令和3年5月16日発令緊急事態宣言|北海道 休業要請・協力要請等

感染症

 

北海道 緊急事態宣言の発令期間

令和3年5月16日(日)午前零時 から 5月31日(月)午前零時

※内容は、5月15日現在発表されている概要です。道や自治体の対応状況などで、変更される場合があります。
※北海道からの追加発表等、随時追記します。

 

特定措置区域の指定

感染拡大が顕著な札幌市近郊及び旭川市の全10市町村
札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、小樽市、旭川市
上記以外は、「措置区域」とする

日中・週末の外出自粛要請(特に午後8時以降の外出、日中・週末の外出自粛を要請)
酒類提供店舗への休業要請
大型集客施設への土日祝日の休業要請

 

 

特定措置区域 休業要請等

飲食店

酒類またはカラオケを提供する店への休業を要請(酒類・カラオケの提供をしない場合を除く)
上記以外の飲食店は、営業時間を午前5時から午後8時までに短縮を要請

結婚式場にあっては、飲食店と同様とし、可能な限り短時間(1時間30分以内)で、かつ、少人数(50人以下または収容50%の人数の少ない方)での協力要請

 

事業者

午後8時以降の「勤務の抑制」への協力依頼

午後8時以降のライトアップや屋外広告の「消灯」への協力依頼

 

学校・教育

学校行事(運動会、体育祭、修学旅行や宿泊学習など)を中止、延期、縮小

高校・特別支援学校は、分散登校とオンライン学習導入

大学・専門学校等は、原則「オンライン授業」

 

商業施設

映画館・大規模小売店・ショッピングセンター・百貨店・スポーツクラブ、パチンコ店・ゲームセンター・性風俗店・勝馬投票券発売所・場外馬券場・スーパー銭湯・エステサロンなど

1000平方メートルを超える大型集客施設

平日午後8時までの営業

土曜日・日曜日・祝日は「休業」

大規模小売店、ショッピングセンター、百貨店などのうち生活必需品を除く

映画館を除く

酒類の提供は行わない

 

1000平方メートル以下の施設

営業は、午後8時まで

生活必需品を除く

酒類の提供は行わない

 

 

イベント等

人数上限5000人、かつ、収容率50%まで

酒類の提供は行わない

午後9時まで

 

 

措置区域

飲食店

営業時間は、午後8時まで

午後7時まで、酒類提供を認める

1000平方メートルを超える集客施設は、営業時間時短・酒類提供・カラオケ使用自粛の協力を要請する

 

 

北海道 緊急事態宣言 措置内容pdf

北海道における緊急事態措置

 

 

https://unavailable.jp/tokyo-emergency-202104/

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました