※日毎追加
- 3月14日(日)速報 など
- 3月14日(日)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 3月13日(土)速報 など
- 3月13日(土)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 3月12日(金)速報 など
- 3月12日(金)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 3月11日(木)速報 など
- 3月11日(木)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 3月10日(水)速報 など
- 3月10日(水)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 3月9日(火)速報 など
- 3月9日(火)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
- 3月8日(月)速報 など
- 3月8日(月)政府発表・海外・報道
- 北海道・東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 前日発表数値等
3月14日(日)速報 など
東京都、3月14日(日)発表の新規感染者数は、239人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人増の41人
東京都で確認された感染者は、累計115409人
前週3月7日(日)237人
前前週2月28日(日)329人
3月14日(日)政府発表・海外・報道
■タイ、英アストラゼネカ製ワクチンの使用延期 血栓報告受け – アストラゼネカ製のワクチンの仕組み(BBC)
■未接種なら飛行機での移動認めるべきではない6割、米国人のワクチン志向が明らかに(字幕・13日)(REUTERS)
■モスクワで野党活動家約200人拘束、新型コロナ対策「違反」で(CNN)
■ワクチン接種も注射器は空っぽ、9人が打ち直しに 米(CNN)
■病室の酸素供給が停止し複数の患者が死亡 – ヨルダン保健相が辞任(アルジャジーラ)
■アストラゼネカ製コロナワクチン接種後に血栓や脳出血、ノルウェー(AFP)
■イタリア、半数の州で新たにロックダウン 復活祭には全国が対象(CNN)
北海道・東北
北海道
■北海道14日 新規感染者44人
札幌市28人
旭川市1人
函館市1人
石狩管内3人
後志管内2人
胆振管内1人
十勝管内4人
釧路管内4人
千葉県居住1人
札幌市で新たに2人の「変異株感染疑い」を確認
仁木町の倉庫管理を行う事業所で、20代から50代の5人が確認され、道はクラスター発生を認定
既存のクラスターでは
帯広市の住宅型有料老人ホーム「ノーステラス緑ヶ丘」で、これまdねい職員等22人、入居者40人
釧路市の「白樺台病院」で、職員36人、入院患者29人
同じく釧路市の「釧路孝仁会記念病院」で、職員11人、入居者18人
青森県
■青森県で14日、新たに7人の感染者
青森市1人
弘前保健所管内2人
上十三管内4人
このうち2人は青森市の飲食店クラスター関連で、これまでに19人
青森県で確認された感染者は、859人となった
岩手県
■岩手県と盛岡市は14日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
岩手県で確認された感染者は、564人となった
宮城県
■宮城県で14日、新たに49人の感染者
仙台市41人
石巻市1人
名取市1人
多賀城市1人
岩沼市1人
富谷市1人
柴田町1人
利府町1人
加美町1人
宮城県で確認された感染者は、4096人となった
■仙台市は13日、同市に滞在していた感染者3人の濃厚接触者が特定できない可能性があるとして、青葉区国分町2丁目の飲食店「BAR ivy」の店名を公表した
2月27~28日の来店客に対し、症状の有無にかかわらず、受診・相談センターに連絡するよう呼びかけ
市は13日、3人のうち1人の感染を発表。他の2人は12日までに公表済みだった
同店は2月27~28日、午前3~8時に営業。空気の入れ替えは換気扇のみで、マスクを着けない利用客もいた
従業員と利用客計4人の陽性が確認されたとして、市内の別の酒類を提供する飲食店の業種・業態も公表した
店に利用客名簿の提出を求めている
秋田県
■新規発表なし
山形県
■山形県で14日、新たに1人の感染者
山形市 20代男性
県内で新規感染者が確認されるのは、3月11日以来
山形県で確認された感染者は、554人となった
福島県
■福島県で14日、新たに15人の感染者
郡山市9人
南相馬市4人
福島市1人
二本松市1人
福島県で確認された感染者は、2198人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は14日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
古河市5人
常総市3人
つくば市2人
神栖市2人
阿見町2人
水戸市1人
桜川市1人
つくばみらい市1人
小美玉市1人
茨城県で確認された感染者は、6184人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は14日、県内で新たに24人の感染を確認したと発表した
栃木市16
小山市3人
足利市2人
鹿沼市1人
下野市1人
佐野市1人
栃木県で確認された感染者は、4284人となった
群馬県
■群馬県は14日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
太田市6人
伊勢崎市2人
高崎市1人
桐生市1人
群馬県で確認された感染者は、4692人となった
埼玉県
■埼玉県14日 新規感染者77人
県所管44人
さいたま市11人
川口市18人
越谷市3人
川越市1人
県は、感染が確認されていた患者9人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計30901人、死者は664人となった
千葉県
■千葉県14日 新規感染者106人
千葉市30人
市川市18人
船橋市16人
松戸市15人
野田市4人
習志野市3人
佐倉市3人
八千代市2人
浦安市2人
市原市2人
白井市2人
茂原市2人
流山市1人
鎌ケ谷市1人
成田市1人
八街市1人
銚子市1人
旭市1人
多古町1人
1月8日以来、およそ2カ月ぶりに死者の発表なし
千葉県で確認された感染者は、累計27959人となった
東京都
東京都、3月14日(日)発表の新規感染者数は、239人(速報値)
都基準の重症者は、前日から1人増の41人
東京都で確認された感染者は、累計115409人
前週3月7日(日)237人
前前週2月28日(日)329人
神奈川県
■神奈川県14日 新規感染者109人
横浜市39人
川崎市17人
相模原市13人
厚木市10人
海老名市8人
横須賀市7人
藤沢市4人
綾瀬市2人
大和市1人
伊勢原市1人
座間市1人
箱根町1人
東京都居住2人
居住地非公表3人
藤沢市は、感染が確認されていた70代男性が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計46391人、死者は747人となった
中部
新潟県
■新潟県で14日、新たに2人の感染者
三条市 80代女性
長岡市 20代女性
長岡市の女性は、クラスターが発生したとみられる飲食店(店名非公表)関連
同店関連の感染者はこれまでに20人
新潟県で確認された感染者は、1182人となった
富山県
■新規発表なし
2日ぶり
石川県
■石川県は14日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
石川県で確認された感染者は、1886人となった
福井県
■新規発表なし
山梨県
■山梨県は14日、13日に県内の医療機関で亡くなった65歳以上の男性が新型コロナウイルスに感染していたことを確認したと発表した
死因については現在調査中としている
山梨県で確認された感染者は、延べ951人
長野県
■長野県で14日、新たに10人の感染者
長野市
30代女性
50代男性
20代男性2人
30代男性2人
塩尻市
20代女性大学生
10代女性高校生
須坂市
20代男性会社員
中野市
90歳以上男性
長野県で確認された感染者は、2417人となった
岐阜県
■岐阜県は14日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
大垣市 70代男性
羽島市 70代男性
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岐阜県で確認された感染者は4685人、死者は118人となった
静岡県
■静岡県で14日、新たに5人の感染者
県所管1人
静岡市1人
浜松市3人
静岡県で確認された感染者は、5395人となった
愛知県
■愛知県14日 新規感染者24人
県所管10人
名古屋市13人
豊田市1人
愛知県で確認された感染者は、延べ26479人となった
三重県
■三重県で14日、新たに8人の感染者
鈴鹿市
70代女性
80代女性
伊賀市
40代女性
四日市市
50代男性
30代男性
40代男性
40代女性
60代男性
三重県で確認された感染者は、2596人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は14日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
彦根市
10代男性学生
40代女性
20代女性
大垣市
20代男性会社員
大津市
50代女性介護職
滋賀県で確認された感染者は、2642人となった
京都府
■京都府と京都市は14日、新たに6人の感染を確認したと発表した
府所管1人
京都市5人
京都府で確認された感染者は、9166人となった
大阪府
■大阪府、3月14日(日)発表の新規感染者数は、92人
大阪府で確認された感染者は、累計48306人となった
兵庫県
■兵庫県14日 新規感染者38人
県所管10人
神戸市14人
姫路市4人
尼崎市2人
西宮市5人
明石市3人
兵庫県で確認された感染者は、累計18475人となった
奈良県
■奈良県で14日、新たに5人の感染者
奈良市
60代男性
大和郡山市
30代男性
天理市
80代男性
70代女性
橿原市
40代女性
王寺町
20代男性
奈良県で確認された感染者は、3376人となった
和歌山県
■和歌山県で14日、新たに6人の感染者
岩出保健所管内
40代女性会社員
湯浅保健所管内
50代女性パート
和歌山市
20代女性
橋本保健所管内
80代女性
50代女性パート職員
20代男性
和歌山県で確認された感染者は、1178人となった
中国
鳥取県
■新規発表なし
島根県
■島根県で14日、新たに1人の感染者
松江市 年代非公表の男性
県内で新規感染者が確認されるのは、2月24日以来
島根県で確認された感染者は、285人となった
岡山県
■岡山県14日 新規感染者2人
岡山市1人
浅口市1人
岡山県で確認された感染者は、2578人となった
■岡山県で14日、新たに1人の感染者
浅口市 30代男性
岡山県で確認された感染者は、2577人となった
広島県
■広島県で14日、新たに3人の感染者
広島市
50代2人
80代1人
県所管、呉市、福山市からの新規発表なし
広島県で確認された感染者は、5058人となった
山口県
■新規発表なし
四国
徳島県
■新規発表なし
2日連続
香川県
■新規発表なし
12日以来、2日ぶり
愛媛県
■愛媛県で14日、新たに1人の感染者
松山市1人
感染経路等調査中
愛媛県で確認された感染者は、1074人となった
高知県
■高知県で14日、新たに1人の感染者
高知市 40代男性
男性は、クラスターが発生している中央東福祉保健所管内の介護施設の職員
高知県で確認された感染者は、909人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県14日 新規感染者38人
県所管24人
福岡市2人
北九州市10人
久留米市2人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は累計18510人、死者は314人となった
佐賀県
■佐賀県で14日、新たに4人の感染者
基山町 70代女性2人
玄海町 10歳未満男児
佐賀市 80代男性
佐賀県で確認された感染者は、延べ1143人となった
長崎県
■新規発表なし5日連続
熊本県
■新規発表なし
3日ぶり
大分県
■新規発表なし
宮崎県
■新規発表なし
12日連続
鹿児島県
■鹿児島県で14日、新たに1人の感染者
大阪府居住 10代男性
県内で新規感染者が確認されるのは、3月2日以来
県所管の新規発表はなし
鹿児島県で確認された感染者は、1763人となった
沖縄県
■沖縄県で14日、新たに23人の感染者
所管保健所別
那覇市9人
中部3人
南部6人
県外居住4人
沖縄県で確認された感染者は、8496人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
日曜日のため、報告なし
前日発表数値等
■東京都13日 新規感染者330
感染者の濃厚接触者179人
海外渡航歴有0人
感染経路不明151人
入院中1262人(うち重症者40人)
宿泊療養443人
自宅療養576人
入院・療養等調整中465人
死亡累計1577人
都外からの検体持込判明分1人
■3月13日
全国新規1320人
国内累計446923人
上位10自治体
東京都115170人
大阪府48214人
神奈川県46282人
埼玉県30824人
千葉県27838人
愛知県26455人
北海道19845人
福岡県18472人
兵庫県18437人
京都府9190人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数8573人(51人増)
死者を発表した自治体
東京16人
埼玉県8人
千葉県6人
神奈川県5人
大阪府4人
兵庫県2人
北海道2人
愛知県2人
福岡県2人
岐阜県1人
熊本県1人
福島県1人
群馬県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※沖縄県が3月10日発表の感染者2人を取り下げ
※神奈川県で3月11日に発表の感染者1人を取り下げ
■厚生労働省発表3月13日0時時点 全国
入院治療等を要する者
12110人(248人増)
うち重症者337人(17減)
退院又は療養解除となった者
424685人(1066人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年3月13日版)
■3月13日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、山形県、福井県、和歌山、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県、高知県、宮崎県、長崎県、鹿児島県
3月13日(土)速報 など
香川県で、英変異株の感染例を確認
香川県は、英国由来の変異した新型コロナウイルスに県内の患者1人(年代・性別非公表)の感染が確認されたと発表した
香川県で変異株の感染例が確認されるのは初めて
東京都、3月13日(土)発表の新規感染者数は、330人(速報値)
13日までの7日間平均は278.9人、前週比104.3%
都基準の重症者は、前日から3人増の40人
東京都で確認された感染者は、115170人となった
前週3月6日(土)293人
前前週2月27日(土)337人
3月13日(土)政府発表・海外・報道
■ワクチンと血栓症の因果関係示す証拠なし、英製薬大手(CNN)
■ウィンブルドン、コロナ対策で選手に公認ホテルの宿泊義務付け(AFP)
■職場復帰や旅行のワクチン接種義務、米の6割が支持=調査(REUTERS)
■米政府、外国からのワクチン融通要請拒む 自国民優先(CNN)
■WHO、ブラジルのコロナ死者急増「非常に憂慮」 他国への影響指摘(AFP)
■米、コロナワクチン接種1億回超える 世界の約30%(AFP)
■異なる2つの変異株に同時感染、ブラジルの研究で2例確認(CNN)
■WHO、J&Jコロナワクチン緊急使用を承認 3例目(REUTERS)
■イタリア、15日から過半数の州で都市封鎖 変異株が急拡大(AFP)
■日米豪印、ワクチン10億回分製造へ 首脳会談で中国対抗姿勢(AFP)
■アストラゼネカ製ワクチン、使用中止する理由なし WHO(AFP)
北海道・東北
北海道
■北海道13日 新規感染者58人
札幌市25人
旭川市1人
小樽市2人
函館市1人
石狩管内6人
後志管内2人
上川管内8人
十勝管内7人
釧路管内4人
道は、感染が確認されていた100歳代女性と80代男性が死亡したことを発表した
■札幌市13日 新規感染者25人
新たに3例の「変異株疑い」
食品関連会社主催の集会で発生したクラスターで参加者1人が判明、これまでに従業員3人、参加者26人、関係者1人
ススキノ関連では、1店舗3人増え、200店舗711人
14人の感染経路が不明
青森県
■青森県で13日、新たに8人の感染者
青森市6人
弘前保健所館内1人
上十三保健所管内1人
青森市の6人は、飲食店で発生したクラスターに関連
青森県で確認された感染者は、852人となった
岩手県
■岩手県で13日、新たに3人の感染者
久慈市
50代男性会社員
30代女性店員
10歳未満女児
いずれも、感染が確認されている同市の30代男性会社員の接触者など
岩手県で確認された感染者は、561人となった
宮城県
■宮城県で13日、新たに55人の感染者
仙台市41人
石巻市3人
大崎市2人
富谷市2人
利府町2人
塩釜市1人
名取市1人
多賀城市1人
村田町1人
亘理町1人
宮城県で確認された感染者は、4047人となった
秋田県
■新規発表なし
山形県
■新規発表なし
2日連続
福島県
■福島県で13日、新たに14人の感染者
郡山市5人
田村市2人
鏡石町2人
大玉村1人
二本松市1人
南相馬市1人
会津若松市1人
本宮市1人
福島県で確認された感染者は、2183人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は13日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
古河市4人
つくば市4人
水戸市1人
龍ケ崎市1人
常総市1人
鹿嶋市1人
守谷市1人
坂東市1人
桜川市1人
神栖市1人
県外居住1人
茨城県で確認された感染者は、6166人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は13日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
栃木市7人
小山市7人
宇都宮市1人
足利市1人
鹿沼市1人
日光市1人
栃木県で確認された感染者は、4260人となった
群馬県
■群馬県は13日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
太田市7人
伊勢崎市4人
桐生市3人
館林保健所管内2人
前橋市1人
藤岡市1人
県外居住1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
群馬県で確認された感染者は4683人、死者は90人となった
埼玉県
■埼玉県13日 新規感染者183人(速報値)
県所管123人
さいたま市37人
川口市17人
川越市4人
越谷市2人
また県などは、感染が確認されていた患者8人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計30823人、死者は654人となった
千葉県
■千葉県13日 新規感染者129人(速報値)
船橋市28人
市川市21人
松戸市17人
千葉市13人
柏市7人
市原市7人
八千代市5人
習志野市4人
佐倉市3人
鎌ケ谷市3人
木更津市3人
四街道市3人
白井市3人
八街市3人
茂原市3人
浦安市2人
富里市1人
君津市1人
南房総市1人
県外居住1人
また県などは、感染が確認されていた患者6人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計27837人、死者は508人となった
東京都
東京都、3月13日(土)発表の新規感染者数は、330人(速報値)
13日までの7日間平均は278.9人、前週比104.3%
都基準の重症者は、前日から3人増の40人
東京都で確認された感染者は、115170人となった
前週3月6日(土)293人
前前週2月27日(土)337人
神奈川県
■神奈川県13日 新規感染者95人
横浜市38人
川崎市17人
相模原市7人
横須賀市5人
厚木市5人
藤沢市4人
秦野市3人
鎌倉市2人
大和市2人
愛川町2人
伊勢原市1人
綾瀬市1人
箱根町1人
東京都居住1人
居住地非公表6人
県内の1日の発表数が100人以下となるのは、5日ぶり
また県などは、感染が確認されていた70代から90代の男女5人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計46282人、死者は746人となった
中部
新潟県
■新潟県で13日、新たに6人の感染者
新潟市東区
40代男性会社員
10歳未満乳幼児男の子2人
60代女性パート
同中央区
10代男性
三条市
50代女性自営業
新潟県で確認された感染者は、1180人となった
富山県
■富山県で13日、新たに3人の感染者
砺波市
10歳未満から70代の男女3人
県内で新規感染者が確認されるのは、3月7日以来、6日ぶり
富山県で確認された感染者は、912人となった
石川県
■石川県で13日、新たに4人の感染者
これまでの感染者の濃厚接触者等2人
感染経路不明2人
県内で新規感染者が確認されるのは4日ぶり
石川県で確認された感染者は、1883人となった
福井県
■新規発表なし
5日連続
山梨県
■山梨県で13日、新たに2人の感染者
県内 80代男性、70代女性
山梨県で確認された感染者は、延べ950人となった
長野県
■長野県で13日、新たに8人の感染者
長野市
30代女性
40代男性
30代男性
塩尻市
50代女性医療従事者
20代男性会社員
松本市
60代男性会社員
中野市
60代男性自営業
50代女性
長野県で確認された感染者は、2407人となった
岐阜県
■岐阜県は13日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
大垣市2人
輪之内町1人
土岐市1人
岐阜県で確認された感染者は、4683人となった
静岡県
■静岡県で13日、新たに18人の感染者
浜松市9人
御殿場市4人
熱海市2人
静岡市1人
伊豆の国市1人
袋井市1人
浜松市の9人のうち、7人は放課後児童会、1人は浜松医療センターのクラスターに関連
静岡県で確認された感染者は、5390人となった
愛知県
■愛知県13日 新規感染者55人
県所管18人
名古屋市32人
豊田市5人
豊橋市0人
岡崎市0人
愛知県で確認された感染者は、延べ26455人となった
三重県
■三重県で13日、新たに5人の感染者
松阪市
20代女性
60代男性
40代男性
東員町
70代女性
20代女性
三重県で確認された感染者は、2588人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は13日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
彦根市1人
東近江市1人
日野町1人
滋賀県で確認された感染者は、2637人となった
京都府
■京都府と京都市は13日、新たに10人の感染を確認したと発表した
府所管4人
京都市6人
京都府で確認された感染者は、9190人となった
大阪府
■大阪府、3月13日(土)発表の新規感染者数は、120人
また府は、感染が確認されていた70代から90代の男性4人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計48214人、死者は1154人となった
兵庫県
■兵庫県13日 新規感染者54人
県所管13人
神戸市26人
尼崎市7人
姫路市3人
西宮市5人
また県などは、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
兵庫県で確認された感染者は累計18437人、死者は566人となった
奈良県
■奈良県で13日、新たに5人の感染者
田原本町
20代女性
天理市
80代男性
70代女性
橿原市
40代女性
王寺町
20代男性
奈良県で確認された感染者は、3371人となった
和歌山県
■新規発表なし
中国
鳥取県
■新規発表なし
島根県
■新規発表なし
岡山県
■岡山県で13日、新たに6人の感染者
岡山市 50代から70代の男女6人
県所管、倉敷市は新規発表なし
岡山県で確認された感染者は、2576人となった
広島県
■広島県で13日、新たに2人の感染者
広島市 10代1人、50代1人
県所管、呉市、福山市は新規発表なし
広島県で確認された感染者は、延べ5062人となった
山口県
■山口県で13日、新たに1人の感染者
下松市 40代男性
県内で新規感染者が確認されるのは、3月9日以来
山口県で確認された感染者は、1387人となった
四国
徳島県
■新規発表なし
3日ぶり
香川県
■香川県で13日、新たに1人の感染者
高松市 50代男性
香川県で確認された感染者は、765人となった
愛媛県
■新規発表なし
3月8日以来
高知県
■新規発表なし
8日以来、5日ぶり
九州・沖縄
福岡県
■福岡県13日 新規感染者41人
県所管21人
福岡市5人(再陽性1人)
北九州市14人(再陽性1人)
久留米市1人
また北九州市は、感染が確認されていた80代女性2人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は延べ18472人、死者は313人となった
佐賀県
■佐賀県で13日、新たに3人の感染者
基山町
80代女性
鳥栖市
80代男性
80代女性
佐賀県で確認された感染者は、1137人となった
長崎県
■新規発表なし
4日連続
熊本県
■熊本県で13日、新たに5人の感染者
熊本市東区
