新型コロナウイルス2021年10月11日(月)~10月17日(日)までの経過

感染症

 

※日毎更新

目次
  1. 10月17日(日)
  2. 10月17日(日)政府発表・海外・報道
  3. 北海道・東北
  4. 関東
  5. 中部
  6. 近畿
  7. 中国
  8. 四国
  9. 九州・沖縄
  10. 10月16日(土)
  11. 10月16日(土)政府発表・海外・報道
  12. 北海道・東北
  13. 関東
  14. 中部
  15. 近畿
  16. 中国
  17. 四国
  18. 九州・沖縄
  19. 10月15日(金)
  20. 10月15日(金)政府発表・海外・報道
  21. 北海道・東北
  22. 関東
  23. 中部
  24. 近畿
  25. 中国
  26. 四国
  27. 九州・沖縄
  28. 10月14日(木)
  29. 10月14日(木)政府発表・海外・報道
  30. 北海道・東北
  31. 関東
  32. 中部
  33. 近畿
  34. 中国
  35. 四国
  36. 九州・沖縄
  37. 10月13日(水)
  38. 10月13日(水)政府発表・海外・報道
  39. 北海道・東北
  40. 関東
  41. 中部
  42. 近畿
  43. 中国
  44. 四国
  45. 九州・沖縄
  46. 10月12日(火)
  47. 10月12日(火)政府発表・海外・報道
  48. 北海道・東北
  49. 関東
  50. 中部
  51. 近畿
  52. 中国
  53. 四国
  54. 九州・沖縄
  55. 10月11日(月)
  56. 10月11日(月)政府発表・海外・報道
  57. 北海道・東北
  58. 関東
  59. 中部
  60. 近畿
  61. 中国
  62. 四国
  63. 九州・沖縄

10月17日(日)

上の「indexを開く」を押すとページ内の目次が表示されます。目的の自治体や項目へのアクセスが少し便利です。
モバイル版ページの場合は「完全版を表示する」をクリック後、「indexを開く」からご利用ください。
日本の地域区分は、七地方区分を採用しています。

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

大阪府、10月17日(日)発表の新規陽性者数は、71人(速報値)
前週10月10日(日)105人
前前週10月3日(日)136人

東京都、10月17日(日)発表の新規陽性者数は、40人(速報値)
都の1日の発表数で、今年に入り、最少
前週10月10日(日)60人
前前週10月3日(日)161人

 

 

10月17日(日)政府発表・海外・報道

■米ホワイトハウスは17日までに、新型コロナウイルスのワクチン接種完了を条件として、空路や陸路で入国する外国人旅行者の受け入れを11月8日から全面的に再開すると発表した
これまで入国を禁止していた中国やイラン、英国などからの渡航者も受け入れる
米、ワクチン接種条件に入国制限を撤廃 11月8日から

■米CDCは17日までに、米国内で新型コロナウイルスのワクチン接種を受けていない成人が感染して死亡するリスクが接種を完了した成人と比べ11倍高くなっていたとの新たなデータを公表した
ワクチン未接種の成人、コロナ感染死のリスクは11倍高め 米CDC

■ロシアで16日までの24時間に確認された新型コロナウイルスの症例数と死者数が、過去最多を更新した
新規陽性者は3日連続で過去最多を更新し、3万3208人
死者はこれまで最多だった前日15日の999人を上回り、1002人
新型コロナの死者数と症例数が過去最多に、ロックダウンは否定 ロシア

イベルメクチン個人輸入に警鐘「科学的根拠ない」 (産経) 

15歳少女が出産中に死亡、コロナで深まる児童婚の闇 ジンバブエ

コロナ禍、4.5万の飲食閉店 協力金で支えきれず

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道17日 新規陽性者38人
前週10日(日)は、17人
札幌市17人
旭川市3人
小樽市0人
函館市0人
後志管内17人
根室管内1人

 

青森県

■青森県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者の発表がないのは、10月11日以来6日ぶり

 

岩手県

■岩手県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、7日連続

 

宮城県

■宮城県で17日、新たに1人の陽性を確認
山元町1人
仙台市は、新規陽性者の発表なし
宮城県で確認された陽性者は、16253人(うち仙台市10076人)

 

秋田県

■秋田県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

山形県

■山形県で17日、新たに4人の陽性を確認
山形市 90歳以上女性、20代男性
天童市 幼児女性、30代男性
山形県で確認された陽性者は、3532人

 

福島県

9月15日以来のクラスター発生 個人宅での宴会で5人陽性確認〈福島県・10月17日発表〉(福島テレビ)

■福島県で17日、新たに2人の陽性を確認
白河市2人
福島県で確認された陽性者は、9478人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で17日、新たに5人の陽性を確認
水戸市1人
常陸太田市1人
取手市1人
つくば市1人
県外居住1人
茨城県で確認された陽性者は、24356人

 

栃木県

■栃木県で17日、新たに1人の陽性を確認
宇都宮市 30代男性
栃木県で確認された陽性者は、15418人

 

群馬県

■群馬県で17日、新たに3人の陽性を確認
伊勢崎市 40代女性
桐生市 50代男性
大泉町 20代女性
群馬県で確認された陽性者は、16672人

 

埼玉県

■埼玉県17日 新規陽性者19人
県内の1日の発表数で、今年に入り、最少
前週10日(日)は、28人
県所管8人
越谷市5人
さいたま市3人
川口市2人
川越市1人
埼玉県で確認された陽性者は、115435人

 

千葉県

■千葉県17日 新規陽性者17人
千葉市4人
酒々井町4人
船橋市3人
佐倉市2人
野田市2人
習志野市1人
印西市1人
柏市 新規陽性者発表なし
千葉県で確認された陽性者は、100186人

 

東京都

東京都、10月17日(日)発表の新規陽性者数は、40人(速報値)
都の1日の発表数で、今年に入り、最少
前週10月10日(日)60人
前前週10月3日(日)161人
※東京都の7日間移動平均、行政検査数、年代別等の速報値は、下部の「10月17日(日)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府主な数値」へ

 

神奈川県

■神奈川県17日 新規陽性者37人
前週10月10日(日)54人
前前週10月3日(日)86人
発表別内訳
横浜市20人
川崎市8人
藤沢市4人
相模原市3人
県所管2人
神奈川県で確認された陽性者は、168691人

■神奈川県内訳
横浜市21人
川崎市8人
藤沢市4人
相模原市3人
開成町1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で17日、新たに1人の陽性を確認
南魚沼市 50代男性
新潟市は、新規陽性者の発表なし
新潟県で確認された陽性者は、7971人

 

富山県

■富山県で17日、新たに2人の陽性を確認
富山市 30代男性
高岡市 20代女性
富山県で確認された陽性者は、4850人

 

石川県

■石川県で17日、新たに2人の陽性を確認
金沢市 20代女性
かほく市 70代男性
2人はいずれも経路不明
石川県で確認された陽性者は、7934人

 

福井県

■福井県で17日、新たに1人の陽性を確認
福井市 20代男性
福井県で確認された陽性者は、3099人

 

山梨県

■山梨県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

長野県

■長野県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
長野県で新規陽性者の発表がないのは、7月4日以来105日ぶり

 

岐阜県

■岐阜県で17日、新たに6人の陽性を確認
岐阜市 50代男性
大垣市 50代男性
可児市 80代女性
瑞浪市 20代女性
美濃市 30代女性
安八町 40代女性
岐阜県で確認された陽性者は、18676人

 

静岡県

■静岡県で17日、新たに4人の陽性を確認
静岡市4人
県所管と浜松市は、新規陽性者の発表なし
静岡県で確認された陽性者は、26714人

 

愛知県

■愛知県17 新規陽性者29人
前週10日(日)は、35人
愛知県内訳
名古屋市10人
犬山市4人
一宮市2人
春日井市2人
大治町2人
豊橋市1人
碧南市1人
安城市1人
西尾市1人
常滑市1人
高浜市1人
愛西市1人
北名古屋市1人
あま市1人

 

三重県

■三重県で17日、新たに2人の陽性を確認
桑名市 40代女性
名張市 20代男性
三重県で確認された陽性者は、延べ14743人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で17日、新たに2人の陽性を確認
大津市 30代男性
守山市 90歳以上男性
滋賀県で確認された陽性者は、12360人

 

京都府

■京都府で17日、新たに6人の陽性を確認
京都市6人
府所管 新規陽性者発表なし
京都府で確認された陽性者は、35794人

■京都府内訳
京都市5人
大阪府居住1人
未就学児から60代の男女
3人の経路が不明

 

大阪府

大阪府、10月17日(日)発表の新規陽性者数は、71人(速報値)
前週10月10日(日)105人
前前週10月3日(日)136人

■大阪府内訳
大阪市38人
枚方市4人
吹田市3人
守口市3人
河内長野市3人
東大阪市3人
堺市2人
豊中市2人
岸和田市1人
高槻市1人
富田林市1人
大東市1人
和泉市1人
羽曳野市1人
泉南市1人
四條畷市1人
大阪府外5人

 

兵庫県

■兵庫県17日 新規陽性者31人
前週の同じ曜日より新規陽性者数が多いのは9月28日以来
前週10日(日)は、27人
県所管10人
神戸市11人
尼崎市5人
姫路市2人
西宮市2人
明石市1人
兵庫県で確認された陽性者は、78158人

 

奈良県

■奈良県で17日、新たに3人の陽性を確認
奈良市 30代男性
生駒市 50代女性
広陵町 30代男性
奈良県で確認された陽性者は、15535人

 

和歌山県

■和歌山県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

島根県

■島根県で17日、新たに17人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人を上回るのは、9月28日以来19日ぶり
浜田市16人
益田市1人
うち13人は、浜田市内の高齢者福祉施設の職員と入所者で、県はクラスター発生を認定
13人のうち11人は2回目のワクチン接種を終えていて、いずれも軽症または無症状
また、残りの4人はきのうクラスター認定された浜田市内の高齢者福祉施設の入所者で累計は10人
この10人はすべて2回目のワクチン接種を終えていた
島根県で確認された陽性者は、1661人

 

岡山県

■岡山県で17日、新たに6人の陽性を確認
美咲町3人
倉敷市1人
赤磐市1人
美作市1人
岡山市で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり
岡山県で確認された陽性者は、15221人

 

広島県

■広島県で17日、新たに16人の陽性を確認
前週10日(日)は、12人
広島市10人
東広島市2人
福山市1人
大竹市1人
廿日市市1人
三次市1人
広島県で確認された陽性者は、21923人

 

山口県

■山口県で17日、新たに5人の陽性を確認
宇部市2人
山口市2人
下関市1人
30代1人
40代1人
60代1人
70代2人
山口県で確認された陽性者は、5672人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

香川県

■香川県で17日、新たに1人の陽性を確認
観音寺市 10代男性
香川県で確認された陽性者は、4694人

 

愛媛県

■愛媛県で17日、新たに7人の陽性を確認
松山市4人
新居浜市2人
西条市1人
10歳未満1人
20代1人
30代3人
40代1人
70代1人
男性2人
女性5人
愛媛県で確認された陽性者は、5313人

 

高知県

■高知県で17日、新たに4人の陽性を確認
高知市3人
佐川町1人
10代1人
20代1人
50代1人
60代1人
男性2人
女性2人
高知県で確認された陽性者は、4135人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県17日 新規陽性者14人
前週10日(日)は、18人
県所管5人
北九州市6人
福岡市3人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、延べ74306人

 

佐賀県

■佐賀県で17日、新たに2人の陽性を確認
佐賀市 30代女性
唐津市 20代女性
佐賀県で確認された陽性者は、5809人

 

長崎県

■長崎県で17日、新たに11人の陽性を確認
諫早市3人
大村市2人
雲仙市2人
川棚町2人
長崎市1人
佐世保市1人

 

熊本県

■熊本県で17日、新たに8人の陽性を確認
熊本市 10代女性、50代女性
荒尾市 40代女性、50代男性
長州町 40代女性、10代男性中学生
合志市 60代女性
八代市 60代男性
熊本県で確認された陽性者は、14360人

 

大分県

■大分県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
大分県で新規陽性者の発表がないのは、7月11日以来およそ3カ月ぶり

 

宮崎県

■宮崎県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県は17日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者の発表がないのは、10月11日以来6日ぶり

 

沖縄県

■沖縄県17日 新規陽性者7人
前週10月10日(日)14人
前前週10月3日(日)29人
那覇市4人
沖縄市2人
石垣市1人
10歳未満1人
20代1人
40代2人
60代3人
重症者用の病床占有率が0%となった
沖縄県で確認された陽性者は、50043人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
日曜日のため、発表なし

 

 

10月17日(日)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府主な数値

■10月17日
全国新規429人
国内累計171万4433人

都道府県 累計 17日新規
単位:人
東京都 377199 40
大阪府 201755 71
神奈川県 168691 37
埼玉県 115435 19
愛知県 106354 29
千葉県 100171 17
兵庫県 78158 31
福岡県 74306 14
北海道 60608 38
沖縄県 50043 7
京都府 35794 6
静岡県 26716 4
茨城県 24356 5
広島県 21950 16
岐阜県 18677 6
群馬県 16697 3
宮城県 16253 1
奈良県 15535 3
栃木県 15418 1
岡山県 15222 6
三重県 14742 2
熊本県 14377 8
滋賀県 12351 2
福島県 9478 2
鹿児島県 9096 0
長野県 8831 0
大分県 8180 0
新潟県 7971 1
石川県 7934 2
宮崎県 6135 0
長崎県 6076 11
青森県 5870 0
佐賀県 5809 2
山口県 5687 5
愛媛県 5313 7
和歌山県 5284 0
山梨県 5146 0
富山県 4850 2
香川県 4694 1
高知県 4135 4
山形県 3532 4
岩手県 3486 0
徳島県 3283 0
福井県 3099 1
秋田県 1894 0
島根県 1661 17
鳥取県 1659 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8103人(前日比12人増)
東京都6人
埼玉県2人
大阪府1人
愛知県1人
神奈川県1人
群馬県1人

■厚生労働省発表10月17日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年10月17日版)

■10月17日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県11.29人
青森県7.70人
大阪府6.85人
奈良県4.81人
広島県4.78人
島根県4.30人
岐阜県3.98人
愛媛県3.96人
兵庫県3.77人
北海道3.56人
(NHK調べ)

 

■東京都17日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)10月17日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)10月17日

■大阪府17日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 10月17日

 

 

10月16日(土)

上の「indexを開く」を押すとページ内の目次が表示されます。目的の自治体や項目へのアクセスが少し便利です。
モバイル版ページの場合は「完全版を表示する」をクリック後、「indexを開く」からご利用ください。
日本の地域区分は、七地方区分を採用しています。

【お知らせ】

10月16日(土)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|10万人あたり|東京都・大阪府主な数値

10月15日(金)分は、下部に移動しました。
10月14日(木)分は、アーカイブに移動しました。

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

大阪府、10月16日(土)発表の新規陽性者数は、78人(速報値)
前週10月9日(土)124人
前前週10月2日(土)184人

東京都、10月16日(土)発表の新規陽性者数は、66人(速報値)
前週10月9日(土)82人
前前週10月2日(土)196人

千葉県16日 新規陽性者9人
県内の1日の発表数が10人を下回るのは、昨年7月6日の9人以来およそ1年3カ月ぶり

※このページには、当日と前日の内容を掲載しています。それ以前の内容はページ下部の「アーカイブ」に移動しています。

 

 

10月16日(土)政府発表・海外・報道

「抗体カクテル療法」1回31万円 ワクチンはいくら?今は公費負担だけど

毎年のブースターの是非、データなく「誰も知らず」 米NIH(CNN)

米、ファイザー製ワクチンの40歳以上への追加接種検討=当局者(REUTERS)

米ファイザー、5─12歳未満へのワクチン接種データをEMAに提出(REUTERS)

沖縄に来る前にPCR検査した?「受検した」が51%に増加 認知度は72%(琉球新報)

ワクチン864回分、埼玉・越谷で廃棄 設備点検で計画停電、非常用電源のバッテリー切れる(埼玉新聞)

コロナ禍の長良川鵜飼67日で幕 乗船客数は過去最低(岐阜新聞)

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道16日 クラスター関連
新たに、札幌市のすすきの地区以外のスナックで、従業員4人、利用客2人の陽性が確認されるクラスター(年代は20代から30代)
旭川市のフィットネスクラブで、1人の陽性を確認、計13人
同市の障害者支援施設で、2人の陽性を確認、計17人
札幌市のスナックでは、マスクをせず長時間に及ぶ飲酒と会話がされ、換気が不十分でワクチンを接種していない人が多かったとしている(カラオケ設備はなかった)

■札幌市立藻岩南小学校で30代女性関係者の陽性が判明し、濃厚接触者を出席停止とする措置

■北海道16日 新規陽性者24人
道内の新規陽性者が50人を下回るのは、20日連続
札幌市12人
旭川市7人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内4人
後志管内1人

 

青森県

■青森県で16日、新たに4人の陽性を確認
弘前保健所管内2人
青森市1人
八戸市1人
青森県で確認された陽性者は、5870人

 

岩手県

■岩手県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、6日連続

 

宮城県

■宮城県で16日、新たに3人の陽性を確認
仙台市2人
東松島市1人
10代1人
30代2人
宮城県で確認された陽性者は、16252人(うち仙台市10076人)

 

秋田県

■秋田県で16日、新たに1人の陽性を確認
県内で新規陽性者が確認されるのは、6日ぶり
秋田市 10代女性
秋田県で確認された陽性者は、1894人

 

山形県

■山形県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者の発表がないのは、5日ぶり

 

福島県

■福島県で16日、新たに3人の陽性を確認
福島市1人
会津若松市1人
白河市1人
福島県で確認された陽性者は、9479人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で16日、新たに5人の陽性を確認
牛久市2人
土浦市1人
筑西市1人
県外居住1人
水戸市 新規陽性者の発表なし
茨城県で確認された陽性者は、24351人

 

栃木県

■栃木県で16日、新たに7人の陽性を確認
宇都宮市2人
足利市2人
下野市1人
芳賀町1人
壬生町1人
20代から50代の男女
栃木県で確認された陽性者は、15418人

 

群馬県

■群馬県で16日、新たに9人の陽性を確認
伊勢崎市 30代女性、10歳未満男性園児
桐生市 10歳未満女性園児
館林市 20代男性
みどり市 30代女性
館林保健所管内 50代女性
高崎市 1人
県外居住 10代女性、40代女性
群馬県で確認された陽性者は、16694人

 

埼玉県

■埼玉県16日 新規陽性者22人
前週9日(土)は、37人
県所管10人
川口市8人
さいたま市2人
越谷市2人
川越市0人
埼玉県で確認された陽性者は、115414人

 

千葉県

■千葉県16日 新規陽性者9人
県内の1日の発表数が10人を下回るのは、昨年7月6日の9人以来およそ1年3カ月ぶり
県所管3人
千葉市5人
船橋市1人
柏市0人
船橋市は、クラスターが発生した市内の物流倉庫事業所「泉南船橋営業所」の40代男性従業員の陽性確認を発表、同事業所では計9人
千葉県で確認された陽性者は、延べ10169人

■居住地別
千葉市5人
市川市1人
四街道市1人
県外居住2人

 

東京都

東京都、10月16日(土)発表の新規陽性者数は、66人(速報値)
前週10月9日(土)82人
前前週10月2日(土)196人

 

神奈川県

■神奈川県16日 新規陽性者36人
前週10月9日(土)81人
前前週10月2日(土)82人
発表別内訳
横浜市22人
川崎市8人
藤沢市3人
県所管3人
神奈川県で確認された陽性者は、168654人

■横浜市
牧野記念病院で1人判明、計41人
松島病院で1人判明、計7人

■居住地別内訳
横浜市22人
川崎市8人
藤沢市3人
鎌倉市1人
綾瀬市1人
開成町1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で16日、新たに3人の陽性を確認
新潟市 30代女性
阿賀野市 30代男性
南魚沼市 60代男性
新潟県で確認された陽性者は、7970人

 

富山県

■富山県で16日、新たに3人の陽性を確認
富山市 10歳未満男性、10歳未満女性、30代女性
3人は、同じ家族
富山県で確認された陽性者は、4848人

 

石川県

■石川県で16日、新たに1人の陽性を確認
野々市市 20代女性
女性は14日確認の陽性者の濃厚接触者
石川県で確認された陽性者は、7932人

 

福井県

■福井県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

山梨県

■山梨県で16日、新たに2人の陽性を確認
中北保健所管内 30代女性
峡東保健所管内 40代女性
山梨県で確認された陽性者は、5139人

 

長野県

■長野県で16日、新たに7人の陽性を確認
長野市 10代男性、50代女性
松本市 30代男性、30代女性
安曇野市 30代女性、80代女性
須坂市 30代女性
長野県で確認された陽性者は、8831人

 

岐阜県

■岐阜県で16日、新たに7人の陽性を確認
大垣市 50代男性、70代女性
安八町 60代男性、60代女性
岐阜市 20代男性
各務原市 60代男性
岐南町 30代女性
岐阜県で確認された陽性者は、18670人

 

静岡県

■静岡県で16日、新たに6人の陽性を確認
静岡市3人
浜松市1人
焼津市1人
磐田市1人
静岡県で確認された陽性者は、26712人

 

愛知県

■愛知県16日 新規陽性者33人
前週9日(土)は、43人
県所管8人(再陽性1人)
名古屋市18人(再陽性2人)
豊橋市4人
岡崎市1人
一宮市1人
豊田市1人(再陽性1人)

 

三重県

■三重県で16日、新たに6人の陽性を確認
津市 30代女性、40代男性、50代女性
伊賀市 50代女性
桑名市 80代女性
名張市 10歳未満女性小学生
三重県で確認された陽性者は、14716人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で16日、新たに8人の陽性を確認
高島市 10代男性2人、10代女性、40代男性
草津市 10代男性、20代男性、50代男性
近江八幡市 90歳以上男性
滋賀県で確認された陽性者は、12345人

 

京都府

■京都府で16日、新たに9人の陽性を確認
京都市6人
宇治市1人
亀岡市1人
向日市1人
京都府で確認された陽性者は、35794人

 

大阪府

大阪府、10月16日(土)発表の新規陽性者数は、78人(速報値)
前週10月9日(土)124人
前前週10月2日(土)184人

■大阪府内訳
大阪市27人
堺市7人
枚方市5人
箕面市5人
東大阪市5人
高槻市4人
茨木市3人
八尾市3人
岸和田市2人
吹田市2人
貝塚市2人
豊中市1人
守口市1人
寝屋川市1人
河内長野市1人
松原市1人
和泉市1人
羽曳野市1人
摂津市1人
藤井寺市1人
泉南市1人
四條畷市1人
交野市1人
大阪府外1人

 

兵庫県

■兵庫県16日 新規陽性者17人
前週9日(土)は、45人
県所管4人
神戸市5人
姫路市4人
尼崎市4人
西宮市0人
明石市0人
西宮市で新規陽性者が確認されないのは、6月27日以来およそ3カ月半ぶり
兵庫県で確認された陽性者は、78129人

 

奈良県

■奈良県で16日、新たに6人の陽性を確認
奈良市 50代女性、20代女性学生、40代女性
葛城市 70代男性、40代男性
天理市 20代男性
奈良県で確認された陽性者は、15532人

 

和歌山県

■和歌山県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
和歌山県で新規陽性者の発表がないのは、6日ぶり

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

島根県

■島根県で16日、新たに6人の陽性を確認
浜田市5人
益田市1人
島根県で確認された陽性者は、1644人

 

岡山県

■岡山県で16日、新たに4人の陽性を確認
美作市 10歳未満男性、10代男性
岡山市 50代男性
倉敷市 20代女性
岡山県で確認された陽性者は、15215人

 

広島県

■広島県で16日、新たに22人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を上回るのは、4日連続
前週9日(土)は、12人
広島市8人
廿日市市7人
東広島市3人
熊野町2人
福山市1人
呉市1人
広島県で確認された陽性者は、21907人

 

山口県

■山口県で16日、新たに9人の陽性を確認
下関市3人
山口市3人
宇部市1人
防府市1人
山陽小野田市1人
20代1人
30代3人
40代3人
50代2人
山口県で確認された陽性者は、5667人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で16日、新たに3人の陽性を確認
徳島市1人
神山町1人
石井町1人
70代から90代の女性3人
徳島県で確認された陽性者は、3283人

 

香川県

■香川県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

愛媛県

■愛媛県で16日、新たに7人の陽性を確認
新居浜市2人
西条市2人
松山市2人
四国中央市1人
愛媛県で確認された陽性者は、5306人

 

高知県

■高知県で16日、新たに3人の陽性を確認
高知市 20代女性、60代女性
香南市 50代男性
高知市の20代女性は経路不明
高知県で確認された陽性者は、4131人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県16日 新規陽性者21人
県内の1日の発表数が50人を下回るのは、20日連続
県所管11人
福岡市5人
北九州市5人
久留米市0人
福岡県で確認された陽性者は、74170人

 

佐賀県

■佐賀県で16日、新たに2人の陽性を確認
佐賀市 20代男性
鳥栖市 30代女性
佐賀県で確認された陽性者は、延べ5807人

 

長崎県

■長崎県で16日、新たに5人の陽性を確認
諫早市2人
川棚町2人
佐世保市1人
長崎県で確認された陽性者は、6064人

 

熊本県

■熊本県で16日、新たに14人の陽性を確認
熊本市7人
菊池市3人
玉名市3人
長州町1人
熊本県で確認された陽性者は、14352人

 

大分県

■大分県で16日、新たに2人の陽性を確認
大分市 20代男性、70代男性
大分県で確認された陽性者は、8180人

 

宮崎県

■宮崎県は16日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

鹿児島県

屋久島でクラスター、会食参加の男女8人感染 9月16日以来、69例目 新型コロナ・鹿児島(南日本新聞)

■鹿児島県で16日、新たに4人の陽性を確認
県所管3人
鹿児島市 10歳未満女性
鹿児島県で確認された陽性者は、9096人

鹿児島市交通局、観光電車と定期観光バスの運休期間を12月まで延長

 

沖縄県

■沖縄県は、県庁舎の施設管理に伴う停電作業のため、新型コロナウイルス感染者数などを発表するため毎日開いている会見を休止する
16日は暫定値を公表する予定で、17日に正確な陽性確認数等を発表する(16日19時現在未発表)

■16日21時までに、以下発表
沖縄県16日 新規陽性者25人
4日連続で、前週の同曜日を上回る
前週10月9日(土)15人
前前週10月2日(土)43人
那覇市8人
浦添市4人
宜野湾市3人
沖縄市3人
糸満市2人
うるま市1人
宮古島市1人
石垣市1人
中部保健所管内1人
南部保健所管内1人
沖縄県で確認された陽性者は、50036人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
キャンプ・ハンセン1人
キャンプ・シュワブ1人
累計2805人

 

 

10月16日(土)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府主な数値

■10月16日
全国新規509人
国内累計171万4008人
※沖縄県は、県庁舎の施設管理に伴う停電のため、夜の発表となった

都道府県 累計 16日新規
単位:人
東京都 377159 66
大阪府 201684 78
神奈川県 168654 36
埼玉県 115416 22
愛知県 106326 33
千葉県 100154 9
兵庫県 78128 17
福岡県 74292 21
北海道 60570 24
沖縄県 50011 25
京都府 35788 9
静岡県 26712 6
茨城県 24351 5
広島県 21934 22
岐阜県 18671 7
群馬県 16694 9
宮城県 16252 3
奈良県 15532 6
栃木県 15418 7
岡山県 15216 4
三重県 14740 6
熊本県 14369 14
滋賀県 12349 8
福島県 9476 3
鹿児島県 9096 4
長野県 8831 7
大分県 8180 2
新潟県 7970 3
石川県 7932 1
宮崎県 6136 0
長崎県 6065 5
青森県 5870 4
佐賀県 5807 2
山口県 5682 9
愛媛県 5306 7
和歌山県 5284 0
山梨県 5146 2
富山県 4848 3
香川県 4693 0
高知県 4131 3
山形県 3528 0
岩手県 3486 0
徳島県 3283 3
福井県 3098 0
秋田県 1894 1
鳥取県 1659 0
島根県 1644 6

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8091人(前日比13人増)
東京都7人
埼玉県2人
大阪府2人
京都府1人
千葉県1人

■厚生労働省発表10月16日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年10月16日版)

■10月16日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県11.77人
青森県8.27人
大阪府7.23人
奈良県4.74人
広島県4.64人
岐阜県4.58人
愛媛県4.18人
京都府3.72人
兵庫県3.71人
神奈川県3.48人
(NHK調べ)

 

■東京都16日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(東京都・速報)10月16日
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)10月16日

■大阪府16日
大阪府 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 10月16日

 

 

10月15日(金)

上の「indexを開く」を押すとページ内の目次が表示されます。目的の自治体や項目へのアクセスが少し便利です。
モバイル版ページの場合は「完全版を表示する」をクリック後、「indexを開く」からご利用ください。
日本の地域区分は、七地方区分を採用しています。

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

大阪府、10月15日(金)発表の新規陽性者数は、65人(速報値)
前週10月8日(金)166人
前前週10月1日(金)241人

東京都、10月15日(金)発表の新規陽性者数は、57人(速報値)
前週10月8日(金)138人
前前週10月1日(金)200人

 

 

10月15日(金)政府発表・海外・報道

モデルナ製ワクチン追加接種を推奨、米FDA諮問委 高齢者ら対象(REUTERS)

豪シドニー、ワクチン接種済みの入国者に隔離免除へ(REUTERS)

【独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道15日 新規陽性者27人
札幌市13人
旭川市11人
小樽市0人
函館市0人
石狩管内3人
北海道で確認された陽性者は、延べ60546人

 

青森県

■青森県で15日、新たに19人の陽性を確認
弘前保健所管内18人
五所川原保健所管内1人
青森県で確認された陽性者は、5866人

 

岩手県

■岩手県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者が発表されないのは5日連続で、10月に入り11日目

 

宮城県

■宮城県で15日、新たに1人の陽性を確認
利府町 20代女性
仙台市 新規陽性者発表なし
宮城県で確認された陽性者は、16249人(うち仙台市10074人)

 

秋田県

■秋田県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者が発表されないのは、5日連続

 

山形県

■山形県で15日、新たに4人の陽性を確認
新庄市
幼児男性
小学生女性
30代女性
山形市
20代男性
山形県で確認された陽性者は、3528人

 

福島県

■福島県で15日、新たに3人の陽性を確認
会津若松市1人
いわき市1人
白河市1人
福島県で確認された陽性者は、9472人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で15日、新たに9人の陽性を確認
水戸市2人
ひたちなか市2人
土浦市1人
常陸太田市1人
つくば市1人
那珂市1人
神栖市1人
茨城県で確認された陽性者は、24346人

 

栃木県

■栃木県で15日、新たに7人の陽性を確認
矢板市3人
栃木市2人
足利市1人
真岡市1人
110歳未満から30代の男女
宇都宮市で新規陽性者が確認されないのは、4月11日以来およそ半年ぶり
栃木県で確認された陽性者は、15411人

 

群馬県

■群馬県で15日、新たに4人の陽性を確認
伊勢崎市
40代男性
60代男性
30代男性
みどり市
30代男性
群馬県で確認された陽性者は、16661人

 

埼玉県

■埼玉県15日 新規陽性者26人
県所管18人
さいたま市2人
川口市2人
越谷市2人
川越市2人
埼玉県で確認された陽性者は、115394人

 

千葉県

■千葉県15日 新規陽性者18人
県内の1日の発表数で、今年に入り最少
県所管14人
千葉市2人
船橋市1人
柏市1人
千葉県で確認された陽性者は、延べ100160人

■千葉県内訳
市川市5人
千葉市2人
野田市2人
香取市2人
松戸市1人
浦安市1人
我孫子市1人
佐倉市1人
県外1人
海外2人

 

東京都

東京都、10月15日(金)発表の新規陽性者数は、57人(速報値)
前週10月8日(金)138人
前前週10月1日(金)200人

新型コロナ関連 患者の発生(第2583報)東京都

 

神奈川県

■神奈川県15日 新規陽性者33人
県内の1日の発表数が40人を下回るのは、昨年11月9日の36人以来で、33人は今年に入り、最少
前週10月8日(金)65人
前前週10月1日(金)115人
発表別内訳
横浜市19人
川崎市4人
相模原市4人
藤沢市4人
県所管1人
茅ヶ崎市1人
神奈川県で確認された陽性者は、168618人

■神奈川県内訳
横浜市19人
川崎市4人
相模原市4人
藤沢市4人
茅ヶ崎市1人
座間市1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で15日、新たに5人の陽性を確認
新潟市 20代女性、60代男性、70代女性
長岡市 40代男性
十日町市 70代男性
新潟県で確認された陽性者は、7968人

 

富山県

■富山県で15日、新たに2人の陽性を確認
富山市 30代男性
砺波市 10代女性
富山県で確認された陽性者は、4845人

 

石川県

■石川県で15日、新たに3人の陽性を確認
陽性者の濃厚接触者等1人
感染経路不明2人
石川県で確認された陽性者は、7931人

 

福井県

■福井県で15日、新たに1人の陽性を確認
福井市 50代男性会社員
福井県で確認された陽性者は、3098人

 

山梨県

■山梨県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者が発表されないのは、2日ぶり

 

長野県

■長野県で15日、新たに2人の陽性を確認
松本市1人
上田市1人
10代1人
70代1人
長野市は新規陽性者発表なし(9月28日以来17日ぶり)
長野県で確認された陽性者は、8824人

 

岐阜県

■岐阜県で15日、新たに7人の陽性を確認
岐阜市3人
瑞浪市1人
可児市1人
下呂市1人
安八町1人
岐阜県で確認された陽性者は、18663人

 

静岡県

■静岡県で15日、新たに5人の陽性を確認
静岡市3人
浜松市1人
沼津市1人
静岡県で確認された陽性者は、延べ26706人

 

愛知県

■愛知県15日 新規陽性者34人
前週8日(金)は、42人
県所管12人
名古屋市17人
豊橋市2人
岡崎市2人
一宮市1人
豊田市0人

 

三重県

■三重県で15日、新たに9人の陽性を確認
桑名市 50代女性、10代女性小学生、10代女性高校生
四日市市 50代女性、20代男性
津市 20代女性、40代女性
亀山市 10歳未満女性未就学児
鈴鹿市 20代女性
他に県外発表で、伊賀市10代女性高校生
三重県で確認された陽性者は、14734人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で15日、新たに4人の陽性を確認
草津市 30代女性、10歳未満性別非公表
高島市 60代女性
県外居住 30代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12341人

 

京都府

■京都府で15日、新たに13人の陽性を確認
前週8日(金)は、26人
京都市8人
福知山市3人
木津川市1人
亀岡市1人
京都府で確認された陽性者は、35779人

 

大阪府

大阪府、10月15日(金)発表の新規陽性者数は、65人(速報値)
前週10月8日(金)166人
前前週10月1日(金)241人

■大阪府内訳
大阪市30人
豊中市7人
東大阪市4人
堺市3人
八尾市3人
門真市3人
茨木市2人
寝屋川市2人
羽曳野市2人
摂津市2人
守口市1人
枚方市1人
松原市1人
和泉市1人
箕面市1人
島本町1人
大阪府外1人

 

兵庫県

■姫路市は15日、市内の高校で男子生徒6人の陽性が確認されるクラスター発生を認定したと発表した
6人のうち4人は同じ部活動に所属としている

■兵庫県15日 新規陽性者28人
前週8日(金)は、60人
県所管7人
神戸市13人
姫路市4人
尼崎市2人
西宮市2人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78112人

 

奈良県

■奈良県で15日、新たに9人陽性を確認
奈良市
10代男性
20代女性2人
50代男性
60代女性
葛城市
50代女性2人
橿原市
10代女性
天理市
20代男性
奈良県で確認された陽性者は、15526人

 

和歌山県

■和歌山県で15日、新たに1人の陽性を確認
和歌山市 40代男性会社員
和歌山県で確認された陽性者は、5284人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で15日、新たに1人の陽性を確認
米子保健所管内1人
鳥取県で確認された陽性者は、1659人

 

島根県

■島根県で15日、新たに1人の陽性を確認
浜田市1人
島根県で確認された陽性者は、1638人

 

岡山県

■岡山県で15日、新たに7人の陽性を確認
倉敷市3人
総社市1人
美作市1人
津山市1人
和気町1人
岡山市は、新規陽性者発表なし(10月7日以来)

 

広島県

■広島県で15日、新たに28人の陽性を確認
前週8日(金)は、11人
広島市12人
福山市3人
廿日市市3人
東広島市3人
呉市1人
大竹市1人
江田島市1人
熊野町1人
海田町1人
尾道市1人
三次市1人

 

山口県

■山口県で15日、新たに3人お陽性を確認
山口市1人
下関市1人
宇部市1人
10代1人
40代1人
50代1人
山口県で確認された陽性者は、5658人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で15日、新たに1人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、3日ぶり
80代女性
徳島県で確認された陽性者は、3280人

 

香川県

■香川県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者が発表されないのは、2日連続

 

愛媛県

■愛媛県で15日、新たに5人の陽性を確認
新居浜市2人
西条市2人
四国中央市1人
松山市は、新規陽性者発表なし(7月18日以来)
愛媛県で確認された陽性者は、5299人

 

高知県

■高知県で15日、新たに2人の陽性を確認
高知市 30代男性、60代男性
高知県で確認された陽性者は、4128人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県15日 新規陽性者16人
前週8日(金)は、15人
県所管7人
福岡市4人
北九州市3人
久留米市2人
福岡県で確認された陽性者は、74149人

 

佐賀県

■佐賀県は15日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県内の新規陽性者発表が2日連続で0人となるのは、7月10日~11日以来96日ぶり

 

長崎県

■長崎県で15日、新たに4人の陽性を確認
諫早市2人
大村市2人
長崎県で確認された陽性者は、6059人

 

熊本県

■熊本県で15日、新たに18人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人を上回るのは、9月30日の15人以来
熊本市10人
荒尾市2人
長州町2人
菊池市1人
玉名市1人
合志市1人
大津町1人
熊本市は北区の事業所「熊本酸素」で、同日までに従業員15人の陽性を確認、クラスター発生を認定した

 

大分県

■大分県で15日、新たに1人の陽性を確認
別府市 80歳以上の女性
大分県で確認された陽性者は、8178人

 

宮崎県

■宮崎県で15日、新たに3人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、12日以来
日向市 10歳未満女性、30代男性、30代女性
西都市 90代女性
宮崎県で確認された陽性者は、6136人

 

鹿児島県

■鹿児島県で15日、新たに4人の陽性を確認
屋久島町 20代から50代の男女3人
千葉県居住 20代男性
鹿児島市は、新規陽性者発表なし(4日ぶり)
鹿児島県で確認された陽性者は、9092人

 

沖縄県

■沖縄県15日 新規陽性者31人
前週10月8日(金)29人
前前週10月1日(金)41人
那覇市13人
浦添市4人
沖縄市3人
宜野湾市3人
宮古島市2人
中部保健所管内2人
うるま市1人
豊見城市1人
石垣市1人
南部保健所管内1人
沖縄県で確認された陽性者は累計5万人を超え、50011人

■沖縄県では、昨年2月14日に初めて感染者が確認され、今年4月6日に累計1万人に達した。約2カ月半後の6月19日に2万人、流行第5波の8月11日に3万人となり、さらにわずか半月後の同27日に4万人を超えた。その後、感染の増加ペースは比較的落ち着いたものの、1カ月半余りで1万人増えたことになる

 

 

10月15日(金)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府主な数値

■10月15日
全国新規531人
国内累計171万3500人

都道府県 累計 15日新規
単位:人
東京都 377093 57
大阪府 201606 65
神奈川県 168618 33
埼玉県 115394 26
愛知県 106293 34
千葉県 100145 18
兵庫県 78112 28
福岡県 74271 16
北海道 60546 27
沖縄県 50011 31
京都府 35779 13
静岡県 26706 5
茨城県 24346 9
広島県 21912 28
岐阜県 18664 7
群馬県 16685 4
宮城県 16249 1
奈良県 15526 9
栃木県 15411 7
岡山県 15212 7
三重県 14734 9
熊本県 14355 18
滋賀県 12341 4
福島県 9473 3
鹿児島県 9092 4
長野県 8824 2
大分県 8178 1
新潟県 7967 5
石川県 7931 3
宮崎県 6136 4
長崎県 6060 4
青森県 5866 19
佐賀県 5805 0
山口県 5673 3
愛媛県 5299 5
和歌山県 5284 1
山梨県 5144 0
富山県 4845 2
香川県 4693 0
高知県 4128 2
山形県 3528 4
岩手県 3486 0
徳島県 3280 1
福井県 3098 1
秋田県 1893 0
鳥取県 1659 1
島根県 1638 1

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8078人(前日比23人増)
東京都7人
沖縄県6人
千葉県4人
大阪府2人
岐阜県1人
神奈川県1人
福岡県1人
高知県1人

■厚生労働省発表10月15日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年10月15日版)

■10月15日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県11.08人
青森県9.47人
大阪府7.75人
岐阜県5.59人
奈良県5.04人
愛媛県4.63人
広島県4.28人
兵庫県4.24人
京都府4.14人
神奈川県3.97人
(NHK調べ)

 

■東京都15日
東京都 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(速報)
同、追加情報(入院中・重症者・宿泊療養・自宅療養・調整中人数など)

■大阪府15日
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について

 

 

10月14日(木)

上の「indexを開く」を押すとページ内の目次が表示されます。目的の自治体や項目へのアクセスが少し便利です。
モバイル版ページの場合は「完全版を表示する」をクリック後、「indexを開く」からご利用ください。
日本の地域区分は、七地方区分を採用しています。

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

大阪府、10月14日(木)発表の新規陽性者数は、112人(速報値)
前週10月7日(木)165人
前前週9月30日(木)264人

東京都、10月14日(木)発表の新規陽性者数は、62人(速報値)
前週10月7日(木)143人
前前週9月30日(木)218人

千葉県14日 新規陽性者19人
県内の1日の発表数が20人を下回るのは、昨年10月19日の18人以来およそ1年ぶり

 

 

10月14日(木)政府発表・海外・報道

バリ島、日本や中国など19か国から国際線の受け入れ再開も当日はフライトなし

■南太平洋の小国パラオで新型コロナウイルスワクチン接種対象者の99%超が接種を完了し、世界で最も接種率が高い国の一つとなった
人口約1万8000人のうち約1万5000人が接種を完了、対象となっている18歳以上の99%以上が接種を完了したことになる
パラオ、コロナワクチン接種率ほぼ100%に

■新型コロナウイルス禍前の日常生活に戻るには今後1年以上を要すると米国民の30%が判断していることが最新の世論調査で14日までにわかった
今年6月初旬に実施した同様調査の9%から大幅に増えていた
米国民30%、コロナ禍前の生活復帰に1年以上必要 調査

■米国で反ワクチンのポッドキャストを通じて「デルタ航空の操縦士がワクチンを打った数日後、飛行中に死亡した」といううわさが拡散し、デルタ航空がうわさを公式に否定する異例の対応
「ワクチン打った操縦士が飛行中に死亡」の噂、米デルタ航空が否定

WHO、コロナ起源解明へ「最後のチャンス」 中国の協力要請(REUTERS)

ワクチンだけでは収束しない すべてのコロナ医薬品で独占を一時停止すべき3つの理由(国境なき医師団)

コロナ禍で習慣に変化 75%が「トイレ後に手洗い」=韓国調査

コロナ破たん、累計2,227件 – 消滅型が9割弱を占める

体操・新体操世界選手権 来日の選手ら2人がコロナ陽性反応 | NHKニュース

「モデルナ」副反応で若者はファイザー推奨へ 異なるワクチン使用が現実味

 

 

北海道・東北

北海道

■旭川市のパークスイミングクラブで9人の陽性を確認するクラスター
札幌市のバーで利用者1人の陽性が判明し、計23人
旭川市の障がい者視線施設で1人陽性が判明し、計14人

■北海道14日 新規陽性者45人
道内の1日の発表数が40人を上回るのは、9月29日の45人以来
札幌市19人(再陽性1人)
旭川市10人
小樽市0人
函館市0人
後志管内13人
上川管内1人
根室管内2人

 

青森県

■青森県で14日、新たに8人の陽性を確認
弘前保健所管内6人
五所川原保健所管内2人
青森県で確認された陽性者は、5847人

 

岩手県

■岩手県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

宮城県

■宮城県で14日、新たに3人の陽性を確認
県所管 新規陽性者発表なし
仙台市
10歳未満男性
30代女性
60代女性
宮城県で確認された陽性者は、16249人(うち仙台市10075人)

 

秋田県

■秋田県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者が発表されないのは、4日連続

 

山形県

■山形県で14日、新たに5人の陽性を確認
新庄市
幼児男性
幼児女性
小学生男性
50代男性
寒河江市
20代女性
山形県で確認された陽性者は、3524人

 

福島県

■福島県で14日、新たに1人の陽性を確認
白河市 20代男性
福島県で確認された陽性者は、9469人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で14日、新たに5人の陽性を確認
常陸太田市2人
つくば市1人
ひたちなか市1人
鉾田市1人
水戸市 新規陽性者発表なし
茨城県で確認された陽性者は、24337人

 

栃木県

■栃木県で14日、新たに5人の陽性を確認
宇都宮市2人
壬生町2人
矢板市1人
10代から30代の男女
栃木県で確認された陽性者は、15404人

 

群馬県

■群馬県で14日、新たに3人の陽性を確認
伊勢崎市 60代女性
桐生市 10歳未満男性園児
渋川保健所管内 60代女性
群馬県で確認された陽性者は、16682人

 

埼玉県

■埼玉県14日 新規陽性者35人
前週7日(木)は、68人
県所管22人
川口市5人
越谷市3人
さいたま市人
川越市2人
埼玉県で確認された陽性者は、115368人

<新型コロナ>埼玉の飲食店、人数制限緩和へ 会食時間の上限も解除 10日間の実証実験で酒提供時間は(埼玉新聞)

 

千葉県

■千葉県14日 新規陽性者19人
県内の1日の発表数が20人を下回るのは、昨年10月19日の18人以来およそ1年ぶり
県所管14人
千葉市3人
船橋市2人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、100142人

■千葉県内訳
市川市6人
千葉市3人
白井市3人
船橋市1人
浦安市1人
市原市1人
四街道市1人
富津市1人
県外2人

 

東京都

東京都、10月14日(木)発表の新規陽性者数は、62人(速報値)
前週10月7日(木)143人
前前週9月30日(木)218人

都基準の重症者は、前日から3人減の40人
東京都で確認された陽性者は、377036人
都は、新たに患者12人の死亡を確認したことを発表した

直近7日間移動平均 77.1
前週7日間移動平均 154.3
対前週比 50.0%

行政検査数
3日間移動平均 7388.0
10/11 9394
10/12 7017
10/13 5753
検査から結果が出るまでは1日から3日程度要するため、過去3日間の移動平均値として検査件数を算出。なお、10月14日時点の数値(東京都)

10歳未満 6人
10代 7人
20代 13人
30代 9人
40代 13人
50代 6人
60代 2人
70代 3人
80代 3人
90代 0人
100歳以上 0人
男性37人
女性25人

都外からの検体持込2

 

神奈川県

緊急事態宣言中の時短命令に違反、神奈川県が99店舗に過料求める通知(神奈川新聞)

■横浜市でクラスターが確認されている牧野記念病院(同市緑区)で患者1人の陽性が判明し、同病院関連は計40人

■神奈川県14日 新規陽性者52人
前週10月7日(木)102人
前前週9月30日(木)129人
発表別内訳
横浜市30人
川崎市13人
県所管6人
相模原市1人
横須賀市1人
藤沢市1人
神奈川県で確認された陽性者は、168585人

緊急事態宣言中に職員慰安旅行 南足柄のクラスター保育園 50人以上が感染(神奈川新聞)

■神奈川県内訳
横浜市30人
川崎市13人
相模原市1人
横須賀市1人
藤沢市1人
小田原市1人
厚木市1人
大和市1人
座間市1人
南足柄市1人
大井町1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で14日、新たに3人の陽性を確認
新潟市 30代女性、40代男性
十日町市 30代女性
新潟県で確認された陽性者は、7963人

 

富山県

■富山県で14日、新たに1人の陽性を確認
富山市 40代女性
富山県で確認された陽性者は、4843人

 

石川県

■石川県で14日、新たに2人の陽性を確認
金沢市 30代男性
白山市 70代女性
いずれも経路不明
石川県で確認された陽性者は、7928人

 

福井県

■福井県で14日、新たに6人の陽性を確認
敦賀市4人
新潟県居住(福井市滞在)2人
20代4人、30代2人
いずれも男性
6人のうち4人は技能実習生
福井県で確認された陽性者は、3097人

 

山梨県

■山梨県で14日、新たに3人の陽性を確認
県内で新規陽性者が確認されるのは、10月9日以来
中北保健所管内 20代男性3人
山梨県で確認された陽性者は、5137人

 

長野県

■長野県で14日、新たに5人の陽性を確認
長野市3人
松本市1人
上田市1人
30代2人
50代2人
80代1人
長野県で確認された陽性者は、8822人

 

岐阜県

■岐阜県で14日、新たに12人の陽性を確認
大垣市3人
美濃市3人
美濃加茂市3人
多治見市1人
安八町1人
東白川村1人
岐阜市は、7月19日以来87日ぶりに新規陽性者の発表なし
岐阜県で確認された陽性者は、18656人

 

静岡県

■静岡県で14日、新たに2人の陽性を確認
静岡市1人
浜松市1人
県所管 新規陽性者発表なし
静岡県で確認された陽性者は、26700人

 

愛知県

愛知県、飲食店の時短要請を解除へ

■愛知県14日 新規陽性者35人
前週7日(木)は、61人
県所管16人
名古屋市12人
岡崎市4人
豊橋市2人
豊田市1人
一宮市0人

 

三重県

■三重県で14日、新たに5人の陽性を確認
四日市市 20代女性、50代男性、30代男性
朝日町 10歳未満女性未就学児童、10代男性中学生
他に県外発表で、四日市市20代男性
三重県で確認された陽性者は、14701人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で14日、新たに6人の陽性を確認
草津市
10代男性2人
10代女性
20代女性
30代女性
高島市
40代女性
滋賀県で確認された陽性者は、12337人

 

京都府

■京都府で14日、新たに9人の陽性を確認
京都市8人
宇治市1人
未就学児から50代の男女
府と市は同日、これまで発表した陽性者のうち重複や陰性確認などで、京都市5人、木津川市1人を取り下げた
京都府で確認された陽性者は、35766人

 

大阪府

大阪府、10月14日(木)発表の新規陽性者数は、112人(速報値)
前週10月7日(木)165人
前前週9月30日(木)264人

■大阪府内訳
大阪市42人
堺市9人
東大阪市9人
豊中市8人
茨木市7人
八尾市5人
摂津市5人
吹田市4人
枚方市4人
岸和田市3人
守口市3人
門真市3人
寝屋川市2人
高槻市1人
泉佐野市1人
松原市1人
大東市1人
箕面市1人
高石市1人
大阪府外2人

 

兵庫県

■兵庫県14日 新規陽性者30人
前週7日(木)は、87人
県所管9人
神戸市12人
姫路市3人
尼崎市3人
明石市2人
西宮市1人
兵庫県で確認された陽性者は、78084人

 

奈良県

■奈良県で14日、新たに19人の陽性を確認
奈良市10人
大和高田市2人
橿原市1人
葛城市1人
王寺町1人
下市町1人
大和郡山市1人
大阪府居住1人
三重県居住1人
奈良県で確認された陽性者は、15517人

 

和歌山県

■和歌山県で14日、新たに2人の陽性を確認
和歌山市 50代男性、50代女性
すでに陽性が確認されている女性の同居家族
和歌山県で確認された陽性者は、5283人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

