新型コロナウイルス 11月16日〜11日20日までの経過
11月20日
この日の速報
(※)のある項目は、速報以下に関連内容
全国の新規感染者、これまでに2414人(18時30分更新)
前日19日の2388人を超え、3日連続で、1日の国内最多を更新
大阪府、11月20日発表の新規感染者数は、370人
府の1日の発表数で、前日19日の338人を超え、過去最多
大阪府内で確認された感染者は、累計1万6744人となった
大阪府、5段階の独自警戒レベルを「ステージ2」に引き上げ
21日から来月5日までの15日間、クラスターが発生した施設などのうち、府が定めた感染防止宣言をしていない施設に休業を要請、府民に、これらの施設を利用しないよう呼びかける
また、飲食店などでの会食は、参加は4人まで、時間は2時間未満に、高齢者や基礎疾患のある人など、重症化リスクの高い人たちは、不要不急の外出を控えるよう、呼びかける
(※)北海道、11月20日発表の新規感染者数は、304人(速報値)
1日の発表数が300人を超えるのは初めてで、過去最多
札幌市 191人
旭川市 21人(過去最多)
小樽市 4人
道所管 88人
道所管分内訳
石狩管内25人
空知管内13人
胆振管内12人
オホーツク管内4人
十勝管内12人
釧路管内13人
後志管内4人
日高管内1人
上川管内1人
根室管内1人
宗谷管内1人
道発表の札幌市1人
北海道内で確認された感染者は、延べ6684人
東京都、11月20日発表の新規感染者数は、522人(速報値)
前日19日の534人に続き、2日連続で500人を超える
大分県は20日、新たに12人の感染を確認したと発表した
県内 10代から50代の男女
県内の1日の発表数で、過去最多
大分県内で確認された感染者は、208人となった
岩手県で20日、新たに15人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
感染が確認されたのは20代から70代の男女
岩手県内で確認された感染者は、112人となった
山口県で20日、新たに22人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
岩国市18人
防府市1人
長門市1人
県外居住2人
岩国市では麻里布地域の繁華街にある飲食店でクラスターが発生している
山口県の感染者は、述べ326人となった
米国の新型コロナウイルス感染者、19日に少なくとも18万5000人増
1日としてはパンデミック開始以来最多=ロイター集計
北海道、20日発表の新規感染者が290人を超える見込み(10時25分更新)
札幌市は190人前後、旭川市で20人以上の可能性
■山梨県で20日、新たに7人の感染者
県所管 80代男性、20代女性、30代男性、60代女性、70代女性
甲府市 70代男性、60代男性
山梨県内で確認された感染者は、延べ305人となった
■香川県で20日、新たに2人の感染者
高松市 40代女性
さぬき市 70代男性
県と高松市は、21日15時から記者会見を予定
香川県内で確認された感染者は、130人となった
■新潟県で20日、新たに3人の感染者
柏崎市 50代男性、20代女性
刈羽村 20代男性
柏崎市の2人は同じ市立学校に勤務する教諭と校長で、他の教諭4人にも症状があり検査中。同校は当面休校
また、刈羽村は初の感染者確認
20日は新潟市が9人を発表、合わせて12人(既報)
新潟県内で確認された感染者は、286人となった
■神奈川県、20日の新規感染者、208人
県内の1日の感染者が200人を超えるのは、18日の226人、19日の205人に続き、3日連続
神奈川県内で確認された感染者は、1万987人となった
横浜市112人
川崎市37人
相模原市19人
横須賀市9人
平塚市5人
鎌倉市2人
藤沢市10人
小田原市3人
秦野市2人
厚木市4人
伊勢原市1人
海老名市2人
綾瀬市 1人
葉山町1人
■茨城県は20日、県内で新たに40人の感染を確認したと発表した
土浦市15人
つくば市10人
つくばみらい市3人
かすみがうら市3人
常総市2人
石岡市1人
守谷市1人
牛久市1人
古川市1人
美浦村1人
石岡市1人
龍ケ崎市1人
東海村1人
茨城県内で確認された感染者は、1139人となった
■福岡県で20日、新たに35人の感染者
県内で1日の新規感染者数が30人以上となるのは、9月6日以来
福岡県内で確認された感染者は、述べ5477人となった
■埼玉県、20日の新規感染者、96人
県所管 69人
さいたま市 15人
川口市 8人
越谷市 3人
川越市 1人
また県は、感染が確認された患者3人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は累計7323人、死者は130人となった
■米中西部メイヨークリニックの職員900人超がコロナ感染、2週間で(CNN)
(※)■札幌市、20日の新規感染者、191人
新たに3つのクラスター
ススキノのラウンジ 従業員18人、客1人
17日発表分とは別の、コールセンター 従業員10人
タナカメディカル札幌田中病院 職員7人、患者39人
同院ではこれまでに職員11人、患者56人を確認
(※)■旭川市で20日、21人の感染者
市の1日の発表数で、過去最多
21人のうち15人は、クラスターが発生している吉田病院関連
同院ではこれまでに、職員20人、患者45人、非公表15人、旭川市外2人の合わせて82人
■千葉県、20日の新規感染者、90人
県内の1日の発表数で、19日の106人に次いで、2番目
県は、感染が確認された患者1人が死亡したことを発表した
千葉県内で確認された感染者は6184人、死者は86人となった
■栃木県と宇都宮市は20日、新たに8人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、550人となった
■鹿児島県と鹿児島市は20日、新たに7人の感染を確認したと発表した
このうち4人は、新たに確認された鹿児島大学のサークル活動のクラスター関連
鹿児島県内で確認された感染者は、592人となった
■長崎県で20日、新たに3人の感染者
長崎市 年代非公表女性、年代性別非公表2人
長崎県の感染者は、257人となった
また、米海軍佐世保基地は、20日までに基地関係者1人の感染を確認したと発表した
同基地関連の感染者は13人
■富山県で20日、新たに3人の感染者
富山市 50代女性
県内では20日、これまでに2人が発表されていて(既報)、合わせて3人
富山県内で確認された感染者は、441人となった
■京都府と京都市は20日、新たに26人の感染を確認したと発表した
京都府内で確認された感染者は、2435人となった
■仙台市は20日、市内で新たに10人の感染を確認したと発表した
県内では20日、県が4人を発表していて(既報)、合わせて14人
宮城県内で確認された感染者は、1075人となった
■群馬県は20日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
群馬県内で確認された感染者は、累計1千人を超え、1016人となった
■岐阜県と岐阜市は20日、新たに15人の感染を確認したと発表した
15人のうち、1人は再陽性
岐阜県内で確認された感染者は、890人となった
■滋賀県は20日、県内で新たに12人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、720人となった
■熊本県で20日、新たに7人の感染者
熊本市東区 20代男性
同北区 60代男性、50代女性
同西区 70代女性
玉名市 80代女性
八代市 50代男性八代市職員、50代男性会社役員
熊本県内で確認された感染者は、述べ951人となった
※熊本市は20日夜までに新たに1人を発表し、同日は8人。県内合計は述べ952人
■山梨県で20日、新たに2人の感染者
甲府市 60代男性、70代男性
山梨県内で確認された感染者は、述べ300人となった
■和歌山県で20日、新たに11人の感染者
県内 幼児から80代の男女
県内の1日の感染者が、2日連続で10人以上となるのは、初めて
和歌山県内で確認された感染者は、372人となった
■愛知県、20日の新規感染者、202人
県内の1日の感染者が200人を超えるのは、2日連続
県所管 83人
名古屋市 89人
豊橋市 13人
岡崎市 6人
愛知県内で確認された感染者は、8476人となった
■愛媛県は20日、県内で新たに12人の感染を確認したと発表した
愛媛県内で確認された感染者は、166人となった
■三重県で20日、新たに18人の感染者
四日市市 1人
桑名市 4人
菰野町 1人
伊賀市 9人
津市 2人
京都府居住1人
宮城県内で確認された感染者は、述べ684人となった
■宮城県で20日、新たに4人の感染者
名取市 70代女性、40代男性
柴田町 30代女性
大崎市 30代男性
宮城県内で確認された感染者は、1065人となった
■栃木県は20日、新たに県内で4人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、546人となった
■奈良県で20日、新たに23人の感染者
奈良市 5人
橿原市 2人
葛城市 1人
広陵町 2人
香芝市 2人
桜井市 2人
三郷町 1人
生駒市 3人
大和郡山市 2人
天理市 2人
平群町 2人
奈良県で確認された感染者は、935人となった
■長野県で20日、新たに22人の感染者
長野市 10代から70代の男女13人
県内では20日、県が9人を発表していて(既報)、合わせて22人
長野県内で確認された感染者は、567人となった
■静岡県で20日、新たに59人の感染者
静岡市 29人
浜松市 14人
県所管 16人
静岡県内で確認された感染者は、述べ1116人となった
■札幌市のJRタワーは、北海道内の新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業時間の短縮を発表した
対象はJRタワー全店(アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイス)
11月21日から27日の間
物販店 11:00~20:00