30代女性
玉名市
30代女性会社員
10代男子小学生
20代女性施設職員
60代女性
熊本県で確認された感染者は、3473人となった
大分県
■大分県で13日、新たに1人の感染者
大分市 40代女性会社員
県内で新規感染者が確認されるのは、3月4日以来
大分県で確認された感染者は、1298人となった
宮崎県
■新規発表なし
11日連続
鹿児島県
■新規発表なし
11日連続
沖縄県
■沖縄県で13日、新たに30人の感染者
所管保健所別
那覇市5人
中部12人
南部12人
県外居住1人
沖縄県で確認された感染者は、8473人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
13日 報告なし
前日発表数値等
■東京都12日 新規感染者304人
感染者の濃厚接触者149人
海外渡航歴有0人
感染経路不明155人
入院中1279人(うち重症者37人)
宿泊療養420人
自宅療養569人
入院・療養等調整中389人
死亡累計1561人
都外からの検体持込判明分9人
■3月12日
全国新規1271人
国内累計445606人
上位10自治体
東京都114840人
大阪府48094人
神奈川県46188人
埼玉県30641人
千葉県27709人
愛知県26400人
北海道19787人
福岡県18431人
兵庫県18383人
京都府9180人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数8522人(58人増)
死者を発表した自治体
東京都25人
埼玉県5人
北海道4人
大阪府4人
神奈川県4人
千葉県3人
愛知県3人
福岡県2人
静岡県2人
三重県1人
兵庫県1人
岐阜県1人
岡山県1人
徳島県1人
茨城県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※茨城県が3月11日発表の感染者1人を取り下げ
■厚生労働省発表3月12日0時時点 全国
入院治療等を要する者
11862人(159人増)
うち重症者354人(増減なし)
退院又は療養解除となった者
423619人(1077人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年3月12日版)
■3月12日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、山形県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、大分県、宮崎県、長崎県、鹿児島県
3月12日(金)速報 など
国内で初めて「フィリピンで報告された変異株」感染例を確認
厚生労働省は12日、成田空港検疫で2月25日にフィリピンから入国した男性から、新型コロナウイルスの新たな変異株を検出したことを発表した
この変異株は、フィリピンで複数確認されている
フィリピンからの入国者から検出された 新型コロナウイルスの新規変異株について (国立感染症研究所)
大阪府、変異株例、103人に
大阪府は12日、新型コロナウイルス変異株の簡易検査で新たに11人の陽性が確認され、計103人になったと発表した
うち確定数は9日時点の国のまとめでは全国最多の62人で、府によると今回新たに7人増え69人となった。ただ多くを1医療機関の採取検体が占め、担当者は「経路は追えている。市中感染と判断する状況ではない」としている
東京都、3月12日(金)発表の新規感染者数は、304人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人減の37人
東京都で確認された感染者は、累計114840人
前週3月5日(金)301人
前前週2月26日(金)270人
徳島県、9人から変異株を確認
飯泉嘉門知事は12日の定例会見で、既に判明している新型コロナウイルス感染者のうち、9人から変異株が検出されたと発表した
変異株は全て英国型
9人は年末年始に関西圏との往来があった人などで、海外への渡航歴はない
知事は「感染経路不明者はいない」などとして9人の性別や年代は公表しなかった
全員がすでに退院している
徳島県で変異株への感染例が確認されるのは初めて
3月12日(金)政府発表・海外・報道
■中国、東京五輪参加者にワクチン提供申し出=IOC会長(REUTERS)
■パンデミック宣言から1年、世界の何が変わったか(Newsweek)
■5月1日までに全成人をワクチン接種対象に、バイデン氏が州に指示へ(CNN)
■ワクチン 5月は毎週約1000万回分が日本に到着 河野規制改革相(NHK)
■数百万人の飢餓リスク、コロナ禍と気候変動で悪化 国連事務総長(AFP)
■フィリピン、数週間以内の経済再開を視野=大統領(REUTERS)
■ワクチン供給加速、4月12日からは1瓶6回の接種も可能に=河野担当相(REUTERS)
■ブラジル医療、新型コロナ感染拡大で限界=保健当局者(REUTERS)
■ノババックスのワクチン、従来型ウイルスで有効性96% 認可申請へ(REUTERS)
■パリ首都圏のコロナ感染状況、非常に憂慮すべき=仏保健相(REUTERS)
■アストラゼネカ製ワクチン、数か国が使用見合わせ 血栓症懸念(AFP)
■「瞬間除菌」根拠なし 次亜塩素酸水スプレー販売3社に措置命令(NHK)
北海道・東北
北海道
■北海道12日 新規感染者53人
札幌市16人(再陽性1人)
小樽市1人
函館市2人
石狩管内3人
胆振管内2人
十勝管内7人
釧路管内22人
大麻高校で生徒の感染が確認され、在籍クラスを当面の間学級閉鎖
青森県
■青森県で12日、新たに6人の感染者
弘前保健所管内3人
八戸市2人
上十三管内1人
県内では青森市のタイ料理店、上十三保健所管内の事業所でクラスターが発生、発表された
青森県で確認された感染者は、844人となった
岩手県
■岩手県で12日、新たに1人の感染者
久慈市 30代男性
岩手県で確認された感染者は、558人となった
宮城県
■宮城県で12日、新たに49人の感染者
仙台市39人
石巻市3人
大崎市3人
亘理町1人
山元町1人
利府町1人
南三陸町1人
南三陸町で感染者が確認されるのは初めて
宮城県で確認された感染者は、3992人となった
秋田県
■新規発表なし
山形県
■新規発表なし
2日ぶり
福島県
■福島県で12日、新たに9人の感染者
郡山市3人
矢吹町2人
石川町1人
本宮市1人
いわき市1人
喜多方市1人
福島県で確認された感染者は、2169人となった
関東
茨城県
■茨城県は12日、県内で新たに43人の感染を確認したと発表した
神栖市15人
古河市5人
結城市4人
境町4人
筑西市3人
土浦市2人
取手市2人
桜川市2人
常総市1人
つくば市1人
鹿嶋市1人
潮来市1人
稲敷市1人
阿見町1人
このうち、30代から90代の男女15人は、クラスターの発生が確認されている神栖市内の高齢者福祉施設の職員と入所者で、これまでに92人
常総市の30代の男性は、クラスターが発生している常総市内の事業所の従業員で、この事業所で感染した人は合わせて42人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は6150人、死者は121人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は12日、県内で新たに18人の感染を確認したと発表した
栃木市10人
小山市3人
足利市2人
宇都宮市1人
佐野市1人
壬生町1人
栃木市内の個人宅で、昼から夜にかけて開かれ、親族29人が参加したホームパーティーで14人の陽性が判明、県内40例目のクラスターとして認定
栃木県で確認された感染者は、4242人となった
群馬県
■群馬県は12日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
太田市10人
伊勢崎市4人
大泉町2人
館林保健所管内2人
前橋市1人
県外居住1人
群馬県で確認された感染者は、4663人となった
埼玉県
■埼玉県12日 新規感染者155人
県所管120人
さいたま市22人
川口市8人
川越市3人
越谷市2人
鴻巣市の関東工業自動車大学校で12日までに外国籍28人を含む10代から30代の学生の男性37人と、20代の教職員男性1人の計38人の感染を確認
70代男女4人はそれぞれ、カラオケで感染した疑い
また県とさいたま市は、感染が確認されていた患者合わせて5人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計30641人、死者は647人となった
千葉県
■千葉県12日 新規感染者105人
千葉市24人
船橋市15人
市川市13人
松戸市8人
習志野市7人
柏市3人
鎌ケ谷市3人
木更津市3人
四街道市3人
八千代市2人
市原市2人
流山市2人
八街市2人
山武市2人
大網白里市2人
九十九里町2人
浦安市1人
我孫子市1人
成田市1人
白井市1人
富里市1人
香取市1人
東金市1人
銚子市1人
勝浦市1人
県外居住1人
調査中2人
松戸市内の飲食店「カラオケスタジオ都瑠」と千葉市稲毛区の有料老人ホームでは新たなクラスターが発生
また県などは、感染が確認されていた患者3人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計27724人、死者は502人となった
東京都
東京都、3月12日(金)発表の新規感染者数は、304人(速報値)
都基準の重症者は、前日から2人減の37人
東京都で確認された感染者は、累計114840人
前週3月5日(金)301人
前前週2月26日(金)270人
神奈川県
■神奈川県12日 新規感染者107人
横浜市43人
川崎市14人
厚木市10人
相模原市8人
藤沢市6人
横須賀市5人
秦野市3人
海老名市3人
伊勢原市2人
平塚市1人
鎌倉市1人
逗子市1人
大井町1人
東京都居住2人
居住地非公表7人
また県などは、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計46188人、死者は741人となった
中部
新潟県
■新潟県で12日、新たに12人の感染者
新潟市西区
30代男性会社員
40代女性会社員
10代男性
10歳未満男児
50代男性自営業
同中央区
20代女性
10歳未満乳幼児女の子
10歳未満乳幼児男の子
長岡市2人
県外居住で湯沢町滞在2人
新潟県で確認された感染者は、1174人となった
富山県
■新規発表なし
5日連続
石川県
■新規発表なし
3日連続
福井県
■新規発表なし
4日連続
山梨県
■山梨県で12日、新たに1人の感染者
中北保健所管内 60代男性
山梨県で確認された感染者は、940人となった
長野県
■長野県で12日、新たに10人の感染者
長野市
50代男性
60代男性
40代男性
40代女性
30代女性
10歳未満男児
20代男性
塩尻市
30代男性
飯綱町
30代男性
神奈川県居住
20代男性大学生
長野県で確認された感染者は、3992人となった
岐阜県
■岐阜県は12日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
養老町1人
御嵩町1人
土岐市1人
岐阜県で確認された感染者は、4679人となった
静岡県
■静岡県で12日、新たに17人の感染者
浜松市7人
富士市4人
三島市2人
御殿場市1人
沼津市1人
函南町1人
県外居住1人
浜松市のうち4人は浜松医療センター、3人は放課後児童会に関連するクラスター
静岡県で確認された感染者は、5372人となった
愛知県
■愛知県12日 新規感染者52人
県所管23人
名古屋市20人
豊橋市1人
豊田市6人
岡崎市2人
愛知県で確認された感染者は、延べ26400人となった
三重県
■三重県で12日、新たに6人の感染者
志摩市 70代男性
松阪市 50代女性
鈴鹿市 80代女性
伊勢市 50代男性
津市 40代女性
四日市市 70代女性
三重県で確認された感染者は、2583人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は12日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
長浜市1人
日野町1人
大津市4人
東近江市1人
彦根市2人
県外居住1人
滋賀県で確認された感染者は、2634人となった
京都府
■京都市と京都府は12日、新たに7人の感染を確認したと発表した
府所管2人
京都市5人
京都府で確認された感染者は、9180人となった
大阪府
■大阪府、3月12日(金)発表の新規感染者数は、111人(速報値)
また府は、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計48094人、死者は1150人となった
兵庫県
■兵庫県12日 新規感染者49人
県所管6人
神戸市30人
西宮市3人
尼崎市6人
姫路市2人
明石市2人
兵庫県で確認された感染者は、18383人となった
奈良県
■奈良県で12日、新たに11人の感染者
奈良市4人
天理市2人
生駒市3人
大淀町1人
橿原市1人
10歳未満から80代までの男女
奈良県で確認された感染者は、3366人となった
和歌山県
