男性
三重県で確認された感染者は、5267人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で2日、新たに4人の感染者
野洲市 80代女性
米原市 10代男性、20代男性
大津市 10代男性
滋賀県で確認された感染者は、5570人

 

京都府

■京都府と京都市は2日、新たに14人の感染を確認したと発表した
京都市9人
城陽市1人
宇治市1人
亀岡市1人
南丹市1人
京丹後市1人
京都府で確認された感染者は、16629人

 

大阪府

大阪府、7月2日(金)発表の新規感染者数は、123人(速報値)
府は新たに、感染が確認されていた3人が死亡したことを発表した
前週6月25日(金)120人
前前週6月18日(金)79人

■大阪府内訳
大阪市62人
吹田市7人
寝屋川市7人
堺市5人
豊中市5人
東大阪市5人
岸和田市4人
池田市3人
茨木市3人
貝塚市2人
枚方市2人
和泉市2人
摂津市2人
熊取町2人
高槻市1人
八尾市1人
泉佐野市1人
松原市1人
大東市1人
箕面市1人
高石市1人
交野市1人
阪南市1人
能勢町1人
大阪府外2人

 

兵庫県

■兵庫県2日 新規感染者32人
県所管7人
神戸市11人
尼崎市11人
西宮市3人
兵庫県で確認された感染者は、40951人

 

奈良県

■奈良県で2日、新たに17人の感染者
奈良市4人
橿原市3人
桜井市2人
宇陀市2人
大和高田市2人
大和郡山市1人
天理市1人
御所市1人
香芝市1人
奈良県で確認された感染者は、8230人

 

和歌山県

■和歌山県で2日、新たに1人の感染者
橋本保健所管内在住 50代女性会社員
女性は重症で酸素投与を受けている
感染経路は不明
和歌山県で確認された感染者は、2690人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で2日、新たに3人の感染者
鳥取市保健所管内2人
倉吉保健所管内1人
鳥取県で確認された感染者は、484人

 

島根県

■新規感染者発表なし
3日連続

 

岡山県

■岡山県は2日、新型コロナウイルス感染を公表済みの患者1人から、インドに由来する変異株の可能性がある「L452R変異株」が確認されたと発表した
同変異株の発表は初めて

■岡山県で2日、新たに4人の感染者
岡山市2人
井原市1人
矢掛町1人
岡山県で確認された感染者は、7595人

 

広島県

■広島県で2日、新たに7人の感染者
広島市3人
呉市1人
福山市1人
東広島市1人
府中町1人
広島県で確認された感染者は、11511人

 

山口県

■山口県で2日、新たに7人の感染者
山口市 40代女性、70代女性2人
下関市 30代女性
山陽小野田市 30代女性
山口県で確認された感染者は、3143人

 

 

四国

徳島県

■新規感染者発表なし
3日連続

 

香川県

■香川県で2日、新たに1人の感染者
三豊市 20代男性
香川県で確認された感染者は、2097人

 

愛媛県

■愛媛県で2日、新たに1人の感染者
県内で新規感染者が確認されるのは、3日ぶり
松山市1人
愛媛県で確認された感染者は、2755人

 

高知県

■高知県で2日、新たに10人の感染者
高知県で確認された感染者は、1841人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で2日、新たに24人の感染者
県所管8人
福岡市10人
北九州市6人
久留米市0人
福岡県で確認された感染者は、35512人

 

佐賀県

■佐賀県で2日、新たに2人の感染者
佐賀市 20代男性、30代男性
佐賀県で確認された感染者は、2563人

 

長崎県

■長崎県で2日、新たに8人の感染者
佐世保市5人
大村市1人
西彼長与町1人
長崎県で確認された感染者は、3205人

 

熊本県

■熊本県で2日、新たに1人の感染者
八代市 20代女性会社員
熊本市は、6月19日に9人のグループで中央区の飲食店で会社の送別会を開いていたうち5人が感染するクラスター発生を確認したと発表した
テーブルには仕切り板の設置はされておらず、マスクを着用せずに会話をしていたという
熊本県で確認された感染者は、6486人

 

大分県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

宮崎県

■宮崎県で2日、新たに5人の感染者
県所管0人
宮崎市5人
宮崎県で確認された感染者は、3091人

 

鹿児島県

■鹿児島県で2日、新たに11人の感染者
鹿児島市 20代男性。50代女性、60代女性
県所管8人
鹿児島県で確認された感染者は、3689人

 

沖縄県

■沖縄県は2日、デルタ株の疑いがある患者を新たに5人確認したと発表した
県内のデルタ株確認は、初確認の6月24日以降、計10人(疑い7人)
新たに確認の5人は北部の40代女性、10歳未満の男児、中部の20代男性、南部の20代男性、20代女性。北部の2人は同じ家庭内。5人はいずれも、過去のデルタ株感染者との接触は確認されていない

■沖縄県で2日、新たに61人の感染者
那覇市16人
うるま市9人
浦添市9人
中部保健所管内7人
南部保健所管内6人
沖縄市4人
宜野湾市3人
糸満市3人
豊見城市2人
石垣市1人
名護市1人
沖縄県で確認された感染者は、20907人

■在沖縄米軍報告新規感染者
2日1人
嘉手納基地1人
累計1455人

 

 

前日発表数値等

■7月1日
全国新規1754人
国内累計801553人
上位10自治体
東京都174607人
大阪府103491人
神奈川県67601人
愛知県51142人
埼玉県46576人
北海道41371人
兵庫県40951人
千葉県40427人
福岡県35551人
沖縄県20846人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14808人(前日比24人増)
死者を発表した自治体
大阪府6人
沖縄県4人
京都府2人
愛知県2人
東京都2人
神奈川県2人
兵庫県1人
北海道1人
埼玉県1人
熊本県1人
福井県1人
茨城県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※兵庫県が過去感染者修正 4/23 566→565人(-1)
※埼玉県が過去感染者修正 5/8 285→284人(-1)

■厚生労働省発表7月1日0時時点 全国
入院治療等を要する者
16359人(119人増)
うち重症者517人(6人減)
退院又は療養解除となった者
768328人(1712増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年7月1日版)

■7月1日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、島根県、香川県、愛媛県、徳島県

■7月1日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県31.38人
東京都26.31人
神奈川県15.74人
千葉県13.58人
福井県12.37人
秋田県10.14人
埼玉県9.20人
栃木県9.15人
高知県9.03人
奈良県8.80人
(NHK調べ)

 

■東京都1日 新規感染者673人
感染者の濃厚接触者259人
海外渡航歴有0人
感染経路不明414人
入院中1557人(うち重症者51人)
宿泊療養1176人
自宅療養1006人
入院・療養等調整中866人
死亡累計2236人
都外からの検体持込判明0人

■大阪府1日 新規感染者108人
感染経路不明者の濃厚接触者等26人
感染経路不明72人
入院中423人(うち重症者58人)
宿泊療養217人
自宅療養342人
入院・療養等調整中217人
死亡累計2677人
大阪府で判明後他府県に所管替795人
PCR検査数件7866件※
抗原検査数1965件※
陽性率1.1%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

7月1日(木)速報 など

【お知らせ】
設備メンテナンスに伴い、下記期間の更新が遅延いたします。
記:6月30日午前零時~7月2日午前零時(1日24時)
※各更新後のSNSへの通知投稿は行わない場合があります。

今年は、7月・8月・10月の休日が変更されています
令和3年(2021年)の国民の祝日|国民の祝日一覧(東京オリンピック開催に伴う特例法)

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都、7月1日(木)発表の新規感染者数は、673人(速報値)
前週6月24日(木)570人
前前週6月17日(木)452人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、7月1日(木)発表の新規感染者数は、108人(速報値)
前週6月24日(木)116人
前前週6月17日(木)95人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

cf:前週比で5倍増…RSウイルス集団感染 鳥取・島根両県でも季節外れの流行に警戒呼びかけ

 

 

7月1日(木)政府発表・海外・報道

■インドネシアのジョコ大統領は1日、新型コロナウイルスの感染急増を受けて、今月3日から20日まで緊急措置を発動する方針
1日の感染者を1万人以下に半減させるため、飛行機利用を含めた移動制限やレストランでの飲食禁止、必要不可欠ではないオフィスの閉鎖といった対策を導入する
インドネシア、新型コロナ感染急増で「緊急措置」発動へ(REUTERS)

児童生徒のコロナ感染者数 1年間で2万6000人余 初の重症者も(NHK)

新型コロナ、「感染が再拡大」=東京都モニタリング会議(REUTERS)

五輪無観客あり得る、まん延防止・緊急事態などの判断で方向性=菅首相(REUTERS)

■政府は新型コロナウイルス感染症対策として10都道府県に適用しているまん延防止等重点措置について、首都圏4都県で11日の期限を延長する方向で最終調整に入った
単純に延長するだけでなく、東京限定で緊急事態宣言に移行するなど措置を強めることも議論
政府、首都圏のまん延防止延長へ調整 東京は緊急事態宣言も議論=関係筋(REUTERS)

■ メキシコの新型コロナウイルスによる死者数が公式な報告数よりも約60%多い可能性があることが、保健省が30日に公表したデータで改めて判明した
メキシコのコロナ死者、60%多く 統計で改めて可能性示唆(REUTERS)

地域別でワクチン接種率の差、ファウチ所長が警告 米(CNN)

■6月11日から28日までに、ヨーロッパ選手権に関連して感染が確認されたスコットランド在住者は1991人
感染は、6月18日にロンドンのウェンブリースタジアムで行われたイングランドとスコットランドの試合に関係した人たちに集中、感染者の3分の2にあたる1294人は、この試合の前後にロンドンを訪れていて、このうち、397人はスタジアム内で試合を見ていた
サッカー ヨーロッパ選手権 スコットランド 約2000人感染確認(NHK)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道1日 新規感染者39人
札幌市24人
旭川市1人
小樽市1人
函館市2人
留萌管内5人
空知管内2人
石狩管内1人
十勝管内1人
道外居住1人

 

青森県

■青森県で1日、新たに2人の感染者
所管保健所別
青森市1人
上十三1人
青森県で確認された感染者は、2502人

 

岩手県

■岩手県で1日、新たに2人の感染者
盛岡市 20代男性
県央保健所管内 40代男性
岩手県で確認された感染者は、1680人

 

宮城県

■宮城県で1日、新たに14人の感染者
仙台市6人
石巻市4人
東松島市2人
塩釜市1人
柴田町1人
宮城県で確認された感染者は、9140人

 

秋田県

■秋田県で1日、新たに15人の感染者
秋田市 10歳未満から60代までの男女12人
秋田中央保健所管内 20代女性2人
由利本荘保健所管内 20代女性
秋田県で確認された感染者は、890人

 

山形県

■新規感染者発表なし
12日連続

 

福島県

■福島県で1日、新たに23人の感染者
郡山市9人
福島市6人
南相馬市3人
須賀川市1人
田村市1人
鏡石町1人
大熊町1人
石川町1人
福島県で確認された感染者は、4905人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で1日、新たに27人の感染者
つくば市7人
水戸市4人
取手市4人
土浦市3人
龍ケ崎市3人
古河市1人
常総市1人
守谷市1人
坂東市1人
つくばみらい市1人
利根町1人
茨城県で確認された感染者は、10571人

 

栃木県

■栃木県で1日、新たに27人の感染者
宇都宮市10人
真岡市4人
市貝町2人
壬生町2人
小山市1人
栃木市1人
下野市1人
大田原市1人
那須塩原市1人
高根沢町1人
茨城県居住1人
埼玉県居住1人
東京都居住1人
栃木県で確認された感染者は、7052人

 

群馬県

■群馬県で1日、新たに1人の感染者
高崎市1人
群馬県で確認された感染者は、8025人

 

埼玉県

■埼玉県1日 新規感染者142人
前週6月24日(木)119人
前前週6月17日(木)78人
県所管63人
川口市34人
さいたま市33人
越谷市8人
川越市4人
埼玉県で確認された感染者は、46577人

 

千葉県

■千葉県1日 新規感染者139人
松戸市14人
千葉市13人
船橋市11人
市川市11人
柏市10人
市原市10人
四街道市7人
浦安市6人
習志野市6人
成田市6人
印西市5人
八千代市4人
木更津市3人
袖ケ浦市3人
君津市3人
富津市3人
栄町3人
流山市2人
我孫子市2人
旭市2人
勝浦市2人
多古町2人
佐倉市1人
野田市1人
八街市1人
富里市1人
茂原市1人
東金市1人
銚子市1人
南房総市1人
一宮町1人
御宿町1人
県外居住1人
千葉県で確認された感染者は、40442人

 

東京都

東京都、7月1日(木)発表の新規感染者数は、673人(速報値)
前週6月24日(木)570人
前前週6月17日(木)452人

10歳未満 27人
10代 48人
20代 207人
30代 155人
40代 95人
50代 89人
60代 28人
70代 14人
80代 8人
90代 2人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から4人増の51人
東京都で確認された感染者は、174607人

直近7日間移動平均 523.1
前週7日間移動平均 439.6
対前週比 119.0%

行政検査数
6/28 11615
6/29 8887
6/30 6338

 

神奈川県

■神奈川県1日 新規感染者211人
前週6月24日(木)192人
前前週6月17日(木)184人
横浜市は速報値で、81人
神奈川県で確認された感染者は、67601人

■神奈川県内訳
横浜市91人
川崎市37人
相模原市12人
厚木市12人
横須賀市8人
大和市8人
藤沢市7人
小田原市4人
秦野市4人
海老名市4人
平塚市3人
伊勢原市3人
南足柄市3人
鎌倉市2人
座間市2人
愛川町2人
茅ヶ崎市1人
綾瀬市1人
開成町1人
東京都居住2人
埼玉県居住1人
居住地非公表3人

 

 

中部

新潟県

■新潟県は1日、過去の感染者から、県内で初めてデルタ株感染疑いが確認されたと発表した
デルタ株への感染疑いが確認されたのは新潟県内に住む1人で、海外滞在歴はないとしている

■新潟県で1日、新たに2人の感染者
新潟市中央区 30代女性飲食店従業員2人
新潟県で確認された感染者は、3403人

 

富山県

■富山県で1日、新たに1人の感染者
高岡市 50代女性
富山県で確認された感染者は、2042人

 

石川県

■石川県で1日、新たに4人の感染者
金沢市3人
私用で県内を訪問した50代女性
石川県で確認された感染者は、3935人

 

福井県

■福井県で1日、新たに12人の感染者
福井市9人
あわら市1人
坂井市1人
永平寺町1人
福井県で確認された感染者は、1300人

 

山梨県

■山梨県で1日、新たに5人の感染者
山梨県で確認された感染者は、延べ2106人

 

長野県

■長野県で1日、新たに1人の感染者
須坂市 30代男性
長野県で確認された感染者は、5037人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は1人、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
大垣市1人
羽島市1人
瑞浪市1人
神戸町1人
岐阜県で確認された感染者は、9259人

 

静岡県

■静岡県で1日、新たに37人の感染者
掛川市20人
静岡市3人
浜松市3人
磐田市2人
伊豆の国市1人
沼津市1人
函南町1人
富士市1人
松崎町1人
湖西市1人
菊川市1人
袋井市1人
森町1人
静岡県で確認された感染者は、9348人

 

愛知県

■愛知県1日 新規感染者49人
県所管19人
名古屋市16人
一宮市5人
豊田市4人
豊橋市3人
岡崎市2人
愛知県で確認された感染者は、51079人

 

三重県

■三重県で1日、新たに5人の感染者
津市 40代男性、50代女性
鳥羽市 50代女性
亀山市 30代男性
県外居住 30代女性
三重縣で確認された感染者は、5247人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で1日、新たに4人の感染者
大津市 40代男性、40代女性、20代女性
甲賀市 10歳未満性別非公表
滋賀県で確認された感染者は、5558人

 

京都府

■京都府で1日、新たに14人の感染者
京都市10人
京田辺市1人
城陽市1人
大山崎町1人
精華町1人
京都府で確認された感染者は、16615人

 

大阪府

大阪府、7月1日(木)発表の新規感染者数は、108人(速報値)
府は新たに、感染が確認されていた6人が死亡したことを発表した
前週6月24日(木)116人
前前週6月17日(木)95人

■大阪府内訳
大阪市50人
寝屋川市15人
堺市8人
岸和田市5人
吹田市5人
豊中市2人
大東市2人
高石市2人
交野市2人
高槻市1人
守口市1人
枚方市1人
八尾市1人
富田林市1人
松原市1人
箕面市1人
門真市1人
四條畷市1人
大阪府外8人

 

兵庫県

■兵庫県1日 新規感染者32人
県所管8人
神戸市14人
姫路市5人
西宮市3人
尼崎市2人
兵庫県で確認された感染者は、40952人

 

奈良県

■奈良県で1日、新たに7人の感染者
橿原市3人
奈良市1人
大和高田市1人
香芝市1人
広陵町1人
奈良県で確認された感染者は、8213人

 

和歌山県

■和歌山県で1日、新たに6人の感染者
このうち5人は、和歌山市美園町の英会話教室「NOVA 和歌山校」の受講生で、これまでに10人
新たに確認した受講生は、和歌山市在住の未就学の男児2人と女子小学生、20代男子専門学校生、海南保健所管内在住の男子小学生。これまでに講師3人(県外発表1人を含む)と受講生2人の感染が判明していた
和歌山県で確認された感染者は、2689人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で1日、新たに1人の感染者
倉吉保健所管内1人
鳥取県で確認された感染者は、481人

 

島根県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

岡山県

■岡山県で1日、新たに1人の感染者
井原市 未就学の児童1人
岡山県で確認された感染者は、7590人

 

広島県

■広島県で1日、新たに10人の感染者
広島市8人
福山市1人
東広島市1人
広島県で確認された感染者は、11497人

 

山口県

■山口県で1日、新たに4人の感染者
山口市2人
山陽小野田市1人
下関市1人
30代から70代
山口県で確認された感染者は、3136人

 

 

四国

徳島県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

香川県

■新規感染者発表なし
3日ぶり

 

愛媛県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

高知県

■高知県で1日、新たに7人の感染者
高知県で確認された感染者は、1831人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で1日、新たに26人の感染者
県所管8人
福岡市9人
北九州市9人
福岡県で確認された感染者は、35488人

 

佐賀県

■佐賀県で1日、新たに6人の感染者
佐賀市3人
唐津市1人
鳥栖市1人
基山町1人
佐賀県で確認された感染者は、2557人

 

長崎県

■長崎県で1日、新たに12人の感染者
大村市7人
佐世保市5人
佐世保市の10代の女性、10代の男性、20代の男性の3人は、海上自衛隊の隊員で、クラスターはこれまでに10人
長崎県で確認された感染者は、3196人

 

熊本県

■熊本県で1日、新たに1人の感染者
熊本市中央区 20代男性会社員
熊本県で確認された感染者は、6484人

 

大分県

■大分県で1日、新たに1人の感染者
豊後大野市 20代男性
県内で新規感染者が確認されるのは、6月25日以来6日ぶり
大分県で確認された感染者は、3491人

 

宮崎県

■宮崎県で1日、新たに4人の感染者
県所管0人
宮崎市 10歳未満から60代の男女4人
10歳未満男性は、26日に感染が発表された10歳未満女性の友人
宮崎県で確認された感染者は、3087人

 

鹿児島県

■鹿児島県で1日、新たに4人の感染者
鹿児島市 20代男性、30代男性
霧島市 40代男性
大崎町 50代男性
鹿児島県で確認された感染者は、3678人

 

沖縄県

■沖縄県で1日、新たに63人の感染者
那覇市23人
南部保健所管内9人
うるま市7人
浦添市5人
宜野湾市4人
宮古島市4人
南城市4人
沖縄市3人
中部保健所管内3人
北部保健所管内1人
沖縄県で確認された感染者は、20839人

■在沖縄米軍報告新規感染者
1日3人
嘉手納基地2人
キャンプフォスター1人
累計1454人

 

 

前日発表数値等

■6月30日
全国新規1821人
国内累計799801人
上位10自治体
東京都173934人
大阪府103383人
神奈川県67390人
愛知県51093人
埼玉県46435人
北海道41332人
兵庫県40920人
千葉県40288人
福岡県35525人
沖縄県20783人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14784人(前日比41人増)
死者を発表した自治体
兵庫県19人
北海道5人
大阪府3人
東京都3人
奈良県2人
沖縄県2人
三重県1人
京都府1人
千葉県1人
岐阜県1人
愛知県1人
神奈川県1人
香川県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※鳥取県が過去感染者を修正。6/29 4→3人(-1)

■厚生労働省発表6月30日0時時点 全国
入院治療等を要する者
16240人(380人減)
うち重症者523人(29人減)
退院又は療養解除となった者
766616人(1703増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月30日版)

■6月30日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、島根県、徳島県、愛媛県、大分県、佐賀県

■6月30日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県31.31人
東京都25.57人
神奈川県15.54人
福井県14.06人
千葉県13.42人
奈良県9.62人
秋田県9.11人
埼玉県8.88人
高知県8.74人
栃木県8.74人
(NHK調べ)

 

■東京都30日 新規感染者714人
感染者の濃厚接触者276人
海外渡航歴有1人
感染経路不明437人
入院中1553人(うち重症者47人)
宿泊療養1134人
自宅療養954人
入院・療養等調整中793人
死亡累計2234人
都外からの検体持込判明5人

■大阪府30日 新規感染者108人
感染経路不明者の濃厚接触者等37人
感染経路不明70人
入院中431人(うち重症者61人)
宿泊療養203人
自宅療養376人
入院・療養等調整中236人
死亡累計2671人
大阪府で判明後他府県に所管替796人
PCR検査数件9557件※
抗原検査数2467件※
陽性率0.9%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

6月30日(水)速報 など

【お知らせ】
設備メンテナンスに伴い、下記期間の更新が遅延いたします。
記:6月30日午前零時~7月2日午前零時(1日24時)
※各更新後のSNSへの通知投稿は行わない場合があります。

今年は、7月・8月・10月の休日が変更されています
令和3年(2021年)の国民の祝日|国民の祝日一覧(東京オリンピック開催に伴う特例法)

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都、6月30日(水)発表の新規感染者数は、714人(速報値)
都の1日の発表数が700人を上回るのは5月26日以来
前週6月23日(水)619人
前前週6月16日(水)501人
重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、6月30日(水)発表の新規感染者数は、108人(速報値)
前週6月23日(水)125人
前前週6月16日(水)108人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

 

 

6月30日(水)政府発表・海外・報道

■コロナ収束後に「免疫負債」のリスク
ソーシャルディスタンスで一般的なウイルスも遠ざけてきたため、感染が大流行する恐れも
国内では、RSウイルスの1週間当たりの患者報告数は6週連続で増加、前回の流行(2019年)に匹敵する規模となっている
フランスの医師らはそれを「免疫の負債」と呼んでいる(WSJ)

■新型コロナウイルスのワクチン接種回数が29日、世界全体で30億回を超えた。各国当局のデータを基にしたAFPの集計で明らかになった
接種ペースが加速しており、10億回に到達するまでには20週を要したが、10億回から20億回には6週、20億回から30億回までは4週だった
ワクチン接種、世界で30億回超える AFP集計(AFP)

■バイデン米大統領は29日、ジル夫人が7月23日の東京五輪の開会式に出席する可能性があると明らかにした
バイデン大統領は記者団に対し、ジル夫人の出席が「計画」され、「現在、調整が進められている」とコメント

■ロシアの国立ガマレヤ研究所は29日、感染力の強い変異ウイルス「デルタ株」に対するロシア製新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の有効性は約90%と発表した
ロシア製「スプートニクV」、デルタ株への有効性90%=研究所(REUTERS)

■米モデルナは29日、同社の新型コロナウイルスワクチンについて、インドで最初に検出された変異ウイルス「デルタ株」を含む変異株に対し中和抗体(ウイルスに結合して無力化する抗体)を生成することが初期段階の研究で確認されたと発表した
モデルナ製ワクチン、デルタ株にも有効=初期研究(REUTERS)

繰り返されるロックダウン、ワクチン接種進まず国民に苛立ちも 豪(CNN)

米からのワクチン寄付、ペルーに第1弾到着へ(CNN)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道30日 新規感染者37人
札幌市27人(再陽性1人)
旭川市0人
小樽市1人
函館市3人
胆振管内1人
留萌管内3人
十勝管内1人
釧路管内2人

 

青森県

■青森県で30日、新たに10人の感染者
青森市2人
八戸市2人
弘前保健所管内6人
青森県で確認された感染者は、2500人

 

岩手県

■岩手県で30日、新たに9人の感染者
盛岡市8人
県央保健所管内1人
岩手県で確認された感染者は、1679人

 

宮城県

■宮城県で30日、新たに6人の感染者
仙台市5人
岩沼市1人
宮城県で確認された感染者は、9126人

 

秋田県

■秋田県で30日、新たに13人の感染者
秋田市10人
大仙保健所管内1人
秋田中央保健所管内1人
能代保健所管内1人
秋田県で確認された感染者は、875人

 

山形県

■新規感染者発表なし
11日連続

 

福島県

■福島県で30日、新たに14人の感染者
郡山市9人
福島市2人
白河市1人
南相馬市1人
広野町1人
福島県で確認された感染者は、4882人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で30日、新たに27人の感染者
水戸市5人
土浦市3人
龍ケ崎市3人
筑西市3人
牛久市2人
利根町2人
古河市1人
結城市1人
下妻市1人
つくば市1人
守谷市1人
神栖市1人
美浦村1人
阿見町1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、10544人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は30日、県内で新たに29人の感染を確認したと発表した
宇都宮市14人
真岡市3人
日光市2人
小山市2人
大田原市2人
佐野市2人
栃木市1人
下野市1人
千葉県居住1人
茨城県居住1人
栃木県で確認された感染者は、7025人

 

群馬県

■群馬県で30日、新たに4人の感染者
安中市2人
太田市1人
吾妻保健所管内1人
群馬県で確認された感染者は、8025人

 

埼玉県

■埼玉県30日 新規感染者109人
県所管72人
さいたま市23人
川口市7人
越谷市5人
川越市2人

 

千葉県

■千葉県30日 新規感染者156人
県内の1日の発表数が150人を上回るのは、5月21日以来
千葉市23人
船橋市16人
佐倉市15人
松戸市14人
習志野市10人
市川市9人
浦安市9人
柏市8人
成田市7人
市原市6人
鎌ケ谷市5人
流山市4人
野田市4人
白井市4人
木更津市3人
君津市が3人
八千代市2人
茂原市2人
我孫子市1人
四街道市1人
富里市1人
袖ケ浦市1人
東金市1人
館山市1人
南房総市1人
横芝光町1人
富津市1人
勝浦市1人
県外居住2人
千葉県で確認された感染者は、40303人

 

東京都

東京都、6月30日(水)発表の新規感染者数は、714人(速報値)
都の1日の発表数が700人を上回るのは5月26日以来
前週6月23日(水)619人
前前週6月16日(水)501人

10歳未満 17人
10代 61人
20代 201人
30代 132人
40代 143人
50代 94人
60代 36人
70代 13人
80代 13人
90代 4人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から4人増の47人
東京都で確認された感染者は、173934人

直近7日間移動平均 508.4
前週7日間移動平均 422.7
対前週比 120.3%

行政検査数
6/27 1568
6/28 11023
6/29 7972

 

神奈川県

■神奈川県30日 新規感染者209人
前週6月23日(水)201人
前前週6月16日(水)210人
横浜市は速報値で、68人

■神奈川県内訳
横浜市71人
川崎市49人
横須賀市19人
藤沢市14人
大和市8人
相模原市6人
平塚市6人
秦野市5人
座間市5人
厚木市4人
海老名市4人
小田原市3人
寒川町3人
愛川町3人
三浦市2人
伊勢原市2人
南足柄市1人
東京都居住1人
居住地非公表3人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で30日、新たに3人の感染者
県所管1人
新潟市2人
新潟県で確認された感染者は、3401人

 

富山県

■富山県で30日、新たに1人の感染者
富山市 80代女性
富山県で確認された感染者は、2040人

 

石川県

■石川県で30日、新たに1人の感染者
石川県で確認された感染者は、3931人

 

福井県

■福島県で30日、新たに17人の感染者
福井市9人
坂井市5人
あわら市
敦賀市1人
小浜市1人
福井県で確認された感染者は、1288人

 

山梨県

■山梨県で30日、新たに4人の感染者
山梨県で確認された感染者は、2094人

 

長野県

■長野県で30日、新たに5人の感染者
箕輪町2人
松本市1人
伊那市1人
駒ケ根市1人
長野県で確認された感染者は、5036人

 

岐阜県

岐阜県と岐阜市は30日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
岐阜市2人
羽島市1人
岐阜県で確認された感染者は、9255人

 

静岡県

■静岡県で30日、新規感染者29人
浜松市8人
焼津市4人
静岡市3人
磐田市3人
沼津市2人
掛川市2人
伊東市1人
三島市1人
富士宮市1人
富士市1人
藤枝市1人
菊川市1人
御前崎市1人

 

愛知県

■愛知県30日 新規感染者75人
県所管18人
名古屋市26人
豊橋市4人
一宮市3人
豊田市1人
岡崎市1人

 

三重県

■三重県で30日、新たに4人の感染者
津市 50代男性、10代男性
伊勢市 20代女性
志摩市 30代男性
名張市 40代男性
三重県で確認された感染者は、5242人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で30日、新たに4人の感染者
草津市 30代男性
甲賀市 20代女性
米原市 20代男性
大津市 20代女性
滋賀県で確認された感染者は、5554人

 

京都府

■京都府と京都市は30日、新たに27人の感染を確認したと発表した
京都市21人
城陽市2人
宇治市1人
長岡京市1人
八幡市1人
南丹市1人
京都府で確認された感染者は、16601人

 

大阪府

大阪府、6月30日(水)発表の新規感染者数は、108人(速報値)
府は新たに、感染が確認されていた3人が死亡したことを発表した
前週6月23日(水)125人
前前週616日(水)108

■大阪府内訳
大阪市62人
堺市6人
吹田市6人
東大阪市6人
豊中市5人
寝屋川市3人
高槻市2人
茨木市2人
門真市2人
貝塚市1人
守口市1人
枚方市1人
八尾市1人
富田林市1人
松原市1人
大東市1人
柏原市1人
羽曳野市1人
摂津市1人
高石市1人
熊取町1人
大阪府外2人

 

兵庫県

■兵庫県30日 新規感染者29人
県所管5人
神戸市8人
尼崎市8人
姫路市3人
明石市3人
西宮市2人
兵庫県で確認された感染者は、40921人

 

奈良県

■奈良県で30日、新たに20人の感染者
桜井市4人
橿原市3人
大和高田市3人
香芝市2人
安堵町2人
奈良市1人
生駒市1人
大和郡山市1人
御所市1人
川西町1人
田原本町1人
奈良県で確認された感染者は、8206人

 

和歌山県

■和歌山県で30日、新たに3人の感染者
和歌山県で確認された感染者は、2683人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で30日、新たに11人の感染者
鳥取市保健所管内10人
倉吉保健所管内1人
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、5月13日以来48日ぶり

 

島根県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

岡山県

■岡山県で30日、新たに2人の感染者
里庄町 10代1人
赤磐市 10代1人
岡山県で確認された感染者は、7587人

 

広島県

■広島県で30日、新たに8人の感染者
広島市6人
福山市1人
府中町1人
広島県で確認された感染者は、11487人

 

山口県

■山口県で30日、新たに8人の感染者
下関市3人
山口市3人
山陽小野田市1人
県外居住1人
山口県で確認された感染者は、3132人

 

 

四国

徳島県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

香川県

■香川県で30日、新たに2人の感染者
高松市 50代女性
千葉県 20代男性
香川県で確認された感染者は、2096人

 

愛媛県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

高知県

■高知県で30日、新たに4人の感染者
高知県で確認された感染者は、1824人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で30日、新たに43人の感染者
県所管14人
福岡市19人
北九州市9人
久留米市1人

 

佐賀県

■新規感染者発表なし
2日ぶり

 

長崎県

■長崎県で30日、新たに7人の感染者
長崎市1人
佐世保市5人
大村市1人
長崎県で確認された感染者は、3184人

 

熊本県

■熊本県で30日、新たに6人の感染者
熊本市6人
熊本県で確認された感染者は、6484人

 

大分県

■新規感染者発表なし
5日連続

 

宮崎県

■宮崎県で30日、新たに2人の感染者
宮崎市2人
宮崎県で確認された感染者は、3082人

 

鹿児島県

■鹿児島県で30日、新たに3人の感染者
鹿児島市 20代から50代の男女3人
鹿児島県で確認された感染者は、3674人

 

沖縄県

■沖縄県で30日、新たに67人の感染者
那覇市18人
中部保健所管内14人
宜野湾市9人
南部保健所管内8人
うるま市4人
糸満市4人
浦添市3人
沖縄市3人
石垣市2人
南城市1人
豊見城市1人
沖縄県で確認された感染者は、20776人

■在沖縄米軍報告新規感染者
30日0人

 

 

前日発表数値等

■6月29日
全国新規1381人
国内累計797981人
上位10自治体
東京都173220人
大阪府103275人
神奈川県67181人
愛知県51040人
埼玉県46326人
北海道41294人
兵庫県40892人
千葉県40132人
福岡県35482人
沖縄県20716人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14743人(前日比30人増)
死者を発表した自治体
大阪府7人
北海道5人
新潟県5人
東京都4人
兵庫県3人
千葉県1人
埼玉県1人
大分県1人
広島県1人
愛知県1人
神奈川県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※広島県が過去感染者修正 6/28 9→8人(-1)
※兵庫県が過去感染者修正4/22 544→543人(-1),6/26 33→32人(-1)

■厚生労働省発表6月29日0時時点 全国
入院治療等を要する者
16620人(482人減)
うち重症者552人(12人減)
退院又は療養解除となった者
764913人(1549増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月29日版)

■6月29日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、新潟県、岡山県、山口県、大分県

■6月29日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県33.31人
東京都24.88人
神奈川県15.45人
福井県15.10人
千葉県13.02人
高知県10.17人
奈良県9.62人
山梨県9.62人
埼玉県8.87人
栃木県8.38人
(NHK調べ)

 

■東京都29日 新規感染者476人
感染者の濃厚接触者164人
海外渡航歴有2人
感染経路不明310人
入院中1510人(うち重症者43人)
宿泊療養1139人
自宅療養929人
入院・療養等調整中570人
死亡累計2231人
都外からの検体持込判明4人

■大阪府29日 新規感染者101人
感染経路不明者の濃厚接触者等38人
感染経路不明62人
入院中450人(うち重症者64人)
宿泊療養211人
自宅療養332人
入院・療養等調整中300人
死亡累計2668人
大阪府で判明後他府県に所管替807人
PCR検査数件6153件※
抗原検査数1554件※
陽性率1.3%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

6月29日(火)速報 など

沖縄本島地方で線状降水帯が発生 沖縄市・那覇市に避難指示(202106290956NHK)
「顕著な大雨に関する情報」線状降水帯|顕著な大雨に関する情報の発表基準
避難指示で必ず避難 避難勧告は廃止|令和3年5月20日から

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都は29日、都内で新たに43人のデルタ株感染を確認したと発表した
すべて海外渡航歴はなく、23人の感染経路が不明
また、都内の中学校で生徒7人がデルタ株に感染していたことが判明し、同校でのデルタ株感染は計10人

ワクチン接種、重大間違い70件 政府「健康被害の恐れ」
政府は29日の閣議で、新型コロナウイルスワクチン接種に関し、用法や用量を誤るなど「重大な健康被害につながる恐れのある間違い」の報告が全国で70件あったとする答弁書を決定した。16日時点で集計した。接種間隔の誤りといった「直ちに重大な健康被害につながる可能性が低い間違い」の報告は15日集計で69件あった
計139件のうち最も多かった間違いは「適切な間隔を空けずに2回目の接種をした」33件、「他の人に使用した針を刺した」23件が続いた。「通常2回のところ3回目の接種」が6件、「同じ人に1日で2回接種した」のも4件あった(共同)

東京都、6月29日(火)発表の新規感染者数は、476人(速報値)
前週6月22日(火)435人
前前週6月15日(火)337人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、6月29日(火)発表の新規感染者数は、101人(速報値)
吉村知事がテレビ大阪の「やさしいニュース」に生出演し公表
前週6月22日(火)107人
前前週6月15日(火)110人

被災4県の五輪PV中止
東京都は岩手、宮城、福島、熊本の4県で予定していた東京五輪・パラリンピックの大規模パブリックビューイング「被災地 東京2020ライブサイト」を中止すると発表した

北海道内初のデルタ株感染疑い
札幌市は29日11時から臨時会見を開き、道内で初めてとなるL452R変異(デルタ株疑い)への感染疑いを確認したと発表した

 

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

cf:RSウイルス感染症6週連続増、各地で流行本格化 2018年以降で3番目に多い報告数に

cf:【感染症情報】手足口病が3週連続で増加 プール熱も増加、ヘルパンギーナは横ばい

 

 

6月29日(火)政府発表・海外・報道

■中外製薬は29日、カシリビマブとイムデビマブの「抗体カクテル療法」について、新型コロナ治療薬として製造販売承認申請を厚生労働省に行ったと発表した
中外製薬、抗体カクテル療法による新型コロナ治療薬の製造販売承認申請(REUTERS)

風邪をひいているとコロナを予防できる可能性がある 米イェール大研究(Newsweek)
先に風邪をひいていると免疫系が直ちに反応でき、体内でのコロナウイルスの増加を食い止めてくれるのだという

■英オックスフォード大学の調査で、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチン接種の4週間後に米ファイザー製ワクチンを接種すると、2回目もアストラゼネカ製だった場合よりも高い免疫効果が得られることが分かった
アストラゼネカ+ファイザー製コロナワクチン両用、高い免疫効果=英大学調査(Newsweek=REUTERS)

デルタ株、米国で局地的な大流行の恐れも FDA元長官が警告(CNN)
農村部や南部にみられるような、ワクチン接種率とり患率の低い地域がこれに該当する

■国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は28日、アフリカでの新型コロナウイルス感染が数日以内にこれまでのピークを上回る可能性が高いと警告し、コロナワクチン供給と資金支援の迅速化が急務と訴えた
アフリカのコロナ感染深刻、ワクチン供給など支援急務=IMF(REUTERS)

■フランスのベラン保健相は、同国での新型コロナウイルスの新規感染例の約20%がデルタ株だと明らかにした
また、ドイツは28日、デルタ株の新規感染者数が1週間前の倍以上になったと明らかにした
フランスでもデルタ株増加、新規感染者の2割占める=保健相(REUTERS)

■国際赤十字社は29日、インドネシアで新型コロナウイルス感染が急拡大している状況について、感染力の強いデルタ株が主流となっており「大惨事」の瀬戸際にあるとの認識を示した
インドネシアの新型コロナ流行、「大惨事」の瀬戸際=赤十字(REUTERS)

■英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの2回目と3回目の接種を遅らせることにより、コロナウイルスに対する免疫力が高まったとの研究結果を英オックスフォード大学が28日、発表した
英アストラ製ワクチン、接種の間隔空けて高い免疫効果 論文(AFP)

■バングラデシュの首都ダッカで28日、新型コロナウイルス感染拡大抑止のための全面的なロックダウンを前に、当局がほぼ全ての公共交通機関を停止したため、数千人が移動手段を失う事態となった
同国では同日、新規感染者が8300人以上確認され、過去最多
ロックダウン前に公共交通機関ほぼ停止 大混乱に バングラデシュ(AFP)

■ロシアのサンクトペテルブルクで行われたサッカーのヨーロッパ選手権の試合を観戦したフィンランドのサポーターらおよそ300人が、帰国後に新型コロナウイルスの検査で陽性と確認
サッカー欧州選手権 フィンランドサポーターら300人コロナ陽性(NHK)

印ムンバイ、18歳以下の半分がコロナ抗体保有(REUTERS)
感染第2波で数千人の死者が出ていた4月から6月半ばに実施された政府調査
ムンバイの人口1280万人中、18歳以下は150万人と推計され、インドは子どもへの接種を承認していないため、この年齢層はワクチン接種を受けていない

■英、28日の新規感染者2万2868人 – 2月上旬以来の2万人超
デルタ株への感染は、新規感染者の95%
ジャビド保健相は感染者数は増加しているもののワクチンの効果によって死者の数は抑えられ、入院する人の数も感染が急激に拡大したことし1月に比べて少ないと指摘
また、「ウイルスを根絶することはできない。共生する必要がある。ビジネスにとっては確実性が必要だ」と述べ、現在も続く、ナイトクラブなどに対する規制をほぼすべて撤廃する計画を、7月19日に予定どおり行う考え

■豪クイーンズランド州都ブリスベンと周辺地域の一部は29日夜から3日間のロックダウンを実施
同市に居住する約200万人は必要不可欠な仕事や医療機関の受診、食材の買い出し、自宅近くの運動以外は外出を禁止される

俳優 石井正則さん 重度の肺炎に「あと1日遅かったらかなり危険」(NHK)

コロナワクチンに笑った韓国観光業界…デルタ株の感染拡大にうなだれる(中央日報)

「ワクチン接種しなければ投獄」でも拒否するフィリピン国民が忘れない「苦い経験」(Newsweek)

ワクチンが怖い人にこそ読んでほしい──1年でワクチン開発ができた理由 (Newsweek)

鹿に驚き全裸で遭難、外出禁止令違反の男性2人に罰金 豪シドニー(CNN)

「潜在看護師」の復職 6700人余 コロナワクチン接種などに対応(NHK)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道29日 新規感染者23人(再陽性1人)
札幌市15人
旭川市0人
小樽市0人
函館市4人
空知管内1人
石狩管内1人
胆振管内1人
十勝管内1人
道所管分のうち1人は再陽性

■札幌市は29日11時から臨時会見を開き、道内で初めてとなるL452R変異(デルタ株疑い)への感染疑いを確認したと発表した
今後、ゲノム解析を実施し確定させる
デルタ株への感染疑いが判明したのは、これまでに新型コロナウイルスの感染者として発表している同市中央区居住の40代男性
男性は関西方面への訪問歴があるとしている

 

青森県

■青森県で29日、新たに11人の感染者
所管保健所別
青森市4人
八戸市3人
弘前4人
青森県で確認された感染者は、2490人

 

岩手県

■岩手県で29日、新たに3人の感染者
県央保健所管内 30代男性
釜石保健所管内滞在で県外居住の30代女性と40代男性
岩手県で確認された感染者は、1670人

 

宮城県

■宮城県で29日、新たに7人の感染者
仙台市 20代1人、30代1人、40代3人、60代1人
大河原町 40代男性
宮城県で確認された感染者は、9120人

 

秋田県

■秋田県で29日、新たに14人の感染者
秋田市 男女13人
由利本荘保健所管内 30代男性
秋田県で確認された感染者は、862人

 

山形県

■新規感染者発表なし
10日連続

 

福島県

■福島県で29日、新たに4人の感染者
南相馬市2人
郡山市1人
白河市1人
福島県で確認された感染者は、4868人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で29日、新たに26人の感染者
つくば市6人
土浦市2人
龍ケ崎市2人
取手市2人
牛久市2人
小美玉市2人
古河市1人
守谷市1人
筑西市1人
かすみがうら市1人
神栖市1人
鉾田市1人
茨城町1人
利根町1人
県外居住2人
茨城県で確認された感染者は、10517人

 

栃木県

■栃木県と宇都宮市は29日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
県所管8人
宇都宮市11人
栃木県で確認された感染者は、6996人

 

群馬県

■群馬県で29日、新たに3人の感染者
所管保健所別
桐生1人
渋川1人
吾妻1人
群馬県で確認された感染者は、8032人

 

埼玉県

■埼玉県29日 新規感染者76人
県所管53人
さいたま市11人
川口市6人
越谷市5人
川越市1人
埼玉県で確認された感染者は、46326人

 

千葉県

千葉県「まん延防止」対象地域に成田市を追加へ 感染者急増(NHK)

■千葉県29日 新規感染者92人
県所管55人
千葉市15人
柏市が12人
船橋市10人
千葉県で確認された感染者は、40147人

 

東京都

東京都、6月29日(火)発表の新規感染者数は、476人(速報値)
10日連続で、前週の同曜日を上回る
前週6月22日(火)435人
前前週6月15日(火)337人

10歳未満 11人
10代 47人
20代 136人
30代 83人
40代 81人
50代 69人
60代 28人
70代 15人
80代 6人
90代 0人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から2人増の43人
東京都で確認された感染者は、172744人

直近7日間移動平均 494.9
前週7日間移動平均 405.9
対前週比 121.9%

行政検査数
6/26 4953
6/27 1492
6/28  9777

都内公道での聖火リレー 最初の8日間は島しょ部除き中止へ(NHK)

東京都、公道での聖火リレーを7月16日まで中止へ(読売)

 

神奈川県

■神奈川県29日 新規感染者181人
前週6月22日(火)163人
前前週6月15日(火)160人
横浜市73人
川崎市26人
横須賀市11人
小田原市10人
藤沢市9人
厚木市7人
大和市7人
相模原市5人
平塚市3人
海老名市3人
愛川町3人
秦野市2人
鎌倉市1人
茅ヶ崎市1人
三浦市1人
綾瀬市1人
寒川町1人
大磯町1人
二宮町1人
開成町1人
東京都居住6人
居住地非公表8人
県内で新たにデルタ株疑いが10人判明

 

 

中部

新潟県

■新潟県と新潟市は29日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
県内で新規感染者が確認されないのは、2日ぶり

 

富山県

■富山県で29日、新たに3人の感染者
富山市 20代女性、40代女性
黒部市 20代男性
富山県で確認された感染者は、2040人

 

石川県

■cf:RSウイルス季節外れの大流行 石川県内患者1520人、園児中心に急増(北國新聞)

■石川県で29日、新たに1人の感染者
石川県で確認された感染者は、3930人

 

福井県

■福井県で29日、新たに12人の感染者
福井市9人
坂井市3人
10歳未満から60代の男女
福井県で確認された感染者は、1271人

 

山梨県

■山梨県と甲府市は29日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
山梨県で確認された感染者は、延べ2097人

 

長野県

■長野県で29日、新たに3人の感染者
伊那市 20代男女、30代女性
長野県で確認された感染者は、5031人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は29日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
大垣市2人
多治見市1人
川辺町1人
愛知県居住1人
土岐市の宗教施設のクラスターでは、施設の利用者で愛知県に住む70代女性に新たに感染が判明し、これまでに39人
岐阜県で確認された感染者は、9255人

 

静岡県

■静岡県で29日、新たに24人の感染者
浜松市6人
静岡市5人
焼津市3人
掛川市3人
沼津市2人
富士市2人
三島市1人
藤枝市1人
菊川市1人

 

愛知県

愛知県 「まん延」対象、名古屋、豊橋、小牧、蒲郡の4市に縮小へ(毎日)

■愛知県29日 新規感染者49人
県所管20人
名古屋市18人
一宮市5人
豊橋市3人
豊田市2人
岡崎市1人

 

三重県

■三重県で29日、新たに4人の感染者
鈴鹿市 10代男性
鳥羽市 10歳未満男性、40代男性
四日市市 50代男性
三重県で確認された感染者は、5238人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で29日、新たに9人の感染者
甲賀市3人
東近江市2人
大津市2人
彦根市1人
竜王町1人
滋賀県で確認された感染者は、5551人

 

京都府

■京都府と京都市は29日、新たに15人の感染を確認したと発表した
京都市14人
城陽市1人
京都府で確認された感染者は、16574人

 

大阪府

大阪府、6月29日(火)発表の新規感染者数は、101人(速報値)
吉村知事がテレビ大阪の「やさしいニュース」に生出演し公表
府は新たに、感染が確認されていた7人が死亡したことを発表した
前週6月22日(火)107人
前前週6月15日(火)110人

■大阪府内訳
大阪市54人
東大阪市8人
堺市6人
寝屋川市5人
吹田市3人
茨木市3人
富田林市3人
枚方市2人
八尾市2人
岸和田市1人
豊中市1人
泉大津市1人
貝塚市1人
大東市1人
和泉市1人
門真市1人
摂津市1人
高石市1人
泉南市1人
阪南市1人
大阪府外4人

 

兵庫県

■兵庫県29日 新規感染者25人
県所管4人
神戸市9人
尼崎市5人
西宮市3人
姫路市2人
明石市2人
兵庫県で確認された感染者は、40892人

 

奈良県

■奈良県で29日、新たに23人の感染者
橿原市10人
桜井市7人
大和高田市2人
御所市1人
香芝市1人
川西町1人
田原本町1人
奈良県で確認された感染者は、8186人

 

和歌山県

■和歌山県で29日、新たに4人の感染者
岩出保健所管内 20代女性アルバイト、90代女性、60代男性会社員
和歌山市 20代男性会社員
和歌山県で確認された感染者は、2680人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で29日、新たに4人の感染者
鳥取市保健所管内2人
米子保健所管内2人
県内で新規感染者が確認されるのは、5月31日以来28日ぶり
鳥取県で確認された感染者は、470人

 

島根県

■島根県で29日、新たに1人の感染者
出雲市1人
県内で新規感染者が確認されるのは、3日ぶり
出雲市では5月28日以来
島根県で確認された感染者は、553人

 

岡山県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

広島県

■広島県で29日、新たに4人の感染者
福山市2人
呉市1人
府中町1人
広島市は、3月22日以来、およそ3カ月ぶりに新規感染者の発表なし
府中町の1人は、「ゼクシス広島」のクラスター関連で、計37人
マシントレーニング及び入浴施設を利用していたとしている

 

山口県

■山口県は29日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
山口県で新規感染者が確認されないのは、12日ぶり

山口県「プレミアム宿泊券」追加分22万枚を販売へ(テレビ山口)

 

 

四国

徳島県

■徳島県で29日、新たに1人の感染者
大分県居住 20代女性
女性は徳島県内の知人宅に滞在
県内で新規感染者が確認されるのは3日ぶり
徳島県で確認された感染者は、1656人

 

香川県

■香川県で29日、新たに2人の感染者
高松市 20代男性、50代男性
香川県で確認された感染者は、2094人

 

愛媛県

■愛媛県で29日、新たに2人の感染者
県内で新規感染者が確認されるのは、25日以来4日ぶり
福岡県居住2人
愛媛県で確認された感染者は、2754人

 

高知県

■高知県で29日、新たに10人の感染者
高知市 10代から70代の男女7人
中央東福祉保健所管内 20代と30代の男女3人
県は、6月7日に入院医療機関でワクチンを接種した90代女性が、6月13日に誤嚥性肺炎で死亡したことを発表した
ワクチン接種後の死亡が報告されたのは、県内3例目
高知県で確認された感染者は、1820人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で29日、新たに26人の感染者
県所管8人
福岡市6人
北九州市12人
久留米市0人
福岡県で確認された感染者は、35419人

 

佐賀県

■佐賀県で29日、新たに1人の感染者
長崎県居住 20代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ2555人

 

長崎県

■長崎県で29日、新たに12人の感染者
佐世保市10人
長崎市2人
佐世保市では海上自衛隊員2人の感染が判明し、同クラスターは計7人
長崎県で確認された感染者は、3177人

 

熊本県

■熊本県で29日、新たに1人の感染者
熊本市中央区 20代男性
熊本県で確認された感染者は、6477人

 

大分県

■新規感染者発表なし
4日連続

 

宮崎県

■宮崎県で29日、新たに7人の感染者
県所管0人
宮崎市7人
宮崎県で確認された感染者は、3080人

 

鹿児島県

■鹿児島県で29日、新たに4人の感染者
鹿児島市 30代男性、50代男性
南九州市 20代女性
薩摩川内市 50代男性
鹿児島県で確認された感染者は、3671人

 

沖縄県

■沖縄県29日 新規感染者84人
那覇市26人
うるま市16人
沖縄市7人
中部保健所管内7人
浦添市6人
宜野湾市5人
豊見城市5人
南部保健所管内4人
南城市2人
名護市2人
石垣市2人
糸満市1人
宮古島市1人
沖縄県で確認された感染者は、20716人

■在沖縄米軍報告新規感染者
29日0人

 

前日発表数値等

■6月28日
全国新規1002人
国内累計796603人
上位10自治体
東京都172744人
大阪府103174人
神奈川県67000人
愛知県50991人
埼玉県46250人
北海道41271人
兵庫県40869人
千葉県40040人
福岡県35456人
沖縄県20632人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14713人(前日比38人増)
死者を発表した自治体
大阪府14人
愛知県5人
北海道4人
東京都4人
兵庫県2人
沖縄県2人
神奈川県2人
三重県1人
京都府1人
福岡県1人
茨城県1人
高知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※神奈川県が過去感染者修正 6/27 204→203人(-1)
※兵庫県が過去感染者を修正 6/26 34→33人(-1)

■厚生労働省発表6月28日0時時点 全国
入院治療等を要する者
17102人(189人減)
うち重症者564人(3人減)
退院又は療養解除となった者
763364人(1452増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月28日版)

■6月28日、新規感染者の発表がなかった自治体
岩手県、山形県、富山県、鳥取県、島根県、岡山県、香川県、愛媛県、徳島県、大分県、佐賀県

■6月28日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県34.27人
東京都24.59人
福井県15.76人
神奈川県15.25人
千葉県12.73人
高知県11.03人
山梨県10.85人
奈良県9.62人
埼玉県9.10人
栃木県8.84人
(NHK調べ)

 

■東京都28日 新規感染者317人
感染者の濃厚接触者135人
海外渡航歴有1人
感染経路不明181人
入院中1491人(うち重症者41人)
宿泊療養1146人
自宅療養1031人
入院・療養等調整中400人
死亡累計2227人
都外からの検体持込判明5人

■大阪府28日 新規感染者40人
感染経路不明者の濃厚接触者等16人
感染経路不明23人
入院中481人(うち重症者78人)
宿泊療養240人
自宅療養363人
入院・療養等調整中313人
死亡累計2661人
大阪府で判明後他府県に所管替810人
PCR検査数件6550件※
抗原検査数2138件※
陽性率0.5%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

6月28日(月)速報 など

台風5号は温帯低気圧に変わりました 
令和3年台風5号 チャンパー|2021年6月23日発生

※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください

東京都、6月28日(月)発表の新規感染者数は、317人(速報値)
前週6月21日(月)236人
前前週6月14日(月)209人
※重症者数、行政検査数など下部の自治体別「東京都」参照

大阪府、6月28日(月)発表の新規感染者数は、40人(速報値)
前週6月21日(月)42人
前前週6月14日(月)57人

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

 

 

6月28日(月)政府発表・海外・報道

■オーストラリア、デルタ株拡大
豪国内の複数地域で同時に感染者が確認されたのはここ数カ月で初めてで、連邦政府と各州政府は28日中に緊急協議をする予定
「より感染力の強いデルタ株が広がっていることから、このパンデミックが新たな局面に入っていると考えている」ジョシュ・フライデンバーグ財務相
オーストラリアでデルタ株拡大 「新たな局面」に入ったと豪財務相(BBC)

■オーストラリアでは28日、感染力の強い「デルタ株」の新規感染者が最大都市シドニーの他、東部ブリスベン、北部ダーウィン、西部パースで確認され、これまで市民生活に大きな制限が課されていなかった各地で規制が強化された
豪各地でデルタ株の新規感染者、北部や西部でも規制強化(AFP)

米ブロードウェー、観客数制限なしで公演 ブルース・スプリングスティーンが再演(CNN)
今回は定員の100%まで入場できることになったが、観客は原則として16歳以上で、新型ウイルスワクチンの接種を完了していることが条件
16歳未満または健康上、宗教上の事情がある場合は、検査の陰性証明を提示し、マスクを着用するよう求められる

■英国で今夏、新型コロナウイルス流行とEU離脱(ブレグジット)の影響でトラック運転手が10万人以上不足するため、スーパーに食料品が入荷せず、「想像を絶する」供給網の混乱が起きる恐れがあると、業界幹部らが警告した
英で食料不足の懸念、トラック運転手足りず 業界が政府に警告(REUTERS)

■台湾の陳時中・衛生福利部長(保健相)は28日、同日に確認された新型コロナウイルスの新たな市中感染者が1カ月半ぶり低水準の60人に減少したと発表した
前日は88人だった
台湾のコロナ新規感染者数、1カ月半ぶりの低水準に(REUTERS)

■ インドで最初に見つかった新型コロナウイルスのデルタ型変異株が、南アフリカで発生している感染第3波で主流になったとみられると、科学者らが26日指摘した
南アの感染者はアフリカ全体の3分の1、死者は40%を超え、アフリカ大陸で最悪となっている
南アのコロナ第3波、「デルタ株」が主流に=専門家(REUTERS)

新型コロナのデルタ株は日本人の免疫を回避し感染力も強い、東大などが確認
世界中でワクチン接種が進んでいるが、未だに不明な点が多く、感染病態の原理やウイルスの複製原理、免疫逃避と流行動態の関連についてはほとんど明らかになっていないという

■ブラジルで最初に報告されたデルタ株感染死亡者は日本から帰ってきた妊婦だったことが確認された
ブラジル保健省は27日(現地時間)に発表した報告書を通じて、死亡者が南部パラナ州アプカラナ市に住む42歳の女性で、4月初めに日本から帰国した後に新型コロナウイルス感染症陽性判定を受けたと明らかにした
女性は日本から出発する前に受けた検査では陰性判定を受けたが、ブラジル到着2日後の4月7日から呼吸器に異常症状を訴え、再び受けた検査で陽性判定された
陽性判定日から8日が過ぎた4月15日に入院して治療を受けている間に症状が深刻化し、同18日に妊娠28週の状態で帝王切開手術を受けて男児を出産したが女性は死亡した
死亡した女性のデルタ株感染事実はブラジル保健省の関連研究機関であるオズワルド・クルス財団(Fiocruz)によって25日、最終的に確認された。パラナ州政府は新生児と女性の家族は新型コロナに感染していないことが確認されたと明らかにした(中央日報)

■新型コロナウイルス変異株「デルタ」の広がりを受け、米国で米J&Jのコロナワクチン接種完了者が米ファイザー・独ビオンテックあるいは米モデルナのワクチンのブースター(追加免疫)接種をすべきかどうかについて議論が高まっている
米でJ&Jワクチン接種者への追加投与巡る議論、デルタ株対応で(REUTERS)

■南アフリカのラマポーザ大統領は27日、今後14日にわたり国内の規制を強化すると表明、あらゆる集会が禁止となるほか、午後9時から午前4時までの外出は禁止、酒類の販売も禁止となる
南アは確認されている感染者数、死者数ともにアフリカで最悪の状況にあり、現在は感染第3波に見舞われている
南ア、新型コロナウイルス規制を14日間強化へ(REUTERS)

■ドイツがEU諸国からの英旅行者の入国禁止を求めていることが、英紙タイムズの28日の報道で分かった
メルケル首相は、英国でのデルタ株の感染拡大を理由に同国を「懸念される国」に指定したい考え。ワクチンの接種状況にかかわらず、入国禁止を目指しているという
ドイツ、EUからの英旅行者入国の禁止求める デルタ株を懸念=英紙(REUTERS)

■インドネシアで27日、新型コロナウイルスの新規感染者が2万1342人確認され、過去最多
同日の死者は409人
累計は211万5304人、死者の累計は5万7138人(同国専門チームによる統計)
インドネシアは感染者・死者ともに東南アジアで最も多い
コロナ1日の新規感染2.1万人、過去最多 インドネシア(AFP)

全国で相次ぐプラグ抜け ワクチン冷蔵庫、廃棄原因に―ネットで呼び掛けも(時事)

動画:目指せコロナ探知犬! 仏・エクアドルが合同訓練(AFP)

■これまでに3万5000人以上の感染が確認されているタイの刑務所で、受刑者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種が実施された
刑務所では、ひつぎよりも狭い空間で寝起きしている受刑者もいる
タイ、受刑者のワクチン接種急ぐ 過密状態の刑務所で感染拡大(AFP)

セレーナが五輪不参加を表明 ナダルに続く2人目の大物(AFP)

国民年金の保険料 納付免除や猶予は過去最多 コロナの影響で(NHK)

外国人講師による集団感染が「132人」に増加…酒場の客にも「拡散」=韓国(WoWKorea)

【Video】新型コロナ、19年10月に中国で既に発生の可能性=英大学調査(字幕・25日)(REUTERS)

東京都内のコロナ入院者 重点措置期間に入り増加に転じる(NHK)

■新型コロナ 全国の実効再生産数が「1」超 ネット「全然安心安全じゃない」(東スポ)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道28日 新規感染者27人
札幌市20人
旭川市0人
小樽市0人
函館市0人
胆振管内4人
石狩管内2人
オホーツク管内1人

 

青森県

■青森県で28日、新たに2人の感染者
所管保健所別
八戸市1人
弘前1人
青森県で確認された感染者は、2479人

 

岩手県

■岩手県は28日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規感染者が確認されないのは、21日以来7日ぶり

 

宮城県

■宮城県で28日、新たに5人の感染者
仙台市 10代1人、20代1人、40代1人
七ヶ浜町 20代男性
登米市 10代男性
宮城県で確認された感染者は、9113人

 

秋田県

■秋田県で28日、新たに13人の感染者
秋田市 10代と20代の学生の男女12人と20代の教職員の女性
秋田県で確認された感染者は、848人

 

山形県

■新規感染者発表なし
9日連続
新規感染者が9日連続で確認されないのは、昨年11月以来

 

福島県

■福島県で28日、新たに13人の感染者
郡山市8人
福島市3人
会津若松市1人
二本松市1人
このうち8人が10代から30代
福島県で確認された感染者は、4864人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で28日、新たに14人の感染者
土浦市3人
牛久市2人
水戸市1人
龍ケ崎市1人
ひたちなか市1人
神栖市1人
つくばみらい市1人
小美玉市1人
大洗町1人
利根町1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、10491人

 

栃木県

■栃木県で28日、新たに18人の感染者
宇都宮市13人
鹿沼市2人
真岡市1人
小山市1人
高根沢町1人
宇都宮市内の保育施設で発生したクラスターで利用者2人が判明、これまでに21人
栃木県で確認された感染者は、6977人

 

群馬県

■群馬県で28日、新たに3人の感染者
高崎市3人
群馬県で確認された感染者は、8029人

 

埼玉県

■埼玉県28日 新規感染者68人
県所管45人
川口市11人
越谷市5人
さいたま市4人
川越市3人
埼玉県で確認された感染者は、46250人

 

千葉県

■千葉県27日 新規感染者121人
県所管89人
千葉市20人
船橋市7人
柏市5人
千葉県で確認された感染者は累計4万人を超え、40055人

 

東京都

東京都、6月28日(月)発表の新規感染者数は、317人(速報値)
前週6月21日(月)236人
前前週6月14日(月)209人

10歳未満 8人
10代 27人
20代 95人
30代 61人
40代 47人
50代 49人
60代 15人
70代 10人
80代 4人
90代 1人
100歳以上 0人

都基準の重症者は、前日から4人増の41人
東京都で確認された感染者は、172744人

直近7日間移動平均 489.0
前週7日間移動平均 391.9
対前週比 124.8%

行政検査数
6/25 7794
6/26 4211
6/27 1248

 

神奈川県

■神奈川県28日 新規感染者192人
3日連続で、前週の同曜日を上回る
前週6月21日(月)135人
前前週6月14日(月)141人
横浜市は速報値で、118人

■神奈川県内訳
横浜市125人
川崎市15人
相模原市11人
横須賀市5人
茅ヶ崎市4人
小田原市3人
秦野市3人
厚木市3人
座間市3人
藤沢市2人
逗子市2人
伊勢原市2人
寒川町2人
平塚市1人
鎌倉市1人
大和市1人
海老名市1人
綾瀬市1人
葉山町1人
愛川町1人
東京都居住3人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で28日、新たに1人の感染者
新潟市に滞在中の20代男性会社員
県所管0人
新潟県で確認された感染者は、3398人

 

富山県

■富山県は28日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
富山県で新規感染者が確認されないのは、3月26日以来94日ぶり

 

石川県

■石川県で28日、新たに1人の感染者
感染経路は不明
石川県で確認された感染者は、3929人

 

福井県

■福井県で28日、新たに8人の感染者
福井市4人
坂井市2人
鯖江1人
永平寺町1人
10代男女2人、20代男性1人、50代男女5人
福井県で確認された感染者は、1259人

 

山梨県

■山梨県で28日、新たに6人の感染者
山梨県で確認された感染者は、延べ2093人

 

長野県

■長野県で28日、新たに1人の感染者
箕輪町 40代女性
長野県で確認された感染者は、5028人

 

岐阜県

■岐阜県と岐阜市は28日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
岐阜市1人
瑞穂市1人
坂祝町1人
岐阜県で確認された感染者は、9250人

 

静岡県

静岡市は28日、葵区両替町のバーPAISAUS(パイザウス)で、従業員4人、客1人のあわせて5人のクラスターが発生したと発表した(テレビ静岡)

■静岡県で28日、新たに11人の感染者
浜松市2人
掛川市2人
磐田市2人
三島市1人
森町1人
御前崎市1人
菊川市1人
袋井市1人
静岡市は、3月15日以来105日ぶりに新規感染者の確認なし

 

愛知県

■愛知県28日 新規感染者20人
県所管12人
名古屋市5人
豊田市2人
豊橋市1人
県内の1日の発表数が20人以下となるのは、3月15日以来105日ぶり

 

三重県

■三重県で28日、新たに3人の感染者
鈴鹿市 40代男性
伊賀市 10代男性
鳥羽市 40代女性
三重県で確認された感染者は、5234人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で28日、新たに1人の感染者
東近江市 20代女性学生
滋賀県で確認された感染者は、5549人

 

京都府

■京都府と京都市は28日、新たに6人の感染を確認したと発表した
府所管0人
京都市6人
京都府で確認された感染者は、16559人

 

大阪府

大阪府、6月28日(月)発表の新規感染者数は、40人(速報値)
府は新たに、感染が確認されていた14人が死亡したことを発表した
前週6月21日(月)42人
前前週6月14日(月)57人

■大阪府内訳
大阪市23人
堺市6人
岸和田市1人
豊中市1人
枚方市1人
八尾市1人
羽曳野市1人
門真市1人
東大阪市1人
交野市1人
阪南市1人
大阪府外2人

 

兵庫県

■兵庫県28日 新規感染者4人
西宮市 60代男性、50代女性
芦屋市 40代男性
三田市 20代男性
神戸市で新規感染者が確認されないのは、昨年10月26日以来245日ぶり
兵庫県で確認された感染者は、40869人

 

奈良県

■奈良県で28日、新たに12人の感染者
大和郡山市4人
橿原市3人
天理市2人
桜井市1人
香芝市1人
高取町1人
奈良県で確認された感染者は、8163人

 

和歌山県

■和歌山県で28日、新たに3人の感染者
岩出保健所管内 20代男子大学生
橋本保健所管内 50代女性パート
高知県居住 20代男子大学生
和歌山県で確認された感染者は、2676人

 

 

中国

鳥取県

■新規感染者発表なし
27日連続

 

島根県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

岡山県

■岡山県は28日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した

 

広島県

■広島県で28日、新たに9人の感染者
広島市5人
廿日市市3人
福山市1人
広島県で確認された感染者は、11476人

 

山口県

■山口県で28日、新たに1人の感染者
宇部市 50代男性
山口県で確認された感染者は、3124人

 

 

四国

徳島県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

香川県

■香川県は28日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
香川県で新規感染者が確認されないのは、2日ぶり

 

愛媛県

■新規感染者発表なし
3日連続

 

高知県

■高知県で28日、新たに13人の感染者
客4人の感染が発表されていた中央東福祉保健所管内の接待を伴う飲食店で、新たに2人
高知大学医学部附属病院で、同室の入院患者3人
27日に感染が発表された高知市の男性が講師をしている塾では、アルバイト講師をしていた高知市の20代の女子大学生の感染が判明し生徒45人を検査予定
高知県で確認された感染者は、1810人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県で28日、新たに17人の感染者
県所管3人
福岡市11人
北九州市3人
久留米市0人
福岡県で確認された感染者は、延べ35456人

 

佐賀県

■新規感染者発表なし
2日連続

 

長崎県

■長崎県で28日、新たに3人の感染者
佐世保市
20代女性 海上自衛官
30代男性 海上自衛官
20代男性 飲食店従業員
佐世保市は、海上自衛隊でこれまでに5人の感染を確認するクラスターが発生した発表した

 

熊本県

■熊本県で28日、新たに2人の感染者
県所管0人
熊本市2人
熊本県で確認された感染者は、6476人

 

大分県

■新規感染者発表なし
3日連続

 

宮崎県

■宮崎県で28日、新たに1人の感染者
県所管0人
宮崎市 30代男性
25日に感染が発表された30代男性の友人
宮崎県で確認された感染者は、3074人

 

鹿児島県

■鹿児島県で28日、新たに5人の感染者
鹿児島市 30代から60代の男女3人
指宿市 10代女性
南九州市 60代男性
鹿児島県で確認された感染者は、3667人

 

沖縄県

■沖縄県で28日、新たに25人の感染者
那覇市11人
南部保健所管内5人
沖縄市3人
浦添市2人
宜野湾市2人
中部保健所管内1人
石垣市1人
沖縄県で確認された感染者は、20632人

■在沖縄米軍報告新規感染者
27日0人
28日3人
キャンプハンセン1人
キャンプシュワブ1人
トリイ通信施設1人
累計1451人

 

 

前日発表数値等

■6月27日
全国新規1283人
国内累計795603人
上位10自治体
東京都172427人
大阪府103134人
神奈川県66809人
愛知県50971人
埼玉県46182人
北海道41244人
兵庫県40866人
千葉県39919人
福岡県35439人
沖縄県20607人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数14675人(前日比10人増)
死者を発表した自治体
北海道3人
兵庫県1人
宮城県1人
富山県1人
東京都1人
熊本県1人
神奈川県1人
茨城県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※熊本県の26日の感染者1人が取り下げ

■厚生労働省発表6月27日0時時点 全国
入院治療等を要する者
17291人(134人減)
うち重症者567人(10人減)
退院又は療養解除となった者
761912人(1669増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年6月27日版)

■6月27日、新規感染者の発表がなかった自治体
山形県、新潟県、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県、大分県、宮崎県、佐賀県

■6月27日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県34.82人
東京都24.01人
福井県17.32人
神奈川県14.64人
山梨県13.07人
千葉県12.16人
高知県10.32人
奈良県9.10人
埼玉県8.90人
栃木県8.69人
(NHK調べ)

 

■東京都27日 新規感染者386人
感染者の濃厚接触者179人
海外渡航歴有0人
感染経路不明207人
入院中1449人(うち重症者37人)
宿泊療養1133人
自宅療養988人
入院・療養等調整中565人
死亡累計2223人
都外からの検体持込判明5人

■大阪府27日 新規感染者96人
感染経路不明者の濃厚接触者等43人
感染経路不明47人
入院中467人(うち重症者81人)
宿泊療養244人
自宅療養365人
入院・療養等調整中337人
死亡累計2647人
大阪府で判明後他府県に所管替809人
PCR検査数件9299件※
抗原検査数1541件※
陽性率0.9%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

タイトルとURLをコピーしました