JRタワー 営業に関するお知らせ
■北海道札幌市手稲区の札幌田中病院で、クラスター
同院によると20日までに、職員11人、患者56人の合わせて67人の感染が確認された
■沖縄県は20日、在沖縄米軍からの連絡として、嘉手納基地とキャンプハンセンで、新たに合わせて5人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、447人となった
■沖縄県で20日、新たに40人の感染者
県は、13日と15日に発表した2人について、その後陰性が確認されたとして取り下げた
沖縄県内の確認は、3925人となった
■兵庫県、20日の新規感染者、131人
県内の1日の発表数が100人を超えるのは、4日連続
また県は90代以上の女性と80代の男性、姫路市は患者1人の合わせて3人の死亡を発表した
兵庫県内で確認された感染者は4486人、死者は79人となった
■富山県で20日、新たに2人の感染者
富山市 10代男性、20代女性富山市役所職員
富山県内で確認された感染者は、440人となった
■神奈川県は20日、対策本部の会議を開き、県内で販売している「Go Toイート」キャンペーンのプレミアム付き食事券の販売を一時中断することを決めた
県内では6日以降食事券が販売されているが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、25日から販売を一時中断する
■長野県で20日、新たに9人の感染者
立科町 80代男性
佐久市 50代男性会社員
上田市 60代男性会社員
千曲市 40代男性会社員
山ノ内町 50代女性会社員
中野市 20代女性会社員
伊那市 60代男性
箕輪村 20代女性会社員、30代女性会社員
長野県の感染者は、554人となった
■宮崎県と宮崎市は20日、新たに11人の感染を確認したと発表した
宮崎県内で確認された感染者は、399人となった
■岡山県で20日、新たに13人の感染者
岡山市 7人
倉敷市 5人
県所管 1人
岡山県内で確認された感染者は、述べ458人となった
■広島市は20日、市内で新たに6人の感染を確認したと発表した
広島市 30代2人、50代4人
広島県内で確認された感染者は、述べ732人となった
■徳島県は20日、県内で新たに50代女性1人の感染を確認したと発表した
徳島県内で確認された感染者は、176人となった
■米軍岩国基地は20日、新たに基地の関係者1人の感染を確認したと発表した
同基地関係者の感染確認は、33人となった
■岡山県で20日、新たに1人の感染者
早島町 20代男性
岡山県内で確認された感染者は、述べ446人となった
■福井県で20日、新たに3人の感染者
福井市 20代男性
鯖江市 60代女性
永平寺町 30代女性
福井県は26日まで「感染拡大注意報」を発出している
県は、14時から記者会見を予定
福井県内で確認された感染者は、298人となった
■山口県で20日、新たに1人の感染者
福岡市居住で下関市を訪問中だった40代自営業女性
山口県内で確認された感染者は、述べ304人となった
■レムデシビル 入院患者への投与勧められないとの指針公表 WHO
WHOは20日、抗ウイルス薬レムデシビルを使った世界各地の入院患者に対する臨床試験を分析し、治療に関する指針を公表した
死亡率の低下や人工呼吸器の必要性、それに症状の改善にかかる時間について「重要な効果はなかった」とし、「症状の軽い重いにかかわらず、入院患者への投与は勧められない」との指針を出した
レムデシビルについては、米FDAが5月、緊急での使用を許可し、これを受けて日本も特例で使用を承認、米国では先月、新型コロナウイルスの治療薬として正式に承認されている
レムデシビルを開発した米製薬会社ギリアド・サイエンシズは公式な反応を示していないが、WHOが先月みずからが行った臨床試験の暫定的な結果を発表した際に「WHOのデータは厳格な検証をまだ受けていないもので、これまで別の臨床試験で示された有効性と矛盾している」などとして、懸念を表明していた
加藤官房長官は閣議のあとの記者会見で、「レムデシビルの効果がないとまでは証明されておらず、また、レムデシビルに効果があるとする十分なエビデンスもないという説明などが記載されている」「日本ではアメリカでの緊急使用許可を契機に、複数の臨床試験の結果から一定の有効性が確認できたことから、5月に特例承認を行い、現在、レムデシビルを使った治療がなされている。厚生労働省では特段、承認について見直す必要はないというのが、現時点での認識だと承知している」と述べた
■山形県で20日、新たに2人の感染者
鶴岡市 30代女性、40代女性
山形県内で確認された感染者は、107人となった
■福島県で20日、新たに8人の感染者
福島市 20代男性、50代女性
いわき市 80代男性、30代女性、50代女性
伊達市 70代男性、40代女性
郡山市 30代男性
福島県内で確認された感染者は、466人となった
■11月19日の死者、静岡県が20日1人を発表し、全国21人に
北海道7人、大阪府3人、埼玉県2人、千葉県1人、愛知県1人、沖縄県1人、熊本県1人、神奈川県1人、福岡県1人、群馬県1人、茨城県1人、静岡県1人の合わせて21人
■11月19日
全国新規2388人
国内累計125932人
上位10自治体
東京都36256人
大阪府16374人
神奈川県10779人
愛知県8274人
埼玉県7227人
北海道6380人
千葉県6094人
福岡県5442人
兵庫県4355人
沖縄県3887人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1954人(20人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表11月19日0時時点 全国
入院治療等を要する者
13965人(847人増)
うち重症者280人(4人増)
退院又は療養解除となった者の数
106954人(1257人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年11月19日版)
11月19日
この日の速報
(※)のある項目は、速報以下に関連内容
11月19日の国内新規感染者、18時30分までに、2363人
前日18日の2201人を上回り、2日連続で過去最多を更新
死者は、北海道7人、千葉県1人、埼玉県1人、沖縄県1人、熊本県1人、神奈川県1人、福岡県1人、茨城県1人の合わせて14人
大阪府、11月19日発表の新規感染者数は、338人
府内の1日の発表数で、過去最多
大阪府内で確認された感染者は、16374人となった
和歌山県は19日、県内で新たに15人の感染を確認したと発表した
県の1日の発表数で、過去最多
和歌山市の介護事業所「喜成会デイサービス有本の家」でクラスターが発生し、通所者7人
また、県立医科大学付属病院紀北分院で1人が判明し、合わせて4人
和歌山県内で確認された感染者は、361人となった
千葉県、19日の新規感染者、106人
県内の1日の発表数で、100人以上となるのは初めてで、過去最多
千葉県の感染者は、累計6千人を超え、6094人となった
また県は、船橋市の60代女性1人が死亡したことを発表した
県内の死者は、85人となった
県所管 61人
千葉市 18人
船橋市 14人
柏市 13人
愛知県、19日発表の新規感染者、219人
県の1日の発表数で、7月31日の199人を上回り、過去最多
1日の発表数が200人を超えるのは、初めて
県所管 76人
名古屋市 116人
岡崎市 12人
豊田市 10人
豊橋市 5人
愛知県の感染者は、延べ8274人
(※)北海道、19日の新規感染者、これまでに267人
道内の1日の発表数で、12日の236人を超え、過去最多
また、札幌市も12日の164人を超え、過去最多
道所管 43人
札幌市 197人(※)
函館市 14人
旭川市 9人
小樽市 4人
札幌市のうち、1人は再陽性
兵庫県は19日、県内で新たに132人(速報値)の感染を確認したと発表した
県の1日の発表数で、17日の107人を上回り、過去最多
兵庫県内で確認された感染者は、4355人となった
神戸市 38人
尼崎市 23人
西宮市 18人
姫路市 9人
明石市 8人
県所管 36人
東京都、11月19日発表の新規感染者数は、534人(速報値 14時18分更新)
前日18日の493人を上回り、2日連続で過去最多を更新
都内の1日の感染者発表数が500人台となるのは、初めて
都内の感染者は、累計36256人となった
東京都、19日の新規感染者、前日18日の493人を上回り、500人以上となる見込み
東京都は、新型コロナウイルスの都内の感染状況を、4段階のうち最も高い警戒レベルに引き上げた
都内の感染状況を評価するコメントは「感染が拡大していると思われる」という最も深刻な表現に
北海道、19日の新規感染者、過去最多の250人規模の可能性
関係者の話として、札幌市で200人前後の可能性があり、北海道全体で250人規模の見通し
ただ、現在も感染報告を集計してる段階で、今後、増減する可能性もあるという
(道内メディア報道)
(※)山口県で19日、新たに16人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
岩国市 15人
下松市 1人
年代は10歳未満から70代
山口県内で確認された感染者は、延べ301人(うち再陽性2人)
■香川県で19日、新たに2人の感染者
善通寺市 30代女性
高松市 20代女性
いずれも、既に感染が確認された人の濃厚接触者
香川県内で確認された感染者は、128人となった
■中国、輸入食品に「コロナ検査」 輸出国側、科学的根拠なしと大反発(Newsweek)
■新型コロナが奪った25万の命 自動車事故死の10倍 米統計(CNN)
■埼玉県、19日の新規感染者、108人
川口市が19日夜までに10人を発表した
県所管 81人
さいたま市 11人
川口市 10人
川越市 4人
越谷市 2人
また、県と川口市は、感染が確認されていた患者2人の死亡を発表した
埼玉県の感染者は7227人、死者は127人となった
■茨城県、19日の新規感染者、28人
土浦市9人
古河市・牛久市各3人
つくば市2人
水戸市・石岡市・龍ケ崎市・笠間市・守谷市・稲敷市・かすみがうら市・桜川市・行方市・つくばみらい市・小美玉市各1人
また県は、土浦市神立中央2丁目の飲食店「ヴェルニ」でクラスター発生を認定
同店では19日までに従業員の女性と客の男性、合わせて7人
他に、土浦市の別の事業所でこれまでに12人の感染が確認され、クラスター発生を認定した
県は、感染が確認され医療機関に入院していた80代女性が18日、死亡したことを発表した
茨城県内で確認された感染者は1099人、死者は19人となった
■栃木県と宇都宮市は19日、新たに15人の感染を確認したと発表した
県は、19日、10人を発表していた
栃木県内で確認された感染者は、542人となった
■福岡県で19日、新たに22人の感染者
福岡市 10人
北九州市 4人
県所管 8人
福岡県内で確認された感染者は、延べ5442人となった
また県は、感染が確認され医療機関で治療を受けていた80代男性1人が死亡したことを発表した
県内の死者は、106人となった
■静岡県で19日、新たに61人の感染者
静岡市駿河区の静岡済生会総合病院で、患者10人、看護師6人、事務員1人
また同院の入院患者1人の死亡が発表された
静岡市 32人
浜松市 21人
富士市、三島市、御殿場市、焼津市、伊豆市、島田市、袋井市、藤枝市で各1人
静岡県内で確認された感染者は累計1千人を超え、延べ1057人
■山梨県で19日、新たに1人の感染者
甲府市 30代女性
山梨県内で確認された感染者は、延べ293人となった
(※)■北海道で19日、7人の死者
北海道内の80代男性と女性、札幌市の50代から90代の男女4人、旭川市の年代性別非公表の1人
道内で、新型コロナウイルスに感染した患者の死亡確認が1日に7人となるのは、5月1日の8人(道5人、札幌3人)に次ぎ、2番目
北海道内の死者は、141人となった
■埼玉県、19日の新規感染者、これまでに98人
県所管 81人
さいたま市 11人
川越市 4人
越谷市 2人
県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
埼玉県内で確認された感染者は7217人、死者は126人となった
■京都府と京都市は19日、新たに14人の感染を確認したと発表した
京都府内で確認された感染者は、2409人となった
■群馬県は19日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
県内の1日の発表数が20人台となるのは、9月18日以来
県は、桐生市仲町のスナック「ニコルス」でこれまでに従業員や客、あわせて9人の感染が確認されたと発表、クラスターが発生したとみて、11日から14日にかけて店を訪れた人に対し、最寄りの相談窓口に速やかに連絡をするよう呼びかけ
群馬県内で確認された感染者は、994人となった
■熊本県で19日、新たに1人の感染者
熊本市東区 20代男性
また県は、感染が確認されていた阿蘇市の80代男性が死亡したことを発表した
熊本県内で確認された感染者は延べ940人、死者は11人となった
■佐賀県は19日、県内で新たに20代女性2人の感染を確認したと発表した
佐賀県内で確認された感染者は、延べ286人となった
■岐阜県と岐阜市は19日、新たに20人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、875人となった
■富山県で19日、新たに3人の感染者
富山市 20代男性2人、70代女性1人
富山県内で確認された感染者は、438人となった
■滋賀県は19日、県内で新たに12人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、708人となった
■長野市は19日、市内で新たに12人の感染を確認したと発表した
県内では19日、すでに8人が発表されていて(既報)、合わせて20人
長野県内で確認された感染者は、545人となった
■神奈川県、19日の新規感染者、205人
県内の1日の発表数で、過去最多となった前日18日の226人に次いで、2番目
神奈川県内で確認された感染者は、1万779人となった
相模原市は、感染が確認されていた80代男性1人が死亡したことを発表した
県内の死者は、184人となった
神奈川県所管別
横浜市 108人
川崎市 46人
相模原市 13人
横須賀市 7人
藤沢市 6人
茅ヶ崎市 1人
県所管 24人
■沖縄県で19日、新たに54人の感染者
県内の1日の発表数が50人を超えるのは8月以来で、県独自の緊急事態宣言解除後、最多
沖縄県の感染者は、3887人となった
また県は、感染が確認されていた1人が11月5日に死亡したことを発表した
県内の死者は、68人となった
県は、在沖縄米軍からの連絡として、普天間基地で1人、キャンプ瑞慶覧で1人が新たに確認されたと発表した
沖縄の米軍関係者の感染確認は、442人となった
■栃木県は19日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、537人となった
■茨城県は19日、県内で新たに27人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
茨城県内で確認された感染者は1098人、死者は19人となった
■広島県は19日、新たに1人の感染を確認したと発表した
海田町 60代の1人
19日県内では、広島市が3人を発表していて(既報)、合わせて4人
広島県内で確認された感染者は、延べ726人となった
■宮城県で19日、新たに15人の感染者
県所管 13人
仙台市 2人(既報)
県は18時30分から、仙台市は17時30分から会見を行い、概要を説明する予定
宮城県内で確認された感染者は、1061人となった
■鹿児島市は19日、新たに9人の感染を確認したと発表した
9人のうち4人は、18日確認された大学のサークル活動におけるクラスターに関連
鹿児島県内で確認された感染者は、585人となった
■新型コロナウイルスのワクチン接種無料化を柱とする予防接種法改正案などが19日の衆院本会議で、全会一致で可決された
参院審議を経て、今臨時国会で成立する見通し
法案では、製薬企業からワクチン供給を受けやすくするため、接種で健康被害が出た際の賠償を国が肩代わりする契約を国が企業側との間で結べるようになり、国民には接種の努力義務が生じる
副作用による被害が出た場合に備えた救済制度も整備される
同日の衆院本会議では、感染した入国者の隔離入院などの措置について、来年2月以降最大1年延長できる検疫法改正案も可決された
■仙台市で19日、新たに2人の感染者
仙台市 20代女性、60代女性
宮城県内で確認された感染者は、1048人となった
■奈良県で19日、新たに32人の感染者
8月18日の37人に次いで、過去2番目
奈良
奈良市 6人
橿原市 5人
葛城市 3人
広陵町 1人
香芝市 3人
三郷町 1人
生駒市 4人
大和郡山市 2人
天理市 2人
田原本町 4人
平群町 2人
奈良県の感染者は、912人となった
■三重県で19日、新たに21人の感染者
四日市市 3人
桑名市 5人
鈴鹿市 2人
伊賀市 7人
いなべ市 1人
津市 3人
三重県内で確認された感染者は、延べ666人となった
(※)■札幌市、19日の新規感染者、197人
市内で新たに4つのクラスター
札幌出入国在留管理局 職員13人
IT関連会社 社員7人
医療機関 職員5人、入院患者8人
グループホーム 入居者5人、従業員3人
また、市立北都小学校で児童1人が確認され、在籍クラスを12月2日まで学級閉鎖
(※)北海道、19日の新規感染者、267人
札幌市197人
函館市14人
旭川市9人
小樽市 4人
空知管内7人
石狩管内14人
胆振管内5人
上川管内2人
留萌管内1人
宗谷管内1人
オホーツク管内2人
十勝管内6人
釧路管内4人
神奈川県居住1人
札幌市のうち1人は再陽性
■石川県は19日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
石川県内で確認された感染者は、831人となった
■長崎市は19日、市内で新たに年代非公表の女性会社員1人の感染を確認したと発表した
長崎県内で確認された感染者は、254人となった
■大分県で19日、新たに9人の感染者
大分市 10代から80代の男女7人
大分県内で確認された感染者は、196人となった
■愛媛県は19日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
19日県内では、午前に9人を発表していて(既報)、合わせて10人
愛媛県内で確認された感染者は、154人となった
■宮崎県で19日、新たに3人の感染者
宮崎市 30代女性、30代男性
都城市 40代男性
宮崎市の30代女性は、社員らの感染が確認されている電気設備業「きんでん」の9人のうちの20代男性の友人で、同社関連の感染者は計10人
市は、電気設備業「きんでん」に関連するクラスター発生を認定した
宮崎県の感染者は、388人となった
■長野県で19日、新たに8人の感染者
宮田村 40代女性会社員
南箕輪村 60代男性会社員、60代女性医療従事者
中野市 50代男性会社員
上田市 40代女性会社員
佐久穂町 50代男性会社員
千曲市 30代男性会社員
信濃町 30代男性会社員
長野県の感染者は、533人となった
■静岡県で19日、新たに53人の感染者
静岡市 32人
浜松市 21人
静岡市のうち静岡済生会総合病院では12人増え、計17人
また学校やアルバイト先が共通する集団のクラスターは5人増え、計37人
静岡県の感染者は、累計1千人を超え、延べ1049人となった
■岡山県で19日、新たに15人の感染者
岡山市 9人
倉敷市 5人
和気町 1人
岡山県内で確認された感染者は、延べ445人となった
■岡山県で19日、新たに5人の感染者
倉敷市 5人
19日県内では、県が和気町の1人を発表していて、合わせて6人
岡山県内で確認された感染者は、延べ436人となった
■広島市は19日、市内で新たに3人の感染を確認したと発表した
広島市 10歳未満小学生、10代高校生、40代の1人
広島県内で確認された感染者は、延べ725人となった
■米軍岩国基地で、新たに1人の感染者
山口県岩国市の米軍岩国基地は、基地の関係者1人の感染を新たに確認したと発表した
同基地での感染者確認は、32人となった
■徳島県は19日、県内で新たに30代男性1人の感染を確認したと発表した
県は、15時頃から記者会見を予定
徳島県内で確認された感染者は、175人となった
■新潟市は19日、市内で新たに30代男性会社員1人の感染を確認したと発表した
新潟県内で確認された感染者は、274人となった
■岡山県で19日、新たに1人の感染者
和気町 20代男性
岡山県内で確認された感染者は、延べ431人となった
(※)■山口県で19日、新たに18人の感染者
下関市 40代女性、70代男性
19日は、県がすでに16人を発表していて、これまでに18人
県内の1日の発表数で、過去最多
山口県の感染者は、延べ303人に
■福井県で19日、新たに6人の感染者
福井市、鯖江市、永平寺町の10代から60代の男女6人
県は14時から記者会見を予定
福井県内で確認された感染者は、295人となった
■中国、輸入冷凍食品のウイルス付着に警戒 倉庫作業員2人が感染(AFP)
■サモアでコロナ感染者初確認、太平洋諸国でも感染拡大(AFP)
■山形県で19日、新たに5人の感染者
酒田市 40代女性
鶴岡市 30代男性、40代男性
山形市 10代男性、40代女性
山形県内で確認された感染者は、105人となった
■愛媛県で19日、新たに9人の感染者
新居浜西高校と聖カタリナ学園高校の学校関係者が含まれ、両校は19日、臨時休校
また松山市役所の職員1人が含まれている
県は、15時から会見を行い、詳細を説明する
愛媛県内で確認された感染者は、153人となった
■陰性証明書を所持したインドネシアからの17人が、陽性
11日、インドネシアの首都ジャカルタからの直行便で到着した10代から20代の女性17人が新型コロナウイルスの抗原検査で陽性と判明した
17人はいずれも、インドネシア出国前の72時間以内に受けた検査で陰性だったとの証明書を持っていた
全員、到着時は無症状で、大阪府内のホテルで療養している
関西空港の検疫所で10人を超える集団感染が確認されたのは初めて
政府は先月から中長期での在留資格がある外国人の入国を認めていて、17人はいずれも在留資格があり、全員で広島県に向かう予定だった
■北海道は、道内の新型コロナウイルス感染拡大を受け、新たに札幌市中央区の「ホテルフォルツァ札幌駅前」を軽症者を受け入れる宿泊療養施設として確保、11月20日から受け入れを開始する
■福島県で19日、新たに5人の感染者
福島市 50代男性2人、80代男性
郡山市 50代男性
伊達市 70代女性
このうち福島市の50代男性は、内堀福島県知事の公用車の運転手
知事はPCR検査で陰性が確認されたが、「濃厚接触者に当たる」として、11月27日まで自宅待機する
福島県内で確認された感染者は、458人となった
■11月18日
全国新規2201人
国内累計123544人
上位10自治体
東京都35722人
大阪府16036人
神奈川県10574人
愛知県8055人
埼玉県7119人
北海道6113人
千葉県5988人
福岡県5420人
兵庫県4223人
沖縄県3833人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1934人(14人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表11月18日0時時点 全国
入院治療等を要する者
13118人(420人増)
うち重症者276人(4人増)
退院又は療養解除となった者の数
105697人(1060人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年11月18日版)
11月18日
この日の速報
速報内で(※)の付いた項目は、下部に追加・補足
11月18日の国内新規感染者、2201人(23時50分)
11月18日の新規感染者、18時15分までに、2195人
全国の1日の発表数で、初めて2000人を超え、過去最多
11月18日17時30分までに、全国の自治体から発表された新規感染者が2000人を超えた
全国の1日の発表数で、11月14日の1736人を上回り、過去最多
静岡県で18日、87人の新規感染者
県内の1日の発表数で、11月14日の36人を上回り、過去最多
静岡県内で確認された感染者は、延べ996人となった
大阪府、11月18日発表の新規感染者数は、273人
府内の1日の発表数で、過去2番目の数
大阪府内で確認された感染者は、累計1万6036人となった
埼玉県、18日の新規感染者、126人
県内の1日の発表数で、11月11日の116人を上回り、過去最多
県所管 92人
さいたま市 13人
越谷市 8人
川越市 7人
川口市 6人
埼玉県の感染者は累計7千人を超え、7119人となった
神奈川県、18日の新規感染者、これまでに226人
1日の発表数で、12日と14日の147人を超え、過去最多
また1日の発表数が200人を超えるのは、初めて
神奈川県の感染者は、累計1万574人に
このうち横浜市は114人で、同市の過去最多
横浜市の114人のうち65人の感染経路が不明
東京都、11月18日発表の新規感染者数は、493人
都内の1日の発表数で、8月1日の472人を上回り、過去最多
都内で確認された感染者は、累計3万5722人
兵庫県は18日、県内で新たに103人の感染を確認したと発表した
県の1日の発表数で、前日17日に次いで、過去2番目
神戸市 20人
姫路市 14人
尼崎市 4人
西宮市 20人
明石市 1人
県所管 44人
また県は、感染が確認され医療機関で治療を受けていた90代女性1人が死亡したことを発表した
兵庫県の感染者は4223人、死者は76人となった
長野県で18日、新たに30人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
長野市 20人
県内では18日、県が10人を発表していて(既報)、合わせて30人
長野県内で確認された感染者は、525人となった
(※)北海道、18日の新規感染者、これまでに233人
道内の1日の発表数が200人を超えるのは、3日ぶり
札幌市136人
旭川市5人
小樽市3人
函館市2人
道所管87人
北海道内で確認された感染者は、累計6千人を超えて、延べ6113人
(※)岡山市で19日、新たに19人の感染者
市の1日の発表数で、過去最多
内訳は10代から50代の男女18人と年代性別非公表の1人
県内では他に4人が発表されていて、合わせて23人
岡山県内で確認された感染者は、延べ429人
静岡県で18日、新たに60人の感染者(※)
1日の発表数で、過去最多
静岡市 38人
浜松市 22人
静岡県内で確認された感染者は、延べ969人
東京都、感染状況について独自に定めた4段階の警戒レベルで、最も深刻な「感染が拡大している」に引き上げる方向で最終調整(朝日、日経など報道)
■香川県で18日、新たに3人の感染者
高松市 30代男性、40代男性
坂出市 50代女性
香川県内で確認された感染者は、126人となった
■鳥取県は18日、鳥取市保健所管内で性別居住地非公表の20代の1人の感染を確認したと発表した
鳥取県内で確認された感染者は、53人となった
■山梨県は県内に住む50代の男性1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した
また県は、感染が確認され医療機関に入院していた80代女性が死亡したことを発表した
山梨県内で確認された感染者は延べ292人、死者は7人となった
■鹿児島県で18日、新たに16人の感染者
鹿児島市 13人
いちき串木野市 2人
志布志市 1人
鹿児島市は「サークル活動における新たなクラスター」が発生し、これまでに14人と発表した(今日発表の1人含む)
鹿児島県の感染者は、576人となった
■富山県で18日、富山市の10代から20代の男女5人の感染を確認したと発表した
富山県内で確認された感染者は、435人となった
■茨城県、18日の新規感染者39人
土浦市15人
古河市・つくば市各5人
阿見町4人
取手市・小美玉市各2人
石岡市・龍ケ崎市・北茨城市・笠間市・守谷市・かすみがうら市各1人
うち9人は土浦市役所の職員で、市は本庁舎4階を16日から閉鎖している
土浦市職員の感染は、合わせて16人となった
茨城県内で確認された感染者は、1071人となった
■新潟県で18日、新たに14人の感染者
県は、新たに南魚沼市役所の男性職員1人の感染を確認したと発表した
18日県内では新潟市が13人を発表していて(既報)、合わせて14人
新潟県内で確認された感染者は、273人となった
■岐阜県は18日、県内で新たに19人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、855人となった
■道職員の全北海道庁労働組合連合会で感染者
労連の会合後に札幌市内で開かれた食事会に参加した役員ら5人
食事会は11月6日に関係者ら21人が集まって開かれた
また食事会に参加していない役員1人の感染も確認された
労連は組織内での感染拡大を受け、札幌市内のビルにある書記局を30日まで閉鎖、道庁内にある札幌総支部も当面の間、閉鎖している
労連は「大人数での開催には認識の甘さがあった。組合員や関係者に深くおわびしたい。襟を正して感染防止に取り組みたい」とコメント
■北海道月形刑務所で受刑者4人、刑務官1人が感染
法務省が発表した
受刑者4人は同じ場所で刑務作業を行い、男性刑務官はその監督を行っていた
■宮城県で18日、新たに19人の感染者
仙台市 7人(既報)
県所管 12人
このうち1人は、石巻北高の教職員
県は19時から、仙台市は18時30分から記者会見で詳細を説明する予定
宮城県内で確認された感染者は、1046人となった
■奈良県で18日、新たに28人の感染者
8月18日の37人に次いで2番目の数
奈良市 5人
香芝市 3人
生駒市 2人
天理市 1人
大和郡山市 2人
五條市 2人
宇陀市 1人
大和高田市 2人
葛城市 1人
広陵町 2人
橿原市 4人
田原本町 2人
曽爾村 1人
奈良県内で確認された感染者は、880人となった
■茨城県は18日、県内で新たに39人の感染を確認したと発表した
茨城県内で確認された感染者は、1071人となった
■千葉県、18日の新規感染者、66人
県内の1日の発表数が60人以上となるのは、8日連続
千葉県内で確認された感染者は、5988人となった
■沖縄県で18日、新たに41人の感染者
県は、感染が確認されていた那覇市の80代男性が死亡したことを発表した
沖縄県の感染者は3833人、死者は67人となった
また県は、在沖縄米軍からの連絡として、米軍嘉手納基地で新たに1人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、440人となった
■愛知県は18日、県内で新たに141人の感染を確認したと発表した
このうち名古屋市は63人
愛知県内で確認された感染者は8千人を超え、延べ8055人となった
(※)北海道所管分内訳
石狩管内47人
空知管内13人
胆振管内6人
後志管内5人
十勝管内8人
釧路管内2人
宗谷管内1人
檜山管内1人
上川管内1人
留萌管内1人
渡島管内1人
(※)■札幌市で18日、新たに136人の感染者
市内で新たに3つのクラスター
グループホーム 10人(入居者7人、職員3人)
専門学校 6人(学生5人、教職員1人)
ススキノのホストクラブ 従業員6人
ススキノの店舗のクラスターでは濃厚接触者が155人(従業員8人、客147人)で、市が検査を進めている
店では従業員、利用客ともにマスクの着用が十分徹底されていなかったとしている
いずれのクラスターも、感染拡大の恐れのある期間の濃厚接触者等の特定ができているとして、名称は非公表
(※)■静岡県、18日の感染者、75人に
静岡県は、県所管分として、15人の感染確認を発表した
県内の1日の発表数で、過去最多
静岡県のこれまでの最多は、11月14日の36人
県内ではこれまでに静岡市38人、浜松市22人が発表され、合わせて75人
静岡県内で確認された感染者は、延べ984人となった
■佐賀県は18日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
佐賀県内で確認された感染者は、延べ284人となった
■福岡県は18日、県内で新たに22人の感染を確認したと発表した
福岡県内で確認された感染者は、延べ5420人となった
■栃木県で18日、新たに4人の感染者
県所管 3人
宇都宮市 1人
栃木県内で確認された感染者は、527人となった
■群馬県は18日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
県の1日の感染者が10人以上となるのは、10月28日以来
群馬県内で確認された感染者は、974人となった
■佐賀県で18日、新たに3人の感染者
佐賀市 50代女性
小城市 70代男性
鳥栖市 60代男性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ283人となった
■京都府と京都市は18日、新たに39人の感染を確認したと発表した
京都府内で確認された感染者は、2395人となった
■滋賀県は18日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
また県は、14日に発表した甲賀市の男性1人の届け出が取り下げられたとして、修正した
滋賀県内で確認された感染者は、696人となった
■熊本県で18日、新たに6人の感染者
熊本市東区 60代男性
玉名市 60代女性2人、40代女性
合志市 70代男性
菊池市 20代女性
熊本県内で確認された感染者は、延べ938人となった
■和歌山県で18日、新たに8人の感染者
和歌山市 50代女性、60代男性医療従事者、50代男性医療従事者
橋本保健所管内 60代女性飲食店従業員、40代男性自営業、30代女性医療従事者
岩出保健所管内 40代男性自営業
田辺保健所管内 60代男性会社経営
和歌山県内で確認された感染者は、346人となった
■仙台市は18日、市内で新たに7人の感染を確認したと発表した
仙台市 10代から80代の男女
市は、18時30分から記者会見を予定
■三重県で18日、新たに17人の感染者
四日市市 6人
鈴鹿市 2人
津市 4人
桑名市 5人
三重県内で確認された感染者は、延べ645人となった
■大分県は18日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
大分県内で確認された感染者は、189人となった
■栃木県は18日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、526人となった
■長野県で18日、新たに10人の感染者
佐久市
70代男性自営業
60代女性
30代男性会社員
軽井沢町
50代男性自営業
立科町
40代男性会社員
上田市
40代男性会社員
須坂市
60代女性
40代女性会社員
千曲市
10代男子高校生
中野市
20代男性
長野県の感染者は、505人となった
■長崎県で18日、新たに1人の感染者
長崎市 年代職業非公表の男性
長崎県内で確認された感染者は、253人となった
■広島県で18日、新たに14人の感染者
広島市 10人(既報)
廿日市市 2人
三原市 1人
尾道市 1人
広島県内で確認された感染者は、延べ722人
(※)■岡山県、18日の新規感染者、24人に
県は、新たに赤磐市の20代女性1人の感染を確認したと発表した
県内ではこれまでに、岡山市で19人、倉敷市で3人などが発表されている
岡山県内で確認された感染者は、延べ430人となった
■愛媛県で18日、新たに6人の感染者
松山市
70代男性会社役員
20代女性
60代男性会社員
60代男性会社役員
20代男性会社員
40代男性会社役員
愛媛県内で確認された感染者は、144人となった
■宮崎県で18日、新たに10人の感染者
宮崎市 9人
串間市 40代男性
宮崎市によると、同市発表の9人のうち8人は、同市に現場事務所を置く電気工事会社「きんでん」(大阪市)の職員
同市の戸敷正市長は、クラスターではないとの見方を示している
また、宮崎市の残る1人は30代女性
宮崎県内で確認された感染者は、385人となった
■山口県で18日、新たに6人の感染者
岩国市
60代1人
50代2人
40代2人
30代1人
NHKの報道によると、いずれも医療従事者
山口県内で確認された感染者は、延べ285人
■広島県で18日、新たに10人の感染者
広島市 20代から70代の10人
広島市の1日の発表数が10人以上となるのは、8月1日以来
広島県内で確認された感染者は、延べ718人となった
■新潟県で18日、新たに13人の感染者
新潟市は西区の介護施設「ケアポートすなやま」で、新たに入所者9人と職員4人の、合わせて13人の感染を確認したと発表した
新潟県内で確認された感染者は、272人となった
■岡山県で18日、新たに4人の感染者
倉敷市 20代から60代の男女3人
津山市 80代女性
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
岡山県内で確認された感染者は延べ410人、死者は11人となった
(※)■静岡県で18日、過去最多となる60人の新規感染を発表
静岡市の38人のうち8人は、これまでに発生した学校や工場などが共通するクラスターの関連で、1人がカラオケを伴う飲食店のクラスター関連
浜松市の22人のうち2人は、クラスターが発生した遠州病院の患者と医療従事者
静岡市内では新たに2つのクラスターが、浜松市では中区の市中心街で複数の飲食店にまたがるクラスターが発生とみられ、県や両市は今日中に詳細を説明するとしている
また、浜松西高など県西部の複数の県立学校で陽性者が確認され、18日、臨時休校の措置が取られている
■フランスの新型コロナ感染者、累計200万人突破 欧州で初(Newsweek)
■新型コロナウイルスの変異種、シベリアで確認 危険性増さず=ロシア当局(Newsweek)
■福井県で18日、新たに11人の感染者
福井市と敦賀市で、10代から80代の男女11人
県は14時から記者会見で詳細を説明する
また県は、19日までの期限で発令していた「感染拡大注意報」を11月26日まで延長することを決めた
福井県内で確認された感染者は、289人となった
■岩手県で18日、新たに3人の感染者
盛岡市
70代男性会社員
60代男性自営業
宮古市
30代男性会社員
岩手県内で確認された感染者は、89人となった
■福島県で18日、新たに12人の感染者
福島市
10歳未満男児
同女児
20代男性
50代男性
60代男性
60代女性
80代女性
いわき市
50代男性2人
50代女性
桑折町
40代女性
福島県の1日の発表数で過去最多は10月16日の15人で、10人以上となるのは11月4日以来
福島県内で確認された感染者は、453人となった
■山形県で18日、新たに2人の感染者
米沢市 40代男性
山形市 50代女性
山形県内で確認された感染者は、100人となった
■佐賀県で18日、新たに1人の感染者
佐賀市 50代女性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ281人
■米軍三沢基地で、新たに2人の感染者
米軍三沢基地は、軍関係の男性2名の感染確認を発表した
1人は民間機で来日後、基地内で検査を受けて陽性が確認された女性の夫
別の1人は米国内からチャーター機で基地に到着、2週間隔離を終える直前の検査で陽性判定
同基地での感染確認は、少なくとも14人
■米ファイザー、FDAに新型コロナワクチンの緊急許可申請へ(CNN)
■11月17日
全国新規1699人
国内累計121345人
上位10自治体
東京都35229人
大阪府15763人
神奈川県10348人
愛知県7914人
埼玉県6993人
千葉県5922人
北海道5880人
福岡県5398人
兵庫県4121人
沖縄県3792人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1920人(14人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表11月17日0時時点 全国
入院治療等を要する者
12698人(199人増)
うち重症者272人(21人増)
退院又は療養解除となった者の数
104637人(963人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年11月17日版)
11月17日
この日の速報
茨城県で17日、新たに55人の感染者
県の1日の発表数で、14日の40人を上回り、過去最多
茨城県内で確認された感染者は、累計1千人を超え、1032人となった
長野県で17日、新たに24人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
長野市は市内で新たに20代から70代の男女17人の感染確認を発表した
17日は、県が7人を発表していて(既報)、合わせて24人
長野県の感染者は、495人となった
京都府と京都市は17日、新たに49人の感染を確認したと発表した
府内の1日の発表数で、過去最多
京都府内で確認された感染者は、2356人となった
東京都、11月17日(火)発表の新規感染者数は、298人
前週11月10日(火)の発表数は293人
火曜日の発表数では、8月4日の309人に次いで2番目の数
都内の感染者は、累計35229人となった
北海道、札幌市に道独自の「警戒ステージ 4」相当の強い措置を発動
北海道の17日の新規感染者は197人で、うち150人が札幌市
札幌市内の外出自粛とそのほかの北海道内の地域との往来自粛を正式に決定
期間は11月17日から27日まで
札幌市:感染リスクが回避できない場合に不要不急の外出自粛、市外との不要不急の往来自粛
札幌市を除く道内:感染リスクが回避できない場合に札幌市との不要不急の往来自粛、感染リスクを回避する行動のさらなる徹底、特に飲食の場面でのリスク回避の徹底
事例として、5人以上で2時間を超えるような会食、マスクをしない大声での会話は避けるなどを発表した
兵庫県、17日の新規感染者、107人
11月12日の81人を上回り、1日の発表数で過去最多
また、県内の1日の感染確認が100人以上となるのは初めて
兵庫県の感染者は4121人となった
新潟県で17日、新たに30人の感染者
新潟市は、西区の介護施設「ケアポートすなやま」で職員1人と70代から90代の男女29人が判明し、クラスターを認定した
県内の1日の発表数で、過去最多
新潟県内で確認された感染者は、256人となった
Google、「COVID-19感染予測(日本版)」を公開
米Googleは11月17日、8月に米国向けに公開した新型コロナウイルス感染予測サービス「COVID-19 Public Forecasts」の日本版「COVID-19感染予測(日本版)」を公開した
機械学習により、過去のデータをもとに、向こう28日間の「死亡者数」「陽性者数」などを予測している
用いられるデータは日本のデータセットのみで、都道府県単位で、一般公開される予測モデルは日本で初めて(同社)
[st-card-ex url=”https://g.co/covid19/japanforecast/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”続きを見る”]
■岩手県、17日の新規感染者、9人
盛岡市 40代女性医師、40代女性会社員
滝沢市 90代男性、80代女性、80代男性、
矢巾町 40代男性会社員
葛巻町 50代男性公務員
17日は他に宮古市で2人が確認されていて(既報)、合わせて9人
岩手県の感染者は、累計86人に
■山梨県で17日、新たに3人の感染者
笛吹市 30代女性
甲府市 20代男性2人
山梨県内で確認された感染者は、延べ291人
■香川県で17日、新たに1人の感染者
琴平町 70代男性
香川県内で確認された感染者は、123人となった
■茨城県、17日の新規感染者、55人
県内の1日の発表数で、過去最多
土浦市14人
つくば市7人
牛久市6人
古河市取手市5人
阿見町4人
小美玉市2人
水戸市、常総市、神栖市、かすみがうら市、守谷市、坂東市、笠間市、石岡市、つくばみらい市、龍ケ崎市各1人
千葉県居住の2人
■初詣 新型コロナ対策 住吉大社は露店をすべて取りやめ 大阪(NHK)
■北海道電力苫東厚真発電所でクラスター
道と北電によると、社員寮の「青雲寮」で感染者が確認され、寮関係者41人と職場事務所の6人のPCRの検査を実施、これまでに入居者4人と社宅入居者1人の合わせて5人の感染が判明した
■宮城県で17日、新たに32人の感染者
県所管 16人
仙台市 16人
県は、新たに教育機関でクラスターが発生したとして、19時から記者会見で説明する
宮城県の感染者は累計1千人を超えて、1027人となった
■新潟県、17日の新規感染者、33人に
県は、三条市の会社員の男女2人、柏崎市のパート従業員の女性1人の合わせて3人の感染を確認したと発表した
17日、新潟市の介護施設で職員と入所者30人の感染が発表されていて(既報)、合わせて33人
新潟県の感染者は、259人となった
■大阪府、11月17日発表の新規感染者数は、269人
過去最多の11月14日の285人に次いで、2番目の数
大阪府内で確認された感染者は、累計1万5763人となった
■埼玉県、17日の新規感染者、これまでに88人
県所管 68人
川口市 10人
さいたま市 6人
越谷市 4人
また県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は累計6993人、死者は122人となった
■感染急拡大の札幌市 入院患者が増加 満床状態の病院も(NHK)
■和歌山県で17日、新たに6人の感染者
和歌山市 50代男性会社員、50代女性介護職
橋本保健所管内 50代男性障害福祉サービス事業所指導員、10代女子高校生
岩出保健所管内 20代女性看護師、60代男性
県は、橋本市の飲食店「創菜こころ」で来店客5人の感染が判明したとして、店名を公表した
県は調査中のためクラスターと断定していないが、感染拡大防止のため店名を公表した
県は、3~15日に来店した人は速やかに最寄りの保健所に連絡するよう呼びかけている
和歌山県内で確認された感染者は、338人となった
■神奈川県、17日発表の新規感染者、133人
神奈川県では15日まで5日連続で100人を超え、昨日16日は61人
また横須賀市は、感染が確認されていた70代女性1人が死亡したことを発表した
神奈川県内で確認された感染者は、1万348人となった
■愛知県、17日発表の新規感染者は、138人
このうち、名古屋市は64人
県内の1日の発表数が100人を上回るのは2日ぶり
愛知県内で確認された感染者は、延べ7914人となった
■千葉県、17日の新規感染者、79人
県内の1日の発表数で、過去2番目の数
千葉県内で確認された感染者は、5922人となった
■北海道、17日の新規感染者、197人
札幌市 150人
旭川市 4人
函館市 7人
小樽市 1人
空知管内 3人
石狩管内 12人
後志管内 1人
胆振管内 6人
渡島管内 2人
上川管内 3人
留萌管内 1人
宗谷管内 1人
十勝管内 5人
釧路管内 1人
北海道内で確認された感染者は延べ5880人、死者は131人
■札幌市、17日の新規感染者、150人
1日の発表数が100人を超えるのは、9日連続
150人のうち、61人の感染経路が不明
新たに3つのクラスター
市内医療機関 40代から90代の患者8人と職員3人、計11人
市内介護事業所 30代から90代の利用者7人と従業員1人、計8人
市内のコールセンターで、10代から30代の従業員10人
ススキノ関連では、3店舗8人増え、143店舗516人
■福岡県で17日、新たに11人の感染者
福岡市は、感染が確認され医療機関で治療を受けていた60代男性1人が16日夜、死亡したことを発表した
福岡県の感染者は延べ5398人、死者は105人となった
■秋田県は17日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
秋田県内で確認された感染者は、延べ74人となった
■鹿児島県で17日、新たに2人の感染者
鹿児島市 20代男性2人
うち1人の感染経路が不明
鹿児島県内で確認された感染者は、560人となった
■広島県福山市は17日、新たに1人の感染を確認したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ708人となった
■熊本県で17日、新たに12人の感染者
熊本市 2人
玉名市 3人
天草市 1人
阿蘇市 5人
天草保健所管内 和歌山県居住の70代男性
熊本県内で確認された感染者は、延べ930人となった
■富山県で17日、新たに1人の感染者
富山市 20代男性
富山県内で確認された感染者は、430人となった
■岐阜県と岐阜市は17日、県内で新たに13人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、836人となった
■群馬県は17日、新たに県内で3人の感染を確認したと発表した
群馬県内で確認された感染者は、964人となった
■大分県で17日、新たに11人の感染者
県内の1日の発表数で、過去最多
大分市 8人
宇佐市 2人
由布市 1人
年代は、10歳未満から80代
大分県内で確認された感染者は、179人となった
■奈良県で17日、新たに9人の感染者
奈良市 40代女性、50代女性
桜井市 20代女性医療従事者
香芝市 30代女性医療従事者、50代女性パート、20代男性会社員
橿原市 90代女性
平群町 40代女性(大阪府内・医療従事者)
大和郡山市 50代男性会社員
大阪府居住70代男性
奈良県内で確認された感染者は、852人となった
■滋賀県は17日、県内で新たに11人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、683人となった
■日本ボクシングコミッションは17日、兵庫県内のジムに所属するプロ選手1人と練習生2人の男性計3人が陽性判定されたことを発表した
同ジムでの感染者は計10人となった
■栃木県は17日、県内で新たに4人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、521人となった
■愛媛県で17日、新たに8人の感染者
松山市 7人
東予地域 1人
このうち1人は、松山市立城西中学校の教職員で、15日に感染が判明した市立正岡小学校の教諭を含む学校関係者5人で、6日に会食
愛媛県内で確認された感染者は、138人となった
■三重県で17日、新たに7人の感染者
四日市市 30代男性自営業、50代男性自営業
桑名市 60代男性パート、60代男性(会社員・県外)
菰野町 40代男性教職員
津市 20代男性会社員
伊賀市50代女性会社員
三重県の感染者は、延べ628人となった
■沖縄県で17日、新たに24人の感染者
沖縄県内で確認された感染者は、3792人となった
また県は、在沖縄米軍からの連絡として、嘉手納基地で新たに3人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、439人となった
■長崎県で17日、新たに1人の感染者
諫早市 30代男性
長崎県内で確認された感染者は、252人となった
■立憲民主党は、党所属の小川淳也衆議院議員の感染を発表した
立憲民主党の安住国会対策委員長が記者団に明らかにした
小川議員は、衆議院比例代表の四国ブロック選出
国会議員の感染確認は、小川議員で3人目
■静岡県で17日、新たに15人の感染者
静岡市 4人
浜松市 9人
県所管 2人
静岡県内で確認された感染者は、延べ909人となった
■宮崎県で17日、新たに1人の感染者
宮崎市 30代男性
県は、宮崎市分を除いて新たな感染確認はなかったと発表した
宮崎県内で確認された感染者は、375人となった
■長野県で17日、新たに7人の感染者
飯山市 40代男性会社員、60代男性自営業
中野市 60代男性自営業
山ノ内町 60代女性
須坂市 10代男性大学生、10代女性会社員
小布施町 50代女性会社員
長野県の感染者は、478人となった
■岩手県で17日、新たに2人の感染者
宮古市 70代男性、50代男性
岩手県内で確認された感染者は、79人となった
■岡山市で17日、新たに6人の感染者
岡山市 30代から40代の男女3人、年代非公表の男女3人
17日県内では、県が倉敷市の1人を発表していて(既報)、合わせて7人
岡山県内で確認された感染者は、延べ406人となった
■山口県で17日、新たに12人の感染者
岩国市 8人
防府市 1人
山口市 1人
萩市 1人
広島県居住の1人
このうち、岩国市の市医療センター医師会病院で、病院職員4人が判明
同院は当面、外来・入院の受け入れを中止
山口県内で確認された感染者は、延べ279人となった
■広島市は17日、新たに市内で40代の1人の感染を確認したと発表した
広島県内で確認された感染者は、延べ707人となった
■青森県で17日、新たに1人の感染者
青森市 40代女性
青森県内で確認された感染者は、280人となった
■兵庫県姫路市は新型コロナウイルスに感染して、医療機関で治療を受けていた2人が死亡したことが確認されたと17日、発表した
兵庫県内で確認された死者は、75人となった
■徳島県で17日、新たに2人の感染者
県所管 70代男性、70代女性
徳島県内で確認された感染者は、173人となった
■岡山県で17日、新たに1人の感染者
倉敷市 年代性別非公表の1人
岡山県内で確認された感染者は、延べ400人となった
■福井県で17日、新たに4人の感染者
敦賀市 60代男性2人
福井市 70代女性
滋賀県居住の30代男性
県は、14時から記者会見を予定
福井県内で確認された感染者は、278人となった
■福島県で17日、新たに3人の感染者
伊達市 60代男性、70代女性
福島市 40代男性
福島県内で確認された感染者は、441人となった
■島根県で17日、新たに1人の感染者
松江市 50代男性
松江市内で新たな感染者が確認されるのは、10月25日以来
島根県内で確認された感染者は、142人となった
■11月16日
全国新規950人
国内累計119646人
上位10自治体
東京都34931人
大阪府15494人
神奈川県10215人
愛知県7776人
埼玉県6905人
千葉県5843人
北海道5683人
福岡県5387人
兵庫県4014人
沖縄県3768人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1906人(11人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表11月16日0時時点 全国
入院治療等を要する者
12499人(596人増)
うち重症者251人(8人増)
退院又は療養解除となった者の数
103674人(837人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年11月16日版)
11月16日
この日の速報等
北海道、16日の新規感染者、これまでに189人
札幌市 124人(※概要等次項の「11月16日(月)」以下参照)
旭川市 6人
道所管 59人
道所管分内訳
空知管内 12人
石狩管内 26人
胆振管内 5人
渡島管内 3人
上川管内 1人
宗谷管内 1人
オホーツク管内 3人
十勝管内 4人
釧路管内 4人
道は、感染が確認されていた80代男性1人が死亡したことを発表した
道内の1日の発表数が100人を超えるのは、12日連続
先週月曜日に続いて、東京都の発表数を上回る
北海道の感染者は延べ5683人、死者は129人となった
東京都、11月16日(月)発表の新規感染者数は、180人
11月9日(月)の発表数は、157人
都内の感染者は、累計34931人となった
大阪府、11月16日発表の新規感染者、73人
大阪府は16日から新型コロナウイルスの感染者数の集計と公表の方法を変更し、今日の発表は15日午後4時から午後11時59分までに確認された人数
府内の感染者は、累計1万5494人となった
人口10万に当たりの新規感染者数、北海道が突出
都道府県 | 15日までの1週間 | 前週比 |
北海道 | 28.06人 | +12.52人 |
大阪府 | 18.22人 | +7.55人 |
沖縄県 | 15.42人 | +4.61人 |
東京都 | 15.38人 | +5.24人 |
愛知県 | 11.06人 | +3.95人 |
神奈川県 | 8.89人 | +2.79人 |
兵庫県 | 8.34人 | +3.71人 |
奈良県 | 8.05人 | +2.19人 |
埼玉県 | 7.84人 | +2.98人 |
千葉県 | 6.82人 | +2.09人 |
※人口10万人当たりの新規感染者数(NHK調べ)
札幌市、外出や往来の自粛要請へ
北海道の鈴木知事と秋元札幌市長が16日昼前緊急会談し、札幌市内の不要不急の外出自粛、札幌市と他地域との不要不急の往来を自粛するよう道民に要請する方向で調整に入った
会談では要請を行う場合の内容や時期などをめぐって調整を行ったものとみられる
■岩手県で16日、新たに2人の感染者
盛岡市 20代女性店員、50代男性会社員
岩手県内で確認された感染者は、77人となった
■香川県で16日、新たに7人の感染者
高松市 3人
丸亀市 2人
坂出市 1人
さぬき市 1人
高松市の20代女性、丸亀市の10代女性、坂出市の50代男性、さぬき市の30代男性の感染経路が不明
香川県内で確認された感染者は、122人となった
■奈良県と奈良市は、16日、20代から70代の男女合わせて11人が、新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表した
奈良県は、県内で感染が確認されたものの、入院先などが県外だったため集計に含めていなかった感染者が、12人いるとした
また、15日までに県外で感染が確認されたものの県内の医療機関に入院するなどした感染者24人をほかの都府県と重複して集計していたため、24人を差し引く
修正後の集計で、奈良県内で確認された感染者は、843人
■新型コロナ 大阪府内の重症病床の使用率 実質6割超える(NHK)
■新型コロナ感染者、退院後も健康面や経済面で苦慮 米調査(CNN)
■北海道で、新たに3つのクラスター
江別市 北海道消防学校 学生6人
陸上自衛隊東千歳駐屯地 隊員16人
釧路市 デイサービスセンター 利用者4人、職員1人
東千歳駐屯地ではこれまで10月10日5人、11月2日7人の2回の集団感染が起きている
他に
岩見沢市の北海道中央労災病院では新たに2人判明し、計24人
滝川市の滝川中央病院で入院患者3人が判明し、計17人
■豪アデレードで7か月ぶり集団感染、帰国者検疫のホテルから拡大か(AFP)
■首相 Go Toイート 感染地域で一定人数以上は対象外 検討要請へ
外食の需要を喚起して飲食店などを支援する「Go Toイート」をめぐり、菅総理大臣は政府の対策本部で、感染拡大が見られる地域では、一定の人数以上での飲食は食事券やポイントの対象外とすることについて、都道府県知事に対し、検討を要請する考えを示しました(NHK)
■イタリアの新型コロナ感染、昨年から始まった可能性=研究(REUTERS)
■札幌市で16日、新たに124人の感染者
49人の感染経路が不明
新たに2つのクラスター
ススキノのニュークラブで、従業員15人
豊平区の北海道病院で医師1人、看護師4人
また市は、感染が確認されていた患者1人(年代性別非公表)が死亡したことを発表した
市内のクラスター関連
特別養護老人ホーム「ドリームハウス」で入所者3人、従業員1人が判明、計92人
札幌市立栄中学校 生徒3人が判明、計12人
有料老人ホーム 入所者1人が判明 計11人
ススキノ関連では1店舗6人増え、140店舗508人に
他に
札幌市南区役所 20代女性事務職員(保健福祉課)
立中の島小学校 生徒1人 当該児童が在籍するクラスは11月20日まで学級閉鎖
札幌東郵便局 日本郵政グループ社員等の感染が判明、16日から業務停止
札幌医科大学付属病院 20代女性医師
家庭ごみ収集の作業員2人の陽性が14日に判明
札幌市の1日あたりの感染者が100人以上となるのは、8日連続
■札幌出入国在留管理局は16日、職員2人の感染を公表した
20代と40代の在留監査業務に従事している男性職員2人