■和歌山県で12日、新たに1人の感染者
和歌山市 60代男性会社員
和歌山県で確認された感染者は、1172人となった
中国
鳥取県
■新規発表なし
島根県
■新規発表なし
岡山県
■岡山県で12日、新たに8人の感染者
岡山市7人
瀬戸内市1人
岡山市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岡山県で確認された感染者は2570人、死者は35人となった
広島県
■広島県で12日、新たに1人の感染者
広島市 50代1人
県所管、呉市、福山市は新規発表なし
広島県で確認された感染者は、5053人となった
山口県
■新規発表なし
四国
徳島県
■徳島県で12日、新たに2人の感染者
20代女性
60代男性
20代女性は10日に感染が確認された徳島市の10代女子学生の濃厚接触者
徳島県で確認された感染者は、464人となった
香川県
■新規発表なし
9日ぶり
愛媛県
■愛媛県で12日、新たに3人の感染者
このうち1人は今治市の清掃会社「アイビ」のクラスターで、これまでに9人
愛媛県で確認された感染者は、1073人となった
高知県
■高知県で12日、新たに2人の感染者
中央東福祉保健所管内 90代女性2人
高知県で確認された感染者は、908人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県12日 新規感染者43人
県所管23人
福岡市3人
北九州市11人
久留米市3人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は延べ18431、死者は311人となった
佐賀県
■佐賀県で12日、新たに6人の感染者
基山町 90歳以上男性
佐賀市 40代男性
玄海町 10歳未満女児、10歳未満男児3人
県は、玄海町の保育所に通う園児5人の陽性が確認されたとして、クラスター発生を認定した
佐賀県で確認された感染者は、1134人となった
長崎県
■新規発表なし
3日連続
熊本県
■熊本県で12日、新たに2人の感染者
熊本市1人
玉名市1人
熊本県で確認された感染者は、3468人となった
大分県
■新規発表なし
7日連続
宮崎県
■新規発表なし
10日連続
鹿児島県
■新規発表なし
10日連続
沖縄県
■沖縄県12日 新規感染者38人
所管保健所別
那覇市9人
中部17人
南部10人
八重山1人
県外居住1人
県内の1日の発表数が30人以上となるのは、2月8日以来32日ぶり
沖縄県で確認された感染者は、8445人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
12日 報告なし
前日発表数値等
■東京都11日 新規感染者335人
感染者の濃厚接触者158人
海外渡航歴有2人
感染経路不明176人
入院中1301人(うち重症者39人)
宿泊療養380人
自宅療養560人
入院・療養等調整中427人
死亡累計1536人
都外からの検体持込判明分3人
■3月11日
全国新規1319人
国内累計444336人
上位10自治体
東京都114536人
大阪府47983人
神奈川県46081人
埼玉県30486人
千葉県27604人
愛知県26348人
北海道19734人
福岡県18388人
兵庫県18334人
京都府9173人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数8464人(45人増)
死者を発表した自治体
東京都18人
千葉県4人
神奈川県4人
北海道3人
愛知県3人
兵庫県2人
埼玉県2人
大阪府2人
福島県2人
三重県1人
京都府1人
宮崎県1人
福岡県1人
群馬県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※佐賀県が今月10日発表の感染者1人を取り下げ
■厚生労働省発表3月11日0時時点 全国
入院治療等を要する者
11703人(69人増)
うち重症者354人(10人減)
退院又は療養解除となった者
422542人(1121人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年3月11日版)
■3月11日、新規感染者の発表がなかった自治体
秋田県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、山口県、大分県、宮崎県、長崎県、熊本県、鹿児島県
3月11日(木)速報 など
東日本大震災・東北地方太平洋沖地震の発生から10年目
沖縄県で海外渡航や県外移動のない8人から変異株感染を確認
県によると、県内の感染者から抽出した新型コロナウイルスの検体について、国立感染症研究所で、遺伝情報を調べる「ゲノム解析」を行った結果、8人の検体から変異ウイルスが確認された
このうち2人の検体からは、感染のしやすさが高くなるおそれが指摘されている「N501Y」と呼ばれる変異が確認され、このうち1人の検体は、イギリスで広がった変異ウイルスだった
この1人は、県外への移動がなく、ことし1月に県外から帰省した感染者の濃厚接触者となっていることから、県外から持ち込まれたとみられるとしている
残りの6人の検体からは、これまでのウイルスよりも免疫やワクチンの効果を低下させる可能性が指摘されている「E484K」と呼ばれる変異が確認され、いずれも海外への渡航や県外への移動はないという
沖縄県で変異株への感染が確認されるのは、初めて(NHK)
東京都、3月11日(木)発表の新規感染者数は、335人(速報値)
都基準の重症者は、前日と変わらず39人
東京都で確認された感染者は、114536人
前週3月4日(木)279人
前前週2月25日(木)340人
沖縄県で変異株を初確認
関係者によると、確認されたのは「E484K」と呼ばれる変異を持つウイルス
県内の新型コロナ感染者の検体を国立感染症研究所で解析し、判明した
沖縄県が近く公表する
沖縄県で変異株の感染例が確認されるのは、初めて(琉球新報)
3月11日(木)政府発表・海外・報道
■花粉飛散量が増えると新型コロナへの感染リスクが高まることがわかった(Newsweek)
■ワクチン接種が当日キャンセル──予約した1500人のうち900人が無資格者の横入りだった(Newsweek)
■米ウィルと英グラクソ、コロナ治療薬の緊急使用許可を米国などで申請へ(Newsweek=REUTERS)
■豪政府、国内便運賃の半額補助 コロナで打撃の観光業支援策(AFP)
■不急の手術の40%の延期指示、ICU病床確保で パリ(CNN)
■1日の死者最多を記録、医療崩壊寸前 コロナ禍のブラジル(CNN)
■ブラジル、1日当たりのコロナ死者が過去最多に=保健省(REUTERS)
■新型コロナ英変異株、致死率「格段に高い」=論文(字幕・11日)(REUTERS)
■米大リーグのレンジャーズ、100%の観客で試合開催へ(CNN)
■児童虐待の疑いの子ども 初の10万人超 コロナで潜在化のおそれ(NHK)
■英変異ウイルス、死亡リスク大幅に高まる可能性 「深刻な脅威」に(CNN)
■米アラスカ州、16歳以上の全住民がワクチン接種対象に(REUTERS)
■コロナワクチン特許権、適用除外巡り富裕国と途上国で合意至らず(REUTERS)
■ワクチン接種、米国民先行 他国支援は以降に=バイデン大統領(REUTERS)
■米テキサス州、コロナ規制のマスク着用義務や入店制限を解除(REUTERS)
■IOCのバッハ会長再選 「安全な」東京五輪を約束(AFP)
■アストラ製ワクチン、オーストリアの疾患と関連見られず=EU(REUTERS)
■新型コロナで1972人死亡、1日の死者最多を記録 ブラジル(CNN)
■ワクチン接種の男女8人に新たに「アナフィラキシー」報告(NHK)
北海道・東北
北海道
■北海道11日 新規感染者71人
札幌市34人
空知管内1人
石狩管内8人
後志管内1人
渡島管内1人
上川管内4人
オホーツク管内1人
十勝管内16人
釧路管内5人
旭川市、小樽市、函館市は新規発表なし
また、道が2人、札幌市が1人の死亡を発表し、道内で確認された死者は700人となった
■札幌市11日 新規感染者34人
食品関連会社主催の集会クラスターで新たに参加者2人が判明し、計28人
また、このクラスターに関連し新たに2例の変異株感染疑い
34人のうち17人の感染経路が不明
学校関連では、市立ノホロの丘小学校で児童1人を確認、在籍クラスを23日まで学級閉鎖
青森県
■青森県で11日、新たに8人の感染者
青森市2人
八戸市3人
上十三保健所管内3人
八戸市のうち2人は、同市職員
青森県で確認された感染者は、836人となった
■青森県で11日、新たに2人の感染者
青森市 20代女性2人
県病院局は、青森県立中央病院の医師2人の感染を確認したと発表した
また、青森市は栄町2丁目の飲食店「泰苑」で5人の感染が確認されるクラスターが発生したと発表した
青森県で確認された感染者は、830人となった
岩手県
■岩手県で11日、新たに2人の感染者
盛岡市 20代女性
山田町 20代男性
県内で新規感染者が確認されるのは、6日ぶり
岩手県で確認された感染者は、557人となった
宮城県
■宮城県で11日、新たに53人の感染者
仙台市38人
塩釜市5人
大崎市3人
石巻市1人
岩沼市1人
富谷市1人
大河原町1人
利府町1人
大和町1人
涌谷町1人
涌谷町で感染者が確認されるのは初めて
県内の1日の発表数が50人以上となるのは1月22日以来
宮城県で確認された感染者は、3943人となった
秋田県
■新規発表なし
山形県
■山形県で11日、新たに8人の感染者
天童市
50代男性
60代女性
90代女性
30代男性
20代女性
乳幼児女の子
山形市
30代男性2人
山形県で確認された感染者は、553人となった
福島県
■福島県で11日、新たに16人の感染者
郡山市8人
田村市2人
三春町2人
南相馬市1人
鏡石町1人
宮城県居住1人
愛知県居住1人
福島県で確認された感染者は、2160人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は11日、県内で新たに36人の感染を確認したと発表した
行方市6人
つくば市4人
桜川市4人
常総市3人
鹿嶋市3人
水戸市2人
古河市2人
石岡市2人
小美玉市2人
境町2人
結城市1人
下妻市1人
稲敷市1人
神栖市1人
つくばみらい市1人
利根町1人
茨城県で確認された感染者は、6071人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は11日、県内で新たに17人の感染を確認したと発表した
小山市6人
栃木市4人
宇都宮市2人
足利市2人
壬生町1人
野木町1人
茨城県居住1人
栃木県で確認された感染者は、4224人となった
群馬県
■群馬県は11日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
高崎市2人
太田市2人
館林保健所管内2人
桐生市1人
みどり市1人
伊勢崎市1人
伊勢崎保健所管内1人
県外居住1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
群馬県で確認された感染者は4643人、死者は89人となった
埼玉県
■埼玉県11日 新規感染者126人
県所管70人
さいたま市30人
川口市20人
越谷市4人
川越市2人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計30486人、死者は642人となった
千葉県
■千葉県11日 新規感染者122人(速報値)
船橋市29人
松戸市13人
習志野市12人
市川市11人
千葉市10人
八千代市8人
市原市7人
四街道市7人
柏市6人
鎌ケ谷市4人
八街市4人
野田市2人
君津市2人
流山市1人
佐倉市1人
成田市1人
白井市1人
館山市1人
県外居住2人
市原市五井のキャバクラ店「club reve」で、新たに従業員7人の感染が分かり、既に感染が判明していた従業員1人と合わせ計8人となり、クラスター発生を認定
同店は9日から休業
県によると、店は午前11時~午後7時45分の時短営業で、店内の客を最大10人程度に制限。マイクの消毒などは行っていたが、客と女性従業員が飲食中にマスクを外していた
県は換気が不十分だった可能性があるとしている
同店は客の名簿を作成しておらず、県は今月1~8日に同店を利用し、発熱などの症状がある人に保健所への連絡を呼び掛けている
また県などは、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計27603人、死者は499人となった
東京都
東京都、3月11日(木)発表の新規感染者数は、335人(速報値)
都基準の重症者は、前日と変わらず39人
東京都で確認された感染者は、114536人
前週3月4日(木)279人
前前週2月25日(木)340人
神奈川県
■神奈川県11日 新規感染者125人(速報値)
横浜市55人
川崎市18人
横須賀市9人
厚木市9人
藤沢市8人
相模原市7人
大和市6人
秦野市3人
三浦市1人
海老名市1人
座間市1人
大磯町1人
東京都居住2人
居住地非公表4人
また県などは、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計46074人、死者は737人となった
中部
新潟県
■新潟県で11日、新たに10人の感染者
新潟市東区
60代男性会社員
20代女性
10歳未満乳幼児女の子
30代女性パート従業員
同西区
50代女性自営業
長岡市
20代から60代の男女5人
このうち4人は、クラスターが発生した可能性がある長岡市の飲食店関連の濃厚接触者
新潟県で確認された感染者は、1162人となった
富山県
■新規発表なし
石川県
■新規発表なし
2日連続
福井県
■新規発表なし
3日連続
山梨県
■山梨県と甲府市は11日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
県内 20代から60代の男女
山梨県で確認された感染者は、延べ946人となった
長野県
■長野県で11日、新たに4人の感染者
長野市 20代女性
上田市 40代男性団体職員
塩尻市 30代男性会社員
信濃町 20代男性会社員
長野県で確認された感染者は、2389人となった
岐阜県
■岐阜県は11日、これまでに新型コロナウイルス感染が判明している感染者3人について、変異株の陽性を確認したと発表した
うち1人は重症
県内の変異株陽性者は累計9人
変異株陽性が分かったのは40代、60代の男性、30代の女性
いずれも2月下旬から3月上旬にコロナ感染が判明しており、県の追加検査で変異株の陽性が確認された
■岐阜県は11日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
神戸町1人
岐阜県で確認された感染者は、4676人となった
静岡県
■静岡県で11日、新たに25人の感染者
浜松市14人
富士市4人
御殿場市1人
沼津市1人
熱海市1人
伊東市1人
袋井市1人
伊豆の国市1人
県外居住1人
静岡市は新規発表なし
浜松市は市内の放課後児童会で累計10人の感染を確認、クラスター発生を認定した
静岡県で確認された感染者は、5355人となった
愛知県
■愛知県11日 新規感染者66人
県所管21人
名古屋市45人
豊田市0人
豊橋市0人
岡崎市0人
愛知県で確認された感染者は、延べ26348人となった
三重県
■三重県で11日、新たに8人の感染者
津市
60代女性
松阪市
60代女性2人
20代男性
60代男性2人
鈴鹿市
50代男性2人
また、感染が確認されていた患者1人が死亡したことが発表された
三重県で確認された感染者は2577人、死者は62人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は11日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
東近江市4人
竜王町1人
大津市2人
彦根市1人
甲賀市2人
長浜市1人
栗東市1人
湖南市1人
滋賀県で確認された感染者は、2624人となった
京都府
■京都府と京都市は11日、新たに17人の感染を確認したと発表した
府所管8人
京都市9人
また、感染が発表された患者1人が死亡したことは発表された
京都府で確認された感染者は9173人、死者は164人となった
大阪府
■大阪府、3月11日(木)発表の新規感染者数は、88人
また府は、40代女性、60代男性の合わせて2人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計47983人、死者は1146人となった
兵庫県
■兵庫県11日 新規感染者58人
県所管11人
神戸市35人
姫路市3人
尼崎市5人
西宮市4人
県などは、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
兵庫県で確認された感染者は累計18334人、死者は563人となった
奈良県
■奈良県で11日、新たに5人の感染者
奈良市
50代男性2人
50代女性
30代男性
天理市
40代女性
奈良県で確認された感染者は、3355人となった
和歌山県
■和歌山県で11日、新たに1人の感染者
岩出保健所管内 40代女性介護事業所職員
和歌山県で確認された感染者は、1171人となった
中国
鳥取県
■新規発表なし
島根県
■新規発表なし
岡山県
■岡山県で11日、新たに11人の感染者
岡山市10人
高梁市1人
岡山県で確認された感染者は、2562人となった
広島県
■広島県で11日、新たに1人の感染者
尾道市 70代1人
広島市、呉市、福山市からの新規発表なし
広島県で確認された感染者は、5052人となった
山口県
■新規発表なし
2日連続
四国
徳島県
■徳島県で11日、新たに1人の感染者
10代女性
居住地・所管保健所等未公表
県内で新規感染者が確認されるのは、5日ぶり
徳島県で確認された感染者は、462人となった
香川県
■香川県で11日、新たに2人の感染者
高松市 80代男性
兵庫県居住 20代女性
香川県で確認された感染者は、764人となった
愛媛県
■愛媛県で11日、新たに2人の感染者
新居浜市1人
西条市1人
愛媛県で確認された感染者は、1070人となった
高知県
■高知県で11日、新たに1人の感染者
中央東保健所管内 80代女性
高知県で確認された感染者は、906人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県11日 新規感染者31人
県所管 10人
福岡市4人
北九州市15人
久留米市2人
また、感染が確認されていた80代男性が死亡したことが発表された
福岡県で確認された感染者は延べ18388人、死者は309人となった
佐賀県
■佐賀県は11日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
県は10日発表した12人のうち1人について、その後の検査で陰性と判明したため取り下げた
佐賀県で確認された感染者は、延べ1130人となった
長崎県
■新規発表なし
2日連続
熊本県
■新規発表なし
大分県
■新規発表なし
6日連続
宮崎県
■新規発表なし
9日連続
■宮崎県は11日、県内で感染が確認されていた患者1人が10日、死亡したことを発表した
鹿児島県
■新規発表なし
9日連続
沖縄県
■沖縄県で11日、新たに29人の感染者
所管保健所別
那覇市6人
北部1人
中部16人
南部5人
八重山1人
沖縄県で確認された感染者は、8407人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
11日 報告なし
前日発表数値等
■新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について 厚生労働省3月10日発表
【新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生状況】(検疫)海外から空港に到着した乗客
No | 到着地 | 到着日 | 年代 | 性別 | 滞在国 | 症状 |
1 | 成田 | 2月23日 | 60代 | 男性 | コートジボワール | 無症状 |
2 | 成田 | 2月24日 | 20代 | 男性 | バングラデシュ | 無症状 |
3 | 成田 | 2月25日 | 60代 | 男性 | フィリピン | 無症状 |
4 | 成田 | 2月25日 | 30代 | 男性 | アラブ首長国連邦 | 無症状 |
5 | 成田 | 2月25日 | 50代 | 女性 | アラブ首長国連邦 | 発熱、倦怠感、 咳嗽、食欲不振 |
6 | 成田 | 2月25日 | 50代 | 男性 | アラブ首長国連邦 | 無症状 |
7 | 成田 | 2月25日 | 40代 | 男性 | アラブ首長国連邦 | 無症状 |
8 | 関空 | 2月25日 | 20代 | 男性 | ハンガリー、 アラブ首長国連邦 |
無症状 |
9 | 関空 | 2月26日 | 30代 | 男性 | パキスタン | 咳嗽 |
10 | 成田 | 2月26日 | 50代 | 男性 | アラブ首長国連邦 | 無症状 |
11 | 成田 | 2月26日 | 50代 | 男性 | アラブ首長国連邦 | 発熱、咳嗽 |
12 | 羽田 | 2月26日 | 20代 | 男性 | ウクライナ | 無症状 |
13 | 関空 | 2月27日 | 50代 | 男性 | パキスタン | 無症状 |
14 | 関空 | 2月27日 | 30代 | 女性 | アラブ首長国連邦 | 無症状 |
15 | 成田 | 2月28日 | 30代 | 男性 | パキスタン | 無症状 |
16 | 関空 | 3月1日 | 30代 | 男性 | ハンガリー | 無症状 |
17 | 成田 | 3月1日 | 20代 | 男性 | アメリカ合衆国 | 無症状 |
※No. 1~3は南アフリカ共和国において報告された変異株
※No. 4~17は英国において報告された変異株
■東京都10日 新規感染者340人
感染者の濃厚接触者174人
海外渡航歴有0人
感染経路不明166人
入院中1333人(うち重症者39人)
宿泊療養368人
自宅療養522人
入院・療養等調整中428人
死亡累計1518人
都外からの検体持込判明分5人
■3月10日
全国新規1316人
国内累計443018人
上位10自治体
東京都114201人
大阪府47895人
神奈川県45956人
埼玉県30360人
千葉県27482人
愛知県26282人
北海道19663人
福岡県18357人
兵庫県18276人
京都府9156人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数8419人(54人増)
死者を発表した自治体
東京都18人
神奈川県11人
千葉県6人
愛知県3人
三重県2人
埼玉県2人
大阪府2人
沖縄県2人
福岡県2人
福島県2人
茨城県2人
北海道1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
※福岡県が今月7日発表の死亡者1人を取り下げ
※沖縄県が今月5日発表の1人、6日発表の2人、9日発表の1人の感染者それぞれ減に訂正
■厚生労働省発表3月10日0時時点 全国
入院治療等を要する者
11634人(157人減)
うち重症者364人(17人減)
退院又は療養解除となった者
421421人(1161人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年3月10日版)
■3月10日、新規感染者の発表がなかった自治体
岩手県、秋田県、山梨県、富山県、山梨県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、大分県、宮崎県、長崎県、鹿児島
3月10日(水)速報 など
国内で確認された変異株感染者、これまでに345人
厚生労働省は10日、9日までに21都府県で計345人の新型コロナウイルス変異株感染を確認したとする集計結果を発表した
東京都、3月10日(水)発表の新規感染者数は、340人(速報値)
都基準の重症者は、前日と変わらず39人
東京都で確認された感染者は、114201人となった
前週3月3日(水)316人
前前週2月24日(水)213人
北海道で初めてとなる、英変異株感染者13例を確認
道が10日発表した(詳細は下の「北海道」の項目へ)
3月10日(水)政府発表・海外・報道
■日米豪、インドのコロナワクチン生産拡大に資金支援表明へ(Newsweek=REUTERS)
■「3つの変異ウイルスの感染 世界で拡大」WHO 報告書 公表(NHK)
■バイク好きの大規模イベント、コロナ禍でも30万人来場の予想 米フロリダ州(CNN)
■新規感染件数が減少、専門家は引き続き対策の継続呼び掛け 米(CNN)
■動画:タイ首相、記者らに消毒液噴射 質問にいら立ち(AFP)
■変異ウイルス 1日に大阪50人 北海道13人 感染確認相次ぐ(NHK)
■米国の新型コロナ追加経済対策。早ければ今週にも、大半の国民に1400ドル(約15万3000円)の現金が追加給付される(REUTERS)
■ラーメン店の店先に「PCR検査キット自販機」、1つ4500円 東京(字幕・8日)(REUTERS)
■コロナワクチン、特許は生産拡大の障壁でない=製薬関連団体(REUTERS)
■ビオンテック、来年30億回分のコロナワクチン生産可能=BBG(REUTERS)
■米政府、今週1850万回分のコロナワクチン配布へ=ホワイトハウス(REUTERS)
■東京五輪、政府が海外客の受け入れ見送り方針固める=報道(REUTERS)
■ロシア製コロナワクチン、6月にイタリアで製造開始 欧州初(REUTERS)
■変異ウイルス 1週間で1234人抽出検査 うち56人陽性確認 厚労省(NHK)
北海道・東北
北海道
■北海道10日 新規感染者65人
札幌市18人
旭川市3人
小樽市2人
函館市1人
空知管内1人
石狩管内8人
胆振管内5人
上川管内6人
十勝管内12人
釧路管内9人
函館市は、感染が確認されていた年代性別非公表の1人が死亡したことを発表した
■北海道で初めてとなる、英変異株感染者13例を確認
道が10日発表した
13例の人はいずれも2月22日から24日にかけて、札幌市の食品関連会社が主催した集会の参加者で従業員3人、参加者9人、関係者1人
今回確認された英変異株13例の内訳は、札幌市が12検体、小樽市が1検体で、30代から80代の男女
集会はビルの一室で行われ、およそ40人が参加していたとしている
この集会では合わせて26人の感染が確認されていてクラスター発生を認定、26人のうち13人から英変異株が確認された
札幌市は濃厚接触した可能性のある38人(従業員17人、参加者21人)を特定できているとして、集会名は非公表
青森県
■青森県で10日、新たに6人の感染者
青森市2人
弘前保健所管内2人
八戸市1人
上十三保健所管内1人
青森県で確認された感染者は、828人となった
岩手県
■新規発表なし
5日連続
宮城県
■宮城県で10日、新たに36人の感染者
仙台市26人
村田町3人
富谷市2人
名取市1人
角田市1人
岩沼市1人
蔵王町1人
美里町1人
宮城県で確認された感染者は、3890人となった
秋田県
■新規発表なし
山形県
■新規発表なし
3日ぶり
福島県
■福島県で10日、新たに23人の感染者
郡山市10人
二本松市5人
田村市2人
南相馬市2人
福島市1人
大玉村1人
矢吹町1人
塙町1人
福島県で確認された感染者は、2144人となった
関東
茨城県
■茨城県は10日、県内で新たに33人の感染を確認したと発表した
つくば市6人
土浦市5人
常総市3人
潮来市3人
ひたちなか市2人
守谷市2人
つくばみらい市2人
古河市1人
結城市1人
龍ケ崎市1人
下妻市1人
牛久市1人
坂東市1人
稲敷市1人
かすみがうら市1人
桜川市1人
行方市1人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は6071人、死者は120人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は10日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
栃木市5人
佐野市2人
小山市2人
宇都宮市1人
足利市1人
日光市1人
壬生町1人
足利市内で開かれたホームパーティーの参加者計10人が陽性となり、県内39例目のクラスター発生を認定
栃木県で確認された感染者は、4207人となった
群馬県
■群馬県は10日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
伊勢崎市5人
太田市4人
大泉町4人
高崎市3人
群馬県で確認された感染者は、4632人となった
埼玉県
■埼玉県10日 新規感染者135人
県所管96人
さいたま市19人
川口市11人
越谷市5人
川越市4人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計30360人、死者は640人となった
千葉県
■千葉県10日 新規感染者106人
船橋市23人
千葉市20人
市川市15人
松戸市7人
八千代市6人
四街道市5人
柏市4人
市原市4人
鎌ケ谷市3人
成田市3人
木更津市3人
浦安市2人
習志野市1人
印西市1人
白井市1人
富里市1人
茂原市1人
山武市1人
大網白里市1人
東金市1人
勝浦市1人
栄町1人
県外居住1人
また県などは、感染が確認されていた患者6人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計27497人、死者は495人となった
東京都
東京都、3月10日(水)発表の新規感染者数は、340人(速報値)
都基準の重症者は、前日と変わらず39人
東京都で確認された感染者は、114201人となった
前週3月3日(水)316人
前前週2月24日(水)213人
神奈川県
■神奈川県10日 新規感染者124人(速報値)
横浜市34人
川崎市25人
厚木市21人
相模原市17人
藤沢市5人
横須賀市3人
平塚市2人
大和市2人
逗子市2人
伊勢原市2人
座間市1人
鎌倉市1人
小田原市1人
茅ヶ崎市1人
秦野市1人
大磯町1人
愛川町1人
東京都居住2人
居住地非公表2人
また県などは、感染が確認されていた患者11人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計45956人、死者は733人となった
中部
新潟県
■新潟県で10日、新たに13人の感染者
新潟市7人
村上市2人
長岡市2人
魚沼市1人
村上保健所管内1人
新潟市の7人は10代から70代の男女で、6人はこれまでの感染者の濃厚接触者
新潟県で確認された感染者は、1152人となった
富山県
■新規発表なし
石川県
■新規発表なし
2日ぶり
福井県
■新規発表なし
2日連続
山梨県
■新規発表なし
長野県
■長野県で10日、新たに6人の感染者
長野市
40代男性
40代女性
20代女性
30代女性2人
諏訪市
30代男性教職員
長野県で確認された感染者は、2385人となった
岐阜県
■岐阜県は10日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
岐阜市1人
養老町1人
県外居住1人
県内で新たに2人の変異株感染者が確認され、これまでに6人
岐阜県で確認された感染者は、4675人となった
静岡県
■静岡県で10日、新たに50人の感染者
静岡市2人
浜松市10人
沼津市31人
御殿場市3人
富士市2人
三島市1人
伊豆の国市1人
また浜松市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
静岡県で確認された感染者は5330人、死者は100人となった
愛知県
■愛知県10日 新規感染者44人
県所管16人
名古屋市24人
豊橋市1人
岡崎市1人
豊田市2人
愛知県で確認された感染者は、延べ26282人となった
三重県
■三重県で10日、新たに9人の感染者
津市
50代男性
70代男性
40代女性
伊賀市
20代男性
桑名市
20代女性
いなべ市
40代女性
60打女性
四日市市
10代男性
40代女性
また県などは、感染が確認されていた80代男性と90代女性が死亡したことを発表した
三重県で確認された感染者は2569人、死者は61人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は10日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
竜王町1人
大津市1人
長浜市1人
湖南市1人
東近江市1人
彦根市1人
草津市1人
栗東市1人
滋賀県で確認された感染者は、2611人となった
京都府
■京都府と京都市は10日、新たに27人の感染を確認したと発表した
府所管19人
京都市8人
京都府で確認された感染者は、9156人となった
大阪府
■大阪府、3月10日(水)発表の新規感染者数は、84人
また府は、感染が確認されていた70代男性、90代女性の2人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計47895人、死者は1144人となった
兵庫県
■兵庫県10日 新規感染者41人
県所管10人
神戸市20人
姫路市1人
尼崎市7人
西宮市2人
明石市1人
兵庫県で確認された感染者は、18276人となった
奈良県
■奈良県で10日、新たに13人の感染者
奈良市2人
大和郡山市2人
天理市8人
生駒市1人
奈良県で確認された感染者は、3350人となった
和歌山県
■和歌山県で10日、新たに2人の感染者
和歌山市 50代女性会社員
岩出保健所管内 40代女性パート職員
和歌山県で確認された感染者は、1170人となった
中国
鳥取県
■新規発表なし
島根県
■新規発表なし
岡山県
■岡山県で10日、新たに16人の感染者
岡山市13人
玉野市1人
高梁市1人
赤磐市1人
岡山県で確認された感染者は、2551人となった
広島県
■広島県で10日、新たに1人の感染者
県所管 0人
広島市 20代1人
呉市 0人
福山市 0人
広島県で確認された感染者は、5051人となった
山口県
■新規発表なし
4日ぶり
四国
徳島県
■新規発表なし
4日連続
香川県
■香川県で10日、新たに2人の感染者
高松市 40代男性、60代男性
香川県で確認された感染者は、762人となった
愛媛県
■愛媛県で10日、新たに1人の感染者
今治市1人
愛媛県で確認された感染者は、1068人となった
高知県
■高知県で10日、新たに1人の感染者
高知市 10代女性学生
女性は、これまでに感染が確認された人の家族
高知県で確認された感染者は、905人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県10日 新規感染者49人
県所管37人
福岡市6人
北九州市2人
久留米市4人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は延べ18357人、死者は308人となった
佐賀県
■佐賀県で10日、新たに12人の感染者
佐賀県で確認された感染者は、1124人となった
県は10日、みやき町のカラオケ喫茶「カラオケサロンみのちゃん」で9日までに5人の感染を確認したとして、クラスター発生を認定、発表した
長崎県
■新規発表なし
2日ぶり
熊本県
■熊本県で10日、新たに5人の感染者
熊本市
東区 10代女性
中央区 70代女性、50代女性
北区 20代男性
荒尾市 40代男性
熊本県で確認された感染者は、3466人となった
大分県
■新規発表なし
5日連続
宮崎県
■新規発表なし
8日連続
鹿児島県
■新規発表なし
8日連続
沖縄県
■沖縄県で10日、新たに28人の感染者
所管保健所別
那覇市8人
中部13人
南部7人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
沖縄県で確認された感染者は8378人、死者は122人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
10日3人
嘉手納基地2人
キャンプ・フォスター1人
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、累計963人となった
前日発表数値等
■東京都9日 新規感染者290人
感染者の濃厚接触者148人
海外渡航歴有0人
感染経路不明142人
入院中1361人(うち重症者39人)
宿泊療養387人
自宅療養491人
入院・療養等調整中421人
死亡累計1500人
都外からの検体持込判明分5人
■3月9日
全国新規1128人
国内累計441706人
上位10自治体
東京都113861人
大阪府47811人
神奈川県45832人
埼玉県30225人
千葉県27376人
愛知県26238人
北海道19598人
福岡県18308人
兵庫県18235人
京都府9129人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数8366人(58人増)
死者を発表した自治体
東京都21人
埼玉県8人
大阪府5人
神奈川県5人
千葉県4人
福島県4人
北海道3人
兵庫県2人
京都府1人
佐賀県1人
徳島県1人
愛知県1人
滋賀県1人
高知県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表3月9日0時時点 全国
入院治療等を要する者
11791人(422人減)
うち重症者381人(1人増)
退院又は療養解除となった者
420260人(1031人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年3月9日版)
■3月9日、新規感染者の発表がなかった自治体
岩手県、秋田県、山梨県、富山県、福井県、鳥取県、島根県、徳島県、大分県、宮崎県、鹿児島県
3月9日(火)速報 など
これまでとは別の変異株、関東を中心に394例
国立感染症研究所は9日、国内で主に報告されている英国、南アフリカ、ブラジル由来の3種類とは別のタイプが、関東を中心に3日までに394件、検疫で2件見つかったと発表した
南アフリカ株やブラジル株と一部共通する変異があり、再感染のリスクが高まったり、ワクチンの効果が減ったりする恐れが指摘されている
同研究所の斎藤智也・感染症危機管理研究センター長は「このタイプが主流になっているわけではないとみているが、引き続き実態把握に努める」と話している
海外から入ってきたらしいが詳しい経緯は分かっていない(共同)
東京都、3月9日(火)発表の新規感染者数は、290人(速報値)
都基準の重症者は、前日から7人減の39人
東京都で確認された感染者は、113861人となった
前週3月2日(火)232人
前前週2月23日(火)275人
3月9日(火)政府発表・海外・報道
■インスリン用注射器でファイザーのワクチン 7回接種も可能に(NHK)
■新型ウイルスワクチン、なぜアジアの一部で接種が遅れているのか(BBC)
■誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に(Newsweek)
■中国、新型コロナワクチン接種証明書の発行開始 海外渡航者向け(REUTERS)
■テルモ、ワクチン7回接種可能な注射器を開発 3月末に生産開始(REUTERS)
■コロナ解雇、累計9万3千人 増加ペース加速、厚労省(共同)
■米コロナ禍、新たな感染拡大回避へ3~4月が重要とCDC所長(CNN)
■CDCはワクチン接種後も「旅行控えて」 米航空業界が反論(CNN)
■ワクチン接種者は孫と対面や会食もOK、ただし条件付き 米CDCが指針(CNN)
■ファイザーのコロナワクチン、ブラジル変異株に中和効果=研究(REUTERS)
■イタリア、コロナ死者10万人突破・感染再拡大 ドラギ首相「状況は悪化」(Newsweek=REUTERS)
■サッカー ガンバ大阪 あすの試合中止 2週間程度 活動停止へ(NHK)
■ワクチン接種完了者、マスクなしでの集まり可能に CDCが新指針(AFP)
■志村けんさん 「アイーン」ポーズの銅像 出身地に設置へ(NHK)
北海道・東北
北海道
■北海道9日 新規感染者63人
札幌市15人
旭川市2人
函館市1人
空知管内2人
石狩管内4人
後志管内3人
上川管内2人
オホーツク管内1人
十勝管内30人
釧路関内3人
道は、感染が確認されていた80代男性と90代の男女2人が死亡したことを発表した
青森県
■青森県で9日、新たに2人の感染者
弘前保健所館内1人
上十三保健所管内1人
県内で新規感染者が確認されるのは、3月5日以来
青森県で確認された感染者は、822人となった
岩手県
■新規発表なし
4日連続
宮城県
■宮城県で9日、新たに35人の感染者
仙台市19人
村田町3人
大崎市2人
塩釜市2人
利府町2人
富谷市1人
名取市1人
岩沼市1人
多賀城市1人
角田市1人
大河原町1人
柴田町1人
宮城県で確認された感染者は、3854人となった
秋田県
■新規発表なし
山形県
■山形県で9日、新たに1人の感染者
県外居住 30代男性
山形県で確認された感染者は、545人となった
福島県
■福島県で9日、新たに16人の感染者
郡山市 20代から80代の男女7人
福島市 40代から70代の男女3人
二本松市 10代から70代の男性3人
会津美里町 70代男性
本宮市 40代男性
南相馬市 30代女性
福島県で確認された感染者は、2121人となった
関東
茨城県
■茨城県と水戸市は9日、県内で新たに26人の感染を確認したと発表した
桜川市7人
つくば市4人
筑西市2人
神栖市2人
境町2人
水戸市1人
古河市1人
龍ケ崎市1人
下妻市1人
常総市1人
鹿嶋市1人
行方市1人
つくばみらい市1人
小美玉市1人
茨城県で確認された感染者は、6038人となった
栃木県
■栃木県と宇都宮市は9日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
小山市7人
足利市6人
栃木市4人
宇都宮市1人
野木町1人
壬生町1人
県外居住2人
栃木県で確認された感染者は、4194人となった
群馬県
■群馬県は9日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
桐生市4人
太田市1人
みどり市1人
群馬県で確認された感染者は、4617人となった
埼玉県
■埼玉県9日 新規感染者106人
県所管71人
さいたま市23人
川越市5人
川口市5人
越谷市2人
また県などは、感染が確認されていた患者8人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計30225人、死者は638人となった
千葉県
■千葉県9日 新規感染者82人
船橋市14人
松戸市9人
千葉市8人
柏市8人
八千代市8人
市川市4人
浦安市2人
習志野市2人
市原市2人
我孫子市2人
鎌ケ谷市2人
成田市2人
印西市2人
四街道市2人
白井市2人
山武市2人
大網白里市2人
佐倉市1人
野田市1人
木更津市1人
東金市1人
南房総市1人
酒々井町1人
九十九里町1人
一宮町1人
県外居住1人
また県などは、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は累計27392人、死者は489人となった
東京都
東京都、3月9日(火)発表の新規感染者数は、290人(速報値)
都基準の重症者は、前日から7人減の39人
東京都で確認された感染者は、113861人となった
前週3月2日(火)232人
前前週2月23日(火)275人
神奈川県
■神奈川県9日 新規感染者100人
横浜市41人
川崎市18人
藤沢市6人
厚木市5人
平塚市4人
大和市4人
座間市3人
横須賀市2人
伊勢原市2人
三浦市2人
相模原市1人
小田原市1人
茅ヶ崎市1人
海老名市1人
二宮町1人
愛川町1人
東京都居住2人
また県などは、感染が確認されていた患者5人が死亡したことを発表した
神奈川県で確認された感染者は累計45825人、死者は722人となった
中部
新潟県
■新潟県で9日、新たに15人の感染者
県所管 3人
新潟市 10歳未満から60代の男女12人
新潟市のうち7人は、これまでの感染者の濃厚接触者
新潟県で確認された感染者は、1139人となった
富山県
■新規発表なし
石川県
■石川県は9日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
2人はいずれもこれまでの感染者の接触者
県内で新規感染者が確認されるのは、2日ぶり
石川県で確認された感染者は、1879人となった
福井県
■新規発表なし
2日ぶり
山梨県
■新規発表なし
長野県
■長野県で9日、新たに5人の感染者
長野市
50代男性
60代男性
40代男性
10歳未満女児2人
長野県で確認された感染者は、2379人となった
岐阜県
■岐阜県は9日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
笠松町1人
大垣市1人
神戸町1人
瑞浪市1人
土岐市2人
岐阜県で確認された感染者は、4672人となった
静岡県
■静岡県で9日、新たに14人の感染者
浜松市6人
伊豆の国市3人
御殿場市2人
伊豆市2人
裾野市1人
浜松市のうち2人は、クラスターが発生している浜松医療センターの入院患者と関係者の家族
静岡県で確認された感染者は、5280人となった
愛知県
■愛知県9日 新規感染者39人
県所管23人
名古屋市15人
豊橋市1人
愛知県で確認された感染者は、延べ26238人となった
三重県
■三重県で9日、新たに3人の感染者
津市
70代男性
10歳未満男児
10歳未満女児
県外発表
川越町
20代男性
三重県で確認された感染者は、2560人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は9日、県内で新たに32人の感染を確認したと発表した
竜王町4人
彦根市12人
高島市3人
甲賀市10人
愛荘町1人
大津市2人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
滋賀県で確認された感染者は2603人、死者は48人となった
京都府
■京都府と京都市は9日、新たに9人の感染を確認したと発表した
府所管8人
京都市1人
また府は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
京都府で確認された感染者は9129人、死者は163人となった
大阪府
■大阪府、3月9日(火)発表の新規感染者数は、103人
また府は、感染が確認されていた患者5人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計47811人、死者は1142人となった
兵庫県
■兵庫県9日 新規感染者41人
県所管7人
神戸市21人
尼崎市5人
姫路市4人
西宮市3人
明石市1人
また県などは、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
兵庫県で確認された感染者は累計18235人、死者は561人となった
奈良県
■奈良県で9日、新たに5人の感染者
奈良市 20代女性
田原本町 20代男性
天理市 50代男性、10代女性
生駒市 20代女性
奈良県で確認された感染者は、3337人となった
和歌山県
■和歌山県で9日、新たに1人の感染者
田辺保健所管内 60代男性会社員
和歌山県で確認された感染者は、1168人となった
中国
鳥取県
■新規発表なし
島根県
■新規発表なし
岡山県
■岡山県で9日、新たに10人の感染者
岡山市 30代から80代の男女10人
岡山県で確認された感染者は、2535人となった
広島県
■変異株を広島市で確認、県内初 新型コロナ
新型コロナウイルスの変異株が広島市内で確認されたことが9日、関係者への取材で分かった
広島県内での確認は初めて
県が今月3日、変異株と疑われる検体が県内で見つかり、確定検査のために国立感染症研究所(東京)へ送ったと明らかにしていた
変異株の確認は、中国地方5県では2月の岡山に続き2県目となる(中国新聞 20210309 12:19)
山口県
■山口県で9日、新たに2人の感染者
下関市 50代男性
周南市 40代男性
山口県で確認された感染者は、延べ1389人となった
四国
徳島県
■新規発表なし
■徳島県は9日、新型コロナウイルスに感染して入院中だった80代以上の患者1人が8日、死亡したことを発表した
県内で確認された死者は、17人となった
香川県
■香川県で9日、新たに2人の感染者
高松市
30代男性
70代女性
香川県で確認された感染者は、760人となった
愛媛県
■愛媛県で9日、新たに1人の感染者
西条市1人
県内で新規感染者が確認されるのは、3月5日以来
愛媛県で確認された感染者は、1067人となった
高知県
■高知県で9日、新たに1人の感染者
高知市 80代女性
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
高知県で確認された感染者は904人、死者は19人となった
九州・沖縄
福岡県
■福岡県9日 新規感染者34人
県所管20人
福岡市2人
北九州市10人
久留米市2人
福岡県で確認された感染者は、延べ18308人となった
佐賀県
■佐賀県で9日、新たに20人の感染者
佐賀市5人
唐津市1人
鳥栖市1人
小城市4人
伊万里市1人
嬉野市1人
みやき町5人
玄海町2人
佐賀県で確認された感染者は、延べ1114人となった
長崎県
■長崎県で9日、新たに1人の感染者
大村市 80代女性
県内で新規感染者が確認されるのは、9日ぶり
長崎県で確認された感染者は、1613人となった
熊本県
■熊本県で9日、新たに5人の感染者
熊本市
中央区50代男性
西区50代女性2人
東区30代男男性
荒尾市
20代女性
熊本県で確認された感染者は、3461人となった
大分県
■新規発表なし
4日連続
宮崎県
■新規発表なし
8日連続
鹿児島県
■新規発表なし
7日連続
沖縄県
■沖縄県で9日、新たに23人の感染者
所管保健所別
那覇市7人
中部9人
南部7人
沖縄県で確認された感染者は、8354人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
9日 新規報告なし
前日発表数値等
■東京都8日 新規感染者116人
感染者の濃厚接触者59人
海外渡航歴有0人
感染経路不明57人
入院中1427人(うち重症者46人)
宿泊療養417人
自宅療養570人
入院・療養等調整中285人
死亡累計1479人
都外からの検体持込判明分2人
■3月8日
全国新規600人
国内累計440580人
上位10自治体
東京都113571人
大阪府47708人
神奈川県45732人
埼玉県30119人
千葉県27295人
愛知県26199人
北海道19535人
福岡県18275人
兵庫県18194人
京都府9120人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数8308人(45人増)
死者を発表した自治体
東京都17人
千葉県5人
埼玉県4人
愛知県3人
三重県2人
大阪府2人
福岡県2人
茨城県2人
兵庫県1人
山口県1人
岐阜県1人
新潟県1人
神奈川県1人
福島県1人
群馬県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表3月8日0時時点 全国
入院治療等を要する者
12213人(2人増)
うち重症者380人(7人増)
退院又は療養解除となった者
419229人(968人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年3月8日版)
■3月8日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県、岩手県、秋田県、山梨県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、山梨県、和歌山県、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県、高知県、大分県、宮崎県、長崎県、熊本県、鹿児島県
3月8日(月)速報 など
埼玉県で新たに20例の変異株感染者を確認
埼玉県は8日、新型コロナウイルスの変異株感染者20人が確認されたと発表した
10歳未満~70代の男女で、このうち30代男性は5日に変異株の感染が判明した女児の家族
