新型コロナウイルス 9月27日〜10日1日までの経過

感染症

 

新型コロナウイルス 9月27日〜10日1日までの経過

10月1日

入国制限措置の緩和開始
政府は1日から全世界を対象に、新型コロナウイルス対策のための入国制限を緩和し、中長期の在留資格を持つ外国人に日本への新規入国を認める
政府はこれまで、水際対策の一環として、政府は、159の国と地域からの入国を原則として拒否、ベトナムや台湾など比較的、感染状況が落ち着いている一部の国や地域との間で、ビジネス関係者を対象に往来を再開させていた
政府は経済の回復に向けて入国制限をさらに緩和し、1日から全世界を対象に、ビジネス関係者に加え医療や教育の関係者それに留学生など中長期の在留資格を持つ外国人に日本への新規入国を認める
政府内では入国制限の緩和が国内での感染拡大につながらないか懸念もあることから、今回の措置による日本への入国者は、14日間の待機などの措置を確約できる受け入れ企業や団体がいることを条件とし、入国者数も限定的な範囲にとどめることにしている政府は今後、各空港でのPCR検査などの体制拡充を図るなどして、徐々に日本への入国者数を増やしていくとともに、各国の感染状況を見極めながらそれぞれの政府と往来再開の協議を進め、日本から入国できる国を増加させる方針

東京発着の「Go Toトラベル」が開始

「Go Toイート」のうち、予約サイトを通じて食事した場合のポイント還元が開始

 

■山梨県で1日、新たに3人の感染者
甲府市 20代男性2人、20代女性1人
3人はいずれも、これまでに5人の感染が確認されている大和証券甲府支店の職員で、同支店に勤務する人の感染は8人となった
これまでに大和証券甲府支店に勤める29人すべてに対し、PCR検査を行ったところ、陽性が確認された8人以外の21人の陰性が確認されたとしている
山梨県の感染者は、延べ193人となった

■千葉市のスポーツジムで、新たなクラスター
千葉市は1日、中央区の会員制スポーツジムで新たなクラスターが発生したと発表した
1日、千葉、市原、東金各市の利用者3人の感染が判明し、これまでに従業員1人と利用客10人の合わせて11人
市によると、スポーツジムでは、定期的に換気や備品の消毒を行っていたものの、入口での検温や、利用者どうしの間隔を2メートル以上空けるなどの対策が不十分だったとみられるとしている
千葉市ではスポーツジムの会員に連絡を取って健康観察を行っていく

■空港検疫で、新たに13人の感染者
厚生労働省発表
30日~1日、米国・中国・インドネシア・ネパール・ベトナム・インド・渡航先非公表の国から、羽田・成田の両空港に到着した男女
年代は10歳未満から60代で、1人が鼻汁の症状、12人は無症状
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)10月1日発表分

■大阪府、10月1日発表の新規感染者数は、76人
府は、感染が確認されていた70代から80代の男女3人の死亡を確認したと発表した
大阪府の感染者は1万669人、死者は209人となった

■東京都、10月1日発表の新規感染者数は、235人
都内の感染者数は、累計25973人となった

■神奈川県で1日、これまでに、79人の新規感染者
横浜市 40人
川崎市 22人など
横浜市は感染が確認されて入院していた80代男性と90代男性が死亡したことを発表した
また、横浜市が先月26日、感染を確認したと発表した70代の男性1人と相模原市が先月29日、感染を確認したと発表した80代の女性1人について、いずれもその後の検査の結果、感染していなかったとして取り下げた
神奈川県の感染者は6970人、死者は140人となった

■埼玉県で1日、新たに33人の感染者
県所管 19人
さいたま市 9人
川口市 3人
越谷市 2人
埼玉県の感染者は、4682人となった

■千葉県、10月1日の新規感染者、38人
千葉県の感染者は、3919人となった

■福岡県で1日、新たに4人の感染者
福岡市 3人
筑紫野市 1人
また県は、感染が確認され医療機関で治療を受けていた90代男性が、30日、死亡したと発表した
福岡県の感染者は5044人、死者は99人となった

■広島県で1日、新たに3人の感染者
廿日市市 60代の1人
広島市 2人(既報)
広島県の感染者は、延べ580人となった

■三重県で1日、新たに14人の感染者
菰野町 10代男子高校生
伊勢市 10代女子中学生
鈴鹿市 70代女性
松阪市 10代男子高校生
四日市市 10人(既報)
三重県の感染者は、延べ523人となった

■熊本県で1日、新たに3人の感染者
熊本市東区 20代女性2人、10代男性1人
熊本県の感染者は、延べ578人となった

■京都府と京都市は1日、新たに5人の感染を確認したと発表した
また、1人の死亡が確認されたと発表した
京都府の感染者は1767人、死者は26人となった

■山口県は1日、29日発表した男性1人について、その後の検査で感染が確認されなかったとして、訂正した
山口県の感染者は、1人減の延べ201人となった

■鹿児島県で1日、新たに5人の感染者
鹿児島市 5人
鹿児島県の感染者は、422人となった

■岐阜県で1日、新たに1人の感染者
岐南町 30代女性(岐阜市発表)
岐阜県の感染者は、627人となった

■石川県は1日、県内で新たに30代女性1人の感染を確認したと発表した
石川県の感染者は、777人となった

■沖縄県で1日、新たに30人の感染者
1日の発表数が30人台となるのは、33人が発表された8月30日以来
沖縄県の感染者は、2516人となった
在沖縄米軍関連の新たな感染者は確認されなかった

■兵庫県は1日、県内で新たに21人の感染を確認したと発表した
神戸市と尼崎市は、29日発表した合わせて2人について、その後のPCR検査で陰性だったとして取り下げた
兵庫県の感染者は、2738人となった

■北海道で1日、新たに19人の感染者
札幌市 15人
小樽市 1人
石狩管内 2人
後志管内 1人
19人のうち16人の感染経路が不明
ススキノ関連では2店舗3人増え、57店舗139人
札幌市の感染確認が5日連続で2桁となるのは、4月25日以来およそ5カ月ぶり
北海道の感染者は、延べ2126人となった

■宮城県で1日、新たに7人の感染者
県所管 3人
仙台市 4人
宮城県の感染者は、413人となった

■愛知県で1日、これまでに、21人の新規感染者
愛知県の感染者は、延べ5396人となった

■奈良県で1日、新たに5人の感染者
橿原市 30代男性会社員、20代男性会社員
上牧町 40代女性パート
大和郡山市 40代男性会社員(大阪市内勤務)、10代女子児童
奈良県の感染者は、574人となった

■富山県で1日、新たに2人の感染者
黒部市 40代男性
富山市 60代男性
富山県の感染者は、412人となった

■栃木県は1日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
栃木県の感染者は、431人となった

■群馬県は1日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
群馬県の感染者は、706人となった

■滋賀県は1日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
滋賀県の感染者は、503人となった

■茨城県は1日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
茨城県の感染者は、659人となった

■三重県四日市市で1日、新たに10人の感染者
30代から90代までの男女10人
10人はいずれも、市内の通所介護施設「デイサービスつばめ」の利用者と職員で、県内8例目のクラスター発生を認定
この施設では、女性職員と男性利用者の感染が既に判明しており、感染者は計12人
三重県の感染者は、延べ519人となった

■長野県で1日、新たに1人の感染者
長野市 40代男性
 長野県の感染者は、310人となった

■静岡県は1日、県内で新たに7人の感染を確認したと発表した
静岡県の感染者は、延べ548人となった

■広島市で1日、新たに2人の感染者
市内居住 50代1人、20代1人
広島県の感染者は、延べ579人となった

■長崎県で1日、新たに2人の感染者
佐世保市 50代男性、50代女性
県内で感染者が確認されるのは、9月14日以来
長崎県の感染者は、238人となった

■9月30日
全国新規576人
国内累計83702人
上位10自治体
東京都25738人
大阪府10593人
神奈川県6893人
愛知県5375人
福岡県5040人
埼玉県4649人
千葉県3881人
兵庫県2719人
沖縄県2486人
北海道2107人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1575人(7人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表9月30日0時時点 全国
入院治療等を要する者
5409人(前日比50人減)
うち重症者151人(前日比10人減)
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
退院又は療養解除となった者の数
76025人(前日比566人増)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年9月30日版)

 

9月30日

■大阪府、9月30日発表の新規感染者数は、59人
府は、感染が確認されていた80代と90代の男性2人の死亡が確認されたと発表した
大阪府の感染者は1万593人、死者は206人となった

■東京都、9月30日発表の新規感染者数は、194人
都内の感染者は、累計25741人となった

■神奈川県、9月30日発表の新規感染者数は、79人
神奈川県の感染者は、6893人となった

■埼玉県で30日、これまでに、28人の感染者
県所管 18人
さいたま市 5人
川口市 5人
埼玉県の感染者は、4649人となった

■愛知県で30日、新たに26人の感染者
愛知県の感染者は、延べ5375人となった

■千葉県で30日、新たに34人の感染者
千葉県の感染者は、3881人となった

■京都府と京都市は30日、新たに15人の感染を確認したと発表した
京都府の感染者は、累計1762人となった

■神奈川県寒川町の保育施設でクラスター
保育施設に通う就学前の児童男女6人、20代から50代の女性保育士8人の合わせて14人
14人はいずれも、無症状
同施設では29日、保育士1人の感染が確認され、所管する茅ヶ崎市保健所が調査を進めていた
保育施設は28日から臨時休業していて、市は他の児童や保育士、感染者の家族など約50人の検査を進めている

■宮城県で30日、7人の新規感染者
県所管 3人
仙台市 4人(既報)
宮城県の感染者は、406人となった

■群馬県は30日、県内で新たに2人の感染を確認したと発表した
県内で新たな感染者が確認されるのは、9月27日以来
群馬県の感染者は、701人となった

■鹿児島県で30日、新たに2人の感染者
鹿児島市 30代男性2人
このうち1人は、9月23日から25日にかけて仕事で東京を訪問、帰着後の28日に発症
鹿児島県の感染者は、417人となった

■愛知県内で30日、2人の死亡を発表
名古屋市は、感染が確認され医療機関に入院していた市内の高齢者1人が29日、死亡したと発表した
岡崎市は、感染が確認されていた市内居住の80代男性が29日、死亡したと発表した
愛知県の死者は、86人となった

■三重県で30日、新たに6人の感染者
四日市市 80代男性無職
菰野町 50代女性介護職員
桑名市 40代男性会社員
亀山市 20代男性学生
鈴鹿市 20代男性学生
津市 20代男性会社員
三重県の感染者は、延べ509人となった

■岐阜県は30日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
岐阜県の感染者は、626人となった

■滋賀県は30日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
滋賀県の感染者は、502人となった

■宮城県で30日、新たに4人の感染者
仙台市 30代女性、60代男性、60代女性2人
宮城県の感染者は、403人となった

■和歌山県は30日、県内で新たに50代女性1人の感染を確認したと発表した
和歌山県の感染者は、242人となった

■茨城県は30日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
茨城県の感染者は、657人となった

■沖縄県で30日、新たに26人の感染者
9月以降では4日の27人に次いで、2番目
沖縄県の感染者は、2486人となった
在沖縄米軍関連の新たな感染者確認はなかった

■栃木県は30日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
栃木県の感染者は、430人となった

■広島県で30日、新たに6人の感染者
府中町 50代1人
海田町 40代1人
広島市 4人(既報)
広島県の感染者は、延べ568人となった

■静岡県で30日、新たに7人の感染者
県所管等 4人
静岡市 3人(既報)
静岡県の感染者は、延べ541人となった

■奈良県で30日、新たに1人の感染者
奈良市 20代男性(学生・県外)
感染経路は、大阪府内の感染者と接触と推定
奈良県の感染者は、569人となった

■富山県は30日、新型コロナウイルスの感染が確認され医療機関に入院していた1人が、29日、死亡したことを発表した
富山県の死者は、26人となった

■札幌市で30日、新たに13人の感染者
80代男性
40代女性パート
20代男性専門学校生
10代女性専門学校生
10代女性高校生
10代女性
10代女性大学生
40代男性従業員
10代女性大学生
20代男性専門学校生
90代男性
年代性別等非公表の2人
13人のうち、1人の感染経路が不明
クラスターが発生している映像制作会社の外部スタッフ1人を新たに確認し、社員7人、外部スタッフ1人の計8人
ツクイ札幌山鼻グループホームでは、スタッフと入所者各1人が確認され、スタッフ6人、入所者8人の計14人
ススキノ関連では新たに1店舗2人が確認され、55店舗136人
北海道の感染者は、延べ2104人となった

■山口県で30日、新たに1人の感染者
山陽小野田市 20代男性会社員
山口県の感染者は、延べ202人となった

■広島市は30日、市内で新たに20代から60代の4人の感染を確認したと発表した
広島県の感染者は、延べ566人となった

■徳島県は30日、県内で新たに60代男性1人の感染を確認したと発表した
徳島県の感染者は、148人となった

■富山県で30日、新たに1人の感染者
朝日町 70代男性
富山県の感染者は、418人となった

■岡山県で30日、新たに3人の感染者
真庭市 70代男性
倉敷市 40代男性2人
岡山県の感染者は、延べ157人となった

■静岡市は30日、市内で新たに3人の感染を確認したと発表した
静岡県の感染者は、延べ537人となった

■福島県で30日、新たに2人の感染者
郡山市 30代男性、30代女性
福島県の感染者は、253人となった

■9月29日
全国新規532人
国内累計83129人
上位10自治体
東京都25547人
大阪府10534人
神奈川県6814人
愛知県5349人
福岡県5032人
埼玉県4621人
千葉県3847人
兵庫県2704人
沖縄県2460人
北海道2091人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1568人(7人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表9月29日0時時点 全国
入院治療等を要する者
5459人(前日比120人減)
うち重症者161人(前日比2人増)
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
退院又は療養解除となった者の数
75459人(前日比469人増)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年9月29日版)

 

9月29日

■新型コロナウイルスの影響による解雇や雇い止め、1月末から9月25日までの失業者が見込みを含め、6万923人に(厚労省)
業種別
製造業 1万180人
飲食業 9906人
小売業 8623人
宿泊業 7837人
都道府県別
東京 15745人
大阪 5483人
愛知 3313人
神奈川 2728人
北海道 2433人

■大阪府、9月29日発表の新規感染者数は、51人
また府は、感染が確認されていた70代女性1人の死亡を発表した
大阪府の感染者は1万534人、死者は204人となった

■東京都、9月29日発表の新規感染者数は、212人
都内の感染者は、累計25547人となった

■広島県呉市で29日、新たに14人の感染者
呉市内12人、市外2人
呉市では27日から10人以上の感染確認が続き、飲食店と介護老人保健施設の計2カ所でクラスターが確認されている
広島県の感染者は、延べ562人となった

■福岡県で29日、新たに4人の感染者
県は、感染が確認され医療機関で治療を受けていた70代男性1人が、29日死亡したことを発表した
福岡県の感染者は5032人、死者は97人となった

■鹿児島県で29日、新たに3人の感染者
鹿児島市 30代女性、20代男性、40代女性
鹿児島県の感染者は、415人となった

■沖縄県で29日、新たに19人の感染者
沖縄県の感染者は、2460人となった
29日、在沖縄米軍関連の感染者発表はなし

■熊本県で29日、新たに2人の感染者
熊本市東区 10代女性
合志市 10代女子高校生
女子生徒は9月22日福岡県に滞在、27日に発熱等の症状
県内の感染者確認は、24日の玉名市の女子高校生以来5日ぶり
熊本県の感染者は、延べ574人となった

■阪神タイガース、1軍スタッフ1人の感染を発表
このスタッフは29日朝、発熱などの症状で兵庫県西宮市の病院で検査、陽性判定された
濃厚接触者はいないとして、チームは活動を継続する
このスタッフは27日、神宮球場で行われたヤクルト戦に帯同したあと、28日、チームとともに東京から移動して甲子園球場で行われたピッチャーの練習に参加
27日以降、このスタッフとマスクなどの感染対策をせず1メートル以内の距離で15分以上の会話をした選手やスタッフはおらず、保健所から濃厚接触者はいないと判定された
今月25日に感染が確認された選手などの濃厚接触者ではなく、感染経路は分かっていない
チーム内で9月に感染が確認されたのは8人となった

■神奈川県で29日、これまでに、59人の新規感染者
横浜市は、感染が確認されていた80代女性1人の死亡を発表した
神奈川県の感染者は6814人、死者は138人となった