同局では、これまで感染者が相次いで確認されていて、合わせて11人となった
■佐賀県で16日、新たに1人の感染者
福岡県居住の30代男性
佐賀県内で確認された感染者は、延べ279人となった
■宇都宮市は16日、市内で新たに1人の感染を確認したと発表した
栃木県内で確認された感染者は、517人となった
■福岡県は16日、県内で新たに8人の感染を確認したと発表した
福岡県内で確認された感染者は、延べ5387人となった
■埼玉県、16日の新規感染者、87人
18時までに川口市が12人を発表し、合わせて87人となった
県所管 59人
川口市 12人
さいたま市 9人
川越市 4人
越谷市 3人
埼玉県内で確認された感染者は、6905人となった
■埼玉県、16日の新規感染者、これまでに75人
県所管 59人
さいたま市 9人
川越市 4人
越谷市 3人
また県は、感染が確認されていた患者2人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は累計6893人、死者は121人となった
■茨城県で16日、新たに10人の感染者
古河市 30代男性
土浦市 40代女性、10代男子生徒
つくば市 20代女性、40代男性
守谷市 80代女性
取手市 40代女性
土浦市 20代男性、40代男性、20代女性
茨城県の感染者は、977人となった
■奈良県で16日、新たに14人の感染者
奈良市 20代から70代の男女6人
香芝市 20代女性
桜井市 20代女性
大和高田市 30代女性、50代男性、60代男性
御所市 20代女性
橿原市 40代男性、30代男性
奈良県の感染者は、858人となった
※奈良市の20代の女性と香芝市の20代の女性は大阪府の発表分と、橿原市の30代の男性は東京都の発表分とそれぞれ重複
■京都府と京都市は16日、新たに11人の感染を確認したと発表した
京都府内で確認された感染者は、2307人となった
■熊本県で16日、新たに3人の感染者
熊本市北区 30代男性
玉名市 80代女性
阿蘇市 50代女性
熊本県内で確認された感染者は、延べ918人となった
■鹿児島県で16日、新たに1人の感染者
鹿児島市 60代男性
鹿児島県内で確認された感染者は、558人となった
■長野県と長野市は16日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
長野市 20代から60代の男女7人
14日は県が、上高井郡小布施町、須坂市、上田市で各1人を発表していて(既報)、合わせて10人
長野県内で確認された感染者は、471人となった
■和歌山県で16日、新たに7人の感染者
和歌山市 40代男性市議会議員
岩出保健所管内 30代女性パート、20代女性会社員、10代男性学生、40代女性パート、10代女性学生
橋本保健所管内 40代女性介護事業所職員
岩出保健所管内のうち3人は同居家族
和歌山県内で確認された感染者は、333人となった
■群馬県は16日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
群馬県内で確認された感染者は、961人となった
■広島県で16日、新たに6人の感染者
三原市 30代1人
海田町 60代1人
廿日市市 50代1人
16日県内では、広島市が3人を発表していて(既報)、合わせて6人
広島県内で確認された感染者は、延べ706人となった
■宮城県で16日、新たに7人の感染者
仙台市 20代男性、20代女性、30代男性、30代女性2人
多賀城市 40代男性
名取市 10代女性
仙台市は19時から記者会見を予定
■滋賀県は16日、県内で新たに9人の感染を確認したと発表した
滋賀県内で確認された感染者は、672人となった
■神奈川県、16日の新規感染者、61人
6日ぶりに100人を下回り、2桁に
神奈川県内で確認された感染者は、累計1万215人となった
■千葉県、16日の新規感染者、77人
県内の1日の発表数で、過去2番目
また千葉市は、緑区の特別養護老人ホーム「誉田園」で入所者と職員あわせて38人の感染が確認され、クラスター発生を認定、発表した
千葉県内で確認された感染者は、5843人となった
■愛知県は16日、県内で新たに63人の感染を確認したと発表した
愛知県内で確認された感染者は、延べ7776人となった
■岐阜県と岐阜市は16日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
岐阜県内で確認された感染者は、823人となった
岐阜県、16日概要
岐阜県は16日、県内6市町で計14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染者数は累計823人となった。クラスター(感染者集団)関連では、新たな感染者は確認されなかった。入院していた各務原市の70代男性の死亡が確認され、県内の死者は計13人となった。
多治見市では、これまでに陽性が判明している県内の高校に通う10代女性の関連で、家族の20代男性と40代女性、同じクラスの10代女性の計3人の感染が分かった。多治見西高校(同市)は生徒が感染したとホームページで公表した。県は生徒ら61人を検査対象としており、検査済みは48人(陽性1人、陰性47人)で、残る13人を検査している。
中津川市では30代男性が感染し、男性はこれまでに感染が判明している2人と会食をしていたことが分かった。この2人はクラスターが確認されている岐阜市の芸能事務所「ハニカムプロモーション」のイベントに来場しており、県は関連を調べている。
岐阜市では、同居家族2人の陽性が判明した50代男性が、健康観察期間中に症状が出たため3度目の検査で陽性が分かった。30代と60代の男性、20代と30代の女性の感染も分かった。
この他、多治見市の30代男性と20代女性、可児市の50代男性、羽島市の60代男性、羽島郡笠松町の20代男性の陽性が判明した。
16日発表の退院者は3人だった。(岐阜新聞)
■旭川市で16日、新たに6人の感染者
うち5人はクラスターの発生している吉田病院の看護師や患者で、同院関係ではこれまでに職員16人、患者40人、非公表4人、旭川市外の1人を合わせて61人
また市は、軽症者を受け入れる「宿泊療養所」の設置を北海道に正式に申請した
■大分県で16日、新たに4人の感染者
大分市 50代男性会社経営2人、40代男性自営業、50代男性自営業
大分県内で確認された感染者は、168人となった
■富山県で16日、新たに1人の感染者
氷見市 40代男性
富山県内で確認された感染者は、429人となった
■静岡県で16日、新たに12人の感染者
静岡市 7人
浜松市 5人
静岡市のうち2人は、カラオケを伴う飲食店のクラスター関連
浜松市のうち1人は、JA静岡厚生連遠州病院のクラスター関連
静岡県内で確認された感染者は、延べ894人となった
■沖縄県で16日、新たに27人の感染者
沖縄県の感染者は、累計3768人となった
また県は、在沖縄米軍からの連絡として、普天間基地で新たに1人の感染が確認されたと発表した
沖縄の米軍基地関係者の感染確認は、436人となった
■宮崎県は16日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
宮崎市 神奈川県居住の60代男性
宮崎県内で確認された感染者は、374人となった
■兵庫県は16日、県内で新たに40人の感染を確認したと発表した
また神戸市は、感染が確認され治療を受けていた80代以上の高齢男性が死亡したことを発表した
兵庫県の感染者は累計4千人を超え4014人、死者は73人となった
■愛媛県で16日、新たに1人の感染者
松山市 50代女性会社員
愛媛県内で確認された感染者は、130人となった
■長野県で16日、新たに3人の感染者
上高井郡小布施町 10代男子小学生
須坂市 60代男性会社員
上田市 70代女性
長野県内で確認された感染者は、464人となった
■山口県で16日、新たに1人の感染者
岩国市 70代男性
山口県内で確認された感染者は、延べ267人となった
■岡山県で16人、新たに3人の感染者
岡山市 20代男性、30代男性、年代性別非公表の1人
岡山県内で確認された感染者は、延べ399人となった
■広島県で16日、新たに3人の感染者
広島市 50代2人、20代1人
広島県内で確認された感染者は、延べ703人となった
■三重県で16日、新たに1人の感染者
四日市市 20代男性会社員
三重県内で確認された感染者は、延べ621人となった
■青森県で16日、新たに1人の感染者
五所川原保健所管内 県外居住の20代男性
青森県内で確認された感染者は、279人となった
■福井県で16日、新たに2人の感染者
敦賀市 60代男性
大阪府 30代男性
県は14時から記者会見を予定
福井県内で確認された感染者は、累計274人となった
■山形県で16日、新たに1人の感染者
県外居住 50代男性
県は15時30分から記者会見を予定
山形県内で確認された感染者は、98人となった
■米国の新型コロナ症例数、1100万例超す 死者と入院者も急増(CNN)
■福島県で16日、新たに3人の感染者
いわき市 50代女性
郡山市 20代男性
伊達市 80代男性
福島県内で確認された感染者は、438人となった
■札幌市 クラスター対策班メンバーが現状「対応能力超える」(NHK)
■11月15日
全国新規1441人
国内累計118708人
上位10自治体
東京都34751人
大阪府15421人
神奈川県10154人
愛知県7713人
埼玉県6818人
千葉県5766人
北海道5494人
福岡県5379人
兵庫県3974人
沖縄県3741人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1895人(7人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人
■厚生労働省発表11月15日0時時点 全国
入院治療等を要する者
11903人(847人増)
うち重症者243人(9人増)
退院又は療養解除となった者の数
102837人(848人増)
※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年11月15日版)