17人はこの男性の同僚とその家族、同僚家族が通う子ども関連施設の関係者
女児はブラジル型の変異株に感染しており、18人もブラジル型に感染した可能性があり、国の検査で確定する
残る2人はこのグループとはそれぞれ別ルートで、2人とも海外渡航歴有。変異株の由来国は確定検査中
埼玉県内の変異株感染者は計60人となった
東京都、3月8日(月)発表の新規感染者数は、116人(速報値)
都基準の重症者は、前日から6人減の46人
東京都で確認された感染者は、113571人となった
前週3月1日(月)121人
前前週2月22日(月)178人
3月8日(月)政府発表・海外・報道
■中国、海外の自国民にコロナワクチン接種を計画 五輪選手投与でIOCに協力も(Newsweek)
■マスクを燃やせ!米アイダホ州で着用義務化に抗議 小さな子供も(Newsweek)
■東京五輪、国民の4分の3以上が海外客受け入れに反対(BBC)
■韓国、外国人を雇用する1.2万カ所を調査へ コロナ集団感染で(REUTERS)
■約50人が「医療従事者」と偽り優先接種 米フロリダ州(CNN)
■韓国、コロナワクチン接種と死亡例に関連は見つからず(REUTERS)
■NY市内の倉庫で140人超のパーティー摘発、コロナ規制違反(CNN)
■ロシア諜報機関、米で利用の新型コロナワクチンの偽情報拡散(CNN)
■コロナ禍で宅配する男性に謝礼1000ドル、心配りに住民感謝 米(CNN)
■新型コロナ ワクチン第4便 成田到着
8日午前9時40分すぎ、ベルギーから成田空港に到着
今回到着したワクチンは、これまでで最も多い最大でおよそ99万回分相当
これまでに日本に届いたワクチンは、最大でおよそ236万回分となった
■今年度「国民負担率」 過去最大の見込み 新型コロナで所得減少(NHK)
北海道・東北
北海道
■北海道8日 新規感染者63人
札幌市18人
旭川市1人
小樽市1人
空知管内2人
石狩管内1人
後志管内6人
胆振管内1人
上川管内2人
十勝管内18人
釧路管内11人
東京都居住1人
埼玉県居住1人
札幌市の保険会社で12人が確認される新たなクラスターが発生
札幌市は感染拡大の恐れのある期間に濃厚接触した可能性のある従業員101人を特定できているとして、会社名は非公表
青森県
■新規感染者
3日連続
岩手県
■新規発表なし
3日連続
宮城県
■宮城県で8日、新たに29人の感染者
仙台市28人
富谷市1人
年代別内訳
10歳未満1人
10代1人
20代5人
30代7人
40代5人
40代4人
60代3人
70代2人
90代1人
宮城県で確認された感染者は、3819人となった
秋田県
■新規発表なし
山形県
■山形県で8日、新たに1人の感染者
南陽市 40代女性
県内で新規感染者が確認されるのは、2月27日以来、9日ぶり
山形県で確認された感染者は、544人となった
福島県
■福島県で8日、新たに10人の感染者
郡山市 50代男性、70代女性
須賀川市 20代女性、40代女性
本宮市 50代男性、80代男性
二本松市 60代男女2人
平田村 30代男性
田村市 50代男性
福島県で確認された感染者は、2105人となった
関東
茨城県
■茨城県は8日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
つくば市4人
桜川市4人
龍ケ崎市3人
常総市2人
つくばみらい市2人
小美玉市2人
下妻市1人
牛久市1人
筑西市1人
坂東市1人
かすみがうら市1人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
茨城県で確認された感染者は6012人、死者は118人となった
栃木県
■栃木県は8日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
栃木市2人
足利市1人
鹿沼市1人
日光市1人
那須塩原市1人
栃木県で確認された感染者は、4172人となった
群馬県
■群馬県は8日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
大泉町3人
前橋市2人
高崎市2人
太田市1人
伊勢崎市1人
館林保健所管内1人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
群馬県で確認された感染者は4611人、死者は88人となった
埼玉県
■川口市の公立保育所クラスター、27人に
川口市は8日、クラスターが発生している公立保育所で、新たに園児2人、保育士2人の感染を確認したと発表した
同保育所では、0歳児から5才児までのすべてのクラスで園児の感染が確認され、合わせて27人となった
■埼玉県8日 新規感染者65人
県所管44人
さいたま市7人
川口市10人
越谷市2人
川越市2人
また県などは、感染が確認されていた患者4人が死亡したことを発表した
埼玉県で確認された感染者は累計30118人、死者は629人となった
千葉県
■千葉県8日 新規感染者73人
千葉市14人
船橋市12人
市川市12人
松戸市11人
成田市4人
八千代市3人
市原市3人
八街市3人
四街道市2人
白井市2人
柏市1人
習志野市1人
野田市1人
富里市1人
匝瑳市1人
県外居住2人
県内の1日の発表数が80人以下となるのは、昨年12月7日以来
また県は、感染が確認されていた患者5人が死亡したことを発表した
千葉県で確認された感染者は27310人、死者は485人となった
東京都
東京都、3月8日(月)発表の新規感染者数は、116人(速報値)
都基準の重症者は、前日から6人減の46人
東京都で確認された感染者は、113571人となった
前週3月1日(月)121人
前前週2月22日(月)178人
神奈川県
■神奈川県8日 新規感染者59人(速報値)
横浜市26人
川崎市4人
茅ヶ崎市4人
厚木市4人
横須賀市3人
藤沢市3人
平塚市2人
綾瀬市2人
葉山町2人
相模原市1人
鎌倉市1人
大和市1人
海老名市1人
座間市1人
寒川町1人
山北町1人
居住地非公表2人
また、感染が確認されていた患者1人の死亡が発表された
神奈川県で確認された感染者は累計45732人、死者は717人となった
中部
新潟県
■新潟県で8日、新たに7人の感染者
県所管2人
新潟市5人
また新潟市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
新潟県で確認された感染者は1124人、死者は16人となった
富山県
■新規発表なし
石川県
■新規発表なし
2日連続
2日連続で新規感染者が確認されないのは、昨年11月16日から3日連続でゼロとなって以来
福井県
■福井県で8日、新たに1人の感染者
福井市 20代男性会社員
県内で新規感染者が確認されるのは、2月27日以来
山梨県
■新規発表なし
長野県
■新規発表なし
3月4日以来、4日ぶり
岐阜県
■岐阜県は8日、県内で新たな感染者の確認はなかったと発表した
県内で新規感染者が確認されないのは、昨年10月28日以来
静岡県
■静岡県で8日、新たに12人の感染者
浜松市9人
静岡市2人
伊豆の国市1人
浜松市のうち8人は、浜松医療センターのクラスター関連で、医療従事者6人、入院患者1人、家族など2次感染1人
また浜松市は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
静岡県で確認された感染者は5266人、死者は99人となった
愛知県
■愛知県8日 新規感染者8人
県所管5人
名古屋市1人
豊田市2人
岡崎市0人
豊橋市0人
県内の1日の発表数が10人以下となるのは、昨年9月22日の9人以来、およそ5カ月半ぶり
愛知県で確認された感染者は、延べ26199人となった
三重県
■三重県で8日、新たに1人の感染者
津市 60代女性
三重県で確認された感染者は、2557人となった
近畿
滋賀県
■滋賀県は8日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
彦根市2人
大津市1人
県外居住2人
高島市1人
長浜市2人
東近江市2人
守山市1人
草津市1人
野洲市1人
滋賀県で確認された感染者は、2574人となった
京都府
■京都府と京都市は8日、新たに13人の感染を確認したと発表した
府所管9人
京都市4人
京都府で確認された感染者は、9120人となった
大阪府
■大阪府、3月8日発表の新規感染者数は、38人
府の1日の発表数が40人以下となるのは、昨年10月12日の26人以来
また府は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
大阪府で確認された感染者は累計47708人、死者は1137人となった
兵庫県
■神戸市は3月4日に発表した1人について、その後の検査で陰性が確認されたとして、取り下げた
■兵庫県8日 新規感染者9人
県所管1人
神戸市5人
西宮市2人
尼崎市1人
県内の1日の発表数が10人未満となるのは、昨年10月26日以来
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
兵庫県で確認された感染者は累計18194人、死者は559人となった
奈良県
■奈良県で8日、新たに5人の感染者
奈良市
50代女性
60代女性
60代男性
大和郡山市
30代男性
天理市
50代女性
奈良県で確認された感染者は、3332人となった
和歌山県
■新規発表なし
3日連続
中国
鳥取県
■新規発表なし
島根県
■新規発表なし
岡山県
■岡山県で3日、新たに3人の感染者
県所管 発表なし
岡山市 70代男性、40代男性、70代女性
岡山県で確認された感染者は、2525人となった
広島県
■広島県で8日、新たに7人の感染者
県所管0人
広島市2人
福山市5人
呉市0人
福山市のうち1人は、市立小学校の児童
広島県で確認された感染者は、延べ5054人となった
■広島県で8日、新たに2人の感染者
広島市 10歳未満1人、60代1人
広島県で確認された感染者は、延べ5049人となった
山口県
■山口県で8日、新たに1人の感染者
下関市 60代女性会社員
山口県で確認された感染者は、延べ1387人となった
四国
徳島県
■新規発表なし
2日連続
香川県
■香川県で8日、新たに1人感染者
丸亀市 10代男性
香川県で確認された感染者は、758人となった
愛媛県
■新規発表なし
3日連続
高知県
■新規発表なし
3日以来、5日ぶり
九州・沖縄
福岡県
■福岡県8日 新規感染者15人
県所管8人
福岡市3人
北九州市1人
久留米市3人
また県は、感染が確認されていた80代の男女2人が死亡したことを発表した
福岡県で確認された感染者は延べ18275人、死者は307人となった
佐賀県
■佐賀県で8日、新たに4人の感染者
小城市 70代男性
みやき町 70代女性
玄海町 60代女性
鳥栖市 70代女性
佐賀県で確認された感染者は、延べ1094人となった
長崎県
■新規発表なし
8日連続
熊本県
■新規発表なし
2日連続
大分県
■新規発表なし
3日連続
宮崎県
■新規発表なし
6日連続
鹿児島県
■新規発表なし
6日連続
6日連続で感染者の発表がなかったのは、昨年10月に11日連続で発表がなかった時以来で、およそ4カ月ぶり
沖縄県
■沖縄県で8日、新たに7人の感染者
所管保健所別
那覇市4人
南部3人
県内の1日の発表数が10人以下となるのは、1日以来1週間ぶり
沖縄県で確認された感染者は、8331人となった
■在沖縄米軍報告新規感染者
7日 報告なし
8日 報告なし
前日発表数値等
■東京都7日 新規感染者237人
感染者の濃厚接触者121人
海外渡航歴有0人
感染経路不明116人
入院中1418人(うち重症者52人)
宿泊療養417人
自宅療養532人
入院・療養等調整中529人
死亡累計1462人
都外からの検体持込判明分4人
■3月7日
全国新規1065人
国内累計439981人
上位10自治体
東京都113455人
大阪府47670人
神奈川県45673人
埼玉県30054人
千葉県27222人
愛知県26191人
北海道19472人
福岡県18260人
兵庫県18186人
京都府9107人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数8263人(25人増)
死者を発表した自治体
埼玉県8人
千葉県5人
北海道2人
岐阜県2人
福岡県2人
兵庫県1人
大阪府1人
奈良県1人
愛知県1人
福島県1人
静岡県1人
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表3月7日0時時点 全国
入院治療等を要する者
12211人(38人増)
うち重症者373人(2人減)
退院又は療養解除となった者
418261人(969人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和3年3月7日版)
■3月7日、新規感染者の発表がなかった自治体
青森県、岩手県、秋田県、山形県、山梨県、石川県、福井県、和歌山県、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県、大分県、宮崎県、長崎県、熊本県、鹿児島県