島根県

■島根県で14日、新たに4人の陽性を確認
益田市3人
安来市1人
島根県で確認された陽性者は、1637人

 

岡山県

■岡山県で14日、新たに3人の陽性を確認
岡山市 40代男性
倉敷市 50代男性
瀬戸内市 40代男性会社員

 

広島県

■広島県で14日、新たに30人の陽性を確認
県内の1日の発表数が30人以上となるのは、10月3日以来
前週7日(木)は、16人
広島市23人
東広島市4人
廿日市市1人
江田島市1人
府中町1人
広島市の事業所で10人の陽性が確認されるクラスター

広島市で新たに23人感染 事業所クラスター10人感染 14日の新型コロナ(テレビ新広島)

 

山口県

■山口県で14日、新たに1人の陽性を確認
山口市 80代1人
山口県で確認された陽性者は、5655人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者が発表されないのは、2日連続

 

香川県

■香川県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

愛媛県

■愛媛県で14日、新たに7人の陽性を確認
新居浜市2人
松山市2人
愛南町2人
四国中央市1人
愛媛県で確認された陽性者は、5294人

 

高知県

■高知県で14日、新たに3人の陽性を確認
高知市の60代男性と30代女性は4~5ヵ月前に2回のワクチン接種を終えていた
高知県で確認された陽性者は、4126人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県14日 新規陽性者25人
県所管15人
福岡市9人
久留米市1人
北九州市0人

 

佐賀県

■佐賀県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
佐賀県で新規陽性者が発表されないのは、7月11日以来95日ぶり

 

長崎県

■長崎県で14日、新たに4人の陽性を確認
川棚町 50代男性、50代女性
波佐見町 年代非公表男性
佐世保市 50代男性
長崎県で確認された陽性者は、6056人

 

熊本県

■熊本県で14日、新たに1人の陽性を確認
熊本市 30代男性
県所管 新規陽性者発表なし
熊本県で確認された陽性者は、14320人

 

大分県

■大分県で14日、新たに1人の陽性を確認
大分市 20代女性
大分県で確認された陽性者は、8177人

 

宮崎県

■宮崎県は14日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者が発表されないのは、2日連続

 

鹿児島県

■鹿児島県で14日、新たに5人の陽性を確認
鹿児島市 10代男性、40代女性
いちき串木野市 70代女性
南大隅町 50代女性
屋久島町 40代男性
鹿児島県で確認された陽性者は、9088人

 

沖縄県

■沖縄県14日 新規陽性者33人
前週10月7日(木)16人
前前週9月30日(木)64人
那覇市12人
石垣市6人
浦添市4人
宜野湾市3人
沖縄市2人
うるま市2人
南部保健所管内2人
豊見城市1人
八重山保健所管内1人
沖縄県で確認された陽性者は、49980人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
14日4人
累計2801人

 

 

10月14日(木)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府主な数値

■10月14日
全国新規619人
国内累計171万2972人

都道府県 累計 14日新規
単位:人
東京都 377036 62
大阪府 201541 112
神奈川県 168585 52
埼玉県 115368 35
愛知県 106259 35
千葉県 100127 19
兵庫県 78084 30
福岡県 74255 25
北海道 60519 45
沖縄県 49980 33
京都府 35766 9
静岡県 26701 2
茨城県 24337 5
広島県 21884 30
岐阜県 18657 12
群馬県 16682 3
宮城県 16249 3
奈良県 15517 19
栃木県 15404 5
岡山県 15205 3
三重県 14725 5
熊本県 14337 1
滋賀県 12337 6
福島県 9470 1
鹿児島県 9088 5
長野県 8822 5
大分県 8177 1
新潟県 7963 3
石川県 7928 2
宮崎県 6132 0
長崎県 6056 4
青森県 5847 8
佐賀県 5805 0
山口県 5670 1
愛媛県 5294 7
和歌山県 5283 2
山梨県 5144 3
富山県 4843 1
香川県 4693 0
高知県 4126 3
山形県 3524 5
岩手県 3486 0
徳島県 3279 0
福井県 3097 6
秋田県 1893 0
鳥取県 1658 0
島根県 1637 4

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8056人(前日比33人増)
東京都12人
沖縄県6人
神奈川県4人
埼玉県3人
大阪府3人
千葉県1人
宮城県1人
山口県1人
熊本県1人
福岡県1人

■厚生労働省発表10月14日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年10月14日版)

■10月14日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県10.94人
大阪府8.90人
青森県8.11人
岐阜県5.94人
奈良県5.64人
愛媛県5.08人
兵庫県4.83人
京都府4.65人
神奈川県4.32人
東京都3.38人
(NHK調べ)

 

■東京都14日 新規感染者62人
感染者の濃厚接触者20人
海外渡航歴有2人
感染経路不明40人
入院中447人(うち重症者40人)
宿泊療養102人
自宅療養334人
入院・療養等調整中202人
死亡累計3069人
都外からの検体持込判明分2人

■大阪府14日 新規感染者112人
感染経路不明者の濃厚接触者等41人
感染経路不明67人
入院中417人(うち重症者61人)
宿泊療養267人
自宅療養690人
入院・療養等調整中62人
死亡累計3018人
PCR検査数11588件※
抗原検査数2409件※
陽性率0.8%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

10月13日(水)

上の「indexを開く」を押すとページ内の目次が表示されます。目的の自治体や項目へのアクセスが少し便利です。
モバイル版ページの場合は「完全版を表示する」をクリック後、「indexを開く」からご利用ください。
日本の地域区分は、七地方区分を採用しています。

【お知らせ】

令和3年台風19号 ナムセーウンが発生しました
令和3年台風18号 コンパスが発生しました

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

大阪府、10月13日(水)発表の新規陽性者数は、125人(速報値)
前週10月6日(水)209人
前前週9月29日(水)398人

東京都、10月13日(水)発表の新規陽性者数は、72人(速報値)
前週10月6日(水)149人
前前週9月29日(水)267人

 

 

10月13日(水)政府発表・海外・報道

米フロリダ州、ワクチンパスポート実施の郡に4億円の罰金(CNN)

■中国が新型コロナウイルスの起源に関する調査の一環で、湖北省武漢市で収集された血液バンクのサンプル数十万件を検査する準備を進めていることが分かった。中国の当局者が明らかにした
武漢の血液サンプル、中国が検査へ コロナ起源調査の一環で(CNN)

コロナで糖尿病を発症、米で年10万人、膵臓に深刻な被害の恐れも | ナショナルジオグラフィック日本版サイト  

■ルーマニア、1日あたりの死者数が新型コロナの流行開始以来最多に
1日当たりの新規陽性者は7日1万4457人、8日公表された死者は385人
ルーマニアではワクチン接種が進んでおらず、これまでに接種を完了したのは対象者の約3分の1
社会学者らは、ソーシャルメディアで拡散されている陰謀論に加え、市民の政治不信が背景にあると指摘
ワクチン接種進まぬルーマニア、コロナ死者急増

J&J製ワクチン、mRNA追加接種で中和抗体反応が強化=報道(REUTERS)

ワクチン接種済み外国人、米国は加・メキシコからの入国許可へ(REUTERS)

子どもの自殺 過去最多 “いじめ”減少 コロナの影響か 文科省調査
小・中・高校から報告があった自殺した児童・生徒の数は415人で、調査開始以来、最多
前年度は317人
過去最多は1979年度の380人

アイドル公演で制限緩和実証実験 名古屋のホール、8000人
12月11、12両日、「Hey!Say!JUMP」の公演を日本ガイシホール(名古屋市)で、定員いっぱいで開催

宿泊施設108カ所で実証実験 GoTo再開へ、接種済証を活用

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道13日 新規陽性者21人
札幌市13人
旭川市5人
小樽市0人
函館市1人
石狩管内1人
後志管内1人
札幌市内のカラオケ設備のあるバーで発生したクラスターで、新たに利用客1人が判明し、計22人

 

青森県

■青森県で13日、新たに34人の陽性を確認
弘前保健所管内29人
五所川原保健所管内3人
八戸市2人
34人のうち31人は、9日に発生した弘前保健所管内の保育施設のクラスター関連で、これまでに87人となった
青森県で確認された陽性者は、5839人

 

岩手県

■岩手県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

宮城県

■宮城県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
県所管0人
仙台市0人
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

■仙台市は13日、市内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
仙台市で新規陽性者が発表されないのは、2日ぶり

 

秋田県

■秋田県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、3日連続

 

山形県

■山形県で13日、新たに7人の陽性を確認
新庄市
幼児女性
幼児男性2人
小学生女性
30代女性
30代男性
山形市
40代男性
山形県で確認された陽性者は、3519人

 

福島県

■福島県で13日、新たに4人の陽性を確認
郡山市2人
会津若松市1人
白河市1人
福島県で確認された陽性者は、9469人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で13日、新たに11人の陽性を確認(速報値)
水戸市2人
那珂市2人
日立市1人
古河市1人
龍ケ崎市1人
常陸太田市1人
牛久市1人
ひたちなか市1人
かすみがうら市1人
茨城県で確認された陽性者は、24332人

 

栃木県

■栃木県で13日、新たに7人の陽性を確認
宇都宮市3人
栃木市2人
足利市1人
壬生町1人
20代から50代の男女
栃木県で確認された陽性者は、15399人

 

群馬県

■群馬県で13日、新たに14人の陽性を確認
桐生市 10代から70代の男女6人
利根沼田保健所管内 20代男性3人、40代男性
太田市 60代女性
みどり市 20代女性
前橋市1人
県外居住 30代男性
群馬県で確認された陽性者は、16654人

 

埼玉県

■埼玉県13日 新規陽性者51人
前週6日(水)は、75人
県所管36人
川口市9人
さいたま市4人
川越市1人
越谷市1人
埼玉県で確認された陽性者は、115333人

 

千葉県

■千葉県13日 新規陽性者36人
前週6日(水)は、52人
県所管25人
船橋市6人
千葉市3人
柏市2人
千葉県で確認された陽性者は、100124人

■千葉県内訳
船橋市5人
市川市4人
千葉市3人
市原市3人
柏市2人
浦安市2人
横芝光町2人
松戸市1人
八千代市1人
佐倉市1人
鎌ケ谷市1人
富里市1人
匝瑳市1人
睦沢町1人
御宿町1人
県外2人
海外5人

 

東京都

東京都、10月13日(水)発表の新規陽性者数は、72人(速報値)
前週10月6日(水)149人
前前週9月29日(水)267人

都基準の重症者は、前日から12人減の43人
都の重症者数が50人を下回るのは、6月30日の47人以来およそ3カ月半ぶり
東京都で確認された陽性者は、376974人
都は、新たに患者13人の死亡を確認したことを発表した

直近7日間移動平均 88.7
前週7日間移動平均 165.0
対前週比 53.8%

行政検査数
3日間移動平均 5751.3
10/10 1937
10/11 9114
10/12 6203
検査から結果が出るまでは1日から3日程度要するため、過去3日間の移動平均値として検査件数を算出。なお、10月13日時点の数値(東京都)

10歳未満 7人
10代 8人
20代 14人
30代 12人
40代 8人
50代 10人
60代 4人
70代 4人
80代 2人
90代 3人
100歳以上 0人
男性43人
女性29人

都外からの検体持込3

 

神奈川県

■神奈川県13日 新規陽性者50人
前週10月6日(水)86人
前前週9月29日(水)130人
発表別内訳
県所管16人
川崎市13人
横浜市12人
藤沢市4人
相模原市3人
横須賀市1人
茅ヶ崎市1人
神奈川県で確認された陽性者は、168533人

■神奈川県内訳
川崎市13人
横浜市12人
厚木市5人
藤沢市4人
綾瀬市4人
相模原市3人
鎌倉市2人
南足柄市2人
横須賀市1人
平塚市1人
小田原市1人
大和市1人
寒川町1人

 

 

中部

新潟県

■新潟県で13日、新たに1人の陽性を確認
新潟市 40代女性
県所管 新規陽性者発表なし
新潟市で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
新潟県で確認された陽性者は、7960人

 

富山県

■富山県で13日、新たに4人の陽性を確認
富山市
10代女性2人、40代男性、80代女性
富山県で確認された陽性者は、4838人

 

石川県

■石川県で13日、新たに7人の陽性を確認
感染者の濃厚接触者等4人
感染経路不明3人
石川県で確認された陽性者は、7926人

 

福井県

■福井県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福井県で新規陽性者の発表がないのは、10月1日以来12日ぶり

 

山梨県

■山梨県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者の発表がないのは、4日連続

 

長野県

■長野県で13日、新たに7人の陽性を確認
長野市5人
安曇野市1人
飯田市1人
10歳未満1人
30代3人
50代2人
60代1人
長野県で確認された陽性者は、8817人

 

岐阜県

■岐阜県で13日、新たに18人の陽性を確認
岐阜市10人
美濃加茂市3人
大垣市1人
美濃市1人
岐南町1人
御嵩町1人
県外1人
岐阜県で確認された陽性者は、18641人

 

静岡県

■静岡県で13日、新たに3人の陽性を確認
静岡市2人
浜松市1人
県所管 新規陽性者発表なし
静岡県で確認された陽性者は、26698人

 