■埼玉県で29日、これまでに、25人の感染者
県は、感染が確認されていた患者1人が死亡したことを発表した
埼玉県の感染者は4622人、死者は102人となった

■千葉県、29日の新規感染者、40人
県は、感染が確認されていた1人の死亡を発表した
千葉県の感染者は3847人、死者は71人となった

■京都府と京都市は29日、新たに8人の感染を確認したと発表した
京都府の感染者は、1747人となった

■愛知県で29日、これまでに、28人の新規感染者
愛知県の感染者は、延べ5349人となった

■富山県で29日、新たに4人の感染者
朝日町 60代男性、70代男性2人
黒部市 50代女性
富山県の感染者は、417人となった

■三重県で29日、新たに1人の感染者
伊勢市 30代男性
三重県の感染者は、延べ503人となった

■栃木県は29日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
栃木県の感染者は、427人となった

■滋賀県は29日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
滋賀県の感染者は、501人となった

■茨城県で29日、新たに3人の感染者
阿見町 20代女性、50代女性
坂東市 40代男性
茨城県の感染者は、652人となった

■和歌山県は29日、県内で40代男性1人の感染を確認したと発表した
和歌山県の感染者は、241人となった

■宮城県で29日、新たに2人の感染者
県所管 1人
仙台市 1人
宮城県の感染者は、399人となった

■静岡県で29日、新たに2人の感染者
袋井市 1人
浜松市 1人
静岡県の感染者は、延べ534人となった

■奈良県で29日、新たに1人の感染者
河合町 60代女性
奈良県の感染者は、568人となった

■山口県で29日、新たに3人の感染者
山陽小野田市 50代男性
千葉県の40代男性(8月26日から定期整備工事のため来県。行動歴確認中)
下関市 10代男性
山口県の感染者は、201人となった

■北海道で29日、新たに16人の感染者
札幌市 11人
石狩管内 2人
胆振管内 1人
十勝管内 1人
札幌市教委は市立手稲西小学校に勤務する20代男性教諭の感染を発表した
男性教諭が担当していたクラスは10月9日まで学級閉鎖する
北海道の感染者は、延べ2091人となった

■兵庫県は29日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
兵庫県の感染者は、2704人となった

■世界の死者、100万人を超える
米ジョンズ・ホプキンス大の集計で、9月29日午前(JST)、新型コロナウイルスによる世界の死者数が、100万555人となった
三大感染症の年間死者数は、マラリア約40万人(2018)、エイズ約69万人(2019年)、結核150万人(2018年)
死者数上位10カ国
205,031 US
142,058 Brazil
95,542 India
76,430 Mexico
42,090 United Kingdom
35,851 Italy
32,262 Peru
31,744 France
31,411 Spain
25,779 Iran

 

■9月28日
全国新規302人
国内累計82598人
上位10自治体
東京都25335人
大阪府10483人
神奈川県6755人
愛知県5321人
福岡県5028人
埼玉県4597人
千葉県3807人
兵庫県2684人
沖縄県2441人
北海道2075人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1561人(11人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表9月28日0時時点 全国
入院治療等を要する者
5579人(前日比59人増)
うち重症者159人(前日比1人減)
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
退院又は療養解除となった者の数
74990人(前日比383人増)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年9月28日版)

 

9月28日

■空港検疫で、新たに7人の感染者
厚生労働省発表
27日と28日に、ブラジル、フィリピン、エジプト、インドネシア、渡航先非公表の国から、成田・羽田・関西の各空港に到着した男女7人
年代は20代から60代で、1人が発熱(エジプトから成田に到着した30代男性)、6人は無症状
空港検疫での感染者確認は、942人となった
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)9月28日発表分

■大阪府、9月28日発表の新規感染者数は、36人
府は、感染が確認されていた80代男性2人が死亡したことを発表した
大阪府の感染者は1万483人、死者は203人となった

■東京都、9月28日発表の新規感染者数は、78人
都内の感染者は、累計25335人となった

■広島県呉市は28日、児童3人を含む合わせて15人の感染を確認したと発表した
広島県の感染者は、延べ548人となった

■群馬県は28日、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した
群馬県で新規感染者が確認されなかったのは、7月27日以来、およそ2カ月ぶり

■神奈川県、28日の新規感染者数は、17人
横浜市は、感染が確認されていた80代男性1人が死亡したことを発表した
神奈川県の感染者は6755人、死者は137人となった

■埼玉県、28日の新規感染者数は、20人に
川口市が4人の感染確認を発表し、県所管の15人とさいたま市の1人を合わせて20人
また、県は、今月25日と26日に発表した患者合わせて2人について、抗原検査では陽性だったものの、その後、PCR検査の結果、陰性が確認されたとして、累計の患者数を2人減らすと発表した
埼玉県の感染者は、4597人となった

■埼玉県で28日、これまでに、16人の新規感染者
県所管 15人
さいたま市 1人
埼玉県の感染者は、4595人となった

■愛知県と名古屋市は28日、新たに19人の感染を確認したと発表した
愛知県の感染者は、延べ5321人となった

■千葉県で28日、新たに16人の感染者
千葉県の感染者は、3807人となった

■福岡県で28日、新たに1人の感染者
福岡市 1人
また福岡市は、市内居住の70代男性1人が28日死亡したと発表した
福岡県の感染者は延べ5028人、死者は96人となった

大人数のパーティーを開催、男に禁錮1年 米メリーランド州 – 新型コロナウイルス対策のルールに違反(CNN)

■京都府と京都市は28日、新たに5人の感染を確認したと発表した
京都府の感染者は、1736人となった

■福井県は28日、県内で新たな感染者は確認されなかったと発表した
福井県で感染者が確認されないのは、20日連続

■鹿児島市は28日、市内で新たに1人の感染を確認したと発表した
鹿児島県の感染者は、412人となった

■茨城県で28日、新たに11人の感染者
茨城県の感染者は、649人となった

■富山県で28日、新たに1人の感染者
富山市 80代女性
富山県の感染者は、413人となった

■広島県で28日、新たに1人の感染者
江田島市 40代1人
広島県の感染者は、延べ533人となった

■仙台市で28日、新たに4人の感染者
仙台市 10歳未満男児、10代男性、20代女性、30代女性
市は、19時30分から記者会見を予定
宮城県の感染者は、396人となった

■奈良県で28日、新たに5人の感染者
河合町 60代男性会社員(大阪市内勤務)
橿原市 50代女性パート、10歳未満男児(幼児)、50代男性会社員
川西町 70代女性無職
奈良県の感染者は、567人となった

■青森県で28日、新たに1人の感染者
青森市 30代女性
青森県内で感染者は確認されるのは、8月27日以来
県内の感染者は、36人となった

■岐阜県は28日、県内で新たに6人の感染を確認したと発表した
岐阜県の感染者は、622人となった

■沖縄県は28日、県内で新たに14人の感染を確認したと発表した
沖縄県の感染者は、2441人となった

■三重県で28日、新たに7人の感染者
伊勢市 40代男性会社役員、40代男性会社員、10代男性無職、10代女子中学生
志摩市 20代女性無職、10歳未満未就学男児
鈴鹿市 10代男性会社員
三重県の感染者は、延べ502人となった

■札幌市で28日、新たに17人の感染者
20代から50代の男女 13人
年代性別非公表 3人
9人の感染経路が不明
また、市内の映像制作会社で、新たなクラスターが発生し、これまでに社員7人を確認
同社では22日に社員1人の感染が確認され、保健所が濃厚接触者のPCR検査を進め、20代から50代までの社員7人が確認された。札幌市は市内25例目のクラスターと認定した
中央区の介護施設「ツクイ札幌山鼻グループホーム」でスタッフ1人の感染が確認され、この施設の感染者はあわせて12人(スタッフ5人、入所者7人)に
クラスターが発生したススキノのホストクラブで客1人が新たに確認され、この店での感染者はあわせて14人(従業員9人、客5人)に
北海道の感染者は、延べ2075人となった

■インド政府は28日、新型コロナウイルスの感染確認が計607万4702人となったと発表した
600万人を超えるのは米国に次ぎ2カ国目
インド政府の集計によると、9月だけで238万人以上の感染を確認、192万人余りだった8月を上回った
死者は米国、ブラジルに次ぐ9万5542人
インド政府は3月下旬から5月末まで全土を封鎖、6月の段階的な解除以降、経済活動の再開と共に感染ペースも上昇が続いていた

■兵庫県は28日、県内で新たに10人の感染を確認したと発表した
兵庫県の感染者は、2684人となった

■岡山県で28日、新たに1人の感染者
新見市 40代男性
岡山県の感染者は、延べ154人となった

■福島県で28日、新たに4人の感染者
いわき市 40代男性、50代女性、70代男性
郡山市 10代男性
また県は、感染が確認され入院中だった1人が27日夜、死亡したことを発表した
福島県の感染者は251人、死者は3人となった

【解説】コロナ追跡アプリは成功、失敗? 欧州諸国の試みと明暗(AFP)

■空港検疫で、新たに7人の感染者
厚生労働省発表
26日と27日に、インドネシア、フィリピン、米国、パキスタン、非公表国から成田・関西・中部の各空港に到着した男女
年代は10歳未満から50代で、いずれも無症状
空港検疫での感染者確認は、935人となった
新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)9月27日発表分

■9月27日
全国新規485人
国内累計82299人
上位10自治体
東京都25257人
大阪府10447人
神奈川県6739人
愛知県5302人
福岡県5027人
埼玉県4579人
千葉県3791人
兵庫県2674人
沖縄県2427人
北海道2058人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1550人(3人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表9月27日0時時点 全国
入院治療等を要する者
5520人(前日比171人増)
うち重症者160人(前日比4人増)
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
退院又は療養解除となった者の数
74607人(前日比456人増)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年9月27日版)

 

9月27日

■大阪府、9月27日発表の新規感染者数は、48人
大阪府の感染者は、累計1万447人となった

■東京都、9月27日発表の新規感染者数は、144人
都内の感染者は、累計25257人となった

■神奈川県、27日の新規感染者数は、65人
神奈川県の感染者は、6739人となった

■広島県呉市で27日、新たに14人の感染者
このうち11人は、24日に感染が判明した50代男性自営業の濃厚接触者で、18~19日に市内の同じ飲食店を利用していた
市は、クラスターが発生した店は来店者の連絡先を把握できているとして、非公表

世界で最も重かった男性、コロナを克服 減量治療のおかげ?(AFP)

■埼玉県、27日の新規感染者数は、35人
さいたま市 15人
県所管 10人
川口市 7人
川越市 3人
また県は、感染が確認されていた1人の死亡を発表した
埼玉県の感染者は4579人、死者は101人となった

■さいたま市のフィリピンパブで、クラスター
同市はクラスターが発生したとみられるとして、大宮区の繁華街・南銀の「AJ」を公表した
店では24日40代の女性従業員の感染が確認され、これまでに女性従業員9人、男性客2人
市は17日以降に店を利用した客に対して、保健所に相談するよう呼びかけ

■千葉県で27日、新たに21人の感染者
このうち1人は、クラスターが確認された柏市の「タイレストラン純」の客
同店の感染者は、従業員3人、客4人となった
千葉県の感染者は、3791人となった

ロンドンで反コロナ対策デモ 警察と衝突、けが人も(BBC)

ハワイ便の乗客、新型コロナの感染検査を提供へ 米ユナイテッド航空(CNN)

■愛知県、27日の新規感染者数は、49人
県所管 10人
名古屋市 36人(既報)
岡崎市 3人(既報)
愛知県の感染者は、延べ5302人となった

■鹿児島県で27日、新たに6人の感染者
県所管 2人
鹿児島市 4人
鹿児島県の感染者は、411人となった

■福岡県で27日、新たに4人の感染者
県内の1日の感染者数が10人以下となるのは、11日連続
福岡県の感染者は、延べ5027人となった

■京都府と京都市は27日、新たに5人の感染を確認したと発表した
京都府の感染者は、1731人となった

米NY州のコロナ新規感染者、6月以来の1000人超(AFP)

■沖縄県は27日、県内で新たに20人の感染を確認したと発表した
沖縄県の感染者は、2427人となった
また県は、在沖縄米軍からの連絡として、嘉手納基地の従業員1人の感染が確認されたと発表した

コロナ感染かぎ分ける犬の出動開始、ヘルシンキ空港(CNN)