愛知県

■愛知県13日 新規陽性者40人
前週6日(水)は、80人
県所管20人
名古屋市15人
豊田市2人
岡崎市1人
豊橋市1人
一宮市1人

 

三重県

■三重県で13日、新たに7人の陽性を確認
朝日町 10代女性小学生、10代女性高校生、40代女性
四日市市 90代男性、20代男性
桑名市 40代女性
津市 10台未満女性未就学児童
三重県で確認された陽性者は、14697人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で13日、新たに1人の陽性を確認
草津市 60代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12332人

 

京都府

■京都府で13日、新たに21人の陽性を確認
前週6日(水)は、30人
京都市13人
京田辺市3人
宇治市1人
長岡京市1人
八幡市1人
亀岡市1人
福知山市1人
京都市のうち1人は府発表
宇治市の1人は京都市発表
京都府で確認された陽性者は、35763人

 

大阪府

大阪府、10月13日(水)発表の新規陽性者数は、125人(速報値)
前週10月6日(水)209人
前前週9月29日(水)398人

■大阪府内訳
大阪市57人
東大阪市14人
吹田市11人
豊中市10人
八尾市7人
高石市4人
堺市3人
守口市3人
寝屋川市2人
松原市2人
大東市2人
摂津市2人
高槻市1人
貝塚市1人
泉佐野市1人
河内長野市1人
箕面市1人
四條畷市1人
交野市1人
大阪府外1人

 

兵庫県

■兵庫県13日 新規陽性者39人
前週6日(水)は、76人
県所管14人
神戸市11人
尼崎市8人
姫路市4人
西宮市1人
明石市1人
兵庫県で確認された陽性者は、78054人

 

奈良県

■奈良県で13日、新たに16人の陽性を確認
天理市 10代女性学生2人、10代男性学生4人、20代男性
奈良市 20代男性、20代女性、50代男性、50代女性
大和高田市 50代女性2人、20代女性
葛城市 50代女性
大和郡山市 60代男性
奈良県で確認された陽性者は、15498人

 

和歌山県

■和歌山県で13日、新たに1人の陽性を確認
和歌山市 50代男性会社員
和歌山県で確認された陽性者は、5280人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で13日、新たに4人の陽性を確認
米子保健所管内4人
鳥取県で確認された陽性者は、1658人

 

島根県

■島根県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

岡山県

■岡山県で13日、新たに10人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人以上となるのは、7日ぶり
岡山市3人
総社市3人
倉敷市2人
玉野市1人
津山市1人
岡山県で確認された陽性者は、15201人

 

広島県

■広島県で13日、新たに26人の陽性を確認
県内の1日の発表数が20人を上回るのは、7日ぶり
前週6日(水)は、27人
広島市18人
東広島市4人
呉市1人
廿日市市1人
北広島町1人
三次市1人
福山市は新規陽性者発表なし

 

山口県

■山口県で13日、新たに10人の陽性を確認
下関市5人
山口市3人
宇部市1人
萩市1人
20代から80代
山口県で確認された陽性者は、5644人

 

 

四国

徳島県

■徳島県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
徳島県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

香川県

■香川県で13日、新たに2人の陽性を確認
県内で新規陽性者が確認されるのは、2日ぶり
高松市1人
坂出市1人
30代男性と30代女性
香川県で確認された陽性者は、4693人

 

愛媛県

■愛媛県で13日、新たに7人の陽性を確認
県内の1日の発表数が10人を下回るのは、17日以来6日ぶり
新居浜市3人
松山市2人
今治市1人
愛南町1人
松山市のライブハウスで発生した音楽イベントのクラスターで、新たに参加者2人の陽性が確認され、これまでにスタッフ2人、参加者7人の合わせて9人
愛媛県で確認された陽性者は、5287人

 

高知県

■高知県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
高知県で新規陽性者の発表がないのは、3日ぶり

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県13日 新規陽性者22人
前週6日(水)は、26人
県所管6人
福岡市12人
北九州市3人
久留米市1人
福岡県で確認された陽性者は、74109人

 

佐賀県

■佐賀県で13日、新たに1人の陽性を確認
鹿島市 50代男性
佐賀県で確認された陽性者は、延べ5805人

 

長崎県

■長崎県で13日、新たに5人の陽性を確認
波佐見町2人
長崎市1人
佐世保市1人
西海市1人
うち、10歳未満男児は陽性者の濃厚接触者
他4人は経路不明
長崎県で確認された陽性者は、6051人

 

熊本県

■熊本県で13日、新たに3人の陽性を確認
熊本市 10代女性2人
合志市 10代女性
熊本県で確認された陽性者は、14319人

 

大分県

■大分県で13日、新たに2人の陽性を確認
大分市 10代女性児童
杵築市 20代女性
大分県で確認された陽性者は、8176人

 

宮崎県

■宮崎県は13日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮崎県で新規陽性者の発表がないのは、5日ぶり

 

鹿児島県

■鹿児島県で13日、新たに2人の陽性を確認
鹿児島市 10歳未満女性
大隅町 50代男性
鹿児島県で確認された陽性者は、9083人

 

沖縄県

■沖縄県13日 新規陽性者32人
前週10月6日(水)30人
前前週9月29日(水)69人
那覇市14人
浦添市10人
うるま市3人
宜野湾市1人
豊見城市1人
糸満市1人
石垣市1人
南部保健所管内1人
沖縄県で確認された陽性者は、49947人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
13日1人
累計2797人

 

 

10月13日(水)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府主な数値

■10月13日
全国新規731人
国内累計171万2361人

都道府県 累計 13日新規
単位:人
東京都 376974 72
大阪府 201429 125
神奈川県 168533 50
埼玉県 115333 51
愛知県 106224 40
千葉県 100109 36
兵庫県 78054 39
福岡県 74230 22
北海道 60474 21
沖縄県 49947 32
京都府 35763 21
静岡県 26699 3
茨城県 24332 11
広島県 21854 26
岐阜県 18645 18
群馬県 16679 14
宮城県 16246 0
奈良県 15498 16
栃木県 15399 7
岡山県 15202 10
三重県 14720 7
熊本県 14336 3
滋賀県 12332 1
福島県 9469 4
鹿児島県 9083 2
長野県 8817 7
大分県 8176 2
新潟県 7960 1
石川県 7926 7
宮崎県 6132 0
長崎県 6052 5
青森県 5839 34
佐賀県 5805 1
山口県 5669 10
愛媛県 5287 7
和歌山県 5281 1
山梨県 5141 0
富山県 4842 4
香川県 4693 2
高知県 4123 0
山形県 3519 7
岩手県 3486 0
徳島県 3279 0
福井県 3091 0
秋田県 1893 0
鳥取県 1658 4
島根県 1633 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万8023人(前日比33人増)
死者を発表した自治体
東京都13人
大阪府8人
沖縄県5人
京都府2人
神奈川県2人
埼玉県1人
愛知県1人
石川県1人

■厚生労働省発表10月13日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年10月13日版)

■10月13日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
沖縄県9.77人
大阪府9.50人
青森県7.78人
岐阜県6.59人
兵庫県5.87人
京都府5.34人
愛媛県5.15人
奈良県4.96人
神奈川県4.86人
東京都4.46人
(NHK調べ)

 

■東京都13日 新規感染者72人
感染者の濃厚接触者30人
海外渡航歴有0人
感染経路不明42人
入院中480人(うち重症者43人)
宿泊療養118人
自宅療養343人
入院・療養等調整中209人
死亡累計3057人
都外からの検体持込判明分3人

■大阪府13日 新規感染者125人
感染経路不明者の濃厚接触者等40人
感染経路不明77人
入院中443人(うち重症者64人)
宿泊療養282人
自宅療養750人
入院・療養等調整中74人
死亡累計3015人
PCR検査数7217件※
抗原検査数2985件※
陽性率1.3%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

10月12日(火)

上の「indexを開く」を押すとページ内の目次が表示されます。目的の自治体や項目へのアクセスが少し便利です。
モバイル版ページの場合は「完全版を表示する」をクリック後、「indexを開く」からご利用ください。
日本の地域区分は、七地方区分を採用しています。

【お知らせ】

令和3年台風19号 ナムセーウンが発生しました
令和3年台風18号 コンパスが発生しました

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

大阪府、10月12日(火)発表の新規陽性者数は、103人(速報値)
前週10月5日(火)176人
前前週9月28日(火)281人

東京都、10月12日(火)発表の新規陽性者数は、77人(速報値)
前週10月5日(火)144人
前前週9月28日(火)248人

 

 

10月12日(火)政府発表・海外・報道

米テキサス州知事、コロナワクチン義務付けを禁止 民間企業含む全組織で(CNN)

■米製薬大手メルクは11日、開発中の新型コロナウイルス経口治療薬「モルヌピラビル」について、米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請したと発表した
米メルク、コロナ経口治療薬の緊急使用許可を申請(REUTERS)
米国で初のコロナ飲み薬申請 メルク、日本でも年内承認に期待(共同)

ロシアの1日当たりコロナ死者、過去最多水準付近で推移(REUTERS)

「出席停止」名称の変更を提言 政令市長会、コロナ遠隔授業で

スターフライヤー、ワクチン接種で航空券プレゼント

数百人マスクせず混乱、東京地裁 ワクチン訴訟で

LCCピーチ、1カ月乗り放題 全33路線、19日から限定発売

ワクチン1万回超分を廃棄、3人逮捕 エジプト

東京ディズニーランド&シー、一部で酒類の提供再開

 

 

北海道・東北

北海道

1年ぶり20人超クラスター”飲食店”で発生 マスクせず朝まで飲酒&カラオケ 「対策徹底」を…札幌市

■北海道12日 新規陽性者16人
札幌市10人
旭川市4人
小樽市0人
函館市0人
日高管内1人
上川管内1人

■札幌市の酒類を提供する飲食店(すすきの地区以外)で10~50代の利用客16人、従業員5人の合わせて21人の陽性が確認されるクラスター
札幌市の信濃小学校で児童1人、信濃中学校で生徒1人の陽性が確認され、それぞれの在籍クラスを学級閉鎖。札幌市の小中学校の学級閉鎖発表は1日以来11日ぶり

 

青森県

■青森県で12日、新たに31人の陽性を確認
弘前保健所管内29人
青森市2人
うち28人は、弘前管内の保育施設のクラスター関連
青森県で確認された陽性者は、5805人

 

岩手県

■岩手県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

宮城県

■宮城県で12日、新たに4人の陽性を確認
仙台市
10代男性
20代女性
40代男性
80代男性
県所管  新規陽性者発表なし
宮城県で確認された陽性者は、16246人(うち仙台市10072人)

 

秋田県

大仙市 ワクチン1128回分廃棄に(秋田放送)

■秋田県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者の発表がないのは、2日連続

 

山形県

■山形県で12日、新たに1人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、2日ぶり
新庄市 30代女性
山形県で確認された陽性者は、3512人

 

福島県

■福島県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
福島県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

 

関東

茨城県

■茨城県で12日、新たに6人の陽性を確認
龍ケ崎市4人
古川市2人
うち2人は、クラスターが発生した牛久市の事業所の従業員
水戸市 新規陽性者発表なし(2日連続)
茨城県で確認された陽性者は、24321人

 

栃木県

■栃木県で12日、新たに13人の陽性を確認
小山市4人
那須塩原市4人
壬生町2人
宇都宮市1人
野木町1人
東京都居住1人
栃木県で確認された陽性者は、15392人

 

群馬県

■群馬県で12日、新たに5人の陽性を確認
桐生市 40代女性、60代男性
邑楽町 20代男性、30代女性
伊勢崎市 10歳未満女性園児
群馬県で確認された陽性者は、16641人

 

埼玉県

■埼玉県12日 新規陽性者25人
県所管16人
越谷市5人
さいたま市3人
川越市1人
埼玉県で確認された陽性者は、115282人

 

千葉県

■千葉県12日 新規陽性者28人
市川市4人
千葉市3人
船橋市3人
匝瑳市3人
横芝光町3人
習志野市2人
柏市1人
市原市1人
野田市1人
印西市1人
白井市1人
香取市1人
県外3人
海外1人
千葉県で確認された陽性者は、10万88人

 

東京都

東京都、10月12日(火)発表の新規陽性者数は、77人(速報値)
前週10月5日(火)144人
前前週9月28日(火)248人

都基準の重症者は、前日から7人減の55人
東京都で確認された陽性者は、376902人
都は、新たに患者10人の死亡を確認したことを発表した

直近7日間移動平均 99.7
前週7日間移動平均 181.9
対前週比 54.8%

行政検査数
3日間移動平均 4917.3
10/9 4579
10/10 1867
10/11 8306
検査から結果が出るまでは1日から3日程度要するため、過去3日間の移動平均値として検査件数を算出。なお、10月12日時点の数値(東京都)

10歳未満 9人
10代 9人
20代 18人
30代 13人
40代 9人
50代 9人
60代 5人
70代 2人
80代 1人
90代 2人
100歳以上 0人
男性37人
女性40人

都外からの検体持込1

 

神奈川県

期限切れの抗原検査キットは廃棄に 神奈川県が新規購入の方針

■神奈川県12日 新規陽性者46人
県内の1日の発表数で、今年に入り最少
前週10月5日(火)77人
前前週9月28日(火)128人
横浜市17人
川崎市10人 など
神奈川県で確認された陽性者は、168476人

■神奈川県内訳
横浜市17人
川崎市10人
相模原市6人
厚木市2人
海老名市2人
開成町2人
横須賀市1人
藤沢市1人
茅ヶ崎市1人
大和市1人
座間市1人
南足柄市1人
綾瀬市1人

 

中部

新潟県

■新潟県で12日、新たに6人の陽性を確認
南魚沼市 50代女性、40代男性2人
上越市 30代男性
長岡市 60代男性
十日町市 40代男性
新潟市は、2日連続で新規陽性者の発表なし
新潟県で確認された陽性者は、7959人

 

富山県

■富山県で12日、新たに4人の陽性を確認
立山町 40代男性、40代女性、10代男性
高岡市 20代男性
富山県で確認された陽性者は、4838人

 

石川県

■石川県で12日、新たに1人の陽性を確認
金沢市の敬愛病院のクラスターで1人
石川県で確認された陽性者は、7919人

 

福井県

■福井県で12日、新たに7人の陽性を確認
福井市
20代と30代の技能実習生の男性6人
10歳未満男性1人
福井県で確認された陽性者は、3091人

 

山梨県

■山梨県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者が発表されないのは、3日連続

 

長野県

■長野県で12日、新たに4人の陽性を確認
上田市2人
長野市1人
東京都居住1人
10代3人
60代1人
長野県で確認された陽性者は、8810人

 

岐阜県

■岐阜県で12日、新たに9人の陽性を確認
岐阜市4人
中津川市1人
本巣市1人
飛騨市1人
瑞浪市1人
養老町1人
岐阜県で確認された陽性者は、18623人

 

静岡県

■静岡県で12日、新たに4人の陽性を確認
静岡市1人
沼津市1人
御殿場市1人
磐田市1人
浜松市は、8日ぶりに新規陽性者発表なし
静岡県で確認された陽性者は、26697人

 

愛知県

■愛知県12日 新規陽性者35人
前週5日(火)は、62人
県所管12人
名古屋市14人
豊田市4人
豊橋市4人
岡崎市1人

 

三重県

■三重県で12日、新たに3人の陽性を確認
津市 10歳未満未就学児童、50代女性
鈴鹿市 20代女性
三重県で確認された陽性者は、14690人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で12日、新たに3人の陽性を確認
近江八幡市 20代男性
甲賀市 20代男性
米原市 50代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12331人

 

京都府

■京都府で12日、新たに12人の陽性を確認
京都市5人
宇治市2人
木津川市2人
城陽市1人
八幡市1人
京田辺市1人
京都市のうち1人は、府発表
京都府で確認された陽性者は、35741人

 

大阪府

大阪府、10月12日(火)発表の新規陽性者数は、103人(速報値)
前週10月5日(火)176人
前前週9月28日(火)281人

■大阪府内訳
大阪市42人
東大阪市12人
豊中市10人
堺市8人
高槻市5人
枚方市5人
吹田市2人
守口市2人
和泉市2人
摂津市2人
岸和田市1人
池田市1人
茨木市1人
八尾市1人
寝屋川市1人
河内長野市1人
松原市1人
箕面市1人
羽曳野市1人
門真市1人
藤井寺市1人
大阪府外2人

 

兵庫県

■兵庫県で12日、新たに52人の陽性を確認
前週5日(火)は、71人
県所管10人
神戸市20人
姫路市12人
西宮市7人
尼崎市3人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、78015人

 

奈良県

■奈良県で12日、新たに6人の陽性を確認
前週5日(火)は、12人
奈良市 40代男性、30代女性
天理市 50代男性、10代男性2人
桜井市 50代男性
橿原市40代男性
奈良県で確認された陽性者は、15482人

 

和歌山県

■和歌山県で12日、新たに2人の陽性を確認
和歌山市
20代女性会社員
40代男性自営業
和歌山県で確認された陽性者は、5280人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県で12日、新たに3人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、4日ぶり
米子保健所管内3人
鳥取県で確認された陽性者は、1654人

 

島根県

■島根県で12日、新たに1人の陽性を確認
県内で新規陽性者が発表されるのは、6日ぶり
益田市1人
島根県で確認された陽性者は、1633人

 

岡山県

■岡山県で12日、新たに8人の陽性を確認
岡山市 50代と70代の男女3人
倉敷市 30代から60代の男性3人
玉野市 30代男性
津山市 60代男性
岡山県で確認された陽性者は、15191人

 

広島県

■広島県で12日、新たに7人の陽性を確認
前週5日(火)は、10人
広島市1人
呉市1人
廿日市市1人
竹原市1人
府中町1人
北広島町1人
東京都居住1人
広島県で確認された陽性者は、21828人

 

山口県

■山口県で12日、新たに13人の陽性を確認
山口市7人
下関市3人
防府市2人
宇部市1人
10歳未満から70代
山口県で確認された陽性者は、5644人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で12日、新たに1人の陽性を確認
徳島市 70代女性
女性は、クラスターが発生した高齢者施設の利用者で、陽性が確認された男性の同居家族
徳島県で確認された陽性者は、3279人

 

香川県

■香川県は12日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
香川県で新規陽性者の発表がないのは、2日ぶり

 

愛媛県

■愛媛県で12日、新たに10人の陽性を確認
新居浜市4人
松山市3人
四国中央市2人
西条市1人
愛媛県で確認された陽性者は、5280人

 

高知県

■高知県で12日、新たに5人の陽性を確認
50代から70代の男女で、いずれも須崎管内の農業関連の職場に勤務し、県はクラスター発生を認定
高知県で確認された陽性者は、4123人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県12日 新規陽性者14人
前週5日(火)は、21人
北九州市7人
県所管6人
福岡市1人
福岡県で確認された陽性者は、74195人

 

佐賀県

■佐賀県で12日、新たに3人の陽性を確認
唐津市 10代男性、40代男性
佐賀市 20代男性
佐賀県で確認された陽性者は、延べ5803人

 

長崎県

■長崎県で12日、新たに1人の陽性を確認
大村市 10歳未満女性
長崎県で確認された陽性者は、6046人

 

熊本県

■熊本県で12日、新たに3人の陽性を確認
熊本市 30代男性、50代女性
菊陽町 40代女性
熊本県で確認された陽性者は、14316人

 

大分県

■大分県で12日、新たに2人の陽性を確認
大分市 50代男性会社員
佐伯市 60代男性会社員
大分県で確認された陽性者は、8174人

 

宮崎県

■宮崎県で12日、新たに1人の陽性を確認
門川町 70代女性
宮崎県で確認された陽性者は、6131人

 

鹿児島県

■鹿児島県で12日、新たに5人の陽性を確認
鹿児島市
30代女性
10歳未満男性2人
10歳未満女性2人
県所管 新規陽性者発表なし
鹿児島県で確認された陽性者は、9081人

 

沖縄県

■沖縄県12日 新規陽性者29人
前週10月5日(火)38人
前前週9月28日(火)57人
浦添市6人
那覇市5人
南部保健所管内5人
石垣市4人
糸満市3人
豊見城市2人
名護市2人
宜野湾市
中部保健所管内1人
沖縄県で確認された陽性者は、49915人

■在沖縄米軍報告新規陽性者
報告なし

 

 

10月12日(火)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府主な数値

■10月12日
全国新規611人
国内累計171万1634人

都道府県 累計 12日新規
単位:人
東京都 376902 77
大阪府 201307 103
神奈川県 168483 46
埼玉県 115282 25
愛知県 106184 35
千葉県 100073 28
兵庫県 78015 52
福岡県 74209 14
北海道 60453 16
沖縄県 49915 29
京都府 35742 12
静岡県 26697 4
茨城県 24321 6
広島県 21828 7
岐阜県 18627 9
群馬県 16665 5
宮城県 16246 4
奈良県 15482 6
栃木県 15392 13
岡山県 15192 8
三重県 14713 3
熊本県 14333 3
滋賀県 12331 3
福島県 9465 0
鹿児島県 9081 5
長野県 8810 4
大分県 8174 2
新潟県 7959 6
石川県 7919 1
宮崎県 6132 1
長崎県 6047 1
青森県 5805 31
佐賀県 5803 3
山口県 5659 13
和歌山県 5280 2
愛媛県 5280 10
山梨県 5141 0
富山県 4838 4
香川県 4691 0
高知県 4123 5
山形県 3512 1
岩手県 3486 0
徳島県 3279 1
福井県 3091 7
秋田県 1893 0
鳥取県 1654 3
島根県 1633 1

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万7990人(前日比29人増)
死者を発表した自治体
東京都10人
千葉県3人
埼玉県3人
愛知県3人
大阪府2人
福岡県2人
兵庫県1人
島根県1人
石川県1人
神奈川県1人
福島県1人
群馬県1人

■厚生労働省発表10月12日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年10月12日版)

■10月12日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
大阪府10.46人
沖縄県9.64人
岐阜県7.05人
兵庫県6.55人
青森県6.34人
京都府5.69人
神奈川県5.25人
東京都5.01人
愛媛県5.00人
奈良県4.74人
(NHK調べ)

 

■東京都12日 新規感染者77人
感染者の濃厚接触者33人
海外渡航歴有0人
感染経路不明44人
入院中519人(うち重症者55人)
宿泊療養129人
自宅療養407人
入院・療養等調整中213人
死亡累計3044人
都外からの検体持込判明分1人

■大阪府12日 新規感染者103人
感染経路不明者の濃厚接触者等32人
感染経路不明67人
入院中462人(うち重症者72人)
宿泊療養290人
自宅療養805人
入院・療養等調整中72人
死亡累計3007人
PCR検査数5599件※
抗原検査数1136件※
陽性率1.6%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

10月11日(月)

上の「indexを開く」を押すとページ内の目次が表示されます。目的の自治体や項目へのアクセスが少し便利です。
モバイル版ページの場合は「完全版を表示する」をクリック後、「indexを開く」からご利用ください。
日本の地域区分は、七地方区分を採用しています。

【お知らせ】

令和3年台風19号 ナムセーウンが発生しました
令和3年台風18号 コンパスが発生しました

速報 など
※速報の赤字見出しの詳細(市区町村別内訳・補足内容等)がある場合は下部の自治体別に追記していますのでご参照ください。

大阪府、10月11日(月)発表の新規陽性者数は、49人(速報値)
府の1日の発表数が50人を下回るのは、6月28日の40人以来
前週10月4日(月)96人
前前週9月27日(月)141人

東京都、10月11日(月)発表の新規陽性者数は、49人(速報値)
都の1日の発表数が50人を下回るのは、昨年6月25日以来およそ1年4カ月ぶり
49人は、今年に入り最少(3日連続で最少を更新)
前週10月4日(月)87人
前前週9月27日(月)154人

コンゴ東部でエボラ出血熱、3歳の男児が死亡
男児の周辺では9月、3人がエボラ熱に特徴的な症状を訴え死亡したものの検査を受けておらず、エボラ熱だったかどうかは確定していない
New Ebola case confirmed in eastern Congo(REUTERS)

危険な熱帯感染症で4歳の少女が脳にダメージ、感染経路は自宅の水槽か

今年は、7月・8月・10月の休日が変更されています
令和3年(2021年)の国民の祝日|国民の祝日一覧(東京オリンピック開催に伴う特例法)

 

 

10月11日(月)政府発表・海外・報道

英アストラゼネカの抗体カクテル、治験でコロナ重症化を抑制(REUTERS)

■ニュージーランド政府は11日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、医療保健サービスと教育分野で働く人を対象にワクチン接種を義務付ける「ノー・ワクチン、ノー・ジョブ」政策を発表した
NZ、医療従事者と教師にワクチン接種義務付け

豪シドニー、107日間のロックダウンを解除 ワクチン接種完了者は外食など可能に(BBC)

■ブラジル保健省は8日、新型コロナウイルス感染症による死者数が合計60万人を超えたと発表した
死者数60万829人は米国に続き世界で2番目
米国の死者数は、10日21時21分までのJHU集計で71万2975人

コロナ予防と「無症状」にも 抗体カクテルの適用拡大申請

中外薬、抗体カクテル療法の適応拡大申請 コロナ予防と無症状者治療に(REUTERS)

航空機をバックに結婚記念写真 成田空港 運航回数の減少で|NHK 首都圏のニュース 

 

 

北海道・東北

北海道

■北海道11日 新規陽性者16人
前週4日(月)は、5人
札幌市12人
旭川市1人
小樽市0人
函館市3人
道所管0人
道所管で新規陽性者の発表がないのは、2日連続
小樽市で新規陽性者の発表がないのは、15日連続

 

青森県

■青森県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
青森県で新規陽性者が発表されないのは、7月24日以来79日ぶり

 

岩手県

■岩手県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
岩手県で新規陽性者が発表されないのは、2日ぶり

 

宮城県

■宮城県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
宮城県で新規陽性者の発表がないのは、2月22日以来231人ぶり

 

秋田県

■秋田県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
秋田県で新規陽性者が発表されないのは、3日ぶり

 

山形県

■山形県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山形県で新規陽性者が発表されないのは、2日ぶり

 