■兵庫県は27日、県内で新たに16人の感染を確認したと発表した
兵庫県の感染者は、2674人となった

■群馬県は27日、県内で新たに1人の感染を確認したと発表した
群馬県の感染者は、699人となった

■茨城県は27日、県内で新たに30代女性1人の感染を確認したと発表した
茨城県の感染者は、638人となった

■石川県は27日、県内で新たに3人の感染を確認したと発表した
また県は、感染が確認されていた1人の死亡を発表した
石川県の感染者は776人、死者は47人となった

■愛知県で27日、これまでに、39人の新規感染者
名古屋市 36人
岡崎市 3人
愛知県の感染者は、延べ5292人となった

■滋賀県は27日、県内で新たに5人の感染を確認したと発表した
滋賀県の感染者は、495人となった

■高知県で27日、新たに1人の感染者
高知市 50代女性
県内で感染者が確認されるのは、9月11日以来、約2週間ぶり
高知県の感染者は、138人となった

■和歌山県で27日、新たに2人の感染者
県内 60代男性、20代男性
和歌山県の感染者は、240人となった

■仙台市は27日、新たに3人の感染を確認したと発表した
20代、40代、60代の男女3人
宮城県の感染者は、392人となった

■静岡県で27日、新たに2人の感染者
静岡市 1人
島田市 1人
静岡県の感染者は、延べ532人となった

■北海道で27日、新たに19人の感染者
札幌市 15人(既報)
石狩管内 90代男性
胆振管内 年代性別非公表の1人、大韓民国籍の60代女性
オホーツク管内 年代性別非公表の1人
北海道の感染者は、2058人となった

■広島県で27日、新たに2人の感染者
広島市 1人(既報)
福山市 1人
広島県の感染者は、延べ518人となった

■福島県、27日発表の新規感染者1人を取り下げ
県は、会津若松市の60代女性について、抗原検査で陽性確認されたが、その後のPCRの検査で陰性となり、女性の濃厚接触者も陰性だったとし、取り下げた
27日の発表は5人、累計は247人となった

■札幌市で27日、新たに15人の感染者
10代女性2人(1人は高校生)
20代男女7人(1人は大学生)
40代男性2人
70代男女2人
年代性別非公表の2人
このうち1人はクラスターが発生した、ツクイ札幌山鼻グループホームのスタッフ
同所では、これまでにスタッフ4人、入所者7人の合わせて11人
8人の感染経路が不明
北海道の感染者は、延べ2054人となった

■長野県で27日、新たに2人の感染者
長野市 70代男性、20代女性
長野県の感染者は、305人となった

■山口県で27日、新たに2人の感染者
山陽小野田市 70代女性
宇部市 30代男性
山口県の感染者は、延べ198人となった

■四日市市は27日、70代女性1人の感染を確認したと発表した
三重県の感染者は、延べ495人となった

■広島市は27日、市内居住の60代の1人の感染を確認したと発表した
広島県の感染者は、延べ517人となった

■岡山県で27日、新たに1人の感染者
新見市 50代男性
岡山県の感染者は、延べ153人となった

■福島県で27日、新たに6人の感染者
郡山市 20代男性、40代男性、60代男性、70代男性
須賀川市 30代女性
会津若松市 60代女性
福島県の感染者は、248人となった

■福井県は27日、感染が確認されていた80代男性1人が死亡したことを発表した
福井県の死者は、11人となった

■9月26日
全国新規643人
国内累計81814人
上位10自治体
東京都25113人
大阪府10399人
神奈川県6674人
愛知県5253人
福岡県5023人
埼玉県4544人
千葉県3770人
兵庫県2658人
沖縄県2407人
北海道2039人
(空港検疫・チャーター機帰国者を含む)
死者数1547人(3人増)
※クルーズ船乗船者と乗員の感染者は712人、死者は13人

■厚生労働省発表9月26日0時時点 全国
入院治療等を要する者
5349人(前日比116人減)
うち重症者156人(前日比7人減)
※重症者については、一部の自治体で独自の定義を用いて計上されている場合がある(厚労省注釈の※6)
退院又は療養解除となった者の数
74151人(前日比661人増)
※空港検疫含
PCR検査実施数等は下記参照
新型コロナウイルス感染症の現在の状況厚生労働省の対応について(令和2年9月26日版)

 

 

タイトルとURLをコピーしました