福島県

■福島県で11日、新たに1人の陽性を確認
郡山市 40代男性
福島県で確認された陽性者は、9465人

 

 

関東

茨城県

■茨城県で11日、新たに3人の陽性を確認
県内の1日の発表数が5人を下回るのは、昨年11月4日の4人以来
県所管3人
水戸市 新規陽性者発表なし

 

栃木県

■栃木県で11日、新たに2人の陽性を確認
宇都宮市 20代男性、20代女性
県所管分の新規陽性者発表がないのは、2月22日以来
栃木県で確認された陽性者は、15379人

 

群馬県

■群馬県で11日、新たに8人の陽性を確認
利根沼田保健所管内
10歳未満男性小学生
40代男性
40代女性
70代男性
安中市
50代男性
桐生市
10代女性小学生
前橋市1人
群馬県で確認された陽性者は、16660人

 

埼玉県

■埼玉県11日 新規陽性者21人
県内の1日の発表数で、今年に入り最少
県所管9人
越谷市4人
さいたま市4人
川口市3人
川越市1人
埼玉県で確認された陽性者は、115258人

 

千葉県

■千葉県11日 新規陽性者25人
県内の1日の発表数が30人を下回るのは昨年11月2日以来およそ11カ月ぶり
県所管11人
千葉市11人
船橋市3人
柏市0人
千葉県で確認された陽性者は、10万60人

■千葉県内訳
千葉市9人
船橋市3人
市原市2人
市川市1人
習志野市1人
成田市1人
大網白里市1人
海外7人
千葉市美浜区の民間保育園で、園児6人、職員1人の陽性が確認されるクラスター

 

東京都

東京都、10月11日(月)発表の新規陽性者数は、49人(速報値)
都の1日の発表数が50人を下回るのは、昨年6月25日以来およそ1年4カ月ぶり
49人は、今年に入り最少(3日連続で最少を更新)
前週10月4日(月)87人
前前週9月27日(月)154人

都基準の重症者は、前日から5人減の62人
東京都で確認された陽性者は、376825人

直近7日間移動平均 109.3
前週7日間移動平均 196.7
対前週比 55.6%

行政検査数
3日間移動平均 4458.0
10/8 7792
10/9 3964
10/10 1618
検査から結果が出るまでは1日から3日程度要するため、過去3日間の移動平均値として検査件数を算出。なお、10月11日時点の数値(東京都)

10歳未満 6人
10代 4人
20代 10人
30代 10人
40代 7人
50代 8人
60代 0人
70代 2人
80代 0人
90代 2人
100歳以上 0人
男性29人
女性20人

都外からの検体持込1

 

神奈川県

■藤沢市は11日、市内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
藤沢市で新規陽性者の発表がないのは、2月11日以来9カ月ぶり

■神奈川県11日 新規陽性者49人
県内の1日の発表数で、今年に入り最少
前週10月4日(月)51人
前前週9月27日(月)123人
発表別内訳
横浜市32人
川崎市7人
県所管6人
相模原市2人
茅ヶ崎市2人
藤沢市は、2月11日以来9カ月ぶりに新規陽性者の発表なし
神奈川県で確認された陽性者は、168437人
※50人以下昨年11月9日36人

■神奈川県内訳
横浜市32人
川崎市7人
厚木市4人
相模原市2人
寒川町2人
座間市1人
綾瀬市1人

 

中部

新潟県

■新潟県で11日、新たに2人の陽性を確認
南魚沼市 60代男性、30代男性
新潟市は、6月29日以来104日ぶりに新規陽性者の発表なし
新潟県で確認された陽性者は、7953人

■新潟市は11日、市内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
新潟市で新規陽性者が発表されないのは、6月29日以来およそ3カ月ぶり

 

富山県

■富山県で11日、新たに3人の陽性を確認
富山市 10代男性、40代女性
小矢部市 70代男性
富山県で確認された陽性者は、4834人

 

石川県

■石川県で11日、新たに2人の陽性を確認
陽性者の濃厚接触者等1人
感染経路不明1人
石川県で確認された陽性者は、7918人

 

福井県

■福井県で11日、新たに1人の陽性を確認
福井市 60代女性
福井県で確認された陽性者は、3084人

 

山梨県

■山梨県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
山梨県で新規陽性者が発表されないのは、2日連続

 

長野県

■長野県で11日、新たに2人の陽性を確認
長野市 10代女性、30代女性
2人はいずれも経路不明
県所管分は10月4日以来1週間ぶり、松本市は3日連続で新規陽性者の発表なし
長野県で確認された陽性者は、8806人

 

岐阜県

■岐阜県で11日、新たに20人の陽性を確認
うち、岐阜市発表は、5人
岐阜県で確認された陽性者は、18614人

 

静岡県

■静岡県で11日、新たに4人の陽性を確認
静岡市2人
浜松市2人
県所管0人
静岡県所管の新規陽性者の発表がないのは、3月22日以来203日ぶり
静岡県で確認された陽性者は、延べ26693人

■静岡県は11日、県所管分の新規陽性者の確認はなかったと発表した
静岡県所管の新規陽性者の発表がないのは、3月22日以来203日ぶり

 

愛知県

■愛知県11日 新規陽性者15人
県内の1日の発表数が15人以下となるのは、3月15日の15人以来
前週4日(月)は、22人
県所管3人
名古屋市6人
豊田市3人
岡崎市2人
豊橋市1人
一宮市0人

 

三重県

■三重県で11日、新たに4人の陽性を確認
四日市市
10歳未満男性未就学児
10歳未満女性未就学児
30代女性会社員
桑名市
20代女性福祉施設職員
三重県で確認された陽性者は、14687人

 

 

近畿

滋賀県

■滋賀県で11日、新たに1人の陽性を確認
草津市  20代男性
滋賀県で確認された陽性者は、12328人

 

京都府

■京都府で11日、新たに8人の陽性を確認
府内の1日の発表数が10人を下回るのは、7月5日の6人以来
府所管 新規陽性者発表なし
京都市8人
京都府で確認された陽性者は、35731人

 

大阪府

大阪府、10月11日(月)発表の新規陽性者数は、49人(速報値)
府の1日の発表数が50人を下回るのは、6月28日の40人以来
前週10月4日(月)96人
前前週9月27日(月)141人

■大阪府内訳
大阪市17人
吹田市7人
東大阪市7人
堺市3人
豊中市3人
岸和田市2人
八尾市2人
松原市2人
守口市1人
茨木市1人
富田林市1人
和泉市1人
箕面市1人
摂津市1人
大阪府外0人

 

兵庫県

■兵庫県11日 新規陽性者11人
前週4日(月)は、26人
県内の1日の発表数が20人を下回るのは、7月12日の17人以来
県所管4人
西宮市4人
神戸市2人
尼崎市1人
姫路市0人
明石市0人
兵庫県で確認された陽性者は、77963人

 

奈良県

■奈良県で11日、新たに5人の陽性を確認
奈良市 10代女性、30代男性、60代男性
天理市 10代男性
下市町 10代男性
奈良県で確認された陽性者は、15476人

 

和歌山県

■和歌山県で11日、新たに1人の陽性を確認
和歌山市 20代男性大学生
和歌山県で確認された陽性者は、5278人

 

 

中国

鳥取県

■鳥取県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鳥取県で新規陽性者が発表されないのは、3日連続

 

島根県

■島根県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
島根県で新規陽性者が発表されないのは、5日連続

 

岡山県

■岡山県で11日、新たに6人の陽性を確認
岡山市 20代と60代の男女4人
倉敷市 50代男性
総社市 70代女性
岡山県で確認された陽性者は、15184人

 

広島県

■広島県で11日、新たに5人の陽性を確認
前週4日(月)は、15人
県内の1日の発表数が10人を下回るのは、7月13日の5人以来90日ぶり
広島市3人
福山市1人
東広島市1人
広島県で確認された陽性者は、21821人

 

山口県

■山口県で11日、新たに1人の陽性を確認
下関市 30代男性
山口県で確認された陽性者は、5631人

 

 

四国

徳島県

■徳島県で11日、新たに1人の陽性を確認
松茂町 60代女性
徳島県で確認された陽性者は、3278人

 

香川県

■香川県で11日、新たに1人の陽性を確認
国外居住 20代男性
香川県で確認された陽性者は、4691人

 

愛媛県

■愛媛県で11日、新たに10人の陽性を確認
松山市5人
新居浜市3人
宇和島市1人
西条市1人
愛媛県で確認された陽性者は、5270人

 

高知県

■高知県で11日、新たに1人の陽性を確認
南国市 30代女性会社員
女性は、四国内に出張中に昼食を一緒にとった人の陽性が判明し検査
高知県で確認された陽性者は、4118人

 

 

九州・沖縄

福岡県

■福岡県11日 新規陽性者17人
前週4日(月)は、19人
県所管5人
福岡市10人
北九州市2人
久留米市0人

 

佐賀県

■佐賀県で11日、新たに3人の陽性を確認
佐賀市 20代男性、60代男性
伊万里市 10代女性
佐賀県で確認された陽性者は、延べ5800人

 

長崎県

■長崎県で11日、新たに3人の陽性を確認
佐世保市2人
大村市1人
長崎県で確認された陽性者は、6045人

 

熊本県

■熊本県で11日、新たに1人の陽性を確認
熊本市 20代女性
県所管 新規陽性者発表なし
熊本県で確認された陽性者は、14313人

 

大分県

■大分県で11日、新たに1人の陽性を確認
大分市 20代女性会社員
大分県で確認された陽性者は、8172人

 

宮崎県

■宮崎県で11日、新たに1人の陽性を確認
延岡市1人
宮崎県で確認された陽性者は、6130人

 

鹿児島県

■鹿児島県は11日、県内で新たな陽性者の確認はなかったと発表した
鹿児島県で新規陽性者が発表されないのは、2日連続

 

沖縄県

■沖縄県11日、新規陽性者7人
前週10月4日(月)9人
前前週9月27日(月)40人
那覇市3人
宜野湾市2人
浦添市1人
石垣市1人
沖縄県で確認された陽性者は、49886人
県は11日、入院者が減少していることから「医療非常事態宣言」を解除した

■在沖縄米軍報告新規陽性者
10日2人
11日2人
累計2796人

 

 

10月11日(月)都道府県一覧・累計|死者発表数|厚生労働省発表|
10万人あたり|東京都・大阪府主な数値

■10月11日
全国新規369人(今年に入り最少)
1日の発表数が400人を下回るのは、昨年10月19日以来
全都道府県で50人を下回る
国内累計171万1023人

都道府県 累計 11日新規
単位:人
東京都 376825 49
大阪府 201204 49
神奈川県 168437 49
埼玉県 115257 21
愛知県 106149 15
千葉県 100045 25
兵庫県 77963 11
福岡県 74195 17
北海道 60437 16
沖縄県 49886 7
京都府 35730 8
静岡県 26693 4
茨城県 24315 3
広島県 21821 5
岐阜県 18618 20
群馬県 16660 7
宮城県 16242 0
奈良県 15476 5
栃木県 15379 2
岡山県 15184 6
三重県 14710 4
熊本県 14330 1
滋賀県 12328 1
福島県 9465 1
鹿児島県 9076 0
長野県 8806 2
大分県 8172 1
新潟県 7953 2
石川県 7918 2
宮崎県 6131 1
長崎県 6046 3
佐賀県 5800 3
青森県 5774 0
山口県 5646 1
和歌山県 5278 1
愛媛県 5270 10
山梨県 5141 0
富山県 4834 3
香川県 4691 1
高知県 4118 1
山形県 3511 0
岩手県 3486 0
徳島県 3278 1
福井県 3084 1
秋田県 1893 0
鳥取県 1651 0
島根県 1632 0

※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■死者数1万7961人(前日比20人増)
死者を発表した自治体
東京都6人
沖縄県4人
兵庫県2人
愛知県2人
石川県2人
山口県1人
愛媛県1人
福岡県1人
長崎県1人

■厚生労働省発表10月11日0時時点 全国

※括弧内はいずれも前日比
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚労働省の対応について(令和3年10月11日版)

■10月11日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
上位10都道府県
大阪府11.28人
沖縄県10.25人
岐阜県7.30人
兵庫県6.90人
京都府5.96人
神奈川県5.59人
東京都5.50人
愛媛県5.30人
奈良県5.19人
大分県4.67人
(NHK調べ)

 

■東京都11日 新規感染者49人
感染者の濃厚接触者15人
海外渡航歴有0人
感染経路不明34人
入院中567人(うち重症者62人)
宿泊療養147人
自宅療養491人
入院・療養等調整中195人
死亡累計3034人
都外からの検体持込判明分1人

■大阪府11日 新規感染者49人
感染経路不明者の濃厚接触者等20人
感染経路不明22人
クラスター関連7人
入院中545人(うち重症者75人)
宿泊療養317人
自宅療養891人
入院・療養等調整中67人
死亡累計3005人
PCR検査数8728件※
抗原検査数1468件※
陽性率0.5%
※前日24時までの検査数
 PCR検査と抗原検査は重複して実施している人がいるため、合計値は総数に一致しない

 

 

タイトルとURLをコピーしました